2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ S0-12G[6/28] 岡本1発1適時打!石川も1発!坂本は2適時打!サンチェス6回0封巨人快勝 ヤクルト山田大2回持たず [丁稚ですがφ★]

1 :丁稚ですがφ ★:2020/06/28(日) 16:38:25 ID:o785D2J19.net
巨人    0 5 0  3 0 1  0 0 3  12
ヤクルト   0 0 0  0 0 0  0 0 0   0

バッテリー
ヤクルト   :山田大、寺島、近藤、梅野、中澤 - 嶋、古賀
巨人    :サンチェス、澤村、藤岡、宮國 - 炭谷、岸田

本塁打
巨人    :岡本 4号 (6回表ソロ) 、 石川 1号 (9回表3ラン)
ヤクルト   :

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020062813.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020062801/score

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:38:32 ID:0JWxoaUb0.net
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:38:36 ID:I+XlEQXO0.net
ナ、ナカジはう、打ったの?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:38:44 ID:H2LIn9ya0.net
2なら絶対にうんこ食います

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:38:48 ID:Yh6xoMYC0.net
今日も巨人が勝ってもミルミルがおいしい(o^∀^o)

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:38:48 ID:o/ERlPrh0.net
巨人が神宮だったら毎日10点取るわ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:39:10 ID:xDsDSzlz0.net
昨日打ち込まれた連中も気楽にリベンジできたし仕返しとしては上出来だなw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:39:20 ID:DuDic+Hw0.net
ヤクルトの先発投手酷いな
あんなの投げさすなよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:39:22 ID:xGPx8Kt40.net
神宮バッティングセンター

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:39:43 ID:/AqXC6V80.net
セ・リーグ上位と下位がはっきり別れすぎじゃね

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:39:52 ID:6TiKXZLw0.net
使いどころミスだなあ
昨日の試合もったいねえ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:40:34 ID:v2gTgjQx0.net
岡本の威圧感が凄い

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:09 ID:gqrJx5d/0.net
>>1
試合放棄した方がマシ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:22 ID:u39KMYga0.net
岡本のシーズン70本がコロナで

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:27 ID:1wQiSrOn0.net
これで大城を使う理由がなくなったな
さっさとファーストコンバートしろ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:44 ID:U8XbT/nh0.net
景気良くホームラン多いな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:57 ID:JpTm7VX10.net
ヤクルト投手陣良くなった→相手が阪神だったから

去年と何も変わってないな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:16 ID:irQspJiK0.net
岡本三冠王か?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:45 ID:J7nU9t7HO.net
いくら何でもこの3戦で投手陣打たれすぎだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:48 ID:+ihLkHqr0.net
大樹も落ちるとこまで落ちたなあ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:49 ID:3/M/p4b40.net
試合になってなかったね、ヤクルトが(U^ω^)わんわんお!すぎて

しかしサンチェスは練習試合でわざと打たせてたんじゃないか疑惑が
湧いてきたぞ、別人すぎる

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:52 ID:JbHOjoYo0.net
石川のホームランデカかったな
危うく場外だった( ´∀`)

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:42:58 ID:5BXjxNIm0.net
どうやら本気にさせてしまったようだな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:43:32 ID:BCvVktEG0.net
赤木くん、野球ってつまんないね

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:43:42 ID:Jit/RFC20.net
コロナなんだしコールドありにしちゃえよ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:43:47 ID:H99Im8B80.net
どうでも良いが、ヘルメットにキンタマを貼るのは辞めろ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:43:59 ID:LX7uFllj0.net
乳酸www

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:44:51 ID:vH59Omo40.net
今の岡本にはまともにストライク投げられないな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:06 ID:K7ieRlRc0.net
シンゴーやったー

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:06 ID:Fy7TmmE50.net
阪神だが巨人の半分でええから打ってほちい

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:18 ID:fukH1nxZ0.net
客いないし日程きついんだからコールド採用すればええのにこんなときぐらい

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:24 ID:Sg6csXb+0.net
ヤクルトなんて未だに石川がエースだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:27 ID:3/M/p4b40.net
今年はどさくさ紛れで飛ぶボールを使ってると思う
岡本も石川も気持ちよく飛びすぎ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:51 ID:Kn6VQO690.net
2回の増田は三振にせんと
審判が試合をダラダラな展開にした

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:45:59 ID:qGhAwx680.net
もう辞めたら野球

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:46:27 ID:77eTkqyv0.net
本日 巨人12-10広島
今年はリモート対決たから

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:46:52 ID:xDpzLntm0.net
今年も犬ルトと呼ばれてしまう

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:46:59 ID:PNhYlDQp0.net
>>35
おまえみたいな底辺には関係のないことだ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:47:15 ID:vbVEV9nr0.net
このカードは梅野がやらかしたが実質ヤクルトの勝ち越し

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:47:19 ID:5vQoWaie0.net
これは岡本と鈴木誠也の三冠王争いあるな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:47:29 ID:VugzsUn70.net
>>3
エラーと凡退繰り返してるから、
ウィーラー来たら即二軍落ちだよ。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:47:47 ID:qL1Q/sKX0.net
増田、ユーティリティすぎだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:47:57 ID:p8KmYXP90.net
巨人が強いと
ほんと面白くねえ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:48:03 ID:98rO7wG10.net
>>33
今年はタイトルとか全部参考記録だろうから開き直って派手な試合になるようにやってるな

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:48:44 ID:dG9jBnRk0.net
>>31
選手側が黙ってないだろ
成績で年俸かかってんのに

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:49:01 ID:gNvR3tkd0.net
流石のトリプルスリーも投手なら巨人に打たれるか

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:49:03.18 ID:oX6a0Z580.net
サンチェスどうなのかなー、不安だなー、
と思ってたら、
ヤクルトの先発がそれ以下だったw

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:49:38.02 ID:iJ4OKZ9RO.net
ジャンパイアいいかげんにしろ原逮捕されろ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:49:40.36 ID:FKvKOX4h0.net
岡本が調子よさそうで何より
パーラも久しぶりいい外人ぽいな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:50:32.51 ID:zhEPG7HK0.net
今シーズンはボールが良く飛ぶねえ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:50:45.26 ID:RbDBvK5r0.net
犬ルト山田村上しか脅威いねーもんなぁバレ抜けてこれとか勝つ気ねーな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:51:05.52 ID:Z0rjHoUr0.net
結局、巨人の選手と巨人に売り込みたい選手が活躍した三連戦でしたね

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:51:33.84 ID:V67LQ/hj0.net
去年巨人にスカーフつけてた外人がいた記憶があるけどあの人どうしたの

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:51:47 ID:Z7KQN3mi0.net
コロナウイルスは完全に人工ウイルス。ノーベル賞受賞者モンタニエ博士が暴露

エイズウイルスをベースに作られているので、一度体内に入ったら一生消えない。
小康状態を続けながらジワジワと免疫不全に持ち込み、ある日突然発症して死ぬ。そんな怖いウイルスと今戦ってる。自覚を持ってほしい。

論文には石正麗がSARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、最初にヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成したと発表している。
重症急性呼吸器症候群(SARS)とヒト免疫不全ウイルス(HIV)の合成でできたのがコロナウイルスという考え。

今回新型コロナに感染して症状がない若い人、将来エイズになって死にます。このウイルスにはHIVの成分が入っています。時限爆弾みたいなウイルスだ。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:51:53 ID:LX7uFllj0.net
>>43
こんなに飯がうまいのに何言ってんだ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:52:03 ID:Z7KQN3mi0.net
第二波、第三波というより、
無症状のヤツはエイズの如く数年後に発症する

その間、陽性になったり陰性になったりでバラ撒きまくる
なんせ、人口的に産み出された
エボラ+SARS+エイズの最強ウィルスだか、な
〜武漢ウィルス研究所 石氏

「この研究のために捕獲したコウモリは生息地に戻した」

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:52:11 ID:Z7KQN3mi0.net
東日本大震災を予言した人、6年前に東京五輪はない

https://youtu.be/1YQaFDSc6qw

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:52:38 ID:AJuPad8a0.net
>>9
昨日は読売バッティングセンター

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:52:46 ID:TZ0Q3XFk0.net
練習試合かよ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:52:49 ID:LX7uFllj0.net
>>50
ミートできなきゃ反発力もくそもないけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:53:16 ID:i9/FWuTb0.net
巨人が強いと面白え

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:53:27 ID:J1l/Ap020.net
>>34
あれはボールだよ。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:53:33 ID:mvXXzdP00.net
右バッターの三冠王は落合以来か?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:53:57 ID:aaEwG15L0.net
ヤクルト弱杉

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:56:22.28 ID:dG9jBnRk0.net
今年はCSないから
序盤でコケると一気にシラケるぞ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:56:32.65 ID:v1qBN7yB0.net
坂本や岡本には本当勿体ないシーズンになりそうだな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:56:57.52 ID:3/M/p4b40.net
>>64
昨日はご主人さまに逆らったからねぇ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:58:37.36 ID:FKvKOX4h0.net
>>66
まあ坂本はとりあえず2000本安打できれば御の字

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:59:27.70 ID:+mUVnA9U0.net
セリーグの監督がやばすぎ
まともなのがひとりもいない

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:00:52 ID:J7nU9t7HO.net
雄平イラネもう世代交代だろ
5番にいて1打点とか()

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:01:02 ID:o4mh9h7u0.net
>>21
練習試合は真っ直ぐ投げまくってたけど
実戦になってからは変化球投手になった

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:01:19 ID:gUnJ4rVQ0.net
目2-0ヤ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:02:26 ID:o4mh9h7u0.net
>>70
今日のサンチェスの勝因は村上とまともに勝負しないで
雄平でアウト取った事

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:02:31 ID:LbTei3ti0.net
快勝、快勝
今日も巨人が勝って楽しいぜ
岡本絶好調👍

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:03:24 ID:ELrGQ+yR0.net
今日も飯が美味い

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:03:54.34 ID:Avo0uo280.net
>>50
飛ぶはずなのに無得点のヤクルト野手陣…

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:05:12.01 ID:S0/P0OX40.net
>>43
大概ぬるま湯セ・リーグのせい
レベルの低さは昭和30年代に戻った

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:05:14.32 ID:AdK5WYTU0.net
今日も巨人が勝ってタフマンがおいしい(o^∀^o)

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:06:57.44 ID:xXP3N0dX0.net
>>1
巨人が勝つに連れトンキンのコロナ感染者が増えてくるのか?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:09:33.97 ID:6Ss6Pd7W0.net
何故か毎回石川を打てない
昨日は田口をもう一回か鍵谷か澤村なら
高確率で3タテできたな
サンチェスは序盤さえ切り抜ければ安定するんだろうか

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:10:09.18 ID:cNJswqPZ0.net
SBの3軍より弱い

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:10:20.28 ID:AfgYG4jO0.net
>>15
んだ、大城はリードが下手すぎて失点率高過ぎ
でもファーストなら他の選手のほうが良いだろうし、使いどころが「最終回の代打」ぐらい
最終回以外の代打はその後捕手やって終盤の失点増えるからいらん

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:11:13 ID:H99Im8B80.net
高津、怒りのベンチ引揚げ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:12:50 ID:2Y7BRf/p0.net
戦犯



岡本さんのあとの5番
.

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:13:51 ID:AfgYG4jO0.net
今日は
1番増田1安打4出塁1盗塁、そして粘って粘って押し出し四球選がでかかった
あと岡本が完全に化けてる
松井≧岡本>>阿部ぐらいになっとる

86 :@ ◆sziQpT05bk :2020/06/28(日) 17:13:59 ID:1I8QhePa0.net
>>33
石川はともかく岡本はいかにも当たったら飛びそうだロ😀

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:14:33 ID:BUitTO4w0.net
>>1
HRで4点しか取ってないんだな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:15:08 ID:+QgSzTAX0.net
SBがイラネ!ってクビにする予定だった投手をただで貰い受け
そんなのを開幕ローテーションに入れてるってもうその時点でプロじゃない

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:16:01.49 ID:+ihLkHqr0.net
ヤクルトは梅野壊すな
壊す位ならトレードの玉に

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:16:33.19 ID:OF/FKj0v0.net
>>81
だって山田はSB出身だもん

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:17:43.37 ID:AfgYG4jO0.net
>>21
メックリンガーいたっけ???

サンチェスは常にストライク先行してたのがいいね
マジでドームより非ドーム球場のほうが良いのかも

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:18:12.60 ID:i08P12gP0.net
>>77
お前何歳なんだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:19:48 ID:n3Kof9Hn0.net
犬ルトさすがやな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:20:11 ID:UZpu7fb00.net
今日も巨人が勝ってご飯がおいしい(o^∀^o)

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:20:28.60 ID:ph2DPw5E0.net
>>31
ていうか競馬と被るのでナイターにして欲しい

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:20:53.53 ID:2t6+i7/20.net
今日も巨人が勝ってご飯がおいしい(o^∀^o)

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:21:17 ID:KkKMrqSl0.net
ヤクルト先発の山田大が四球連発で見る気が失せたよ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:21:37 ID:+QgSzTAX0.net
>>89
弱いチームの特徴。勝ってる展開の6回、7回と負け試合の敗戦処理とで出てくるセットアッパーが一緒
つまりヤクルト、お前の事だ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:21:39 ID:lBT0OF8pO.net
岡本和真(6回4号ソロも含む猛打賞)
「犬、お手!」


「わん。」

岡本和真
「こら、そうじゃないだろ、3回だよ3回。」


「わん わん わん。」

岡本和真
「お〜よちよち。」

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:22:18 ID:j8rRF7bf0.net
パーラーどしたの?いないけど

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:24:15 ID:xmNn/K2E0.net
終盤の巨人のメンツが完全にヤクルト舐めてたな
まあヤクルトは無抵抗やったけどw

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:26:10.06 ID:zsOZJ7tq0.net
ヤクルトは早くルーキー奥川に投げさせろよ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:27:54.68 ID:AfgYG4jO0.net
>>100
ヤクルトの先発が左腕だったから原が休ませたのかと

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:28:12.10 ID:2vfElMPu0.net
岡本と誠也はこれから三冠部門のライバルとして長くやれそうだな。
守備と走塁は月とスッポンだが…

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:28:25.41 ID:fFJtkwrj0.net
>>72
2点差ですか?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:28:49.14 ID:c2So3l9W0.net
定番のイヌルト!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:28:59.07 ID:hN2Pc7rA0.net
>>1
今日のヤクルトの先発投手は酷かったねw

ソフトバンクから放り出されたのも納得って感じだったわw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:29:00.62 ID:BmiA6q/p0.net
ジャイアンツの投手陣で1位かよ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:29:28 ID:QlV9J70p0.net
岡本がやばいな
3冠狙える勢い

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:29:54 ID:bvfDT4GG0.net
石川のHR推定飛距離140?

あんなのが控えにおるなんて・・・
阪神なら4番やで

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:30:02 ID:MUqmidqs0.net
今日も巨人が勝ってジョアがおいしい(o^∀^o)

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:30:09 ID:ff1/nQh20.net
大差ついてるんだからサンチェスもっと引っ張れよ。菅野以外中継ぎ使わなきゃ気が済まんのかバカ腹は!中継ぎ陣パンクするわ間違いなく。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:31:46 ID:lukluxpY0.net
大城が要らない

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:32:50 ID:DsU96Sam0.net
>>104
走塁は鈴木、守備は岡本でどっこいだと思うけど

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:35:02.06 ID:QlV9J70p0.net
石川は巨人がうまく育てたな
スタメンで出せば大田よりいい成績残すんじゃね

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:40:47 ID:Eur/YHtC0.net
山田大のピッチングしょぼすぎてわろた。
そりゃ、ソフトバンクだと戦力外だな。
https://年俸.jp/data/yamada-hiroki/

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:41:09 ID:WKpwZP/X0.net
今年は現地さんの報告ありました?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:41:19 ID:d1BdwKB1O.net
>>41
二塁打を打ちまくってるから、それはない
ウィーラーが中島に勝てるか微妙

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:51:13 ID:FKvKOX4h0.net
石井の存在は大きいと思うな
中島にしかり今年は再生方向

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:51:58 ID:6DcX5E7r0.net
高津が病みそう

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:58:41 ID:AfgYG4jO0.net
>>119
特に代打の成功率は石井にありそうだよね

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:58:44 ID:AfgYG4jO0.net
>>119
特に代打の成功率は石井にありそうだよね

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:00:19.75 ID:biRv9iWS0.net
山田てソフバンにいたやつだよな
10年ぶりくらいに聞いた
まだいたんだな
こんなのがローテなヤクルト終わってるな

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:01:05.76 .net
>>1
野球は盛り上がってるね

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:01:12.57 ID:zv1rUFvK0.net
今日はサンチェスが壊さなければ勝てるとおもてたのでね、

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:02:51.11 ID:AGRP7Z7C0.net
岡本の懐が深くなったな 力みが抜けてスイングに無駄がなくなってきた ルーキーから5年間の綺麗な清原と重なる

今年は試合が少なくて本数は稼ぎにくいが打率はあげてきそうだな 330、30、90で三冠タイトル争いするね

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:08:02.78 ID:TK6r59xKO.net
阪神の斜め上の弱さ以外は大方予想通りだな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:08:16.79 ID:e/vnOaFW0.net
石川はなんでスタメンになれないの?

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:09:14.97 ID:e3aJOnP90.net
寺島さっさと打者に転向しろ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:11:21 ID:6nn46gnQ0.net
岡本三冠王いけるぞ
丸がこのままじゃキツいけど

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:12:19 ID:xSGoTsEG0.net
オマエラ野球観戦歴数年とか???
どんな打者も1ヶ月くらい確変したりスランプなったりするやろ。
岡本、終わってみたらやっぱりops8割台なりの成績に落ち着いとるよ。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:13:52.65 ID:kurGcetM0.net
大城がガンだったのが証明されたろ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:14:19.80 ID:YzV4QfvS0.net
>>114
走はともかく守は別に負けてないだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:14:38.00 ID:o65hQkHK0.net
サンチェスが菅野より安定してて笑うw

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:17:16.65 ID:i8OhCkB20.net
知ってた
犬ルトだからな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:18:41.05 ID:ieVmQkzW0.net
毎日
大味な試合が続く

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:28:37.75 ID:jrrB58ma0.net
坂本このペースだと120試合に試合数減っても今季中に2000本間に合いそうだな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:29:56.83 ID:38PCGZeN0.net
今日も巨人が勝ってミルミルがおいしい

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:30:44.44 ID:x/2YcQyk0.net
巨人がぶっちぎりで優勝しそう。

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:31:14 ID:s7i5TZCF0.net
負けたらジャンパがーで気持ちをごまかし続けて、たまの勝ちで読売ザマァー!って自軍の勝ちより巨人の負けを喜ぶ
これの何が楽しいのか

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:31:18 ID:EkZW2p6M0.net
こらぱく

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:31:38 ID:kyIl9tPR0.net
丸2番ての対パ・リーグでも有効だよね。下手すりゃ一番で打たなくとも4球狙いで打席立っといても構わん
阪神の打席いじりもクラッチヒッター後ろで控えるより前にしたほうが得点効率が上がる。どうしても近本や小技を2番に入れたがる節があるが近本1番3番4番5番でもよし
助っ人も成績で言えば俄然福留や糸井より下のB級をクリーンアップ起用すること自体がおかしい。見合ってない

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:32:11 ID:sS4ifNWw0.net
犬ルト

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:32:24 ID:dASUz5BG0.net
炭谷獲った時は、もっと若い捕手をーと思ったけど、大城より遥かにいいわ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:32:41 ID:CSwBWiiW0.net
ストライク取るのに苦労するとか、
そらプロじゃ厳しいわ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:33:10 ID:ojuCft0h0.net
石川くん小柄なのによく飛ばすなw

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:39:03 ID:ZTNj9ux30.net
岡本いいなあ
今年はタイトルとろうぜ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:42:09 ID:psFRsjDN0.net
岡本もう4本も打ってるのか。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:42:59 ID:unSO2M9i0.net
丸ダメなの?

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:46:09 ID:kzHIXRzg0.net
>>149
本来の調子とは程遠いけど、一日一善はしてるからまあ良しとしよう。

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:51:18.79 ID:GpVnHHGA0.net
>>33
普通に開幕前から言われてたじゃん
わかりやすく盛り上がってるフリするにはホームランが1番だし
今年佐々木や奥川がそれなりに活躍したら来年は飛ばないボールになるだろうけど

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:53:09.59 ID:SS6LM9Xk0.net
>>43
アンチふて腐れてて飯が旨いw

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:54:21.13 ID:G/72QsVp0.net
開幕前「山田と鈴木獲得して4番に!岡本は5番か6番(キリッ」とかほざいてた虚カスの多かったことか
この手の平返し┐(゚〜゚)┌

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:54:50.03 ID:ggm7gUM00.net
>>41 ナカジとウィラーはスタメンと代打要員で1軍に残るよ!

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:55:39.03 ID:XhTn1eFb0.net
(U^ω^)わんわんお!

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:58:49.89 ID:3/M/p4b40.net
>>144
若いキャッチャーなんて何の価値もないよw

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:01:24.85 ID:9z8hgVuv0.net
岡本は逆方向でも軽々柵越せるからな
これは率が残るタイプの長距離砲

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:01:59.75 ID:KYvAdGdb0.net
ヤクルトにウィーラーが必要なんじゃ…

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:03:18.18 ID:3/M/p4b40.net
>>157
今日のレフトへのHRはいつもならライトへ打つコース
意識が左にあったのかな
同じ球をどちらへも打てる打者はあまりいない

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:07:22 ID:Zi21ERNb0.net
なんという忠犬www
これは新潟行きも許されるだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:08:44 ID:1chqpurI0.net
>>117
現地観戦ができないんだからどうしようもない

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:10:38.80 ID:GvG/AAnE0.net
セリーグはどのチームも名前で打順を並べただけだから点をとるような構成じゃないね。パリーグがあんだけ毎試合毎試合打順いじってんのは対戦相手や調子によって変えてるからだよ
今江が前日4番で大当たりだったのが翌日9番もあるからな。戦略的にもセは負けてる気がする

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:11:50.25 ID:1chqpurI0.net
>>128
集中力を保つのが苦手なのか、1打席にかけてガツンと打つのは得意なんだけど
1試合4打席とか、守備についたりするとポンコツになる。
矢野謙次をさらに極端にしたようなタイプといえよう。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:17:07.81 ID:Wju15DM/0.net
巨人は敗戦処理係Pたちで完封したのか

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:20:37.15 ID:cK1YTsCb0.net
石井琢朗有能過ぎる

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:22:28.01 ID:s7i5TZCF0.net
>>162
ハイハイスゴイスゴイ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:23:14.57 ID:3/M/p4b40.net
>>165
あの怖い顔がベンチにいるだけで、選手が引き締まるんだろうね

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:23:55.79 ID:462V97tb0.net
>>164
去年からそうだが巨人は勝ってても負けてても継投が大差ない

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:25:39 ID:r8CZhJjX0.net
丸がまもなく1割5分到達

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:25:47 ID:hrsgYFgW0.net
いつもノーガードで殴ってくるのに今日は沈黙してたな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:30:14 ID:N8pMmxSc0.net
>>28
今日のは、あまりにもひどかった。
ホームラン競争の時の、わざとホームラン打たれる投球かと思った。

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:30:15 ID:bgeb0nA80.net
関西阪神銀行
東京ヤクルト銀行

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:31:07.94 ID:N8pMmxSc0.net
>>95
そうだなあ、客いないんだから、昼間にやる意味がない

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:32:19.65 ID:N8pMmxSc0.net
>>33
いくらなんでも、ボールだけで中段までいかないでしょう。

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:32:24.75 ID:psFRsjDN0.net
大差付いたのに、ピッチャーいっぱい使ったね。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:32:39 ID:1chqpurI0.net
>>173
電気代がかかるだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:33:42 ID:AvgMDYjN0.net
9回時のメンバー

増田 三
若林 中
重信 右
宮国 投
吉川 二
田中 遊
北村 一
石川 左
岸田 捕

二軍かよっ!

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:33:43 ID:N8pMmxSc0.net
>>41
ウィーラーも守備良くないと聞いたが?
打てなくてもいいから、それは諦めてるから、しっかり守ってほしい

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:35:48 ID:1chqpurI0.net
>>177
そりゃ12点差がついた9回に主力が出てるほうがおかしいだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:36:53 ID:3/M/p4b40.net
原はこういうところが上手いんだよ
ベンチウォーマーを適度に試合で使ってモチベーションを維持する

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:40:12 ID:AvgMDYjN0.net
>>179
23歳の岡本くらい最後まで出させろよw
まだまだ若手だろ。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:43:32 ID:np17wyr50.net
そもそも戦力が違い過ぎる
ヤクルトは乳酸菌だけじゃ戦えないんだよ
全部安倍のせい

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:45:03.34 ID:A+uMtwdY0.net
>>149


184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:55:29 ID:UGP4iF2e0.net
藤岡なんて今日も出したのか
6-0になった辺りから寝ちゃって気づいたら試合終わってたわ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:57:55 ID:QZ3BVqfa0.net
今 LAA 入らずにヤンキース帰りの松井さんが帰ってきたとしても居場所は無さそうな戦力だね

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:57:59 ID:NFQ1WzkO0.net
>>165
広島に1勝1敗1分け
次横浜か中日か知らんが横浜と思い切り泥仕合やって欲しいよ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 19:58:32.48 ID:OULpzKyQ0.net
栄光の犬ルト

188 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:02:50 ID:Y8WUK0js0.net
岡本みたいな逸材を抽選なしで取れた巨人とか原ってやっぱ凄いよな

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:16:31 ID:4xntnw+o0.net
手ぬるい弱ーわい犬ルト

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:19:46 ID:nYw5rvvC0.net
石川慎吾は良いトレードだったね パワーある割にそんなに三振するバッターじゃないからもっと使っていけば良い活躍しそう

191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:19:50 ID:wTIeWmVH0.net
サンチェ、立派になったなー
井沢が泣いて喜んでるぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:21:44 ID:8fQakVQV0.net
巨人、簡単に盗塁するなぁと思ったらヤクルトの捕手は嶋か
盗塁フリーパスで去年楽天を首になったんだっけ?

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:22:25 ID:wnzEcAlX0.net
藤岡の無駄遣い
でも2勝1敗ペースなのは良いねえ
完投投手が出てきてくんねえかな

194 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:23:19.63 ID:3/M/p4b40.net
>>188
腰痛があるというので他球団に敬遠されたんだよ
>>190
三振しますってw

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:24:13.97 ID:PxM7wGRI0.net
>>188
まあ岡本は世代最強の打者だったがドラフトは投手に集中するからね。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:25:46.06 ID:PxM7wGRI0.net
あとサンチェスはまだ力の半分も出してないぞ。
MBAと争奪戦をやった昨年の投球にはマダマダ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:35:38.13 ID:RjU+o0B90.net
原監督の賭けゴルフはどーなったの?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:38:27 ID:C1o3ESuX0.net
巨人は石井琢朗をヤクルトから強奪したから卑怯

199 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:46:15.68 ID:gUyQ8nQJ0.net
>>112
何言ってんの?今の中継ぎは使い捨てだよ 先発を温存させる方が断然いい

200 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:51:14.48 ID:OwnBtkGS0.net
>>10
ならいいんだけどね
やたらとベイと広島にだけ頑張る犬球団がうざい

201 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:52:54.15 ID:1chqpurI0.net
>>196
経営学にも詳しいのか!

202 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:10:19.20 ID:UKZHvwNd0.net
今年は巨人、広島、横浜の3強の争いかな?

203 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:15:04.08 ID:3/M/p4b40.net
>>201
サンチェスは確かそちら系の大学卒のはず
結構高学歴エリートなんだよ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:16:51 ID:xDsDSzlz0.net
>>194
先日延長で三球三振したから舌打ちしながら観てたんだがホームランでテレビに向かって頭下げたw

205 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:26:33 ID:nGXIQv3E0.net
>>190
もう、先が見えてる選手ですよ
何を期待してるの?

206 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:28:12.30 ID:KZS16u3nO.net
テレビにヤジや歓声を付け足すのは止めて欲しい テレビを作る人のレベルが長年低下している現れだ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:30:18.81 ID:WlqFRNLU0.net
>>180
確かにそうだね。
その一方で、限界値を超えた選手を信じられないくらい厳しく扱うのはなぜなんだろう。
年に1人くらい出てる気がするけど。

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:35:10.16 ID:TXiV3ThJ0.net
強すぎだな
去年より戦力下がってるのに
FA誰も来なかったのに

209 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:36:19.60 ID:9Zuy1o6y0.net
>>180
そこは由伸とは大きな差だよな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:36:24.55 ID:bmOderMJ0.net
巨人はロッテより弱い

211 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:42:48.06 ID:IQho9UsT0.net
>>206
テレビじゃなくて、無観客だと選手の調子が上がらないので球場でホームチームがチャンスになったり点が入ると流すようになったんですよ。
全球団かは知りませんが。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:52:39.98 ID:KXZuk9qP0.net
>>177
阪神(この面子にも負けそうやな)

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:54:10.90 ID:8OzJNfoy0.net
今年もドベローズ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:02:14.48 ID:wnzEcAlX0.net
>>177
これは凄い
宮國以外誰も知らない
こんなに控えがベンチ入りしてるんだ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:10:12.54 ID:JQJB/wBF0.net
>>177
このメンツで今の阪神一軍レギュラーと試合やったらどっちが勝つかな

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:17:49 ID:aGPa+J/u0.net
ヤクルトが岡本に打たせすぎるせいで
このままだと令和最初の三冠王が岡本になるぞ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:34:49.04 ID:d1BdwKB1O.net
>>153
もちろん、山田は頂くぞ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:35:37.17 ID:apMGABOi0.net
>>85
松井は別格だろ
打球が弾丸ライナーだったもの

岡本はアーチストタイプだろ
落合とか田淵とか

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:36:33.39 ID:HpMCw31f0.net
>>215
流石に4番宮國では勝てない

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:37:32.99 ID:d1BdwKB1O.net
>>90
>>81
3軍のスタメン言って見ろよ?
知らねーくせによく言うわ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:54:06.07 ID:Bq95CXNN0.net
今日の試合は、きっちりとフォアボールを選び、連打でビッグイニング、とどめに岡本のホームランと、昨年の覇者の貫禄を見た。

藤岡も宮國もランナーいないところなら普通に使えるな。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:58:07 ID:1chqpurI0.net
>>219
これくらいの打順なら二軍なら普通にありそうじゃね?
重信5番はちょっと家賃が高いが、岸田にするとクリーンアップが全員右になってしまう。
ほんとにイースタンなら若林や田中俊太でも3番か5番に入るのかもしれないが。

増田 三
若林 中
北村 一
石川 左
重信 右
吉川 二
田中 遊
岸田 捕
宮国 投

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:00:59.05 ID:4IcVjydf0.net
>>222
やっぱり北村、石川でクリーンアップの一角になるな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:01:10.03 ID:Ixtwucpt0.net
蹂躙されとるな

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:01:41.09 ID:E7r3YopT0.net
阪神ヤクルトなんざただのボーナスステージじゃねーか

横浜広島中日に勝ってから浮かれてくれよ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:05:42.08 ID:Ixtwucpt0.net
>>31
そういう事やるとたまに中日ヤクルト戦である大逆転が見れないじゃん

227 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:06:59 ID:Ixtwucpt0.net
>>77
昭和30年代を知ってるのは70代以上やなw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:07:27 ID:lb3Qu8Ao0.net
弱い弱すぎる

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:15:34.67 ID:neZM3PY30.net
コロナに勝てない乳酸菌ヤクルト

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:23:55 ID:ky3ZpYVp0.net
ヤクルトが優勝するときはロケットスタートしてそのまま優勝
それ以外は無気力に一年過ごす

今年はガイルのしゃがみ溜め状態なこと決定

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:38:13.64 ID:LCNxPw800.net
>>219
クソワロタ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:06:33 ID:ps+0xNW30.net
>>144
小林離脱すると双者のありがたみがよくわかったわ
炭谷いなかったら大城・宇佐見・岸田・田中とかだったし

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:06:41 ID:SSl0Nlk30.net
サンチェスは水虫にはくれぐれも気をつけて

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:20:27.91 ID:3L8v/IyO0.net
岡本いつの間に4本も?

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:28:37.14 ID:RgxZo1qY0.net
>>144
今年は炭谷銀仁朗中心でええわ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:39:24.77 ID:dJQayeN60.net
名将原

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:40:22.16 ID:RgxZo1qY0.net
サンキューヤクルトクリニック

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:41:18.11 ID:BMthrSGS0.net
>>215
阪神 .204 7本 19点 8盗塁 防5.42
巨人 .315 3本 13点 3盗塁 防3.60

勝てそう

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:55:15 ID:pPWM3Agq0.net
良かったな、野球の世界に得失点差が無くて。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:56:16.25 ID:1Fw/znW40.net
まだ2敗w
勝率7割5分とか異常だろ

開幕して半月も経たないうちに独走態勢じゃねーか

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:51:56 ID:KrmhszLc0.net
広島と比べて日程が楽でいいな
ここまでドーム、ドーム、神宮で、火曜からまたドームだもんな
広島はハマスタ、ドーム、ナゴドで火曜も神宮だからな
コロナで移動が辛いしファンも入れないから差はないという理屈はわかるが露骨すぎるだろ
あー、阪神もドーム、神宮、ハマスタ、ナゴドか
巨人は4カード遠征なんてしないんだろうな

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:56:33.89 ID:LzL63u810.net
>>241
7月7日から甲子園-神戸(主催)-マツダ-横浜-ナゴヤ-神宮で6カード連続本拠地を離れるが。

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:00:19 ID:x8gTmOHP0.net
死のロードか

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:03:15.45 ID:+ohQmMpx0.net
巨人対広島の視聴率が未発表な理由は何故なんだよ?www

世間じゃ焼豚に需要ないんじゃねーの?www

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:02:36.13 ID:qZOFBCYZ0.net
巨人の終盤ナメプフォーメーションには笑った

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:10:26 ID:KrmhszLc0.net
>>242
横浜と神宮で家に帰れるだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:29:36 ID:gOvuhGdV0.net
誤りを正してもらったら開き直る前にすることがあるだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:32:06 ID:bLcVg+TP0.net
またつまらぬ相手に勝ってしまった

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:48:47 ID:GNE5TmHZ0.net
>>33
観客いないと湿度上がらないからボール飛びやすいと誰かが言ってたな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:51:24 ID:gOvuhGdV0.net
>>249
ドームならともかく、青天井のところでそんなに影響するかね。
むしろ当日の天候のほうがよっぽど湿度に影響するだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:56:13 ID:ACFYisWk0.net
ランナーいないところなら普通に使える投手なら二軍にいくらでもいるよ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 07:47:26 ID:CwGtd4cL0.net
ヤクルト捕手みんなフリーパスだな
西田上げろよ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:10:16.27 ID:T3qCUwYp0.net
巨人のサンチェスって燃えろプロ野球に出てたな。
バッターボックスに立つとめちゃ怖かった。

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:39:48 ID:oy+IKcRL0.net
>>252
西田は上がってるぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:42:38.08 ID:flzXf9b10.net
本当の話

結婚式で花嫁泣いてるからね
泣いてるんだよ




悔し涙、、
出来ちゃった結婚の悔し涙
もっと遊びたかったww

こういう逆にも見える絵が公務員の仕事

俺が手口を書くとすぐ止めるからね
クソ公務員連中の暗殺拳

軽い、、、D、、、、、、、軽っD
狩る、D

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:48:51.87 ID:u09rj7vI0.net
飛ばないボール使って早く試合終わらせろよ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:59:28.09 ID:UA6oWE0P0.net
ホモ之とベンツを大城で捨てゲームにして
残り炭谷でいいよ
小便タイム小林が消えただけでこんなにも楽しくなるなんて最高だぜ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:24.54 ID:6CwDVLmJ0.net
ヤクルト ってなんで投手こんなに育たないの?

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:04:51.97 ID:suZaoApa0.net
澤村もドキドキタイム終了

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:23:49 ID:SQzDPpnx0.net
藤岡は二軍に落とされたら、実質的な引退だろうな

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:34:23 ID:4V30927J0.net
ヤクルトはマジで投手がやばいな
小川とかヤクルトだから先発出来るレベルに劣化してるし

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:42:04.61 ID:UEsRUBLf0.net
>>241
元々在京セは楽だからね

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:44:04.55 ID:9P3xipJx0.net
ヤクルツ...

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:16:44.75 ID:pCritIWi0.net
そろそろ投手俺!見れるかな

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:33:56 ID:g+G/cVek0.net
もうペナント終わったな

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:10:16.34 ID:975pF0KO0.net
藤岡って確かドラ1で、ロッテから捨てられた状態だったけど、1軍で使い物になってるとか、セってレベルが低いの?
巨人で育っちゃったの?

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:17:31 ID:975pF0KO0.net
>>225
中日には勝てそう。
カープ、ベイは楽にはいかなそう。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 17:31:24 ID:SIEGZna00.net
>>131
打席での雰囲気、威圧感がただ者ではない
試合を見ればわかるわ

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:11:01.80 ID:3tLzT+t20.net
プランの無いまま奥川を今上げても 故障するぞ 

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:37:02.30 ID:eoehkzSA0.net
>>253
燃えプロには、この間亡くなった元阪神のキーオ投手も出てたぞ
2塁にランナーがいると、あのひげ面でノーワインドアップからセカンド方向をチラ見するんだわ
まさに「こっち見んな」って感じw

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:40:05 ID:VAPzUfFv0.net
>>266
太田が活躍するくらいパリーグはレベルが低いよ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:56:08.93 ID:9UvIDk2m0.net
>>203
昔いた、グライシンガーも、たしか名門大学出身のインテリだったよな。
アメリカは卒業要件が厳しいから野球との両立に苦労したらしいが、とある教授と野球で対決することで、無事に卒業できた、みたいなエピソードが結構好き。

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:15:56.31 ID:9ELz3SJy0.net
サンチェスは練習試合の内容見てる限りじゃだいぶ怪しい。打たれやすいケースとそうでないケースのチームが明らかにある
やっぱ日本に流れてくるくらいだから何かしら難点があるってことかと

総レス数 273
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200