2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神開幕3カード連続負け越し、最下位の98年以来 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/06/28(日) 21:45:09.91 ID:3DiZvfb29.net
<DeNA9−1阪神>◇28日◇横浜

阪神は再び打線が沈黙し、22年ぶりとなる開幕3カード連続負け越しを喫した。

ソフトバンクから移籍してきた先発中田賢一投手(38)が虎デビュー戦で4回3失点。1点先制直後の1回裏にいきなり3失点する苦しい内容で、今季初黒星となった。

打線は1回表に3番糸井の適時打で幸先よく先制したが、2回以降はゼロ行進。前日27日DeNA戦で劇的な決勝逆転3ランを放った新助っ人ジェリー・サンズ外野手(32)も4打数無安打と抑え込まれた。

結局、打線は5安打1得点。中継ぎ陣も打ち込まれ、これで開幕9試合を終えて借金5の単独最下位。開幕から3カード連続負け越しは、最下位に沈んだ98年の吉田義男監督時代以来の屈辱だ。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e564326511de447a9cde129d3fc288d5a95aa9ca

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:45:19.05 ID:a1Ms6i4d0.net
うんこ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:45:31.73 ID:DpldEhQh0.net
今日も阪神が負けてご飯がおいしい(o^∀^o)

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:47:02.47 ID:BKLbM2hs0.net
(._.)(._.)(._.)(._.)(._.)
コロナタニマチセックスパーティーが足りんのや

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:47:47 ID:2x5zLqoa0.net
これは大変なことやと思うよ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:48:24.15 ID:FYfdxMBB0.net
勝ったDe〜

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:50:45.67 ID:ACdgnGcm0.net
監督の首すげ替えればいい問題じゃないけど、矢野は辞めろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:51:10.66 ID:GVpaUEjw0.net
巨人戦の視聴率が5%だってね
終わってるだろ 野球

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:52:17.15 ID:YAg4I7Sy0.net
もうダメだ
阪神は軍艦島に移転するしかないorz

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:53:16.38 ID:LX7uFllj0.net
6月下旬でまだ借金5しかないのか
暗黒時代に比べたら全然マシじゃないか

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:54:08.25 ID:v92eqM7s0.net
いつも横浜が止めてくれてたのに(´・ω・`)

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:55:42.18 ID:p6H7u0XM0.net
まぁ藤浪とかの行動見てるとチームとして弱いんだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:56:17.76 ID:IJgvGBNd0.net
たぶんあと一ヶ月ぐらいしか野球ないから負け続けろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:56:40.01 ID:8OzJNfoy0.net
助けてコメ助

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:58:19.22 ID:XNTOtDhJ0.net
いいねえ話題にしてくれる球団は…

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:59:05.00 ID:aoIxcfOH0.net
昨日勝ったのも相手の自滅だし、どうしようもなく弱い

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 21:59:15.67 ID:LZwBOls40.net
大丈夫パにもっと負けてる球団あるから

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:01:01.74 ID:fUMyOWBa0.net
オリックスと試合してみてほしい

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:01:43.29 ID:ZlsglI6O0.net
今年は交流戦無いんだよな...残念ながら

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:01:53.33 ID:3QXgemz70.net
もう阪神とオリックス統合して地方球団格上げしろや

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:02:31 ID:YHfk3erC0.net
優勝予想の解説者いっぱいいるよな
全員チンコ切り落とせ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:03:36 ID:Ixtwucpt0.net
サンズもあの一発だけだからなw
先発は西、青柳、秋山くらいしか計算出来ないし
リリーフも岩崎、藤川が良くないしエドワードがいなくなった

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:03:44 ID:zZAm/V+00.net
矢野さん、今日限りで辞めてください
お願いします

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:03:52 ID:3QXgemz70.net
>>17
今シーズンはパリーグ同一カード6連戦混ぜてるから6連敗はまあまあ起こると思う

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:04:13.05 ID:+um08CMC0.net
(´・ω・`)もうダメぽ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:04:47.19 ID:Ixtwucpt0.net
>>8
芸スポおじさん過疎った芸スポでまだそれやってんだ?w

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:05:16.32 ID:/3qJGWcG0.net
>>10
もうこういうレス飽きたわ
書いてて本当に面白いと思ってるのか?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:06:27 ID:Ixtwucpt0.net
>>27
ならば見本を見せてみい!

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:08:23.16 ID:MAwMTnaC0.net
>>26
おじさんしか居ないからなここは
過疎ろうがなにしようが関係ない

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:09:06.72 ID:yApd1kg50.net
>>20
阪神と檻は独立リーグ送りでいいよ。

独立リーグならそこそこは勝てるでしょ。
優勝は無理だろうけどさ。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:13:13.63 ID:aGPa+J/u0.net
最下位の98年って
3番が新庄で4番が桧山だった頃?
たしか藪がエースだったよね

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:13:29.07 ID:Ge1mVJG9O.net
大昔は夏の甲子園覇者PLと最下位常連阪神の入れ替えとか笑い話だったが

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:13:40.30 ID:wN6E80QM0.net
そらそうよ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:14:04.85 ID:toj+Eor90.net
つまり暗黒ってことですね・・・orz

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:15:00.41 ID:RWuE0M500.net
悲しいけど、ピッチャーの査定が阪神に2勝して他チームの1勝に換算されるんか

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:17:31.69 ID:CQE4hM6R0.net
このままいったら優勝がなくなるのがわかるのはいつ?w

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:18:10.36 ID:7Crz+2z10.net
>>10
つまんね

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:18:39.72 ID:qjLNdd/X0.net
打てないのはいつものことだが、先発が全然足りへんやん。
中継ぎが崩壊してるやん。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:20:12.94 ID:ghOnZzmR0.net
阪神が掻き回してくれないと面白くないよ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:23:32 ID:x03wf4bg0.net
ヤジの力で勝ってたんだな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:24:11 ID:AsDd6XFH0.net
阪珍さん
開幕遅いのに夏本番前に優勝戦線離脱おつかれ〜

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:24:36 ID:h2AbByOR0.net
1998年のスタメン

坪井
今岡
ハンセン
大豊
桧山
和田
新庄
矢野監督

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:26:31 ID:304boDw70.net
22年前は矢野の現役時代
監督で記録更新しそうだな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:26:35 ID:MtcujrqK0.net
>>42
…少なくとも名前だけ見たらかなり強そうなんだけど

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:26:48 ID:ybUveYz/0.net
あれ?開幕前に監督が「日本一なりますた!」と予言してなかった?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:26:51 ID:q0dVQZDC0.net
阪神は藤浪が順調に育ってれば今頃エースになってたろうに

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:28:13.37 ID:YnQ0i5U20.net
98年といえばマシンガン打線の横浜優勝と松坂甲子園春夏連覇か

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:28:41 ID:MFSx7q1h0.net
早くも消化試合

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:28:43 ID:qjLNdd/X0.net
>>46
あのまま順調だったら、7年目に年俸5億円ぐらいになって、7年目終了後にポスティング申請してたろ。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:29:06 ID:fx63SmtC0.net
矢野辞めろや


矢野辞めろや


矢野辞めろや

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:29:09 ID:1kSC/ntj0.net
使えるのはスアレスだけという

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:29:42.96 ID:C6jxzoFq0.net
昨日あんな勝ち方しといて今日これはないだろアホかよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:33:12.19 ID:WWYaXx030.net
阪神とか目に触るだけでコジキになる球団

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:35:12.65 ID:3yG11v6t0.net
金本と矢野で完全にぶち壊したよね

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:35:18.91 ID:Rn21ufin0.net
>>42
坪井がありえないレベルの新人王争いで取れなかった年か、たしか中軸が揃ってダメだったような覚えがある

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:35:28.19 ID:Eur/YHtC0.net
半身弱すぎワロタ
コロ浪の呪いやな。
https://年俸.jp/data/fujinami-shintaro/

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:37:37.02 ID:oTeBKnRn0.net
てか全然戦力揃えてないやん
なんで今さら藤川が守護神なのよ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:39:54.84 ID:8zdkDyMA0.net
今だけ見て判断するのはいくらなんでも時期早々ってもんだろ。
ボーアの覚醒するのが先か、藤浪にコントロールが身に付くのが先か、
それともこのままペナントが終わるのが先か。
それはまだ誰にも分からない。

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:39:58.30 ID:pBC15Ph20.net
去年の交流戦みたいだな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:41:31.28 ID:vfL+D4UO0.net
藤川と福留、さすがに年齢力には勝てんか

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:41:54.40 ID:Eur/YHtC0.net
藤浪のコントロールはもう一生戻らんやろ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:43:36.88 ID:VX4PGKXn0.net
https://i.imgur.com/bYkwItb.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:44:00.50 ID:OwnBtkGS0.net
巨人に3敗したくせにベイに1勝してんじゃねーぞ犬が

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:44:05.96 ID:VX4PGKXn0.net
tps://i.imgur.com/WUw5r9B.jpg

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:44:31.35 ID:iMU2CjL00.net
>>47
権藤監督が甲子園で胴上げされてたのなつかしいか

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:44:34.12 ID:s7uieq0x0.net
ここ10年で一番強いと聞きましたが?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:47:50.64 ID:MvKasW9R0.net
>>57
そりゃ名球会資格の250セーブまであと6だからだよ。チームの勝利より個人記録優先なのは阪神の伝統でしょ。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:48:28.73 ID:MtcujrqK0.net
>>57
去年の藤川、防御率1.77で16セーブ23ホールド

これで翌年に守護神やらせない球団があるのかと

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:49:23.52 ID:4IcVjydf0.net
>>27
ハンカチのメジャー無敗とかもな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:49:26.62 ID:E0fqxEyY0.net
次の中日戦は底辺争いだからここである程度実力を測れるな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:49:58.99 ID:qVImv5Zl0.net
>>57
そら通算よ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:52:07.16 ID:3976Hj1q0.net
さー、7月に入ったら、監督さんは体調不良で休養かな?
掛布がアップをはじめそうだ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:55:12 ID:63d68i7r0.net
西日本
オリ -7
阪神 -5
便器 -3
中日 -2
広島 +1

東日本
ハム -1
あとはみんな貯金

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:56:42 ID:kwB/JVly0.net
98年といえばクローザーがリベラでエースが藪で4番が大豊だった時代か
これは本当にヤバイ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:59:19 ID:MB0Xfjy60.net
金本、矢野と2代続けて守備軽視ではこうなるわ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:01:09.30 ID:/nPk/e040.net
藤川がたまのパーカッションの人に見えてきた

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:02:29.67 ID:yycutFoBO.net
ストーブリーグ突入か

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:04:18 ID:fziP7wES0.net
華がないチームだし仕方ないですね

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:04:52 ID:gqrJx5d/0.net
>>42,>>44
前年は低打率ながら新庄と桧山が20本塁打を放った
だけマシだった
前中日のパウエルは膝が完全にぶっ壊れてて離脱
新外国人のハンセンは全然長打がない
大豊が唯一の20本塁打だが昨年の新庄と同レベル
新庄と桧山が劣化した分昨年より戦力低下した

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:07:21.83 ID:N2ZwcKJB0.net
中日はん竜虎同盟でっせ
来週はよろしくお願いします

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:07:38.98 ID:Yoj4x58W0.net
老人と糞外人で過密シーズン乗り切ろうなんて編成無茶すぎやろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:10:21.67 ID:gqrJx5d/0.net
>>55
坪井はなかなかスタメン出場させてもらえなかった
だから首位打者の鈴木尚典より打席数が100も少ない
135安打しかしてないし阪神以外の球団だったら新人王
レースに名前すら上がらないだろう

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:10:58.29 ID:IOs0cmoC0.net
藤川は去年も開幕直後は悪かった気がする。
年寄りだし去年みたいにこれから調子上がるかなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:13:36 ID:fpKE32VA0.net
野村阪神の再来

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:15:06 ID:p29rhQU/0.net
ホームハマスタでも勝てなくなったか

86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:18:13.31 ID:WuuCcMEo0.net
つい2〜3年前最下位じゃ無かった?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:20:52.06 ID:FkSExYrz0.net
>>40
甲子園で弱かったぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:22:58 ID:fgS54/330.net
阪神だけロードってのはどういう事だよ?
7月2週目までホームゲーム無いとか夏のロードかよw

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:23:00 ID:D+GISsxO0.net
結果が出てないから仕方ないがオーダーいじり過ぎなのと投手リレーが今年は特に酷い。

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:23:11 ID:mF2rlBUO0.net
>>86
2年前だな
金本が最下位で監督クビになった
このまま中日に3連敗、広島に3連敗して甲子園帰ってこい
さすがに矢野もクビになるだろうから

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:23:24 ID:QjOwzf120.net
阪神ファンは怒るのもアホらしなって冷めてるのかな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:24:22 ID:mF2rlBUO0.net
>>88
最初は全試合関東でやるって案やったからな
パリーグは関西でとか言ってたしさ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:25:37.26 ID:qGS5xKET0.net
98年てまたよこはめが強いときやん

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:28:26.75 ID:NpGNEdlG0.net
ジョンソンとドリスが抜けた穴が大きすぎる

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:30:45.03 ID:Ibdo7xeG0.net
まともなの西だけ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:31:30.62 ID:6wvx80bA0.net
中田賢一投手(38)こんなロートル獲得して補強とか編成は舐めてんのか

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:31:30.84 ID:YCTj/QCh0.net
オリックスよりマシだなw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:32:52 ID:qGS5xKET0.net
関西球団どちらも死んだ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:33:09 ID:6wvx80bA0.net
全員野村再生工場に逝ってこい

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:40:30 ID:tWZjtDJk0.net
マスクしないから

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:55:05.74 ID:qSrV3LBn0.net
ドメさんもそろそろかねぇ…

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 23:57:01.01 ID:GPzds95Z0.net
野村野球の伝承者、中田を再生するんや

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:15:29.02 ID:HnDVi7Do0.net
今年はオリックスよりは強そう

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:16:38 ID:QADOtH/10.net
現在進行中の野球スレ

【無縁仏】中日、阪神、オリックス、ヤクルト、合同葬儀 Part.16
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593354875/

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:23:25.37 ID:NB0b3NvP0.net
負けてばっかりだと96年シーズンのダイエーホークスの生卵攻撃が来そう予感

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:25:59.36 ID:QADOtH/10.net
>>104
次スレ

【無縁仏】中日、阪神、オリックス、ヤクルト、合同葬儀 Part.17
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593357806/

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:37:33.73 ID:BgaofX7i0.net
矢野理論でいくと、次負け越したら休養という名のクビ。
平田監督代行。

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:43:35.45 ID:L/QMHljb0.net
今年はあきらめろ
また来年に向けてがんばれ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:44:39.00 ID:y97BQuMX0.net
ノムも仙一ももうこの世にいない今
もう誰も立て直せない

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:45:20.01 ID:L6w13L860.net
負けてもくよくよすんな!切り替えて乱交パーティしようぜ!

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 00:48:03.85 ID:x9dF+ttW0.net
福留がいればあと10年は戦える

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 01:07:39 ID:Rq/V9KTA0.net
福留能見藤川と外国人頼りでこのザマなのがね

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 02:37:43.41 ID:1V9Qr4Cz0.net
>>1
阪神最下位決定

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 02:41:25.41 ID:c2I/HPHZ0.net
無観客試合の今年は勝ってはいけないとの
球団指令

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 02:47:54.35 ID:729K7Ksy0.net
サンズもバースの再来やと思ったら
ソラーテの再来やった

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 02:53:58.28 ID:U/7pKpkN0.net
ドベゴンズさんが助けてくれるよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:04:00 ID:f14BpuKEO.net
真弓とか和田の頃ほどヒドくない

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:15:08 ID:qjNTAyGl0.net
阪神はどんなに弱くてもベイにはいつも勝ってたのにな
横浜に負けるとか恥ずかしいわ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:18:24.62 ID:BchtRzJi0.net
もう原因は親会社でしょ
どうせ最下位でもドル箱なんだから
勝って余計な資金出すより賢い
弱いと閑古鳥になるチームとは違って
勝利が命題ではないというのが1番大きい

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:20:36 ID:J7Q61f8k0.net
所詮口だけ番長の矢野

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 03:21:53 ID:OAi5GeRh0.net
べべ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:16:35 ID:OxZeO5kW0.net
>>62
最下位にふさわしい(笑)

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:17:27 ID:OxZeO5kW0.net
>>64
今季残り試合全敗して欲しい(笑)

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:31:49 ID:yx3w7ERT0.net
阪神も弱いけどオリックスも弱い!

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:31:57 ID:qMadtm+Z0.net
今頃は大エースになってるはずの藤浪を壊すような球団だしな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 04:52:41.35 ID:1V9Qr4Cz0.net
>>119
その球団体質を変えない限りいつまでたっても一緒
しょせん野球は興行なんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:05:01 ID:66H8riq60.net
>>124
オリックスは弱いけど山本、山岡、吉田と選手はいいの育てているんだよな。
阪神はそれを強奪して腐らすからたちが悪い

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:06:08.59 ID:ZCVAAbes0.net
>>22
金本時代の小野才木はなにしてるんだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:11:40 ID:ZCVAAbes0.net
>>38
中田なんて終わってるってな中日にいた頃は阪神キラーでボールがあれ玉で打てなかった

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:14:40.96 ID:ZCVAAbes0.net
>>69
あとピシャリも

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:48:20 ID:dRVvafCy0.net
>>124
関西は弱い

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:49:36.12 ID:MCPKInPq0.net
藤浪は事実上の戦力外通告だろ
今季終了を待たずに、藤浪をトレードの駒にして、マトモな中継ぎを獲ってきたほうが

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 05:56:25 ID:1V9Qr4Cz0.net
勝つ気がない
2部に落ちるとかないからな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:15:21.66 ID:OLlcpM0y0.net
>>42
全員キャリアハイなら強そうだけどねえ。まああの頃は巨人が補強しまくって広島は強力打線で横浜が優勝した年で
野村ヤクルトかな。今と違ってセリーグのレベルが高かったね。阪神も言うほど酷くなかったのかも

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 07:34:36 ID:T21PcljW0.net
>>64
恥ずぅ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 07:42:13.11 ID:777r6p6G0.net
>>134

坪井 .330 5本 40点
今岡 .279 29本 147点
ハンセン .362 4本 30打点
大豊 .310 38本 107打点
桧山 .306 18本 84打点
和田 .318 2本 43打点
新庄 .298 24本 79打点
矢野 .328 14本 79打点

全員キャリアハイなら結構強いな
ただその理屈でキャリアハイの選手を召喚して来ると巨人のメンツが松井清原広沢高橋由だから恐ろしいことになるがな

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 07:42:51.89 ID:me8FLBFC0.net
明らかに選手のコロナ調整失敗
開幕するまで遊んでたろ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 07:42:59.83 ID:m45rvpT60.net
タニマチの応援が足りてないんとちゃうか?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:11:55.53 ID:jHmCFg1q0.net
このまま負け続けて監督更迭でお願いしたい

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:23:32 ID:7VOSuOlE0.net
中日にまで負けるなら本物

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 08:37:06 ID:7E083QKy0.net
藤浪たちがタニマチと遊んでてコロナ感染した時点で今年の阪神はダメよ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:12:17 ID:oE6JOiJL0.net
12球団見ても打線は一番弱いだろうし
戦力的にもないじゃん
どこが層が厚いんだろうか
んな事言ってた解説者もいたけどね
外人頼みだしさ、去年3位に入ったのが間違いレベルだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:40:27 ID:G5NKF2wv0.net
福留、糸井、能見、藤川がいまだに主力
ジョンソンとドリスが離脱
ボーアは左はさっぱり打てない
サンズ微妙
大山、?山、中谷、陽川、北条が育たない

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:05:07 ID:IHwOfagn0.net
>大山、?山、中谷、陽川、北条が育たない

こいつら本当に潜在能力あるの?伸び代あるの?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 10:16:02.92 ID:DHyVVQuL0.net
阪神の誰がどれだけタニマチと遊んでるかをハッキリさせてほしい

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:03:14 ID:WSd1B9ef0.net
中日阪神戦は1勝1負の壮絶な勝利の譲り合いになりそうだな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:11:48 ID:8wmwvjIw0.net
>>68
> >>57
> 去年の藤川、防御率1.77で16セーブ23ホールド
> これで翌年に守護神やらせない球団があるのかと


40歳のおっさんに今年もそのまま頼ってるから馬鹿だって言われるんだぞ?
まともな球団ならクローザー候補の外国人獲得してるわ。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:15:09 ID:jP5vC2sT0.net
>>144
大山は飛ばす力はあるし、高山は新人王だったし、中谷も20本塁打のシーズンもあったからなぁ。
陽川北條は単に矢野が謎重用してる選手。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:15:47 ID:DgfYWuo20.net
藤川って39歳にしてはあのスピンのきいたストレートは凄いと思うけど
全盛期と比べるとやっぱ衰えてきてるからな
150出なくなったし

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:16:34 ID:DgfYWuo20.net
>>148
秋山も1年だけ二桁勝って凄かったときがあったけど
それ以降はイマイチになってしまったな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:51:08.10 ID:ldC8TrkC0.net
藤浪のせいだな
即刻トレードすべきだわ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 11:57:04.98 ID:+zzKY3KU0.net
イップスで何年もまともに仕事できてない
そのくせタニマチ遊びはちゃんと参加してコロナももらってくる
練習には再三遅刻して無期限2軍降格

そんなのを他球団がトレードで欲しがるか?

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:00:37.26 ID:gG1tHewI0.net
>>109
野村は最初から無理
建て直した実績も無いし

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:02:11.70 ID:N9anuR9p0.net
開幕戦で、矢野が西を降板させたところで、今シーズンへ終わった。アホの一つ覚えはやめろ。

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:24:18.90 ID:RoVBIbEC0.net
>>10
俺はおもろかったで

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:25:12.30 ID:RoVBIbEC0.net
>>15
オリックスディスるのは良くないと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:45:29.57 ID:ZhzsiWl50.net
>>147
だからといって、有無を言わさずお役御免なんかしねえよ。
まずは藤川

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:54:11.06 ID:60rbC3Kv0.net
>>157
で、他に候補はいるんかいな?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:56:22.25 ID:CSXEbFd40.net
降格するわけでなし
何も困らないだろ最下位で

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:12:57 ID:8RTXkp200.net
>>159
J2J3のクラブは降格しても何も困っとらんよ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:14:43 ID:lwxeG2F30.net
変なユニフォームにしちゃったなあ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 14:02:51 ID:ZM7Qmlai0.net
>>159
まだ降格コピペやってるのかw

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 14:34:08.44 ID:H5Hk2qUb0.net
22年ぶりなのが逆に驚いた
毎年これくらい体たらくな印象なんだが

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 14:43:46 ID:limtfq+60.net
広い甲子園バックで投手力中心に固くAクラス付近維持して来たチームが
突然広島が羨ましくなって野手偏重ドラフトやり始めた結果
投打ともに崩壊しましたとさ
オモロー

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 15:00:39 ID:++ORf+J30.net
>>161
試合開始からすでに上半身汗ビッショリみたいな

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 17:46:23 ID:HrCCl8bO0.net
ラッキーゾーン復活だけで解決できる問題なのに

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:55:47 ID:8RTXkp200.net
>>166
糞みたいな投手陣なのに?
1回表に10点取られておしまいだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 00:28:04 ID:zSNL6xzd0.net
>>166
開幕から3カード消化して、東京ドーム→神宮→横浜スタジアムとセのHR出易い狭い球場回ってこの惨状なので
無理だろ。阪神のHRが3割増えたら相手のHRが5割増えて終了。

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 16:41:33.58 ID:KruCpOE90.net
育成が12球団で一番出来ない
強くする答えは星野が出した
トレードとFAで戦力整える

日ハム中田とレアード取れば外人一人当たるだけで
セトップクラスの打線できたのに
ケチってこのザマ

あと育成できないから早めに可能性を売りにして
他球団からそれなりの実績ある選手と交換する

金がある阪神なら簡単にここまでできるのにやらない
FAでHRバッター取るのは出てこないと取れんけどな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 16:45:39.53 ID:9JHkZCR40.net
開幕で西を続投して9回までリードしてても藤川で同点か逆転されてた可能性高かったな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 16:56:55.40 ID:vT1yGZB80.net
は?屈辱???www

1987年〜2001年
15年間で10度の最下位とか、阪神以外にはとても作れない記録w
球団の存在自体が屈辱だったろうが、あの暗黒時代の真っただ中のたった一つの出来事にすぎんよ

それでも常に球界の話題の中心だったり、中継にしても観客数にしてもホント人気だけはあったからなぁ
当時のパ党からすれば頭にくる限りだったわ

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 17:33:14.12 ID:XXg1mP6E0.net
横浜に負け越すとこみると今年の阪神は相当弱いな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 17:36:50.51 ID:DBx0RtAp0.net
坪井の新人打率記録は今でも破られてない
でも通算1000本に届かず

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 17:43:28 ID:nDZSi0wx0.net
金本の頃に若手に随分機会を与えたはずだが。やはりスカウトの問題かな。
でもアマの頃はそれなりに評価はされてた連中だよな?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 17:57:33.38 ID:8x268Okj0.net
>>18
おいおい、オリックスも一応は技術のパ・リーグなんだぞ?

オリックスで要らねっていわれた選手がセ・リーグでスタメン大活躍パターンが多すぎるわ。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 18:03:09.67 ID:XXg1mP6E0.net
今年の横浜はホームラン無しで点取れるから去年までとは違う感じ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 18:11:40.37 ID:SbVYycFo0.net
今季は観客動員をとやかく言われる心配ないからか
ベンチから緊張感が伝わってこないね。
それもこれも開幕延期期間の調整失敗が大きそう。

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 20:17:32 ID:ygheq3Vm0.net
>>134
普通に超絶貧打だっただけ
藪・中込・川尻の先発三本柱が居て抑えのリベラまで
居るんだから打線さえ普通だったら五割は勝ってる

なお翌年打撃成績が向上してるがどうもセ・リーグが
こっそり飛びすぎるボールを導入したようだ
他球団は阪神以上に打撃成績が伸びてる

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 04:02:30.82 ID:a4eblKl10.net
>>173
阪神に入団した選手がすぐダメになるのはタニマチのせいらしい
坪井は他球団に入団してたらイチローのように活躍してた

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 04:09:08 ID:mQsj3qlK0.net
矢野の采配があからさまにアホ
1死3塁でエンドランかける野球初めてみたわw

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 07:45:49.65 ID:wKLmNIVK0.net
>>175
問題は全て出て行かれることだな
正直今のオリックスの有名選手って山本由伸ぐらいじゃないのか

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 11:17:46 ID:z0dKhEWg0.net
岡田監督なら今からでも優勝狙える

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 15:11:17 ID:Bn7pFP5m0.net
>>182
完成したチームで、既に完成した選手に全部任せるだけ。
弱いオリ行ったら、育成もチーム作りも采配もダメ。

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 15:56:41.83 ID:t0h6+NKk0.net
>>183
そうなん?唯一の希望だったんだけどな。
解説でも納得させられたんだけど。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 19:31:04.20 ID:dA5aG1UN0.net
>>180
>>2

2020/06/30 矢野監督 
試合後インタビュー


岩貞?死んだやん。
大山?最近見てないやん。
中谷?今まで生きてたか?
藤浪?コロナでもう生きてないやん。
北條?情報がないやん。
高山?死んだような噂でてるやん。
俊介?忘れてたやん。
鳥谷?もはやどこ行っても死神やん。
能見?気付いたら死んでたやん。
江越?毛深いだけで空気にもなれてないやん。
桑原?死んでほしないやん。
メッセ?日本で息してないやん。
島田?忘れてたやん。
秋山?死んだようなもんやん。
小野?死なせたったやん。
原口?死にそうやん。
西?
高橋?なんかイラっとしたから締めたったやん。
オリックスでも死んでたからしゃーないやん。 
才木?死ぬにはまだ若いやん。
梅野?相変わらず生きてるようでリードが死んでるやん。
守屋?嫁との殴り合いで死んでもたやん。
望月?おらんやん。
尾仲?誰?しらんやん。

打線?オレしらんやん。
コーチは井上やん。オレ関係ないやん(笑)
阪神二軍?終わってるやん。

総レス数 185
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200