2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】名曲散歩/『センチメンタル・ジャーニー』松本伊代のキャッチフレーズは… [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2020/06/29(月) 18:20:48.67 ID:TWhbNOgt9.net
東京・神田の古いビルの2階。そこには夜な夜な紳士淑女が集まり、うんちくを披露しあう歌謡曲バーがあるという。今宵も有線から、あの名曲が流れてきた。

お客さん:お、このイントロは松本伊代の『センチメンタル・ジャーニー』、この頼りない歌声が逆にいいんだよねえ。

マスター:伊代ちゃんといえば、1981年『たのきん全力投球!』(TBS系)で、田原俊彦の妹役としてデビュー。そこから、ロッテ、大塚食品、牛乳石鹸など大手のCMに次々と起用されて、その年の10月、ついに満を持してのレコードデビューだ!

お客さん:すでに知名度は十分だったよね。とはいえ、歌詞に名前と年齢が入っていたのはインパクトあったなあ。

マスター:作詞した湯川れい子から歌詞が届いたときは、伊代ちゃん自身もびっくりしたそうだよ。

お客さん:だろうね! でも天真爛漫な伊代ちゃんにはすごく合っていたと思う。

マスター:余談だけど、当時のアイドルには必ずキャッチフレーズがついていた。伊代ちゃんは「瞳そらすな僕の妹」。トシちゃんの妹役で、実際に松本家の次女だったのかな。

お客さん:なるほどね、他には?

マスター:有名なところでは中森明菜の「ちょっとエッチな美新人娘」。

お客さん:「美新人娘」とかいて「ミルキーっこ」と読む。

マスター:もっとあるよー。松田聖子は「抱きしめたい!ミス・ソニー」、小泉今日子は「微笑少女」、石川秀美は「さわやか天使」。

お客さん:王道って感じだね!

マスター:ポエム風のキャッチフレーズも多かった。たとえば、薬師丸ひろ子は「ひろ子という字何度ノートに書いたっけ」、長山洋子は「僕の青春(とき)をとめる、少女がいた」、そしてご存知この方、「井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません」。

お客さん:本人がいまもネタにしてるもんね、「いまだに誰のものでもない」って。

マスター:なかにはそんなのあり? というキャッチフレーズもある。柏原よしえの「ちょっと大物」、網浜直子の「ちょっと変な女の子」、桑田靖子は「クラスで5番目に可愛い女の子」。そして、本田美奈子の「好きといいなさい!」。

お客さん:女王様か!

 おっ、次の曲は……。

6/28(日) 16:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfae246cbd536604a0cc7e0a0d76e88347c4c7a
https://i.imgur.com/c6bGv0k.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:21:26.81 ID:GpMrZR530.net
キャッチフレーズは永遠

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:22:48 ID:Y6KRR1vC0.net
たまきん全力投球!

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:24:04.27 ID:UH65YK940.net
伊代はまだ…
還暦だからぁぁぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:25:25.11 ID:SaifI0yo0.net
80年代アイドルの曲ってプロが寄ってたかっていい作品をつくろうと情熱を注いでいたから、
40年たっても全然聞ける。
多分今流行ってる曲で40年も聴ける曲なんてない。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:26:03.98 ID:ChdGR3nw0.net
>>1
ヒロミにママと呼ばれてる人だよね?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:26:31.62 ID:/ulW2Occ0.net
50歳になってもまだ誰の物にもなってない井森美幸はアイドルの鑑

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:30:39 ID:iGRc/IGHO.net
尾崎亜美や林哲司提供の曲は伊代の歌唱力に対して無駄に名曲
尾崎亜美がセルフカバーした「流れ星が好き」は素晴らしい

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:31:27.81 ID:qay+Gs9y0.net
ピンキーーーパンチ!

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:32:13.23 ID:nihx4Uv40.net
松本伊代の真価はボンカレーのCM
歌聞いてずっこけたのは内緒

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:34:25.13 ID:W4qLYk2+0.net
発達障害なの

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:38:11.27 ID:WM5yoFYq0.net
影絵の様に美しいって表現は好きだな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:38:14.09 ID:52N3khms0.net
俺の名を言ってみろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:38:57.58 ID:FcHGQtw40.net
>>7
世良正則やタイガージェットシンの物まねする美形アイドルは後にも先にも
この人だけだろうなあ
エンターテイメントの鏡すなぁ。。。。

そしてアンチの少なさたるや。。。。

もっと評価されていい芸能人

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:40:15.60 ID:pH8YrmC60.net
>>1
尾形大作がいるな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 18:58:19 ID:FGMCy7Q00.net
>>1
キョン2ダントツ可愛いw

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:06:01.29 ID:mbtJrrYa0.net
桑田靖子はクラスでせいぜい12〜3番目だろうよ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:08:50 ID:2kuhrrUR0.net
尾形大作VS竹本孝之

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:10:03 ID:cet3E2120.net
♪よにぬて〜らんれぬ〜ざっしの〜よぉおに〜

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:18:15 ID:5dq84w1M0.net
>>8
売野&筒美コンビのビリーヴもかなりの名曲だぞ
この曲をよく松本伊代に歌わせたなって思ったくらいwまぁ伊代ちゃん頑張って仕上げてたけどね
この人は事務所が強かったんだよね
菊池桃子といい、昔は歌ヘタアイドルにすごいいい曲歌わせてたよね

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:20:24.45 ID:iGRc/IGHO.net
200:名無しさん@恐縮です 2020/06/27(土) 10:14:53.98 ID:TH87BNry0
柳沢慎吾はお洒落ヘアのお手本だったからな

https://i.imgur.com/cBpZfaz.jpg
https://i.imgur.com/9e5bMwK.jpg

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:20:45.58 ID:V5Zu418m0.net
当時のクラス の分布図

河合奈保子、早見優路線→◯ッパイ派
松本伊代→スレンダー派
松田聖子、キョンキョン→アイドル派
中森明菜→つっぱり派

ちな俺は1番上だった

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:33:30.32 ID:2K4j2gR40.net
イヨはまだ
なぜか自分が書いた本の中身を知らない

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:50:04.56 ID:lTPlN4jP0.net
>>8
私は逆に尾崎がカバーしたものは気持ち悪くて聴けない
松本伊代はけっして下手ではないと思う

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 19:57:56.53 ID:k6/uZcHA0.net
>>14
CSのプロ野球ニュースでMCやってたのはさすがに驚いた

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:14:20 ID:MYKPsiK00.net
セパレイトウェイズ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:19:20 ID:r6dZC7oX0.net
歌声がいいよね
あの独特の切なさはなかなか無い
歌唱力があればいいってもんじゃないんだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:24:29 ID:6Hm7upnkO.net
松本伊代はどうでもよくて、後ろで一緒に歌ってたムチムチのお姉さんが好きだったわ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:30:07.39 ID:71FlWgj40.net
何年か前まではメイクとかのカバーでイメージ保っていたけど、ここ最近はやはり50過ぎのオバサン化してるな
流石にその辺のオバサンよりは充分綺麗なんだけど

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:35:47.21 ID:8RTXkp200.net
>>20
松本伊代「ビリーブ」
石川秀美「ミステリーウーマン」
堀ちえみ「クレイジーラブ」

同時期にどいつもこいつもボニータイラーもどきの楽曲ばかりリリースしてて呆れたよね

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:39:28.04 ID:lTPlN4jP0.net
>>27
湯川れい子も歌声を聴いてオファーを受諾したらしいね

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:49:15 ID:h/v5Hz+E0.net
輝く君の笑顔をビタミンにして♪

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 21:00:36.20 ID:nDv5Q+Eh0.net
>>21
竹中直人の場違いと言うよりなんで居るの感が凄い

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 21:22:54 ID:59uGHz/b0.net
松本伊代は個人的にはアイドルというよりポップスシンガーとして見てる
あの声質とリズム感は特別なものがあると感じる

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 21:35:31.97 ID:o8Mndvvt0.net
ていうか平山みきだし
元ネタはベルベッツだし

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:03:37 ID:A5ltwOK70.net
TVの国からキラキラ、抱きしめたい、チャイニーズキッス、時に愛は、太陽がいっぱい、松本伊代の曲には名曲が多い。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:05:34.05 ID:A5ltwOK70.net
恋のknow howもあった。

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:09:28 ID:RNH2PtUx0.net
>>21
ヘアカタログなのに帽子被ってる竹中時任何なの?反抗?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 23:13:54 ID://aRN6sc0.net
>>34
わかる、しかも今一番声が出てて歌手としてピークに来てる
中居の司会のUTAGE位でしか歌う機会無くて勿体ない

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:17:06 ID:gKMMWmuP0.net
声質は独特だけど歌は下手じゃないな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:41:26.60 ID:7IN4EPGZ0.net
低い声なのに可憐な感じがする本当に魅力的な声質だよね
歳を重て安定感と声量が増してて今が一番良いわ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 12:21:54 ID:3CCzJKMX0.net
>>22
早見優はおっぱい無かっただろ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 17:13:04 ID:V0dti/QG0.net
痙攣路線じゃなかったかな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 18:59:44 ID:+7WML2FL0.net
アルバムは聴いたことないけどシングルに関しては捨て曲なし

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 11:35:42.46 ID:E4aKVKBx0.net
松本伊代と竹内まりやと早見優の声ほんと好き

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 18:30:43.40 ID:spXuJdG40.net
>>44
アルバムですら捨て曲ない。やたら曲に恵まれてる
シトロンまでの松田聖子級

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 19:24:59.06 ID:Y0RRGH1C0.net
アルバムの曲かな?
誰にも言えないこんな出来事〜
ドキドキミッドナイト
キスなんたらドリーム〜
みたいな歌覚えてるわ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:26:58.45 ID:DAXieytL0.net
>>46
かけちゃうぞ ピピピッピ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:55:57.83 ID:yIZdgmGE0.net
「ちゃんちゃんちゃちゃん、ちゃんちゃんちゃちゃんちゃん」のところで手のひらを下にしてかかとをチョンチョンする振り付けがいいんだよな(´・_・`)

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:01:19.19 ID:r76GitHI0.net
たまにテレビで歌うけどセンチメンタル・ジャーニーばっかりだな
https://www.youtube.com/watch?v=dtALk9adMgM

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:06:54.13 ID:QxL+moa30.net
最初の3枚のCDはプレミアついてて一枚5万以上だもんな
レコードは持ってんだけどそっちは100円でブクオフで買える

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:09:19.31 ID:v/TNllIe0.net
扇子持ってんじゃ〜あ〜ねぇ〜♪

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:09:45.10 ID:21oEs0B0O.net
>>28
「キャプテン」だね
のちに麻生真美子とキャプテンとしてデビューも出来た
本田美奈子「ワンウェイジェネレーション」のバックも2人で同じ事務所だったが
あれはキャプテンではないんだろうな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:11:46.63 ID:21oEs0B0O.net
>>21
矢吹薫ってジャニーズだっけ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:11:56.12 ID:tUVIaLGg0.net
当時のアイドルって元ヤンキーばかりだね

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:38:46.38 ID:x19X6Nt30.net
>>54
違うよ、銀蠅一家

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:05:30 ID:JtEjarn00.net
>>37
恋のノウハウは良かったなあ〜〜
あれは松本伊代か
同世代だと小泉今日子ぐらいかな歌えるの

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:10:24 ID:p/B4kS9x0.net
ラブミーテンダー大好きなの自分だけかな
まあ、ダイアナ・ロスの曲そっくりなんどけど、でもダイアナより伊代ちゃんの声の方が好き

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200