2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】レディー・ガガ、ビリー・アイリッシュを応援!「女性のメンターを持つという点では、年上のアーティストに恵まれなかったから」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2020/06/30(火) 05:19:58 ID:LzI1CsNh9.net
レディー・ガガ、メンターとしてビリー・アイリッシュを応援! 「女性のメンターを持つという点では、年上の女性アーティストに恵まれなかったから」
6/29(月) 18:13 rockinon.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd16475eb062cc396d2c5d0cbb3c5ae6eb873258
レディー・ガガ、メンターとしてビリー・アイリッシュを応援! 「女性のメンターを持つという点では、年上の女性アーティストに恵まれなかったから」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200629-00000009-rorock-000-1-view.jpg


レディー・ガガが、最年少でグラミー賞主要4部門を制覇したビリー・アイリッシュを、女性のメンターとして応援していることがわかった。

「FAR OUT」によると、Apple Musicのインタビューで、ガガが若くして大きな成功を収めたビリーについて次のように語っていたという。

ビリーが数多くの賞を総ナメにしたから、“花を贈りましょう”と思って彼女にメッセージを書いたの。私にしてみたら、それは癒しになったわ。だって私は、そんなメッセージを(女性のメンターから)受け取らなくて辛かったから。だから、私は誰かのためにメッセージを贈る側になろうとしたの。

女性のメンターを持つという点では、年上の女性アーティストに恵まれなかった。セリーヌ・ディオンとキャロル・キング以外に、道を示してくれる誰かを見つけるのが難しいことは証明されているもの。だから、若い女性アーティストでも、どんな性別、性的嗜好であれ、私が彼らを応援していると知ってほしいと心から願ってる

以前のインタビューでガガは、音楽業界を生き抜くためにエルトン・ジョンが導いてくれたと明かしていたとのこと。

長い間、エルトンは私のメンターよ。いつも彼は困難な状況を耐えるよう私にチャレンジを課し、いつ私が落ち込んでいるか察してくれることに常に感謝してる。ただ彼は知ってるの。私は、元気がないところを誰にも見られたくなくて隠すけど、エルトンにはわかるのよ。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:30:40.08 ID:YB5u7YrYO.net
マドンナとビヨンセをdisってんの?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:32:01 ID:rna7WdMQ0.net
>>1
自分を持ち上げてその他を落としてるクズじゃん

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:37:56 ID:6RZzDzUo0.net
マドンナは自分自分だからあまり業界評価は高くない
追っかけてたブリトニースピアーズは馬鹿

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 05:50:04 ID:AZB974/L0.net
アヴリルラヴィーンがおるやろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:05:33.71 ID:J+CvQqfs0.net
やめたれw

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:07:47 ID:Q5SI2Dhk0.net
マドンナに当て付けしたいがためにビリーを利用すんなw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:19:57 ID:GumpjDcN0.net
メンターってなに?
いきなり出てきて当たり前のように使われてるけど知らん

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:22:09.48 ID:yMgDAURf0.net
>>1
他にも女性SSWいると思うんだが
何気にその人達disっとるよなコレw

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:23:41.14 ID:xtutNqDs0.net
まあマドンナに何度も嫌味言われて利用されちゃってたもんね

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:23:53.31 ID:IOQGSFlD0.net
>>5
問題外だろw

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:25:07 ID:897U1TLk0.net
>>8
師匠的な役割する人だったと思う

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:26:31.21 ID:E4YX98ah0.net
>>2
で終わらすなとあれほどw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:29:17.64 ID:Rp9dHXN+0.net
>女性のメンターを持つという点では、年上のアーティストに恵まれなかったから
これはマドンナに嫌味言ってる。w
ビリーも有難迷惑なんじゃないか?別にメンターなんていらんだろ。お兄ちゃんがいるし。

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:29:39.88 ID:SmuMHCKp0.net
マライアは?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:39:27.36 ID:EyohMRsU0.net
なんだかんだ言って、あの曲はパクリだったと思う

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:41:59 ID:9OnWz2JJ0.net
ガガは偽フェミ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:45:08.60 ID:l4uh9O/P0.net
流石ガガ様

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:49:54 ID:4ojaO/Oi0.net
>>10
ガガ自体マドンナのパクリばかりしてるから
そりゃマドンナも嫌がるだろ
ガガがマドンナのファンなのはわかるが
あれだけガガの曲がマドンナの曲のパクリとかあったら
そりゃマドンナも怒る
ガガ自体のPVそのものがマドンナのパクリばかり
マドンナのPVのプロデューサーもそのまま起用とか
ガガのPV自体がB級マドンナ見たいなPVばかりでPVの作りが糞
マドンナのクオリティーの高いPVとは比べものにはならない

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:50:52.06 ID:Gl/W41dS0.net
特撮ガガ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:52:18.03 ID:ctyw6pmR0.net
失礼な奴だな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:52:18.19 ID:EEaua5US0.net
マドンナに虐められ続けたからやり返した感じ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:55:49 ID:Cus8pyhY0.net
なんか知らんが過去の先人達をdisってるのとビリーに先輩ヅラ吹かしてるのとで
優しさ見せてるわ的なノリからの強烈なマウント

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:55:54 ID:4ojaO/Oi0.net
マドンナのエクスユアセルフをパクったと言われてるガガのボーンディスウェイ
実際聴くと全く似てないんだが
サビのところが少し似てるくらいとしか感じない

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 06:59:17.17 ID:g31VV/X70.net
>>23
クズ感パネェ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:00:13.36 ID:1a0+Crzx0.net
テイラースウィフトもついでにディスる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:01:28.98 ID:4ojaO/Oi0.net
ガガのPVがダメなところは
マドンナのPVプロデューサーをそのまま起用
マドンナのエクスユアセルフやヴォーグの曲のPVプロデュースやミュージックの曲のPVプロデュースをそのまま起用して
同じようなPVを作ってるガガ
PVのプロデューサーは同じでもクオリティーはマドンナの方が断然上

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:02:10.03 ID:Kl99To+C0.net
レディガガってこの手の話の時にすぐ出てくるな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:03:37 ID:4ojaO/Oi0.net
>>28
そりゃ
ガガの単なる宣伝だからw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:05:46 ID:Kl99To+C0.net
絶賛売り出し中の頃にも「私はレイプされた」とか告白したりいろいろ面倒くさい人だよねこの人

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:08:12.39 ID:tclXAKjr0.net
それぐらい主張が強くないと生き残れない世界なんやろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:17:19 ID:BFG12erx0.net
シンディーローパーとか駄目なの?

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:19:35.08 ID:Kw6m3UsF0.net
hikkiがいるだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:21:24.36 ID:gGz4Y2tv0.net
変質者ガガに雷が落ちて焦げますように 

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:22:50.72 ID:RFFSCAeE0.net
悪魔教同士でも派閥あるのか

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 07:49:46.07 ID:UL0uTxBi0.net
これでビリーアイリッシュが「余計なお世話だ」とdisったら笑う

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:00:19 ID:JoWrZVRg0.net
「私はあなたの師匠だ」と宣言するのは結構鬱陶しくない?

今気づいたけど、師弟関係は、弟子が師匠を選ぶところから始まると思うのだが…。弟子に選ぶ権利と主体性があるもの

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:11:17.06 ID:ChDJjgEs0.net
ケミファ、ケミファ♪って曲しか知らん、ジョーカーみたいな化粧したキワモノ系かと思ってたけど国歌斉唱で印象が変わったわ
マジで すんごい上手いのね

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:28:16.80 ID:n5hVPopl0.net
>>37
メンターになるオファーをしたってだけで別にメンターになったわけではない
日本語サイトが勝手に変なタイトルつけただけ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:40:22.57 ID:EYvrk2pC0.net
人肉を食べた?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 08:46:06.74 ID:5fC60Llh0.net
スピリチュアルクッキング経験すればひと皮剥けるらしい

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:08:02.07 ID:Ji06Kgi50.net
ビリーちゃんにパイズリして欲しい

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:15:23 ID:QMpV9L+r0.net
なんだこりゃ
セリーヌディオンとキャロルキング以外の女性先輩アーティストをコキおろしてるのか

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:23:11.06 ID:nQup7s/20.net
>>43
両方とも実績は凄いけど毒にも薬にもならない感じ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:33:14 ID:Ou7nlT890.net
>>5
絶対やらなそうで草

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:37:42.25 ID:IjeLQE500.net
マライアやビヨンセは駄目なのか

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:48:54 ID:FAH1gXgn0.net
>>28
無名時代の相棒のレディー・スターライトを大切にし続けているしね
前座に初音ミクを起用したり口で言う前に実践してきている

まあ、いじめられて育ったり、下積み時代があったり・・・
また裕福な家庭に育ったのに親の支援は受けないと貧乏を経験していたり波乱万丈の人生
なんか男気ある人物になってしまった(成功してなかったら病んだ時期の薬物中毒で終わっていた人生くさいしね)

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:49:28 ID:34bc73cz0.net
声張って歌えって言ってやれよ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:51:12 ID:5BYPJVsb0.net
>>806
ガガABC

50 :159:2020/06/30(火) 10:02:02 ID:3EkC9D5j0.net
>>26

テイラースウィフトとはほぼ同時期に売れ出してる 
テイラーのほうが年下じゃない?

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 10:07:12.06 ID:cgSOmETe0.net
メンターー?
ビリーを引き上げる理想の先輩のつもりってこと?
日本だとちょっとこんなこと言えないね

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 10:20:01 ID:3EkC9D5j0.net
若くして有名になると、みんな病んでドラッグや異性に走って何年か無駄にしたりするよね。ビリーも自殺願望の歌とか歌ってるし、SNS で誹謗中傷も多いから、つぶれそうに見えるんだと思う。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 10:23:06.10 ID:34bc73cz0.net
ドラッグもやらないミュージシャンのが終わってるわ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 11:34:08 ID:Q5SI2Dhk0.net
>>53
多様性を大切にしようよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 11:54:31.59 ID:4cNPxmCL0.net
>>10
あれだけパクっといてアホか

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 12:13:50.04 ID:E6l8hmrP0.net
卒業したのにちょいちょい顔出しに来る部活のOBみたいな面倒臭さ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 12:30:05 ID:Cl5xx0AU0.net
有名人の師匠後からな乗れるシステムってこと?
そんなん巨人師匠もブチギレやで

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 14:26:18.76 ID:R5QwW86q0.net
「女性のメンターを持つ」ってどういう意味?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 14:28:19 ID:4hvyV6JI0.net
♪〜

ボソボソ

〜♪ ボソボソ

ハッキリ言ってごみw

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 14:41:03 ID:wG2in+qL0.net
>>17
わっかりやすいカルトマニアだもん
マドンナよりのめり込んでる

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 14:45:56.22 ID:7IYEFEoZ0.net
>>1
メンターって自称するもんなん
私があなたの先生よ!って感じだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 14:50:32.73 ID:EuAI6dJB0.net
ガガはマドンナってよりCherのマネに見えるけどな
ただまあCherはソニーとのデュオから出てきてるし
曲は書けないしな でも衣装なんてそっちでしょ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 15:02:42 ID:iFphMj4a0.net
どうでもいいよこいつら音楽的にどうなの?
たいしたことないっしょ
パッと売れて政治的なこと言ってキャラ付けして
はいイコンの一丁上がりってか

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 15:18:19.13 ID:dAKwAvmA0.net
どんな性別であれと言いつつ女性から貰うことにこだわってるんだな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 16:09:56 ID:phId6Ukj0.net
>>63
ガガは上手いよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 23:48:02.25 ID:BrcFtDs20.net
じゃ、ガガがおしょんこぽんぽんの見本を見せてやれよw

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 23:51:03.26 ID:GHtOiqqk0.net
ただの新作の宣伝やぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 04:16:16.03 ID:sRM4wOIc0.net
テイラースイフトは人気落ちたけどガガは盛り返したから偉そうにしてる
Spotifyアーティスト世界ランクガガ6位、ビリー17位

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 10:41:34 ID:DhAq/OUK0.net
メンターに立候補てw
うざすぎるやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:06:56 ID:BPpNQkXy0.net
自分よりも若いうちにたくさんの賞取ってるビリーにマウント取ってるだけでしょこれw
ビリーアイリッシュを暖かく見守る先輩ポジションにいることでプライド保ってる

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:09:52.31 ID:zOGB1zdJ0.net
40才くらいまで人気を維持できた人が本物だよね
ジャネットジャクソンとかジェニファーロペスとか
20代だけで終わる歌手も多いし

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:13:33.31 ID:tS0RZU710.net
>>2
ガガはビヨンセとの共演で超爆発したやん

もろにマドンナの事でしょ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:14:18.77 ID:n2189BbC0.net
マドンナがめっちゃディスってくるからな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:16:23.07 ID:zIUTkebo0.net
来日した時ニュース番組の冒頭でキャスターになりすまして真面目な顔でお辞儀してたのは笑ったな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:17:08.24 ID:g1KZgEMx0.net
ビリーアイリッシュは巨乳

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:17:43.07 ID:97m6ZtWa0.net
歌の世界なんて男女平等なのになんで女性に拘るのよ?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:24:20.97 ID:5V3+QZyw0.net
>>71
ジャネットは30代まで頑張ったやん

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:36:57.99 ID:R+PvgxUa0.net
>>38
YouTubeでレディガガのスピーチレスってピアノ弾き語りの曲聴いてみ、すんげー歌唱力だぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:42:04.60 ID:R+PvgxUa0.net
女性アーティスト全米ナンバー1獲得数
マライアキャリー19曲
ダイアナロス 18曲 ソロで6曲シュープリームスで12曲
リアーナ 14曲
マドンナ 12曲
ホイットニーヒューストン 10曲

二桁スーパースターの壁

ケイティペリー 9曲
レディガガ  5曲
テイラースイフト 5曲

ニッキーミナージュ 2曲
ビリーアイリッシュ 1曲

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:42:45 ID:YC7IunTP0.net
デイブ・グロールやビリージョーがロック界の救世主とか言い出した時は耳悪いんかなって思ったわ

人気者が出てくると落ち目ミュージシャンが一斉に便乗してくるね

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:44:01 ID:YC7IunTP0.net
>>78
上手いんだろうけど、声張り上げて歌ってるだけ緩急も付けれないし声に特徴ないし
ケリークラークソンのほうが普通に歌上手いなって思うわ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:44:26 ID:Y6T5KYyo0.net
マドンナもお前もデボラハリーのパクリみたいなモンだろw
デビーが作った道を自分の切り開いた道であるかのように勘違いして歩いてるだけ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:44:28 ID:R+PvgxUa0.net
>>79
訂正

ホイットニーヒューストン 11曲
ジャネットジャクソン  10曲

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:48:31.88 ID:tvmkR4s20.net
>>12
横からだけどありがとう

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:50:10.85 ID:tvmkR4s20.net
>>79
マライアこんなにすごかったのに2000年以降は小馬鹿にされた扱いされてなかった?
グリッターって映画がクソだったせいかもしらんが
一世を風靡したのに日本で言う浜崎あゆみみたいになってて元ファンとしては悲しかったわ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:51:03 ID:4rDhKQTw0.net
ビリーアイリッシュのおっぱいは正義

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 12:52:14.32 ID:R+PvgxUa0.net
>>48
お前トムズダイナー唄ってるスザンヌヴェガさんの前でも同じ事言えんの?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 13:20:32.40 ID:D5BZdKxb0.net
エルトン姐さんはほぼ女性だろうが

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 13:21:27.61 ID:D5BZdKxb0.net
>>83
ビヨンセは?

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 13:56:38.87 ID:gVgsWsmk0.net
ガガは人気が落ちだしてから活動家っぽくなって冷めた

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 14:08:08 ID:4+airpzW0.net
この人キャラ芸人でガガ婦人という設定の色物の癖に大物ぶってんだよな
イタリアの陽気な美人司会者に本名で紹介されて
ア、ア、アイムレディガガと小声でどもりながら言ってたのが懐かしい
肉のドレスとか着てた癖にキャラに取り込まれて素の自分が完全にのりこまれ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 15:13:29 ID:zOGB1zdJ0.net
>>79 ジェニファーロペスって5〜8年くらい前にfeatでEDM風とかラテンンの曲で露出しまくってたから凄いのかと思ったら
ナンバー1ヒット曲ってのはダメダメなんやな 知らなかった

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 16:11:28.89 ID:GZCXKQeH0.net
>>91
なにそれめっちゃかわいいじゃん…
素の喋りがわりかし可愛いんだよな…

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 16:52:58.80 ID:CKdKPP0+0.net
>>74
なんか憎めない人なんだよな
憎む必要ないんだけど

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 16:54:02.93 ID:CKdKPP0+0.net
>>79
リアーナすごい

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 17:40:10.23 ID:GFvQR6TA0.net
これからのスターは強くてメッセージ性が高くないとダメなんだろうね
まさしくオピニオンリーダーにならないと

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:25:12 ID:z46U2RG60.net
ガガ演技性人格障害っぽい

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 04:29:43 ID:feEPT2cl0.net
有吉が歌えたら一流なんやで?

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 06:17:22 ID:ycybdJSy0.net
>>79
ドリー・パートンとかエミルーハリスとかカントリーの大物はダメなんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 06:19:41 ID:/Pf1poSG0.net
そりゃ露骨にハマンナされたらマドンナも嫌がるは

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 06:30:13.25 ID:0so9wYLk0.net
エルトン姐さんとこの人は
ほんとにマドンナのことキライだね

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 07:06:31 ID:aX0PUOkV0.net
>>101
同族嫌悪な気がする

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 07:10:29 ID:pO6lsCEo0.net
>>72
あれは超人気のガガにビヨンセがすり寄っただけでしょw
結局一位取れなかったしw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:40:04.68 ID:SjraMoPv0.net
>>2
マドンナ、マライヤキャリー、ビヨンセは
完全にスルーだな

正直でよろしい

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:43:02.89 ID:SjraMoPv0.net
>>79
カリーレイジェプセンてあんま売れてないのか?
アビリルラビーンとかも

イメージと違うな

総レス数 105
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200