2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俳優】山下真司「銀行でお金降ろしたことない」独特なお小遣い制に鶴瓶驚き「壺にお金入ってんの?」 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/07/01(水) 20:33:15.15 ID:BbopilQg9.net
2020年07月01日 17:05芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/01/kiji/20200701s00041000249000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/01/jpeg/20200701s00041000248000p_view.jpg

 俳優の山下真司(68)が6月30日深夜放送のテレビ東京「チマタの噺」(火曜深夜0・12)に出演。アナログな私生活について語り、MCの笑福亭鶴瓶(68)を驚かせる場面があった。

 山下はコンビニもほとんど利用せず、電車も年に1、2回しか乗らないそうで「どうやってチケット買っていいか分からなくて、ウロウロしちゃって」と話すと、鶴瓶から「殿さまか?」とツッコまれる。

 「PASMOとかICOCA持ってますか?切符買わんでもそれで出せるし、コンビニでも出せるし」と聞かれても「何ですかそれは?」と山下は全然ピンと来てない様子。「銀行でお金降ろしたことないですからね」といい「お小遣いもらって生活していて。壺にお金が入っていて、なくなると(妻が)入れてくれる」と話すと、鶴瓶は「壺にお金入ってんの?」と驚きを隠せない。

 「それじゃあ大きなもの買えないやんか。キャッシュカードで暗証番号打って降ろせばいいやんか」と山下に指南するも「降ろし方わからないんで。できます?」と逆質問。さすがの鶴瓶も「できるがな!」とあっけにとられていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:34:35.79 ID:6bYykLCt0.net
それでも男か!くやしくないのか!

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:35:16.90 ID:D4EpSWEI0.net
同い年なのか。てか山下ってそんな年だったんだな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:37:13.97 ID:WZI1cqW60.net
やっぱりアナログがいいね。
デジタルはダメだわ。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:37:51.02 ID:cmDeu+5C0.net
この人
岩崎宏美、良美姉妹にやたら嫌われてるのはなんで?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:38:10.14 ID:LOUdvAh70.net
そんな何も出来なくて先立たれたらどうすんのさ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:38:33.67 ID:z5B3ZIhx0.net
これから俺はおまえを殴る!

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:39:01.54 ID:qUqFtiuX0.net
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:39:30.07 ID:aAAwVGps0.net
>>1
山下真司は『太陽にほえろ!』において殉職なしで番組を降板した数少ない刑事

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:40:26.62 ID:YLEpNjht0.net
姉さん女房じゃなかった?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:40:32.85 ID:psiLeWuF0.net
スクールウォーズの一発屋

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:41:06.31 ID:cNFpTCI40.net
俺も銀行じゃ降ろさんぞ

ATMで降ろすからな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:41:27.58 ID:KQ1HcplL0.net
ケータイ刑事でブレイク後続かなかったなぁ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:41:32.42 ID:Pkisuzbv0.net
炊飯器に100万円隠してる坂東じゃあるまいしw

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:43:00.98 ID:Bc39hWLg0.net
徹底的に金融機関を通さないで脱税でもしてんのか?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:43:07.68 ID:Nh97A4iW0.net
芸能人なんて、こんなもの
時々勘違いしてコメントするアホがおる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:43:16.46 ID:AN2QKKlpO.net
>>11
太陽にほえろ!
おしん
スクール☆ウォーズ
男女7人秋物語


に出てた視聴率の帝王だ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:44:16.61 ID:HsgLZ7I+0.net
漫画家のはらたいらもこういうタイプで一般的なことが何もできなくて
嫁がいないと生きていけない人だったらしい
クイズダービーで頭がいいと思い込まされてたからショックだったわw

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:45:47.76 ID:n+4UmJ6u0.net
てか欧米人みたいな坊主頭で頬からヒゲを生やしたイケメンって日本の10代20代にあまりいないよね
代わりに存在するのはヘルメット頭にしてオデコ隠してまゆ毛剃って化粧までしてる韓国ファッションに洗脳された軟弱な男
コロナ前までは、こんな格好のまま欧米に旅行行ってたんだから欧米の女からは馬鹿にされてたわけだ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:47:19.74 ID:SeMTb3fY0.net
中村珠緒くらい酷いな
てか最近珠緒見てないけど生きとるんかな?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:50:24.39 ID:9eAogtr40.net
>>17
太陽にほえろ!は山下の頃に視聴率を下げている(金八の影響)ので代表作と言いづらい。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:50:39.91 ID:VeXVbtET0.net
この壺はいいものだ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:52:28 ID:XJ94/3O/0.net
この方、去年か一昨年見たけど本当に格好良かった
足なんて体の半分以上だし、体つきに気を付けている感じもした
感じ良かったよ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:57:11.20 ID:4FP/bmAS0.net
壺にお金でコーヒー吹いた

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:59:22.17 ID:NBnQhH6n0.net
やはり歳を感じる見た目になってるな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 20:59:48.01 ID:W0X+3iEJ0.net
太陽にほえろで人気のあったボンが殉職して山下がスニーカーで登場して直ぐに金八が始まって視聴率抜かれることになる
その山下もその後TBSでブレイクするんだが

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:00:06.67 ID:ccZgeLwF0.net
元祖おもしろイケメン

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:01:59.98 ID:sIIi+ohI0.net
お前ら(貯金)ゼロかーー!!

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:02:31.87 ID:3+etx4pG0.net
ばあちゃんでもATMの画面ギュウギュウ押してお金下ろしてるのに…

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:07:38.08 ID:+kabKRvJ0.net
とりあえず走っとけ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:07:39.70 ID:NBnQhH6n0.net
松田優作も山下もアメリカに居た頃は全然モテなかったらしいな
長身でも、ああいうタイプは思うほどウケないのかな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:19:47.74 ID:VZi91/1e0.net
でもクレジットカードは持ってるんでしょ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:32:53.54 ID:ctzjh6M00.net
今のおじいちゃんなんて嫁さんが生活面を全部してるから何にも出来ないって人は多いんじゃないの?
俺の父も何にも出来ないぞ。

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 21:56:50 ID:tgfMh9220.net
食いしん坊バンザイ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:10:18.53 ID:JJUT+D9S0.net
>>11
食いしん坊万歳があるだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:11:53.03 ID:HouiPz480.net
>>11
男女七人秋物語で
脳筋で空気読めないキャラで
子供心に腹立ったw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:17:52.42 ID:LlaTuTdF0.net
知的障害者はATMを使えない人が多い。

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:36:36.66 ID:OZaMXEhm0.net
>>31
日本人ハーフだけど当時韓国籍だろ

帰化できたときは書類抱きしめて大泣きしたとか

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:48:51.59 ID:5vdV4dvb0.net
こんなこと言ったら税務署来るやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:51:44.69 ID:BK1j/K4N0.net
山下真司(68)
笑福亭鶴瓶(68)

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 22:53:17.75 ID:YpsPKcUI0.net
銀行の窓口は100万以上じゃないとおれせないだろ
ATM使えいわれるしな
定期解約したときしか銀行でおろしたことないわ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 23:12:09.63 ID:dyuJwWzc0.net
逆は多いし極端だな芸能人って

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/01(水) 23:58:55.03 ID:FYNwW7Tq0.net
本人がそれで上手く生活出来てるんだから外野がとやかく言うことじゃないわな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 00:16:45.00 ID:D6FF2J180.net
ツタヤでセルフレジで買ってくれってはり紙してあったけどTカードないし使い方よくわかんなくて本買えずに帰ってきた
歳とったなぁと思う

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 01:36:52 ID:tVk3wAij0.net
奥さんの連れ子が羽賀研二に騙されて自殺してるんだよな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 01:41:45 ID:miQXfw3v0.net
見た目がおじいちゃんになっててショックだった

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 01:47:17.03 ID:ks4MTgPB0.net
金額÷10のダメージは馬鹿にならないから
壺に入れておくのは悪くない

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 01:48:17.77 ID:A/G3/FR60.net
>>44
やり方が掲示してあるだろ
俺も初めは戸惑ったが慣れなきゃ何も出来ないから、ちょっと後ろに迷惑掛けたけど、説明見ながらやったわ

今はスムーズにできるようになった
歳とったは言い訳

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 01:53:53.70 ID:guanVv300.net
スクールウォーズの時が33、34歳くらいなのか…

どこをどう見ても「大人」だったわ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 02:34:33 ID:Yq9i+cie0.net
俺は今からお金たちを降ろす

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 02:47:18 ID:4MpvvTrH0.net
そういえば何年も銀行で金降ろしてねえな
カード払い払いばっかりでたまに降ろすとしてもコンビニATMで24時間降ろせるしね

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 07:25:57 ID:feEPT2cl0.net
友人の成金の家の玄関に1メートルレベルの柿右衛門の壺あって小銭が半分くらいはいってた、、。

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 07:35:49.12 ID:N4HqEdZf0.net
JRの事をいまだに国電って言ってる人

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 07:36:41 ID:5lhXJsx80.net
わいもええおっさんやが新大阪の駅に行くのに毎回駅員に聞くw
そこから新幹線の切符買うときもブザー押して聞くw
どの新幹線乗るか毎回わからん(泣)wwwww

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 07:40:31.85 ID:ylEA4c7W0.net
無限にお金が沸いて出る壺って、マンガ日本昔話でありそう
日銭じゃなくて、札束だろうけど

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 07:41:40.24 ID:ylEA4c7W0.net
>>54
新大阪なら
どれにのっても停まるから適当にどうぞ(´・ω・`)

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 07:47:46.48 ID:yDCgdVEh0.net
>>7
ウケるw

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:08 ID:x19X6Nt30.net
>>45
山下の実子はいなかったからその血の繋がらない息子さんとも仲よくやっていたらしいのに
ホントに羽賀って男は・・・

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:45:18 ID:8VIz4FYc0.net
>>6,18
やっぱりこういう人が妻に先立たれると
別の女を頼るようになって騙されるんかな?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:52:49.67 ID:z50elU2s0.net
ドラクエとかゼルダかよ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:10:56.20 ID:aqxW4pM/0.net
鶴瓶の財産が気になる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:17:10 ID:ZheRv41b0.net
>>7
戦隊シリーズてそれ言いながら怪人ぶっ飛ばしたのは笑ってしまった

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:34:09 ID:ybUl8nN90.net
山下真司より若いうちの父親もATM触ったことないと思う
でもそれくらいの方が夫婦生活長持ちするような気がするわ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:42:47 ID:xduY5SYW0.net
>>21
まあけど出世作ではある

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:44:23.30 ID:X8Hd4/Oc0.net
>>2
すげぇなお前w

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:46:14.40 ID:CborEyJu0.net
壺とは意外だな
ヤカンに入ってるイメージ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:47:42.04 ID:xduY5SYW0.net
>>63
へえ
それ自分がATM触らせてもらえなくなっても同じセリフ言える?

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:54:07.86 ID:y9GccZMn0.net
壺のお金使うと30分以内にプールされるのか?
さしずめ小さな安田一平だなw

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:17:55 ID:46Kw7H6f0.net
>>62
キョウリュウジャーに出演したんだっけ

史上最年長の戦隊メンバー

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:29:30.94 ID:YD3dP5+b0.net
奥さんいるのか
なんでかホモだと思ってた

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:30:31 ID:GY78cW6D0.net
浮気防止で財布握られてるんだろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:39:23.21 ID:w6cZP4Eh0.net
本当かよw
さすがにうちのおばあちゃんですらATMとPASMOくらいは使い方知ってるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:46:24.35 ID:1zeFp9r80.net
>>38
お父さんは日本人なんだよね
韓国籍だと知ったらファンががっかりするってすごく気にしてたそうだからね

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:48:37.26 ID:1zeFp9r80.net
>>59
若い女に財布を握られてお小遣い減らされちゃうのかな
奥さん長生きしないと

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:53:43 ID:GVxsEJWi0.net
スクールウォーズは伝説だ
定期的に見てるが思い出補正含めこれを越えるドラマは永久に出ないだろう

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:53:45 ID:mHVKOd390.net
>>5
別に姉さんの宏美は嫌ってないけど
妹の良美がスクールウォーズで共演したとき嫌いになったらしい

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:56:45.49 ID:mHVKOd390.net
男女7人秋物語で岩崎宏美、山下真司が共演したとき

山下「良美ちゃんが俺のこと嫌ってるって聞いたけど本当かな?」
宏美「あー、そうそう、言ってた!言ってた!」
さんま「そんなハッキリ言わんでも・・」

という会話があったと、さんまが話してた

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:58:57.85 ID:RIMaXD9V0.net
>>12
窓口で降ろしたことねえよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:01:04 ID:beEuLA0J0.net
>>67
無知な親へのイヤミだってことくらい気付けよ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:06:49.60 ID:Et71NUy10.net
奥さん勝ち組過ぎるwww

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:09:21.13 ID:Et71NUy10.net
私の父はDVの癖に
自分は節約するのに
母にお金全部管理させていてどうなっているかほとんど把握せず
母(専業)はストレス発散で無駄遣いばかり
5000万円くらいは無駄な出費となってると思う

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:11:24.03 ID:7sGfxZtd0.net
テスト

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:13:43.10 ID:DaNEcEK10.net
実は郵便局派

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:16:40.98 ID:mCBmTM/I0.net
知らんがな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:16:41.30 ID:mCBmTM/I0.net
知らんがな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:19:06.59 ID:6+RXeCYy0.net
鶴瓶と同い年ってことにビックリ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:37:31 ID:cY+hGVN50.net
今の50代以上は入社当時は手渡しだったからな周りに銀行口座を
持たない奴も多くいた
その名残で口座も作ってないんだろう

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:02 ID:j9G4l9Jt0.net
うちの会社の社長もATMの使い方知らんわ
クレジットカードは知ってるけど

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:28 ID:DLL3HaWB0.net
>>69
笹野高史に更新されてたと思う

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:35 ID:j9G4l9Jt0.net
>>87
銀振りだっての
どんな零細企業だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:24 ID:mHVKOd390.net
ATMの歴史を調べると普及は40年前くらいみたいよ
60代以上じゃね?

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:24 ID:GpM/V3zE0.net
男女七人にATMのエピソードがあったな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:36:18 ID:SZRMPZ2r0.net
パペポテレビで
鶴瓶ちゃんが10万円を下ろそうとして
10円が出てきた話を思い出した

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:40:38 ID:5piLVavv0.net
昇る朝日を見て考えました!

ライジングサン!

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:50:20 ID:miBYuub10.net
太陽に吠えらで
バカーやってた人?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:51:58 ID:DaNEcEK10.net
筆下ろししたことない奴が多数書き込みしてますね

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:57:33 ID:bW9Xc6jv0.net
>>19
欧米でも坊主頭なんてほとんどいないぞハゲ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:01:14 ID:AyIEJUMM0.net
ヨーロッパでスキンヘッドなんかにしてたらネオナチと思われるぞ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:01:16.37 ID:3ktjUadY0.net
昔目黒のデニーズで山下真司が多分家族と飯食ってるの見たことあるわ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:02:46 ID:Uacluvqf0.net
タレントって定期的にこういう話するけど
なんでこの日は1人で電車乗ろうと思ったのか

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:04:33 ID:ptBCzyqz0.net
>>9
転勤したの?

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:06:54 ID:Y/+1+LLy0.net
>>101
妹が犯人に殺害されて実家の沖縄に帰ったと言う設定だったかな。
再放送で見た事が有る。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:08:19 ID:JqZd5N5h0.net
山下真司豆知識語る老人いっぱいいて草

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:13:45 ID:1HZ1r02o0.net
鶴瓶は関西に居る時は割りと阪急に乗ってるようだからICOCAは普通に持ってるだろう。
因みに苦楽園在住で西宮北口周辺に良く出歩いているらしい(本人談)。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:17:56.64 ID:qGYyB5dP0.net
電子マネー+オートチャージやカードでほぼ支払いを済ませていたりして

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:19:44 ID:qGYyB5dP0.net
>>6
多分本当はできる
アホなふりした方が敵増えにくいし

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:38:34.92 ID:EQ8PowLn0.net
ぜんぜんドラマで見かけないけど、仕事してるの?

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:56:05.79 ID:shUdgULQ0.net
>>5
女性蔑視の人だから。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:50:05.61 ID:CykUO39g0.net
>>107
去年何本かドラマで見たぞ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:16:48 ID:FAz4vT/p0.net
ロッカーのところでカツアゲしてるんだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:33:49 ID:UKzn3+gc0.net
親近感沸く

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:34:58 ID:RRETifR70.net
こういう話はテレビ用にちょっと盛ってある。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:45:51.24 ID:pr4OWUnl0.net
高木は空気読めないからな。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:10:24.27 ID:3L8hjVhu0.net
昔の券売機はシンプルに物理的な金額ボタンがいっぱい並んでいてこれを押せばいいんだなとバカでも分かったが、最近の画面タッチ式券売機は複雑なんだよね
切符で買おうとすると自分でもマゴマゴするな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:25:35 ID:GTzS+Wnh0.net
>>106
売れっ子芸能人って普段のらないから駅で切符を買ったりとかも出来ない人も
いるらしいよ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:27:15 ID:eWpus3Ec0.net
付き人が全て1から10 までお膳立てしてやってるだけでしょ。
本人は言われた通りにやるだけで
自らはやる気がないだけ。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:28:47.78 ID:9C5ayd270.net
こいつ見てる分には面白いけど
一緒にいるとイライラしそう

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:55:46 ID:XntH5aos0.net
>>16
山口百恵も引退してから切符の買い方を近所の人に教わったとか

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:58:38 ID:DptIrPYM0.net
スクールウォーズの最終回は泣いたわー
イソップが亡くなった時より泣いた
あの音楽が良いのよね

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:01:50 ID:Es9f76VK0.net
>>114
昭和時代のはボタンすらなかったけどね。
100円とか150円とかの券売機がズラーーーっと並んでた。
それにない額面は窓口へ。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:03:06 ID:Es9f76VK0.net
>>118
山口百恵のときの時代なら簡単だったろうな。
窓口で「東京まで大人1まい」と言えば良かったんだから。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 08:44:51.41 ID:JxQ04p9f0.net
ジャニ山ピーの父親は中国系

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:04:11.65 ID:VaD5Y97o0.net
最近SUICA使い始めたけどこんな便利なものとは知らなかった

総レス数 123
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200