2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】『#新世紀エヴァンゲリオン 』7月4日からテレ朝で深夜に放送 放送話は視聴者投票で決定 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/07/02(木) 10:53:22.92 ID:RgKxv+519.net
https://www.oricon.co.jp/news/2165890/full/
2020-07-02

1995年10月からテレビ東京系で放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が、7月クールのテレビ朝日系深夜アニメ枠「NUMAnimation」(ヌマニメーション/毎週土曜 深1:30〜2:00)で放送されることが明らかになった。
“地上波補完計画”と題し、7月4日放送の初回「第壱話 使徒、襲来」以外は視聴者による投票で放送話が決定していく。

同作は全26話だが、放送は9月26日までの1クール限定で、オンエアできるのは12話分。「第壱話」の放送終了直後から次回の放送で見たいエピソードの投票を開始し、最も多くの票が集まったエピソードが翌週11日に放送されるという仕組みで実施される。視聴者の投票で次回の放送内容を決めていくのは地上波TVアニメーションで初の試みとなる。

投票方法は、番組公式Twitterアカウント(@NUMAnimation)をフォローし、既定のハッシュタグ「#地上波補完計画』と「#(視聴したい放送話数。例:第弐話)」をセットでツイート。『新世紀エヴァンゲリオン 地上波補完計画』特設サイト内「投票方法」からツイートしての投票も可能だ。第2回放送分の投票は、7月4日(土)初回放送終了直後〜7日(火)まで。以降の投票も同様に、放送終了直後〜放送当該週の火曜まで受け付ける。
全文はソースをご覧ください

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20200702/2165890_202007020149566001593644428c.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:54:30.13 ID:9mzMv2JP0.net
スペシャルサービス
お願いします

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:54:51.50 ID:q9MBFhni0.net
tvkでやってたな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:55:16.51 ID:ahTlZBiH0.net
テレビ東京が↓

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:55:21.89 ID:4J0PZvt60.net
BSでエヴァやるの何局目だよ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:55:23.86 ID:jkX7gusI0.net
エロシーンカットするなよ

7 :憂国の記者:2020/07/02(木) 10:55:46.44 ID:80EQ99Dm0.net
もういいじゃん いい加減飽きたよ。
大したアニメじゃないし。

銀河鉄道9999再放送のtvkの勝ち

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:56:30.97 ID:kgtZFlBu0.net
こんな鬱アニメもう見たくないわ
疲れる

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:56:33.58 ID:ItsnTklH0.net
19話の捕食シーンは外せないよね

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:56:44.10 ID:C4aVFI/a0.net
全部やれよ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:56:56.55 ID:Nb/jfrsf0.net
もう最終回だけ毎日やればいいと思うの

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:57:08.24 ID:tTRufpm/0.net
tvkで全話やったばかりやんw

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:57:16.43 ID:GGnF+pnG0.net
AM1:30なんか起きとけねーから

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:57:36.47 ID:0j1JoICL0.net
コスり過ぎてしまった

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:57:50.85 ID:JWn6/S750.net
シンジくんいうほどウジウジしてないやろ
ほんとジャップは他罰的だな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:57:51.62 ID:6SCZkxIr0.net
BS日テレでやってたの見ようと思ったら変則放送で2.3話見逃して止めた

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:58:12.24 ID:TvaKjdaX0.net
全話やらないとかどこに需要あんのよ
新規は入ってこないしつまみぐい形式で楽しめるファンはテレビ版なんてもう見飽きてるし

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:58:20.32 ID:wVxTMKPt0.net
日テレじゃないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:58:44.68 ID:sOSKqsfY0.net
そういや最近、BS日テレとテレビ神奈川でもエヴァやってたなw

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:58:59.81 ID:OsIaRgHU0.net
アスカ、来日

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:04.52 ID:WnOs2eFp0.net
京アニでリメイクして欲しい。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:05.93 ID:EaP+Us+70.net
てかさ、BS日テレやtvkで再放送してたろ
何回再放送すんねん

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:07.52 ID:Q2oXzGI80.net
1クールの中からだけって意味わからん
19話に投票する気満々だったのに

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:34.49 ID:PfF9NRxM0.net
BS日テレでやってるやん

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:47.59 ID:mMbqcYGq0.net
>>15
アニオタの朝鮮人キメ〜

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:48.52 ID:AA0j9Wih0.net
アスカが出てくるまでいらんな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 10:59:55.05 ID:FsvhgWn60.net
一話で死亡退場するカヲル君の回やんのか

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:00:10.65 ID:HNudK27o0.net
tvkでこの前の日曜に最終回迎えたばかりだが

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:00:13 ID:e+BdL0d80.net
全話流さないの?
ネットや配信で簡単に見れるものを何でそんな
中途半端に見なきゃいかんのだ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:00:21 ID:TyGKbjkP0.net
今、日テレ系でやってるけど。今九話だったかな。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:00:32 ID:l7BEiaAJ0.net
ワンクールに限定せず
全部オンエアしてくれって投票が出来たら
一番それが多いと思う。映画やるんだから

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:00:40 ID:Q2oXzGI80.net
>>23
あ、勘違いしてた自己解決

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:00:50 ID:3uRlRNm20.net
全話の1/2を順番バラバラでも観たいものなのか

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:01:04 ID:/8Z0eEF10.net
中途半端に放送する意味がわからん
テレ玉見習えよ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:01:05 ID:JUrX8e+f0.net
もとはテレ東で日テレに流れてさらにNHK、今度はテレ朝かよ。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:01:27.51 ID:F1CI+t8q0.net
BS日テレでやってるのに

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:01:43.52 ID:25kkbTSj0.net
弐拾五、弐拾六、シト新生、25、26、ということで、すでに時間が足りないな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:14.77 ID:N2VIS6UG0.net
TVKチバテレBS日テレと比べると随分ケチ臭いな

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:17.83 ID:GjzZ+rIJ0.net
9月までって10月ぐらいに映画するの

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:42.33 ID:UTVIZYFs0.net
映画引っ張りすぎだろ
興味薄くなったわ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:42.76 ID:sOSKqsfY0.net
でもこの前視たまたまた深夜に視た、人の造りしものとか
エヴァの大筋に関係ない話が新鮮だった。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:45.87 ID:sOC0eKIb0.net
見たところで「結局なんだったんだよ?」としか思えないクソアニメ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:02:45.96 ID:VGXryLYE0.net
第壱話の繰り返しでいい

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:03:13.59 ID:gXlJ0avb0.net
話数と題名全部覚えてたけど忘れたわ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:03:18.29 ID:359aUa9b0.net
https://i.imgur.com/OU5J9Fj.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:03:33.87 ID:7yl4RK8P0.net
>>23
放送枠が1クールだけだから投票するんだろ
3ヶ月分なら投票する意味ないがなw

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:03:45.29 ID:t3ekdgPW0.net
先週tvkで最終回やったばっかだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:04:08.39 ID:UTVIZYFs0.net
オナニーシーン流しとけ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:04:10.20 ID:yyCArDUn0.net
>>15
古代キリスト教と八百万の神様の合成映画
日本人はウジウジしてちゃいけないよ!
とでも言いたいのだろうか

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:04:40.85 ID:t3ekdgPW0.net
後半の意味不明回はいらない

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:04:44.47 ID:razUkQi40.net
いつになったら劇場公開できるか
もう地上波で放送してしまったらどうか

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:05:30.97 ID:K/A7zgww0.net
ジェットアーロンの回は外せないな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:05:35.63 ID:e+BdL0d80.net
>>50
25、26話か?
ストーリーに関係ないけどあれはあれで面白い

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:05:46.44 ID:IKlFiHeV0.net
ちょっと前にBSで終わってまた再放送してる気がするが

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:05:59 ID:/RUyYvvs0.net
BS日テロで全話やったし

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:06:21 ID:2fODAQWT0.net
テレ玉で全話見たからイラネ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:06:54 ID:E5OtLE0t0.net
なんだよそれw先週tvkは全話完走したのに

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:07:11 ID:FZSxezcF0.net
一度も観たこと無いし
これから先も観ることは無い
人生損してるのか

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:07:16 ID:ehp5rPqJ0.net
正直面白いのアスカが出てきてからメンヘラになるまでの間だけだよな
アスカ来る前は陰気だしみんなメンヘラになってからは意味不明

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:07:53.14 ID:2GVfE3Yv0.net
日テレからテレ朝に移ったの?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:08:10.77 ID:e84AJ0Ny0.net
BSでずっとやってる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:08:11.44 ID:h0AzkKoU0.net
うる星やつらのリメイクをお願いします

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:08:18.16 ID:3hONKByo0.net
20代半ばに見たからそれほどハマらなかったけど人によっては影響大きかったんだろな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:08:59.07 ID:pogV/OHx0.net
ATフィールド全開!!

うわぁ〜

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:09:23.80 ID:W2qutjcw0.net
あひゃひゃシーンの総集編

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:09:31.10 ID:Lydl6kYr0.net
全部トウジの足がもげる回で

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:09:36.18 ID:MCY39Da00.net
8話まで見たが詰まらな過ぎて挫折したわ
ギャグが寒いし話が全然進まないし主人公の声が女のせいでオカマにしか見えないしマジ何が面白いねん

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:09:45.58 ID:t8ZvpZ7w0.net
しゃぶりすぎていい加減もう味しねーだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:09:58.99 ID:W2qutjcw0.net
>>58
かなりの

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:01.30 ID:bKbtUDxv0.net
やるなら全話やれよ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:38.36 ID:fbZcGePl0.net
BS日テレでやってるやん

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:51.17 ID:3hONKByo0.net
そういえばエロいゲームはやったなあ
よくあんなの出したもんだ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:51.72 ID:hn45eIYX0.net
またやるの?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:52.73 ID:j6cBCP7N0.net
全話やれよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:10:52.98 ID:NXyVfznN0.net
何回も再放送してるのに
テレ朝だけしかTVつかない地域ってあるのかしら

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:03.76 ID:+iZPcbUsO.net
なんか各局、この騒動に乗じて再放送に味をしめた感じ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:04.74 ID:W2qutjcw0.net
これを見れば、羽生結弦がなぜしんじのか分かる

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:18.58 ID:V6kkZ45Q0.net
動画でいくらでも見られる時代に投票で12話だけとかアホじゃね

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:28.67 ID:AzPbucAp0.net
それで、どのアニメの遅延穴埋めなの?

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:57.34 ID:V08mmal+0.net
BSでやってたから見てたけど全然面白くなかった
昔からのオタクかパチンコスロットから入った人しか見てないンじゃないのこれ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:11:58.36 ID:cY+hGVN50.net
綾波レイの乳首が見れるの何話ですか?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:12:21.53 ID:W2qutjcw0.net
さいしゅうわをくりかえす

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:12:45.70 ID:yr3DP1Om0.net
http://imgur.com/kuyfQIX.jpg

https://i.imgur.com/Z8XFTby.jpg 

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:12:51.43 ID:1sVoZZaX0.net
昼夜逆転生活してる人間以外リアルタイムで見られねえよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:13:25.44 ID:bjS1p3q70.net
いつまでも大昔のアニメにすがってんなよ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:13:55.90 ID:2Bhr3hui0.net
>>1
全部やれや面倒臭い

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:14:09.89 ID:C9NCqdbm0.net
え?
BSでずっとやってるよね

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:14:59.64 ID:s4hX2v3H0.net
おめでとう

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:15:00.48 ID:NAhd4TvX0.net
>>83
本当に最低だ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:15:16 ID:eyMkffAq0.net
>>1
たまごっち発売にあわせたのけ?

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:15:28 ID:ZYaXuMtV0.net
テレビ神奈川は
エヴァが終わって
銀河鉄道999が始まるな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:15:49 ID:oQwU7YhI0.net
もう需要ないだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:16:07 ID:NnLg2yU20.net
深夜の日テレで旧劇やったら
真っ暗な画面しかやらなかったよね

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:16:10 ID:qoHAuKF/0.net
なんでこのアニメは評価されたの?ロボットアニメは昔からあったじゃん

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:17:07.00 ID:CU+dzauN0.net
壱話→壱話で勝負する

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:17:11.33 ID:W2qutjcw0.net
>>78
所詮、しゅみなんて無駄なものよ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:17:31.63 ID:GHNck3+P0.net
見過ぎた

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:17:37.96 ID:MUtOcr6S0.net
テレ朝は大赤字だからお金がないんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:18:37.03 ID:1bCZnVAT0.net
アホか、どう考えても1位は24話になるだろ

後の、シ者

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:18:52.40 ID:7yryd7al0.net
もう飽きた

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:09 ID:EgWVjl/w0.net
何にも知らない状態で初号機に乗せられなんの説明もないまま戦い続け

父親にもほぼ見捨てられた状態で好きな子を使徒から救ったら世界崩壊して
そのまま14年間眠り続けて起きたら周りの大人達に殺意向けられ

自分の母親の意思が初号機にあると知り自分が救った好きな子はクローンで
意を決して槍を抜いたらまた世界崩壊し始めて
かつてない最高の親友も失い何もかもを失った碇シンジくん

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:21 ID:QseFbZWR0.net
>>39
アニメ界のためにやっていること
20年代以降には持ち越さないつもりなんだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:33 ID:KGLFeAf90.net
本来の予定のアニメがコロナによる制作遅れとかで、
なんか既存のアニメの放映権買ったの?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:35 ID:W2qutjcw0.net
ラミエル

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:58 ID:359aUa9b0.net
ジェットアローンの人気度がモロに測れる投票

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:19:59 ID:64Ee2s4o0.net
ベッドシーンとおめでとうを回避するための苦肉の策感

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:20:03 ID:UYOU8VAg0.net
どんだけ放送すんだよw
去年からBS日テレやらテレ玉やらTVKで放送してBS日テレなんかは2週目放送中だぞw
死ねやw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:20:15 ID:65es4cBJ0.net
>>83
誰が飲むんだよw

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:20:28 ID:W2qutjcw0.net
とうじが、苦手よ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:21:13 ID:EiBPJEpW0.net
いちいちアニメの再放送の宣伝なんていらん

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:21:26 ID:AAQNqaGO0.net
>>83
ああ。このシーンておっぱい写ってんだな
初めて知ったわ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:21:32 ID:rJiDBMx60.net
擦り過ぎて飽きられとるだろ?各U局だのBS日テレだのが流してるしな。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:16 ID:6N/6Xbkp0.net
Air/まごころ やらなきゃ意味ないじゃん

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:30 ID:AAQNqaGO0.net
>>101
全部親父の説明不足

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:34 ID:mfjZwRyp0.net
>>83
コラボカフェはこんなんでいいんだよ
みんなオシャレにしようとしすぎ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:36 ID:359aUa9b0.net
>>106
そう言えばラストにシンジが
寝てるアスカ脱がして自慰をする映画って今の地上波じゃオンエアできないのか

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:36 ID:W2qutjcw0.net
>>105
許可とるシーンすこ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:50 ID:x0wmlpvs0.net
くだらねぇ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:22:52 ID:MrF6HcY20.net
>>76
たくさんストックはありますので

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:23:02 ID:ehp5rPqJ0.net
アスカ来日とダンスで使徒倒す回と初号機が使徒食う回のトップ3や
カヲルの回は腐女子が持て囃してるだけで何言ってるか分からんしつまらん

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:23:29 ID:W2qutjcw0.net
つか、今世紀やし

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:23:38 ID:Hp7QwfQJ0.net
半分くらいしかやらない半端な

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:23:44 ID:niubf7Vn0.net
ナデシコにしろ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:24:30 ID:5Lm9Gq9Y0.net
今BS4でやってんだろ
何回やるねん

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:24:31 ID:l9RmlgNB0.net
テレ玉で全話見たばかり

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:08 ID:rJiDBMx60.net
BS103ぐらいの、新劇3部作固め撃ちとか、新旧劇オール流しとかせんと。
いまさらインパクト薄すぎ。

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:13 ID:OANUau5x0.net
>>112
最近、TVKで放送終わったばかりだな
今度はテレ朝かw

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:24 ID:ItsnTklH0.net
コロナに伴う放送延期・制作停滞他で
枠が余ったからどうすっかなぁ
って憶測

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:25 ID:IuOGsgi90.net
1話から全部放送しないから見る価値ゼロだわw

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:31 ID:QseFbZWR0.net
>>101
これは報・連・相の重要性を説いたアニメである

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:38 ID:Hp7QwfQJ0.net
ソルティレイやってくれ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:25:42 ID:AAQNqaGO0.net
>>121
そういや新世紀って何をさしてんのか
劇中ではそういう話は無かったな

まぁ機動戦士ガンダムみたいなもんか

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:26:01 ID:mbOsmA8c0.net
今BS日テレでやってんじゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:26:14 ID:As79Zpph0.net
いまBSでやってるじゃん暴れん坊将軍じゃないんだから何回も使いまわさなくていいよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:26:16 ID:1SPASTV40.net
オナニーはまずいですよ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:26:34 ID:ADFAQ4rm0.net
>>123
ナデシコの続編やって欲しい

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:27:14 ID:crSJZtl40.net
最終話を押井のトーキング・ヘッドにすり替えてみてください
視聴者が気付くかどうか

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:27:49 ID:zkT5v8A20.net
エヴァは主人公がもっ明るくて強いやつだったらよかったのにな
お前らみたいなのが主人公だったから流行ったのかもしれんが

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:27:52 ID:sJxTcjxR0.net
何でテレ朝?
シン・ゴジラ放送してたから?

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:28:04 ID:iQkilzD80.net
パチンココンテンツ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:28:15 ID:AJ3IgfCi0.net
>>132
20世紀の作品で、21世紀を舞台にしたストーリーだからでしょ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:28:17 ID:ZGSXoHOI0.net
エヴァとかBS日テレで馬鹿みたいにやってんだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:28:18 ID:fTpzlgrC0.net
庵野つながりで彼氏彼女の事情かおるちゅばんエビチュやってくれないかな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:28:29 ID:8EVUL8bH0.net
https://m.youtube.com/watch?v=roy_nn9UMEs

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:05.32 ID:fWQHiwzp0.net
エヴァもガンダムみたいなMSV的な展開やればまだ保つやろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:29.96 ID:ADFAQ4rm0.net
BS日テレはディレイ処理してなかったな、素晴らしい

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:32.29 ID:5KTUElwn0.net
bs日テレと同時期に放送することになるんだよな
ゴチャついてるなぁw

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:41.58 ID:yDCgdVEh0.net
>>20
アスカの回は外せないな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:47.96 ID:APntZvbq0.net
さすがに今テレビ版見るのはちょっと辛いものがある

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:30:51.69 ID:fWQHiwzp0.net
>>137
あれすげえよく似てるよな

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:31:53.53 ID:MG5C8SLw0.net
>>94
一番衝撃を受けてたのは映画業界人だな
ロボットアニメでこんなこと出来るのかと、パトレイバーやアキラぐらいびっくりした

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:32:05.06 ID:aG4JL+ba0.net
全部やれよ
ただでさえ意味分からんのに

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:32:35.34 ID:hu8KMBaL0.net
BS日テレで今、放送中じゃん
しかも最終回終わったと思ったら、また1話から放送してるし

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:32:43.78 ID:xKPs8yv30.net
ガンダムシリーズでも流しとけばええのに・・・
SEEDとかAGEとかは要らんからね

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:33:46.09 ID:9ZwNNAzW0.net
結局、最終回の意味がわからん。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:33:54.08 ID:NAhd4TvX0.net
>>153
あれはある意味怖い
永遠にループするつもりなのか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:33:56.86 ID:UqLE+tL60.net
エヴァの凄さは捨て回が無いって事だから
24話までならどこを切り取っても面白いからアリだとは思う

もしたまたま見て興味持つ人がちょっとでもいれば
まあいいんじゃないの

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:34:04.05 ID:fCz9rV110.net
おめでとう!待ったなし!

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:34:32.57 ID:hCRSS6S40.net
よく再放送するな
一回しか見て無いけど一回ヒットしたもんに乗っかりすぎだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:34:47.02 ID:VsSLfsrS0.net
>>136
劇場版があるじゃろ?更に続編?立ち消えになりました。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:34:59.19 ID:2GrbTPDo0.net
>>94
初回放送は視聴率0.9%なんて回もあってだな
ガンダムもヤマトもそうなんだが、他人の評価に乗っかった奴等が芋づる式に・・・

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:35:05.36 ID:XA0rSCkk0.net
最新作(終幕)一本でいいよ
あ、それか漫画版最終話だけでもいい

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:35:21.30 ID:YPtPFqkU0.net
TVKでやってたけど最終回が謎だった
なにあれ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:35:22.07 ID:wHuqSHzR0.net
>>149
でも今の劇場版はたんに小綺麗になっただけの凡アニメ

TVシリーズはあの独特の雰囲気で、なぜかドキドキする。
心が不安定になる感覚しか。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:35:35.71 ID:nZW7eKKu0.net
エヴァっち転売失敗したからムカつくし観ねえよ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:35:49.41 ID:lDyVvhzl0.net
なんでテレ朝で?

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:36:05.04 ID:+1ZEK+Hv0.net
深夜で良いからクウガを再放送してくれ…テレ朝よ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:36:35.19 ID:fYPsvBDf0.net
俺がエヴァなるアニメを初めて観た決戦第三新東京市
この回だけでいいです。

それより、
ガンバの冒険の再放送して。リマスターかけて。

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:37:21.15 ID:fWQHiwzp0.net
エヴァ後のロボットアニメが悉く影響受けててなんか笑える
ガサラキとか

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:37:46.70 ID:XKTwYiwG0.net
前半12話だけでいいな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:37:53.47 ID:2GrbTPDo0.net
ガンバの冒険と海のトリトンは観たいな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:37:59.46 ID:359aUa9b0.net
これ2時間ものに公式でリメイクして地上波でやってほしい

https://youtu.be/1zmBwTCPP60

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:38:43.81 ID:2fxqYm1Y0.net
レオパレス急降下 葬儀会場
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1008848/a3ma3da3i

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:38:56.22 ID:QfpHZNNp0.net
旧劇が見たいな
特にシト新生のREBIRTH編が

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:38:59.56 ID:mfsn9RZP0.net
>>25
アスカ、排日

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:39:03.33 ID:WxiX+kDk0.net
ちょっと前に日テレで全話再放送してたよ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:39:24.12 ID:nZBR1sl20.net
停電の話、作画だけ良くして見せて欲しい

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:39:26.50 ID:6ATotzyT0.net
20年経ってもこのアニメに共感してる奴ってなんなの。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:39:28.94 ID:5jqbqKmo0.net
総集編に投票するやつ0やろな

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:02.12 ID:F9/nX78R0.net
こないだまでやってたファントミラージュて特撮のラスボス戦がまんまテレビ版エヴァの最終回でワロタ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:14.90 ID:Lt3BqaRT0.net
ウイルス型の使途のやつみたいな
MAGIがハックされるやつ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:18.87 ID:gDP9enXB0.net
最近再放送されすぎ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:24.33 ID:ZbXV5sj30.net
慎治の射精シーンが見たい
あれって何話目だっけ?

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:46.76 ID:TE2pnInM0.net
1クールあれば特に人気が高いであろう回は全部やれるな

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:40:57.83 ID:ZCsh/bOQ0.net
>放送話は視聴者投票で決定

おまえら、そんなに見たけりゃコロ朝様にド頭下げてお願いしろやw

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:41:25 ID:wHuqSHzR0.net
>>183
テレビ版では無い。

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:41:54 ID:/7TahIng0.net
他にもっといい作品あるだろう

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:41:56 ID:fWQHiwzp0.net
王立宇宙軍やれよ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:42:09 ID:mfsn9RZP0.net
>>33
7話から16話まではバラ売り無問題
その前は二話刻みでおけ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:42:18 ID:UzCdMIon0.net
深夜なら全部やれよ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:00 ID:E4A+aJiS0.net
もう見飽きたわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:01 ID:j6cBCP7N0.net
>>169
ファフナーとかラーゼフォンだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:15 ID:5nHLRP//0.net
>>35
これはお前らの嫌いな電通案件やな

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:26 ID:Lh7fzDoA0.net
またこの天丼か

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:43:54 ID:TRgWWQG/0.net
初回放送時のVHSがまだ残ってる
テレビ大阪が映らなかったので、アンテナの方向変えてテレビせとうちで見てた
水曜日の六時半、絶対に残業せずにサンデーとマガジン買って帰って
リアルタイムで見てたわ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:44:17 ID:bxKgdVY50.net
これはエバンジェリカル、エバンジェリズムの検索隠し、費用は電子的賽銭箱、
サブリミナルでやけに細長い十字架がおまけつき

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:44:52.02 ID:DwgFQmJ00.net
これもう放送する回は決定してるんだろうな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:44:59.37 ID:nPBT6Jek0.net
次番組までネタが無いからだろうけど酷い話だ。
もはや無い扱いになってる旧劇場版流せよ。

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:45:02.43 ID:8nV0BZhm0.net
1話からじゃないんかい!

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:45:04.91 ID:w/LAaotS0.net
アンケートで12話分しか放送しないとか、局側の都合を胡麻化してるだけだな。
クソすぎる

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:45:13.42 ID:Nzxo0LtL0.net
テレ東→日テレ→テレ朝と持ち回りかよ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:45:23 ID:1d+t9wEu0.net
死に至る病たのむ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:45:45 ID:2xAZ0CIf0.net
コードギアスやってくれー

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:45:51 ID:X1KcKdeU0.net
おそらく、偶然、深夜で観ると楽しめると思うが、今さら気合い入れてみたいとは思えない

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:46:01 ID:BkrPAvzJ0.net
>>180
そうなの?
ファントミつまんなくて途中で切ったけど

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:46:27 ID:DhKGFErB0.net
所詮イデオンのパクリ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:46:43 ID:wSBB2FlP0.net
マグマダイバーだけでいいよ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:46:47 ID:Ot353xZT0.net
再放送からの旧劇でトラウマ民続出のオカン

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:46:55.82 ID:1bCZnVAT0.net
見知らぬ天丼
明日から来日
孫を君に

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:47:24.67 ID:SRPTQhIh0.net
深夜に13話づつまとめて流せばいいのに。

211 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:47:28.57 ID:Dl9qXur80.net
破の終わりのQの予告と本編があまりにも違ってて笑ってしまった
でも一応矛盾はしてないのか
場面がカットされてるだけで

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:47:28.89 ID:mfsn9RZP0.net
>>177
なんとあの回はジブリ丸投げ
庵野が頼んだら鈴木敏夫が「ウチ、ロボ戦とか描けないかから人間メインの話にしてくれ」でああなった

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:48:12.24 ID:pbP99bAR0.net
全部流したTVKを見習え
ってかもう新作流せないのか?
虚構推理で弾みつけたのに

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:48:23.36 ID:Dl9qXur80.net
3号機に乗ってたのがトウジだからいいのに
なんでアスカにかえちゃったかなー
苗字も
戦艦の名前とか
どうでもいいじゃんね

215 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:48:44.70 ID:mDNAA9yG0.net
テレ東 チュッ😗じゃないと

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:48:50.88 ID:RQmBfY9D0.net
綾波レイのミステリアスな処女性だけが魅力だった作品。そろそろ、声優は変えた方が良い。

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:05.77 ID:Dl9qXur80.net
カヲルくんが
出すなじゃないんだけど
もういい加減うざくなってきた

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:26.37 ID:5nHLRP//0.net
どうせQで糞化したからプロモーションし直しても結果は変わらんだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:31.78 ID:a9N/SzVx0.net
>>1
いまもどこかでやってんだろ

4:3 の番組見るのつらいんだよなぁ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:37.19 ID:mtE0RN3iO.net
糞ロボアニメ

ガンダムのほうがまだマシ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:37.77 ID:NSkesQuV0.net
そんな中途半端放送なんてBS日テレでやってるからしなくていいよ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:49:47.52 ID:Dl9qXur80.net
>>216
レイも性格変わってて誰だよお前状態
寡黙な方がよかったなー
結局TV版を超えられてない

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:50:23.94 ID:wHuqSHzR0.net
旧劇場版の時にやった再放送の時は凄かったね。
書店はエヴァ書籍であふれかえっていて、物色してると
JK三人組が「エヴァ本がある〜」と言って大歓喜。
シナリオ本を手にとったと思ったら、台詞を読み始めたのだが
あろうことか

「碇くん、わたしとひとつになりたい」〜のくだりのところwww

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:50:41.73 ID:pbP99bAR0.net
>>163
今ならネットで補完出来るだろ?
リアルタイムであれ見た身になれ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:50:52.08 ID:mfsn9RZP0.net
>>211
TV版19話の翌週にQ路線だったら違和感無かったかなぁ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:51:10.49 ID:mDNAA9yG0.net
Netflixで見てるけど、中性的な男、エロ要素満載で
アニヲタの心をつかむ手法は、ここが原点なのかな?

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:51:32 ID:9DuZ2JXKO.net
放送するなに一票

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:51:33 ID:BbttU3ac0.net
>視聴者による投票で放送話が決定していく。

馬鹿なの?
これじゃ糞オタク以外は楽しめないじゃん
そいつらだって殆どが円盤かDLしたファイル持ってるだろうから
2〜3回視ただけで飽きて消えるだろうし
本当に頭おかしいんじゃないのか

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:52:13 ID:Dl9qXur80.net
マリさんもねえ
確かに新キャラ入れた方がいいのは理解できるし
別にマリさんのキャラ悪くないと思うんだけど
古い歌謡曲を盛り上がる場面で歌われるのきっつい
で、それが、昔の人だっていうただそれだけの設定のためなんで
邪魔なだけってなるんですわ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:52:50 ID:pbP99bAR0.net
>>226
アスカっぽい女、ツンデレ・暴力ヒロイン
綾波レイっぽい女、小柄無口ヒロイン
はひとつの類型になったわな

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:53:40 ID:sQ8CLOuo0.net
中学生がロボットの運転手をして怪獣から世界を救うとか設定無茶苦茶
絵も下手くそだし

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:53:55 ID:mfsn9RZP0.net
>>195
本放送23話で綾波が自爆した直後に林原声の「ジャジャジャーン!」に愕然とした思い出がw

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:54:01 ID:pbP99bAR0.net
>>228
新劇場版がそろそろ公開されるから
それのムードを盛り上げるのと
コロナで枠空いたんじゃねーの?

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:54:24 ID:SLKEqhQU0.net
なんだよ全12話って
クソ企画すぎるわ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:54:30 ID:lXLiClbd0.net
このアニメ伏線(っぽいの)とか謎とか設定てんこ盛りだけど
その実笑っちゃうぐらい中身は空っぽだよね
何ひとつ得るものが無い作品

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:54:34 ID:pbP99bAR0.net
>>231
昔の特撮とかガンダムとか知らない世代?

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:55:25.95 ID:t56TQqL10.net
全部放送しろよ
投票してもどうせ碇が死ねばいいと思うよって言う回になるんだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:55:34.17 ID:j6cBCP7N0.net
>>228
テレ朝って基本的にアニメ好きじゃないテレビ局だろ、ドラえもんとかクレしんの扱い見たらお察しだわ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:55:41.23 ID:BqfOQm8j0.net
エロいのと残酷のを外す良い口実。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 11:55:50.45 ID:mDNAA9yG0.net
>>230
やっぱそうなんだな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:56:15 ID:NHuqG63f0.net
サービスサービス
予告の最後に謎のメッセージ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:56:31 ID:3TxLfR1E0.net
tvkで終わって今BSでフルにやっているからどうでもいい

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:56:32 ID:RFN2t7BO0.net
普通に順番に放映しろや

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:57:36 ID:Q6AAeSF+0.net
喘ぎ声の出る回

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:57:40 ID:IJ+x2sQG0.net
使途、侵入が一番好き

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:58:06 ID:2uFCjcJV0.net
普通に全話流せよ
何クールもある短編集みたいな話ならともかく続き物でたった2クールだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:58:20 ID:tnjre8+l0.net
テレ東
 ↓
日テレ
 ↓
NHK
 ↓
テレ朝


とんだビッチだなこいつ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:58:55 ID:F9/nX78R0.net
>>205
ガキの時から人間関係で嫌な目にばかりあい人を呪う力を持ったラスボス(ダンディー坂野)
謎空間で延々嫌な過去を語り最後には改心して
ダンディー「僕はここにいていいの?」「僕はここにいたい!!」
ファントミ「おめでとう!さあ一緒に踊ろう!」

何故これをダンディー坂野にやらせたのかっつうw

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:59:12 ID:SkmrQdow0.net
サービスサービスゥ♪

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:59:21 ID:Ohf0Meoz0.net
BS日テレ、テレ玉で再放送見て
NHK-BSで新劇みて
もういいわ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:59:35 ID:VsSLfsrS0.net
他どうでもいいのでシコれるシーンがあるならそれ頼む

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 11:59:57 ID:xMPVTfKu0.net
>>1
朝日放送や名古屋テレビでもやれよw

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:00:28 ID:Fz/gyYE70.net
ネタバレ
何も謎は解明されません

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:00:53 ID:2s36wPmt0.net
シンジきゅんとアスカのヌードシーンは必須だな

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:01:02 ID:DR4t9kXk0.net
BS日テレでエヴァが終わって何が始まるかと思ったらエヴァだった

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:01:09 ID:jGjMHHVi0.net
一方毎週木曜深夜に放送してたチバテレは、今日が最終回かな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:01:49 ID:jFmL1Jy/0.net
まずヤシマ作戦は確定でしょ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:01:50 ID:xXoYTctu0.net
男の戦いに一票

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:02:30 ID:8RtEHTXV0.net
シンジがアスカのプラグスーツ着る回だけでいいよ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:02:39 ID:/2JKH0dL0.net
今放映権って日テレが持ってると思ってた

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:02:48 ID:QVHySgPP0.net
フルで見ても一回じゃ内容理解できないような話なのに飛ばし飛ばしで抜き出されたら更に分からなくなるだけだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:03:09 ID:+RJFaHvH0.net
全てのおまえらにありがとう

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:03:17 ID:U4aOAM5w0.net
>>50
エヴァの面白い所は結局かっこいい戦闘シーンだけで、うじうじした精神面の話とか、小難しい謎だのなんだのはしょーもないクソみたいな要素でしかない
巨神兵のシーンもそうだけど、庵野が上手いのはそういう所であって、後はただのうんこ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:03:17 ID:UXNinLDd0.net
ミサトさんがバックで突かれる回をお願いします。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:03:53 ID:7Hyzb7Yy0.net
妄想ENDある?

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:04:38 ID:1ovtxYKb0.net
しんじ「コロナで経済活動なんて無理だよ!」

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:05:42.01 ID:mY6P7eiC0.net
最終話だけ流しとけ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:05:45.16 ID:uDt0fGqs0.net
正直、古いアニメになったなあ…と思う

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:05:57.18 ID:rVrdfgeI0.net
メンヘラエロアニメ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:06:03.25 ID:d3O4eNQx0.net
>>130
今川版のジャイアントロボかな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:06:27.23 ID:n62CLY/L0.net
映画のストーリーも投票で決めろ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:07:38.02 ID:lS3RbYW/0.net
最終話を見れば充分(´・ω・`)

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:07:38.65 ID:4uoi3yLV0.net
本当にスカスカの地上波を補完するために放送するんだろうな

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:08:05.74 ID:gpeYoR6J0.net
いやもうシンを公開しろよ
できてるんだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:08:22.91 ID:2zwehd1x0.net
アスカ登場から第七使徒倒すまでだけでいいす

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:08:32.42 ID:jPDs9C0p0.net
決戦、第三新東京市

が好き。(´・ω・`)

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:09:26.76 ID:tWuBD1QA0.net
もうエヴァンゲリオンとかアニメはいい

エアウルフ
ナイトライダー
マクガイバー
特攻野郎Aチーム

こういうのやれ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:09:40.04 ID:d4YlkN2K0.net
あきた

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:09:54 ID:a71NbigW0.net
ジブリ版でリメイクしてほしい

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:10:15 ID:YbNskUZJ0.net
パワハラアニメ、大嫌い

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:10:51 ID:V0o+J0XPO.net
停電の回の作画がひどかった

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:11:04 ID:8CC+0ILr0.net
>>7
一個多いわ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:11:36 ID:6Kws0rxu0.net
>>261
放送する回を人気投票で決める
ヲタ向けの再放送だぞこれ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:12:00 ID:wSyKIzRU0.net
みんな見飽きたって
獣神ライガーとかきんぎょ注意報流した方が絶対需要あるでしょテレ朝なら

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:12:53.10 ID:gpeYoR6J0.net
>>281
あれジブリだぞ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:13:16.53 ID:HIv+n85L0.net
そんなことより綾瀬はるかスレが立てられないほうが深刻ちゃうか

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:13:24.73 ID:lus1q40V0.net
「あの小説がついに再販!収録される章は読者投票で決定!」
って言ってるようなもんだぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:13:41.04 ID:XzSMxxdI0.net
おまえら飽きんなあ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:13:46.37 ID:ZbXV5sj30.net
>>186
なんだ
じゃ見るのやめたw

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:15:12 ID:SpPOQY240.net
>>284
dアニメにあるやん

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:16:10 ID:C/5Ja44+0.net
>>270
面白かったけどあれはヒドス

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:16:23.79 ID:Ec+a36uE0.net
綾波押し倒す回と
最低だ俺っての回をお願いします

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:16:59.04 ID:rYxY/9Vt0.net
AIR/まごころを君にをやってくれ
シンジ君のあのシーンを地上波で

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:17:20.11 ID:gpeYoR6J0.net
>>287
いや流石に小説に例えるのは無理がある
こち亀とかゴルゴとか傑作選いっぱい出てるじゃん

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:17:32 ID:+sDSJNT20.net
テレ朝なら昔のドラえもんとかスラダンぬ〜べ〜とかジャンプ系作品という
自社のいくらでも良い過去作あるのに
何で他局のしょうもないもんをわざわざアンケとってまで流さにゃいかんのだ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:19:57 ID:UqLE+tL60.net
>>286
綾瀬はるかの事務所と韓国からの圧力かね

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:19:59 ID:+6fkH48f0.net
夕方にやってこそのエヴァ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:20:27 ID:r9qVn5zr0.net
綾波押し倒しはYouTube出序見ればいいねん。乳首も見れる

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:20:39 ID:Y+YIQgeB0.net
ぶつ切りわろ

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:20:46 ID:Fwzj9nZ40.net
リツ子が何喋ってるかTVも映画版も聞き取りずらくて
そこで字幕にする。声優変えてほしいずら

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:21:03 ID:GVxsEJWi0.net
以前日テレで旧劇放送したとき
甘き死よきたれ流れてるシーンほとんど黒画面でワロタ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:22:53 ID:SeS32iW40.net
>>301
乳丸出しだからね仕方ないね

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:23:12 ID:zDBln8rU0.net
せめて人間らしく
最後のシ者

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:23:13 ID:Wmryc1XQ0.net
とりあえず2話は放送してくれよ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:24:04 ID:ccPbuADd0.net
YouTubeでやれよ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:24:14 ID:RZgYDZlR0.net
人の造りしものとアスカ、来日とマグマダイバーはやって欲しい

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:25:20 ID:FgyilS7S0.net
テレ東→日テレ→NHK→テレ朝
どうなっとるんや

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:25:56 ID:EQWQzvOw0.net
停電の話
あの回はほぼ全編ギャグ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:26:35 ID:8+8ziDRS0.net
たらい回しアニメ…

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:27:23 ID:VBX9CLqy0.net
あんなおっぱいまみれのエロアニメを放送していいのか?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:28:22 ID:IFdhR5rP0.net
使徒との戦闘シーンのダイジェストだけでいい

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:28:55 ID:0fJoG45Z0.net
レイズナーやってくれよ(´・ω・`)

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:29:16.41 ID:rcaduAup0.net
まず
25話26話は除外されるだろうな

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:29:28.57 ID:UHe3JV1M0.net
最低だ、俺って

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:29:53.47 ID:44hk5mEP0.net
テレ朝は全話流すだけの金がないのか

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:30:08.25 ID:+l9L3EwF0.net
おじさんしか見ない25年前だもの

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:30:11.45 ID:WRYiptV90.net
扇風機回ってて脚がギシギシしてるのは何話?

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:30:33.17 ID:614ePoPP0.net
「甘き死よ、来たれ」が好きだから、首絞めるところからずっと流して

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:30:47.18 ID:I0jcoFr20.net
乳首見えたっけ?

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:31:00.10 ID:rcaduAup0.net
>>307
次はTBSかな

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:31:15.87 ID:nuLvj0VL0.net
最終回で

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:31:47.89 ID:ncTUzOOE0.net
そう、レイズナーとガサラキやって欲しいわ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:31:51.37 ID:6V6EKJda0.net
>>295
そういうのはAbemaで毎日垂れ流ししてるやん

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:32:24 ID:8CC+0ILr0.net
>>315
時間がない

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:32:28 ID:p481VcOC0.net
これを放送するくらいなら
過去のテレ朝深夜アニメを再放送してくれよ
かみちゅとかトラチョコとかあるだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:32:29 ID:Ev02fh0rO.net
自社で放映してた
ノブヨドラえもん、矢島しんちゃんの神回を流せよ…

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:32:44 ID:c9FuemHc0.net
どうせヤシマ作戦とかカヲルとかその辺

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:32:58 ID:XA0rSCkk0.net
致命的なのはエヴァって何度も見たくなる作品じゃないんだよな
新規はいいだろうけど
比較的新しいので何度もみたいのは旧HUNTER×HUNTERかな

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:33:05 ID:GVxsEJWi0.net
地味だが13話が一番好きだわ
あの緊張感がたまらない

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 12:33:09 ID:ODnGxOM00.net
飽きてるよ

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:33:36.13 ID:0MiXa/va0.net
>>319
映画版はあったよ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:33:41.83 ID:8veaCjND0.net
パチンコアニメなんか流すなよ

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:33:54.23 ID:xqoIbd5B0.net
>>58
年齢にもよるかと。おっさんになってからみてもなぁって感じ。ジブリの方が楽しいよ

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:34:00.71 ID:r/EcGzPN0.net
全部放送しろよボケ
何が視聴者投票だよ
全話放送しねーと話が繋がらねーだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:34:28.61 ID:jm0kylsg0.net
テレ朝はガンダムXやVガンダムの再放送やってくれよ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:34:58.05 ID:8KiCSGXk0.net
この2mサイズの初号機フィギュアがほしいわ
予約限定で200万くらいするけど
https://i.imgur.com/WGUBRTj.jpg

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:35:07.96 ID:4aj1WRZ80.net
つい4日前までtvkでやってた

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:36:31.09 ID:bgbYnsb20.net
30年前のアニメとか時代遅れすぎる

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:36:53.90 ID:wtopj/CY0.net
本放送 テレ東
再放送、劇場版 日テレ

今度はテレ朝とかどうなってんのこれ

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:37:13.29 ID:M9ZMIosc0.net
>>83
ワロタw

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:38:04.62 ID:A5b5RXUg0.net
マグマダイバー

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:38:35.66 ID:/2teHnLh0.net
ガンダムはYouTubeで公式配信してる流石サンライズは神やな(´・ω・`)

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:38:58.89 ID:x4qtDx4Z0.net
旧世紀エヴァンゲリオン

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:39:34.91 ID:VK21m31K0.net
サービスサービス!

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:40:07.09 ID:KGLFeAf90.net
>>94
若い人と、もうアニメに期待してなくなってたサブカル好き層が後からはまっていた印象

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:40:30.62 ID:OANUau5x0.net
ファーストガンダムはtvkで放送してて
5ch実況してるが、面白いわ
エヴァはガンダムの前の時間に放送してたがおわってしまった

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:40:38.93 ID:Ny26USce0.net
最終話を作り直す気はないの?これまで何回も放送されてる。

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:41:13.64 ID:3t8HVzGf0.net
>>7
ソープか

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:41:55.51 ID:Q6AAeSF+0.net
>>347
その作り直したのが最初の劇場版

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:42:11.78 ID:PM9sv6Qg0.net
アマゾンプライムに新劇場版きてたからまずテレビ版と旧映画版から観ようと思ったら、
そっちはプライム対象外なのな
BS日テレは今9話とかだし、これが1話から全話放送だったら録画して観るんだけど

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:42:23.99 ID:wtopj/CY0.net
20話から24話までが本編
1から19話までは前振りに過ぎない
特に23話の涙は何度見ても痺れる

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:42:31.89 ID:up/o1M8Y0.net
>>1
最近まで東京MXかどっかでやってなかったっけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:43:03.14 ID:I8JEXyFf0.net
犬夜叉やれよ

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:43:24.62 ID:EPUsQsyBO.net
時田の開発したロボットの暴走を止める回とか組織票で放送されたら面白いのに
ファーストガンダムに置けるククルスドアンみたいに無くてもストーリー成立する挿話回

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:43:36.48 ID:Q6AAeSF+0.net
ジェットアローンの回すき

356 :!omikuji!dama:2020/07/02(木) 12:43:54.96 ID:JN0IXOQ40.net
カウボーイベバップも再放送あるよ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:44:27.05 ID:8Lbk4wd60.net
全話やらないのか。
25年前にリアルタイムで放送したときから、番組だけは知っていた。
が、まったくみずにここまできてしまった(関係ないが、「相棒」も1話もみたことがない)。
有料の動画サービスのコンテンツのラインナップにあるのだろうが、みる気が起こらない。店舗のレンタルビデオ、レンタルDVDが主流のころから借りてきても、みずに返したりしていた。テレビも録画すると、みないで放ったらかしだ。
テレビはそこに居合わせないとみない。映画もその日その時間、ストリーミング的に流れているからみようという気になる。
「新世紀エヴァンゲリオン」はみることなしに人生は終わるかもしれない。

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:44:30.78 ID:RBdVKQ4B0.net
神企画やで!ワシ見たくないに投票

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:44:55.12 ID:ny0N3bEs0.net
Netflixで全話見れるから朝チョンTVで見る必要なし

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:45:20.51 ID:5rxneDnb0.net
マグマダイバー好きなんだが、人気なさそうだな。

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:45:21.48 ID:EPUsQsyBO.net
>>339
シンゴジ放送したのテレ朝だしそっちにパイプが出来たかもしくはセット販売だったか

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:45:53.14 ID:IvDfXFHY0.net
1話と最強の使徒が出た以降を放送でいいよ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:46:10.00 ID:/APGiC6J0.net
カヲルくん出番なし?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:46:27.92 ID:GVxsEJWi0.net
キャラデザ
メカデザ
内容

全てテレビ版と旧劇がいい

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:49:56.22 ID:DyoR+2Id0.net
せめて金曜か土曜の夜にやれよ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:51:06.30 ID:EJVFNJbl0.net
>>1
エヴァ初号機のヒューマンスケールフィギュアが限定20台・340万円で登場 [2020/7/2 12:20]
http://otakei.otakuma.net/archives/2020070205.html
画像
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/07/smallworlds01.jpg

 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する初号機のヒューマンスケールフィギュア、
「エヴァンゲリオン初号機 ヒューマンスケールフィギュア」が限定20台の完全受注生産、
340万円(オプション込み/税抜)で販売されることが決定しました。

 内訳は本体が260万(税抜)で、オプションが80万円(税込)。
オプションケーブルの購入がない場合には目の光りが点滅しません。
輸送費は別途必要で、一番安い関東でも11万6千円。
高いところでは北海道が32万9千円。
離島は別途見積もりとなっています。

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:51:32.52 ID:Mm7clilK0.net
元のテレ東でやれよ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:51:42.27 ID:EPUsQsyBO.net
>>94
やっとPCやネットが一般的に広まり出した頃に思わせ振りな設定や台詞をどう解釈するか色んな検証や考察するのが新しかった
今ならネットで色んな意見を見られるからあれほどのヒットはしないかもね

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:52:27.32 ID:j7o0b1vX0.net
>>360
アスカ好きは外せないでしょ、昔と違って今は綾波より人気らしいし

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:52:29.90 ID:YmkSgZOJ0.net
25、26はそのまま改変無しでやってもらいたい

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:52:57.29 ID:9KnK2bVc0.net
今BSで再放送してるしな
しかも終わったと思ったら再度1回目からw

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:53:25.18 ID:jyzCBGLb0.net
補完と言いながら飛び飛びでエピソード流すとかおかしいだろ
どうせ見ないからいいけど

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:54:25.97 ID:Ug1PcVHe0.net
じゃあ26話で

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:54:30.27 ID:dhV/1fap0.net
テレ東→日テレ→TBS(シンカリオン)→テレ朝
何なのこの放浪コンテンツ

375 :名無しさん:2020/07/02(木) 12:55:14.51 ID:/P3L5xK+0.net
全話やれ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:55:51.98 ID:gJOXxeso0.net
テレ東深夜で夏休み中
毎日4話づつやってたの見習えや

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:57:02.40 ID:qsgj+eam0.net
テレ玉で完走したわ
今週からビバップだ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:57:14.50 ID:EwYAHGW50.net
映画まだやんのかwもうどんだけ酷いのかという怖いもの見たさでしかないだろw
小汚いこどおじばっかの映画館で見事にエヴァクラスタ発生ってオチかな

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:58:15.26 ID:GVxsEJWi0.net
>>371
MXもドラゴンボールZ
6年掛けて終わったと思ったらまた最初から再放送
永久ループ臭い

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 12:59:50.83 ID:pbP99bAR0.net
>>240
涼宮ハルヒはまんま

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:00:17.55 ID:DXnmsc+30.net
テレ東が契約更新しなかったから権利は日テレが持ってるんじゃなかったのか?

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:00:50.34 ID:EPUsQsyBO.net
>>364
メカデザは完全に失敗してるね
色数とか線やディティールを増やすってダメなデザイナーの仕事の典型

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:01:09.77 ID:KYqWG/lX0.net
>>52
JAの回は俺も好き
あーいうサイドストーリー的な回はおもろい

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:02:09.23 ID:T6z3CXD50.net
>>1
最終話のみ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:02:43.64 ID:gbU3RrtoO.net
コロナ騒動でアニメ枠12話分余ったからなにかぶっ込んどけって話でしょ
エリア88でいいじゃんあの評判悪かったやつ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:04:59 ID:D5l4tcBD0.net
>>372
補完って言うと○.5話みたいな企画かなって思うな

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:05:43 ID:xqoIbd5B0.net
>>94
演出じゃないかね。今見ると古い感じだけど当時は斬新だったよ。世界観も相まって近未来感が凄かった

アニオタ以外も見てたし、今みたいにアニメが市民権を得ていない時代なのに。懐かしいね

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:07:28.03 ID:F11rGt9u0.net
アスカ登場の場面も新より旧作の方がずっといい
ほんとなんで今更作り直してんのかなぞ

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:08:08.69 ID:BEx01k+90.net
TVKでこないだ最終回やったばかりやん

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:08:38.34 ID:FUQJcr+u0.net
今も放送してるけどな、BS日テレで

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:08:41.86 ID:ViiMo2B30.net
テレ玉も先週最終回だったわ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:10:26.73 ID:o6gV8ogN0.net
>>1
BS日テレでやってるだろ
ジョジョスターダストもやってるから録画して観てる

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:10:35.12 ID:QnZ00JTC0.net
なぜ全話じゃないんだ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:11:38.52 ID:F11rGt9u0.net
>>392
ぎゃーそうなの?ジョジョみたい

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:12:31.61 ID:mTHH0dqA0.net
テレ朝は流す作品無いのならばそもそも枠をつくるなよ
クレしんでも流してろ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:13:29.77 ID:o6gV8ogN0.net
>>394
ただ…残念ながら18話まで放送済みw

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:14:43.21 ID:SA5kDiTB0.net
>>392
そうだ、そうだ! もの珍しさで数話見たが、なんていっても二十数年前のアニメ。
飽きて後は寝てるか本読んでるわ。
というかテレ朝が乗り出してきたら、もう完全に終コン。

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:15:10.66 ID:6rqInulD0.net
1話、2話、ヤシマ作戦、アスカ来日、ユニゾン、停電、奇跡の価値、ディラックの海、3号機、ゼルエル、ハレルヤ、カヲル
ラストは除くとしたらこの辺りだろ

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:15:24.42 ID:MWL/o+lo0.net
BSでエヴァゲリオン再放送終わったと思ってたらすぐまた始まったけどあれとは別の局なのか

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:15:42.11 ID:F11rGt9u0.net
>>396
スタンドで過去に戻りたい…( ;∀;)

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:16:58.06 ID:9mvQN8+q0.net
綾波「どいてくれる?」

ここだけやってくれたらええわ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:17:09.44 ID:bF6OKFWw0.net
加地がミサトに何を入れてたのか真相を究明する回

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:18:01 ID:mB7z7bTC0.net
本来だったら社会現象レベルまで行ったアニメ作品であれば
20年以上経過したなら下の世代で影響受けた作家がリメイクに乗り出す頃だが
本人がいつまでもこねくり回してるせいでそれもままならないっていうね

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:18:07 ID:eBVbVZdP0.net
最低だ・・・俺って

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:18:17 ID:nR0MFbaT0.net
作り直して大失敗してるということは、アニメーターの質が落ちたんやろな

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:18:30 ID:a4Tit5Y+0.net
テレ東からテレ朝とかエヴァもずいぶんと格落としたな

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:19:59.32 ID:B46ZMz4D0.net
アスカとイチャコラしてる話だけやってくれ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:20:10.01 ID:0fSunkWS0.net
昨日アマプラでQをみたんだけど
全然リメイクじゃなかったw
あれはなんなんアナザーストーリーなん?
テレビの後の話なん?

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:20:11.57 ID:hLzinAil0.net
ゼルエル戦だけやっとけば間違いないよ

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:20:57.51 ID:+l9L3EwF0.net
映画延期してるから各局再放送しまくってんのかな

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:21:34.97 ID:5Qn9TGw5O.net
アニメはもういいや
シン・特撮シリーズを次々作ってくれ
とりあえずシン・ウルトラマンの新情報くれ

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:22:26.24 ID:GVxsEJWi0.net
テレ東深夜の再放送が至高
あのひっそり夜中オタしか見てない感こそエヴァ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:24:35.91 ID:pbP99bAR0.net
>>403
もうロボット対戦形式の話が全く受けない
んがセカイ系ってのはなくなったわけじゃないよ
大きな仕掛けはない日常に溶け込んでる世界救う系は
君の名は。もそうだし

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:26:18.13 ID:5MGYV1Ha0.net
>>408
作り直し

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:26:18.93 ID:pbP99bAR0.net
>>412
本放送は96年3月に終わったと思うけど、
深夜の再放送っていつやってたん?
旧劇の宣伝じゃなくて?

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:27:49.50 ID:5MGYV1Ha0.net
なんでテレ朝なんだ?

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:27:55.74 ID:8zs1au5F0.net
エヴァで見たいのはREBIRTHのラストシーンだけだわ

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:28:36.06 ID:hDar0+Pb0.net
>>415
旧劇場版が公開される前あたりに深夜で再放送やってたよ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:31:16 ID:J1T8oUGr0.net
>>16
普通に毎週1話ずつだけどどこが変則?

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:32:12.70 ID:ivATwlFN0.net
番組作れないから再放送ばかりやな

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:32:37 ID:GVxsEJWi0.net
>>415
97年3月ころだが旧劇のCMも良かったのよ
殺してやる殺してやる殺してやるとか

旧劇のお祭り前の一興で今でも脳裏に焼き付いてる

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:34:51.61 ID:MjbhQBUe0.net
wikiによると1997年の劇場版公開前に実施された本作の再放送
深夜帯 ... 夏休みSPECIAL 4夜連続一挙放送をやったみたいだな
深夜帯アニメでは視聴率異例の6%を記録して業界が騒然となったらしい

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:35:04.36 ID:tQqVbJO00.net
旧作のトーンの暗さ
あれがいいのよ

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:36:55.02 ID:pbP99bAR0.net
>>418>>421
あーやっぱその辺りのか
ネットはまだ未発達だったけど、
本放送の半年後くらいにオタクが騒ぎ出したんだよな
あれは雑誌パワーだったんだろう

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:37:29.56 ID:4G/u6O530.net
あれ?日テレは手放したのか?

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:38:18 ID:TjtujJqB0.net
13話が好き
焦るシゲルが妙にかっこいい

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:38:22 ID:tQqVbJO00.net
キメツが20年後まだコンテンツとして成立してるかっていうと、ないでしょう
社会現象だったのよ、当時

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:41:28 ID:wuZcu/b30.net
アクマイザー3かライディーン、やってよ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:42:00 ID:T1WFC5OW0.net
>>62
今時のラムちゃんを観てみたい気もするが土器手司氏のラムちゃん以外は認めたくないなぁ

むしろ演出とCGが糞ならやらないほうがいいと思う

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:43:00.56 ID:2BoANhsx0.net
>>121
今世紀どころか6年前の話なんだよな。
緑の公衆電話とか今でも見掛ける。
巨大ロボットどころか小田急のリニア化すら無理だった。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:43:06.70 ID:pbP99bAR0.net
お姉さんというかお母さん的ポジションのみさとさんが、
バリバリ男と寝たり、シンジに慰めセックス仕掛けようとしたり
そういうのは斬新だったわな

ガンダムで言ったら、セイラさんはそういう描写なかった

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:43:25.15 ID:1GYK5FH60.net
Air/まごころを、君に も投票対象だろうなぁ?あぁ?
どこの局でも良いがTVK版に終止符を!

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:44:04.80 ID:PfF9NRxM0.net
未来少年コナンのリミッター外れた感じが
ミョーに庵野の世界観と被って見える。

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:44:45 ID:b5L/0XPl0.net
最後のシシャでしょどうせ

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 13:45:10 ID:WVNw6h650.net
あれ?この前他の局で見た気がする
またやるのか

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:47:10.01 ID:Jlh/xGXU0.net
>>431
第二ヒロインのアスカが途中退場とか
そもそも第一ヒロインのレイが母親のクローンだとか
赤木センセイがゲンドウと関係があったり
その赤木センセイに恋してる女の子の後輩がいたり
女性キャラが軒並み恐ろしくてねえ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:47:19.10 ID:OANUau5x0.net
>>379
それにしてもZ→GT→Zとかだっけ?
正直どうせやるなら、無印から始めて欲しい
なぜまたZ・・・

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:49:21.44 ID:OANUau5x0.net
>>436
ミサトさんも大学時代はかなり爛れた性活してたしな
なんていうか、いろいろそういうのがOKな時代だったんだろうな

まあ、そんなミサトさんも俺は当時好きだったが

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:49:25.15 ID:8+fdVBjP0.net
なんでテレ朝?

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:49:52.36 ID:3RnE38590.net
>放送は9月26日までの1クール限定で、オンエアできるのは12話分。「第壱話」の放送終了直後から次回の放送で見たいエピソードの投票を開始し、最も多くの票が集まったエピソードが翌週11日に放送されるという仕組みで

イラネ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:50:34.72 ID:b5L/0XPl0.net
使徒、侵入
ネルフ誕生
air/まごころを君に

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:50:35.01 ID:pbP99bAR0.net
>>436
昔の少女漫画だったりレディコミだったり
そういうセンスぶっ込んできたのも新しかったな

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:51:02.42 ID:dy3HjJNS0.net
テレビ埼玉で1話から再放送してるけど?MXだったかな?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:53:34.82 ID:VR94p3V70.net
今のご時世じゃ放送できない話もあるから投票にしたのか?ミサトさんのセックルはヤバいもんなw

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:55:13.78 ID:avTFbhgwO.net
シンゴジラも地上波放送はテレ朝だったからな

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:56:23.65 ID:WDlGW/bs0.net
人気なのになぜテレ東の手を離れたものか

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 13:56:49.66 ID:S+RgvdB10.net
放送するなら全部やれよw

448 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:00:53 ID:R3tfhI6O0.net
全部やれよ意味わからんわ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:01:17 ID:mKGn6XO/0.net
そんなのやんならワールドプロレスリング1時間にしろよ!!

450 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:07:32.48 ID:hYZZaaHz0.net
一度見たことある人限定のサービスか
なめとるな

451 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:07:45.65 ID:OBBf0VTCO.net
地方ではやらないから関係ないな

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:08:30.59 ID:W/jQTs2w0.net
・テレ朝側は放送したくない
・映画側としては話題性を維持したい

妥協案かな?

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:09:08 ID:hYZZaaHz0.net
毎回最終話がトップだったら3か月延々と紙芝居見せられるって事かw

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:09:54.28 ID:M0GPjOih0.net
そんな中途半端に見せられてもな

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:10:19.11 ID:fpyclKnz0.net
>>437
無印は幼い子供の裸の描写があるから引っ掛かるんよ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:10:25 ID:0AeeVmt50.net
エヴァはもういい
ナデシコ流せや

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:11:13 ID:ch7n8aND0.net
tvkで見たあと、アマプラで映画版も見たわ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:11:39 ID:B/FjR19/0.net
今度はテレ朝か

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:12:36 ID:4N40toCP0.net
>>302
裸シーンは流れたよ。サブリミナルの所とか手首が吹っ飛ぶ所を隠してた。

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:13:26 ID:B/FjR19/0.net
>>379
12年くらい前もMXでZ見た記憶

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:13:31 ID:cUGyP3QW0.net
中途半端なことするのね

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:13:59.86 ID:kMd/q6Dk0.net
1話 2話
ヤシマ
アスカ来日 瞬間
男の戦い シ者
24話 25話

これで残り後3つか

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:14:34.93 ID:QWh+ge9s0.net
BSでもやってたし今年ずっと放送してるからうっとうしいわw

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:17:21.27 ID:4sPUKTkM0.net
一挙放送じゃないともはや見る気が起きない

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:17:27.63 ID:wmScbtG30.net
いや、全話放送しろよ
テレ玉ではやったぞw
流したくない放送回あるのかもなw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:17:59.48 ID:HVBpd9S30.net
ガンダムXやれ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:18:28.67 ID:bixfCTZi0.net
ハレルヤの精神汚染の回は鬱になるからやめて

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:21:51.22 ID:JFIbvolS0.net
テレ朝が便乗したのか
日テレ版の旧劇はひどかったからテレ朝で旧劇放送してくれよ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:22:09.76 ID:msZgE6Hs0.net
再放送何度目だよ

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:27:18 ID:Jol7wuk/0.net
男気緒方の体型変化集でも流せよ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:27:27 ID:GFnXVJe20.net
BS日テレで繰り返し再放送されてるのでありがたみがない

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:29:34 ID:LZkI60EP0.net
カヲル登場回は確定ってことだけはわかる

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:36:21.71 ID:/Xj23hYV0.net
tvkで終わったばっかじゃん

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:38:43 ID:wtopj/CY0.net
>>94
ロボットアニメの皮を被った愛憎劇だから
だから普段アニメを見ない層も巻き込めた

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:43:09 ID:3S7ZzMl40.net
なんかノイタミナのパクリみたいな番組名だな

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:46:42.61 ID:3s7C6kRC0.net
新エヴァに興味が無い

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:47:41.36 ID:KM/HVNsD0.net
全話やれないなら連続した12話にしてくれよ。バラバラじゃ話がわからん。

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:48:34.93 ID:Ma536c/T0.net
>>357
俺もガンダムを観ることなく人生を終わるだろう

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:51:30 ID:YdYgJ5n20.net
無能やんけ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 14:52:00 ID:a53xG/4B0.net
>>400
来週から火曜からまた再放送するよ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:55:35.64 ID:T7wxUhyt0.net
>>76
このまま午後や夕方のワイドショーをなくして再放送枠を復活してほしい

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 14:55:51.23 ID:Q7r8ZnUK0.net
>>357
ただの知恵遅れだろwww

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:02:47.26 ID:xEWJjmzL0.net
ネットニュースにするためだろうけど意味分かんないことしてんな

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:02:55.48 ID:IxCPyO2c0.net
未だに見たこともないし見ることもない

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:03:19.85 ID:Xr3YIpiv0.net
票の多さで放送順決まるの?

19話男の戦い 放送したあとで、
 8話アスカ来日が放送されたりするの?

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:05:26 ID:8roke3uT0.net
BSでやったじゃん
ファフナーかラーゼフォンでもやれよ
あ、どっちも他局かw
まったくテレ朝は使えねーな!

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:05:31 ID:Xr3YIpiv0.net
>>76
未来少年コナン毎回楽しみに見てるわ、もうキングダムやらんでいいよ

こんど銀河鉄道999も再放送開始するからそれも楽しみ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:06:24.80 ID:iovpGjeG0.net
エヴァってテレ朝だったのか
セーラームーンとぬーべーぐらいしか知らんかったわ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:08:59.05 ID:wHuqSHzR0.net
不完全補完計画ですやん

490 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:11:58.61 ID:9IBXnYIv0.net
コロナなかったら映画公開してるはずだから予定通りのプロモーションかもしれないけど、公開日決まったらプロモーションどうすんだ?

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:12:14.65 ID:5feO+Afk0.net
たんなるコロナ休止の埋め合わせかい。

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:12:22.09 ID:jF99K3bk0.net
いつまで同じのやるのよ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:12:58.35 ID:jF99K3bk0.net
>>488
最初はテレ東の筈

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:13:47.19 ID:sWT+OfW10.net
>>94
アニメをオタクカルチャーからからポップなカルチャーに昇華した歴史的な作品なんだよ
異論は認める

495 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:14:09.43 ID:pbP99bAR0.net
こないだdアニメストアで新劇場版3つ無課金で配信始めたばっかだから、
放映権料安かったんじゃないの?

日テレは、劇場版関係の新作のみの権利で
旧作のテレビ版までの権利はないとか?

コロナで空いた枠安く埋めたいテレ朝と
新劇場版の宣伝のためやたらテレビ版あちこちで流してるカラーの販促の利害が一致したとか?

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:14:25.64 ID:U0x+t/FE0.net
そういえばエヴァ缶(UCCのコラボ缶コーヒー)
ずっととってあったけど膨らんできたのでさすがに捨てた

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:15:23.39 ID:74+xhAAy0.net
キンプリ伊東亜梨沙
にゃん(18) T150cm B80 W55 H78
TOKYOスタイル五反田サンキュースタイル
にゃん (18) T150cm B80 W55 H78
にゃん (18) ☆東京スタイル

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:15:42.56 ID:wHuqSHzR0.net
>>496
まだあったんかい!w

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:16:47.40 ID:UtyGIp3t0.net
BSで未だにリピートしてるし見れるだろこんなの

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:19:41.20 ID:9IBXnYIv0.net
>>496
中身抜いてないの???

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:20:36.76 ID:U0x+t/FE0.net
>>500
抜いてなかったよ
出すのもなんか怖いしそのまま捨てた

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:21:27.64 ID:UEM7fzBv0.net
放映権はどこが持ってるの?

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:22:58.11 ID:KqS4kKvD0.net
>>22
テレ玉でもやってたぞ
やるなら全話流せよw

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:23:26.79 ID:v8+QWa8D0.net
テレビシリーズと新劇場版は最近よく放送してるけど
旧劇場版はさっぱりだな
なんか権利関係とかで難しいんだろうか

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:27:37 ID:cPGFJv030.net
アキハバラ電脳組やってくれ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:36:29 ID:8uinwaO/0.net
彼氏彼女の事情はヲタに対するセカンドインパクト
美男美女優等生カップルの恋愛を見せつけられヲタは完全に沈黙した
パターン青 使徒です

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:40:07 ID:kr0DPh460.net
視聴者投票で決定って話の流れはガン無視か

508 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:40:55 ID:6rp2tAOH0.net
>>412
あれでハマったよなあ
4話一気にやって
それを毎日やってた
グイグイ惹き込まれた
それでデス&リバースになだれ込んだ

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:43:33.52 ID:0gEa8gBP0.net
BS日テレ
おめでとう

逃げちゃダメだの無限ループ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:45:35.94 ID:EQZsyTP00.net
倍速で放送してくれたら2倍収まる

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:45:56.20 ID:P8J9s+P80.net
【40年波動説】 国家新体制研究会2 【コロナショック】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1590835573/

※敗戦後が証明するように、日本政府の財政は破綻しません。

>40年波動説 (小室直樹 他)

1825年 異国船打払令
1865年 開国の天皇勅許→明治維新・ファーストインパクト
1905年 日露戦争で勝利
1945年 大東亜戦争で敗北→昭和維新・セカンドインパクト
1985年 世界最大の債権国
2025年 日本経済の破局(平成8年経済企画庁予測)→令和維新・サードインパクト

サムライ日本は刀を捨て、開国する事によって欧米列強の世界征服を阻止しました。
さらに、軍事大国日本は敗戦によって、植民地支配体制を世界規模で崩壊させました。
そしてその度に本朝は、破局の中から新たに国家体制を構築して繁栄したのです。

そして今時、経済大国となった日本は経済破局によって、どのようなインパクトを世界に与え、歴史の流れを変えるのだろうか?!

「日本民族は天災により形成された」これは昨今よく言われていることで、現代日本人のほとんどは祖先から受け継いだ、被災→復興DNAを持っているのである。
しかしそれと同時に、政治家・高級官僚による「大規模な人災」を「天災」に脳内変換してしまって、責任者を追及しない悪い癖を持っていると言える。(明治中期までは武士道がそれを補完していた)

そして大規模人災=天災には逆らえないと思っているので、有効な対策を講じることが出来ずに破局(幕府の滅亡・敗戦)を迎えるのである。

そして、大自然の驚異的な力の前では宗教などの類は、何の役にも立たない事を身を持って知っている日本人は、普遍的な宗教・イデオロギーを持たないので、大規模な体制変革が進みやすい。

・・・というもう一つの超強力な特長も有しているのである。

 つまり、被災→復興DNA=団結力を有し、他国なら100年かかる大変革も短期間でやってのける人々で形成される我が日本国は、万邦無比の不滅の国家なのである。

512 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:48:36.91 ID:pbP99bAR0.net
むしろエヴァはそこそこハマれたけど、
その後のオタクカルチャーの流れがあまりにも一般人から距離ありすぎて
全くアニメとか見なくなったわ

ゲームやらんし、ゲーム的世界観の初期京アニ作品とか
けいおんハルヒとかどこが面白いのか?
SFファンタジーにしても、化物語やシュタインズゲート
ロリやオタクに振り切れ過ぎてる。
いやこれらは一応時代作った名作に入るけど、
エヴァブームから10年くらいのオタク勘違いムーブメントはひどかったぞ。

逆に今のアニメの方が落ち着いてて、面白いの増えてきたわ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:51:05.65 ID:5Qn9TGw5O.net
>>490
そういやもう完成してんだよね
こないだのエヴァ総選挙で長沢が言ってたが
完結するみたいだしラスト凄いつてたな
どこまで信用していいのか

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 15:52:28.57 ID:3C+NtjEG0.net
今年に入ってBS日テレはじめ色んな局で全話再放送しているのに
今さら12話だけの中途半端な再放送するよやか

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 15:57:59 ID:PdmOfg4O0.net
信者が多いからって
半端なやり方だなあ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:06:35.07 ID:M3xHnJej0.net
>>455
悟空が自分のちんちんかく程度いいじゃんと思うが ギャグシーンだし

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:08:37.56 ID:Q/V4AGMn0.net
>>366
レンタカー借りて行って助手席に座らせて帰れば

518 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:08:59.96 ID:8LEREOT00.net
ガイナックス関係者が無茶苦茶やり出して庵野が版権買い取取って作ってるのが今製作してるカラー

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:13:55.94 ID:swY4F4mB0.net
おめでとう

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:16:33.78 ID:6Oe/bhDq0.net
>>83
ひでえ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:20:52.42 ID:TxSlG90N0.net
ちゃんと完成したバージョンの26話がみたい

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:21:46.45 ID:9QgSs8fL0.net
みんなで示し合わせて最終話を1位にしろよ w

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:23:36 ID:6/ONk6UV0.net
こないだTVKで最終話の紙芝居やってたね

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:25:31 ID:YHspUY0h0.net
TVアニメ『銀河鉄道999』がtvk(テレビ神奈川)で7月5日(日)放送スタート。
以降、毎週日曜23時00分?放送

525 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:38 ID:XBCHK12kO.net
BS日テレだと2回目を流してるぞww


エバンギャリオンのグッズ売る為に2回連続で放送だよww

526 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:40 ID:KfUzmopK0.net
パチからハマった父親がTVKでやってたの一生懸命見てたわ。
その流れでガンダムも見てた。

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:29:14 ID:Xr3YIpiv0.net
>>521
DVDの26話「「まごころを、君に」を見ればいいだろ

と思ったら、リニューアルDVDには収録されてないのか

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:30:44 ID:b66T2BDF0.net
中学時代、深夜に頑張って録画してたの思い出した。
当時は今みたいに番組枠録画なんて出来なかったよね?きつかったわ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:53 ID:YsSFnCp30.net
TV版は一応うすーく繋がってるんだからバラバラに放送したらおかしいだろう

530 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:35:23 ID:b66T2BDF0.net
アニメ版を今の技術で書き直してほしい

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:37:25 ID:g91pywwu0.net
>“地上波補完計画”と題し、7月4日放送の初回「第壱話 使徒、襲来」以外は視聴者による投票で放送話が決定していく。

2クール取れなかっただけのくせにバカバカしい
ここ1、2年で関東UHF系全部でやったし需要ないわ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:37:52 ID:pbP99bAR0.net
>>526
深く考えなければ
ベースはウルトラマンだからな

よくわからんとこはフランス映画だと思えばいいし

533 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:39:56 ID:tdaOs0UL0.net
ガンダムは今あらためて見るのにも耐えられるんだけど、エヴァは見てらんない気分になるのは何でだろう
なんか居心地悪いっていうかなんていうか

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:13 ID:pbP99bAR0.net
>>533
ガンダムは洋画的演出と脚本だけど、
エヴァはらんまから始まる90年代アニメノリが色濃く出てるから

この時代のアニメはリバイバル絶対ないだろうくらいセリフなどが寒い

535 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:15 ID:vNXnGIDj0.net
>>532
毎週宇宙人か怪獣が首都に現れるお話

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:02 ID:rKVTSqtJ0.net
>>1
なんだよ3週連続アスカ来日とか見るわけ?

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:58:22 ID:rKVTSqtJ0.net
>>534
すげえなお前 キモヲタ老人すぎて

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:01:32 ID:qgyf/9pp0.net
新劇見たら明るくて小ぎれいだけど全くときめかなかった

539 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:48.42 ID:ztqcr+Ld0.net
マグマダイバーが見たい

540 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:52.87 ID:29R1GIM60.net
は?
全話じゃねえのかよ

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:09:41 ID:Xkp2YAZw0.net
本来なら映画公開だったから、今いろいろキャンペーンやってるんだよな

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:10:13 ID:c64BxTh20.net
>>1
テレ朝「放送回は人気投票10位から1位に向かって放送して行きます」

543 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:10 ID:pbP99bAR0.net
>>537
おまえは好き好んで老人だらけの2ちゃんねるで
老人多いスレにうんこしにきてるうんこなわけよね?

544 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:13:20.07 ID:8jNN+vr00.net
家の地方はタモリ倶楽部以降は放送終了の4時まで延々と通販番組遣ってるみたいだわw

545 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:16:41 ID:TIW74XJl0.net
>>49
八百万の神って曼陀羅のパクリのアレ?

546 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:19:17.46 ID:OknLEulU0.net
サービスサービス

547 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:19:41.43 ID:YIj+CSd10.net
停電するやつが地味に好き
人力でエヴァを出撃用意するのって無理がある
どこの漁港かと
リッちゃんの『発進!』からの匍匐前進の落差w

548 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:20:05.49 ID:gJTqwpup0.net
>>6
綾波モミモミ
アスカシコシコ
ミサトブチュー
以外なんかあったっけ?

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:23:25 ID:t5dwEYxa0.net
PSPエヴァ2のシンジゲンドウ和解と冬月がシンジにユイのコスプレさせる話アニメ化した方が大量に視聴者釣れるよな

550 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:26:40 ID:Fwzj9nZ40.net
パチンコは1〜3までは面白かったが
あとは全部糞台。
大当たり確定演出があの台のキモだったのに。

どうしてこうなった!?
関係ないお話でごめんよ

551 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:12 ID:hw0kONqR0.net
瞬間、心、重ねて

552 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:32 ID:m5DeEvf70.net
25時にやるならまごころノーカットくらいやれよ

553 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:31:52 ID:Hn6vUqsB0.net
自己啓発セミナーみたいな最終回しか覚えてない

554 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:33:35.82 ID:FgyilS7S0.net
マグマダイバーってアスカとシンクロの特訓するやつだっけ
1番明るい回だよな

555 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:34:33.06 ID:/lSAvLaO0.net
旧世紀やん

556 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:00.70 ID:vtl7bWIf0.net
そんなみたいもんか最終回がおめでとうおめでとうな終わり方のアニメ

557 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:11.62 ID:gANpQRIe0.net
20話完全版でたのむわ

558 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:16.56 ID:NeziC1C60.net
>>554
瞬間心重ねて マグマはジャイアントなんたらするやつ ちなみに使徒いつくる分からないから修学旅行いけないんだよなw

559 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:17.63 ID:jFmL1Jy/0.net
>>554
サンダルフォン戦でしょマグマダイバーって

560 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:40:28 ID:pbP99bAR0.net
>>554
初期のエヴァのパチンコだと当たらないリーチでゲンナリ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:42:17 ID:q9ghISMI0.net
>>83
苦くて喉にまとわりつきそう

562 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:43:18 ID:15BUfVfj0.net
劇場公開に併せて色々コラボの種蒔きしていたっぽいのが却ってむなしいw

563 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:44:48 ID:lEABIBA60.net
夏休みのテレ東深夜見てそれから放送終了の古いCGの思い出

564 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:44:54 ID:/EH973+G0.net
ウィルスみたいな使徒が侵入する回が地味ながら一番好きだったりする

565 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:45:09 ID:15BUfVfj0.net
>>83
ありきたりやこじつけの多いなか、すげーセンスだなw

566 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:51:19 ID:GdFOPu7R0.net
去年からBS日テレで放送してて、春頃終わったけど、
劇場公開が延期されたせいか、最終回の次の週からまた一話から始まったw
NHKBSじゃ、新劇場版の三本の放送もやったし、結構お腹いっぱいだなあ。
テロ朝は「ツーハンマン」の再放送やれよ。

567 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:52:54 ID:lDaGmzhI0.net
t・v・k! t・v・k! t・v・k!

568 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:57:23 ID:ukDfA1oi0.net
コンピュータウィルスの奴が一番好きだな

569 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:59:06 ID:zZrqEtWY0.net
全部

570 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:00:15 ID:9QgSs8fL0.net
>>554
シンクロの特訓の次の回がマグマ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:02:00 ID:9QgSs8fL0.net
>>556
使徒を喰ってる!!
までは俺みたいな門外漢にも凄ぇ面白いからなぁ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:05:29 ID:hBxpb4EW0.net
>>554
シンジとアスカシンクロ特訓回が一番好き

573 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:06:16 ID:uDt0fGqs0.net
エヴァンゲリオンって結局何したいんだろうな?
今の映画だって、たしか今の少年のためのアニメとして作り直すとか
最初は言ってたよなあ

574 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:06:42.76 ID:uDt0fGqs0.net
その少年もそこそこ大人になってるだろ

575 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:07:35.10 ID:ow4h6lVy0.net
やるなら全部やれよ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:14.75 ID:BPA3Z5n60.net
マジかよ
BSでもローカル局でもやってるし放送しすぎだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:13:50.41 ID:aBZZ+oXy0.net
テレ朝だったら新世界より流せよ

578 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:14:55.68 ID:tyd5Bs2x0.net
そりゃみんなが見たいのは最終話「人格改造セミナー」だよな

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:19:56.67 ID:W09EPSpK0.net
テレビはいいから劇場版の公開日発表はやくして

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:22:13.33 ID:K0zKCNus0.net
TV版放送するならちゃんと旧劇も放送してくれよ旧劇放送しくれなきゃ意味がない
つーかTV版いらんから旧劇放送しろ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:23:30.91 ID:g0WcZZns0.net
いや全部やりゃいいじゃん
1週2話で視聴率十分取れるだろ

582 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:23:58.06 ID:sKEm7Kq80.net
>>538
実写、アニメ、洋の東西を問わず、リメイクでオリジナルを越えたケースを知らないわ

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:26:38.52 ID:jFmL1Jy/0.net
>>564>>568
イロウルがマギシステム侵入のあれか

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:26:54.93 ID:xPIemsFA0.net
のこりはAbemaで!とかやればいいのに

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:27:46 ID:+K1TMKmG0.net
シンジのセンズリはカットしないでね

586 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:29:47 ID:+Rxe6ih40.net
>>564
リツコファンだな

587 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:35:37.38 ID:C9C9TgqT0.net
ところでこのアニメは完結したんですか?

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:37:25.48 ID:r9qVn5zr0.net
>>587
一度完結して、サードインパクト起きたアナザー世界の完結がもうすぐ公開される映画。
と言われている

589 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:37:54 ID:E9YzpYf50.net
みんなで26話に投票しようぜ

590 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:38:45.83 ID:zZrqEtWY0.net
加治スイカ、綾波特攻回だな

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:40:02.03 ID:BOY4kQ5B0.net
こんなの要らんから、ねこねこ日本史の再放送をやってくれ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:42:50 ID:K/A7zgww0.net
マリってのも、ずいぶん前から居るんだよな

593 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:43:46 ID:r5gAndQD0.net
中途半端過ぎだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:45:23 ID:P7hflTtG0.net
ついこの前TVKで終わったとこだよ。25,26話やっぱくだらん。速攻消したわw

595 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:47:53.44 ID:K/A7zgww0.net
完成していたのエヴァシリーズ!の回が一番いい

596 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:53:59 ID:Ipj4P/ID0.net
最後だけ枠拡大して旧劇流せば良いと思うの

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:55:21.19 ID:nCHunNm10.net
シンジを愛でさせるために在日メディアが必死なんです
いつものことです

598 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:58:22.46 ID:rQQCSxjk0.net
映画がTV放送してたけど余りの絵の古さに堪えきれずチャンネル変えた
それ以来避けてるや

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:00:35.57 ID:NeziC1C60.net
>>598
デスリバ?

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:09:08 ID:KGLFeAf90.net
劇場見に行ったの夏エヴァと新劇破とQのみで、
次の新作は迷っている

601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:15:00.80 ID:ImCl52Rs0.net
エバンゲリンはここ数年色んな所で再放送しまくりだけどいまだに需要あるんだな

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:24:59.81 ID:ifoE3j7v0.net
>>600
腐れ縁の新劇の結末を観たいってのも有るけど
Qでほぼ決着付いたじゃん、とも思うんだよね
積極的に観たいってんじゃなくて、渋々観に行く感じ
もうラストだけ観れば充分ですわ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:34:09 ID:rMttCyn90.net
全部やらないのはなんで

604 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:41:04.18 ID:DOycxY+C0.net
>>602
>積極的に観たいってんじゃなくて、渋々観に行く感じ

お前は俺かw
あの冒頭10分見て激しく失望したから
シンには全く期待できない

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:41:58.36 ID:5pWCJ3iZ0.net
こないだtvkでおわったばかりだし
チューと半端な

606 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:47:36.59 ID:XVIWaxF00.net
テレ東→日テレ→NHK→テレ朝

次はフジか、それともTBSか…

607 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:54:03.22 ID:EA5ieGcC0.net
全話見るべき作品だけど、全部見たところで何なんだよってなるからなぁw
そこがすごくいいんだけど

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:54:50.44 ID:lZdx24Ag0.net
ガンダムは戦争といえるけど
エヴァは何に例えればいいのだろうか?
誰か教えて

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:09:39.81 ID:/qCEoSHS0.net
>>608
ウルトラマンだろ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:13:07.92 ID:I9q24KwP0.net
チバテレビでも現在も放送中なんじゃないの?
今週「白黒アンジャッシュ」見てたら途中のCMで流れてたけど…

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:13:43.76 ID:mMXKiD/zO.net
テレ玉・TVK「なんで?」

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:14:37.61 ID:UbFf6Xdg0.net
>>29
見なきゃいいだろアホか

613 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:17:11.92 ID:UIrC55Q80.net
順番があるだろ、最初の投票で最終回が1位になって2週目に放送したら変だろ?w

614 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:17:22.41 ID:cvbiSXsW0.net
1クール12話分のみって誰得なんだよ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:21:14.53 ID:RLeaN/vT0.net
ほんとひたすら気持ち悪いアニメ
早く卒業できる時代が来て欲しい

616 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:23:21.81 ID:2GVfE3Yv0.net
>>83
女に口移しされたい

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:30:02.92 ID:88TakSmI0.net
>>608
創世記ウルトラマン

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:37:26.53 ID:pi5d8eXY0.net
だったら最初から投票で決めといてベスト10を放送していけば盛り上がると思うが
最終日に1位を放送って感じで

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:38:10 ID:FknPuETl0.net
1話完結アニメじゃないのに12話だけやってどないするねん
意味わからん

620 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:39:08 ID:WyavxqP60.net
そろそろイデオンが観たい

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:47:41.07 ID:WFxAHJmIO.net
新劇って何のことか知らんかったけど最近知ったわ
あれクソだろ

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:48:14.12 ID:hEGTrGNlO.net
一時期、ガンダムがタイトルを「機動戦士」から「機動新世紀」に改めたのは、エバンゲリオンの影響でしょうか?

623 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:51:58.05 ID:5gDOgpcw0.net
千葉テレビは今夜が26話だよ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:00:23 ID:mJl7TYl4O.net
>>623
綾波レイがトーストをくわえて走ってくるやつね

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:14:42.62 ID:G+2uQ4ZO0.net
TV版は沖縄に泳ぎに行ったりアスカ登場時とか海は青いんだよな
新劇版は赤い海で事態は深刻だったりする

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:19:31 ID:zdQ7aSrZ0.net
マグマダイバー一択

627 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:23:04.08 ID:Q7r8ZnUK0.net
>>1
何度見てもヤシマ作戦がピーク
まあユニゾンもそこそこだけど

628 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:31:46 ID:Pk4i7iAN0.net
これっておもろいん?

629 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:34:26 ID:nlxVCauo0.net
終わり方を考えずに作るとこうなる悪い例

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:36:12 ID:V5CyvQau0.net
全話やらないならイラネ

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:38:59 ID:BAOhti080.net
>>628
TV単体は前半「おー」男の戦い「うおお」それ以後「は?」 いい加減な制作体制で予算がカッツカッツだったとは言え

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:43:31.48 ID:/nZ1XzEI0.net
>>518
ヤー公が版権狙ってるとか噂があったもんな

633 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:57:53.29 ID:DkqldVIv0.net
誰だよこのクソ企画考えたの

634 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:18:05 ID:S7Mw4+RG0.net
エレベーターで無言が続くのって何話?
あれが毎週1位とったらキツイ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:22:47.74 ID:6K2xGXTp0.net
知ってるよ エバって書くと死ぬほど怒られるんだろ でも実際は誰も下唇をかんで「ヴ」なんて発音せずにエバンゲリオンって言ってるよな?

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:35:10.61 ID:Afgt7CIj0.net
使徒侵入は見たいな
あれ好きなんだわ

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:37:05.59 ID:eSdArM6z0.net
>>635
は?何言ってんのアンタ
エバーよ、決まってるでしょ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:40:10.05 ID:hEGTrGNlO.net
江幡下痢温

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:41:04.59 ID:86tMh1RI0.net
なんかついこの前も2回くらい再放送やってたと思うけど。
もう見飽きた。

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:44:37.85 ID:Zu7JLjXe0.net
再放送も何回もやってるし、
新劇場版もループ物で同じ話をちょっと変えてやってるだけで
よく飽きないね

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:53:19.44 ID:TqpfdU/e0.net
まだこれのファンっているのが驚く
もう腐ってるでしょ

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:55:12 ID:n0YE2Qfr0.net
最後の10分だけ差し替えて映画に繋げる手筈

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:59:18.87 ID:Bb2WMIvG0.net
深夜1時半か
ゴールデンタイムだな

深夜アニメって午前3時とかに平気にやってない?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:59:52.11 ID:uQLx8TfI0.net
全部放送しろよ
順番がごっちゃになるとわけ分からなくなるぞ

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:06:09.51 ID:bp7UrePr0.net
いまどきエヴァを全部放送できるのはテレビ神奈川とかローカル局だけ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:07:30.97 ID:mDPb0fby0.net
ランダムで傑作選やるなら1時間枠で2話ずつ放送すれば良いのに。

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:09:27.89 ID:5Wyyo+f40.net
キテレツくらい再放送してるな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:11:50 ID:/qCEoSHS0.net
こんなハンパなことするならまたabemaで流せばいいのに

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:28:26 ID:+MOoj4AK0.net
日テレは2〜3話まとめて深夜放送してたのにテレ朝はケチくさいわ
まあDVD持っているからいいけどさ

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:37:50.75 ID:Ie8gL7Do0.net
>>1
こんなんやって喜ぶのはパチンカスだけじゃね?

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:44:20.43 ID:QKFV5qzR0.net
放送延期が決まった枠の穴埋めだから、1クール分しかOAできないという事だろう。

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:53:52.30 ID:b5J3vb2v0.net
マグマダイバー

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:10:03.90 ID:uVdnRGCm0.net
まだ引っ張んてんのか
20以上前のアニメを

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:12:07 ID:QtR3DO+00.net
テレ朝って深夜アニメあったけ? そもそも

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:14:07.27 ID:ByLT/RZO0.net
こんなのに需要あんの?

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:15:26.58 ID:HzzuBUN00.net
イエスタデイもう一周やれば良かったジャンレノ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:15:56.92 ID:WaGfVrsB0.net
「瞬間、心重ねて」やってほしい

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:16:34.88 ID:u0+NEMXM0.net
まず最初はテレ東、次が日テレ、NHK,tvk
ときて、テレ朝
もはや大安売りセールやな


659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:22:07.76 ID:eQaVHJ/40.net
今千葉テレビで最終回放送してるけど、本当この最終回は・・・。

それこそアスカが幼馴染で綾波が元気な転校生パターンも描かれてるけど、これの続きがみたいんだが

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:28:05.33 ID:OTMShhqO0.net
劇場版25話だけでいいわ。26話はいらない。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:34:35 ID:T5Zl3Itl0.net
もう画質が厳しいわ
せめてデジタル化してからのものだけ再放送してほしいわ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:51:16.16 ID:eKUlRhh00.net
>>654
復活して2作品やってこれ
コロナでなんか飛んだんだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:53:23 ID:T5Zl3Itl0.net
かみちゅ見たいわ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:58:14.78 ID:By7EUmfy0.net
97年にテレ東で深夜に再放送したときのCMを見た方が泣けると思う

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:33:05.41 ID:QtR3DO+00.net
>>659
もう消滅したの多数あるけど学園エヴァのssあったな それに近いのが漫画版の鋼鉄2nd

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:54:27.75 ID:pzaeu5bH0.net
学園エヴァのコミックなら公式でいくつか出てるだろ

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:02:41.73 ID:2uHxgcWj0.net
>>1
キモイ絵。中二病全開の綾波の絵ほんと気持ち悪い。

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:17:15 ID:GiwvDskCO.net
>>658
テレ玉「ウチも先週まで…。あ、因みに明日、あ、もう今日かw…からはカーボーイ・ビパップ始まります( ^ω^)」

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:03:04.41 ID:GYh6YcNl0.net
三大連続再放送アニメ

キテレツ
エヴァ
バンドリ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:13:42.88 ID:pzaeu5bH0.net
>>667
もろZZのパクリやぞそれ
https://i.imgur.com/PM0nWKC.jpg

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:23:16 ID:X9Fc6IJk0.net
テレビアニメ版って何であんなに登場人物の顎がいちいち長いん?
アレが当時の流行りやったん?

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:42:28.59 ID:cAbFhNuI0.net
この前アマプラで「破」見たけどもうQから間が空き過ぎて何がなんだかサッパリだったw

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:43:43.78 ID:cAbFhNuI0.net
>>672
あ、逆か
この前見たのがQ

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:58:39.79 ID:8AFyg6Lr0.net
>>1
リアルタイムで見てた世代だけどもういいよエヴァは
擦りすぎだし内容無いし
演出だけが良かった作品
映画も10年前に完結してたはずだろうに

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:01:19.85 ID:yupVsfFOO.net
東京12チャンネルで全話やれよ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:04:23.28 ID:QixgDfdO0.net
>>670
この手の構図はピエタが原点でしょ
さすがにパクリとは言わないだろう

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:05:55.11 ID:I0Gd3jRh0.net
スラムダンクからエヴァの流れでしょ!!…あウソです

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:06:53.97 ID:8AFyg6Lr0.net
>>94
今と繋がってそうか近未来感
聖書や色々なところから集めた意味ありげな言葉を散りばめた、凝った設定と伏線、深いストーリーがありそうな演出
萌えるキャラ

でオタクが諸手を揚げて飛びつくには十分だった
そこから何だか分からないけど凄いってことで一般の人にも飛び火した

ぶっちゃけロボット(エヴァ)自体は人気なんて大して無かったよ

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:11:07.36 ID:8AFyg6Lr0.net
>>155
人類の意識が一つになればエゴもなくなりみんな幸せ
おめでとう

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:11:52 ID:18PR++YR0.net
女子中学生の裸とか児童ポルノではないか

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:34:09.81 ID:+2oTx3he0.net
田舎だとエヴァのブームはよく分からなかったな
パチンコになってからの方がジジイもババアもエヴァエヴァ言ってて異様だった

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:35:23 ID:JLBnzdSV0.net
>>676
サイコガンダムとエヴァの顔つきや向き考えるとなー
エヴァにもガンダム要素結構あるだけに疑ってしまう

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:53:33 ID:A0qcUi2p0.net
宮崎勤事件から十年続いたアニメバッシングを終わらせてくれたアニメだぞ
エヴァ以降アニメが好きと世間で言ってもキチガイ扱いされなくなった
若いアニヲタは感謝しとけ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:30:05 ID:641wGUq70.net
>>681
テレ東はネット局6局しか無いからな。だから本放送時には見れず
EVAとか言うのが流行ってるらしいけどそんな面白いんか?って思ってた
映画をやる半年ぐらい前にうちの地方でも放送されそれで一気にはまり
当時謎本とかを読みまくったなw 今思えばただ投げっぱなしのアニメで答えも何もないんすけどね

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:37:50.60 ID:PWcGGp9N0.net
Airまごころ君にをやれよ

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:45:11 ID:7CjVMQ+80.net
シト新生放送してくれよ

量産型エヴァがくるくる回ってるところで「魂のルフラン」が流れてくるシーン見たいんだよ

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:23:53 ID:T6zgQDNK0.net
>>550
故国への献金ご苦労様であります

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:28:22 ID:c5xR7f9r0.net
>>157
蜘蛛の使徒回は要らなかっただろ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:29:48 ID:lMa274SC0.net
マグマダイバー
「膨張してしまった」

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:34:53.85 ID:AlonlV8j0.net
BS日テレで日曜24:00から今2周目やってるのにさ
意味が分からない

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:37:54.25 ID:PS9XsdUs0.net
テレ朝が乗ってきたって事は、エヴァにトドメ指す気なんだろ。
別の意味じゃ東Dも差されたしなあ、、、
アル〇ノア・ゼロもテレ朝が放送じゃなかったらば、、、また違ったオチもあったろうに

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:39:36 ID:/VBMZG9S0.net
エバゲリとかもうとっくの昔にオワコン化しただろ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:40:50 ID:HrKhxCCx0.net
テレ朝の公式ようつべにUPすれば?

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:01:57.35 ID:TAI09cPc0.net
>>157
静止した闇の中ではいらんだろ
ジプリの奴を作監にした所為か、この回だけやたらとジプリ顔だし

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:06:07 ID:TAI09cPc0.net
>>683
特撮は宮崎事件の後レスキューポリスシリーズで
犯罪者の心も救う、と打ち出していたな

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:08:11 ID:PbBhduSn0.net
>>683
ジブリ「せやな」

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:09:12 ID:TAI09cPc0.net
>>659
碇シンジ育成計画と言う漫画があってじゃな・・・

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:19:11 ID:s3DZdTnd0.net
シンジは破のラストで亡くなってて
Qではシンジの復元(再現?)クローンくんが白い目で見られてるんだよね?

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:37:22 ID:PD6u+eAR0.net
新世紀エヴァンゲリオンてこんなフリー素材レベルに再放送してて草
昔は再放送してほしくても、ぜんぜん放送してくれなかったのに

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:51:20 ID:jyHwTepn0.net
最近までtvkとテレビ埼玉でやってたわ

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:56:54 ID:/UHxOmCB0.net
新劇版の放映権がテレ朝に移った可能性。
金曜ロードショーはジブリに深く携わるスタッフが抜けて、最近は往年の人気洋画ばかりOAするようになったし。

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 11:39:58.57 ID:eKUlRhh00.net
>>688
あれは3人が協力して使途倒す初めての回なんだよ
必要でしょ、綾波レイあんまり戦わないし

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:10:33.40 ID:0Vg7Me8h0.net
>>1
延々と第壱話が繰り返し

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:21:40 ID:o6lc3TXH0.net
配給元が東宝から東映に替わったからテレ朝で放送するのか
でもまだBS日テレで再放送をやってるよね?

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:04:14.98 ID:4J9Yvttj0.net
リーチで考えると
格納庫でエヴァが風呂に浸かってるカットが大事
あのシーン見ただけで、ときめく

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:05:48.58 ID:1iuhRJn10.net
順番に全部やれよ
バラバラに見てもしょうがないだろ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:13:43.48 ID:7QM0nHOR0.net
>>699
新劇場版のプロモーションだろ
再放送やってりゃ思い出して見たくなる人もいる

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:15:28 ID:6Vipo9pv0.net
話が頓挫して批判浴びたら逆ギレしてオタ批判して
それでもオタに媚びる事しか出来ないのが庵野だっけ?

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:16:03 ID:hOLY5eI00.net
全話やれよ

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:18:49 ID:4J9Yvttj0.net
プロモーションするなら、新劇3週流した方が良いでしょ
間空き過ぎて、展開かなり忘れてる

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:18:55 ID:icLnKIWa0.net
>>582
バットマンなんか大昔の子供騙しアニメ超えてるやろw

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:20:25 ID:y8sGSF3x0.net
>>710
それは今ネットで全て無料で見れる。
YouTube、アマプラなどなど

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:22:41 ID:X3yBQcnc0.net
>>13
ヒント ビデオデッキ Gコード

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 14:23:58.48 ID:0a9E0xuU0.net
これ標合わせで2.3.4.5.6.7.8.9.10.11って順次放送にしようぜ!

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:30:49.97 ID:XZtR4x2QO.net
エヴァのデザインはやっぱTV版だよな
新劇エヴァは腹のパーツ一ヶ所だけ色違いなのと2号機の頭のクワガタが美しくない

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:43:31.11 ID:NhX4j8pa0.net
当時はハマりまくった
今は小っ恥ずかしくて見てられない

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:49:09.50 ID:6HzTr9x30.net
今でも人気のアニメ
エヴァンゲリオン
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン

みんな20年選手

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:17:51 ID:OE7EOKqa0.net
>>11
エンドレスエイトみたいにすればいいか

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:05:44.47 ID:s4hLTNc/0.net
劇場版というのを二つ見たけど
五分と待たずにやめた
たるい
脚本がひどいしセリフが説明的すぎる

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:08:24 ID:DptIrPYM0.net
録画失敗した奴が1本あるから
くじ感覚で期待してるわ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:12:36.39 ID:C4sJt2vY0.net
先日tvkで完走したってんだよ
つまんねぇ値打ちこいてんじゃねぇよ

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:17:20 ID:YpIhnMwf0.net
つい最近かなり久しぶりに見直してたけど
終盤にかけてクソアニメっぽくなるのが残念すぎる
序盤から中盤にかけてはアニメ史上でも随一の面白さなのに

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:18:33 ID:OWmLdTGr0.net
新作映画はいつ公開するのよ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:34:24.88 ID:g1bSGWVQ0.net
俺にとっては見てるだけで90年代後半を思い出すノスタルジーアニメだわ
懐メロ聴くのとと同じ感じ

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:00:32.15 ID:CHq9zGrz0.net
tvkのエヴァ→ガンダムの後にBS日テレでやってんのなしかも今週10話とか見逃したわ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:01:33.90 ID:RjlkM8VO0.net
引きこもり救済アニメ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:09:10.44 ID:AVHz/P2l0.net
4:3なのか、ハイビジョンサイズなのか?

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:11:32.33 ID:ZdLmprBc0.net
>>616
未経験だな

こっちが賢者モードになっているのに
それやられたら最悪だぞ

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:22:52 ID:ew+L95sq0.net
>>83
懐かしい
当時小学生だったけどまったく意味がわからなかったわw

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:23:00 ID:0a9E0xuU0.net
これ毎回同じ話とか投票できんのかな?

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 22:43:08 ID:1pZRhWi60.net
>>722
むしろ中盤が構成としては一番浮いてると思うけどね

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 23:13:50.16 ID:Hoou3cnL0.net
19話で盛り上がって、
あとはあまり盛り上がらない。
特に初號機はほとんど出てこないし。

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 23:15:42.40 ID:h667A39d0.net
飛び飛びで見せても新規にはワケわからんしマニアはそもそも円盤持ってるし
なに目的でやるんだ?

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 23:28:29.05 ID:Hoou3cnL0.net
本当はエヴァの新作映画を公開するから盛り上げたいんだろうけど
あんまり盛り上がってないと言ったところか

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 23:34:13 ID:UhmkY/x40.net
子ども部屋おじさんが作ってるアニメ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 00:48:27.66 ID:JwhiS8X50.net
>>734
本当はもう数年前に漫画版共々ケリ付けるべきだったのにシンゴジとウルトラに浮気するわ 去年の10月ぐらいに後半パートの収録開始だわ

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 04:38:18 ID:6W3FQclf0.net
BS日テレで今やってるだろ 何度も

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 06:13:28 ID:t5HEljXS0.net
キセカチの実機動画見た方が楽しそう

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 06:59:04.20 ID:hgn8TkGf0.net
シト新生ってテレビじゃ見れんのかね?

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 07:00:41 ID:GyCULiQs0.net
>>734
そもそもいつ公開するか未定だし
東日本大震災あったから前作作り直したとか言うし、今回も危ない

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 07:03:16 ID:9bf9g5BZ0.net
そもそも新劇エヴァは2008年に完結予定だったんだよな
当初どんな話にするはずだったのか気になる

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 07:12:52.23 ID:jrPokI/Z0.net
>>717
EVAは違う気がする

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 07:31:59 ID:kFQHo5YV0.net
>>715
あの角はないほうが良かったなあ

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:18:18 ID:gdUGn14l0.net
伸ばし過ぎて、どうでもよくなってきたわ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 21:46:37.97 ID:mm/gNq850.net
おめでとう

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:30:27 ID:FxvllXK+0.net
最低だ、俺って...

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:32:06.07 ID:WbMkME2QO.net
見た?

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:35:04.36 ID:ryos9Mb/0.net
視聴者投票だと普通に1話2話3話って続くんじゃね?

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:42:18.19 ID:4tfx1Tfi0.net
こねくり回しすぎてどうでも良くなった

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:42:58.28 ID:BYyzWkRL0.net
>>715
あのクワガタフォルムって、庵野が昔ハマったって言ってた宇宙戦艦ヤマトの艦首部分のオマージュなのかな?

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:46:36.17 ID:Bs879GOf0.net
何度もやらんでいいよもう
今風に熱血主人公がシンジに転生して無双するような話にしとけ

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:48:15.31 ID:Uuj2W9BF0.net
何で中途半端な放送するんだ?
つい最近まで神奈川か埼玉か千葉のローカル局で全話放送したばかりじゃないか

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:51:32.98 ID:ErERems10.net
できるわけないよ!

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:53:52.01 ID:6dpCwjA80.net
進撃は破を作った勢いで完結させておくべきだった

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:54:11.04 ID:FZ9ANi/70.net
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:08:48.88 ID:USZWULrF0.net
テレビ版が一番良い
それ以外は無駄にグロいしキモい

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:23:26.17 ID:BYyzWkRL0.net
>>753
wwwwwww

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:37:14.77 ID:joSlg4270.net
こないだテレ玉だのチバテレだので全話放送したんだが

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:43:26 ID:rH1hnPsz0.net
またエヴァ商法かよ

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:57:04 ID:0rsmTo4f0.net
今思えば正直ストーリーはとくに面白くなかったな
映画版は見てないけど
綾波レイのミステリアスさだけ良かった作品

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:00:52 ID:icvTMEvo0.net
なんで全部やらない

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:39:38 ID:wt082Up20.net
見知らぬ天井
アスカ来日
男の戦い

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:53:47 ID:8EHITq5ZO.net
全話放送しろよ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:00:18.30 ID:4mktjh3Y0.net
テレ朝ならおジャ魔女どれみの全話再放送やれよ
バカじゃねーの

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:04:23 ID:Fg/jtATkO.net
13回やるんだっけ
1、2話やって
奇跡の価値は(ピラミッド狙撃笑えばいい)
アスカ来日
瞬間、心合わせて(シンクロ)
停電する回
トウジが殺される回
男の戦い(包帯)
最後の渚
ラスト2話

こんな所か

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:08:05.14 ID:ypDTN2kq0.net
エヴァンゲリオンって今思えば予算も納期も足りなくてグダグダになったのを
視聴者側があれはどういう意味だ?って勝手に盛り上がってくれただけの作品に過ぎんからなあ

作品自体の完成度が高い訳でも何でもないから今見たら微妙だと思うぞ
ガンダムとは違うって事だな

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:28:12 ID:O1PdPe0c0.net
>>516
フルチンならZでも悟飯が何度か披露してるから
序盤のブルマ絡みのエロのことじゃね
悟空がブルマの股間を枕代わりにするシーンとか亀仙人に股間見せるシーンとか

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:45:42.75 ID:Fg/jtATkO.net
まぁ粗はあるけど

BGM
半生物兵器
第三新東京市
ネルフの設備カタパルト
ポジトロンライフル

とか革新的ではあったんだよ
ラストの手抜きとか、新の糞遅延が本当に糞だが

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:10:26 ID:YLgzqJW60.net
なんか千葉かmxかbsで放送されてるのより画質良くない?

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:29:28.72 ID:IXiNwpW30.net
https://www.nicovideo.jp/watch/nm6432157
John Barry - "007

パクりといえばガイナックス

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:33:27.86 ID:vqmsxpe10.net
tvk視聴者多いな

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:37:35.25 ID:QDt+aNkc0.net
病院で横たわる綾波を見てシンジの右手が動いてしまったのはカットだろうな

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:45:45 ID:ypDTN2kq0.net
>>772
シンジは当時ショタ的な人気が結構あったのであのシーンでショックを受けたお姉さま方も割と居たと聞く
でも、庵野の事だからそういうショックを受ける人がいるのを見越してわざとやってそうだなー

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:48:28.00 ID:BNlnjarW0.net
1話最終話のみ放送とか

セレクト放送とかまじゴミ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:21:15.49 ID:jgXjPeNU0.net
BS日テレでも絶賛再放送中なのにな

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:45:13.19 ID:Q2d79CMb0.net
新劇版4部作の放映権はテレ朝に移るという事か。
『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』の放映権とセットでお買い上げという形で。

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:49:28.86 ID:Fg/jtATkO.net
権利が慌ただしいわな
最初テレ東
新劇になって日テレ
そっからだらだら終わらないで最終がようやくやるから
今度はテレ朝か

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:50:04.95 ID:fImD1eRX0.net
>>776
日テレがなんとなく懐かし洋画路線になってるし
ジブリアニメ依存から抜けようとしてるのかもな。

でも3作付き合って、最終作だけ手離すてっあり得なくないか?

今回はたまたまコロナで枠空いたから
テレ朝が乗っかってくれただけな気がするが

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:50:57.87 ID:6NB6BoVQ0.net
1話から20話ぐらいまでは放送しろよ
それ以降はしてもしなくても良いけれど

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:52:10.50 ID:MMDbOsOa0.net
公開延期じゃなければお祭り騒ぎだったのにねえ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:53:14.17 ID:Q2d79CMb0.net
>>778
ジブリ作品を推していたスタッフが抜けたから、此処でシフトチェンジしたらしい。
最近はアニメ番組でも、放映局や制作会社の変更が普通にあるので大して驚かない。

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:55:56 ID:gELCeZ9c0.net
5年ぐらい前にBSプレミアで全放送されたのがレコーダーにまだ残ってるわ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:59:27.53 ID:WcNKQp8c0.net
97年にテレ東で深夜再放送したのが至高
それ以降の再放送は見る気にならん

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:01:32.12 ID:KV3BakuJ0.net
1度、話題になってるから見ようと思って見てみたが、
思いのほか、「ギャグ」(人を笑わせようとすること)が多くて、
自分の中のイメージと違ったので見なくなった

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:01:57.62 ID:m11HsO5H0.net
なんで半分w
反響次第でって事か

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:03:12.18 ID:fImD1eRX0.net
>>781
テレ朝は日曜洋画潰して
映画枠を暖めてないから
あんまり視聴率取れないんだよな

新海とシンゴジラのときだけ映画やっても浮動票は取り込めないわ
せめて月一は映画流すとかせんとな
その点はまだフジの土曜枠の方がたまに映画やるって認知はされてる。

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:04:37.99 ID:fImD1eRX0.net
まぁ昨日は実況しながら流し見てたけど
さすがに何度目だ?の人しか見てなかったな

実況に若いのなんていないけど
初見の若者の感想が知りたい

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:05:01.75 ID:xJA+ze+nO.net
昨日観たら結構画質良かった

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:09:10.85 ID:KV3BakuJ0.net
実況が、「目的」に「なってしまっている人たち」にはいい企画なのでは?
めたくそ盛り上がるでしょ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:10:47.81 ID:fImD1eRX0.net
それがTVK実況より盛り上がってなかったよ…

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:12:04.17 ID:6NB6BoVQ0.net
>>781
ジブリ推しの人は本当に心からジブリが好きだったと何かのSNSでその片鱗を見た気がする

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:13:10.85 ID:tlWJTxP10.net
16話をフィルム発掘して完全な画像で放映してください

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:13:46.92 ID:fImD1eRX0.net
Twitterも検索してみたけど
そこまで盛り上がってなかった
やっぱり投票でランダム形式ってのはカオス過ぎる
引っ掛かってるのはそこだけだな

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:19:00.25 ID:NrTcxJ6z0.net
>>786
> >>781
> テレ朝は日曜洋画潰して
> 映画枠を暖めてないから
> あんまり視聴率取れないんだよな

淀川さんが亡くなった後、きちんと次の体制を作れなかったのが痛い

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:37:44 ID:2yX0XMry0.net
>>786
今のテレビは映画枠に限らず毎週同じ時間に必ず同じジャンルのものをやるって努力してないよね
毎日がスペシャルだと枠の固定視聴者はつかないと思う

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:41:52 ID:dMjFrtSk0.net
金ローの場合はとりあえずその時間に何の映画やるか確認するけど
テレ朝は固定の映画枠無くしちまったのが本当に痛い

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:53:10.25 ID:Fg/jtATkO.net
赤は昔から編成が頭おかしいからな
腸捻転とか
アニメ枠を全く違う時間帯にしたり
深夜で成功してたバラエティーをゴールデン降格して潰したり
名物映画枠ぶっ潰したり
そんで反日洗脳ニュースワイドショーは拡大(まぁこれは全局か)とか

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:19:02.98 ID:sN+gRynO0.net
>>21
むしろ庵野にいまリメイクさせると、どんな内容になるだろう?

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:00:58.21 ID:ugmAcM4X0.net
>>798
そんな器量もうないだろ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:54:09.43 ID:260l3KnB0.net
「最低だ‥」
https://i.imgur.com/PfHNej6.gif

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:01:41.89 ID:V7xKX4dE0.net
全話やれよ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:21:26.68 ID:uLOLV3F80.net
深夜枠だろ、倍とって全話やれ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:28:32 ID:g0wwCZkp0.net
今期放映予定だった作品が、新型コロナの影響で1クール先延ばしだから仕方がない。
本来であれば1クールで収まる作品を再放送するだろうけれど。

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:41:39 ID:aMAI5wzu0.net
てすと+

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:47:20.71 ID:YLgzqJW60.net
国営放送のようにマクロス大全とかエヴァ大全!みたいなのやる方が良いよね?
未視聴視聴者も楽しめるて理解できるようになる特番

806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:56:13.19 ID:YLgzqJW60.net
モード反転!裏コード、ザ・ビースト!
カッコよすぎ

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:59:40.88 ID:/zW5Xi710.net
>>806
新劇場版・破だね

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:16:38.42 ID:0lkOtIrW0.net
友達にエヴァを勧められて夕方のリビングで親と視聴してしまったミサトと加持の情事の回

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:57:20.11 ID:NrTcxJ6z0.net
>>795
スペシャル枠を増やすのは出演者のスケジュールの問題もあるからねえ・・・

それにテレ朝が映画枠なくしたのは、報道局が強かったのと、もしかすると淀川さんが嫌われてたのかもしれない

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:48:51.06 ID:SzimhHlS0.net
>>809
昔は報道姿勢の影響で局がアニメの内容にまで介入したことがあったな
オカルトは認めん!とか

総レス数 810
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200