2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】藤井七段 勝負メシは豪華「冷やしきしめん御膳(キノコ抜き)」 王位戦 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/02(Thu) 16:26:36 ID:EDXQXP8b9.net
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が木村一基王位(47)に挑戦する第61期王位戦7番勝負の第1局の2日目が2日、愛知県豊橋市の「ホテルアークリッシュ豊橋」で始まり、午後0時30分、昼食休憩に入った。

ここまでの藤井の消費時間は4時間15分、木村は6時間2分。

2日目の勝負メシに藤井は「冷やしきしめん御膳」を注文した。エビ、カボチャなどの天ぷらの盛り合わせ、サラダもつく豪華セット。藤井はキノコ類が苦手なため、キノコ抜きをオーダーした。きしめんは愛知県の名物。愛知県瀬戸市在住の藤井は「地元メシ」で栄養を補給し、午後の対局に備えた。

木村の勝負メシは「新城源氏和牛カレーセット」。集中力を保つため「ご飯を少なめ」の注文だった。

午後1時30分から対局が再開した。王位戦は全国を転戦し、1局を2日かけて戦う持ち時間各8時間の7番勝負。先に4勝を挙げた方がタイトルを獲得する。第1局は夜までには決着する見込み。

[2020年7月2日13時55分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007020000410.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202007020000410-w500_0.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:26:58 ?2BP ID:wxpxgVuy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
きしめん美味しそう

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:05 ID:cn+3NoTd0.net
今後30年ぐらいは藤井君が全てのタイトルを保持することになるんだろうな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:22 ID:e1F0mBXc0.net
エビがきしめん食べようとしてて草

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:24 ID:1za+k8zf0.net
4様

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:34 ID:gXlJ0avb0.net
またエビ食ってんのか

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:46 ID:FudcVatS0.net
藤井くんの弱点はキノコ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:27:50 ID:cYnYgTdP0.net
ガキがっ...!

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:18 ID:bckDf9CJ0.net
すき家とかにしろよ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:20 ID:VsYJn6eo0.net
棋士メン

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:36 ID:vvy6O6i20.net
きのこ嫌いなん?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:52 ID:aC6NqiCJ0.net
対局者はキノコ出せば勝てるんじゃ…

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:53 ID:/EdHT5RS0.net
イレブンのバターライスもマッシュルーム抜くし、本当に嫌いなんだな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:53 ID:48Hct4gtO.net
毎回飯晒されて大変だな 誰だって飯位食うだろうに

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:28:58 ID:mXMK8esm0.net
要は天ぷらうどん定食でしょ
どこが豪華なんだ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:29:27 ID:s2uDYK260.net
同級生が学食食ってるその裏で当てつけのようにこのチョイス

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:29:29 ID:NPPtW4Kq0.net
自分だったら
三河鮮魚の海鮮丼を
2日連続で頼むよ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:29:35 ID:KFk27Z7UO.net
この先生きのこ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:29:41 ID:rIiPHVNK0.net
手長エビ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:29:58.36 ID:tRlHiP6p0.net
キノコ抜いてマツタケ入れて

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:29:58.82 ID:i6MIUhCf0.net
普通に完勝しそうで面白くないな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:30:21.06 ID:kQFexD/W0.net
きのこ食えよ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:30:32.54 ID:xq/jXWYI0.net
漫画家で言うとゆでたまご
若いのに大金をつかむと、たいてい失敗する

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:30:32.67 ID:BAOhti080.net
7六キノコ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:30:35.85 ID:4Uwkqmzx0.net
強すぎ藤井

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:30:45 ID:v/js5ZfO0.net
のり弁でも食えよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:30:57 ID:OatgS7n/0.net
>>1
その海老みたいなカニみたいなのは突然変異の甲殻類け?

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:31:25 ID:WF8gidvI0.net
味噌饅頭とかきしめんとかいかにもこれ食べてねっていうメニューだから仕方なく頼んでんだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:31:37 ID:FWXpzw900.net
豊橋カレーうどん薦めろよ、たわけ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:32:09 ID:4Uwkqmzx0.net
デザートはアイスティー

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:32:28 ID:PUZNgEwT0.net
海老いらんやろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:32:48 ID:ZezV/L3V0.net
>>1
将来は妻の手弁当とかってありなの?

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:00 ID:gJQ9ZESn0.net
キノコパウダーで藤井に勝つ
韓国将棋連盟

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:09 ID:/jF4SzFD0.net
こういうエビってどうやって食うんだ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:12 ID:lMl9UNFs0.net
胞子出せば勝てんじゃね?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:14 ID:qeQVQTFc0.net
>>4
www

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:19 ID:mXMK8esm0.net
地元のおすすめメニューを食べるのもしごとのうち

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:27 ID:q9o94wSL0.net
グルメ本でも出せばいいのに

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:49 ID:BVdw028I0.net
>>1
冷やしきしめんって、きしころってやつ?
名古屋って冷やしたうどんとかきしめんのこと、ころって言うんだよね。
越してきたばかりの頃に知らなくてうどん屋の店員さんに、えっ?て聞き返してしまった。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:58 ID:bO9KGKX10.net
きのこ抜きって…

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:58 ID:pgNd6v5c0.net
そこまで豪華には見えないが…
新城源氏和牛カレーセットのほうが豪華そうw

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:33:59 ID:j92bPxF20.net
俺なんてスーパーのセールで買った298円の弁当だというのに

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:06 ID:ThUC89bq0.net
きのこのこのこ げんきのこ エリンギ マイタケ ブナシメジ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:11 ID:5pHMh/mf0.net
>>31
2つタイトルを掴むからエビなんやて
って師匠が解説で暴露してた

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:32 ID:TtM6TFnV0.net
着物汚さずに食べるの難しそうだな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:38 ID:dI2PFqm30.net
きしめんクソまずいやろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:41 ID:DxmiD5EW0.net
スマホでソフトを使えないように外出禁止にしたら、飯が注目されるっていう思わぬ副産物がでてきたな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:50 ID:I5d28eyn0.net
一番美味しいきしめんは名古屋駅の新幹線のホームの立ち食い
異論はなかなか出てこない

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:34:59 ID:3cXJQjXN0.net
10代でこれはいけませんよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:35:21 ID:9QgSs8fL0.net
>>1
これが「豪華」なの? w

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:35:40 ID:HrKL8dTn0.net
好き嫌いするな
けしからんやつだ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:35:57 ID:PdmOfg4O0.net
棋士会館にあるバターライスだっけ
あれは傍目に高いなぁと思ったわ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:35:59 ID:jBqvxI+l0.net
>>1
飯とかどうでもいいから戦局を書いとけよ
将棋だけだぞいちいち飯でスレ立つの

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:17 ID:Uavim+We0.net
聡太、好き嫌いしては大きくなれませんよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:19 ID:UKILJNit0.net
どんなにおしゃれにしても踏んづけたうどん

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:24 ID:SXtKGwH20.net
こんなこと思うのは自分の心が薄汚れてるのか、それとも大人気ないのか。
こういうニュースを見ると最初に「生意気なガキだな・・」という感情が生まれる。
四十過ぎの人ならともかく中学生高校生のガキが偉そうに出前を頼む。
なんか鼻につくんだよね。いけすかないというか。
それが当たり前で昔からの将棋界のルールなのか知らないけどさ。
飯ぐらい自前で用意してこいよ、自分なんかは思っちゃう。
別に彼が悪いわけではないとは思うが、こういうニュース見ると舌打ちしてしまうね。
逆に若手の将棋の新星が弁当を自分で作ってきたりしたら好感度半端ないだろうな。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:24 ID:bFpJFftr0.net
美味しそう〜

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:35 ID:nkN3FCgC0.net
対局中にキノコ出そう

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:40 ID:5pHMh/mf0.net
>>47
は?
は?
は?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:36:53 ID:aVDk7MGK0.net
アレルギー以外で好き嫌いがあるのは親の甘やかし

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:37:25 ID:M8NpIkNf0.net
将棋を知らない一般人にも分かりやすく藤井七段のどこが良かったのかを伝えるのがスポーツ紙の使命だろ
何の飯を食ったかを一々報道するなアホか

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:37:44 ID:pgNd6v5c0.net
>>56
コピべ?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:38:03 ID:ULFHJy8X0.net
もう陣屋のラーメンは食べにきてくれないのか

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:38:16 ID:hNSoNJ8N0.net
豊橋うどんとか蒲郡うどん宣伝しとけよ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:39:31 ID:FWXpzw900.net
木村の王の位置が変

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:39:53.32 ID:tsMeJv080.net
>>48
そう言われて食べたけど普通だった。不味くは無いよ。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:39:59.06 ID:pi2fTO7d0.net
キノコの出汁もダメなんかなぁ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:40:04.11 ID:3aW+UXNz0.net
今日の俺は病院の食堂で院内食だった
海鮮丼とか食いたい

藤井さんが勝つんだろうけど決め手がないよな
スポンサーは喜びそうだけどトッププロとしてはショボいな
持ち時間も無く成ってるけど8時くらいまで行きそうだ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:40:17.68 ID:bDUs2qXh0.net
王っていうやつ将棋しらんでしょw

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:40:41.27 ID:vsz8py3y0.net
この子凄いよな、狂うとしたら女にだけだけどそれが終わったら勝てるやついなくなりそう

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:41:39.54 ID:meDFVL7h0.net
>>63
陣屋はカレーじゃないのか?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:41:49.90 ID:GZH2hVbc0.net
きのこは消化悪いからな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:10.73 ID:TgQqIDiD0.net
きしめんってニコニコで流行ったよな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:16.33 ID:aihpN8aX0.net
こんなネタでしか話題にできないとかつくづく将棋終わってんな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:30.14 ID:gSW/NOse0.net
>>32
今対局中の木村王位は普段の対局は愛妻弁当が多い

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:37.37 ID:IY3S/zik0.net
学生が贅沢するな。すがきやくらいが身の丈にあってる

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:40.11 ID:C0eckWMY0.net
>>4
ぶっw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:43.70 ID:1k5rTGUJ0.net
>>9
自腹じゃねぇよ!!てめえ等みたいな貧乏神はクズ飯食え(笑)

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:42:48.06 ID:wB0CO1u60.net
む、藤井負けそうだな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:43:06.81 ID:meDFVL7h0.net
>>68
俺は昨日退院して久々にまともなメシを食えたわ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:43:32 ID:4KHeRKhG0.net
対戦内容わからんから飯の話しか出て来ないな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:43:52 ID:aIOng1EV0.net
どっちが有利なの?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:15 ID:1k5rTGUJ0.net
>>17
決まってますから(笑)その中から選ぶんだ!!バカ(笑)

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:15 ID:FPEayq7Q0.net
毎度値段伏せてくれるだけで1000円縛り無くなるのにな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:35 ID:cx7vaFBB0.net
頭をもの凄く使うから脳みそでカロリー消費してる感じ?
おやつとかも糖分とって頭シャッキリ効果?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:43 ID:K6DNjeNy0.net
前髪切れよ!
歯並び直せよ!
きのこ食べろよ!

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:49 ID:3DlWW3/s0.net
>>48
千種の三朝のきしころが至高高

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:44:51 ID:mONqfno30.net
豪華・・・・か?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:45:00 ID:PZ0ESR1O0.net
こりゃ旨そう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:45:10 ID:Jf3vJyPG0.net
>>56
40-50代で仕事も金も学歴も世間からの信頼も地位も権力も友人も妻も息子もいない
嫉妬ジジイの好感度なんて健康のバロメーター計れるウンコよりいらんやろ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:45:14 ID:1k5rTGUJ0.net
>>32
貧乏人(笑)

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:46:07 ID:bDUs2qXh0.net
マイナーなぶん、将棋記者ってちゃんと将棋しってる
サッカーよりかなりマシ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:46:20 ID:ciHKKYt40.net
>>56
臓器でも売って世の中のためになれ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:46:39 ID:ygnBIfEQ0.net
なんか将棋ってほかの競技に較べても異様に昼食にピンポイントが当てられるのって将棋盤の戦いは地味というか見栄えがしない、素人の視聴者に説明するのが難しいからどうでもいい所に注目してニュースの尺を稼いでるんだろうな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:46:52 ID:XvCFskUs0.net
>>48
それ、よく聞くけど多分凄くおなか空いてる時に食べる人が多いんだと思う

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:46:55 ID:/Aos9Zjo0.net
いや、きのこは美味しいだろ 喰えよ!

まだ味覚がおこちゃま なんだなw

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:06 ID:diy/npm40.net
きのこの山しかキノコと認めない

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:06 ID:1k5rTGUJ0.net
>>49
何を言ってる?わからない奴は書くな!!主催者側から出る❢

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:47:44 ID:OVTfycTS0.net
名古屋飯って美味くないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:48:35 ID:/Aos9Zjo0.net
きしめん なんてもう、喰える店自体が少ないからな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:49:17 ID:bh6fBYZz0.net
>>4
かわゆww

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:49:41 ID:dBuBH9Rf0.net
>>56
高校生でも働いているんだから別に良いだろう
傍から見ると将棋を指して遊んでいるようにしか見えないだろうけどww

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:50:32 ID:KVvmkHdI0.net
東京で美味いきしめん食わせるところってどこ?

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:50:39 ID:XBCHK12kO.net
>>80
退院後のラーメンは上手いww

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:50:39 ID:NPPtW4Kq0.net
冷やしうどんに付く
きのこの天ぷらなら
舞茸あたりか

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:15 ID:wUep2z/P0.net
キノコ抜き www www www

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:34 ID:pE2G5dru0.net
>>56
カルシウムとれよ(´・ω・`)

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:36 ID:PWD3LuOC0.net
未成年のくせに自分よりいい昼飯食っててムカつくみたいな底辺おじさんのレスが見られるのを期待して見に来た

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:39 ID:aaWa8FOx0.net
キノコはまずいわな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:40 ID:zmSio9GZ0.net
愛知で食ったきしめんは美味かったなぁ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:51:40 ID:G20OOb4A0.net
>>1
もうすぐ勝ちそうやね

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:02 ID:/Aos9Zjo0.net
この先生きのこれるのか?

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:04 ID:/u1aNLcl0.net
学校をさぼってる藤井聡太

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:17 ID:T2HaDfL80.net
きのこ苦手って精神的なもんなの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:20 ID:ZSjwnu7p0.net
藤井君勝率96%

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:34 ID:v/js5ZfO0.net
キノコ食わないと禿るぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:52:50 ID:O8VQ5CW80.net
なんで

将棋って敵がこっちが動くまで待ってんの?

こっちの味方を初めから全部飛車にしとけば超強くね?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:53:19 ID:diy/npm40.net
>>102
高校生は母親の手作り弁当だろjk

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:53:43 ID:/Aos9Zjo0.net
>>117
でもお前の能力は”歩”じゃんw?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:53:45 ID:Bd1XaIzj0.net
クソガキには緑のタヌキで十分
なに贅沢させてんだ?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:54:22 ID:6NIH0AxC0.net
きのこ矢倉とか開発したら勝てそう

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:55:49 ID:oT1lHL0/0.net
>>42 泣いた(T▽T)

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:55:49 ID:omvUPMcd0.net
ちんこを抜くなんて酷すぎる

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:55:59 ID:Uq8VUxu00.net
きのこが嫌いって可哀想
栄養もあっておいしいのに

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:20 ID:C0eckWMY0.net
>>120
藤井様はお前と違うんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:31 ID:cPG5cy140.net
>>117
つまんね

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:33 ID:HrKL8dTn0.net
きのこ農家に謝れ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:34 ID:SFm6A6Fk0.net
キノコ攻めにしたれや!

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:37 ID:pHVS1mwT0.net
>>3
もっと強いのが出てくる

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:56:57 ID:9eNBbdnI0.net
>王位戦は全国を転戦し、1局を2日かけて戦う持ち時間各8時間の7番勝負。先に4勝を挙げた方がタイトルを獲得する。

冗長すぎる
最長で2週間もかかるの?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:03 ID:dj8K/vz+0.net
これはいけない
菌糸類を嫌ったバチが当たらなければいいが

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:04 ID:12rt5rZ60.net
ホテルの宣伝になるからこういうのもいいだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:06 ID:cPG5cy140.net
>>120
おまえはまず働け

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:28 ID:l3IjVobn0.net
木村王位は正名僕蔵に似てるな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:36 ID:ekd/rRIf0.net
これで贅沢っていう人らって普段どんな貧しいもの食べてるの?

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 16:57:43 ID:imJG8ND40.net
解説こんなコロコロ変えなきゃいかんのか

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:58:08.73 ID:lseO9KLl0.net
禿王位には頑張ってほしいと思うが
ナベはストレート負けしろ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:58:28.91 ID:++8fKe6L0.net
贅沢とかは思わないけど、大人びてるなぁとは思うね
いい言い方すれぱ渋い
それを生意気ととらえる人も世の中にはいるだろうね
てか高校生男子にしては、これで足りるの?

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:58:46.01 ID:2yfX2VOg0.net
きのこヘイトは許さない

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:58:47.73 ID:yTPICcg30.net
>>110
味噌煮込みうどんは最初食べた時硬すぎて生で出されたと思ったよ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:58:54.16 ID:35IVYB4T0.net
あっという間に二冠か
まさかここまで凄い棋士だったとは

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 16:59:44.57 ID:wCk0p8lu0.net
羽生はニューアワジだときつねうどんばかり食ってたな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:00:00.80 ID:jrrD1Hix0.net
>>1
きしめんがペッタリくっついて食べにくそう

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:00:10.72 ID:9hlweSo90.net
持ち時間の消費が少ない方が優勢
藤井優勢?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:00:17.90 ID:19/Qvtgi0.net
一戦目は勝ったん?

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:00:27.48 ID:9mvQN8+q0.net
>>27
手長海老だよ
三河の名物

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:00:32.32 ID:temzz6Fv0.net
名古屋飯だわ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:00.90 ID:l3IjVobn0.net
師匠が藤井の昼食を予想していたが、対戦相手の木村が選んだメニューを
当ててしまった

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:11.70 ID:L9RMa3V40.net
きのこも旨いから好き嫌いしないほうがいいぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:33.53 ID:z9GA8vXx0.net
天才、キノコ嫌いなのか もったいない

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:49.82 ID:ztqcr+Ld0.net
そりゃ高校生なら
マックやコンビニ弁当のが好きだろうけど
空気読んで店屋物にしてるんだから

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:55.85 ID:FWXpzw900.net
オワタ 
ハゲ悲しそう…

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:01:57.18 ID:i8xOQi9/0.net
>>56
旦那とおんなじこと言ってる
器小さいよね
いまだに青春してるカップル見ると小声で「爆発しろ」って言ってるよ…

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:02:15.61 ID:/nZ1XzEI0.net
>>138
おやつも食べるでしょ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:02:20.08 ID:a0OIEvda0.net
キノコ食えよ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:02:34.67 ID:L9RMa3V40.net
舞茸の天ぷらとかうめえ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:02:59.19 ID:TKlWhgMo0.net
>>56
お前が大人げのない心の薄汚れた人間なだけ
自覚してる通り

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:03:18.09 ID:ztqcr+Ld0.net
>>56
高校生でも普通のサラリーマンの5倍くらい年収稼いでるけどな

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:03:24.15 ID:29R1GIM60.net
誰得な記事なのこれ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:03:48.61 ID:FGSBuvx70.net
キノコ嫌いすぎ

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:03:49.62 ID:Yu3t12oP0.net
三河のおかげで東京がある感謝しろ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:03:52.00 ID:temzz6Fv0.net
私は幼稚園児から普通に食べてたレベル

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:04.47 ID:rMLbpJVb0.net
きしめんで作る焼きうどんが大好きです

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:14.32 ID:UH17DaQU0.net
藤井くん見ると、何か大切なものを失ったんだなって思うね
学校帰りに友達と寄り道して、マクドナルドでフライドポテト食べながら好きな女の子の話をすることもないんだろう
俺なんて40歳でアルバイトしてるけど、きつい労働のあとに食べるペヤングのソース焼きそばがうまいんだ
そんな労働の後のペヤングの味も、藤井くんは知らないんだろう

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:23.64 ID:Xp5Rkpee0.net
別の戦いがまだ途中の中新しい戦いが始まってるのか
知恵熱でちゃう〜

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:04:28.23 ID:DhKGFErB0.net
藤井くん夜はタニマチに美味い飯といい女を用意してもらってるんやろなあ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:05:34 ID:GxZqHPZb0.net
冷やしきしめんきのこ大盛うまそう

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:05:58 ID:FWXpzw900.net
これ勝ったらチャオつれてってあげて!

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:23 ID:TZAzrlpn0.net
キノコの帽子したら勝てるのか笑

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:25 ID:n5BogzhI0.net
キノコの帽子したら勝てるのか笑

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:25 ID:pgNd6v5c0.net
>>68
おだいじに

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:34 ID:wCk0p8lu0.net
いくら誰にでも分かりやすい食事ネタで引っ張っても限度があるだろ
好きなものを勝手に食えやって大半の人が思ってるぞ多分

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:38 ID:f+GJU6LJ0.net
いい勝負だったのに、ハゲが間違えて台無しになったな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:06:48 ID:KB5X+fWy0.net
藤井が何食ったかとか言ってる場合じゃない

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:07:24 ID:temzz6Fv0.net
普通に名古屋大学に進学した方が楽しいと思う。変なの多いから気楽だよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:07:45 ID:F2z9npQw0.net
量がお上品すぎw
美味しそうだけど

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:07:50 ID:fn991N9+0.net
「苦手だからキノコ抜きだなんて横暴だ」
「海老の尾頭付きなんて十代には贅沢過ぎる」
とかまた批判されるの?

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:07:56 ID:q/tp+tFz0.net
きしめんってなんや

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:08:03 ID:3qOhBxp50.net
>>164
これコピペ?

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:08:38 ID:diy/npm40.net
>>166
未来の中原だな

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:09:24 ID:wS5CKpzX0.net
この間渡辺とやってなかった?

>>178
素直な気持ちda!

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:10:25 ID:J8xPC1xW0.net
>>166
裏山

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:10:35 ID:SMMbshoo0.net
高えもんばっかり食いやがって

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:11:33 ID:Mh0oje4w0.net
対戦相手はきのこの山で動揺を誘えるのか

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:11:50 ID:Br8bOHi70.net
今北産業
形勢どんな感じ?

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:11:52 ID:h2G98s950.net
うんこぶりぶり絶好調です!

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:06 ID:VLe7bPvR0.net
もぐもぐタイム突入!!

将棋って今いちわからないから
昼飯とデザート見るのくらいしか楽しみがないのよね。

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:11 ID:ZSjwnu7p0.net
99%ほぼ勝ちですね

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:37 ID:IsMCPt3y0.net
将棋協会が金出すんだから一番高いのでいいんじゃない

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:38 ID:hZ3giMv80.net
天ぷらがいい

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:12:49 ID:5sNJIRGO0.net
うまそう

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:13:04 ID:kRX5G3UE0.net
>>11
きのこはヌルッとした食感が苦手で嫌いらしい
嫌いが故なのか、しいたけ、なめこ、えのきぐらいしかまだ食べた事は無いみたい
以前お母さんが話してたけど、
味噌汁の具にえのきなんて入れた日にゃ、無言で自分のお椀からお母さんのお椀にえのきを移動させるんだって

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:13:24 ID:B8HL7gwA0.net
記者
やめちまえ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:13:42 ID:DbswzgRl0.net
前夜にキノコ触りすぎた拒否反応だろ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:13:47 ID:RqdqbiNP0.net
棋士って皆キショ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:14:11 ID:mYRu4Y4e0.net
新聞の首相動静と将棋欄はメシを見るため

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:14:53 ID:z1QSZcJY0.net
何故将棋の対決で食い物の話ばかりするんだ?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:15:10.18 ID:J5BqPvvz0.net
>>192
なにそれかわいい

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:15:23.15 ID:F2z9npQw0.net
>>192
子供やw

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:15:42.85 ID:C0eckWMY0.net
俺は熱田神宮のウドンが食べたい
あれはあれで美味い
ネギも自由だし

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:10.30 ID:KD2X3RyB0.net
勝ったね

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:10.43 ID:temzz6Fv0.net
>>192
可愛いw

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:19.67 ID:aaWa8FOx0.net
>>192
気持ちはわかる

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:26.32 ID:FAuhBpl50.net
俺ならセブンイレブンの弁当買ってきて
CM契約狙うけどね

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:31.96 ID:l8zq8K4I0.net
渡辺のことだから、次はキノコの帽子被っていきそう

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:38.99 ID:g91pywwu0.net
すっかり食い物も可愛くなくなったな

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:16:42.59 ID:BePAPu940.net
藤井君はハゲとの相性がいいようなので早くも2冠が見えてきた

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:17:23.12 ID:36yRbHdk0.net
キノコめっちゃうまいやん・・・

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:17:40.58 ID:ZCaTgDK60.net
今abema付けたらもう終わりそうやん。強すぎ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:18:05.93 ID:p5Bvrgok0.net
キノコはまずいからな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:18:10.64 ID:JT6f09az0.net
>>192
瀬戸辺りの山だと松茸は採れんのかな?
多治見でも今はもう採れなくなっちゃったからな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:18:52.94 ID:p5Bvrgok0.net
藤井はキノコ農家のおじいさんへ謝罪しろ!

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:18:56.44 ID:gIFB3N8e0.net
>>205
マリオのキノコの帽子を被ったナベを想像してワロタ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:19:05.77 ID:p5Bvrgok0.net
食べ物を粗末にする藤井

215 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:19:30.00 ID:HM3VEEHX0.net
僕のキノコも抜いて下さい.

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:19:55.96 ID:NmF6fPAE0.net
>>48
出張先で何回か食べたことあるけど、そもそもそんなありがたがるような大層なものでも無いよね、きしめんって
でもホームのが一番美味しかったとは確かに感じたわ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:20:01.20 ID:6tQlCohW0.net
あと一年もすればあまりにも強すぎてアンチが湧いてきそうだよな
もう一人ぐらいライバルみたいな人出てこないと面白くないだろうね

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:20:47.85 ID:S7jGQ/3m0.net
高いもん食いやがって
ちょっと強いからってまだ若いのに天狗になってんじゃないのか?
天狗になったら終わりの始まりよ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:20:54.59 ID:E5y53vYQ0.net
キノコの着ぐるみで対戦したらワンチャンあるか

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:21:25 ID:6BBusBHK0.net
たかが道楽で
こんな金貰えるんか

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:21:27 ID:4lxSPIYA0.net
美味しそう

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:21:40 ID:gIFB3N8e0.net
>>217
羽生世代って強いのが沢山いて奇跡の世代だったな
藤井は一強になるのか

223 :発毛たけし:2020/07/02(Thu) 17:21:59 ID:PyskYdFx0.net
藤井くんは


海老が好き

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:22:36 ID:VWuir4EN0.net
好き嫌いしてると将棋強くなれないぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:22:45 ID:eV1RP+j30.net
>>220
楽そうに思うならやってみなよ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:23:06 ID:+1ZEK+Hv0.net
>>1
高校生の分際でとか言ってる人
お昼ご飯見て、気を失って倒れてるんじゃないか

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:23:35 ID:eV1RP+j30.net
毒キノコ柄の着物ならワンチャン

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:23:37 ID:iJKqH4HO0.net
>>188

>>201

>>207
マジか

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:23:44 ID:Jzyyqjnd0.net
豊橋ならヤマサのちくわを食べないと

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:24:02 ID:Xp5Rkpee0.net
冷たい飯の時は
お腹痛くなっちゃわないかなとか謎に心配になる

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:24:06 ID:zAU7TfVI0.net
きのこ美味しいのに残念…

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:24:22 ID:CckBp4Lv0.net
5ニキノコ成らず

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:24:24 ID:Apt17q4v0.net
こりゃ今後対戦がある場所のホテルは立派な食事を用意しないといけなくなったな
次は北海道か?これは豪華な昼食が期待できそう

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:24:56 ID:FWXpzw900.net
かじゅき、いつ投了しようか考え中やな

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:24 ID:7FZ8MHHV0.net
キノコ苦手なん?w

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:24 ID:35IVYB4T0.net
藤井先生はいかにも偏食家な顔してるがやっぱりなのね

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:34 ID:FgyilS7S0.net
たまにはお母さんの手作り弁当とかどうかね

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:39 ID:yO7+zEFr0.net
>>218
ちょっとどころかめちゃくちゃ強いんだよ
現役のタイトル保持者がいつ不利になったのかわからないって言うくらいにずば抜けて強い

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:39 ID:gIFB3N8e0.net
禿基風前の灯火

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:25:46 ID:3Qn+ui7i0.net
まえ大阪王将がスポンサーした大会だともっとガッツリ飯みたいなの食ってたよな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:26:01 ID:Yua2MjhJ0.net
藤井くん勝ったろ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:26:11 ID:+1ZEK+Hv0.net
>>192
ネギのヌルっとしてるのが嫌いだから、食べないな
藤井七段と似てるかもしれないw

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:27:11 ID:dN3nUhVM0.net
>>1
俺なら毎回肉食うわ
あんなに頭使うに麺とかじゃ仕事にならんやろ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:27:12 ID:Qa3yUgey0.net
でも聡太って童貞なんでしょ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:27:31 ID:TKlWhgMo0.net
>>179
最初の頃から大してレス貰えなかったコピペ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:27:52 ID:awwIZbas0.net
>>1
海老がウドン食べてるみたいw

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:28:10 ID:Yua2MjhJ0.net
童貞でもおまいらより稼いでいるよ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:28:26 ID:FtWFiZam0.net
将棋の手数など限られているから機械のように暗記できる奴が強い
まさに暗記ゲー
過去の棋譜を頭に叩き込む地道な作業
俺にはちょっと無理っす

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:28:34 ID:c9vHDVz/0.net
何食べてもいいだろ
そんな気になるかよ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:28:44 ID:ihO+QLXF0.net
>>42
なんでアンタ棋士にならないんだい?

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:09 ID:BDmlgiAF0.net
きのこ特盛タイプだと思っていたのに…

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:15 ID:H2mH3Zm10.net
ずっと脳内フル回転なんだから美味いもんたくさん食って脳に栄養届かせろ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:17 ID:G4Qq1EIy0.net
キノコ食べられないってだけで俺より劣った人間

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:17 ID:+GV5alLj0.net
魔太郎より残酷やん
一方的過ぎて見ててもつまらん
なにが受けのハゲや

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:54 ID:3Qn+ui7i0.net
藤井はいままで自分より年上の対戦相手より高い飯を注文したことがないらしい

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:29:57 ID:u9BLJd330.net
>>192
微笑ましいエピソードじゃないか

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:05 ID:FLjbdG8b0.net
自分の故郷はうどん名物だけど
上京してきしめんを初めて食べた
今まで全く知らなかったけど美味かった
しばらく学食できしめんばかり食べていた記憶がある

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:22 ID:o3tChrUx0.net
藤井、飛車・角なし
木村、持ち駒に飛車・角

なのに藤井絶対優勢で受けの木村が寄せ切られそうになってるって、なんか盤面の絵的にスゴいよね

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:33 ID:Jf3vJyPG0.net
おかあさんのお椀にキノコを移してかわいいと言われる藤井君
一方その藤井君がいいお昼ごはんを食べるたびに文句をいう無能無用じじい
世の中は公平ではない

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:38 ID:mqZBE5vZ0.net
公衆の場でキノコをヌくなんて藤井くんったら…

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:39 ID:+1ZEK+Hv0.net
>>237
あのころは母離れがしたくて
男として独立してるのを見せたい年だから

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:30:53 ID:6oVD2vFy0.net
木村もう手を読んでるんじゃなくて
考えてるのは投了のタイミングだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:31:25 ID:i3sReI0B0.net
>>237
晒されるオカン可哀想やんw

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:32:05 ID:C0eckWMY0.net
>>254
魔太郎だと
やってやるよ
負ける気がしない

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:32:17 ID:FLjbdG8b0.net
では対戦相手はマッシュルームカットで
対局すれば勝機が上がる気がする

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:32:28 ID:9H48ezed0.net
藤井くん気がついたらヤンキーみたいな髪型やんかw

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:32:28 ID:4lxSPIYA0.net
ギブアップ待ちか

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:02 ID:AYW798MP0.net
これはキノコへの風評被害
食べればバカになると言ってるも同然

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:05 ID:9H48ezed0.net
昨晩も自分のキノコを抜きまくった藤井くん

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:32 ID:G20OOb4A0.net
諦めが悪いなハゲ2号

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:32 ID:NRycE3wA0.net
そっときのこ混ぜてあげたら勝てるんちゃう?

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:35 ID:VWuir4EN0.net
なかなか参りましたのタイミングがw
どっちか席外しちゃうし

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:33:57 ID:/0mknR5/0.net
たぶん地元ではコロきしめんって呼んでると思う
東海地方では冷たい麺はコロという

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:34:10 ID:c0YYkXT/0.net
藤井くんキノコ苦手なのか
うちでは肥満の親父にコレステロールを下げるためにせっせと椎茸やシメジ食べさせてるわ
個人的にはシメジは鍋とかの嵩増しに使うだけで特に美味しいとは思わないけど、椎茸は美味しいと思う

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:34:21 ID:xn/zZSq60.net
そのへんのおっさんより稼いでるんだからなに食ったってよくね

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:34:43 ID:TSwW1LjU0.net
まだ続いてるのか
7時までには終わりそう?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:34:48 ID:9H48ezed0.net
藤井くんの師匠はもはや棚ぼた野郎として開き直っとるな

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:35:33.07 ID:eLunK9hB0.net
マッシュルームも苦手なのだろうか
ポタージュにすれば食べられるのだろうか

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:35:37.40 ID:jT9vBKvI0.net
藤井くんのキノコをしゃぶりたい

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:35:45.74 ID:DNB8M9+n0.net
キノコ嫌いって世の中に割と多い
まず世の中で最初にあれ食おうと思った時点でヤバいだろ
味も臭いもクセが強いから少量でも汚染力がすごい

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:36:02.70 ID:+GV5alLj0.net
候補手が67香とか泣けてくるな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:36:09.60 ID:f/onPznj0.net
味噌煮込みうどんを熱さで吐き出して

盤上を惑わす。

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:36:52.12 ID:TrfJTerj0.net
負けましたをいうタイミング待ち、最大でも30分後だな

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:15.03 ID:o3tChrUx0.net
木村泣き出しそうな雰囲気

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:15.85 ID:3/u3sTER0.net
タイトル戦の食事・おやつ等は主催者(スポンサー)様がお支払いなんで、豪華なもの食べないとな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:25.90 ID:J+RlZYzS0.net
かずきなめんなよ、こっからひっくり返すぜ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:37:59.79 ID:/tY4VvGP0.net
おやつは?

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:10.03 ID:6tQlCohW0.net
>>222
羽生さんの世代は将棋人口多かったからライバルもたくさんいたけど
今は将棋する若い人いないから、ライバルも出てこないで独り勝ちになるだろうね

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:16.99 ID:s3zGUQjf0.net
>>276
終わった

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:21.40 ID:ZSjwnu7p0.net
藤井君おめ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:22.58 ID:DbeRZx8B0.net
おわた

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:24.28 ID:5v7s6xDP0.net
藤井くん勝ったよ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:39.56 ID:9mvQN8+q0.net
勝ったー!すごいねー!

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:38:45.02 ID:YSybTM860.net
エリンギ削って作った駒なら勝てるかも

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:06.44 ID:+GV5alLj0.net
このハゲー!
ち・が・う・だ・ろ

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:14.68 ID:RVGV/cIK0.net
桂馬から95%まで一気に差が広がったな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:15.02 ID:NPPtW4Kq0.net
100手いかずか
省エネだね

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:20.45 ID:CsfTHT5H0.net
藤井も便乗して縄跳びダンスやれよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:27.23 ID:JosOMz+F0.net
勝った

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:39:47.21 ID:ZSjwnu7p0.net
2冠獲得できそう

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:40:00.79 ID:WrWPhgVu0.net
>>247
藤井聡太になれるんならチンコなんか捨てれるわ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:40:12.93 ID:RVGV/cIK0.net
圧勝じゃねーかw

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:40:28.77 ID:FhFg/RgT0.net
>>296
あれが大ポカだったな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:40:52.87 ID:o3tChrUx0.net
スゴいよ藤井くん

棋譜を見る人は木村の持ち駒の豪華さに注目だ

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:40:54.67 ID:iDEFIfj80.net
完勝ですた

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:10.94 ID:JosOMz+F0.net
現役最強ってことでいいよね?

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:22.83 ID:0Pgtgs0T0.net
一時期のジョコビッチやな
何してもカウンターでエグいのが返ってくる

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:28.72 ID:XtQ+8RWA0.net
勝ったの?

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:31.31 ID:Q5dVWND4O.net
きしめんとほうとう

なんか違うんか?

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:31.42 ID:wxpxgVuy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
きしめんで大勝利

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:40.48 ID:RS0Du3fx0.net
俺はセブンのおにぎりランチ

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:44.85 ID:WxiX+kDk0.net
1局目取ったのは大きいな

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:57.29 ID:YSybTM860.net
きしめん vs カレー

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:41:59.86 ID:FhFg/RgT0.net
>>304
持ち駒が豪華って事は、それだけ戦力が遊んでたって事だからな
8一の飛車も終盤ほとんど機能してなかったしな

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:42:05.03 ID:o/V1+QOI0.net
駒を茸兵とか飛茸とか角茸とかに書き換えればワンチャンある?

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:42:07.81 ID:GvFHiHADO.net
勝った━━━━(゚∀゚)━━━━!!

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:42:10.39 ID:oaIFH9Fo0.net
巷でキノコ食べるとアホになると噂されてますが本当でしょうか?
せっかくなので調べてみました
(外人の写真)
将棋の藤井くんは食べませんね
いかがでしたか?

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:42:22.74 ID:7rHe8dkK0.net
>>306
既に史上最強の可能性が高い

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:42:44.92 ID:k1/I7U+X0.net
まだ豊島と天敵の大橋が居る

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:00.20 ID:4lxSPIYA0.net
頭の中どうなってるんだろうか

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:31.59 ID:j7f1ptna0.net
ハブ世代の残りかすが勝てるわけがねえ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:39.72 ID:CHpev/490.net
>>53

俺を含めて世間の大半のバカには、将棋の戦局なんて全く分からんから、メシぐらいしか話題にできない。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:41.49 ID:5G5tg3Fg0.net
藤井のキノコを抜いた?誰がだ?!

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:44.64 ID:TSwW1LjU0.net
藤井君、勝って終わったか

>>289
ありがと

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:43:59.31 ID:xc11z9tP0.net
勝ったか、すげえ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:15.33 ID:4Uwkqmzx0.net
藤井くんすげー

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:20.31 ID:temzz6Fv0.net
ん? 何が起きた?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:22.65 ID:o3tChrUx0.net
まぁ、豊島竜王・名人が乗り越えるべき最後の壁だな

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:27.62 ID:M0REOayP0.net
強すぎる

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:41.26 ID:/PdIO3BB0.net
>>321
木村をそう呼んだら
挑戦者にもなれん大多数の棋士を馬鹿にしてる事になるのだが

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:44.44 ID:BcCYoRDe0.net
ここまで強くなったら飯がどうこう批判できるやつおらんやろww

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:48.89 ID:RfRxwNHQ0.net
大村知事と藤井聡太は愛知県民の誇り

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:55.41 ID:wxpxgVuy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>61
何を食べたら強くなるのか
それが一番重要

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:44:58.19 ID:K9hS42KP0.net
きのこみたいな顔してるくせにw

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:01.15 ID:RjhUln4y0.net
藤井くん勝ったからスレ立てて

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:09.09 ID:yTDsy4Oz0.net
王位戦 第一局 藤井聡太七段 勝利


>>1

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:23.58 ID:0Dwbo7qA0.net
きのこもちゃんと食べなさいよ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:25.49 ID:RVGV/cIK0.net
こりゃ二冠間違い無いわ
苦節20年でやっとタイトル取ったおっちゃんも
藤井くんに奪われるなら本望だろう

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:36.81 ID:Eg6V8Awt0.net
きしめんは新幹線のホームに限るな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:45:41.38 ID:imJG8ND40.net
ちょっと何言ってるか分かんなかったけど
最近何度か中継見てるうちに少しは聞き取れるようになってきた

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:46:18.03 ID:temzz6Fv0.net
>>332
大村知事と山尾議員?は恥でしかない

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:46:20.46 ID:SkTUxkxh0.net
まさに天才

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:46:28.48 ID:1ApIOK7h0.net
>>48
絶対にない
麺はとにかく水の美味しさが必要不可欠
駅なんかの不味い水で作れるのなんて限度がある

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:46:52.80 ID:3xThuVmT0.net
10秒、20秒、、、1、2、3、4...
〇〇何段3回目の考慮時間?に入りました

みたいなのやらないの?

345 :sage:2020/07/02(木) 17:46:53.94 ID:IY3S/zik0.net
おおすごいおめでとう
着物も夏らしくていいね、あとはもう少し髪短くしたら
まあ、こだわりがりあるんだろうな

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:46:55.21 ID:KDshu19J0.net
エビかわいい

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:47:03.96 ID:J+RlZYzS0.net
>>343
お前に水の違いが分かるとは思えんがな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:47:27.93 ID:X4N0kwV00.net
>>344
それはNHKルール

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:47:58.02 ID:BYZo+RiH0.net
なんでキノコ抜きなの?

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:08.62 ID:miBYuub10.net
>藤井はキノコ類が苦手なため

対戦者A「あっ!マッシュルームヘア〜!」
対戦者B「あっ!マツタケのお吸い物〜!」

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:18.25 ID:FhFg/RgT0.net
と金ってのは恐ろしいんだな

しかし、終盤は挑戦者得意の銀桂角が無かったせいか
だいぶ手こずった感じだね

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:22.51 ID:temzz6Fv0.net
地元住民が名大に受からないので名大に進学して欲しい

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:22.93 ID:3xThuVmT0.net
>>348
そうなんだ!ありがとう

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:24.80 ID:Eg6V8Awt0.net
>>48
でも天ぷらはゴテゴテで食えたもんじゃない
素きしめんに限る

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:28.41 ID:pThxKsEV0.net
>>4
あなたセンスあるわ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:48:47.32 ID:PfF9NRxM0.net
めっちゃ美味そう

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:49:57.54 ID:6oVD2vFy0.net
>>309
きしめんは平たくしたうどん
ほうとうは麺状になったすいとん

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:50:08.88 ID:imJG8ND40.net
>>341
国会議員の時も感染症対策で仕切ってたらしいし
愛知があの程度で済んだのは大村のおかげ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:50:39.63 ID:2pQkzTB70.net
僕のキノコをお食べ!

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:50:40.10 ID:K9hS42KP0.net
しかし、ホテルアークリッシュ豊橋なんて初めて聞いたな
18年住んでたけど聞いたことない 寂れた街のくせに新築したのかね

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:50:41.19 ID:mJUlLr2/0.net
>>192
可愛い萌える

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:50:46.65 ID:HsYhvLfV0.net
2冠決まったようなもんか

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:51:12.83 ID:pdzGIJYl0.net
相変わらず弱点(キノコ)は対策できてないのかい

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:51:24.22 ID:l6rzkrTQ0.net
将棋より、チェスが強い方が有名になれる

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:51:51.55 ID:yWT0Eb4v0.net
木村に何もさせなかったな
これだけ強いなら、今現在で将棋界、最強だわ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:51:54.91 ID:RVGV/cIK0.net
>>362
間違いないよ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:52:09.99 ID:0UIMkp+N0.net
キノコ食えよ��

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:52:18.02 ID:gcjOOTSq0.net
きしめんたまに食べたい

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:52:18.07 ID:3t94wzNz0.net
>>56
他人の飯にこんな長文ぶつける情熱 w w w

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:52:19.18 ID:3xThuVmT0.net
>>358
コロナ禍の最初のほうだもんね、クラスターも大きいの発生しちゃうし、手探り状態でよくやったと思う

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:53:03.34 ID:jG7CQ++L0.net
また勝ったのか

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:53:08.42 ID:BDmlgiAF0.net
タイトルホルダー相手に凄いな…

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:53:13.51 ID:wxpxgVuy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
採れたての椎茸をその場で焼いて食べさせたらすぐきのこ好きになるよ

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:53:35.79 ID:uxyNw2nU0.net
>>358
朝鮮人て気持ち悪い
インチキや恫喝しかしてないくせに

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:53:36.45 ID:OkH1kIHW0.net
そもそも敵の駒を使うっていうのは捕虜にした奴を戦場に出すってことだから
国際法上禁止されてる行為だからな
野蛮だよ将棋って

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:18.45 ID:tL90AUfC0.net
たぶん舞茸だろうな

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:23.55 ID:BDmlgiAF0.net
>>375
寝返っているから、捕虜じゃない味方だよ。

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:33.94 ID:qAdXMfQF0.net
羽生は若いころ谷川くらいしか相手いなかったけど
藤井は相手が多い気がするな

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:35.25 ID:uxyNw2nU0.net
ここに大村とか山尾とか腹立つ

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:40.85 ID:D+ktjNNnO.net
うまそう

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 17:54:42.56 ID:3Qn+ui7i0.net
ハゲをなぎ倒してのニ冠

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:55:37 ID:fX8YxLSE0.net
きのこ類が苦手 ってのが子供っぽいくてよろし

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:56:01 ID:lpNp/AuC0.net
ふじいくん かったで

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:56:11 ID:yWT0Eb4v0.net
>>375
おまえはマッカーサーか!w

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:56:44 ID:xbjJRJgB0.net
俺なら勝負飯はチーズ牛丼にする

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:56:52 ID:1E+Ml57s0.net
メシが勝負に関係あるん
イチイチ何食べたか知る必要あんの?
バカじゃん

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:57:33 ID:60HwlJgo0.net
>>76
会場のホテルのシェフ自慢の料理頼まないとあかんのよ。ホテルの宣伝にもなるしな。

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:58:01 ID:YDVZ74dy0.net
若いくせに御膳とは生意気だな

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:58:44 ID:T2e06Iq20.net
名古屋飯は好きくない

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:59:09 ID:nf0qTLWN0.net
アホ「オラは将棋のこと全くわからん・・」
アホ「でも話には加わりたい・・」
アホ「食い物の話ならわかるべさ!!」

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:59:11 ID:qAdXMfQF0.net
>>386
会場側の宣伝だよ。 特別飯でもあるけどこういうのが食えるっていう
一応スポンサーみたいなもんだし

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 17:59:28 ID:yDAIoUdY0.net
だから食いもんの解説なんかすんなよ!盤面の解説をしろよ!

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:00:09 ID:s3zGUQjf0.net
>>390
たいへんけっこうじゃないかね

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:01:22 ID:rZ2swIsu0.net
将棋飯とおやつって有名かと思ってたけど知らない人多いんだな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:02:02 ?2BP ID:wxpxgVuy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
1一と金
これがさすがやなぁ〜と思ったわ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:02:16 ID:3Qn+ui7i0.net
ホテルの部屋もスイートルームに泊まったらしいな
つうか夕飯は自腹で食ったのかな

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:03:18 ID:AR1aIaFb0.net
>>1
冷やしきしめんってアホか?
きしめんってざるそばみたいに冷たいもんなのに、これじゃ冷やしアイスとか言ってるようなもん

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:03:55 ID:hCnhh3UH0.net
>>1

バルタン星人の天ぷら付きか

よい子はキノコも食べないと

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:05:09 ID:FoKkyqCM0.net
てか飯が1000円超えのタイトル戦は全圧勝じゃないか
飯って大事なんだなとほんと思うわ
1000円縛り無くせば無敵だろこれ

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:05:43 ID:8zv+RgFT0.net
国内だけが相手のヌルゲー

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:05:53 ID:rheMbYkX0.net
きしめんと天ぷら食いてえええええ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:06:14 ID:L6wS9aWr0.net
ビタミンD取らないとメンヘラになるだろ?

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:06:24 ID:yWT0Eb4v0.net
こりゃ8冠独占も現実味が出てきたな

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:06:26 ID:hP4Q2O8L0.net
股間についてるえのき茸がコンプレックスなんだな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:07:18 ID:hCnhh3UH0.net
カレーは血糖値急激に上がってかえって冷静さが失われる

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:03.97 ID:RqDGvgla0.net
愛知県の名物?きいたことないぞ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:05.55 ID:hCnhh3UH0.net
>>400

おい、もう一度言ってみろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:06.67 ID:TMhZVJBy0.net
冷やしきしめん御膳で
ぐぐると検索全部
藤井君の記事。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:10.11 ID:r5h6LDEu0.net
次回はキノコのかぶりもので戦えば勝てるんじゃね

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:08:44.13 ID:ez1w/8sV0.net
>>86
歯並びは早いうちに直したほうがいいと思うが、
天才の場合、カラダを下手にいじるとバランスが崩れて
普通の人になっちゃうことがあるからなあ・・・

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:09:13.49 ID:7GSWBA9T0.net
頭の弱い教育ママとかが子供にキノコ食わすの避けるようになるな

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:09:57.62 ID:hCnhh3UH0.net
>>408

「冷やしきしめん御膳藤井モデル」ってメニューで

単なるキノコ抜き

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:10:04.13 ID:+4YAp7uC0.net
淡路鰻食べてからが本物のタイトル戦常連

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:10:40.58 ID:7v6q9Q8S0.net
>>27
アカザエビ
旨いんだよこれ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:11:21.37 ID:4CO69YAa0.net
きのこ嫌いなんだ
旨いのに

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:11:36.48 ID:lwMqKl2S0.net
なに食ってもスポンサー持ちなのに、何故きしめん?と思ったが、けっこう豪華だな・・・

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:11:47.67 ID:rvBid0+60.net
いつもいつもつもいつも将棋より昼食のメニュー
こいつらディスってるだろ?

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:12:53.12 ID:lgGuRetO0.net
世間ではプロ将棋の興味関心はなに食ったか、なのだな

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:13:44.82 ID:Zj85XyZO0.net
また肉を食べてもらえなかったシェフかわいそう

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:13:50.31 ID:/EdHT5RS0.net
次の中の坊瑞苑は肉うどん膳が妙手、羽生さんも王位戦ではほぼ頼んでるはず

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:13:54.60 ID:AD/k7zXk0.net
>>1
栄養学?で見たら頭使うのに栄養は必要。
でも、ほとんど体動かさないでガッツリ食べるのって、どうなのよ?
俺なら胃もたれまくってしんどい

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:15:18.35 ID:nHDX5NKg0.net
ホテルも宣伝になるしwin winやな
なにかの商談なりで利用した客からも勝負飯としてウケが良いから名物にもなるでしょ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:16:01.09 ID:P0orjtqX0.net
食いモンの方が話題になってるやないかw

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:16:03.03 ID:ZezV/L3V0.net
>>91
いやお見事!ご名答!

例えばもしも木村王位が愛妻弁当なら、
藤井君も合わせるのタイプに見えるからさ

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:16:40.70 ID:ui4zfghl0.net
きのこを天ぷらにしてもダメならどうもできんな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:17:21.12 ID:HYRs2a0D0.net
しいたけの天ぷらはマジレス?

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:18:28.86 ID:s0HoN/yV0.net
キノコ抜きかわいくて草

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:18:53.56 ID:s0HoN/yV0.net
茸(くさ)

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:19:24.67 ID:8qFjn0zP0.net
>>39
ちゃう
きしころは、冷たいきしめんに冷たいつゆがぶっかけてあるヤツ
写真をみるとつゆは別だから、単なるざるきしめん

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:20:02.06 ID:XMMGmsk/0.net
キノコを舐めるなよ
キノコのrock 'n' roll

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:20:32 ID:WLjHVp7f0.net
>>4
wwww

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:22:36 ID:Qq9kMA5Q0.net
>>16
同級生は将棋のプロなん?

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:24:18 ID:WdcaDUJZO.net
弱点はキノコ…ッ!

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:25:30 ID:JJcTq63M0.net
むははははは!
藤井名人もタケノコ派だったわけだな!

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:25:49 ID:6Z+6suZm0.net
とうとう藤井七段の弱点を見つけたぞ!

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:26:48 ID:0wQyGl5e0.net
藤井七段は我がタケノコ派か

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:28:47 ID:Z7iyWM/R0.net
藤井クラスだとマリオでも絶対キノコは取らないで勝てる

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:29:02 ID:PlsvUmny0.net
髪型キノコで対局する相手が出現

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:30:36.65 ID:vaC9eCyB0.net
>>4
エビ:「きしめん好き」

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:31:08.03 ID:jTrm8kJP0.net
おやつにきのこの山を山盛りで置いておいたら、
藤井七段はガチギレするのだろうか?

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:33:16.62 ID:3ktjUadY0.net
木村さん!二戦目は一手目にキノコを打つんだ!!

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:33:40.37 ID:MrunYYQ90.net
俺のきのこは香車

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:36:57.05 ID:s2HhoitM0.net
藤井君収入どれぐらいあるの?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:37:13.88 ID:AaNI6vPH0.net
このホテルも宣伝になってよかったな
飯とおやつは本当に美味しそうだしセンスある

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:37:25.31 ID:XkdtI0TG0.net
>>443

昨年は2000万オーバー

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:40:58.19 ID:LYTAv5Ek0.net
きのこ嫌いなんだ

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:41:12.44 ID:0Pt2fgI80.net
藤井くんキノコ似合うのに嫌いなのか…なんかショック!

448 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:42:58 ID:HIuW9S190.net
コロナ対策でエノキを食べろ

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:43:25 ID:eDd0rmsj0.net
カツ丼の出番はないの?

450 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:44:10.23 ID:KH306PtD0.net
おーうまそう
頭使いまくってうまいんだろうな

451 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:44:41.93 ID:o/esQtT30.net
この前の天丼豪華だったな
あんだけ海老入ってると痛風なりそう

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:45:45.60 ID:BIaP1tPT0.net
https://blog-imgs-138.fc2.com/n/o/r/noranekookayama0424/5_202007021543159a2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eb5O7O_U0AAoEfB.jpg

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:45:50.94 ID:kuJJm+ed0.net
冷やしきたかじん

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:47:52.84 ID:2d1KFStg0.net
>>56
これは嫉妬やない
それだけははっきりしとる

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:48:23.50 ID:FIXIuDf80.net
>>445
将棋や囲碁の棋士は、スポーツ選手みたいに怪我する心配もないし
定年もないんでしょ?
藤井君はもう一生安泰なんだろうな。

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:49:03.52 ID:xguuwofu0.net
冷やしきたかじんに全然見えない

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:51:31.25 ID:gtV6my4C0.net
>>56
純粋にあんたの性格が悪いだけだ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:51:35.92 ID:R+awywqx0.net
木村王位はキノコヘアのカツラで勝負しろ!

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:52:40.16 ID:3qywhXTX0.net
AI使って学習してる十代より下の世代じゃないと太刀打ちできんなるな

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:53:40.16 ID:JpRVF1Pc0.net
キノコが苦手とか、やっぱりまだ子供だな

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:55:10.69 ID:fyugtZkY0.net
キノコ食ってくれよ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:55:27.20 ID:wzlPTQn80.net
>>455
野球やサッカーのような年棒制じゃないんだぞ?
基本的に対局料と賞金

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:55:29.21 ID:lwMqKl2S0.net
>>455
アルツハイマーにでもならん限り、勝てなくなったとしても将棋教室で食えるw

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 18:55:35.50 ID:ysgK7IRX0.net
>>455
確かにマインドスポーツと違ってフィジカルスポーツの選手は怪我一回で選手生命断たれたりする事もあるね

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:57:25 ID:QSkoxNd+0.net
中にはガチで嫉妬してる奴いるんだろうなwマジで惨めw他人が昼飯に何食おうがどうでもいいだろうよw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 18:58:24 ID:VXZz2jt90.net
夏はざるきしって
麺がべろべろしてうまいのよ
名古屋きたらたべてみてちょ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:02:00.01 ID:VoIsbuPU0.net
量が少ないな
鰻重追加してもいいぐらい

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:02:40 ID:aJi0duYN0.net
羽生さんが現れた時もこんな感じでタイトル総ナメだったんだろうな。
47歳が初タイトル取るくらい、将棋の過渡期だから、
歴代5人しかいない中学プロ入りの神童の全盛期を相手にして、敵う相手なんていないよな

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:03:14.96 ID:pLr0BJ6b0.net
こんな孫がほしい。独身だけど。

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:10:00.21 ID:eeyy2KuG0.net
こんだけ食べると眠くなりそう

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:10:24.62 ID:Y5MrcW3X0.net
冷やしきしめん?ころきしめんじゃなくて?この地域の人ってころうどんとかころきしめんって言うんじゃないのか

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:13:23.75 ID:FEVlg3ZkO.net
>>452
和食を盛るのも考慮した洋食器って感じ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:13:24.55 ID:lwMqKl2S0.net
>>471
ころきしめんを知らんから画像検索してみたが、ぶっかけの冷のことみたいだな。
https://www.atpress.ne.jp/releases/63195/img_63195_1.jpg

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:13:37.02 ID:l6W96imv0.net
>>56
あなたが幸せじゃないから満たされてないから

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:14:46.97 ID:juKAqPEe0.net
キノコの形した布陣を考案すれば勝てる!

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:15:49.52 ID:ZyQHV1pt0.net
きのこ苦手とは意外だった

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:25:12.55 ID:9sHr8PYs0.net
お釈迦様もキノコに当たって亡くなられたからな…
藤井さんもキノコに天才の勘が働くのかもしれない

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:26:07.31 ID:s0HoN/yV0.net
なんで野菜食べないの?
ブドウ糖が必要だから?

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:30:58.46 ID:hxkjuUDe0.net
勝ったはどうかは気になるが何食ったなんてどうでもいい

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:33:16.20 ID:ApH6L4AJ0.net
将棋は賞金とか誰出すんだ
けっこう高額でビックリだや

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:37:20.70 ID:PozW3s480.net
豊橋ならカレーうどん食えや、ちくわ乗せて

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:37:36.54 ID:qsOBN+Pr0.net
>>480
主に新聞社
新しい大口安定スポンサーが欲しい所

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 19:39:12 ID:9xYrsRIO0.net
>>480
たいていのタイトル戦は新聞社がスポンサー。
今日の王位戦は、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、神戸新聞、徳島新聞

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:40:13.96 ID:74+xhAAy0.net
キンプリ伊東亜梨沙
にゃん(18) T150cm B80 W55 H78
TOKYOスタイル五反田サンキュースタイル
にゃん (18) T150cm B80 W55 H78
にゃん (18) ☆東京スタイル

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:43:30.50 ID:lwMqKl2S0.net
>>483
それで、冠スポンサー名が付いてないのか。
渡辺戦の方は、カタカナのスポンサー名が付いてたよな。

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:44:49.18 ID:ApH6L4AJ0.net
新聞社wwww
あれで何百万なら夢があるな

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:47:02.92 ID:NI/5/9aH0.net
>>585
数年後にはINAX王将戦、TOTO名人戦とかになってそう

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:52:10.00 ID:WOuhDkSH0.net
藤井君が好きなだけで将棋を知ろうとしないオバさん
馬鹿かよ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:52:37.37 ID:Apt17q4v0.net
ステーキとかもあったのにきしめん食うとは

490 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:52:43.73 ID:juKAqPEe0.net
瀬戸市の名物B級グルメに瀬戸焼きそばがあるけどなかなか有名にならないね

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:53:14.97 ID:m2NKbtaN0.net
きしめんは添え物
副菜がすごい

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:54:12.37 ID:lwMqKl2S0.net
>>489
俺なら、どうせスポンサー持ちなんだから選べる中で一番高いのを注文してると思うわw

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 19:57:35.20 ID:c0YYkXT/0.net
清水義範の「蕎麦ときしめん」を思い出す

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:01:46.01 ID:Ki0I8zMl0.net
>>489
カロリーが必要だから炭水化物じゃないと厳しい

495 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:01:52.38 ID:IFdhR5rP0.net
名古屋圏以外でちゃんとしたきしめん食べれないんだよな
味噌煮込みうどん
同様

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:02:21.49 ID:yhS5o0am0.net
おかしいな…ホモスレだと思ったのに
俺のキノコうんちゃらかんちゃら



みんな大人になったんだね感心

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:02:36.35 ID:kyOYOdKm0.net
おっさんのメシ写真は無いんかい!
差別だろ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:04:00.01 ID:juKAqPEe0.net
>>495
サガミとかのチェーン店でも東海圏以外で味噌煮込み食べると汁の味が薄いんだよなぁ

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:04:24.55 ID:iOORPOU40.net
キノコで抜いたのか…(´・ω・`)

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:06:59.20 ID:GWUwQt560.net
俺たちが藤井くんに勝てる要素はきのこ食べれるくらいか

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:07:21.87 ID:pbP99bAR0.net
>>497
聡太とすると全部そうなるで

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:10:00.41 ID:UIrC55Q80.net
>>485
あっちは主催の産経新聞が金なくてどんどん契約金下がってるから代わりに冠スポンサー付けた

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:10:10.45 ID:4qk6sEyf0.net
新幹線ホームのきしめんは確かに美味かったけど、
先日久ぶりに食べたらめちゃ味落ちてたな。
ちなみに上りホーム。外人さん二人が作ってた。

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:13:40.92 ID:TamRftI10.net
飯を食べるのも仕事のうち、普通のものを食べてどうする

もっと華のあるものを食べなさい、10万円くらいする弁当なんていいと思う

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:14:55.07 ID:m5wMqkGP0.net
天丼食ったり冷やしきしめん御膳食ったり何様のつもりだ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:15:37.91 ID:/PdIO3BB0.net
一基のカレーも見せてくれや

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:20:36.36 ID:ekd/rRIf0.net
>>505
お前が何様だよw貧乏人の僻みかよww

508 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:22:10 ID:bjq4nzsY0.net
木村王位の昼食のカレーはこちら
https://pbs.twimg.com/media/Eb5O7O_U0AAoEfB.jpg

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:25:10 ID:ldsWiSie0.net
タイトル戦はアゴアシマクラ付きだろけど、一部上場企業の役員並の稼ぎなんだから、いいものどんどん食って欲しいわ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:25:41 ID:QLRPY+Jh0.net
地球のプロ棋士がこの先生き残るスレ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:27:32 ID:/PdIO3BB0.net
>>508
うおおおおサンキュー
これもめっちゃ美味そうだな

512 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:35:46.02 ID:7ZW6VT4T0.net
>>153
よくそんな糞と一緒にいるね
あっ…(察し

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:37:35.33 ID:fPZTRep+0.net
>>1
毎回飯食ってるなこのクソガキ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:39:23.98 ID:zDBln8rU0.net
他のライバル棋士「きのこが弱点だぞ!キノコを将棋盤の前に置いておくんだ!」

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:42:24.78 ID:bjq4nzsY0.net
藤井君のきのこ嫌いは将棋界では有名
お気に入りのバターライスをマッシュルーム抜きで頻繁に頼むので
マッシュルーム抜きで、と言い忘れてもご飯注文集計担当の人が気を利かせて
抜きで注文してくれるくらい

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:43:26.49 ID:PCZ558/x0.net
>>480
八大タイトル賞金とスポンサー

竜王戦 ・・・ 4400万円 読売
名人戦 ・・・ 2250万円 朝日・毎日
叡王戦 ・・・ 2000万円 ドワンゴ
王位戦 ・・・ 1200万円 新聞三社連合
王座戦 ・・・ 1200万円 日経
棋王戦 ・・・ 900万円 共同通信
王将戦 ・・・ 800万円 スポニチ・毎日
棋聖戦 ・・・ 700万円 産経

https://misojinn.com/title-money/
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/rules.html

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:44:06.60 ID:RGPRgQsh0.net
スィーツ旨そうなの食ってたな

518 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:47:04.73 ID:0kBXfCoY0.net
昼飯のことで誹謗中傷されました
開示請求します

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:48:06.67 ID:s0HoN/yV0.net
天ぷらうどんと何が違うのか

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:49:02 ID:ZYG3V9WS0.net
キモい顔

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:49:13 ID:n+5NuJ5j0.net
きしめんより蕎麦

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:52:09.34 ID:yNSeqPw50.net
>>248
悪いが、君は相当将棋を誤解している。

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:52:34.42 ID:/PdIO3BB0.net
>>514
天彦でも置いとけ

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:54:02.63 ID:9wXLnqRB0.net
ホモではないようだな。安心した

525 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:54:16.32 ID:mQfzyJDF0.net
0764721234

526 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 20:55:19 ID:j1eDaxU/0.net
宮きしめんの乾麺は小腹がすいた時に重宝してます

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:57:29.21 ID:PCZ558/x0.net
>>483
新聞五社連合なんだ?>>516は訂正しとく

八大タイトル賞金とスポンサー

竜王戦 ・・・ 4400万円 読売
名人戦 ・・・ 2250万円 朝日・毎日
叡王戦 ・・・ 2000万円 ドワンゴ
王位戦 ・・・ 1200万円 新聞五社連合(中日・北海道・西日本新聞・神戸・徳島)
王座戦 ・・・ 1200万円 日経
棋王戦 ・・・ 900万円 共同通信
王将戦 ・・・ 800万円 スポニチ・毎日
棋聖戦 ・・・ 700万円 産経

https://misojinn.com/title-money/
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/rules.html

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 20:59:18.41 ID:TqpfdU/e0.net
嫌儲のコピペ貼られてると思ったのに

529 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:00:30.23 ID:JXS3WG9z0.net
アメリカザニガニ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:00:33.82 ID:NWjfZd3j0.net
>>248
世界一のスーパーコンピュータでさえ全暗記は実現していないぞ。

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:00:35.91 ID:bYvzmpXf0.net
ういろうもきしめんも不味いのしか食ったことがないな
高松うどん旅とか行ったけど、
さすがにうまいと思ったのは最初に入ったなもなき店しかなかった
たこ焼きは割と簡単にうまいところに当たる

532 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:01:04.21 ID:yU5AHHcQ0.net
タイトル戦だと昼食はスポンサー持ちらしい。
対局者だけでなく立会人や記録係の分も。

スポンサーの手前、あまりに安いものは食べないと聞いた。
タイトル保持者は特に。

533 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:01:49.22 ID:iBvUrPew0.net
で、どっちが勝ったの?
マスコミの空気読まずにクソガキ童貞打ち負かして欲しい

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:03:35.98 ID:WF8gidvI0.net
藤井の圧勝

535 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:04:17.58 ID:XpP8jy+J0.net
>>23
七冠取っても一億超えるかどうか

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:04:40.42 ID:4AHZG3mg0.net
>>532
羽生は蕎麦とか安いのばっか食ってたけどなw
てかみんな割と好きなもんばっか食ってたぞ
渡辺とか羽生が安いもんばっか食うから羽生より高いもの注文しづれえとか思ってたくらいだし

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:04:47.69 ID:c0YYkXT/0.net
>>532
食欲がない時も一応注文して勝負飯として紹介し、裏で他の人に食べてもらったりすることもあるのかな?

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:05:12.77 ID:Y7m4oB4G0.net
きしめんとエビか…天才棋士もやっぱナゴヤンなのか

539 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:05:57.47 ID:ZTJOhZ5s0.net
冷ごぼ天うどん食べたい

540 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:06:06.10 ID:lKvwzJhv0.net
どこで食べてるの?
将棋盤の前にトレー運ばれてくるの?
食事中継とか見たことないんだけどあんのかな

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:06:11.58 ID:4AHZG3mg0.net
>>537
木村とか飯食ったら眠くなるとかで飯注文しなくてその後軽食を注文したことがあったような

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:07:27.56 ID:4AHZG3mg0.net
>>540
対局者それぞれに用意された部屋だよ
望めば関係者と食ったりもできるが普通は一人で食う

543 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:07:36.79 ID:NFa7ufgm0.net
>>70
一回は女に狂うのも許してあげて欲しいわな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:09:04.08 ID:2QXmF5tJ0.net
>>9
貧困魂( ´∀`)

545 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:09:25.46 ID:l8AEG0X+0.net
昨日の思い上がった海鮮丼を叩かれまくったから
今日はきしめんに落としたんだろうな
しかし人前で好き嫌いを平気でする神経はちょっと感じが悪い

546 :世界 :2020/07/02(木) 21:14:02.92 ID:MLbkJz250.net
海鮮丼に新鮮な俺のちんぽを添える長さ18幅5

547 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:14:59 ID:c0YYkXT/0.net
>>541
さんくす、勝負を優先していいのね

548 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:22:03.99 ID:87XvQWqx0.net
>>545
値段は変わらないんじゃねw

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:37:34 ID:rM9AS8JC0.net
>>505
銭もたいして稼がへんおっさんは黙っとれ

550 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:40:50.03 ID:4AHZG3mg0.net
>>505
レーティングNo.1の文句なしで現役最強のプロ棋士様だよ
http://kishibetsu.com/ranking2.html

551 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:42:53 ID:zBThfKcH0.net
てかこんなにタイトル戦って日程が密なもんなの?
こんなスケジュールでやるって、羽生全盛期に7タイトル持ってたときどんなだったんだよ・・・w

552 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:43:42 ID:gjnUjZrl0.net
いくら?こんなん1000円以内では食えないだろ

553 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:45:12 ID:pFvVJ7qh0.net
>>497
そんなあなたに
https://pbs.twimg.com/media/Eb5LXKuU8AE2RlL.jpg

554 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 21:47:53 ID:pe9H+HKU0.net
>>513
お巡りさん!この人です!

555 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:52:57.79 ID:lDyVvhzl0.net
きしめんは消化にいいから頭を使う将棋にはいい

556 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:53:12.70 ID:DKCLidMg0.net
>>56
マジレスすると

手作り弁当
2・3時間前でも
腐敗して食当たりのリスクがある

こういう仕事で手作り弁当は
愚行やで

557 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:57:13.47 ID:lDyVvhzl0.net
俺なんか小学校の時から出前で食ってるけど何か問題あるの?
飯に金使うことの何が悪いの?
ケチ臭いんだよ!馬鹿ジジイ

558 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:57:45.09 ID:OVv+iBHI0.net
>>452
これが敗因だな。

559 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:58:09.61 ID:lDyVvhzl0.net
飯に金使えない甲斐性なしの自分を呪えよくそジジイ

560 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:58:45.82 ID:WF8gidvI0.net
>>56

自分が毎日カップラーメン食ってるのに若いもんが良いもん食ってるから妬ましいんだろ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 21:58:55.09 ID:l8AEG0X+0.net
>>548
そうなのか?
なんで藤井聡太が感じ悪いってなるか考えたんだけど
頼む店屋物の値段の高さもそうだけど、高校生らしさがないからなんだよね
普通にチャーハン大盛りとかギョウザ定食とかなら
こんなに叩かれないと思うんだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:00:17.58 ID:lDyVvhzl0.net
>>561
きしめんとかうどんは消化にいいから試験前なんかに食うといいぞ?

563 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:01:15 ID:34GTW6w80.net
次は味噌カツ丼だな

564 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:02:20 ID:s3zGUQjf0.net
>>563
ひつまぶしはどうかね

565 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:03:06 ID:lDyVvhzl0.net
蕎麦とうどんでどちらがテストの点数がいいか調べたら、うどんの方がテストの点が良かったらしい
頭を使う時は消化の良いものを食え

566 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:04:29 ID:5NSVWB/40.net
冷やしたぬき麺に見えた
天かすねーじゃんと思ってスレタイ見直した

567 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:05:01 ID:2yeKUyxR0.net
朝の情報番組で嬉々として勝ち飯とか言ってやってたが興味ある人いるの?

568 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:05:05 ID:WF8gidvI0.net
>>561
たかが食い物の値段で感じ悪いとか自分がみじめになるだけだからその辺にしとけ

569 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:05:48 ID:6BBusBHK0.net
ひつまぶし良いねえ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:09:41.62 ID:87XvQWqx0.net
>>565
どう言うテストをしたんだ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:12:03.74 ID:0iAiJdAw0.net
渡辺は山盛りキノコを美味そうに食べる盤外戦術で行くしかないな

572 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:14:09.65 ID:lDyVvhzl0.net
>>570
学生使って普通の学力テストやったみたい
昔の論文でニュースにもなった

573 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:14:57.18 ID:ZCsh/bOQ0.net
なんでエビフライを乗せねーんだよ!

574 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:17:27.97 ID:Apt17q4v0.net
これが無名同士のノンタイトル戦なら、町の中華屋やそば屋に出前頼むんだろうけど、今や天下の藤井聡太7段の王位戦だからな
スポンサーが支払ってくれるんだろう

575 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:18:15.82 ID:WF8gidvI0.net
俺も子供のころはキノコ嫌いだった
キノコとかナスとか色とか食感がどうにも気持ち悪いんだよね
大人になって舌が鈍感になると慣れて食えるようになるよ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:19:01.07 ID:tSOKESI40.net
プロ棋士の優秀な頭脳が駒遊びに費やされているのは国家的損失

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:19:26 ID:iZ5/B7zc0.net
きしめん美味しいなぁ。ツユが美味しすぎる

578 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:19:38 ID:3t94wzNz0.net
毒盛られたりしないんだろうか
下剤とか
オレなら持参するな

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:21:21 ID:HxKDqlh80.net
勝負飯に冷やしきしめん御膳を食べたら逮捕すべきだろ

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:21:30 ID:3ORKA0xl0.net
メシくらいしか低能記者が記事に出来て、読者も将棋の中身まで理解出来ないから馬鹿みたいなメシ話になる。

581 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:22:25 ID:6BBusBHK0.net
>>578
店の信用に関わるだろ…

582 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:22:43 ID:3ukUcXXm0.net
何食ってもいーじゃねーか
ほっといてやれよ
くだらないマスゴミ

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:24:10 ID:8L+aojbq0.net
きのこってなんかぐにぐにしているからにがて

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:24:42.80 ID:WF8gidvI0.net
何百万もするならともかくたかが数千円でギャーギャーいうやつは頭がおかしい

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:26:08.27 ID:ekd/rRIf0.net
>>571
嫌いなきのこ食ったっていう憎悪で倒しちゃいそうだw

586 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:26:11 ID:r6ZDgYqm0.net
藤井17才とはいえ王位継承権があるんだよ
いわば貴族
お前らとは格が違うんだよ…
現実見ようぜ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:26:58 ID:lwMqKl2S0.net
>>580
まぁな・・・相手の角道を空けた藤井も
空いた角道で飛車を取りに行ったおっちゃんも、俺にはヘボに観えたw

でも、んなわきゃないんだよな。

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:31:29.24 ID:BNow5mYs0.net
きのこ抜き

589 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:34:54.08 ID:l8AEG0X+0.net
正直な気持ちをいうと高校生なんだから母親の手弁当を持って来いと言いたい
諸事情でそれが無理で出前を取るなら学生ラーメン+ライスとかだな
贅沢をギリ許せて小僧寿しくらいか
自分ら大人が高校生時分は外食する機会には学生ラーメンをすすってたんだし
いくらプロ棋士になったとはいえ、ちゃんと身のほどをわきまえないと
世の反感を買って先日みたいな殺害予告してくる連中も出てくる
ある意味で人気商売なのに調子に乗った自業自得ともいえるわ

590 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:36:12.27 ID:n4WnvJQW0.net
冷、屋敷氏、めんって何かと思った

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:39:06.46 ID:ekd/rRIf0.net
>>589
まさに貧乏人の僻み7って感じで惨めだね

592 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:44:00 ID:WF8gidvI0.net
>>589
ホテルの宣伝なんだからいいもん食わないとダメだろ
常識がないって言われない?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:47:27.18 ID:ekd/rRIf0.net
>>589
贅沢も何も、数千万円を軽く稼ぐプロ棋士が自分の稼いだお金で食べたいもの食べて
勝負に備えて何が悪いの?w
身の程わきまえているからこそスポンサーの顔を立てて選んだ食事なんだけどw

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:51:04.75 ID:6BBusBHK0.net
>>592>>593
そんな反論何度も聞いてると思うよ
全く面白くないのにしつこいよね

595 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:52:04.82 ID:Ouckg6oj0.net
>>48
おそらくそこで食べる人は腹を空かせてるから

596 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:52:26.05 ID:PiVn7yqz0.net
誰か将棋タイトルを格付け順に並べて!

竜王と名人が別格なのは知ってる

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:53:12.71 ID:6BBusBHK0.net
あれ?今気づいたけど>>220はIDかぶりで別人です

598 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:53:19.30 ID:l8AEG0X+0.net
貧困家庭育ちで中卒の底辺がプロボクサーでチャンピオンなって
「どんなもんじゃーい」とステーキ食いまくりは
そういう層に夢を与えることになるかも知れないが
囲碁や将棋ほど上流階級の嗜み競技で、どんなもんじゃーいは下品すぎる

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:53:32.64 ID:ZitVsUVv0.net
きのこ嫌いな所だけ子供か!

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:53:40.52 ID:ePpSaxP60.net
キノコ嫌いなのか?

601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:54:31 ID:AZtEGwAc0.net
>>598
気持ち悪い奴だな
自分の脳みそでも食ってろ

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:54:46 ID:WF8gidvI0.net
コロナがなかったら今頃は藤井君の食べたものは聖地巡礼の対象になって儲かったろうに

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:56:25.24 ID:bATXHe2l0.net
>>56
おまわりさんこいつです

604 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:56:52.32 ID:l8AEG0X+0.net
>>601
図星の指摘で度肝を抜かれただろ?
これが国民が藤井聡太になんか感じ悪く感じる原因

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 22:57:50 ID:hJFMi0ed0.net
キチガイだなアンチ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:59:00.22 ID:WF8gidvI0.net
>>598
精神科にかかることをお勧めする

607 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 22:59:30.77 ID:ePpSaxP60.net
まぁでもきしめんはまじでうまいんだよな。
うどんよりするっと食べやすい。

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:01:45.59 ID:Yp7lupVb0.net
ID:l8AEG0X+0
こいつやべーな

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:06:44 ID:VxW8Tvl80.net
キノコってお腹くだすもんな

610 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:06:44 ID:l8AEG0X+0.net
小牧空港のレストランで食ったきしめんですら美味かったわ
あと名鉄地下街の喫茶店で食った味噌カツ
どちらも専門店でないし初めて食べた料理だったんだが驚くほど美味しかった
名古屋メシって何であんなに叩かれるんだろ?不思議だよ
あと空港の土産屋で買ったういろうも地元に戻って食べたらウマーーーだったしな

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:08:49 ID:IhzVMmUi0.net
>>596
竜王 名人

叡王 王位 王座 棋王 王将 棋聖

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:10:55 ID:lwMqKl2S0.net
>>610
味が濃いからだよ。
信長が「不味い!」って言って、京の料理人が「田舎者には味を濃くしておけばいい」って解決したろw

613 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:11:18.00 ID:l3IjVobn0.net
王位戦、将棋メシにも注目集まる 両者の傾向を研究家が分析
https://www.chunichi.co.jp/article/82074
> 両者の食事傾向やタイトル戦ならではの楽しみ方を、将棋めし研究家の小笠原輝(あきら)さん(35)=川崎市=に
> 聞いた。

将棋めしの研究家なんてのがいるのか

614 :610:2020/07/02(木) 23:13:48.99 ID:l8AEG0X+0.net
>>607にレスな

ひつまぶしも、なか卯でしか食べたことないけど美味しいよな
名古屋の食文化すげーわ
運転は確かに名古屋走りってあれ本当だったし荒っぽすぎるしブス多かったけど
なんで味噌野郎とか叩かれるんだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:15:20.91 ID:BRktrwDa0.net
>>56
別に嫉妬するのは構わないし5チャンネルでグチグチ書き込むのも構わないが、変な予告とかして皆に迷惑かけるなよ

616 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:17:12.07 ID:incR8Fmo0.net
ホテル飯つまらんな
店屋物にしてくれ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:17:21.69 ID:Ywv5nQu80.net
きのこアレルギー?

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:17:41.33 ID:FEWNvj/70.net
軟らかいうどんは苦手だけど
軟らかいきしめんはいける

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:18:17.38 ID:KX7d1nFm0.net
美味しそう

620 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:21:06 ID:l8AEG0X+0.net
>>612
自分は世論と同じ感情で藤井聡太って調子に乗ってないかと叩いてる
つかこれ叩いてるのか?正確にはたしなめてるが正しい
それはともかく、名古屋の名物は味が濃いだけじゃなく本当に美味しいと思う
だから同調圧力に屈して藤井聡太が調子に乗ってると言ってるのではなく
社会常識的に慎みたまえよ高校生なんだからと言ってるんだよ
だからキチガイ認定されるのは不本意だわ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:23:43.56 ID:SRwxnT330.net
キノコは出汁が出て美味しくなるのに

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:23:43.82 ID:DOWG6P0x0.net
何回昼飯食ったら気が済むんや!

623 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:26:17.25 ID:chIZ9+Ku0.net
きしめん注文するとか流石は愛知の生まれだわ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:31:10.25 ID:l8AEG0X+0.net
デブタレントの内山信二が売れてた子役時代を振り返って
当時は毎度、収録後は回らない寿司屋で豪遊していたと発言して炎上してただろ
世間ってそういうもの
それがプライベートの過去話でもそうなんだから
これ見よがしにリアルタイムでやる藤井聡太が叩かれたり
殺害予告をされるのも世間一般の目線からは分からなくもないよ

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:39:18 ID:f49IlQJ50.net
>>621
出汁ガラをありがたがって喰う貧乏人

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:42:41 ID:su1jSDuu0.net
>>620

慎む??

高校の時バイトしてそのくらいのメシ食ってたけどなww
まぁ 月収10万ぽっちだったけど 

627 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:44:17.87 ID:hsU4VrCG0.net
キノコ抜き

628 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:46:46.25 ID:i8xOQi9/0.net
>>512
そんなところも可愛く見えるんだよw

629 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:49:20.04 ID:6BBusBHK0.net
>>623
会場も愛知だそうだしね。木村王位が頼んだ新城源氏和牛というのも愛知の名産だそうだ
土用の丑も近い次回はひつまぶし来るね

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(木) 23:52:18.38 ID:l8AEG0X+0.net
月10万稼ぐって、10万ぽっちじゃなく結構がんはらんと稼げない金額だと思うが
それだって学校サボってバイトしてたわけじゃないだろ
授業と仕事を両立して得た10万円はほんと尊い
でも授業をサボって高額の出前を当たり前に食ってる姿に対して反感を持つのも
逆に当たり前と言える

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:55:46 ID:KX7d1nFm0.net
>>630
マジで反感持ってるの?醜いね

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:56:26 ID:WF8gidvI0.net
>>620
底辺リーマンの社会的常識とやらをプロ棋士に当てはめるのはいかがなものかw

633 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:56:36 ID:rF2ughch0.net
てんぷらは衣外せ
胃弱いとやられる

634 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:57:15 ID:4AHZG3mg0.net
>>630
仕事で休んでるのをサボるってアホとしか思えない
ガチのキチガイなんだとしか

635 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:57:36 ID:8jNV4ci20.net
きしころじゃなくてざるきしなのか・・・

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:57:37 ID:l8AEG0X+0.net
>>631
でも将棋の実力や力量に対しては何も叩いてないのわかってな

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:57:39 ID:uRpgoav30.net
https://www.cyzowoman.com/2018/02/post_172994_2.html
羽生結弦選手はジャニーズ系!?
 

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:57:47 ID:WF8gidvI0.net
>>630
結局貧乏人の僻みか

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:58:11 ID:ylsrStsT0.net
>>4
画像見ていなかったので藤井君の髪型かと思った

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/02(Thu) 23:58:56 ID:WF8gidvI0.net
>>635
棋士殺じゃ縁起悪かろう

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:02:15 ID:q0QrK1Wy0.net
>>635

>>473

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:07:25 ID:GGYzM4pQ0.net
>>634
学生の本分は勉強授業だよ
それを二の次にするならサボってる指摘の方が妥当

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:07:56 ID:flcDJF4p0.net
>>630

授業サボった事・も・あるし授業中はだいぶ寝てるけどw
成績は20/450 程度だったし両立してるだろ??? アホ高だけど。

新聞配達朝刊が4.8万 ロイヤルホストAクルーで5.5万ぐらい

大学模試では一度だけ1位になったことあるw(校内w しつこいようだけどアホ高)


てか スポーツ推薦とかで授業サボリまくって試合とか遠征に行ってる生徒って反感
もたれるの?? 

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:09:39 ID:flcDJF4p0.net
>>642

堀越の芸能とかも同じ意見???

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:11:13 ID:flcDJF4p0.net
藤井君アタマよさそうだし、アホ高じゃないでしょww 多分 調べないけどw

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:12:02 ID:BOnG6ylN0.net
このご時世に日本各地で将棋差すとか大丈夫か?

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:12:12 ID:GGYzM4pQ0.net
そもそも身分が高校生なのに学生服で対局に出ないし
最近だと洒落っ気まで出して和服で対局の場に出てくるまでなった
食事の出前だけでなく格好まで調子に乗って来たって指摘もあながち間違いではない

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:12:35 ID:9mfCx2SA0.net
三河のおかげで東京がある感謝しろ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:15:10 ID:flcDJF4p0.net
>>647

高校生アイドルが制服で仕事しないと調子に乗ってるの???


てかやっぱり言いがかりだw

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:18:30 ID:u/bw+PZe0.net
>>647
ひふみんはちゃんと制服で名人戦したからな

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:20:10 ID:QJfPhGFG0.net
俺の高校時代は焼きそばパンにコーヒー牛乳だったというのに。

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:21:03 ID:jW4QSzmC0.net
苦節30年?の47歳王位と対戦するのに制服ってイヤミじゃね?逆に

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:22:04 ID:flcDJF4p0.net
>>651

バイトしろよw 学業第一だったら羨むなw 妬みでしかない。

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:22:40 ID:R9jlmm8c0.net
次の対戦、木村王位はどんこの首飾りをしてくるな…

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:24:45 ID:YSJEvUjB0.net
きのこっのこーのこ

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:26:08 ID:GGYzM4pQ0.net
>>644
だからそういう主張はナンセンス
はなから芸能学部的にアイドルなどを受け入れる堀越と
名大付属じゃ比較対象にすらならない
むしろ藤井聡太が合格したことで名大付属の入試に落ちた人の事を考えたら
こういう将棋指しなのか学業が本分なのか中途半端な立場は無礼者なふるまい
藤井聡太とお前らとの主張こそ世間ズレしてるのそろそろ気づいただろ?

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:26:21 ID:pqz+hu5D0.net
>>12
藤井くんっ!(ボロン

伝説の棋士になれるな

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:26:57 ID:BNkTg0Fu0.net
>>218
高くもないだろ
他人の飯にいちいち文句つけんなよ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:28:02 ID:4hPnnYJP0.net
好きなもの食わせてやれよ
いちいちニュースにするな
くだらない

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:31:09.28 ID:BNkTg0Fu0.net
>>352
大学行くのならもうちょいいい大学行きたいだろう

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:31:51.28 ID:GqmkLbmr0.net
優勝したら何千万円か入るんだろ?
リーマンの通常昼ご飯よりちょっと高い飯くらいで気を遣う場面ではない。

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:33:19.71 ID:flcDJF4p0.net
>>656
は? んじゃ名大付属に入ってアイドルするならNGなんだな??
学校が認めてるんだろうしなにが問題なんだかw 認めてなければ退学だろうし

>むしろ藤井聡太が合格したことで名大付属の入試に落ちた人の事を考えたら

藤井君よりアホだっただけじゃんw

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:34:07.24 ID:+vvgilip0.net
キンプリ伊東亜梨沙
ハニー(18) T150cm B80 W55 H78
TOKYOスタイルギャルデリ
ハニー (18) T150cm B80 W55 H78
ハニー (18) ☆東京スタイル

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:34:32.34 ID:eel+H7Mt0.net
>>656
藤井くんは学校の勉強も相当やってるらしいよ

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:35:17 ID:GGYzM4pQ0.net
藤井聡太がこの振る舞いで全く疎まれないし妬まれたり叩かれもしない
逆に本気でそう思ってるのなら、あまりに世間知らずすぎるぞ
殺害予告はさすがに擁護しないが気持ちはわかる
それがまごうことなき一般の世論だしな
で、藤井聡太の傍若無人に逆ネジかまされた気分はどうよ?

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:35:43.85 ID:lN8XOWbV0.net
キノコ苦手なんだ?
可愛いね
まだ子供だね

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:37:54.22 ID:FDO/k3nq0.net
>>648
トップは一宮の豊島さんやけど三河すか?
なんか瀬戸っていうと山の中って感じ
てか瀬戸際なんだから山の境だよね

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:38:41.81 ID:MsddVDQi0.net
飯とかどうでもよくない?

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:40:52 ID:BDGT4vkP0.net
藤井スレは人生失敗してもうやり直せない
低学歴低収入底辺権威地位人望妻子無しの
いつ死んでも誰も惜しまん最底辺のジジイの惨めな長文が読めてほんまおもろい

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:42:47.19 ID:MusQoVX30.net
ホント悪いけどこの子気持ち悪いよな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:43:09.37 ID:3L8hjVhu0.net
しかしきしめんって何のために存在しているのかよく分からんな
麺類の中で一番いらない
名古屋以外に広まらなかったのも当然という気がする

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:44:07.00 ID:pTk+IWeP0.net
>>665
確かに俺は世間知らずだったな
君みたいなキモすぎる思考の人間が存在することを知れて良かったよ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:44:17.01 ID:2xeQ0eU+0.net
弱点がキノコとわかってしまった

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:45:39 ID:kV/K9FrX0.net
マッシュルーム抜きは笑う

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:46:20 ID:GGYzM4pQ0.net
正直、亀田の方が自分の道にストイックに感じる
あいつこそパフオーマンスで「やったれー」とかしてたけど
私生活はほんと地味でストイックにトレーニングの毎日だったじゃん
藤井聡太も同じく若くして世に出たけど人間形成が追いついてなかったな
亀田兄弟はそういう叩かれ方はしなかった
世界チャンピオンなっても一般の人前でイキったりしなかったからな

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:49:01 ID:jW4QSzmC0.net
「瀬戸の花嫁」のイメージあるから「山の中?」って思ったけど、あっちの瀬戸は全然場所が違ってたわ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:50:17.16 ID:g8a5jR330.net
昼食休憩って、その間、時計はどうなってるの?

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:50:27.55 ID:3b/IEyGX0.net
キノコは自家製を調達したか

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:52:51.35 ID:opiS6N2w0.net
和服で対局するのはタイトル戦だからなのに、そんな事も知らないんだ
さすが僻みまくりの貧乏人!

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:53:27.28 ID:QJfPhGFG0.net
>>653
いや別に妬んでない。それもまた青春だ!w

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:53:28.98 ID:GGYzM4pQ0.net
>>672
自分は通りすがりだけど
そんなに自分のレスをお気に召してくれたのかい?
それはそれで感謝するべきなのだろう
でも自分は世論だから君の特殊な意見には賛同できないわ残念だけどな

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:54:27.97 ID:u/bw+PZe0.net
>>660
せめて阪大か東大いかないとな
まあ阪大が名大より上というと地元では怒られるんだろうが

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:55:28 ID:opiS6N2w0.net
DQNで有名な亀田持ち上げる辺りが貧乏人の極みだなw

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:55:29 ID:qDbWcB820.net
ミヤネ屋で藤井の師匠に前日に今日の昼食が何かを封じ手にしてたの見て
テレビはやはり終わってると思ったな

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 00:56:28.37 ID:GGYzM4pQ0.net
藤井おまえ高校生なんだし学生ラーメン食ってろ
これが正しい世論な

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:02:38.77 ID:GGYzM4pQ0.net
自分らの時代に高校生が出前の天重や海鮮丼なんてありえなかったわ
学生ラーメンじゃいかんのか?何度考えてもこいつ調子に乗りすぎだわ

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:02:46.34 ID:QJfPhGFG0.net
>>685
そんな世論ねえし

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:07:46.57 ID:GQS8Fbxl0.net
何歳になっても愚かな奴は愚かなんです

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:08:47.47 ID:aK9wduXW0.net
キノコ苦手なんだ
かわいいw

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:09:36.70 ID:FDO/k3nq0.net
若いから批判を受け妬まれるけど
スポーツ選手と一緒で35歳で終了の厳しい世界
桐谷さんや加藤さんみたいに
キャラ次第で爺さんになっても頑張れる

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:11:56 ID:XijEtQMZ0.net
もっと調子に乗ってもいいよw
花形満みたいにスポーツカー運転してくりゃいい

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:12:13 ID:vuSFh3W40.net
要は潰れたうどんだろ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:14:25.53 ID:b1I016XI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>668
どうでもよくないわ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:20:01 ID:jW4QSzmC0.net
>>690
まあ第一線で活躍するのが厳しくなるだけで失業するわけではなかろ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:21:30.77 ID:GGYzM4pQ0.net
一般のサラリーマンですら
なんとか500円以内で昼メシってしてるのに
高校生の分際で3000円の海老天重を平気で頼むとかするから反感を買って
しまいには殺害予告するような奴まで出るんだわ
ちょっと天狗で世間知らずなんだろうが、それを自身が自覚してない

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:26:40.19 ID:18PR++YR0.net
>キノコ類が苦手

相手チンコ見せれば勝てるぞ

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:26:42.42 ID:b1I016XI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>695
犯人が来たぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:28:06.20 ID:IjX4oOMs0.net
【テレビ】<松本人志>25連勝・藤井四段への不安明かす!「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ」©2ch.net


 「ダウンタウン」の松本人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、
将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。

 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。
デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松本は「また、こんなこと言うと松本がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、
「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。

 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。
松本は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。

 別の出演者が羽生善治3冠が結婚後も強さは変わらなかったことを指摘し「関係ないのかぁ」と松本。
東野が「好きな人と付き合ったら成績はどうなるのか」と投げかけると、松本は高校野球の18歳の清宮幸太郎、サッカーで16歳の久保建英、卓球で13歳の張本智和らにも同じ不安を示していた。

6/11(日) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-00000077-sph-ent

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497147653/

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:37:20.58 ID:RvQSJoG50.net
僕のきのこ…

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:41:01 ID:drIJ09p50.net
>>56
豪華なものを頼む事でホテル側としてはこれ以上ない宣伝効果。

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:49:08.70 ID:2ZDQW2wH0.net
>>665
こいつマジキチだな

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:51:16 ID:xNMQurX50.net
>>665
気狂いを正当化するんじゃねー
おまえは要らない人間

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:53:18.44 ID:xNMQurX50.net
ネタと思ったらマジで嫉妬してる奴等がいて驚いた
どんだけ負け犬なんだよ

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 01:58:54.47 ID:0q6A9niY0.net
>>665
才能も若さも無くて人からも無視されるけど
藤井君をけなす書き込みするとみんなが構ってくれてうれしいんだよね
人生何も失うものも恥も外聞も無いと人間ここまで惨めになれるもんなんだな

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:01:15 ID:NVk7uArn0.net
>>665
人生の負け犬なんだな…

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:03:50 ID:NVk7uArn0.net
>>695
おまえといっしょにするな
普通のサラリーマンが昼飯に3000円使って何が悪い?

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:06:32.41 ID:NVk7uArn0.net
だいたい3000円のランチも食えないのは甲斐性がないおまえのせい
自分の無能さを棚に上げて藤井に嫉妬するなんて馬鹿げてる

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:08:22 ID:wCK2PhSA0.net
美食棋士 藤井聡太

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:13:49 ID:Y6t9rGRW0.net
もし羽生善治が30年後に、藤井聡太と同年代に生まれていて
AIを駆使していれば、やはり藤井と同様に強かったんだろうか

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:20:59.00 ID:2LtHPV4D0.net
>>457
正直な奴じゃん
最後の1行はダサいけど

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:23:43 ID:Ir2utnYL0.net
一握りあるかも分からん意見が世論とかどうなってるの

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:24:02 ID:twGalS2e0.net
>>694
C級2組デビューだと引退まで最速13年(3年連続降級点+フリークラス10年)
引退させられると棋士としての身分は残るが公式戦には出れなくなる

それをやったの熊坂以外に居たっけ?

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:25:31.75 ID:2LtHPV4D0.net
>>391
勝負飯とか騒ぐから馬鹿も騒ぐ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:50:52 ID:knc2MlVvO.net
>>1
【勝負飯】とは?

その時に食べたい物を食べているだけの事なんだよね

【勝負パンツ】とは?

その時に履いていたいパンツを履いているだけの事なんだよね

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:57:10.12 ID:JHXaYCLh0.net
>>695
あんたどれだけ貧乏な家にそだったのか? w
中学生で特上天丼、上カツ丼、上鍋焼きうどん
フグならテッサ&テッチリ 唐揚げ 白子塩焼き
食べなかったかい? 

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 02:59:43 ID:6AWCVFag0.net
>>686
学生ラーメンて何?
自分が貧乏で学生ラーメンしか食えなかったからってそれが世間一般と思ってるなら馬鹿だろ

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:01:10 ID:6AWCVFag0.net
>>695
貧乏リーマンとは違うんだよ
自分がそうだからって僻むなよ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:03:11 ID:MZna5x4o0.net
キノコ類苦手なのか、何かそこは普通で安心したw

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:05:17 ID:+8pCAMYs0.net
>>671
きしめんと似てる山梨名物ほうとうがある

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:06:10 ID:TahPRwQJ0.net
>>452
やっぱ和食は和風の食器のほうが美味しそうに見える
白い皿だといまいちだな

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:06:52 ID:0grta/Kb0.net
>>4
多分わざとそういう盛り付けしたと思う

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:08:14.83 ID:EqSa0X9n0.net
なにこれザリガニ?

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:27:47 ID:yBpJ29LK0.net
>>1
こんなもん食ったんだw
普通にそこらの弁当でいいかと

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:29:30 ID:uzzJIeSn0.net
キノコが駄目にも度合いがあるからな
どの辺なんだろう

エノキ
ナメコ
しめじ
マッシュルーム
椎茸
舞茸
エリンギ
松茸
トリュフ

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:32:30.02 ID:LChp/f330.net
メニューから抜かれたキノコって何だったんだろう?椎茸の天ぷらかな

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:34:29.51 ID:uzzJIeSn0.net
キノコの天ぷらって言えば、椎茸か舞茸かしめじかな

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:34:42.47 ID:dCcFNM6w0.net
タバコはやめておけよ
味覚がバカになるからな

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:44:40 ID:6cskYnCc0.net
肉まんや焼売や春巻きなんかに入ってる椎茸もダメなんだろうか

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:46:52 ID:tl3MwIDQ0.net
うめーよな
おじさんはそれ食べるとカロリーオーバーや...

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:49:31 ID:uzzJIeSn0.net
キノコがなぜ苦手なのかがわからない
見た目とかかな

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:57:05.22 ID:amN2pwNK0.net
キノコが美味いのにバカだろw

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 03:59:08.71 ID:amN2pwNK0.net
確かに、藤井7段がなめ茸(瓶詰)を食うイメージ皆無

鍋焼きうどんみたいなのいつも食ってそう、贅沢舌

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:09:56.21 ID:CSSoUWhy0.net
「香り松茸、味しめじ」っていうけど、しめじってそんな特に美味しい味するっけ?安いから鍋とかの嵩増しに使えて、味は鍋つゆ次第みたいな。
椎茸が旨いのはわかる

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:10:50.09 ID:dy5vkBKC0.net
マッシュルームは馬糞に生える
知りたくない豆知識や

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:12:37.83 ID:KErWn9tk0.net
前回重いの食ったから、軽めの頼んだのかw

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:14:32.97 ID:CSSoUWhy0.net
ファミレスの「きのこの○○」とかきのこを冠したメニューは避ければいいけど、ナポリタンに入ってるマッシュルームや茶碗蒸しに入ってる椎茸食べられないとちょっと面倒かも
でも食感が苦手なだけできのこの風味が移ってても構わないなら自分で取り除けばいいか

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:14:50.29 ID:zRzCSkK40.net
スーパーで売ってる「しめじ」はヒラタケだからな

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:15:55.45 ID:fERFwMDh0.net
タイトル戦決勝の食事は主宰者持ちで、
主宰者としてもある程度の値段のものを頼んでもらわないとかっこつかないとか知らんのだろうなあ

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:18:56.03 ID:LZ8npLIg0.net
○○抜きとか
その時点で調子こいてる

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:20:48 ID:zRzCSkK40.net
天才は調子こいていいんだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:27:03 ID:V9v4a/nJ0.net
>>733
ホンシメジ、ブナシメジ、ヒラタケとあってだな

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:45:23 ID:uzzJIeSn0.net
舞茸の天ぷらはマジで美味いからな
食いたくなってきた

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:50:14.75 ID:705Hzjrp0.net
>>4
ナイスカキコ

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:51:02 ID:+2oTx3he0.net
>>709
強いと思うよ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:51:40 ID:PPzSwl6l0.net
これじゃまだ足りないだろう、おやつは何だったのかな

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 04:59:50 ID:4GjrCfBC0.net
>>505
心配せんでもお前より遥かに偉いし金を稼ぐ人だぞ

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:07:37.61 ID:knc2MlVvO.net
>>727
【辛い食べ物】

【激辛い食べ物】

【超激辛い食べ物】

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:09:43.01 ID:KSQjyclt0.net
ガキのくせに偉そうだな
母さんの作った弁当食えよ
母親もちゃんと作れ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:19:34.61 ID:uXwoQ/Qp0.net
>>375
日本の将棋は小将棋だからな国内戦争だから国際的なものは関係ないんじゃない?

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:20:05 ID:HbSD43K30.net
テナガエビ?にしてはでか過ぎるか

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:29:49.92 ID:DA+YNSd40.net
まぁタイトル戦の場合は開催場の地元の店の物を食えば
地元の宣伝にもなるしね
これも興業のうち
逆に、タイトル戦なのにコンビニ弁当だったらドン引きでしょ

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:41:04.97 ID:C3wLbI6H0.net
きのこれよ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:45:04 ID:rSkDHxSW0.net
昼飯を500円以内とか言うリーマンだいたい風俗に金つぎ込んでるから

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:46:59.24 ID:V985bTwi0.net
それかパチンコな

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:49:56 ID:5vpV648UO.net
松茸は別にしてきのこまずいよね

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:51:15 ID:rSkDHxSW0.net
>>754
チンコかパチンコな

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:53:02 ID:tMOioaTB0.net
高えもんばっかり食いやがって

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 05:54:55.13 ID:T3yQIA2s0.net
学校行けよ小僧

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:10:53 ID:D4ChOY7f0.net
量が足りなそう

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:11:20 ID:lQVgKZK80.net
年収どのくらい?

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:15:00 ID:D4ChOY7f0.net
>>760
去年が2千万円くらい

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:17:43.94 ID:UpFPDpN90.net
>>1
うわー食べたい。
故郷が恋しい。

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:26:31 ID:m/whfI280.net
>>730
毒キノコに当たった先祖の遺伝子がうずくんだと思うわ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:28:11 ID:m/whfI280.net
>>719
悪いがほうとうを初めて食べた時の感想が「麺が団子」だった
もっと平たく言うとまずかった
一緒に入ってたかぼちゃは美味かったけどな
きしめんはほうとうにくらべたらかなり洗練されているぞ

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:35:15 ID:XySw7SZ90.net
AIとか抜きに藤井君が15年早く出てきてたら羽生さんタイトル戦で負けてたのかな?
大山vs羽生みたいなもんで時代とかソフトの違いもあって比較できんと思うけど…

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 06:48:18 ID:WuK2st740.net
メシよりちゃんと将棋を語れよ

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:15:54 ID:WiWy84yH0.net
あの太い麺でこんな勝負が耐えられるのか???

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:19:14 ID:Fs95YUmsO.net
>>255
嘘付きかよ
そもそも注文しない棋士もいるのに

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:20:06 ID:bEVK5YDq0.net
>>748
偉そうなのはお前だろ
早く仕事探せ無職が

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:22:14 ID:Fs95YUmsO.net
>>733
味しめじのしめじはスーパーで売られてるしめじじゃなく本しめじのこと

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:32:21.83 ID:R8ec+vju0.net
デザートも食べてたけど17歳でこれぐらい量で平気なんだ…って思うわ

チェスのプロは一回のゲームで6000kcal消費するっていうから
将棋も凄い消費量なはず

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:45:14.14 ID:uW4u/sZf0.net
>>771
日本の全国大会などでは一人あたり2時間×2=4時間程度が目安
6000kcal消費はありえないなw

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:52:59.50 ID:i5bM/B200.net
ツイッターとかじゃなくてリアルで殺害予告された未成年ってのも藤井くんさんが史上初なんだっけ?

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 07:58:55.64 ID:IQtDERer0.net
>>535
世間知らず。
藤井聡太くらいの著名人になると、ことあるごとにお金がもらえる。
食事会、懇談会、後援会、講演会の打ち上げ、各種あいさつ回り、
飲食店でたまたま同席しただけだとか。
謝礼とかいう名目のある金ではなく、
なぜもらえるのかわからないような意味不明なご祝儀も多数。

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:00:55.75 ID:gwGgHA2gO.net
>>770
ホンシメジも大黒しめじの名前でスーパーに並ぶようになったね
でも個人的には丹波しめじの名前で売られてるハタケシメジの方が好きだわ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:07:46.68 ID:1sTtQ2xD0.net
タイトル戦の食事は主催から接待受けてる状態だからな
リーマンでも接待ならそこそこ良い物食べる時あるでしょ

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:12:12.73 ID:8dIohI2P0.net
YouTubeしてる女流棋士や棋士の方が高収入だったりしないか

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:13:06 ID:lzOICTnX0.net
>>774
確定申告大変そう

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:16:16.37 ID:iXZWkxCN0.net
>>667
三河出身の徳川家康のことだろ
家康が今の東京の基をつくった

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:20:42.73 ID:HuQTHT7b0.net
きのこ類は北海道のきのこ王国で食ってから食えるようになったわ

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:28:16 ID:JQH27b0T0.net
久しぶりにニコ生見たら45歳無職が昼寝中継しててびびったわ…

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:28:54 ID:zllWnE7i0.net
メシの値段でイチャモンつけてる奴は総じて釣りだろ
そんな人間的に恥ずかしい奴がいるとか恐ろし過ぎるわ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:41:04 ID:rEC6LiMt0.net
好き嫌いがある奴か
コイツの目の前で松茸食べたいな

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:48:18.19 ID:opiS6N2w0.net
昼飯を500円以内とか言うバカはだいたい家庭でも会社でも無能

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:49:39.50 ID:J638QxdD0.net
海老がきしめん食べてるぞw
キノコが苦手とかキャラ立てて来てるなw

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 08:58:41.48 ID:FJtdLHZ40.net
飯以外注目されない将棋ってなんなんだろうな

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:14:22.95 ID:se/hzmOL0.net
>>4
かわいい

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:18:17 ID:TL/dS7eY0.net
このきしめん野郎

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:18:22 ID:BoPS0/yc0.net
>>719
埼玉県某所の「川幅うどん」はどうかな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:20:26.21 ID:BoPS0/yc0.net
>>742
ああ、舞茸の天ぷら いいなあ

でも、舞茸って、ちょっと蒸れた靴下に似た臭いがしたりしない?

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:33:57.45 ID:705Hzjrp0.net
>>777
総理大臣や衆参議長、最高裁長官の三権の長よりもはるかに
その辺の中小企業の親父の方が高収入

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:34:37.54 ID:705Hzjrp0.net
>>784
分かる

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:35:12.81 ID:705Hzjrp0.net
>>671
好きだけどな
ちな博多

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:40:37.96 ID:gwGgHA2gO.net
ちなみにきしめんのきしは碁石(棋子)のことね

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:47:22.62 ID:xCJifp/i0.net
>>784
もっと稼ぎのあるおじさんならもっと高いランチ食べてるもんね
負け組ジジイってほんと可哀想
将棋のルールも分からないし17歳の青年に醜い嫉妬ぶつけるだけなのに
なぜこのスレ覗くのか

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 09:53:16.00 ID:bjafOKX00.net
>>9
飯は主催者提供
(実際はホテルの提供)

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:06:35.69 ID:FtzuMvDX0.net
>>642
スポーツ選手は大半スポーツ重視だろう
自分の道が決まっているのなら

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:39:30 ID:jf7VJvwZ0.net
マリオ「解せぬ」

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 10:53:49 ID:fODCBlPS0.net
仕事で2ヶ月に1回は名古屋に行くけど、意外ときしめん、台湾ラーメンのお店ってないんやね

目立つのは駅ホームと「宮」とか「味仙」とかいうボッタクリ価格のチェーン店ぐらいだわ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:28:49.50 ID:YxNwS1Ng0.net
>>56
こういう大人にはなってはいけないという見本

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:31:32 ID:nfQZfN8O0.net
>>56
才能憎んで人を憎まずか…
まず己の捻くれた思想を憎んでください

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:43:22.36 ID:zllWnE7i0.net
>>784
節約節約うるさい嫁に家計握られてるイメージ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:46:23 ID:to0Xjt560.net
>>620
叩いてるおまえがみみっちいだけ。
藤井聡太は高校に通ってはいるが、実質社会人(しかも高給取り)。
それがタイトル戦で安い飯食ってたらその方が引くわ(そもそもタイトル戦のメニューにそんな安いのは無いだろ)。

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:47:42 ID:to0Xjt560.net
>>797
そもそもサボってるのではなく、学校に許可とって休んでるんだしな。

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 12:53:42.39 ID:y9D4fOY90.net
今日はきんでしめるという隠語

806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:08:12.89 ID:JQy1/LZM0.net
藤井七段の注文するご飯はいつも美味しそう

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:10:23.13 ID:uOdPDZ0k0.net
うな重くらいは奢ってやるよ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:16:07.23 ID:opiS6N2w0.net
>>804
そもそも名大附属に中学からいてそのまま高校に内部進学だったんだし
将棋の対局がある場合は対局優先ってことは織り込み済みで学校と協議してたに決まってるのにな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:17:02.74 ID:rHTnncYC0.net
姉弟子「そうちゃんのキノコ食べてあげる」

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:21:20 ID:M/lhbfT70.net
この子の弱点は睡魔だな
高校生はとにかく眠い
永遠に寝ていられる勢いだから

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:25:30 ID:BXegRIdb0.net
>>56
瀬戸に帰ってきたら〇〇しちゃうのあなたですか

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:28:41.17 ID:M/lhbfT70.net
>>56
同じ店からとらなきゃ
食中毒怖いからな

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:35:18 ID:In4lfWqM0.net
今年の藤井の年収は最低でも5千万はいくからな
お前らの十倍だ

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:56:18 ID:UB3mmVhf0.net
団地が多いからだろ
団地の町はそんなもんだよ

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:57:55 ID:MusQoVX30.net
おれこの子ホント苦手
なんか生理的に無理だわ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 13:59:18 ID:to0Xjt560.net
>>815
安心しろ、世間的にはお前の方が気持ち悪いw

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:00:09 ID:Fs95YUmsO.net
>>815
苦手なのは構わんがもう18歳なのにいつまで子供扱いしてんだ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:05:14 ID:opiS6N2w0.net
>>817
子供扱いして見下してないと自分を保てないちっせー奴っているからさ…察してあげよう

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:22:36.17 ID:v65HJBIY0.net
ミヤネ屋に藤井きたー

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:33:25.50 ID:vtDBQC+q0.net
(゚д゚)シメジ

821 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:39:10.87 ID:nfYKKDys0.net
>>16
今の学食って豪華だし大差ないよ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:50:41.45 ID:Qq9q5KJ60.net
きしめん食べたい

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:50:52.74 ID:JxXf+sqY0.net
>>39
昔は言ったけど最近は言わないな
ぶっかけてあるやつな

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:52:11.72 ID:jMi3G9PZ0.net
藤井さんが将棋指してる頃同級生はちんぽ挿してる

どっちが幸せな高校生活だろうか

年に数千万稼ぐ藤井さんと年に100万稼ぐ同級生

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 15:59:52 ID:FDO/k3nq0.net
俺の知ってる瀬戸は山の中でドブ川が流れて
香嵐渓の蛇園やけど今は違うんだろうな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:00:47 ID:DL42AQUF0.net
>>4
ザリガニやぞ!

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:06:04 ID:QDglUcAd0.net
藤井聡太年収500万

ヒカル年収15億
はじめしゃちょー年収20憶
ヒカキン年収25億

現実な

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:06:52.01 ID:QDglUcAd0.net
>>827訂正

藤井聡太年収5000万

ヒカル年収15億
はじめしゃちょー年収20憶
ヒカキン年収25億

現実な

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:10:45.12 ID:2PDqGXsR0.net
飯が話題になるとこって将棋ぐらいだろ、そんなもん記事にする価値あるのかね

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:12:29.85 ID:7+7TxciP0.net
おにぎりたべたい

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:13:54.76 ID:XeGXeLxx0.net
普通はカボチャを抜いてキノコは食うだろ…。天才はやっぱり違うな

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:28:04.31 ID:ionGR7yL0.net
キノコ食えないって変わってるな
あんまり聞いたことない

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:37:51.18 ID:26cSKp4F0.net
年収に嫉妬するなら分かるけど昼飯てw
年収を比較したら惨め過ぎるからチマチマ昼飯攻撃して己の自尊心を保つとかほんっと人間がセコいわあ
そんなに悔しいならもう昼飯食うのやめたらええねんでw

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:38:54.87 ID:0bzmTmax0.net
>>828
富は確かに低いかも知らんが
名声は段違いだからな
藤井はのちの世の中まで語り継がれるが
そいつらは消えて無くなるだけ
これまでも芸能人やスポーツ選手より金持ったまま死んでいった強欲は沢山いた
だがそいつらはただ沢山金を持っていただけの人間
金では買えない価値を藤井は手にしようとしている

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:49:39.66 ID:g7nAeVXB0.net
キノコ嫌いだから気持ちわかる
葉緑素を持たないなんて植物としての矜持が無い

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:56:10 ID:vNTg2YYw0.net
>>825
全部嘘が書いてある

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 16:58:31 ID:cuOvLepA0.net
>>834
プロ棋士なんかただのゴロツキ

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:00:59 ID:s+zQIyj/0.net
キノコを抜いたから>>1の写真はなんだか見た目が歪なの?

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:01:11 ID:opiS6N2w0.net
>>837
そんなこと言ったらユーチューバーなんか屑じゃん

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:13:46 ID:9m3peM6k0.net
>>828
彼等はそれぞれ才能を活かして金を稼いでる。
時流に乗ったYouTuberの稼ぎは極端だけど、それは彼等が先を見通す目が優れてたから。
藤井聡太君も自分の才能で17歳にして今年は5000万を稼ごうとしている。
しかもこの先何年も。
優劣付けるものではなく、どちらもすごいんじゃないかな。

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:20:52 ID:IyTdeeqO0.net
>>840
たまたまタイミングは良かっただけ
先を見通す目なんてあるわけない

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:22:02 ID:gwGgHA2gO.net
>>835
植物じゃなく菌類ですから

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:25:53 ?2BP ID:1wUh/1cP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>810
泊りなれしてないって所が弱点やろね
体力うんぬんはしっかり寝れなかったんだと思う

844 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:27:00.64 ID:LawS2bXg0.net
>>1
普通じゃんか

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:35:34 ID:4KJgDqJf0.net
正解じゃない

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:40:30.77 ID:/HVDN5aI0.net
>>56
おじいちゃん何歳?
夏にこういう場に手づくり弁当とかありえないんだけど
お前みたいなやつがいる職場絶対嫌だ

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:43:29.35 ID:opiS6N2w0.net
自前で弁当もってこいとか母親が手弁当で支えろとか
無能ほどカビ臭い発言するよな
自分の才覚で稼いだお金でちょっとリッチな出前取って経済まで回す17歳に偉そうに言えた立場かってーのw

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:46:12.33 ID:6YNzgo410.net
>>847
つかその手の発言するとオバサンに「ケチ臭いわね!」と構ってもらえるので
しょうもなジジイのレス乞食行為みたいになってきたなもう
天才若手棋士貶せてババアから構ってもらえて一石二鳥だから
言ってる方は気持ちいいんだろう

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:47:05.14 ID:nL2yCvRV0.net
>>840
あと五年ともしたら対局関係だけで1億5000万近くまで上がってるな。高校卒業したらあれこれ副業できるしCMとか受けたらさらに1億円

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 17:50:34 ID:I4isj+920.net
そもそもこんな時期なんだから食中毒のこと考えたら出前一択

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 18:19:36.39 ID:/4xMRlS00.net
>>466
美味そうだ……
べろべろした麺だいすき

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:36:01 ID:f1hd1QFv0.net
「どこのきしめん?」 藤井七段の勝負メシとおやつに問い合わせ次々 反響受け販売決定 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0971d96a45b7ff3118ea1d846952816c3e8467

ホテルアークリッシュ豊橋は、多数の問い合わせを受け
ブルーベリータルト、どうまい牛乳プリンを7/4から
三河湾の海鮮丼を7/8から
冷やしきしめん御膳を7/15から販売開始

木村王位が食べた
三河で育った源氏和牛を柔らかく煮込んだカレーも7/8から販売

いずれも期間限定

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:41:10 ID:eel+H7Mt0.net
近くの人いいな
食べに行きたい

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:41:55 ID:Y+s02soG0.net
>>852
王位の食べたレモンムースは?

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:48:24.42 ID:D3gtlTfG0.net
きしめんが全国化しないのはやはり普通のうどんの方が美味しいから?

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:51:36.85 ID:q0QrK1Wy0.net
>>855
きしめんの方が客が入らないから、利益を出すのに高い値段を付けなきゃならんからじゃないかなぁ?
どん兵衛は今のより、昔の平麺の方が好きw

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 19:58:54 ID:Q1CU9xcF0.net
>>847
そもそもタイトル戦の食事はスポンサー持ちと聞いたぞ。
手弁当とか本物の馬鹿なんだろうな。

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:02:07.80 ID:q0QrK1Wy0.net
>>857
調べた上で言ってるわけじゃないが、対戦中はスマホとかも取り上げられるしな。
自前の弁当が許可されるかどうかも判らん。

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:07:10.19 ID:Q1CU9xcF0.net
>>695
どこの一般サラリーマンだよ
たまには外出ろよ
母ちゃん心配してるぞ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:08:47.66 ID:+UNzcSKk0.net
しゃべりかたが知能が低いアレ系だよね・・・・

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:10:36 ID:q0QrK1Wy0.net
>>860
知能が高くないわけがないが、あの喋りでは友達はいないだろうな・・・とは思ったw

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:10:49 ID:gk5zU3mA0.net
>>30
東三河仲間で隣接田原市のメロンじゃないのか>デザート

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:13:14.77 ID:hgYu0gBq0.net
エビかわいい
でも身食うんだけど

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:13:44.90 ID:KJq9zFG40.net
>>855
一応人気薄ながら全国化はしてるんじゃないのかな
スーパーでも普通に売ってるし

自分は愛知出身でもなんでもないけど
時おりきしめんが無性に食べたくなる
うどんとはのどごしや舌触りや味の染み方が違うから
きしめんでないとダメって時がある

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:17:43.01 ID:hgYu0gBq0.net
>>855
うどん系はたいてい好きなんだけど
きしめんの独特の食感が昔は嫌いだったなあ
今は好きになったけど

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:19:05.57 ID:/OTX1Vdk0.net
でらうみゃーでかんわ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:22:35.36 ID:vvq0kfK60.net
キノコ苦手なら
キノコのフレグランス体中につけて対局すりゃ勝てるね

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:33:25.40 ID:09Mp9i1r0.net
例の件の犯人さあ、これ日本人とは限らないよね
羽生とか藤井が勝つ度に毎回芸スポのスレで
「こんなガラパゴスの競技で勝って嬉しいの?」とか
「羽生はチェスでは世界****位の雑○」とかジャップがどうのこうの
毎回同じこと言ってる人がいるでしょ
在の人で日本の優秀な人に対する僻みでやったのかもしれないよ

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:38:07 ID:gwGgHA2gO.net
同じきしめんでも女流棋士が食べるのはこちらになります
2014/09/07(日)
kansaishogi
お昼は名古屋飯で有名なきしめんです( ´ ▽ ` )ノ おだしが黒いです?笑(桂香)
http://pbs.twimg.com/media/Bw5r5iSCAAA8c5z.jpg

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:42:41 ID:uW4u/sZf0.net
>>855
全国化しないって幅広うどんってだけで結構いろんなところにあるからじゃないのw

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:51:18 ID:6JHKh5J00.net
>>854
毛が少なくなりそう

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:55:06.56 ID:eel+H7Mt0.net
>>854
あれも美味しそうだったな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 20:59:52.52 ID:gwGgHA2gO.net
きしめんって向こうが透けて見えるくらい
薄く打つのが本式って何かで聞いたことある

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 21:17:10.62 ID:iOgCJi/S0.net
キノコを抜いたのは藤井のプロ魂を感じたよ
仮にワライタケにでも当たったらabemaチーム戦の控え室の時のように
爆笑し続けで思考がまともにできなくなった可能性があるからな

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/03(金) 21:28:23.59 ID:EYl/SvEr0.net
>>855
俺は、きしめんは東日本の汁と合わないからと思ってる。

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 00:48:43.21 ID:/wYMGEBm0.net
>>875
それ言うと
関西ではほとんどきしめんを見かけないが
東京ではきしめんが販売されている事実と
矛盾してしまう

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 00:51:29.11 ID:zM+nPFOT0.net
次の対戦者はキノコヘアーで挑めば勝てる

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 00:56:08.76 ID:xO2AI3gN0.net
>>360
元々西武百貨店があったところ

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 02:18:00 ?2BP ID:8bnn9UQT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>852
食べに行きたい
行くだけの価値はある

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 02:19:56.22 ID:+kRGsK9l0.net
ガキのくせに贅沢だな

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 02:24:18 ID:PCE5CSFa0.net
>>871
ひどい!

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 02:30:18.76 ID:WeVWT4RW0.net
>>60
うるせーババア

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 04:37:08 ID:irHEa9Vi0.net
>>869
あら美味しそう
こういうのが食いたい

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 05:01:29.15 ID:tyqDWd7n0.net
麺類好きだね

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 09:19:50.39 ID:V8RoHLx80.net
対戦相手は盤外戦術でしいたけ茶ガブ飲みするしか無いな
匂いで集中できなくなるだろ

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 09:21:33.76 ID:bhn3M/ze0.net
飯までイチイチ報道されるの嫌だなw

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 09:22:09.79 ID:iU7TzBj+0.net
>>885
そしておやつにきのこの山

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 10:49:13.76 ID:Macx5jc60.net
>>1
シャア専用ザクレロが白いきしめんに襲いかかってるように見える

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 11:56:38.28 ID:LO301CQs0.net
きしめんってうどんや蕎麦みたいに啜ろうとすると
「ぶべべべべ!」ってなって汁が飛び散って上手く啜れないんだけど何かコツとかあんの?

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 13:48:56 ID:4lDY3dXC0.net
>>886
会場の宣伝も兼ねてるから、タイトル戦やる人の義務の一環

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 15:21:07 ID:74cWm9mg0.net
>>56
立川談志に噛み付いたタクシー運転手見たいな器の小ささだな
韓国人?

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 20:07:43.66 ID:sauXFIAU0.net
山口 中村 里見 加藤あたりの女流あたりがリレーでやれば?

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:23:05 ID:f3POJLQz0.net
>>885
しいたけ茶は塩分があるから何杯も飲んだら塩分過多になる

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:27:28 ID:+ArNfT6x0.net
mesiha

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:55:21 ID:lADTNBuG0.net
>>860
知能高い人のが喋りが下手って聞くけどな

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:07:00.61 ID:cZg+bzTJ0.net
名古屋に行って食って美味いと思ったものは、コンビニで売ってた冷やしきしめんだけだった。

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:08:53.27 ID:flTM5aWS0.net
>>895
意味わかんねーよ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:11:02.40 ID:WJJ07vQ60.net
>>897
バランスが悪くて、頭に言葉がついてゆかない人は、たまにいる

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:11:35.66 ID:CdNY65Ew0.net
>>889
お前掃除機だろ

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:17:25.24 ID:9jTk0fuu0.net
肘掛にうずくまって悩む姿や、過去にはミスにいらついて自分の太ももをひっぱたいたりと、実はかなり激しい気性。

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:18:52 ID:tmWRErcy0.net
>>6
好きなんかな?

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:18:22.74 ID:3x6h2WcR0.net
>>897
考える習慣の無い人のが言葉がポンポン出てくるって話

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:20:17.66 ID:BGfrkNG50.net
>>900
そんなくらいでかなり激しくはないだろw
だいぶ品のある苛立ち表現だと思うがな

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:22:04.25 ID:89GBUcom0.net
1000円ボーダーという国民との公約を忘れたのか???

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:29:34 ID:UylCb2Wp0.net
>>860
知能高いぞ。発達心理学的にも高い段階だぞ。
こんな所に、そういう書き込みするレベルの人間からは理解できないものだから仕方ないけれど、多分、あなたより人間的なレベルでは上。

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:47:37.84 ID:lK0Bh7iP0.net
>>889
フォークで巻いて食えば?

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:48:37.24 ID:UBqxhNnf0.net
タイトル戦で、主催者が出すんだから、
何食っても良いだろ。普段の労働者の一日
とはやってる仕事が違うよ。若いからって
ナメてる人いるけど、これはトップ棋士の
タイトル戦だからな。ハレの舞台なの。

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:51:48.90 ID:itFVPmrf0.net
>>895
つまり口より思考が先行してしまう、ひふみんはやっぱり天才と。

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:53:31.91 ID:aQTYIRRY0.net
>>695
と、貧乏人がひがんでおります

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:54:50 ID:aQTYIRRY0.net
>>860
と、アレ系が申しております

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:15:06.99 ID:r2TnhDd70.net
>>860
理系の賢い子だとああいう喋りは珍しくもなんともない

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:28:40.12 ID:UBqxhNnf0.net
でも、藤井もこの歳で、わかりやすい名古屋
メシである、きしめんをチョイスするのは、
地元愛にあふれているな。ちゃんと相手の
気持ちを考えてやれる性格だし、自らに
期待されている役割を果たしている。
提供したホテルも名物料理にできてうれしい
だろう。

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:51:52 ID:OTOKhuvvO.net
>>860
手越みたいな薄っぺらぺらな喋りに頭良さそうって思ってそう

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:39:08.66 ID:sb867Bht0.net
>>860,897
頭悪いのにさもペラペラしゃべって頭良いように見せてる奴とか世の中いっぱいいるじゃん
そしてそんなのに騙されてるバカおんなの多い事
なんでアレに騙されるのって圧倒的に女が多いんだろう???

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:00:19 ID:qhS3NAH00.net
>>880
ガキでもプロ棋士だからな
人生かかってる大一番で美味い飯食って何が悪い

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:21:10.31 ID:DPe6Nph90.net
何食ったかなんてほっといてやれよ
知りたくもねーよ、くだらねえ

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:29:47.42 ID:sb867Bht0.net
将棋の対局で食事ネタが出るのは以前からなのに
藤井が台頭するようになってから
貧乏人のレス乞食の負け組オヤジがしゃしゃり出て難癖つけてきただけ
https://www.sankei.com/images/news/170613/wst1706130038-p2.jpg

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:47:33.65 ID:HOwXAV990.net
もとはタイトル戦の放送ぐらいしかないから料理は会場の旅館等の宣伝で必要なんだよ
それを一般の試合も放送するようになったからおかしいんだ

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:14:16 ID:HfCxS9Th0.net
おやつの時間以外くってはダメなん?

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:15:15.54 ID:HfCxS9Th0.net
野球とかだと裏にたくさん食い物あって
もぐもぐと食ってるらしいが

あの離席してる時に菓子をばくばくくったりも
していいの?

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:41:48.66 ID:DDIG5aAT0.net
>>920
離席中どころか対局中に板チョコ10枚食べるような方もいらっしゃいますし
好きなおやつや飲み物持ち込んで飲食してもええんやで

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:47:05.07 ID:HfCxS9Th0.net
ありがとう
いいんだね

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:10:40.99 ID:jFREZAZ90.net
バナナとかカロリーメイトとか

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:33:41.63 ID:H6hNpER10.net
>>917
「うちの息子はちゃんと私の手作り弁当を食べて嬉しそうに空の弁当箱を持って帰って来る。藤井くんなんかよりうちの息子の方が親孝行」
みたいな母親キャラは出てこないよね

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:48:55.55 ID:Woi3QNVH0.net
>>924
蒸し暑い時期に作ってから時間置いた弁当を大切な勝負がかかった時に食べさせるなんて
まともな母親ならまずしない
朝食夕食で栄養バランスはどうにでもできるし昼の出前や買い弁に難癖なんてつけようと思わない

弁当持ってけとか高いもん食うななんて難癖つけてるのが
脳みそにカビ生えたクソジジイしかいないという何よりの証明だよね

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:59:23.68 ID:MzvH68A10.net
今日は勝負所だから、バターライス一択だな

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:30.36 ID:pzj7bWXI0.net
>>924
学校行くときは周りの同級生と同じように弁当とか購買のパンとかだろうなと分かるからだろ
学校でも藤井聡太だけいつも出前のナントカ御膳だったらそりゃ叩く人もいるかもなw

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:16 ID:cgDzZ/5R0.net
>>924
藤井君のほうが親を楽させてる立派な孝行息子だよなw

総レス数 928
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200