2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『やべっちF.C.』が大炎上! サッカーファンを激怒させた理由とは… #さくら [jinjin★]

1 :jinjin ★:2020/07/04(土) 23:00:46 ID:m1XMyWE09.net
『やべっちF.C.』が大炎上! サッカーファンを激怒させた理由とは…

6月28日深夜に放送されたサッカー情報番組『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が、当のサッカーファンの反発を招く構成で炎上してしまった。

同週の土日は、新型コロナウイルスにより中断していたJリーグ・J2が再開し、J3も開幕を迎えたサッカーファンにとって待望の日。
番組も前日の放送では、再開と開幕に対しての期待をあおっていた。

さらに、J1の再開は翌週に控えていた段階とあって、J2・J3の試合情報を詳しく伝えるにはこの上ない好環境。
しかし、取り上げたのはJ2の6試合のみで、残る5試合は「その他の試合」による結果表示のみに終わった。

代わりに放送時間を埋めたのは、J1再開に合わせ、今年2月の開幕戦をダイジェストで振り返るコーナー。
こちらは全試合にわたり時間をかけて振り返る充実ぶりで、4カ月前のダイジェストにもかかわらず、その放送時間は同日に行われたJ2再開戦の約2倍にも及んだ。


当日より4カ月前の試合を優先…

この編成に怒ったのはJ2・J3のファン。
J1の試合がない上、記念すべき再開・開幕戦をムゲに扱われたことで、ツイッターには、

《やべっちFC 何で開幕再開したJ2、J3やらずにJ1の第1節流してるの?》
《そこまでやるなら全試合やれよ》
《やべっちJ1の開幕戦のハイライトするならまずはJ2の全試合ハイライトしなよ。何が日本サッカー応援宣言だよ》
《せっかくのリーグ再開の晴れの日なのにスルーされたJ2クラブのサポーターさんかわいそう》
《J1が再開してない今くらいしかJ2にスポットを当てることはできないのに》

などといった不満が殺到。
典型的な?炎上?状態と化してしまった。

具体的な打ち切り報道も出ている『やべっちF.C.』。
そもそも、日本代表の試合くらいしか見ないという人にJリーグの面白さを伝える役割を担っていたハズだが…。

いくら下位リーグとはいえ、この扱いは、まさに?末期的?なのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/123546

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:01:59 ID:xdCUwfWa0.net
終わるから許したれ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:04 ID:xbkPEd5x0.net
こりゃ打ち切るわ、視聴者がカス

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:12 ID:PBSuxW7t0.net
8月で打ち切りなんだから文句言うなよ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:14 ID:jb8SOjmY0.net
そりゃ打ち切りの噂がでるわな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:23 ID:ohHVANl90.net
そういや相撲は中止になったの?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:35.53 ID:QDTHRIIh0.net
いやJ2とか需要ゼロだろ
レベル低すぎのゴミリーグだし

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:38.39 ID:1qOLpl+/0.net
わーわー言うとります

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:02:46.02 ID:MFlpDAMH0.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://dikci.tapme.org/sx/s16346t9ld5/8bu4sduplnd.html

「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

http://dikci.tapme.org/hy/w371nmkpnq0/5xqt1mqnsrb.html

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:04.04 ID:tKY1vdKi0.net
テレ朝が海外サッカーの権利失ったらしいね

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:07.72 ID:eacbl5am0.net
スタッフももうやる気ないんだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:21.02 ID:W6qXpni40.net
そうだ、番組を打ち切ればいいんだ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:35.41 ID:Xx0ZGV8f0.net
>>7
ひきこもりのゴミがほざいてるなw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:36.34 ID:VzTlgTeT0.net
どうせ終わるからどうでもいいだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:03:44.11 ID:hol4ymPY0.net
7月5日

ボクらの時代

杉浦太陽✖辻希美✖北斗晶✖佐々木健介

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:04:11.63 ID:ALWaUOPx0.net
Jリーグタイムあれば良いかと

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:05:20.19 ID:T5aIgvjv0.net
サカ豚のせいでJリーグが衰退したと良く分かるな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:05:20.53 ID:yiBgoTZ10.net
炎上した結果番組終了まで持って行けて文句言ってるやつはよかったじゃん

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:05:35.87 ID:sj/0NzGp0.net
J1ですら人気なくて誰も興味ないのに田舎のJ23なんかメインにするわけねーだろう

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:05:45.43 ID:kQxqwNNY0.net
サッカー好きも見ない番組
それがやべっちFC
なので炎上も何も無い

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:05:57.92 ID:rHyPiIgO0.net
矢部は岡村のラジオに復帰したし
この番組は終わって良いのよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:06:27.66 ID:Yj22d4NN0.net
残念な事に、J2以下はゴミです

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:07:07.27 ID:D7SQD2mC0.net
炎上なんかしてる?
そんな熱心なサポが今更やべっち程度で腹は立たないだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:07:28.12 ID:lJy3bX4c0.net
地上波でほぼ放送されてないんだから、地上波にサッカー情報番組求めるなよw
んなもん、サッカー宣伝番組でいいんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:07:37.91 ID:3niudbsY0.net
矢部はJ1の浦和鹿島横浜川崎とガンバしか興味ないだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:08:42.94 ID:DEZ5Bgp00.net
急にブス女サッカー選手が出てきたら試合の中継の告知

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:09:26 ID:f/jlAVIG0.net
終わる番組に力入れるわけないわ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:09:29 ID:AI20Jt1O0.net
岡村ほどじゃない

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:09:34 ID:laQlFEwb0.net
偉そうな芸人矢部と謙虚な元代表の前園なら前園の番組でいいわ

前園のサッカー番組は面白い

矢部はどっかで勘違いしてる

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:09:52.35 ID:IndSeQI80.net
2部とか雑魚チームの需要は無い

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:10:07.72 ID:2K8Sax4A0.net
そもそも普段からJ2J3なんてやらないんだからそのサポが見てる訳無いだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:10:13.46 ID:tNgF5A320.net
じぇじぇじぇ じぇい2wwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:10:33 ID:I85ugB0/0.net
ゴミにやっとしがみついてる我が故郷のチーム
情けないから解散しろよ
そしたら全県Bに集中だ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:10:45 ID:g99qYRSm0.net
厳しいようだけど引きが無いのが悪い
深夜とはいえ全国枠を維持してるわけだから
J2J3を頑張って流して番組が終わったら本末転倒でしょうよ
それは終了決定のやべっちだけじゃなく他のサッカー番組でも同じこと
頑張ってJ1まで上がってもクローズアップされるのは首都圏と大阪ばかりだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:11:25 ID:548UE0aA0.net
なるほどそれはサポは怒るわ
ただ炎上するほど誰も見てない

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:11:26 ID:C0kf3HGh0.net
嫌ならJ1上がればいいじゃん
プロ野球の二軍より観られてないものを全国放送で取り上げてもらえるだけありがたいと思えよ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:11:44 ID:dAA4dO8b0.net
J2J3を放送しろ?
そんなんで視聴率取れねーだろwいちいち言わせんな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:11:58 ID:bVKNImIu0.net
〉この編成に怒ったのはJ2・J3のファン

これ笑うとこ?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:12:10 ID:cJ8+w4Wn0.net
J2のサポやってるなら普通DAZN入ってるだろ?
ダイジェストだけ見てサッカー語るニワカ丸出しやん

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:12:16 ID:2KJaXZjI0.net
嘘つけ2部なんて需要無いだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:12:35 ID:laQlFEwb0.net
>>34
同意正直地上波でやるのはむりがある

それなら女子サッカーのトップリーグやったほうがマシ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:12:56 ID:MskY0KAM0.net
>>23
そりゃまいじつとかいう朝鮮やきう豚マスゴミのオカマ記者が意味不明な妄想しながら勝手に書いてるだけの捏造記事だからな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:13:13 ID:ipKN6QzO0.net
格下雑魚リーグなんざ扱ってもらえるだけで感謝しろよ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:13:44 ID:Ey4dV9wD0.net
いやそれが格差だよ
そうしないと逆に駄目だろ
あくまでJ1に上がってこそのプロサッカー
別に忖度でも何でもないが、実力があれば叶えられること
二部や三部が注目されることのほうが不健全

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:14:09.15 ID:2bb73/K00.net
まず どこで炎上してんだよ
当たり前の話やんけ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:14:10.03 ID:WKxZUjbU0.net
元々Jリーグ自体適当に扱ってるイメージしかない番組

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:14:43.90 ID:aovj5Zbf0.net
枯れ枝みたいな身体でリフティング、フットサルでの接待出場が気持ち悪すぎる。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:14:47.68 ID:P8G7rdZo0.net
J3の試合のダイジェストなんて、どこの番組でもちゃんと放送しないだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:14:54.23 ID:2Tt2d1xw0.net
こういう幕の内弁当的な番組で、全部きっちり余さず扱ってくれ、というのは、無茶な要求でな。
地上波テレビ番組では全体を概観して、さらに自分が知りたいマイナーなクラブの情報は自分で取りに行く、と使い分ければいい。今はそれができるんだから。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:15:38.94 ID:NM2EmINb0.net
3ヶ月後楽しいことがあるんです

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:15:44.47 ID:+FoRPgHp0.net
Jリーグのサポーターってどいつもこいつも自意識過剰がすぎるんだよな
本当サッカーファンという存在が嫌われるからやめて

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:16:54.15 ID:xHPg/aMU0.net
>>39
試合を見たとしても、ニュースとかでどう取り扱われるか見たくなるのではないかな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:16:56.80 ID:adZ1cDYu0.net
J1とJ2で報道量が違うっていう形は決して悪いとは思わんけどね

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:17:33.94 ID:htCzS/AJ0.net
j3の映像撮ってるの?サポーターがスマホで撮ってるようなものしかないんじゃないの?

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:18:13.81 ID:gykfnJT10.net
そりゃJ2なんだし、悔しいなら上がってこいよ
J1開幕前にダイジェストのがそりゃ期待高まるでしょ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:18:56.76 ID:tn8AjH3D0.net
J2J3サポはやべっちなんか見てないだろ、J1サポですらそんな見てないし

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:19:40 ID:rIFvrj6n0.net
>>49
今週はメインのおかずが無いんだから付け合わせの漬物をもっと扱ってほしいのに、先月の弁当の思い出ばかり語ってたから炎上したんでしょ。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:20:04 ID:AuhEiQI10.net
>>7
まあそういう事だよ
Jリーグ事態落ち目なのに2部やれとか地上波に無茶言うな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:20:15 ID:fzswwCen0.net
サッカーファンが見ないサッカー番組として定評のあるクソ番組

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:20:59.29 ID:Um8M4soQ0.net
J1降格組や愛媛徳島の大逆転試合をスルーしてたのは無いと思った

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:21:11.33 ID:nZGy5IQq0.net
サッカー自体が日本じゃマイナースポーツなのに更に下部組織の試合までは無理じゃないか
野球だと独立リーグの試合を流せって言っている様な物だし

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:21:28.54 ID:gpUcFBx10.net
>>54
マジレスするとDAZNで中継してる

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:21:38 ID:s3saKVux0.net
J1昇格できない雑魚チームの数少ないサポータの妬み

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:22:36 ID:V1BJDJuW0.net
>>1
また取材ゼロで妄想垂れ流すだけのまいじつか

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:22:47 ID:0M1XT8NQ0.net
なんでわざわざ2軍を放送しないといけないんだ?
それなら1軍の総編集のほうがマシ
至極普通な考え

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:22:47 ID:zqD2r4L60.net
>>8
さようなら

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:22:48 ID:liMkgC8O0.net
こりゃ終わって当然だな。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:23:00 ID:c/atsU4e0.net
スポンサーの意向を受ける地上波でディビジョン1を差し置いて下部リーグを大きく取り扱えとでも

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:23:16 ID:WkHhtxO/0.net
大して炎上してないし放送するだけマシ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:24:40 ID:og2Lcf8u0.net
>>7
J2は世界一面白いリーグなのに何言ってるのよ。
J1に上がれる僅かな希望とJ3落ちするかもしれない恐怖を併せ持ちバス移動による疲労が過酷でスリリングな展開が見られる
こんな面白いコンテンツは他にないぞ。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:25:54 ID:21v92F7H0.net
悔しかったら上がってこい
それがJ2J3ってもんじゃねーか

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:25:57 ID:2Tt2d1xw0.net
>>57
残念ながら、付け合わせの漬物にフォーカスして欲しいという視聴者が少ない、ということ。騒いでいる人間が、人気の少ないクラブ、下部リーグの身の程を知らないということ。
注目が低いものをもっと取り扱ってくれ、というのは単なるわがまま。
世間の注目は低いが自分は興味がある、というものについては、今は自分で情報取りに行けるんだから。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:26:23 ID:2Tt2d1xw0.net
>>71
全くその通り。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:26:28 ID:sm0KY3dL0.net
サッカーファンって金落とさねぇもんな
週1すらスタジアムいかねぇくせに税金でスタジアム立てさせようとする時点でお察し
文句だけはいっちょ前

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:26:30 ID:NEcs4VmN0.net
>>70
レベル低いリーグの、さらに2軍レベルの戦いなんぞ、全く面白くないな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:26:49 ID:QDTHRIIh0.net
>>71
本当にそれ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:27:07 ID:QZKvCkby0.net
この番組は前田ちゃんがいなくなった時点でもう価値はなくなっていたのです

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:27:47 ID:Um8M4soQ0.net
実際に映像付きで取り上げてた試合もあったのになんで全試合やらないんだ、って話なのに
人気がないだの悔しかったら上がれだの言ってるバカはなんなの

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:27:48 ID:QnbOPqbz0.net
前からそうだよ
とにかく試合について放送せずに選手がおちゃらける変なコーナーやらヨーロッパやってみたり全然だめ
漢は黙ってJリーグタイム一択

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:28:14 ID:162+JvqR0.net
クルー行かすのか大変なんじゃないの

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:28:21 ID:jhT6Skce0.net
誰もサッカーなんて見てないしこんな番組はなおさら

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:28:44 ID:ELJwoLB60.net
ゴミリーグは信者も輪をかけてゴミだからな
今の黒人様みたいに何言っても許されると思ってんだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:29:04 ID:dP/5lB250.net
>>1
やべっちFCってのは日本代表戦の為の番組で日本代表はJ1にはいてもJ2にはいないから基本扱う品物じゃないんだよ
そしてやべっち終わる理由として現実的なのはテレ朝が金無くてAFCとの契約終わりにするからそうすると代表戦の独占放送出来なくて、そうなるとサッカー番組やる旨味がない

Jリーグは死に体で代表も偶にしか放送出来なくなるならやってもしゃーないだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:29:48 ID:IdxXiMvf0.net
絶対嘘だろこれ
J2のサポはJ2なんてそんなに取り上げて貰えない事くらい理解しとるわ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:29:48 ID:BCiWV3kD0.net
ここでサッカーに文句言ってる奴が一番ごみ
番組の批判ならわかるけどサッカー部に何かされたんか?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:30:25 ID:uYLj89AG0.net
やべっちFCって矢部要らんよな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:30:39 ID:JhHOIhUv0.net
野球まみれの中まともな地上波のサッカー番組なんて僅かなんだから
これが今の番組構成上できる最大の譲歩って思っとかないと
番組自体批判して結局存続の芽も詰むとかサッカーファンとしてあるまじきだろう

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:30:56 ID:IdxXiMvf0.net
>>78
何でJ2が全部やって貰えると思ってるんだよw

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:31:30 ID:JhHOIhUv0.net
>>86
リニューアルして綾部をNYから呼んできてあやべっちFCに

綾部いらんけど

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:31:47.53 ID:lIhTW9XP0.net
ふーん
へー
ほー

で成立する番組

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:32:46.39 ID:UD9yCZIR0.net
もう終わるから苦情は入れなくていいぞ暇人ども

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:33:06.30 ID:8HxQTL5h0.net
>>83
五輪代表は?

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:33:09.67 ID:LimPHulC0.net
全国ネットで2部リーグとか3部リーグを毎週取り上げる方が異常

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:33:12.55 ID:x2O81cCB0.net
コロナ自粛中に下請けとかスタッフがいなくなったのかな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:34:21 ID:1CfNHeHI0.net
サッカーファンは声だけほんとにデカい
その声の大きさに騙され雑誌を創刊して大失敗するなんて良くあること

J2J3を横断的に見れる雑誌(番組)ないかなー?ってな
そんな声に騙されるな
誰も見ねぇ買わねぇ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:34:52 ID:JNBZoWNu0.net
下部リーグなんか取り上げる訳ねえだろそれが嫌なら上がってこい

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:35:15 ID:hB+ZyEKJ0.net
天皇杯すらやらないし

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:36:28 ID:0rqlMjfn0.net
試合みろよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:36:32 ID:toTv3XOV0.net
サッカー番組でJリーグ試合結果はフリップ一枚w

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:36:33 ID:2vUQW1xY0.net
関西での試合は朝日放送がナレーション込みでVTR作ってくるのが闇だよね
テレ朝と朝日放送との関係がよく分かる
その朝日放送もJ2以下は興味なし

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:36:50 ID:5dd8AJud0.net
打ちきりザマアって感じ。

後番組には、J2やJ3のこともきちんと伝える本物の「日本サッカー応援番組」を放送してほしいな。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:36:56 ID:SOEDvxV90.net
本日の芸能スポーツニュースもあるのに6日前の番組ニュース優先で記事書いて

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:37:23 ID:shoWpMYl0.net
>>70
www

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:37:41 ID:ruA5give0.net
局側は全試合流したくてもJ2は数試合しか映像流せないっていう、そういう契約なんだろ。だったら仕方ないじゃん。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:11 ID:292raDZm0.net
は?野球なんて2軍の試合なんてまるで無視されとるやないか
何言ってんの玉蹴りオタは

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:22 ID:GgQrZFEQ0.net
J2観るならその辺の河川敷でやってるサッカー観ればいいだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:25 ID:MskY0KAM0.net
そもそも本当のサッカーファンはやべっちFCなんてお笑い芸人が趣味の片手間にやってるだけのサッカー風お笑いバラエティ番組なんかに初めから期待なんかしてないよ

>>1
この意味不明な妄想記事書いてる頭の悪そうな焼き豚記者はサッカーファンが激怒してる(笑)
ということにしたいみたいだけどなw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:26 ID:CaC4CsS80.net
いやもう番組終わるさかい

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:35 ID:ghq+TJZj0.net
そもそも7割代表関連の番組だろ
まともに国内サッカー扱うわけないじゃん
何期待してんだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:41 ID:17xKz0ha0.net
>>101
本当はサッカー興味ないコドオジでしょ貴方笑

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:45 ID:1loRxz1D0.net
アホクサ。
野球も社会人野球の普段の試合や四国アイランドリーグの情報なんか流さずメジャー情報流してるだろ?

要は、Jリーグの下部リーグに興味持ってる奴なんてマイノリティ。そんな少数相手にしても番組として成り立たないだけだっつーの。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:38:57 ID:Yjn9ODmc0.net
東京五輪代表の候補選手たちは、J2経験者の方が多数派
もしくは大学サッカー経由
J1の若手日本人選手のレベルは、思った以上に低い
少なくとも若手好きにとっては、J2を観ていないと選手層は語れない

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:39:06 ID:RX/Uu8uJ0.net
悔しかったらJ1上がってこいや

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:39:07 ID:BqBn5Uyr0.net
普通のサッカーファンは2部3部の結果なんて興味ないだろ
ドラマとかであるような前回までの◯◯は、って感じで1部開幕のダイジェストなら妥当な編成

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:40:57 ID:vyL+eaUP0.net
>>105
野球はどうでもいい。
二軍手って、同じチームのだめなやつの集まりだろ。
J1 J2 J3は全部違うチームだから。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:41:34 ID:5dd8AJud0.net
>>110
ハァ?
アルシンドでサッカーに目覚め、アトランタ五輪の川口能活無双(マイアミの奇跡)でドップリハマった
サッカーフリーク歴25年のディープなファンですが何か?
ちなみに今は、地元の町田ゼルビアが三度の飯より大好きッス(笑)

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:42:01 ID:8HxQTL5h0.net
>>114
普通のjリーグファンはj2j3に興味ある。レンタル先だったりするし、そもそも生のサッカー自体が好きだから。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:42:25 ID:JQ/KOQIP0.net
2軍3軍の試合なんてどうでもいいんだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:43:00 ID:45L+D49s0.net
食えなくなったセミプロがホストになります
それまで耐えてください

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:43:16 ID:lciKZoZ40.net
Jリーグとかどうでもい。日本代表の試合がはやく見たいなあ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:43:25 ID:ELxNjQjk0.net
基地害サカ豚w

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:43:37 ID:CrbfQh8Z0.net
J2なんて価値ないもの。ただレベルが低い下位リーグだから。
プロ野球にしても1軍の試合がないからと2軍を特集するわけないだろ。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:43:52 ID:kCzzYq5c0.net
まあ終了でええわ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:44:07 ID:oNwf46Pk0.net
やべっち=かわいそうさん

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:44:19 ID:JhHOIhUv0.net
2部レベルはそれこそ地方の放送局が時間かけて頑張って盛り上げたれよっていう
金にならないからどこもあまりやらないんだし
それを全国レベルでやれは横暴すぎる

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:44:44 ID:YZxiJwcZ0.net
J1の始まるんだから振り返りとか普通だろ
文句あるなら這い上がってこいや雑魚

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:45:19.66 ID:SkYXqY0r0.net
j2j3じゃ視聴率とれねーだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:45:33.29 ID:ALRvXaAP0.net
さすがにJ2だとこの程度の扱いは仕方ないんじゃないか

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:45:59.32 ID:VlX4Eoik0.net
取り上げてもらえただけ有難いだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:46:16.85 ID:/eQ3urBw0.net
やべ「文句言われたので止める」

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:46:28.13 ID:NRBdQbSl0.net
ゆーて地上波ってのを考えるなら
J1の振り返りのほうがマシなんだろう
J2以下はローカル番組でそれぞれ頑張れ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:46:32.62 ID:LimPHulC0.net
>>117
まあそういう人もいるのは否定しないけど
あくまでもニッチでしょそういう人は
マニア以外はお断りみたいなことやってたら誰も見なくなるぞ本当に

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:46:49.05 ID:lciKZoZ40.net
明日のやべっちFC、矢部のオープニングコメント楽しみだな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:46:56.04 ID:f3uKlIeZ0.net
去年は最終節に放送休止だしな

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:47:00.87 ID:0m9hMCN00.net
まぁやべっちは昔からそんな傾向あったから今更感だな。下部リーグの映像流れる時はカズがゴール決めた時か、昇格争い、昇格決定、降格決定くらい。
J1は代表とか有名選手がいて今後海外でも活躍するかもしれないから番組スタッフもパイプ作りに必死なんだろ。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:47:14.92 ID:5dd8AJud0.net
つーか、海外サッカーとか見てる奴って実際にサッカーをプレーして楽しんでる層がほとんどいないんだろうなー、ってイメージ


Jサポ:現役で部活や草サッカー楽しんでる奴が多い。普段のプレーの参考にする必要があるから、オフザボールの動きとかを
スタジアムでガッツリ見たいから地元のJクラブ応援している

海外サッカー視聴者:昼夜逆転した引きこもりとか多そう。まともにサッカーをしたこともなさそうなイメージ。
プレーの内容はどうでもよくてアイドルの追っかけみたいな感じで有名選手やクラブをブランドものみたいな感覚で見ている。
つか、普通に働いてたら深夜にやってる海外サッカーなんて生放送で見ていられない。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:47:29.30 ID:/eQ3urBw0.net
単に全国放送の番組でハイライトが見たいだけか

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:48:15.30 ID:9cHcjID70.net
なんでJ2J3の試合流さなあかんねん…
クレーマーかアホ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:48:41.94 ID:olni6kix0.net
せっかく勝ったのに映像すら流れず結果だけが高速で流れていってガッカリしたことが何回あったか
二部だからこそ全国放送というのは心躍るものがある
そういう気持ちもわかんねえ奴が番組作ってるんだからそりゃ終わるわな
お疲れ様 デジっちは好きだったよ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:49:11.28 ID:vgyJAlBh0.net
身内で潰し合ってるから伸びねぇわなw

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:49:21.19 ID:GrCkYDlG0.net
ローカルならともかく全国放送ならそういう扱いされるのもしょうがないJ2J3だろ?
ぬるま湯に浸かりすぎたか?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:50:12.18 ID:udjkD9hG0.net
J2なんて野球で言ったらなんとかシーなんとかだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:50:22.38 ID:2K8Sax4A0.net
>>1
2日前の記事をわざわざ掘り返してスレ立てして下らねえ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:50:56.57 ID:NRBdQbSl0.net
普通のサッカーファンとか
本当のサッカーファンとかいうワード使って
自分の感覚を押し売りしてるけど

本当のサッカーファンならやべっちFCなんて見ないから
どうでもいいでしょ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:51:20.01 ID:NisZJq990.net
J2J3なんて地上波で扱ってもらえるだけでもありがたいぐらいだぞ
文句いってるの一部の基地害だろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:51:22.88 ID:MiF+dE0Z0.net
プロ野球の一軍の試合がない日に二軍の試合のハイライトやるかって話

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:51:38.29 ID:1wdPgIp30.net
本当のJ2J3サッカーファンはこんな番組見ないだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:51:50.37 ID:6B1v4PBz0.net
J2見たい奴なんて視聴率でいったら0.02%くらいだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:51:57.42 ID:JhHOIhUv0.net
>>139
日本料理紹介する番組で今日は先生の都合で日本料理出せません
代わりに前回人気あった回の映像流しますってのが普通だと思うけど
急に○○小学校で行われた日本料理の調理の映像これから流しますって言われてもなんやそれってなる
そりゃそこに参加した小学生や親御さんはうれしいだろうけど

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:52:26.09 ID:iArJT0Ie0.net
>>13
下部リーグヲタだっさ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:52:55.52 ID:NisZJq990.net
>>144
くわしくもねぇのに、「本当のサッカーファン」ってワードで自分の感覚押し売りしているのおまえそのものじゃねぇかwww
こんなきれいなブーメラン久しぶりに見たわwww

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:53:37.96 ID:OVIMFI1w0.net
焼き豚イライラだなww

もうサッカーはテレビじゃなくてネットの方が充実しているから痛手は無いですね

もう誰もテレビなんて見てないし

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:53:43.47 ID:Yx+sKfNo0.net
単純にJ2J3じゃ数字とれないだけだろ
サッカー好きって数少ないくせに声だけはデカいからな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:53:55.90 ID:2k1Ebpgh0.net
人気のないチームが悪い

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:55:50.88 ID:zejsuHqn0.net
元よりサッカー好きではなくサッカー選手が好きな人がみる番組だしな

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:56:18.93 ID:PBchiahw0.net
矢部のつまらなさ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:56:27.81 ID:olni6kix0.net
>>149
小学校で作る日本料理ってそこそこ気になるぞ
それに日本料理の普及の様子を流すって有意義じゃね

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:57:06.41 ID:GrCkYDlG0.net
>>152
他の場所で言うならともかく代表の数字で煽り倒すここじゃ無理だろ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:57:21.44 ID:8HxQTL5h0.net
>>132
例えば大久保、玉田、今野、田中達也、李忠成とかは皆J2だし、稲本や駒野はJ3だから、ニッチというほどじゃない。単に知られてないだけ。

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:58:11.21 ID:9JWB7w/i0.net
J2J3大きく扱えとか無理過ぎだろw

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:59:20.64 ID:TOX6amow0.net
>>159
知られていない=ニッチ

「有名な○○選手もいるんだから、もっと知られてもいいはずだ!だから取り上げろ!」はあくまでファンの願望に過ぎんべ。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/04(土) 23:59:37.70 ID:cnrM+Hle0.net
サッカーダイジェストですら無いからな
そりゃ終わるわ
矢部云々よりスタッフがアホ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:00:20.29 ID:r+9eog4s0.net
>>75
代表だけでサッカーやってると思うなよ
昔はこういうのは釣りだったんだろうけどゆとり以下はガチだから洒落にならん

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:00:51.01 ID:bAVQqJC+0.net
所詮やきう基地外防衛軍筆頭のテロ朝が関わってるなんちゃってサカーバラエティだからな
司会に素人同然にわか丸出し河原乞食つかってるくらいだしこんなインチキバラエティに期待するだけムダ
基地外やきう防衛軍テロ朝はやる気ねえくせに数字稼げる代表の試合だけ中継すんのやめろ
死ね

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:01:10.82 ID:mUU8n+XP0.net
俳優と売れない劇団くらいの差があるんだろ
ファンしか知らんの放送したら事故るわ
怒る理由わからん

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:01:58.27 ID:YWrvurZm0.net
>>164
河原乞食って名称はお前みたいな本来の最下層民に仄かにでも自尊心与えようとするために作られた名称やからな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:02:18.00 ID:3pgoGLep0.net
>>159
J2やJ3から脱出したから知られるようになったのでは

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:02:59.49 ID:SuvFlSq90.net
数は少ないとしてもJ2J3のファンはそう簡単には離れない
しっかり扱えばロイヤリティの高い視聴者層を確保できたかもな
企画のマンネリと戦う必要もなかったかもしれない

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:03:32.79 ID:Bv9nKymZ0.net
>>159
そもそも全く取り上げてないわけじゃないんだよ
6試合は取り上げたの

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:03:35.63 ID:LodL1oZN0.net
この番組、誰が見てるの
サッカーファンからも支持されてないでしょ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:04:06 ID:6oYoCV380.net
J3サポが切れてるって
勘違いしすぎwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:04:43 ID:V/xhubly0.net
まあJ2,J3を長めにやったら、J2,J3より
圧倒的多数いるJ1サポからクレーム入るわな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:04:49 ID:RnzwKZx30.net
久保もスターになれず芸スポで馬鹿にされてるだけだし
ほんとにおまえらもサッカーに興味なくなってんだなあって感じるよね

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:05:49 ID:o6JzwEaP0.net
終わってくれ
新しいサッカー番組を頼む

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:06:49 ID:SsJ+4WD30.net
新たなライト層を獲得する事に必死で既存のファンにはお茶を濁す様な事しかしないのがこの番組

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:06:54 ID:hU6NCYBZ0.net
正直大逆転されたから放送されなくてよかったって思ってる笑

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:06:55 ID:tt1SglfC0.net
>>168
J2J3のファンなんて田舎のジジババだろ?
早寝してるからこんな番組見ないよw

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:07:04 ID:mSLP+CSa0.net
やべっちの「日本サッカー応援宣言」って「日本代表応援宣言」と意味だろ
何を今更なんだが

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:07:58 ID:rmCJoLvw0.net
もう打ち切られるからどうでもいいわ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:08:21 ID:SuvFlSq90.net
サッカーファンにやべっちFCを見る習慣が根付かなかったのはこういうところも一つの要因
まあ深夜枠なのにライト層狙いというよくわからない番組だよ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:08:36 ID:sRgvC5OE0.net
数字が低いから仕方ない
サカチョン自体が減少しているのだろう

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:09:53.93 ID:EDEHGE1i0.net
J2J3は虐げられるくらいがいいんだよ
プロの世界

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:10:14.93 ID:Bv9nKymZ0.net
>>179
まあそうだけどファンのマインドが同じならもう地上波とかは無理なんだと思うよ
全国ネット地上波でJ2J3なんてそんな需要あるわけないもの

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:10:29.33 ID:O/eMzXGb0.net
J2なんかを延々と流されてもなー

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:10:31.91 ID:KqJrlHDl0.net
岡村が公開説教すべき

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:10:59.79 ID:kPiQ5Hy10.net
>>7
J2魔境を知らずは、少〜しだけ人生損してる

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:11:03.90 ID:ylYZiIhs0.net
この番組見てる奴いたのか

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:12:07.07 ID:W+4HqtMI0.net
矢部は代表と海外しか興味ないからな
Jの試合もろくに見てない
Jもしっかり見る加藤とは大違い

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:12:34.01 ID:5kgxLGyt0.net
焼き豚がここぞとばかりい抗議してるんだよ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:13:01.40 ID:kPiQ5Hy10.net
>>146
張さんと同じ頭(スポーツ知識)の人がいるよ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:13:21.14 ID:3J+xBKn60.net
J2なんかテレビで扱わなくていいだろ
悔しかったら上に来い

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:13:35.84 ID:/gJ0D7Xb0.net
>>1
J2やJ3風情がスポットを当ててもらえると思うなよ
悔しかったら実力でJ1まで上がって来いや

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:13:47.62 ID:dofp8bsD0.net
やべっちみたいなミニ折り紙がどこで燃えてんだよ
もうすでに燃え尽きただろ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:14:18.88 ID:DKQD3G0/0.net
矢部は柏の江坂と瀬川の区別が付かないんだっけ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:14:27.19 ID:XlEGijSu0.net
もうええやん終わる番組が何しようと

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:14:48.07 ID:3YPDi8Ze0.net
今更かよ
代表選手や注目選手がいないような地味なチームは
軽くあしらわれるのがこの番組の伝統 
ワイのように田舎チームを応援してると良く分かる

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:15:29.18 ID:5E2HZvCP0.net
ドラえもん、サザエさん、コナン、おじゃる丸も終わりそうだな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:16:43.87 ID:X7qT+oGW0.net
>>7
一応サッカー専門番組だしそれはあんまりだ
まあサッカーの試合よりも芸人(笑)のリフティングを優先するけどw

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:16:51.31 ID:wWTUzZZJ0.net
打ち切られて当然や

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:17:12.08 ID:uUdsy++Z0.net
まあ0-0の試合はやらなくていいよ
4ヶ月前の試合はもっとやらなくていい

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:19:41 ID:wlUcpqbM0.net
気持ちは分かるんだけどさ
J 2 J 3の試合を放送しても視聴率取れないんだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:19:45 ID:vIpkdR5S0.net
Jリーグチーム数多過ぎてもう訳わからん
いまどこがJ1なのかも知らんし、降格昇格のドラマも安ぽくなってしまったと思う
もう無関心すわ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:20:44 ID:SuvFlSq90.net
もっと真面目な番組を新しく作ってくれ
スパサカを全国化でもいい

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:00 ID:oKZKZ3pR0.net
仕方ないだろ
一般的にJリーグと言えばJ1なんだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:15 ID:3oYwas6Y0.net
矢部を接待する番組だからな
矢部はサッカー界ではなく、サッカーの有名な選手と仲良くしたいだけなんだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:15 ID:PmrwxPaW0.net
JリーグのニュースをフォローするとJ2J3が入ってくるのが邪魔くさい

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:22 ID:aAMfuG7L0.net
サカ豚は地上波wwwwとか言ってたやん
なんで見てんの

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:37 ID:oyZpClgs0.net
チーム多すぎ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:21:44 ID:5E2HZvCP0.net
>>203
森葉子MCの剣道番組?森っちFC?

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:22:23 ID:aTji8rdv0.net
>>207
ほんとにね

211 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:22:48 ID:P+xEExL90.net
J2以下はローカル放送の役割だな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:23:41 ID:93EzEM5e0.net
J2ごときで激怒とかありえるの?
残念とかならわかるけど

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:24:03.90 ID:A70ClPVo0.net
>>202
J1のチームは大して変わってないわ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:24:05.76 ID:SuvFlSq90.net
Jリーグがネット露出に力を入れるようになったからやべっちFCのような情報をただ垂れ流すだけの深夜番組は存在意義をほとんど失った

215 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:24:45.95 ID:bj3tc+890.net
スタッフがもうどうでもいいと思ってるんだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:24:56.44 ID:Yv+IHeJB0.net
>>205
矢部のリフティングチャレンジとかなw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:25:29.77 ID:1K5PvMb/0.net
>>172
試合やってないJ1サポが何てクレーム入れるの?

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:28:13.26 ID:gWAkH5Si0.net
J2は平畠さんに任せとけばいいやん

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:28:41.33 ID:oKK3BU6O0.net
全試合放送したスパサカ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:29:52 ID:eYLHfyQS0.net
2軍が全国放送で扱われるわけねーだろ
常識で考えろや

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:30:09 ID:SuvFlSq90.net
サッカーファンからの好感度が下がれば番組は終わるよ
J2J3を掘り下げて好感度が上がることはあっても下がることはない
そういうもんだ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:30:14 ID:c5XcEAZ30.net
わざわざ矢部を観たい人は少ない
その上サッカーの情報が中途半端ならもう絶望的

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:31:45.41 ID:l88CXMqsO.net
>>220
野球ですら結果さえ言わないね

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:32:45 ID:PgzDlxx/0.net
どこで炎上してんのよ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:33:18 ID:XPKTacfO0.net
>>221
いや、つまらんものや興味ないもの流したら普通に下がると思うが?
なんで普通の人がJ2なんて見たがってると思ってるの?

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:33:42 ID:PgzDlxx/0.net
>>174
そんな制作費あるわけないだろタコ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:33:44 ID:lmt+SH1A0.net
つか番組はもう何年も前からつまらん

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:34:15 ID:GFgDF6Ov0.net
文句言われたから番組やめますって理由ができたな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:35:00 ID:vFfXypqJ0.net
スパサカあるからやべっちFCはどうでもいいや
矢部Jには興味なさそうだし

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:35:13.30 ID:QYUKHkBe0.net
二軍三軍なんかどうでもいい

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:35:26.19 ID:5kgxLGyt0.net
格付けで映る価値なし
映りたかったら勝って上がれよ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:35:46.81 ID:rAqr5yzS0.net
>>224
ナイナイを炎上させたい奴等が炎上してることにしたいんでしょ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:36:18 ID:Afw9XspQ0.net
>>223
なんかそう言われるとそうだよな

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:36:32 ID:iUJz9A2v0.net
結局、一部のクレーマーファンが地上波番組終わらせるんだよな。

馬鹿なのか。ネットで確認できるのだから、ネットだけで自己満足してろ。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:36:34 ID:PYnpnJQL0.net
サッカー協会と手を切ってDAZNと仲良くして主に海外リーグで日本人選手は特集に特化した番組作った方が需要ありそう。

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:36:59 ID:SuvFlSq90.net
>>225
普通の人はやべっちFCなんて見ねえよ
あんなん全部ネット情報で事足りるからね 
全国地上波放送という付加価値があるから見るわけで

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:37:14 ID:wKJIIUsQ0.net
DAZNあるからなかなか試合流せないんだろ
放送されなかった試合はどれも盛り上がった試合じゃん

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:38:01.13 ID:J4sfdWm/0.net
口は出すが金は出さない

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:38:07.11 ID:NBw4OWKd0.net
J2J3のファンなんていないだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:38:49.07 ID:APsYD0wS0.net
矢部は選手の名前すらまともに覚えてないからな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:39:03.63 ID:1jmrvO420.net
2部3部なんか存在価値ないから仕方がない

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:39:14.32 ID:5E2HZvCP0.net
後番組は何だ?

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:39:28 ID:/CZS0bte0.net
>>7
需要ゼロならこうならないんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:41:25.52 ID:uCcCUbWI0.net
J2J3なんかマスじゃ興味ない人がほとんどでしょ
マイノリティ向けの情報番組は有料放送でやりゃいいじゃん
やべっちFCが終わることは賛成だけどマイナーファンが騒いでるのは滑稽だね
求められてないって自覚しろよ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:41:30.79 ID:s+n2IomU0.net
>>241
愛が無いな
さっかあ豚って感じだ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:41:48.20 ID:WMBSpnn20.net
そもそもただのサッカーファンがサッカーの情報番組やる事がおかしいんだよね

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:42:01.69 ID:z5LA/v9Q0.net
まいじつはいつも大炎上してるな

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:42:54.60 ID:jxjymeD60.net
やべっちFCは視聴率やスポンサー獲得を度外視した日本代表の宣伝番組だったという内幕が明らかになったけど
AFCの放映権を独占購入するテレビ局が出てこない限り、地上波のサッカー番組って誰もやらないってことだよな

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:43:11.50 ID:eYLHfyQS0.net
J2のことを2軍と言うと怒る奴がいるが
プロ野球の二軍は期待のルーキーが毎年必ず入ってくるけど(ハンカチ王子など)
J2に実績ある新人なんて入ってこないので
ニュースバリューとしてはプロ野球の2軍以下なの理解したまえよ
ローカル放送ならやってんだろうからそれで我慢しろ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:43:15.62 ID:DdhxCvzW0.net
J2ゴミ扱い番組は昔からじゃん?J 1ですら海外サッカーの前ではゴミ扱いされるし

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:44:49.82 ID:SuvFlSq90.net
日本サッカー応援番組っていうか日本サッカーに応援してもらう番組だな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:45:22.76 ID:SsJ+4WD30.net
扱う題材が万人に受け入れられるなら
MCは何の面白みも無いアナウンサーで十分なんだよ
仮にも芸人の端くれが真ん中に座ってる意味は興味がないかも知れない情報を
興味が湧く物に仕立て直す事

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:45:30.67 ID:IZnCJoSM0.net
>>88
J1の試合なかったし
その日ようやく再開したんだし
J2J3の全試合流してもおかしくない状況

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:45:47.64 ID:5kgxLGyt0.net
>>245
こういうのがサッカー番組潰すために
抗議してるんやろなあ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:46:28.39 ID:qIB226xu0.net
関係者にとっては、再開するJ1の振り返り企画の方がありがたいんじゃないの?

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:47:04.35 ID:1wq3vi7R0.net
>>7
だな
何ならJ1もイラネ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:47:09.78 ID:LKoeOo5X0.net
下に落ちたらプレー環境や移動もキツい
メディアにも扱われないってのが上へのモチベーションだろ
J2、3はむしろ触れないのが正解だわ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:48:26.23 ID:IxhY5CbF0.net
>>70
他国の2部リーグも同じなんじゃね?

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:49:02.17 ID:+Zn8jfud0.net
焼き豚イライラ糞ワロタww

もうやべっちなんて重要な情報源ではないから

テレビの時代は終わったのです

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:49:25.91 ID:8mSdbjYi0.net
さぁー日本全国民が待ちに待ったJリーグ再開!
それでは皆さん視聴率予想お願いします

※参考2019シーズンJリーグクラブ視聴率

最高視聴率 2%(カップ戦決勝)
最低視聴率 ※%(計測不能)

ACL決勝 中継無し(浦和出場)

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:49:50.48 ID:sGKk2xNK0.net
視聴者こんなんじゃ終わるわな

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:52:35 ID:yoQSHHdK0.net
サッカーや野球の番組って見てて楽しい?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:52:56 ID:6IpiCX9H0.net
岡村アカン!
岡村隆史はチコちゃんに叱られるを降板せよ!

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:53:00 ID:oKK3BU6O0.net
やべっちF.C終わるってネタだと思ってたわ先週まで普通に実況してたのに 
スパサカ見れない人はBSJリーグタイムだけか

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:53:30 ID:DIllo+J30.net
👀

266 :245:2020/07/05(日) 00:54:46 ID:Ln95K+zE0.net
>>254
意味がわからない

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:55:41.18 ID:SFWhVz3G0.net
やっぱスパサカ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:55:42.39 ID:DIllo+J30.net
>>264

九州民だけどフットブレインのみになる

他の自称スポーツ番組は野球だらけでサッカー適当だから見ないし

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:55:42.99 ID:qfbJy+J40.net
矢部って運がいいよね
後は下り坂

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:57:49 ID:8yKn9rZC0.net
>>25
鹿島には興味ないと思うぞ

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 00:58:57 ID:oKK3BU6O0.net
>>268
FOOT×BRAIN独自の視点でおもろいよね

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:00:13.65 ID:RBf4w5q1O.net
>>80
テレ朝って7県ぐらいネットされてない県があるからな
ドラえもんの藤子先生の地元富山県にテレ朝系列局は無い

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:00:27.35 ID:A70ClPVo0.net
>>207
>>210
散々バカにしてたDAZNで野球始まって
どんな気持ちなの?

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:00:33.75 ID:UZ4FHiOQ0.net
見所がないからだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:01:14.73 ID:5E2HZvCP0.net
ドラえもんも終わりそうだな

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:01:36.96 ID:CN4QPpdN0.net
>>260
サッカーは2年連続視聴率20%超えてるけどやきうは?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:02:02.59 ID:RBf4w5q1O.net
>>89
相方の又吉は北陽高校サッカー部出身
芥川賞賞金で母校にユニフォームをプレゼントしてたはず

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:02:22.30 ID:L0038lMu0.net
悔しかったらさっさとJ1に上がって見返せよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:02:37.48 ID:A70ClPVo0.net
>>249
その謎理論は置いといて
2軍ではないから仕方ないだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:03:44.68 ID:9kSbmodR0.net
映像使うならDAZNに金払わないといけないとか見かけた
そこら辺もかなり影響したんだろう
もう終わるらしいからどうでもいいけど

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:04:32.78 ID:ufau2fo60.net
番組終了に掛かる記事だよな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:07:39 ID:1VkJwZqN0.net
サッカーファン多いなら下位も需要あるはずだし
レベルアップのために大事なのわかるだろうに
日本はにわかばっかりなんだね
俺は全く興味ないけどw

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:09:07 ID:RBf4w5q1O.net
>>242
お笑い第7世代の番組という噂がある
シーズン途中に終了させてまで始める必要性ないだろ
スポーツ部門の録画率トップなのに

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:11:04 ID:b2euQocU0.net
録画率がずっとトップって事は放送時間帯が合ってないって事だからな

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:13:20 ID:55KMkC0N0.net
やべっちってJなんか見てないんじゃないの?

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:14:41 ID:RBf4w5q1O.net
>>284
親が子供のために宿題チャレンジを録画して見せてるんだよ
番組公式つべでも動画見れるようになったけど

スパサカは加藤が絶対終わらせたくないって意地で続けてるんだよな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:15:04 ID:PVHwr16e0.net
日テレのプロ野球速報どうなるのこれ?

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:16:29.92 ID:4pOHfm8N0.net
矢部が番組私物化してリフティングしたりフットサルしてる時点でサッカー番組ですらない

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:16:46.82 ID:9auJHowG0.net
J2なんてどうでもいいわ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:16:57.04 ID:30HJarlR0.net
そもそもJリーグそのものが「これはこの国のトップリーグです」「これはトップリーグ加入を目指しているクラブのリーグです」
と序列化、差別化しているわけだから、扱いに雲泥の差があってもしょうがないと思うけどな。
だからこそ、昇格するか降格するかが天国と地獄の差なんだろう。
両者に差はほとんどなりません、J2はJ1の代わりに十分なります、というなら、昇格(降格)してもあんまり喜んだり悲しんだりするなよw

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:18:23 ID:5C32YBl10.net
勝手に税金ありきでクラブ数増やしたんだからデメリットも受け入れたら?
てかクラブ数減らせや市民の迷惑

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:19:08 ID:81l6D7IG0.net
>>1
怒りはしないけどなんで直近の試合をすっ飛ばして再放送ダイジェスト?が優先されんだよとは思ったな
本気で怒ったのはしょっちゅうがらがら声で矢部が出てくるのくらい

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:19:55 ID:che9CWAi0.net
これ炎上させてるの藤田ナントカだろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:23:04.83 ID:knzGJl/A0.net
実はやべっち観ていない…
J1チームの年チケ持ちのサポだけど、観ていて面白い番組じゃないんだよ…

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:26:52.11 ID:SpeXrV520.net
スパサカがあればそれでいい

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:27:46.98 ID:+PrFkdOc0.net
>>1
J2J3なんて地上波でやるわけないw

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:28:05.68 ID:6Hf2azLc0.net
矢部がつまんねーから見てないが打ち切り決まってたのか
そりゃそうだよなつまんねーもん矢部

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:28:13.29 ID:vUqWQjTs0.net
J3とか番組でつかえる映像素材あんのかそもそも

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:29:44.68 ID:GnL7nwjO0.net
岡村フォローに専念してくれ

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:29:49.92 ID:vCb4PBcu0.net
まいじつて

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:33:29.21 ID:36tdbRXr0.net
ぶっちゃけJ1ですら経営に余裕があるわけでもないのにJ2J3を長時間放送しても喜ぶ視聴者なんてほんの一握りと思われたんだろ
仕方ないよ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:33:59.46 ID:9i6ouR2T0.net
2部なんて見向きもされないから、みんな1部に上がろうと頑張ってるんじゃね?

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:34:44.85 ID:osBLId0i0.net
昇降格のあるリーグなんだから羨ましかったら昇格しろよ
一軍選手の待遇が良いからって怒ってる二軍選手みたいなもんだ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:35:27.34 ID:XUllR6l70.net
矢部番組終わるの知っててオールナイト復帰だったりして
表向きは岡村のヤラカしで

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:36:04.35 ID:9sGBN0jS0.net
>>291
ほんとこれ
じゃあクラブ数減らせよ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:37:08.34 ID:GnL7nwjO0.net
先週ぐらいは2部やっても良いけどな
どうせ視聴者はかなりのサッカーオタクだけなんだし

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:38:19.69 ID:LKDE7cSs0.net
矢部は無能

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:40:38.15 ID:hHu99Qer0.net
J2って上下挟まれててしんどいだろうな

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:40:47.43 ID:GnL7nwjO0.net
こういう時に花を持たせておくのが賢い大人ってもんだ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:44:59.90 ID:RxWwiNRG0.net
だってそんなの流しても誰も見ないんだもの

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:45:41.90 ID:rX9gLZJp0.net
惹きがねーだろ、誰がJ2クラブの 魅力のないプレー を観たいんだよ
それぞれのサポならそれぞれの地域のテレビ局に番組のひとつや2つあんだろ?
そっち見ろよ J1にあがってからほざけ

J2J3の何を特集しろってんだよ、プレーも大したことねー分際で

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:46:52.34 ID:rX9gLZJp0.net
>>309
そういうお前はどこ住みでどこのクラブのサポなの?
答えてみ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:49:13.38 ID:Ix2q6OnR0.net
サッカーファン〜の評価も平畠に負けてる矢部

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:50:45.43 ID:rX9gLZJp0.net
俺とか特定のクラブに魂を売ってない、その時その時に
調子の良いクラブ同士の試合を 国内外問わず カテゴリー問わず 観に行く層だが
代表戦も国内外、Jリーグも首都圏中心にその時に調子の良いクラブ
なでしこリーグなんかも なでしこ代表多めの日テレ・ベレーザの試合 とか
高校サッカーなんかも現地まで観に行く
欧州サッカーもブンデス、プレミア、クラシコ、CL、EURO大会も現地まで見に行ったりした層だが

やべっちとか観ないよね、その時間あんまテレビオンタイムで見ることない
普通、欧州サッカーの中継とか23時開始のとか観ちゃうよね

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:55:54.15 ID:sMSCaieA0.net
本当のサッカーファンがやべっちFCだのJリーグだの観るわけねーだろ
うるせー偽物ども

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:57:15.99 ID:LqaZCehE0.net
>>1
スーパーサッカーの全国放送終了を終わらせたり笑っていいともを打ち切らせたりしたのと同じやり方だろ

わざと変な企画をやって「視聴者に不評」という記事を書かせ、実際に視聴率も下がって終了

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:58:22.59 ID:ubBIpnVz0.net
取材にいかれへんからやろ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 01:59:59.06 ID:2+gBfNSE0.net
やべっちポーカーフェイス

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:00:53.21 ID:hWf+BDvs0.net
叩きたいだけの記事だな

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:01:34.16 ID:GnL7nwjO0.net
>>312
答えても良いけど何の関係があんだよ
まずはそれを言えよ
そしたら答えてやるよ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:02:41 ID:Xqr0JOiu0.net
激怒することではない
やべっちFCにとってサッカーとは日本代表と海外サッカーが全てでJリーグはおまけみたいなもの
今まで見てればそんなこと分かるだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:03:21 ID:Ze+4ozGv0.net
サッカー専門番組があるだけまし

野球なんてジジバアしか見ないからな

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:04:23.99 ID:/NsOYJA8O.net
元々J2は結果のみ表示でJ1と代表メインでやってたのをJ2も数試合ダイジェスト流すようになったのが間違いだな
それが当たり前だと思うようになったJ2が定位置のサポを増長させちゃった
数秒間だけでも地上波で取り上げてくれて嬉しいとか言ってた謙虚なサポはもういない

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:05:05.87 ID:rX9gLZJp0.net
>>320
は?その程度の質問にすら 堂々と即答出来ない程度のアイデンティティ しかないゴミが
民放のサッカー番組で下部カテゴリーを取り上げないことにウダついてるの?

その程度の 意識、覚悟、 しかないんでしょ?
この質問のやり取り、2回、3回いる?どー考えてもクソ無駄だよな?いらないよね?

即答できないほど 恥ずかしいクラブのサポ、恥ずかしい都道府県なんてものはないが
ド田舎もんでコンプレックスでも持ってるの?

即答出来ない程度の 地域愛 しかない?

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:05:27.38 ID:bLv7cm0u0.net
サッカーファンてキチガイしか居らんの?

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:08:38 ID:87FkxDIh0.net
JサポだとJ1のサポでも、J1の試合がないときはJ2とかJ3の試合を普通に観戦してるからなあ。
これJ1サポの大半が批判してると思うよ。

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:08:42 ID:0+4NIeWO0.net
>>324
お前の性別は何だ?
性別すら言えないのか
この弱虫め

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:11:13.52 ID:GnL7nwjO0.net
>>324
俺は質問する意図が分からないから因果関係を書けと言ったんだ
発狂しろとは言ってないぞw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:13:08.54 ID:VKPkepgQ0.net
サッカーを取り上げる番組が1つ減るな
J2サポはこれで満足なんだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:13:47.87 ID:GnL7nwjO0.net
J2サポとか関係なく番組は終わる

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:15:34.74 ID:WjamPzs/0.net
去年のアワードが酷すぎて
矢部が1ミリもサッカーに興味無いことがよくわかったわ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:17:24.47 ID:p2xFjzy60.net
納豆土人か

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:17:31.18 ID:GnL7nwjO0.net
一応答えてやるか
俺は浦和な

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:18:43.10 ID:6Hf2azLc0.net
矢部のつまらなさは異常

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:19:12.62 ID:ENYyJkE30.net
人気も実力もない下部リーグに時間使うほうが微妙やん。

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:19:47.03 ID:87FkxDIh0.net
浦和って何県だよ。初めてJを見たときの感想。
サッカーに興味なかったら一生知ることのなかった地名のような気がするわ。

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:20:15 ID:SLtDJo/70.net
>>70
そこはかとなく馬鹿にしてるだろw

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:21:06 ID:lz0HIK+q0.net
J3サポだけど元々やべっちFCはJ1の為の番組だと思ってるので取り上げられなくても別に気にならない

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:21:34 ID:GnL7nwjO0.net
県庁所在地だぞ一応w
地理相当弱いな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:22:00 ID:XTjuCx9K0.net
地上波でマイナーリーグやる必要ないだろ
夢がない

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:22:13 ID:87FkxDIh0.net
県庁所在地はさいたま市やろ。

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:23:38 ID:Risra4MV0.net
どっちもゴミなんだから仲良くしろや

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:24:33 ID:GnL7nwjO0.net
>>341
今は合併したからな

生理前の奴はどこいったんだ?
質問に答えたんだからお前も答えろよ

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:25:30 ID:87FkxDIh0.net
>>343
そんな昔のこと知るかよw
おまえ老人かよ?

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:27:34.55 ID:GnL7nwjO0.net
>>344
お前幾つだよ
ガキの癖して俺に偉そうにすんな

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:28:19.47 ID:87FkxDIh0.net
>>345
まあ、成人式は終えてるけどな。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:28:39.43 ID:VNuVKveC0.net
>>334
サッカーがつまらないから番組が終わるんだけどな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:29:15 ID:GnL7nwjO0.net
時期としては日韓W杯の前後だぞ
日韓W杯すら知らねえガキかよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:29:53 ID:BqjtnAtZ0.net
オワコンサッカーじゃスポンサー付かない現実、、、、

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:30:41 ID:87FkxDIh0.net
>>348
18年も昔やんかw
知るかボケww

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:30:47 ID:4954/urf0.net
なんであんなもったいない構成にしてるんだろう? 昔から不思議だ。

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:33:18.09 ID:GnL7nwjO0.net
やべっちも古いぞ
日韓W杯あたりがきっかけで始まったようなもんだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:37:36.02 ID:gUB88PPG0.net
もう終わるんだからそっと身元守ればいいじゃん

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:38:01.32 ID:73FMC39p0.net
矢部浩之は芸能人としてオワコンだから仕方ない

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:41:16.32 ID:PQASwJbU0.net
代表戦以外興味のないテレ朝だし

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:41:38.71 ID:rEls2wzvO.net
Jリーグは
ボールが止まってみえる

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:42:38.49 ID:zmtxBufo0.net
ドラゴンボールのあらすじで20分って感じ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:44:32 ID:FxyRISXa0.net
さすがにJ3放送はない
悔しかったら上がれ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:46:24.68 ID:zmtxBufo0.net
つーかドラゴンボールに比べたらたいしたことないよな


ヒュォォォォ…(風)
御飯「父さん…」
ピッコロ「孫の気が…」
亀仙人「はて、どうしたかいの」
ブルマ ガチャ…「やだ、コーヒーカップ割れちゃった」

その頃、悟空たちは…(続く)

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:47:20.69 ID:BqjtnAtZ0.net
もう完全に地上波からサッカー消えるんだな

サッカーってなんで人気無いんだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:48:23.05 ID:XPKTacfO0.net
海外の放映権がなくなるので打ち切り
要は日本国内のサッカーなんて需要ないんだよ、はなから

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:49:43.44 ID:XPKTacfO0.net
>>348
おっさん・・・

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:50:39 ID:GnL7nwjO0.net
どうせ終わるんだから了見狭いとこ見せなくて良かったのさ
この辺がガキだよな

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:50:47.18 ID:NXMjj1jV0.net
J3みたいなゴミを取り上げるわけないだろう
何を勘違いしてるのか

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:52:49.69 ID:GnL7nwjO0.net
>>362
何だよお子ちゃま
日韓

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:53:04.71 ID:GnL7nwjO0.net
日韓

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:53:42.57 ID:GnL7nwjO0.net
悪い、PCの調子がw

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:57:12.59 ID:iFbaXKKV0.net
視聴率的なこと考えるとJ2以下より知名度のあるチームや選手を優先するのはまぁ分からないでもないけど、ますますCSでいいじゃんってなるね。

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 02:58:53.54 ID:87FkxDIh0.net
浦和を県庁所在地と言ってる日本人がまだいることに驚いたわ。マジレスすると。

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:01:41 ID:IT4fNhl80.net
2部とかどうでもいいだろ 1部がメインだから1部を取り上げるのは当たり前 

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:02:21 ID:GnL7nwjO0.net
>>369
なんでだ?
今でも県庁所在地だぞ
浦和区は

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:03:54 ID:D+fwK4XL0.net
嫌なら見るな
の典型のようなお話

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:04:26 ID:13njhtXW0.net
アベマテレビで
J1海外専用→やべっちFC
J2J3→平畠FC
に別けてやれば良い

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:05:20 ID:rX9gLZJp0.net
>>327
野郎だよバカタレ
183ある手足の長い脂肪よりも筋肉の方が付きやすい
基礎代謝の高い、体脂肪12%の束感ふさふさ美容院ヘアな層だよ

JKの生足が大好きな野郎だよ

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:06:24 ID:SpjDDdir0.net
低視聴率とスポンサー離れで8月で打ち切りなのにサカ豚も余裕ないよな

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:06:37 ID:87FkxDIh0.net
>>371
政令市の県庁がおかれてる区名とか誰も知らんてw
名古屋の県庁は何区?仙台の県庁は何区?広島の県庁は何区?新潟の県庁は何区?

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:07:47.93 ID:GnL7nwjO0.net
浦和は常に県庁所在地だろ
知識乏しいから必死に言い訳でも考えてんのか?
ガキなんだから大目に見てやるぞw
>>376
区名なんぞ知らんでも良い
浦和は常に県庁所在地だ間抜け

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:08:49.83 ID:vFfXypqJ0.net
そうか2002のW杯の時生まれてない奴とかいるのか
平日の夕方に日本で、自宅から、職場から近くのスタジアムでW杯の試合やってるんだぜ
仕事終わって一回帰宅してから原付で環状2号をルンルン気分で日産スタジアム行ったわ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:09:20.23 ID:rX9gLZJp0.net
>>375
そもそもサッカーファンは 地上波 には一切期待してない
球技、競技は専門チャンネル、専門のストリーミングサービスで見る時代

DAZNで見る時代・・・俺は個人的にサッカーは放送、通信衛星回線画質で
観たいと思ってる層だが、サッカーはストリーミングで見るもんじゃないわ

お前の言う 余裕ない は大間違い、そもそも 地上波に期待してない
日本の地上波のスポーツ番組、スポーツニュースって昭和のままだから
スポーツ好きから逆にそっぽ向かれてるってのが正解

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:10:58.61 ID:GnL7nwjO0.net
今の不幸な五輪世代は日韓W杯を知らず
トルシエのフラットスリー論争や韓国の卑劣なプレーの数々を見てこなかったわけだ
損してるな

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:12:01.02 ID:SpjDDdir0.net
まともに取り扱ってた唯一の番組が打ち切りってほんとに惨めだぞ

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:15:19.18 ID:87FkxDIh0.net
>>377
冗談抜きで浦和とか誰も知らんよ。
過去に県庁だったかもしれんけど、いまや社会でもさいたま市しか習わない。

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:18:50.26 ID:ievi/mW80.net
代打で平畠が出た時にそのままやらせるべきだった
前田ちゃんが何故か怖がって着いてこなかったけどw

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:21:23 ID:7NT0InCT0.net
すげーな
見てる層が求めてるものが全くわかってないんだなw

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:23:52.89 ID:Ynug+lQ/0.net
この番組って元々J2には冷淡だった印象しかないが
去年水戸が善戦した時も全然特集無かったよな

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:24:18.90 ID:92fno+sd0.net
J2J3を2軍3軍と見るか各都道府県の代表と見るかなんだよね
どちらかと言うと高校野球ダイジェストに近い感覚じゃないのサッカー好きにとって
やっぱおらが県の動向は知りたいよ選手のこと知らなくても

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:26:49.53 ID:aJONRqGA0.net
映像の権利の無駄金払いたくないんやろ
おわるんだし

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:26:58.26 ID:sKcEcerkO.net
ちょいと前はコンサドーレの主戦場だったから大切にしてもらいたい

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:27:14.39 ID:UE8xi6wT0.net
>>10
捏造放送バレたから、当然だな

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:27:45 ID:jtJHprJ20.net
まじょかよ 岡村の出番か

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:28:22 ID:Xes0LZr60.net
>>377
大宮と与野に寄生して大きな市になれてよかったね!

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:29:40.68 ID:GnL7nwjO0.net
浦和が大宮と仲が悪いことぐらい知ってそうだなおいw

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:32:40 ID:BQA2pPEn0.net
>>20
そもそも放送時間帯なんて海外サッカータイムだからな

まず海外サッカー時期は100%見ないよ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:33:28 ID:87FkxDIh0.net
>>392
魔夜峰央の映画で仲悪そうだったな。

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:35:23 ID:VKFoC9PO0.net
>>386
おらが県のチームなら地方局で放送してないの?

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:35:51 ID:BQA2pPEn0.net
>>379
全くそのとおり
よく新規獲得とか言うけど
その新規ももう地上波で獲得する時代じゃない。

何の免罪符か知らないが防衛フレーズでバカが未だに用いるのが滑稽で笑えるよね

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:36:06 ID:FrYmz1fw0.net
るせいよ、もともとサッカーなんか好きじゃないんだからよ。

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:36:25 ID:JfVwjGyB0.net
欧州南米でそうだが2部以下はそういう扱いでいい

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:39:55.73 ID:QCU+MO9K0.net
糞みたいなサッカー風バラエティ番組だったな

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:40:09.31 ID:evWD3CMA0.net
結果流してくれるだけでもありがたいと思え

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:43:20 ID:973oTDkwO.net
デジッチだっけ?
選手にデジカメ渡して毎年キャンプの様子を放送するやつ
あれだけは面白かったな

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:46:20 ID:ij1fmaih0.net
糸冬

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:46:49.87 ID:AC0aRJ1W0.net
DAZNで全試合のハイライト見終わった。やべっちなんぞ要らねえわ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:48:48.77 ID:6+uK3nvm0.net
>>136テレビ画面で言うと前者がロングの引き絵、後者がNFL仕込みのアップせかせか映像w画面の外から急に現れた奴がフィニッシュww

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:51:04 ID:BX0gMrHI0.net
扱ってほしけりゃJ1に上がればいい

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:52:06.90 ID:f1CcGjj10.net
やべっちFCは元々あんまり試合にフォーカスしてないだろ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:54:17 ID:YbgniQGf0.net
なら番組やめりゃいいだろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:55:10 ID:GPIRLy2y0.net
昨日J1見て思ったわ、J2、j3はカスだわ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:56:30 ID:6+uK3nvm0.net
>>254逆だwなんでトンキン(本当は関東)のクラブの試合ばかり放送してウリの(地元の)クラブの試合を流さないニカ、シャベツニダの連中がうざいから全体を流さなくなった

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:56:58 ID:UbncPWdj0.net
>>360
サッカーと言うか、サカチョンが嫌われてる

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 03:57:56 ID:VKFoC9PO0.net
>>408
そりゃJ1に昇格出来ない残りカスなんだからしょうがないでしょ

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:00:13 ID:Uo9PYIWh0.net
クズの声はデカイ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:04:21 ID:6+uK3nvm0.net
昔の海外放送?で画面の一番上と下にGKが常時映りこんでいる縦スタイルの映像があった。全ての選手の動きがバレバレで採点表をつける係はこんな映像を観ているだろうなと思った

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:04:54 ID:qQOMA0B/0.net
地上波はそれで問題ないだろ
プロ野球でさえ一軍しか報じないんだから

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:14:08 ID:P9oXYNEr0.net
>>414
国技の相撲ですら中入り後しか報じないのにな

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:21:12 ID:YtzzKhic0.net
前からJ2はたいしてやらないよ

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:23:17.94 ID:bEw0RJRhO.net
今日のBS中継でのTwitter見てたって「ついにJリーグ再開」みたいなのばっかりだったじゃん
川崎鹿島を観ながらツイートするようなサッカーファンでもそんなもん
誰もJ2なんて気にしちゃいない

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:25:25 ID:5JP7AQwi0.net
下手くその映像流したら恥だろ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:35:59.40 ID:fL0zJrr10.net
そもそもやべっちFCってJリーグやってたの?
代表しかやってないイメージ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 04:58:28 ID:1DVIfIua0.net
そういう扱いを受けるのが
下部リーグだろ。嫌なら J 1に上がれ

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:04:03.23 ID:Q79GmCAwO.net
芸能人有名人面してチーム内で5流バラエティー並みのホームビデオを撮影し
矢部と内輪ネタで面白がっているだけ
プレー以外の顔なんてチーム公式でもサポ間でも散々流れてる
矢部と愉快な仲間達の繋がり構築を放送してもサッカーを応援したことにはならない
矢部(芸能人)は選手と繋がっておきたい、選手は芸能人と繋がりたい
ただそれだけ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:17:09 ID:/HyCkvpl0.net
J1に上がってこいって話だわ
プロ野球1軍の試合がないからって地上波で2軍をガッツリ紹介することはねーよ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:20:54.06 ID:D7KN5NZT0.net
>>7
ほんとな。
サカオタも落ちるとこまで落ちたわ。
やきうと変わらん。

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:22:08.07 ID:E+XjskV10.net
J2メインでやったら
J1開幕前なのにもっとそれについて報道しろよってJ1サポから怒られる

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:24:28.96 ID:oKIAFDkV0.net
もうさ、じえぃいつーとかどんなチームがあるがわからないよね 一般人には
サカ豚しか知らない世界


でも長野パルセイユ?は知ってる 松本サンガ?には勝ってほしい

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:32:29.57 ID:60Xv/jTe0.net
>>424
んなことはない
絵美里のJ2特集は人気ある

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:33:23 ID:uIJeh62y0.net
J2とJ3なんだからJ1の扱いが上に決まってるだろ。

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:35:34.90 ID:rRf8jMqM0.net
矢部ってせめてJ2の事だけでも、知ろうとかして勉強とかしてないのかな

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:37:33 ID:+AH9sDsi0.net
名前のせいで矢部がやらかしたのかと思うなw

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:38:49 ID:UvSO2eOD0.net
J1にあらずんばJリーグにあらず。何を今更?

地上波だからこんなもん。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:49:25.03 ID:QnF7weP+0.net
やべっちFCなんて元からそんな内容だろ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 05:54:36.64 ID:izV2H0Hq0.net
日本代表が最優先で
海外組の結果と海外サッカーがメイン
J1の結果ですら適当に流す
需要がそうなんだから仕方がない

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:01:16.57 ID:ogAah/1W0.net
J2なんだから扱いが小さくていいんじゃないの?
そのぐらいのハングリー精神が必要では?

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:01:25.83 ID:k5nfSW4w0.net
打ち切られて損するのはサッカーファンだろ?アホじゃね
もっと番組盛り上げてやれよ

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:01:55.04 ID:KPAHpOf00.net
今はネットで試合結果は直ぐにわかるし映像だってつべで見れるだろ
昔はボンバー森尾のJリーグボンバーが最速だったから食い入るようにみてたもんだ

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:04:59.38 ID:7wq6QXXx0.net
裏の乃木中の「はぎわらで春夏連覇」の方が炎上案件だと思うんだけど。

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:08:50.05 ID:60Xv/jTe0.net
>>434
ごめん
ダゾーン入ってからあんまり見てない

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:10:14.32 ID:AccVX2zB0.net
そりゃプロ野球ですら2軍3軍の試合を延々と流さないだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:14:00.46 ID:GPIRLy2y0.net
>>401
ゴン中山隊長の札幌レポートはものすごく完成度高かったよな

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:16:51.26 ID:nwIhp1uQ0.net
J2やらJ3やら、趣味でサッカーやってるだけだろ
J1だけだよ生活かけて必死にサッカーやってるの

その差だよ

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:20:56 ID:Hq3BgQON0.net
>>150
おまえみたいなのはヨーロッパサッカーみてオナニーしてればいいじゃん

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:27:42 ID:mhFbZmvM0.net
たま蹴り、ゴミ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:28:37 ID:mhFbZmvM0.net
さっかあみたいなゴミを取り上げるわけないだろう
何を勘違いしてるのか

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:33:49.53 ID:n6XJ51TA0.net
J1の試合無いからもしかして・・とちょっと期待してたんだろうな。
自分も長年J2サポだったから気持ちは分かる。
やっぱ自分とこの試合が全国で扱われるのが見たいんだよ。

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:37:53.53 ID:7CN6XswV0.net
J2J3みたいな底辺が図に乗ってはイカンよ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:48:09 ID:D2tbXyKE0.net
>>150
バルサあたりを、うちのチームは〜
なんて言うタイプかな?

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 06:51:05 ID:CQ4GmUJH0.net
言って何が悪いんだ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:09:54.74 ID:YXqYY/Hp0.net
元々J2とか試合結果のみのダイジェストだったじゃん

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:18:50 ID:mCReQ+TP0.net
J1ですらたいして需要ないのにJ2なんかさらに需要ないだろ

450 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:24:30 ID:PYnpnJQL0.net
J1(&J2J3)が観たい人数と、
主要リーグ(&J1)が観たい人数なら後者だと思うんだけどなー。。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:24:47 ID:Es2pB+5k0.net
>>425
こういうコテハンってやっぱり焼き豚なんだな

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:28:43.38 ID:Cy0MrIp30.net
サッカー好きだけどやべっちは観ないって人結構多いけどな

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:39:05 ID:z3/JYb4l0.net
そもそもJ2に落ちるほど弱いのが悪いのにね
悔しかったら這い上がって来いよ

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:43:44 ID:7xeYumvo0.net
意外とこの番組需要あったんだな

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:46:12 ID:xH0W98H50.net
テレビに出るにはお金出さないと

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:46:15 ID:sMSCaieA0.net
やきゅうなんてマイナースポーツじゃねーんだから
海外のサッカーのプレイみるほうが日本の選手にとってもいいにきまってんだろ
アホか
Jリーグなんてサッカーじゃねーからな

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:46:29.97 ID:ocflOkk/0.net
>>450
時間の割き方だな 最低限ゴールシーンは流すべきだと思う その他の結果ですにされたら
日曜の深夜だしもう次は見ようと思わないだろう

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:49:11 ID:ThkxJyoT0.net
>>7
Jリーグアウォーズでの扱いでJ1とJ2の差を思い知らされたって佐藤寿人が語ってたな

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:49:18 ID:c7+P+RLy0.net
テレビのだめなところでたな。今の時代サッカー興味ない奴は絶対に見ないのに一般視聴者に寄せた誰も得しない番組構成

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:52:50 ID:H0ot1WPY0.net
J2J3軽視は昔から言われたからな
番組名が日本サッカー応援宣言ってサブタイトルついてるけど肝心の矢部がJに興味ない上に全然知らない
ヨーロッパのリーグ(特にスペイン)にしか興味ない

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:54:16 ID:DM8jIqHC0.net
>>212

そもそもこの記事>>1自体がサッカーアンチの野球ブタの臭すぎるオカマじじいが書いただけの捏造記事だしな

野球ブタのくせーオカマじじいの脳内妄想では
「やべっちFCでの扱いにJ2J3サポーターが大激怒!」ってことになってるらしいよ(苦笑)

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:54:26 ID:7QyRry9W0.net
電通「いかんのか?」

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:55:46 ID:JAMIrtP30.net
一応サッカー情報番組を名乗ってるなら
ちゃんとやらねえとダメだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:56:30 ID:sMSCaieA0.net
J2やJ3が海外のサッカー
CLのサッカーより優れているっていうならそりゃー流せばいいだろうが
そうでないなら海外の強豪のサッカー流すことは技術的にも戦術的にも有意義だろうが
だからやきゅうじゃねーから
女子のバレーボールがVリーグだけを重視した結果
代表がゴミになったのと同じで
下のレベルに合わせてたら観る価値なんかねーんだよ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:56:44 ID:BuDJ5+XH0.net
J2なんか放送するわけないやろなめとんのか文句あるなら上がってこい

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 07:57:57 ID:5kgxLGyt0.net
芸能人格付けチェックやってる局だぞ
それと同じだ
映す価値なしや

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:00:18 ID:sMSCaieA0.net
わざわざ映像で素人のサッカー全国で流す意味ねーだろ
結果だけで十分だろうが
それより海外のっていってもトップチームだけだからな流れてんの
海外のトップチームの技術や戦術を映像で流すことで
子供も真似できんだろうがよ
なんでわざわざくそよえー負け犬の映像垂れ流すんだよ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:00:57 ID:+mcZ4Og/0.net
>>256
W

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:01:11 ID:ocflOkk/0.net
>>460
このタイトルでJ2J3すっ飛ばしは本当に草

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:01:35 ID:73BM7FLA0.net
メインはJ1だから仕方ない。
むしろ先にテストとしてひっそり開幕しただけ。

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:02:58 ID:+uUS5m/Q0.net
おかむらAF(アナルファック)が始まるよ

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:04:13 ID:lOc6qKiy0.net
J2J3とか触れてもらえるだけでも十分だろとしか思えんけどなあ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:05:20 ID:sMSCaieA0.net
J2やJ3ってことはダメなやつらの見本だからな
真似したらダメなやつだからな絶対に
それでもJ2で無敗とかならJ1のチームより強い可能性もあるが
そのくらいの実力をみせるようなことでもない限り
わざわざダイジェストで流す意味なんてねーんだよ

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:09:02 ID:fHJRMVDe0.net
ID:sMSCaieA0
コイツはJ2J3の選手に親でも殺されたのか?

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:09:02 ID:wxzmGHbc0.net
J1ですら興味ねえのに、J2とか知らんもん

Jオタは野球オタと思ってケンカしてかけてきたりするけど
単純にJなんて見るに値せんコンテンツでもっと敵がいっぱいいるの自覚した方がいい

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:09:34.60 ID:hLNpM9Bv0.net
野球のない日に
マンデーJ2とかやってたのにテレ朝さん

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:09:48.25 ID:lOc6qKiy0.net
BSでやってたJリーグダイジェストみたいな名前だったら分かるけど
『やべっちFC』だぜ。ぶっちゃけJ2どころか、
Jリーグを扱ってなかったとしても別に不思議はない番組だと思うんだがw

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:10:35.09 ID:zzW+d9Hi0.net
元々矢部が有名選手をコレクションするだけの番組だし
日本サッカー愛なんて元からナイナイ

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:13:22.69 ID:sMSCaieA0.net
>>474
アホかJ2やJ3が観たいなんてやつはサッカーが好きなんじゃなくて
業者かその団体の関係者だろただの

そんでやべっちFCが終わるとしたら
それこそ放映権料だろうさ
いつからはじまったか知らんがジダンが現役だったころと現在じゃ
放映権料がまったく違うだろうからな
ダイジェストだけでも金かかりまくるんだろうさ

それだけの世界的なスポーツなんだよ
サッカーファンならみたいのは世界のトップのチームにきまってんだろ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:15:37.93 ID:ZFnE7kuY0.net
地上波の番組としてはごく当たり前の編成だと思うけど
それに実際は炎上なんかしてないんだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:16:46.37 ID:lOc6qKiy0.net
ほんとかどうかは知らんけど、DAZNの映像使用料が高いって話あるね

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:16:57.90 ID:i+W0p2c70.net
焼豚うぜええええええええええ!

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:18:14.24 ID:2O7fK9OA0.net
J2の使える試合の映像は毎週何試合までとか契約で決まっているんじゃないの
そうだったらJ1の試合が無かったからと言って全試合のダイジェストを放送する事は無理でしょ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:18:39 ID:+OO31XN40.net
>>479
それ全部あなたの勝手な定義ですよね

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:21:36 ID:1DKQZT3j0.net
2軍なんかどのスポーツでも扱わないだろw

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:24:44.18 ID:sMSCaieA0.net
>>484
なんだよ勝手な定義って
そんなくそテンプレをなんにでも貼ってんじゃねーよ
ゴミやろう

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:24:49.59 ID:t6H27mKe0.net
山口の試合まともに流したことねーよな?

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:25:56.57 ID:xCjh4fU20.net
スパサカの加藤は普段からJの試合をチェックしてる
やべっちの矢部はJの試合をチェックしない

この差な

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:28:37.45 ID:tzzXPilZ0.net
一番Jチェックしてるのは平畠さん

490 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:28:45.11 ID:2FV4zQ560.net
J2J3なんかにいる方が悪い
嘆くならチームの弱さを嘆けよ

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:29:21.22 ID:MjukF2040.net
たま蹴りなんかどうでもいい

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:29:46.20 ID:tKyry1Xo0.net
>>7
だな
J2J3なんてサポの数も少ないし、どちらを優先するかと言えばサポの数の多い=需要の多いJ1になるのは当然
J2J3のチームはそれが不満ならJ1に昇格すればいいだけの話だ

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:30:08.36 ID:0qgiVJvr0.net
こんなことで怒るような層はそもそもやべっちFCなんて見ないからな
あれは何か情報を得ようとして見る番組じゃない

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:30:31.78 ID:iwESlcCf0.net
所詮はJ2J3なんだから仕方ないだろ

495 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:31:58 ID:gWus6zYX0.net
JFAに言えよ
J1宣伝しろと言われたんだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:32:07 ID:tKyry1Xo0.net
J2J3ほサポって傲慢だな
J1のチームと同等の扱いしてもらわないと嫌とか
常識的に考えてJ1のチームと同じ扱いになるわけないだろ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:33:28 ID:5E3qSv4E0.net
去年のJアウォーズ司会やった矢部が選手の名前間違い連発
あれは選手の顔と名前が一致してない証拠
話を振るのも主役の選手ではなくゲストプレゼンターの芸人にばかり振る
Jリーグや選手を知らないからカンペ以外の話題振りができないので芸人に話振って逃げてた
アウォーズ最中や直後かなりSNSで矢部叩かれてた
そんな奴が司会やってる番組だからな、J2J3なんて扱い悪いのは当然

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:34:30 ID:xHyA8fKdO.net
矢部は若い頃からプロデューサーとかに飯おごったりして可愛がってきたから無能でも干されないのだろう

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:36:09 ID:9KLzlbVW0.net
>>498
その割仕事増えんなあ
減っていく一方

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:37:40.19 ID:0gl5Eklc0.net
先週やってなかったんか。
そりゃ怒るのは当たり前だな。

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:38:48.68 ID:gtegFGV+0.net
もうみんなネットで観てるからいらないかな

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:39:52 ID:TdrL+7Xz0.net
いやなら見るなよ 

見なけりゃ勝手に打ち切りになるだろうし

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:39:58 ID:3XfBsHNh0.net
>>498
ただの財布
一番可愛がっていた後輩の芸人(スパローズ)には財布って呼ばれてたんだぞ
今は矢部から離れ竹山に取りついて財布扱いしてる

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:40:13 ID:omCdpR/j0.net
>>497
そんな奴がMCやれるJリーグアウォーズもたいがいだな。

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:40:37 ID:orRwATNi0.net
悔しかったらJ1に上がればいいのに

506 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:41:59 ID:qxAfBx6Q0.net
>>504
やべっち終了するからスタッフからの思い出プレゼントだったんじゃ?

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:42:17.72 ID:295N1XSxO.net
ええ…今更?
時間あってもJ2ましてやJ3やらないのなんて前からだし
分かっていての文句はあっても炎上なんてするかね

508 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:42:49.54 ID:Kxqvmi2L0.net
>>60
J1降格組が浦和だったら大きく取り上げてたかもな

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:45:15.40 ID:JgZ0yz5I0.net
前田アナがいた時代までだな番組がJリーグに熱意があったの

510 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:45:39.31 ID:lOc6qKiy0.net
>>504
まあ、かといって平畠とかワッキーにやらせても安っぽいからなw

とはいえ、永らくやってたジョンカビラとかも別に詳しいわけじゃないだろうが、
最低限の勉強くらいしてから行くしねえ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:46:27.25 ID:p1/SqbGV0.net
>>378
芸スポでサカ豚と呼ばれる自称若者のサッカーファン()は
基本中高年だから日韓W杯の事覚えてんだろうけど2002年なんて18年前だよ?
本物の若者は生まれてないしあの異常なまでの空気感は知らないから
10代〜20代前半は中高年ほどサッカー代表に強い思い入れはないのに
そのジェネレーションギャップを理解せずにサッカーは若者のスポーツとか言ってる
オッサンがクソ痛々しい。

512 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:47:02.45 ID:+OO31XN40.net
>>486
サッカーファンなら世界のトップチームのファンに決まってる

勝手な定義以外のなにものでもないですね

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:48:55.60 ID:PIq5IVXo0.net
DAZNでハイライトみろって事だよ
テレビ局がカメラ全試合に派遣して撮ってるわけないから
DAZNから映像買って流すわけだし。それでも十分に黒字だと思うけどね
タレント事務所とかと違ってキャッシュバックないとこに金掛けたくないんだろうな

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:49:18.58 ID:qSxoWfIP0.net
>>1
J1スポンサーの意向かプロデューサーの忖度やろ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:50:56 ID:huNkKDVx0.net
>>511
焼き豚は65歳以上www
早くコロナにかかってシネよwww

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:52:17 ID:CeSbgUkB0.net
技術レベルに関係なくサッカーを始めスポーツは面白いよ
Jは海外に比べて低レベルだから面白くない応援する奴の気がしれないって馬鹿にするのは意味分からんな
そういう人は例えば自分の子供が出るサッカーの試合も馬鹿にするのかな?

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:53:28 ID:Niih1pCy0.net
やべっちFCが終わりますように

518 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:54:24 ID:S3FznN+N0.net
番組終わるしいい加減矢部はなでしこに焼き肉奢る約束を果たせ

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:55:17 ID:g04dF0RK0.net
>>7
とりあえずお前がJリーグやサッカーを応援してる側の人間ではない
ということはわかる

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:55:48 ID:R1pf9QZ40.net
暫くして別タレントでサッカー番組始まったらウケる

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 08:59:05.65 ID:IyYPFnfP0.net
やべっちFCは日本代表応援番組
日本サッカー応援番組ではないからそこは気をつけないといけない

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:08:35.09 ID:IrUN7jjL0.net
>>52
二部三部はローカルニュース
全国ネットでは扱いづらい
東京発ニュース番組を途中で打ち切ってローカル枠に切り替える思いきった編成の地方局が必要になる

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:09:07.06 ID:Xes0LZr60.net
J2、J3を応援しろとか言われてもなあ
炎上するほどじゃねえだろ

FC琉球の小野とか見たいけどさ
小野以外の選手をしらねえしなあ
今年は天皇杯も9月からみたいだし

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:09:53.51 ID:IrUN7jjL0.net
>>516
自分の子供が出ている試合は応援するが
他人の子供の試合は見せられるだけでも苦痛

他人の運動会の動画とか楽しめないだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:10:52.01 ID:295N1XSxO.net
>>511
今の20代はザックジャパンで代表人気に浸かってきた世代だよ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:11:49.99 ID:msv+3eds0.net
まだこんなクソ番組見てる奴いたんだな

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:12:54.67 ID:JBhNdsko0.net
海外サッカーが手軽に楽しめる時代に何でわざわざJ2なんか見ないといけないのか
J1ですら下手過ぎて苦痛なのに

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:13:44.23 ID:rry9XQZZ0.net
ニワカサッカー好きしか見ない番組に何を求めてるんだ
CS見ろ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:14:48.19 ID:MIW1iw4t0.net
>>516
そこは本当に自分の子供が出ているサッカーと、他人が出ているサッカーとでは明確な差が出る訳で。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:17:03.03 ID:iEq94flS0.net
>>529
他人であっても「おらが街のサッカーチーム」の試合はみる
だが偉い人が思うほど地元愛を持つ住民は少なかった

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:19:02 ID:ocflOkk/0.net
>>527
手軽に楽しめる時代って何?直接現地に行ったことあるのか?
テレビで見るだけならスカパーやBSで20年近く前から海外サッカーはやってるぞ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:20:10 ID:oykPYvJX0.net
ここ数年、立ち上げ当初のサッカー愛なくなってたからな
惰性で続いてただけで番組に関わってる連中みんなサッカー好きじゃないと思う

533 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:21:01 ID:MIW1iw4t0.net
>>530
そうだよね。
そこの認識の違いを埋めようともせずに地元のJ2J3のクラブの試合を「自分の子供が出ているサッカーの試合」って言う前提で話を進めようとするから、メディアや世間の扱いと自分たちの理想にギャップが出るわけで。

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:21:05 ID:IyYPFnfP0.net
>>497
これこれ
矢部はアウォーズでJリーグ見てない興味もないっての露呈してるからな
なぜか一緒にアウォーズ出てた木梨憲武とかイエニスタ土田と一緒
代表レベルの選手には興味あるけど各国リーグやサッカーそのものには興味が無い人間だよ
例え番組内でJ1の試合流れても、加藤とは違ってろくに試合内容のコメントなんかしないでしょ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:21:48 ID:uF5Ao72H0.net
>>7
野球は何部リーグまであるか知らないけど、
野球の1部リーグよりは遥かに面白いよ

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:22:29.01 ID:iEq94flS0.net
>>535
大学社会人なら二部相当とかあるけど

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:24:39.90 ID:MIW1iw4t0.net
>>535
面白い面白くないと言うのは個人の嗜好でしかないから別にプロ野球よりJ2J3の方が面白いという人がいてもおかしくない。
ただそう言う人の絶対数が少ないだけであって。

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:25:57.28 ID:ob+IgNaD0.net
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!

539 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:28:02.92 ID:CklDGq8O0.net
ずっと続いてた代表海外贔屓放送から大分視聴者のフラストレーションをためてたところに爆発起こしたかもね

540 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:28:26.70 ID:R6y9Qe2u0.net
別に終わるからええやん

おまいらも会社辞める前は、仕事流すやろw

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:37:45.02 ID:Hy2frWLR0.net
なんだよサブイボとかw
流行らそうとして失敗しまくり

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:42:43.66 ID:lThSIBZS0.net
わざとつまらん感じで放送して低視聴率だから仕方ないよね感出してるな

543 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:43:09.27 ID:Dq5K9s/O0.net
俺はFCよりSA派

544 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:45:26.92 ID:n6XJ51TA0.net
やきさか対立煽りは番組に絡めてざまぁしに来たんだろうけどサッカー好きにも元から不評な番組だから肩透かしだなw

545 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:46:20.15 ID:K5hKpa9b0.net
気持ちはわかるが
J2って2部やぞ
セリーグとパリーグではないんだよ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:46:37.99 ID:obGFCJBh0.net
>>534
岡村に人として説教してたけど、社会人としての仕事の向き合い方に関しては矢部ほど世の中舐めてる奴はいないよな

547 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:51:42.32 ID:+fKZNJCL0.net
>>546
結婚してないから女性に対して思いやりがないんだ、ダメなんだみたいなマウント取ってたのに渡部の女性へのクズ行為が判明して説得力ゼロは笑った

548 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:51:51.51 ID:DM8jIqHC0.net
>>507

炎上してるってことにさせたがってるのは
この>>1あからさまな捏造記事書いてる野球ブタの臭すぎるオカマ記者だけだからな

普通のサッカーファンというか
J2J3クラブのサポーターやってる奴なら
何十年も前からJ2などがまともにメディアに取り扱って貰えてないなんてことは当たり前に知ってることだし

今更そんなことで発狂するとかありえないことなんだよね

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 09:52:33.31 ID:oyDbWSjK0.net
この番組にJリーグのネタ扱うことに期待するのもどうかと思う
そういう番組としか思わない

550 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:02:01 ID:5CijqDxu0.net
>>546
嫁も大事にしてないよな

551 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:04:56.73 ID:DM8jIqHC0.net
そもそも本当のサッカーファンは

矢部のフットサル企画だの
矢部のリフティング企画だの
矢部のサブイボ特集だの

そういうお笑い芸人の寒いギャグや
お笑い芸人の寒い接待企画が中心のこの番組のことを「サッカー番組」だなんて思ってない

「サッカー番組を気取っただけのただの矢部の自己満足なオナニーお笑いバラエティ」だしなこれは

552 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:05:43.70 ID:81IlO9870.net
炎上?

553 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:09:39 ID:HiVs0v9y0.net
正直MCの矢部自体がJリーグに興味ない
加藤の方が分かる

554 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:11:35.33 ID:PtkMgpff0.net
>>553
加藤は学生時代に北海道の国体メンバーに選ばれてるからレベルが違うわけで

555 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:24:13.82 ID:p1/SqbGV0.net
>>525
とっくにブームは去ってる。
ザックに執着してるのもオッサンなのに中高年はそこら辺の肌感覚分からないから
芸スポが過疎るんだよ。

556 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:25:47.74 ID:gwOy+2lk0.net
しょうがないよね J2とかJ3なんてゴミクズ以下の存在なんだしw

557 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:25:53.09 ID:voUqEkaZ0.net
前田有紀が出演してた時までが面白かった。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:28:06 ID:NPGtnCpl0.net
>>548
普段ならそうだがJ1がやってなく記念すべき再スタートの試合をワザワザかなり前のJ1流すんならやれよ!って話だろ
おまえ頭悪いな

559 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:28:09 ID:GWdhw6xG0.net
J2って、要はマイナーリーグであり、
2軍戦なんだから、
そんな程度の低い試合を地上波で流せるかよ

560 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:31:36.74 ID:Hy2frWLR0.net
デジっちがウケてる!とか身内ノリで寒いよな

561 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:35:43.55 ID:kR2dApJ/0.net
>>487
どうしてもJ1>J2>J3の順になるし
取り上げられるチームも人口が多い関東、関西、名古屋の順になるよ

J1チームだってスポーツニュースや普通のニュース番組を見てると関東や関西優先で
山口の隣県のサンフレッチェ広島の試合や得点シーンがカットされてることが多いでしょ?

昨夜のスポーツ番組で広島の全3得点を映した番組はゼロだったはず
(広島の3得点ともキッチリ放送したのは今朝の関口宏の「サンデーモーニング」くらい)

562 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:36:30 ID:RIcul4EL0.net
テレ東のfoot brainでも見てりゃいいやん笑

563 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:37:13 ID:+Zn8jfud0.net
もうやべっちは終わってもいいよ
Jリーグも海外サッカーも中途半端でやべもやる気なし
スーパーサッカーは加藤浩次の熱量があるからな
サッカー界とのコネを持ちたいのなら手越君とかが司会で仕切り直した方がいいとは思います

564 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:41:14.66 ID:48yuoelY0.net
不人気でもう打ち切りだしいいじゃん

565 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:46:08 ID:5E2HZvCP0.net
>>557
前田さん、由恵ちゃん > 慶子ちゃん、三谷。

566 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:46:45 ID:VDGZN0lU0.net
昔のことだが良く覚えてるのは
フランスW杯出場が微妙だった頃
韓国戦の直前番組でナイナイの2人が青い顔して口数が少なく葬式状態で視聴者のテンション下げていた
フジテレビだったと思う
それ見てこいつらサッカーが好きではないんだと思って以後サッカーがらみのこいつらの番組は見ないことにした
同時期に必死に応援してたのは川平とか大下さんなどの本当のサッカーファン
今でも親しみを感じている

567 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:50:58 ID:NYNF17+L0.net
J2とか3とかのゴミが何言ってんのよクレーマーもいいとこだな
悔しかったらJ1目指せ負け犬どもが

568 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:54:23 ID:1FnmiY220.net
>>558
J2J3サポでやべっちに期待してるやつなんているわけないだろ
いたらニワカがすぎる

569 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:55:34 ID:W4I+VDbH0.net
下部リーグの結果なら御当地FMでも聞いてればいいのに

570 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 10:58:49.93 ID:aEH6qzPt0.net
J1じゃなきゃ数字取れないだろ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:01:05.08 ID:ZNZiWmq80.net
どんだけやることなくてもスポーツニュースで草野球取り上げることないじゃん

572 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:01:07.94 ID:z3/JYb4l0.net
メジャーに扱ってもらわないと怒るマイナー勢とか厚かましすぎてねぇ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:02:26.18 ID:n7gxwxaF0.net
取り上げてさえもらえないんだから上がってこい

574 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:04:13 ID:YZcP+uYI0.net
数人のバカッターが文句を言っただけで大炎上ってかwww ”まいじつ”でスレを立てるなよ!

575 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:04:15 ID:IkRpiJM40.net
俺含めてサッカーはダイジェストだけで充分ってファン層結構いるけどな。

576 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:08:50.82 ID:Dm8r7mLq0.net
>>531
お前はテレビに書き込みをしてるのか?

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:12:38.02 ID:kyPQ3UDz0.net
2軍3軍の試合なんてしてくれるだけありがたいと思えよ

578 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:18:27 ID:h9OImy4x0.net
>>577
やっぱり見るなら巨人軍だよね

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:20:23.10 ID:tfSTzT0l0.net
三軍の試合とか金もらってもみねーわ。時間の無駄。
ただでさえサッカー退屈なのに。

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:22:11.06 ID:A6Fa3/Zl0.net
J2ファンのかっぺは矢部っち見れるの?

581 :プリウス飯塚 :2020/07/05(日) 11:22:46.34 ID:7GRsVh57O.net
まだテレビ見てんのかよ笑

582 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:23:40 ID:qRkXEWjt0.net
この番組もう終わるんだからどうでもいいでしょ
っていうか元々そんな感じだぞ
試合より矢部のリフティングとかやってる方が多いしw

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:24:39.98 ID:nnQI1iwN0.net
カテゴリーによって扱いの差が出るのは仕方ない

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:25:52.11 ID:uynixvnG0.net
J2とか余興みたいなもんだから、しゃあないな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:26:37.53 ID:kWYPwWpW0.net
所詮J1しか認めてないってことだな。もうさっさと辞めろよ。

586 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:27:08.70 ID:48yuoelY0.net
>>575
勝敗よりゴールシーンだけ流しておけばよいよ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:32:22.37 ID:m0GtwO440.net
自称サポーターのほとんどはJ2に落ちた途端に離れていく

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:35:16.46 ID:CN5T74cF0.net
フジの討論に出てた川淵三郎が相当老け込んでた

589 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:37:24.21 ID:Ux1DNLo/0.net
もしJ2とJ3を積極的に取り上げまくって視聴率爆上げされるなら喜んでVTR長時間垂れ流すだろ
番組側がスルーしたってのはそういうことだ

00年代の巨人vs横浜や広島で
「今日の先発は上原 7回2失点の好投 (三振を取るシーンが長時間流れる) 8回には二岡がチャンスを作り5番高橋由伸 (1球1球丁寧に振り返ってバットに当たり良い角度で飛んだところでCM)
(CM明け)…ここは惜しくもセンターフライ 巨人は3-4で敗れ連勝が止まりました (失点シーンは流さない) その他のゲームはこちらです (結果だけ)」
みたいな感じは日常茶飯事だった

ただ横浜や広島の人気が上がれば全国ネットでもそんな編集は減ってきた

590 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:38:56.10 ID:D34dhoRW0.net
>>1
奮起してJ1目指せよ負け犬

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:45:22 ID:VPP2TyLR0.net
曇りなき眼で見定めてあげると、4ヵ月前のダイジェストを見たい人のが多いと思う

592 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:47:51 ID:DsCimtCv0.net
J2.J3のサポってほんの1分でも扱ってあげれば
それだけで満足するのに

テレ朝は本当に番組構成下手くそだな。
そりゃ打ち切りになるわ。

593 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:50:15.36 ID:ytTbtXuw0.net
これ前からそうだよね
J2しか試合がない時でも2試合位映像を流して後は結果省略
去年の柏レイソル13得点、見ようと待っていたら映像すら流さなかったからな

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:51:06 ID:VPP2TyLR0.net
Jリーグタイム見ればいいだろ

595 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:57:07 ID:J+q/HPAe0.net
1部の試合なくて時間に余裕あっただろうしサッカー応援番組とか名乗るならハイライトくらい流せよって気持ちはわかるがニッチすぎるんだよな
サッカー全体で見たって日本ではニッチなのにその中の2部3部とか全国放送でやるにはキツイコンテンツだわ

596 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:57:38 ID:pfTp/w2X0.net
裏の乃木中に例えると、1期メンが「はぎわらで春夏連覇」とか間違ってるのにめちゃくちゃ出番あって、
2期以降は全く出番がないってことだぞ。

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:59:02 ID:Y1TZIrxx0.net
>>7
平畠disってるの?

598 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:59:10 ID:knzGJl/A0.net
どうせオワコンなんだからいいじゃん

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 11:59:54.60 ID:JKgWk2lw0.net
J1のチームのファンからしたらJ2、3の試合なら見ねえわ
ってなんのかな

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:00:22.04 ID:RCR4asxV0.net
文句言ってるの1人や2人ではないだろ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60148430.html

601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:06:10 ID:K74mUc140.net
もう終わるんだし許してやれよ

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:10:52.29 ID:ExbqSMha0.net
まぁ終わるためのわざとの助走みたいなもんだろ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:14:35 ID:kdxJFoC60.net
矢部のお友達選手もほぼ引退したし終了だな

604 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:15:58 ID:NC2ysXmI0.net
テレ朝のネット局無視ってことだからこれは悪手だな

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:16:09 ID:x2hsstWC0.net
大半のサッカーファンなんてみんなそうだろ?
地元か有名な選手チームしか興味ない。
野球ファンで独立リーグ放送しろっていう奴居るか?

606 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:17:35.00 ID:XGIeYRm90.net
最近見てないからどうでもいいよ

607 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:21:35.16 ID:r75s0+0a0.net
矢部はスリルをエガちゃん登場曲のイメージにしちゃったのを布袋に謝らないといけないな

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:23:58.16 ID:Yj8sR3Tj0.net
大迫にしつこく半端ないってインタビューして
大迫にウザがられてたわこの番組

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:25:35.17 ID:Pl1C+RVO0.net
もとからサッカーより矢部のリフティングやらフットサル流してたろ
今さら何言ってんだ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:33:49 ID:X0ox59Vc0.net
下位リーグのダイジェストとか誰得

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:39:39.33 ID:Q+gJJX5U0.net
テロ朝はスケート羽生くんの影のスポンサーだからそっちにシフトしてればいいよ
サッカーは他局にまかせろ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:41:30.19 ID:48yuoelY0.net
>>611
そこは「サッカーはDAZNにまかせろ」でいいよ
いつもDAZNDAZN言ってる芸スポ民の創意だろう

613 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:47:36.78 ID:va7jZ0od0.net
>>70
J2は二部リーグにしてはレベルが高いと言われてるしな

614 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:49:38.39 ID:0Y7aqXpM0.net
電力が一生懸命サッカー持ち上げてやったのに人気が上がらず集金力も低いゴミコンテンツになってしまった

代表ユニフォームだけが頼りなのにスター選手が居なくてこっちもジリ貧

615 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:50:06.20 ID:0Y7aqXpM0.net
電力じゃなくて電通だったw

616 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:54:51.46 ID:lOc6qKiy0.net
>>613
j2は他の国に比べると1部(J1)とレベル差がないというだけであって
J2が相対的にレベル高いってわけじゃないんだけどね

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:54:51.78 ID:lOc6qKiy0.net
>>613
j2は他の国に比べると1部(J1)とレベル差がないというだけであって
J2が相対的にレベル高いってわけじゃないんだけどね

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:59:22.92 ID:GPIRLy2y0.net
>>588
逝ってしまう前に引導渡さんとなあ、ピッコリ時代の恨みは忘れんぞ@アビスパ福岡サポーター

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 12:59:31.11 ID:87FkxDIh0.net
J2ほど動員できる2部のリーグも世界では珍しいな。

620 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:06:40 ID:RpyxLUHQ0.net
まあJ2なら仕方ないだろ
嫌なら見るな

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:14:48.54 ID:/CZS0bte0.net
>>566
「本田使わなくて大丈夫ですかね?」って不安そうに言ってさんまに「ネガティブな空気出すな」みたいに叱られてた記憶がある
でも「韓国腹立ちますね」って普通に言ってたしいい時代だったな

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:16:09 ID:3hlstjjR0.net
>>620
それよくわからんな
嫌だから批判でもして変わったりするもんじゃないのか?

623 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:16:31 ID:sm4uwVTu0.net
ジーコジャパンの頃が全盛期かな

624 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:18:31.16 ID:A1vyM7mC0.net
>>58
視聴率1.7%連発してるプロやきうがやってんだから大丈夫

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:19:55.33 ID:WBuOk99v0.net
>>623
ジーコジャパンのアジアカップがピークだな

めちゃくちゃ面白かった

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:19:56.34 ID:YcQZJixq0.net
情報番組じゃない、バラエティだよ。

627 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:20:55.18 ID:omCdpR/j0.net
>>624
j1のでもそれくらいなのにJ2なんかやったらアスタリスクが出るだろ。

628 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:21:18.72 ID:24uAavMj0.net
そもそもこの番組J1の優勝争いしてる時でも海外の雑魚選手の途中出場映像を長々と流してる番組だからな
Jのサポでこの番組に期待してる奴なんていないだろ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:23:46.29 ID:2aWKuM0E0.net
J2好きな人は地方競馬とか好きそう

あと独身オッさんが多そう

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:23:48.52 ID:9q8R4Wb00.net
2軍の試合を長々やるわけないだろ

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:24:32.25 ID:A1vyM7mC0.net
>>627
1.7ってその局を適当につけっぱなしにしてるだけでとれる数字だから何だろうと大丈夫だと思うよ?

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:27:58.56 ID:CuvV60X30.net
大体なんなの?
Jリーグの番組につまらん芸人のしょうもない渾名を冠するって
それほどコイツはJリーグファンの代弁者なのかよ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:28:18.74 ID:WBuOk99v0.net
J23応援してんの自治体でしょ青年部とか女性部とか商工会

634 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:31:55.80 ID:+iAi7hAp0.net
>>617
つまり混戦になりやすく面白い

635 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:34:06.36 ID:pXbNsrJ80.net
昔からこの番組は代表>海外組>>J1>>>J2だろ
日本サッカー応援宣言ではなく日本(代表)サッカー応援宣言ってよく言われてる

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:38:30.50 ID:QcCSYe7l0.net
ダゾーンでみれば?
全ゴール集とかあるし

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:39:06.03 ID:dT1HngEA0.net
>>635
言われてたことが邪推じゃなくて単なる事実だったって
今回の打ち切りに絡む報道で分かったな

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:40:47.94 ID:lOc6qKiy0.net
>>621
フランスW杯で本田って時代背景無茶苦茶だなw

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:42:14.57 ID:CTB5J/Kb0.net
>>634
混戦になりゃ面白いってもんじゃないだろ
レベルが高いチーム同士がやるからこそ面白いんであって

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:43:16.37 ID:QMCUDNMU0.net
所詮J2だろ?

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:43:26.53 ID:+MpvFhRu0.net
>>639
それがわかってないのがJ2オタなんすよ
レベルの低いリーグも楽しめる俺かっけー的な

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:43:47.03 ID:r/3NXhrj0.net
>>639
サッカーの試合そのものを楽しむか
リーグ戦というものを楽しむかの違いだね

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:45:18.85 ID:kyIdrv4R0.net
>>611
Jの放映権はもうDAZNに売り払って地上波はそのおさがりで何試合か放送させて貰えてるだけだから
地上波でJの宣伝番組やる義務は全く無いんだけどな
代表戦とFIFAの規定で地上波で放映しなきゃならんW杯だけで良いよもう
サマリー見てもスタに来る客もほぼ常連だけで新規サポ殆ど増えてないし

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:45:31.91 ID:oNLd9uhg0.net
そもそもゴミみたいなj2j3は廃止して統合すべき
日本がサッカー弱いのはこれらがあるから淘汰が起きない

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:46:56 ID:g9N1N1Fx0.net
コロナの前からJ2は数ゴールだけでダラっと他試合の結果
J3なんてやってなかってぞ

勝手に炎上させてんなよ

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:48:12 ID:lOc6qKiy0.net
混戦になるから面白いはJ1の擁護にもよく使われるよなあ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:48:29 ID:lImH4k4V0.net
>>643
やきうなんて新規どころかファン減ってるからなwwww
ファンが増えてるだけましかな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:54:25.09 ID:aGuLg4rz0.net
本当に炎上したのか?
想像だろ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 13:57:15.56 ID:wWm6fUkT0.net
元々
前田 竹内 で持っていた番組
三谷という勘違いデブになって終わる
しかしテレ朝は、この番組、Мステ
今まではそれなりの看板アナまたは候補を
当ててたのに2番組とも糞ブス採用したのは
終わらせるため???

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:00:00.73 ID:3hlstjjR0.net
>>639
ジュニアサッカーとか高校サッカーとか見ても面白さは色々あると思うね
だから見る人の思い入れの部分も含めた方がいいんじゃないか?
レベル云々言ってる人も、日本代表の試合は見るよって矛盾してる人は結構いるし

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:02:48.36 ID:5E2HZvCP0.net
>>649
やべっち、前田さん、由恵
Mステ、堂さん、由恵、弘中
みんなエースだな。
それに比べてたら、慶子、三谷さん、並木さんはエースと言えない。頑張ってほしい

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:04:39.32 ID:5E2HZvCP0.net
>>649
Mステとやべっち、両方出てた由恵は文句なく大エースだったな。

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:06:37.96 ID:3nT+UPNg0.net
JリーグタイムなんてJ2の映像すら全く出さないぞ?

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:07:32.46 ID:17nzPjA90.net
海外サッカーをしっかり報道してた時代やACLの放映権を持ってた2007年くらいはスゲーよかったけど
最近は番組の制作が酷くて試合で勝った時に見るハイライトの番組にしかなってないよなぁ
原因がどこにあるか知らんけど

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:12:28.27 ID:5E2HZvCP0.net
>>649
慶子は、やべっちの先輩でも由恵が憧れてるって言ってたが。追いつけているのだろうか?

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:12:29.61 ID:cJ58ekeU0.net
悔しかったらJ1に上がってこいや

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:13:35.61 ID:+DbB1RC80.net
J2とJ3なんて2流3流だろ
意味ないわ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:15:08 ID:PMgDla/j0.net
BSでやればいいんでないか?

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:15:25 ID:H3Hj4yKi0.net
J2J3流さないとか普通に考えてわかるだろ
サッカーファンのせいでやべっちなくなったようなものだなw

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:17:44 ID:5E2HZvCP0.net
サッカーって地上波で放送殆どしてないだろ?

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:20:41.25 ID:mRrW51370.net
>>649
Mステは音楽関係ない素人のダンスゴリ押しも視聴率低下のひとつじゃね
どっちも趣旨から関係ない事やりすぎると

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:21:08.84 ID:2Fdw5jkS0.net
>>636
サッカーのメイン視聴層って氷河期世代のこどおじだぞ

金無いんだよ

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:21:22.73 ID:3hlstjjR0.net
>>659
まあ本文にあるように、この時ぐらいはってことなんじゃないか?
番組的にはJ2の再開、J3の開幕戦より、J1の4カ月前のダイジェストの方が魅力的だったのかな

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:21:27.25 ID:17nzPjA90.net
>>660
それもおかしな話だよな

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:21:57.13 ID:cQH4POr+0.net
>>70
そんなゴミみたいなのアマチュアでやってろや。全国ネットじゃ需要ねーんだよ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:22:29.80 ID:17nzPjA90.net
>>663
中立的なサッカー視聴者はみんな同じだと思うけど?
1部にいる意味ってそういうことだし

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:23:06.14 ID:ohQ7VbYG0.net
>>643
DAZNが持ってるのは有料放送の放映権だけで元々地上波の放映権とは別なんだが。
地上波はスカパーの頃からNHKとTBS以外は軒並みJリーグ中継から撤退してただろ。

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:23:06.54 ID:qjDSNMzN0.net
6試合ハイライト放送されたら充分

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:23:11.38 ID:5E2HZvCP0.net
>>664
まだ、野球の方が多いのか?それでも、野球も少ないな。日本シリーズくらいか

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:23:29.74 ID:pxyGl+UT0.net
>>1
下位リーグは放送する価値はありません
思い上がるな
野球の二軍だって放送しねーだろが

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:23:38.89 ID:U6lJviCP0.net
そんなに好きならj2のファンがスポンサーやればいいじゃん

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:24:04.64 ID:7epu+ern0.net
なんだかんだで文句言ってるけどさ、
視聴率が良ければ終わってないんじゃないの?

ただそれだけだよね。

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:24:59.08 ID:XFXui7A/0.net
>>662
出たな氷河期焼き豚
社会を恨まず毎日ハロワに通えよw

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:25:18.53 ID:FUrMO4XH0.net
>>1
大炎上ってフレーズでまいじつかアサ芸だと確信した
こいつらの記事でスレ立てするなよ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:25:28.81 ID:17nzPjA90.net
>>669
圧倒的に野球が多い
視聴率は同じなんだけど

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:25:39.64 ID:cQH4POr+0.net
>>669
TVKとか各地方局でやってるよ。サッカーも同じ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:25:49.16 ID:J1Gxm4E00.net
打ち切りの報道もあるし
どうでもええやん

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:25:51.30 ID:RmfWUVzt0.net
サッカーや野球なんて代表戦以外試合でも数字取れんのに
こんな番組なんてそもそもいらない

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:27:36.70 ID:0gl5Eklc0.net
>>635
違う。
代表>Jリーグ>>>海外>J2だぞ。
海外は速報とリフティング宿題ぐらいしかやらん。

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:29:14.13 ID:ugfkq9jc0.net
徳永英明が新MCになって白石美帆を変な質問攻めでイジメてると思ったら
モヤモヤ病で緊急降板の白石デスノートの話かと思ったら、他局ね

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:30:42.82 ID:J1Gxm4E00.net
>>675
一応プロ野球は巨人戦だとVRランキングに記載されるけど
Jリーグだと首都圏の人気クラブ開幕戦ですらランキングされないからねぇ

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:32:27.77 ID:mIGJ2j500.net
熱心なサポーターがこんな地上波の番組見たいの??

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:35:09.87 ID:H3Hj4yKi0.net
J2J3では視聴率もとれないからスポンサーからのお金も降りてこない
こんな事もわからずにもっと下部リーグも流せと批判ばかりしてるアホたち

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:36:03.20 ID:J1Gxm4E00.net
>>682
熱心なJヲタはDAZN契約してるけど
ライト層や一般人はJリーグ見るTVで機会ほとんどないし
Jリーグを地上波で見ることができる番組は貴重

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:36:05.04 ID:/AI79w/Z0.net
道民はやべっちの真裏でやってるuhb(フジ系)のコンサラボの方が面白い
森崎和幸呼んでミシャ式の進化について深掘りしてて先週も見応えあった

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:36:06.39 ID:ymsqugGC0.net
アディダス選手優遇の胡散臭い番組だったな

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:37:02 ID:JMmmKhV50.net
そういう不遇も含めての下部リーグだからしゃーない
地上波で取り上げてもらいたかったらJ1昇格を意地でも目指せ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:39:55.23 ID:JMmmKhV50.net
>>686
そらそやろ
テレ朝は日本代表の放映権持っとるし、アディダスはその日本代表のスポンサーなんだから

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:40:04.70 ID:rAC7t7is0.net
>>683
プロやきうなんて視聴率1.7%でスポンサーもつかないゴミなのになwwww

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:41:27.60 ID:9DJY69ff0.net
>>389
何やったんだっけ?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:41:30.08 ID:2Fdw5jkS0.net
サッカー哀れやなー
散々粋がった結果がオワコン

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:42:33.55 ID:ercAz3Zn0.net
そもそもスペイン二部の香川が報道されてるのはおかしい。野球でもマイナーは何やってるかわからんのに

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:43:09.23 ID:9DJY69ff0.net
>>29
前園が謙虚と

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:43:55.29 ID:GWeJkHOu0.net
空き缶集めからやり直せカス野郎

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:44:18.81 ID:CRtU0asM0.net
>>689

やきうってジジイしか見てないのにジジイからも見放されだしたか

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:48:36.38 ID:NIVrkvjT0.net
まともなサッカーファンとか木梨と極楽加藤ぐらいだろ
さんまとか欧州至上主義アンチ南米、アジアだからゴミ

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:49:12.59 ID:J1Gxm4E00.net
>>692
スポンサーのごり押しじゃね?
香川さんだとadidasかな?

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:51:01.77 ID:NIVrkvjT0.net
あと川平兄弟もサッカーファンの汚物みたいなもん。
あんなのに有難がる必要はない

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:53:51 ID:CYtOgEjO0.net
夜ふかしの目が逝っちゃってるやつは怖かったわw

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:54:28 ID:Jz8z+aLr0.net
何でサッカーファンは変な平等主義を押し付けるんかね?パヨクみたいだな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:54:43 ID:XTR7p+8j0.net
>>115
え?
野球の二軍は一軍になれないだめな奴の集まりだとしたら、J2はJ1に全員なれないダメなチームって事じゃんww

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:57:31.87 ID:/CZS0bte0.net
>>701
こんな簡単な仕組みの違いくらい理解できないってどんな知能してるのか不思議
野球しかない時代に生まれた人ってこういう傾向にあるよね

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:58:20.97 ID:G1B5di1p0.net
>>702
じゃ3つのカテゴリーに分ける必要はないな。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:59:10.69 ID:WLGtU7Ne0.net
代表偏重で面白くない。興味ない

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 14:59:28.75 ID:KvmtLq2c0.net
J2見てる奴なんて視聴率の0.01%ぐらいだし、仕方ないんじゃね?

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:00:10.38 ID:CRtU0asM0.net
>>703
やきう見てるからアホになったの?

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:00:49.59 ID:CvkocQdt0.net
>>703
お前バカだろ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:02:10.22 ID:CvkocQdt0.net
まぁ焼豚はプロ野球とそれ以外が隔絶されてるから理解できないのは仕方ない

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:02:32.59 ID:orzAE2k+0.net
>>691
やきうはゴミコンw

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:04:30.72 ID:BLp6R7w+0.net
>>691
やきうのスポナビって誰も金払ってくれなくて潰れたんだっけ?
やきうファンの大半が無職だって統計出てるからまあしょうがないと思うけど

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:04:44.44 ID:GbSXosvz0.net
>>707
バカしか言えないのかなw

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:07:27.68 ID:BLp6R7w+0.net
やき豚ってIDコロコロして一人で必死こいてそうよな
キモ

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:09:39 ID:/CZS0bte0.net
>>703
ガチで理解できてないことはもう分かったからそれ以上アピールする必要ないよ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:11:49 ID:uL5rOIog0.net
一般人恫喝イエニスタ土田www

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:12:40 ID:DYawgEEH0.net
>>713
そういうことしか言えないならヘディング脳は頭が悪いとしか。理解できないならバカだとかwじぶんの頭の悪さを晒してるとしか

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:13:10 ID:wFRVL7fc0.net
矢部のリフティングよりマシ

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:14:18.08 ID:waYobqS30.net
>>715
自分が理解できないことを説明してもらえなくてただバカと言われた
そういうことをするやつはバカに違いない!

なるほどなぁ
この話には間違いなく馬鹿なやつが一人いるな

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:14:39.49 ID:z3/JYb4l0.net
もう見ないしどうでもいいよw
さっさと終われタコ番組

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:15:17.66 ID:CvkocQdt0.net
今日はともかく、J1の無かった先週でやらなかったのはダメだろ。

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:15:58.79 ID:BLp6R7w+0.net
>>717
やめたれwwwwwww

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:16:03.56 ID:6KYDV0V10.net
金曜日、報ステでJ1再開にまったく触れなかったらしい
夜のニュースで取り上げなかったのはテレ朝のみ

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:16:35.47 ID:DYawgEEH0.net
>>717
ヨーロッパの下請け税リーグなんかサッサとリストラしちまえよ。50チームは明らかに大杉

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:17:48.73 ID:5E2HZvCP0.net
>>718
まだドラえもんの方が視聴率良いんでは?

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:17:57.30 ID:waYobqS30.net
>>722
話の流れすらめちゃくちゃなアホ
脳みその代わりに糞とか入ってそうだけど大丈夫?

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:18:45.95 ID:5qcTABda0.net
>>722
MLBの下請けにすらなれないピロやきうは一部のアホ老人しか見てないからいらないよなぁ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:19:15.61 ID:PM4pD/oe0.net
余裕のまいじつ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:20:14.68 ID:DYawgEEH0.net
>>724
チームが大杉だから不公平だーって話になってんだろ?下位のゴミカスなんか報道する価値無いんだよ。悔しがったらJ1に挙がれや

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:21:27.64 ID:6/nffNCg0.net
J2の扱い悪いの昔からだし
J1だって主要チームだけでしょ
つまんないコーナーするなら全チームやればいいのに

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:21:52.58 ID:HeRtTMRl0.net
やべっちポーカーフェイス

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:22:07.26 ID:HeRtTMRl0.net
おかん佐賀

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:22:30.32 ID:aRiCecJZ0.net
J2ファンって本当にそうなのか?
基本J2ファンなんてJ2がメディアで扱われること自体、違和感のある奴らだぞ?

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:22:47.20 ID:waYobqS30.net
>>727
J1が始まってないならこんなときくらいは始まったJ2J3にスポットあてれば?ってだけの話だが
アホですか?
マジでここまでアホだと生きてるの大変そうだな






やきうとか好きそう

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:23:38.98 ID:/CZS0bte0.net
>>727
悔しかったら少しはまともな知能を身につけたら?
お前一生ゴミ屑のままじゃん

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:24:31.23 ID:5qcTABda0.net
>>727
焼豚って何でヘディングしてないのに馬鹿になっちゃってんの?

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:24:34.20 ID:Ze+4ozGv0.net
>>727
30チームもある野球はごり押しのないアメリカでも人気下がってるからな

プロ野球−マスゴミ=独立リーグ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:24:57.77 ID:DYawgEEH0.net
>>733
球蹴りの応援でしか存在価値が見つけられないゴミカスのお前よりはましだよ

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:27:29.07 ID:QrldGqeQ0.net
>>734
田中マーが今朝硬球でヘディングしてたぞ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:28:40.35 ID:5qcTABda0.net
>>737

硬球でヘディングしてたらそらガイジだらけになるわな

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:30:22.12 ID:cWc0n03P0.net
>>722
>>727
大杉って懐かしいなw
まだ使ってるジジイがいたのかw

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:30:46.00 ID:DYawgEEH0.net
>>735
メジャーも広げすぎたよな。中南米から選手取りすぎてるし

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:30:57.68 ID:MMYX+0rr0.net
ここまでほぼJリーグ無知な奴の意見でした

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:31:58 ID:DYawgEEH0.net
>>741
人材の無駄遣いだ。才能の無いやつはサッサと普通の仕事させろ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:33:00 ID:5qcTABda0.net
やき豚じいさんてほんと暇なんだな

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:34:12 ID:5ORvCUhx0.net
サッカーファンから望まれての終了か
winwinやな

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:35:18 ID:bXolpPXz0.net
怪我なのか宿題とかもやらんくなったしなあ

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:35:57 ID:MlUjpItW0.net
打ち切り確定してる番組で炎上とか意味あんのか?

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:36:06 ID:D8aypZDO0.net
またサッカースレで焼き豚が無知を晒し暴れて発狂してんのかよ


お前らはだまって毎日毎日やきうでも見てろよ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:38:31.24 ID:5qcTABda0.net
>>747
「毎日毎日やきうを見ています」
これほど悲惨な人生ってなかなかないな

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:41:16.03 ID:DYawgEEH0.net
サッカーは旧メディアに頼らないんだろ?良いじゃないか

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:44:02.60 ID:w6IBepot0.net
編集作業もコロナで蜜を避けなきゃいけないから間に合わなかったからあり物出したんでしょうしょうがないがそんなこと言われても

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:45:28.46 ID:t2qaWNZ+0.net
>>749
良いと思うんだけど
場違いな豚じいさんはこんなとこで何してるの?
迷子?徘徊してるの?

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:51:07.25 ID:HXztHW7h0.net
>>721
木曜日にゴンと遠藤の再開に向けての対談企画やったからそれで充分と判断したのかも

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:57:03 ID:7LjODB8E0.net
J2,J3にはそれだけ報道する価値が無いって事なんだろ?なに文句言ってんの?
やべっちFCが打ち切りになる理由もサッカーを報道する価値が無いってそれだけの話なのに

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 15:58:43 ID:rTE9OVIW0.net
終わらせるかどうかの瀬戸際だったのに
炎上させてクレームしまくったバカ共のせいで終了決定的になった

やべっち終了させてどうすんだか

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:10:40 ID:IbPjKJQX0.net
究極はサッカーファンの為に番組作ってるわけないやん
スポンサーの為にやろ その時間帯 その枠を買ってるスポンサーに忖度するのが テレビ局やで
今みたいに コロナの影響で サッカーできんような非常事態は 番組も想定してなかったんやからしゃーないわ
矢部はようやってたと思うで
やべっちFCも面白かったしな
スパサカから やべっちFC見るようになったけど

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:12:29 ID:lfFIwGip0.net
>>582
矢部のリフティングなんて誰がみたいんだよw
スタッフがマンセーマンセーヤベサンスゲースゲー言ってるだけだろ

アッコにおまかせと同じレベル

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:19:10 ID:8UZ54oSN0.net
そりゃ第1節のダイジェストで尺を埋めた方が楽だもんな
当日の試合を全チーム、インタビューも含めてまとめるのってコロナ前には当たり前にやってたけど今はなかなかそうもいかんよ

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:22:52 ID:zXn8SMph0.net
将来の夢はオオカミの飼育員だからしょうがない。

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 16:26:43 ID:l6aCKZmL0.net
番組そのものがつまらなくなってたからな
仕方ない

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:01:54.68 ID:DDLv8kDn0.net
落ちぶれたなー

サッカー

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:03:24.57 ID:1jaHVF6X0.net
視聴率1.7%しかとれないピロやきうを放送するなら
J3でも流せばいいのになw

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:03:53.89 ID:G2h8uzNQ0.net
もう終わるしやる気ないんだろw

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:05:19.91 ID:mHOCAHGM0.net
ヤキュウガー、視聴率ガーおじさん

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:16:17.78 ID:YBWgbhTK0.net
さすがタ負けリ豚w

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:22:06.24 ID:TtLp3nEh0.net
テレ朝に捨てられて地上波は完全撤退
日テレはラグビーだしフジはやきう

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:24:04.36 ID:/cFLSz7j0.net
>>761

1.7%ってすげーな

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:25:22.89 ID:sLRQb+dJ0.net
>>566
ニュースステーションの川平と
小宮悦子はすごい愛を感じた

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:26:57.00 ID:sLRQb+dJ0.net
>>621
おそらく本田泰人のことかな

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:37:30.31 ID:CxiUb6z+0.net
デジっちとかで、選手がギャグやって、それを見た矢部がつまらんかったみたいに言うのが不快

矢部こそ面白いことまるで言えないのに

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:38:20.91 ID:3lhplzUU0.net
サカ豚爺さん
税リーグクラブのジュニアに必要な装備を与えずに、不衛生な奉仕活動を強制し非難轟々
防護服よりサッカーユニのアピール
これがサカ豚の知性の限界
https://twitter.com/ke_1sato/status/1279603991970627585
(deleted an unsolicited ad)

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:39:09.16 ID:TdrL+7Xz0.net
まだやってんのか?

嫌なら見るなよ。 そして打ち切りで いいじゃん

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:40:13 ID:I2LnWAZT0.net
優勝決定週はJ1すら全試合やらんけどね

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:43:42 ID:Ww9IfHM50.net
税2を6試合も取り上げたなら球蹴るアレは恵まれているだろ。
ラグビーに、特に人気で惨敗している球技の癖に恵まれ過ぎているだろ。
税2、さらに税3まで全て取り上げるのなら、その前に大相撲の十両、幕下、野球の2軍、社会人、独立リーグ、ラグビーのトップリーグ、トップチャレンジリーグをまず全て取り上げろ。
球蹴るアレの2部、3部を取り上げるのは球蹴るアレより人気のある大相撲、野球、ラグビーなどの2部、3部相当を取り上げた後だろ。

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:44:00 ID:4k/xWia20.net
すべてのジャンルはマニアがつぶす

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:47:17.21 ID:/CZS0bte0.net
>>638
本田泰人も知らずによくレスできたな

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 17:54:22.98 ID:17nzPjA90.net
>>773
君の言ってる人気を測る指標って何?

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:18:28.82 ID:QtfhETWv0.net
でも叩いた連中だって地元以外のJ2J3に興味なんてないだろ?
放送時間の殆どが虚無なんて視聴率も稼げないしスポンサーが離れるわ

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:26:10 ID:p1/SqbGV0.net
>>777
田舎のJ2J3はJローカルテレビとズブズブなところが多い割に
低視聴率でスポンサーがつかないから局としてはJリーグ流すより
金貰って通販流してたほうがマシなんだよ。
地元の人間にすら不人気というか認知すらされてないような
下部リーグが全国ネットで需要があると思ってんのは大分お花畑だと思う。

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:27:15 ID:js1akfjg0.net
>>751
坂豚はブヒブヒしてろよw

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:29:34 ID:RQ4Tpa/50.net
>>778
頭がサヨク体質だからな。理解できないやつはバカだとか非難する。

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:42:14 ID:/CZS0bte0.net
>>780
理解できなくて馬鹿だと言われてるのはJ2と野球の2軍の違いが分からない奴でしょ
馬鹿すぎるから言われても仕方ない

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:43:43 ID:PRcMXE4P0.net
>>779
豚ってやきう選手とかやきうファンのことでしょ?デブだから
サッカーと豚って何か関係あるの??

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:45:11 ID:gSP2v0IX0.net
>>7
だな
J1だけでいいわ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:51:49 ID:Y2SunYUf0.net
デジっちのつまらなさと寒さは異常
宿題なんて誰得よ?
矢部じいさんなんて見たくねーよ

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:53:39 ID:OZA0g2nR0.net
J1とJ2には厳しい上下関係があるんや

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 18:58:32.01 ID:GbHOkSIM0.net
>>778
ローカルTV局とズブズブつーても
税1第2節で1試合
税2第3節で2試合
税3第3節で3試合やね

下のカテゴリーほど中継数多いのはDAZN様の意向なんかな?

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:04:01 ID:AFw0jKP00.net
>>784
単純にキャンプ情報取材するだけでいいのにな

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:04:19 ID:p1/SqbGV0.net
>>786
地元のJ3は朝と夕方のワイドショーで特集コーナーも受けてごり押しして
休日にテレビつけたら中継してること多いけど、まるで人気ないよ。
勤務先の企業も地元の付き合いでスポンサーになってるけど入口にユニフォームが
1着飾られてるだけでまるで空気だよ。芸スポのいうおらが町の〜とは大分温度差がある。

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:04:42 ID:bFCtcMVb0.net
>>253
J2はともかくJ3全試合はさすがにないわ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:12:53.53 ID:Ql4L+8VO0.net
>>788
まぁ、どんな田舎なのかわからんけど
なーんも地元に娯楽ない場所ならしゃーない

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:15:17.03 ID:zyhufum00.net
>>511
>>芸スポでサカ豚と呼ばれる自称若者のサッカーファン()は
基本中高年だから日韓W杯の事覚えてんだろうけど2002年なんて18年前だよ?

お前がそういう時代に生きてきたジジイなんだなってのはよく分かるわ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:20:34.22 ID:pvG11t6u0.net
>>781
だからサヨク体質と言ってるだろ。そもそも人身売買で金儲けしてる税リーグなんかサッサと廃止しろや

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:24:03.74 ID:ULZUwqEe0.net
>>511
サッカーは中高部活動競技人口1位
観戦客平均年齢はやきうより10歳も若い
サッカー好きに若い世代かいるのは分かるが
やきう好きに若い世代がいるとアピールするのはかなり無理がある

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:25:43.43 ID:p1/SqbGV0.net
>>790
逆に遊ぶところはいくらでもあるからJ3なんかに興味が向かないんだと思う。
J3に娯楽性を感じるのは余程の田舎なんじゃないか正直呆れるくらい低レベル。

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:26:53.77 ID:ULZUwqEe0.net
やきうジジイってJ3までチェックしてるんだなwwww
どんだけ暇なんだよこのジジイ
キモ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:27:51.99 ID:p1/SqbGV0.net
>>791
平成生まれの女だけど?
昭和生まれのジジイに爺と呼ばれる筋合いはない笑
若者若者言ってる古臭いジジイがウザいから現実を教えただけだよ。

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:28:43.45 ID:ULZUwqEe0.net


とか使う平成生まれの女あらわるwwwwww

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:29:06.96 ID:waYobqS30.net
>>796
昭和生まれのジジイかババアにしか見えねーよお前😅

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:29:22.85 ID:03NShvU+0.net
矢部って海外厨だろ
昔ナイナイのラジオでラジオが終わって家に帰ったら
リーガとCLの試合見るのが日課って言ってたし

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:29:51.96 ID:ULZUwqEe0.net
>>798
やきうジジイなりの精一杯のなりすましだったんだろうな
これぞやきうジジイって感じ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:31:13.85 ID:48yuoelY0.net
ほらな サッカーファンは地上波全国放送でサッカー
扱ってくれてありがとうではなくて、「なんでJ3扱わないのだ」
と大炎上

10月改編前の9月に打ち切りが正解です

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:32:01.94 ID:8Py6YHHI0.net
2部なんて1部の穴埋め

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:33:30.96 ID:waYobqS30.net
95 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/05(日) 10:49:16.55 ID:4IF33I2N0
よりによってスタントンとか言うのがいるけど、スタントンの打速だからこそ避け切れなかったんだろ


いいかけんにしろよ糞ジジイ😅

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:35:03.76 ID:waYobqS30.net
あ、間違えた
これな

674 名無しさん@恐縮です sae 2020/07/05(日) 08:16:14.40 ID:p1/SqbGV0
よりによってスタントンの打球かよって日本語と英語両方で話題になってるけど
あの速度はエグイな・・・自力歩行できるって話だけど後で響かないと良いが。

ところでサカ豚はいくら頭が悪いからって
死球とヘディングの危険性の違い位理解できないのかこのド低能。


いいかげにんしろやきう糞アホ死にかけボケジジイ😅

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:35:34.17 ID:RJ3uQ8G90.net
>>70
最後の数戦だけだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:36:27 ID:lVvlOnRr0.net
>>796
平成生まれの女が何でサッカー憎しで5chで暴れてんの?
いつも周りにキモいって言われない?

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:38:08 ID:Dw8OI6GB0.net
打ち切りってニュースがあったから
なんかこの番組で一つ記事書こうと思って
ツイッターで感想あさって
結果がこれですかw
無理やりすぎんだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:40:38 ID:SHKDLD+h0.net
岡村「やってもうたなぁ なぁ〜」
矢部「ごめんなさい」

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:41:10 ID:w8/mXWxw0.net
大炎上してるの?

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:41:21 ID:usGKFBqX0.net
基本サッカーファンは自分のクラブの試合だけ見れば満足と言うわけではない。
今回は特にサッカーの試合に飢えてたJ1のサポもJ2.J3の試合を見てたのと
自分が応援してるクラブの若手がローンで出てる試合をフォローしてるので
テレビについても新鮮な情報を再確認する共有したいという需要を
やべっちのスタッフが読み切れてないことがあまりにお粗末だった

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:41:28 ID:ocgI/DR30.net
矢部の必要が全くないもんな
サッカー番組が必要ならもっとちゃんとした専門家がやればいい話

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:41:50 ID:waYobqS30.net
>>797
やきうおじいちゃん的には「笑」って最先端なんやろなぁ

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:43:21 ID:I16lJfHX0.net
J3やらなくて文句言うって凄いな。普通のサッカーファンでも興味ないんじゃないか。

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:44:32 ID:IyYPFnfP0.net
平成生まれの女(笑)焼き豚でした

【MLB】ヤンキース・田中将大 頭部付近に打球直撃 マウンドで倒れる [鉄チーズ烏★]
674 :名無しさん@恐縮です[sae]:2020/07/05(日) 08:16:14.40 ID:p1/SqbGV0
よりによってスタントンの打球かよって日本語と英語両方で話題になってるけど
あの速度はエグイな・・・自力歩行できるって話だけど後で響かないと良いが。

ところでサカ豚はいくら頭が悪いからって
死球とヘディングの危険性の違い位理解できないのかこのド低能。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:44:47 ID:lVvlOnRr0.net
>>812


816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:46:16.38 ID:waYobqS30.net
>>814
ほんと焼豚ジジイってキモチわりーよな
何が「平成生まれの女」だよこいつwwwww
仮にそうだとしたらなおさらキモチわりーし

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:48:53 ID:v8pF7iqO0.net
>>796
やきうおじいちゃんが
やきうはジジイしか見てないっていう年齢コンプ
性別は男しか見てないっていう性別コンプ
これらを併せ持ってるっていうのがよく分かるレスだね

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:50:49.49 ID:48yuoelY0.net
>>808
岡村「やってもうたなぁ なぁ〜」
矢部「あれ9月で終わるらしいわ〜 ほんま長う続いたな〜」
岡村「最終回 俺をゲスト呼んでや コロナ風俗発言の借り返したるから」

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:53:08.02 ID:pWW7456a0.net
サッカー番組と言うよりナイナイ(矢部)の番組の1つって捉えてたわ
最近は岡村のピン番組も増えたがナイナイ最初のピン仕事がこのやべっちだったんだよな
長く続いたもんだ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:55:23.32 ID:yNnBZexk0.net
またフェミか

821 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 19:59:52 ID:waYobqS30.net
>>817
5chでいくら嘘ついても何も変わないと思うんだけどな
5chだけがやきうジジイにとっての全てなんだろうなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:16:13 ID:Ww9IfHM50.net
まあ平成初め生まれも30超えの、見方によってはいわばジジイババアだし、カープ女子(笑)とかオリ姫(笑)のような人種なんだろ(笑)

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:16:38 ID:dCDMxZGo0.net
2部3部だと当該チームのサポーターしか興味ないし、そりゃそうだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:27:58.51 ID:QU+AUruZ0.net
>>796
古臭い爺ってお前じゃねーの?

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:38:41.30 ID:O0l1x3qe0.net
自称サッカー通がうるさいからな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:50:03 ID:w8tpk7zW0.net
1軍、2軍とか言っているアホは野球ファンの知ったかなの?

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:51:38 ID:+jw74LNJ0.net
やべっちFC終わったらJリーグ・a・GoGo復活な

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:51:48 ID:RBf4w5q1O.net
>>784
宿題は子供向けだぞ
親が録画して後で見せるんだよ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:56:16 ID:Xppf7gGM0.net
>>828
宿題は矢部のオナニー企画
放送録画して生放送終わって帰宅してから自分の宿題を酒飲みながら観てるって前言ってた

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 20:59:37 ID:6MsUNZHH0.net
>>511
Jリーグを必死で見てる連中の主力は
1992年のJリーグ発足で熱狂した40〜50代だぞ
自分の中で2002年が最高の盛り上がりだったなんて奴は連中からすれば若手

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:07:23 ID:pWW7456a0.net
>>830
スタ行って思ったがオッサンぐらいが一番多いな確かに
バブル〜氷河期世代か

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:09:28 ID:aRiCecJZ0.net
>>830
まあ「海外サッカー最高、Jリーグwwww」
とか言っているのはただのガキだしな

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:11:12.45 ID:idie4GzJ0.net
先週の手越の独立会見のあとバッシングの嵐の中で

突然トルシエ元監督が出て来てTwitterで手越にやたらエール送っててワロタ
CWCの時に手越と楽しくロケしてたらしい

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:12:38.26 ID:DG1twCn/0.net
サッカー批評49 サッカー協会元会長犬飼氏
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと 川渕さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。 ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、 その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、 2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。 あれこそダメですと僕は言ったんです。 そうしたら川渕さんはものすごく不満そうな顔をしてね。 「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」 と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。 ああ川渕さんと通じているんだなあと思って。」

今の日本サッカーの低迷は川淵と田嶋が一番の原因

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:16:54 ID:AiQ/7g7S0.net
>>15
いつの時代だよw

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 21:23:46.55 ID:5E2HZvCP0.net
>>835
カトパン、由恵、マスパンorおぐまん
これでやってほしい

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:24:29 ID:QJFiNnZ30.net
もうオワコンなんだだからいいじゃないか

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:32:54.45 ID:N6g9jYii0.net
>>701
違うチームだってことがわからん?アホなの?

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:36:53.58 ID:N6g9jYii0.net
J2,J3ってサラリーマン以下だからな。
そして、30前後で路頭に迷う。
J1まで上がるか海外チームに入らないと人生終わる。
よっぽどの選手じゃないと、サッカーを職業にするのは危険。

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:39:08.58 ID:3hlstjjR0.net
>>666
コロナ禍の特殊な状況で、番組も前日の放送でJ2とJ3の再開と開幕の期待をあおっていたってくらいなら
一回くらいやってもいいと思うんだけどな
スパサカは結構やってくれたような感じだったし

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:51:28 ID:QU+AUruZ0.net
>>830
Jリーグの観客平均年齢は36歳だから主力は30代かな

プロ野球の観客平均年齢は40代後半
まあ50くらいのジジイな

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 22:53:04 ID:OmZ+Hv+30.net
なんで下部リーグをテレビでやらなあかんのよ

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:00:16.89 ID:bNdyA9Q50.net
>>13
素人の草サッカー見てどうするんだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:03:40.83 ID:3lhplzUU0.net
>>821
でも鏡みてみ?
お前ジジイじゃん

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:04:31.52 ID:3lhplzUU0.net
>>841
お前は60のジジイやん

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:04:48.08 ID:84Fu2h3t0.net
大炎上とか書いてるのは大体まいじつってスレタイでわかるようになってきた

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:05:18.72 ID:kw8VhG+o0.net
>>844
鏡見ような
841 名無しさん@恐縮です 2020/07/05(日) 22:51:28.94 ID:QU+AUruZ0
>>830
Jリーグの観客平均年齢は36歳だから主力は30代かな

プロ野球の観客平均年齢は40代後半
まあ50くらいのジジイな

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:06:25.58 ID:evzuytHm0.net
やき豚って年齢いじられるとガチで発狂するよな

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:12:55.11 ID:0pvi13Z10.net
徳島3点取ってから愛媛4点取る大逆転劇だったのにその他扱いで思わず嘘やろwってなった

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:15:51.91 ID:Ov/nxiQU0.net
>この編成に怒ったのはJ2・J3のファン。

こんなので怒るのは、J2,J3のクラブのファンのうちでも、ごく一部だろ。
ごく一部の基地外がツイッターで連投したんでしょ。

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:20:29 ID:QbuZHcBv0.net
>>78
なんで下のカテゴリー全部映像付きでやらなきゃいけないんだよ?
自分も贔屓のチームがJ2落ちた時は結果だけで辛かったぜ
だから絶対上がってくれと応援したもんだ

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:24:10.93 ID:0lSWk8ir0.net
>>848
人間って本当のこと言われるのが一番ムカつくんだってさ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:37:45.88 ID:szBtDrwd0.net
>>70
そんな劣悪な環境で行われる興行がスピード感のある試合ができるかね?

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:37:50.44 ID:oQAmdB2v0.net
>>796
これ平成生まれの女のレスなの?
昭和生まれの爺か婆のレスに見えるんだけど……
焼豚ってほんときしょくわるいな

407 名無しさん@恐縮です sage 2020/07/05(日) 21:08:12.13 ID:p1/SqbGV0
>>341
鶴瓶が話していたが(20周年もあるが)中居がジャニーズ最後の日だから仰天ニュースにタモリがゲストに来てくれた
ドラマATARUの最終回マル秘ゲストがタモリさん
ヨルタモリの最終回ゲストに中居を指名したのがタモリさん
中居の父親と仲が良かったとヨルタモリでも仰天でも話ていたが家族ぐるみの付き合い
父親があまり病気で長くない時期にマンションに戻ったときにタモリさんがサプライズで来ていて父親は涙を流したほど

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:41:26.47 ID:3hlstjjR0.net
>>851
J1はまだやってないとか、
番組も前日の放送では、再開と開幕に対しての期待をあおっていたとか
日本サッカー応援宣言してるとか
スーパーサッカーではJ2全部でJ3ハイライトをやってたとか

これくらいの理由では弱い?

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:42:57.14 ID:6JoxyKfO0.net
テロ朝はただの代表厨(アジア限定)
サッカーで稼いだお金を野球につぎ込む糞テレビ局

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:48:07 ID:YftIgsv50.net
嫌なら見るな

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:48:51 ID:fxOh7A6e0.net
もう地上波をサカオタは相手にしてない
本当に好きな奴はDAZN契約して観てる

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:49:11 ID:9dDrDaIo0.net
>>854


860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/05(日) 23:58:28.37 ID:3hlstjjR0.net
>>857
やっぱりその考え方ってどうなんだ?>>622
大切なことでも嫌なことがあったら投げ出すみたいな?

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:06:32 ID:SC8f6lgN0.net
TBSのスパサカの方がちゃんと作ってて面白い
やべっちFCはもういらね

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:15:06 ID:lfIouHWr0.net
セ・リーグばっかり放送しててパ・リーグファンが文句いうなら分かるけど
日頃から野球とちがって昇降格あるのがサッカーの醍醐味
代わり映えのない面子でやってる棒振りwwwww
って言ってるんだから
2部の扱いが気に入らないなら昇格すりゃあいいじゃん

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:29:29.30 ID:g6z93hs10.net
J2以下はそのチームの地域で濃く取り上げたらそれでいいじゃん
ファンなんてほぼ地元の人間しかいないだろうし全国で取り上げてもねぇ
うちの地域のチームもJ2落ちたりしてたが地元のスポーツ番組で熱心に取り上げてたぞ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:40:33 ID:ujZ4NuCB0.net
でも二部リーグだし
そらそういう扱いになるよ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:50:00 ID:klsRuzKk0.net
だって2部だもん。
野球で2軍戦の結果に触れないのと同じなんだよ。

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:54:40 ID:ugQbe3Lk0.net
>>7
ほんまそれな
プロ野球番組で3軍の試合流されたらチャンネル変えるレベルと同じだわ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 00:55:02.65 ID:UWlMAgY/0.net
>>70
3試合連続3得点で1勝1分1敗の新潟の試合は見てて面白い

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 01:54:32.08 ID:r6ufeuLR0.net
昔からそうじゃんね
J2で話題にされるのはJ1経験クラブか東京周辺のクラブだけ
成績よくてもそれ以外は普通に無視されるのがやべっちFC

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 01:55:34.41 ID:9P8sOZJ60.net
もうテレビの時代じゃねンだわ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:04:58.51 ID:0Cyc5vCM0.net
じゃあ 嫌な人は見なくていいよ

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:13:00.40 ID:DUkLUBoi0.net
営利企業の民放に対して、
需要の無いJ2J3を流せと要求するのは酷だろ

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:26:15 ID:LdfUVT2/0.net
全チームのハイライトなんて観てる方もダルいだろ
この先100チーム出来た日には制作側もダルいし

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:51:39.45 ID:gpWcGQlp0.net
>>511
そういや、久保君さんが日本にいた頃に受けた記者会見で野球の話題を振られて
「日本もサッカー大国になるといいと思います。」と答えたんだよな
久保君さんの歳だと2002年W杯は直接は知らないから
若者はサッカーが大好きとかサカ豚が言ってもピンとこないんだろう

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:57:35.66 ID:bdfRnTVN0.net
>>70
よく知らないんだけどさ、「世界」では二部リーグのことまで全国放送で取り扱うのがスタンダードなの?
恐らく違うんじゃないかなと思うのだが。

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 02:59:38.46 ID:TtK0+gjo0.net
サッカーはもう良いって

久保がレアルマドリードに戻らない限り誰も興味ない

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 05:55:33.42 ID:Ad16Kk0E0.net
玉蹴りバラエティJ A Pリーグ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 06:14:38.32 ID:C7HAeBGU0.net
http://twitter.com/makiseiichiro36/status/1279754044303499270
(deleted an unsolicited ad)

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 06:20:10.15 ID:jpCpTwe90.net
てゆーか、数ヶ月前の試合のダイジェストとか
あからさまに時間稼ぎ、穴埋めやってる時点で、もうやる気がないのが丸わかりじゃないか

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 06:43:44.32 ID:GBJS1mwF0.net
Jリーグってただでさえ不人気で
J1だけで18クラブもあるのに
下のカテゴリーに焦点あてる余裕なんてないでしょうに

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:00:55 ID:xFu/z8Ue0.net
>>879
こういう煽りたいだけのクズって>>1すらろくに読まずに書き込んでくるよな

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:08:30.81 ID:wHTnArjE0.net
矢部という人が何様なのかよく知らんが、
もしかしたら猿と漫才をするとかのジャンルなら一流の人かもしれないからその点には敬意を持って接するが
あたかもサッカーの権威であったり、サッカー選手はみんなこの人と親密であるかのように振る舞わなければならない構成がよくわからない。

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:10:21 ID:6Kumj9jf0.net
>>880
別に煽ったつもりないけどねぇ
不人気なのに
限られた時間で58クラブも焦点あてる余裕なんてないでしょうに

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:16:41.07 ID:/FtUir3i0.net
DAZN様に独占に近い形で放映権売ったJリーグ
地上波でJリーグの話題提供してるやべっちは貴重なのに
サカ豚はアタマおかしい

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:17:44 ID:m3K9qBmL0.net
加藤の番組もそうだが
1回リセットした方がいい
全てが古臭い
新たな切り口、演者にするべき

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:20:32 ID:WsIS/oaB0.net
>>487
レノファ山口の試合が「やべっちFC」でまともに流れてよかったね!

・・・0−3の負け試合だったけどw

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:31:34 ID:xFu/z8Ue0.net
>>882
>限られた時間で58クラブも焦点あてる余裕なんてないでしょうに
日本語が出来るかは分からんが、いいから>>1を100万回読んでから書き込め
ズレた煽りにしかなってないんだわ

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:42:12.88 ID:+uV34My50.net
野球で言えばイースタンウェスタンでしょ?
そんなに見たい?

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:48:23 ID:nIiKQe9H0.net
>>847
お前は60のジジイじゃん
宇都宮が負けて泣いてたろ
昨晩

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:52:14 ID:ZjwRQQJh0.net
サカ豚は朝鮮パヨクだらけ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 07:53:25 ID:WZIEaHsC0.net
>>847
分母の量が違うセカイノウラワwの頃の浦和重リピーター=阪神の一見さんで(30%)その倍以上の重リピーターがいたwwやはりさっかあはヘルメスと亀のレトリックに知性を感じられるヴァカしかいないwww

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:06:28.80 ID:wqpWNrzs0.net
鯱サポだがJ2は最高にエキサイティングでした
ただ2度と御免だけど

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:08:47.62 ID:ier68H340.net
熱心なファンはだぞんかなんかで見てんじゃないの
そう、熱心なファンならね

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:12:16.91 ID:nIiKQe9H0.net
>>886
お前が日本語苦手なのはよく分かったよサカちょん君w

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:16:34.52 ID:AIfxZ3tW0.net
>>879
なんで頭悪いやつってろくに記事も読まずにレスしちゃうんだろう
だからいつまで経ってもバカなんだぞ

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:17:03.84 ID:nIiKQe9H0.net
サカ豚爺さん
税リーグクラブのジュニアに必要な装備を与えずに、不衛生な奉仕活動を強制し非難轟々
防護服よりサッカーユニのアピール
これがサカ豚の知性の限界
https://twitter.com/ke_1sato/status/1279603991970627585
(deleted an unsolicited ad)

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:22:02.56 ID:CbVY11aP0.net
TBSで夜やってた生島ヒロシと白石美帆と青島さんが出てたスーパーサッカーが好きだったのに、いつの間にかMC徳永英明になって見なくなった。

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:24:28.19 ID:ZA63oK5t0.net
矢部は典型的な海外厨だしな、国内リーグの構成なんか視聴率以外どうでもいいだろ
海外のハイライト嬉しそうに見てて国内のハイライトになるとあからさまに無表情なの笑えたわ
番組でJリーグの選手とあれだけ絡んでるのに全然感情移入できないのは若干サイコパス入ってるんだろうな

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:35:25.06 ID:BX2w01FF0.net
514 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-OUB8 [182.250.243.1]) :2020/07/06(月) 08:00:48.14 ID:YnnerT6La
最下位か〜

浦和みたいに強くても弱くても人気あるクラブと違って、鹿島は強くないといけないよな
鹿島伝統の審判囲んだり汚いプレーっていうのも、それが勝利に結びついているからで
弱くて汚いプレーして嫌われるって救いようのないダメなクラブになってしまうよな
なんでこんなことになったんだろ、悔しいよな


514 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa31-OUB8 [182.250.243.1]) :2020/07/06(月) 08:00:48.14 ID:YnnerT6La
最下位か〜

浦和みたいに強くても弱くても人気あるクラブと違って、鹿島は強くないといけないよな
鹿島伝統の審判囲んだり汚いプレーっていうのも、それが勝利に結びついているからで
弱くて汚いプレーして嫌われるって救いようのないダメなクラブになってしまうよな
なんでこんなことになったんだろ、悔しいよな

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:38:34.63 ID:b9CRZeAA0.net
2部3部は昔からまともに扱われてないよ
怒ってる弱小クラブの奴等がおかしい
扱って欲しければ昇格しろ
変な記事だね

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:41:41.00 ID:k6c5SxgM0.net
ローカル番組でみっちりやれよ

ただでさえ一般人に相手にされずに打ち切りのうわさが出てるのに・・・・・

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 08:42:58 ID:JypFMGBo0.net
>>899
本当に本文読んでる?
>>894
なんか読んでると、そういうレスする人が異様に多いね
叩くことが目的でも的が外れてたら返しようがないな

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:01:56 ID:E4/88lOA0.net
芸能人がサッカー選手より上の番組

おかしい

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:14:31.01 ID:px5NZfWJ0.net
所詮は2部・3部

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:28:43.65 ID:FNAiKJ7O0.net
>>888
>>890
やきう=ジジイではないっていうソース一つも出せないでジジイがブヒブヒ泣いて草

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:31:41.02 ID:ePP+IVYi0.net
>>882
朝からIDコロコロしてサッカーたたき
やきうアホじいさんてほんとやることねーんだなwwww

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:36:39.17 ID:vIX4cQhb0.net
もう終わると分かってたらスタッフもやる気なくすだろ
当たり前や

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:39:35.04 ID:wUyfpeL30.net
さんまがいた天国と地獄とかいうのもゴミ番組だったな。腹立ったわ。
リトバルスキーとかを馬鹿にしまくったのは

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:43:23.63 ID:WSD/PJt30.net
地上波では試合の中継はローカルでたまにしかやらないし
定期的に地上波で税リーグの話題提供してくれるのはありがたいでしょうに
それでなくても打ち切り報道でてるのに
ゴミみたいな税リーグでも報道してくれるだけでもありがたい話

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:48:15 ID:wUyfpeL30.net
サッカーに限らず日本のスポーツ番組はゴミばかりだからな。
日韓大会の時なんかユンソナとかいうゴミ女と闇ゴミサコがしゃしゃり出てきて
不快だったし

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:49:35.27 ID:FJdcLhIA0.net
ジャンクスポーツとかいう糞番組も終わりそうなんだな

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:49:50.27 ID:MGjFuv7P0.net
>>901
税リーグ不人気だし
その中でも下のカテゴリーなんてほとんど需要がないだけでしょ
需要がないもの報道しろ!
なんてヘディング脳のサカ豚らしいけど

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:50:05.27 ID:wUyfpeL30.net
ジャンクスポーツとかさっさと終わったほうがいい

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:52:01.91 ID:wUyfpeL30.net
>>897
さんまもな。トヨタカップの時なんかカスだったし

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:53:40 ID:FJdcLhIA0.net
>>911
1.7%連発した不人気プロやきうの文句はやめようぜ

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:55:28.90 ID:wUyfpeL30.net
そもそもナイナイとかサッカー語るなよ。
岡田に対する侮辱とかラウラウモリモリとか馬鹿なの?

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:56:15.32 ID:ePP+IVYi0.net
>>911
需要がないのに報道されてるやきうの影響じゃね?

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:56:17.91 ID:MGjFuv7P0.net
>>914
税リーグで一番視聴率とれる
税リーグ開幕戦でさえ1.4%以下かもwwwwww
税リーグのマネジメントしてる電通が隠蔽中だな

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:57:27.06 ID:FJdcLhIA0.net
>>917
やきうは開幕の次の試合が1.7%だっけ?
0.3%差なのかな?
0.3%の差でそこまでドヤれるってすげーwwww

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:58:38.89 ID:WzgDrdow0.net
Jリーグなんて1部だろうが2部だろうが誰も興味ないんだよな
地元のチームにしか興味がないということを理解してない

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 09:59:17.28 ID:ePP+IVYi0.net
>>917
視聴率隠蔽中のピロやきう

<2020プロ野球視聴率(関東)>
**.*% 6/20 西武VS日ハム テレ朝
**.*% 6/20 ヤクルトVS中日 NHK
**.*% 6/21 横浜VS広島 NHK
**.*% 6/21 福岡VS千葉 テレ朝
**.*% 6/27 西武VS福岡 NHK
**.*% 6/28 西武VS福岡 TBS
**.*% 7/4  巨人VS中日 NTV
**.*% 7/5  日ハムVS福岡 テレ朝
**.*% 7/5  楽天VS千葉 NHK

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:01:55.06 ID:181Un42k0.net
打ち切りになるからどうでもいい

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:02:43.45 ID:siPDk4he0.net
首都圏の人気クラブ同士
サカ豚限定で大人気の久保君

の開幕戦でさえランク外
視聴率1%くらいかな?

一番上のリーグの開幕戦でさえこんな惨状なのに
ド田舎の下のゴミリーグ報道しろなんてサカ豚は
どれだけ我儘なんか理解しなきゃ


2019年 2月18日(月)〜2月24日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】
7.6% 2/24(日) 上田晋也の日本メダル話 日テレ
7.0% 2/24(日) サンデースポーツ2020 NHK
5.6% 2/23(土) Going!Sports&News 日テレ
5.5% 2/23(土) サタデースポーツ NHK
5.5% 2/24(日) みんなのKEIBA・中山記念 フジ
5.2% 2/24(日) ミライ・モンスター フジ
3.7% 2/23(土) クロスカントリー日本選手権 TBS
3.6% 2/23(土) 追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレ東
3.5% 2/24(日) バスケW杯最終予選・日本×カタール フジ
3.1% 2/19(火) グッと!スポーツ選 NHK

ランキング外 2/23(土) Jリーグ開幕戦フロンターレ×FC東京(久保君スタメン+NHK)(当日BS、CSの同時放送は無し)

5.4% 4/06(土) 14:00-114分 BASEBALL・DeNA×巨人 TBS
4.8% 5/18(土) 14:00-114分 BASEBALL・中日×巨人  TBS

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:03:04.38 ID:FJdcLhIA0.net
>>920
これぞやきうwwwwwwwwww

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:05:45.52 ID:mYPSRdlS0.net
番組なんてスポンサーの意向次第なんだからしょうがなくね

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:06:14.86 ID:siPDk4he0.net
で、今年の税リーグ開幕戦wwwwww
昨年の税1優勝の人気クラブ(笑)
今年も隠蔽ですwwwwww

サカ豚は税リーグの立ち位置理解しなきゃ


2020年2月17日〜2月23日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】
番組名*************放送局***放送日*******放送開始-分数**視聴率(%)
炎の体育会TVSP TBS 20/2/22(土) 19:00-120   7.7
サタデースポーツ  NHK 20/2/22(土) 21:50-20    6.3
上田晋也のメダル話 日テレ 20/2/23(日) 17:00-25    6.1
ミライ・モンスター フジ  20/2/23(日) 11:15-30    5.9
みんなのKEIBA フジ  20/2/23(日) 15:00-60    5.5
S−PARK    フジ  20/2/23(日) 23:15-75    5.5
福祉大相撲・第1部 NHK 20/2/22(土) 16:30-36    5.2
Going!    日テレ 20/2/22(土) 23:55-60    5.2
サンデースポーツ  NHK 20/2/23(日) 21:50-60    5.0
クロスカントリー  TBS 20/2/22(土) 15:30-84    3.9
隠ぺい中 Jリーグ開幕戦Fマリノス×G大阪 NHK 20/2/23(日) 14:00-    →wwwwww

巨人-阪神      日テレ 20/6/20(土) 14:30-     7.3%

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:07:19.93 ID:3fmKdInX0.net
>>920
やき豚記者が暴露した視聴率

3.5% DeNA-広島(NHK)21日(日)
1.7% 西武-日本ハム(テレビ朝日)20日(土)
1.7% ヤクルト-中日(NHK)20日(土)
1.7% ソフトバンク-ロッテ(テレビ朝日)21日(日)

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:08:14.75 ID:FJdcLhIA0.net
>>925
やきうは今年何試合隠蔽するんすか?wwwww→→→>>920

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:12:39.33 ID:ugKFiIS40.net
>>1
あほじゃねえのか

J2=2軍の試合だろって認識だろ
格下なんだから黙っとけ

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:13:13.58 ID:FJdcLhIA0.net
視聴率隠蔽糞やきう

やき豚じいさん逃走wwwwwww

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:14:00 ID:N2LQX9oO0.net
野球は視聴率低くてもなんだかんだでマスゴミが記事にするけど
税リーグはマスゴミが絶対記事にしないし
VRランキング外だから完全に行方不明

税リーグのマネジメント契約してる
VRを傘下におさめてる電通の意向もあるんだろうけど

税リーグと電通の腐った組織の馴れ合い感じる

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:14:21 ID:5qfuoINL0.net
焼き豚が何でサッカー番組スレで発狂してんだか...やきうなんて専門番組すらねえじゃん

やきうは底が浅い簡単なレジャーだからテレ東のフットブレインみたいな番組作れない かわいそうに

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:15:23.01 ID:FJdcLhIA0.net
>>930
アホジジイの妄想いらねーから
はよ視聴率だせよ糞やきう→→>>920

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:15:54 ID:3fmKdInX0.net
>>930
やきうって電通に視聴率隠してもらってんの?

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:17:10.06 ID:DYVUlrqf0.net
税リーグなんか一般人全く興味なし

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:17:32.59 ID:/G6x0L8G0.net
ゴミみたいな税リーグを税豚が擁護できないから
税豚は「やきうがー」「やきうがー」

と発狂せざるを得ないんだろうけど

税豚も税リーグの自慢できるとこ見つけてきたらいいのに

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:18:43 ID:FJdcLhIA0.net
視聴率隠蔽糞やきう豚がIDコロコロwwwwwww
やき豚ってマジでダサいわな
いろんな意味で

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:20:08 ID:JWFFMYdI0.net
>>930
やきうの視聴率全然出てねーじゃん
どういうこと?隠蔽してんの?

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:21:32 ID:22RfqOys0.net
矢部をヤベッチヤベッチ連呼させてんのが本当に寒かった 

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:22:49 ID:/G6x0L8G0.net
>>933
税豚曰く
記者がプロ野球の視聴率記事にしてるみたい
税リーグは税リーグとマネジメント契約してる電通が緘口令発動中なのか絶対に記事にしないけど
税リーグの開幕戦視聴率でさえ記事にしないでしょ?


926 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/06(月) 10:07:19.93 ID:3fmKdInX0 [1/2]
>>920
やき豚記者が暴露した視聴率

3.5% DeNA-広島(NHK)21日(日)
1.7% 西武-日本ハム(テレビ朝日)20日(土)
1.7% ヤクルト-中日(NHK)20日(土)
1.7% ソフトバンク-ロッテ(テレビ朝日)21日(日)

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:24:00.61 ID:FJdcLhIA0.net
>>939
さっさと視聴率出せよ隠蔽糞やきうwwwwwww→→→→>>920

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:25:00 ID:JWFFMYdI0.net
>>939
1.7%ってあり得るんだな
やば

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:25:11 ID:/G6x0L8G0.net
>>937
税豚曰く
記者がプロ野球の視聴率記事にしてるみたい
税リーグは税リーグとマネジメント契約してる電通が緘口令発動中なのか絶対に記事にしないけど
税リーグの開幕戦視聴率でさえ記事にしないでしょ?


>>926でヘディング脳のサカ豚が書いてるし

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:26:00 ID:JWFFMYdI0.net
>>942
他にも視聴率出てない試合がたくさんあるみたいだけど?電通に怒られたのかな?

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:28:58.96 ID:J9lAyplB0.net
テレビの時代は終わったのです

テレビごり押しの野球が完全に見向きもされなくなったのが良い証拠

影響力も金も無くなり安く尺を稼ぐのがテレビ局の仕事になった

良いコンテンツは有料チャンネルやネットにほとんど取られましたね

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:29:37.44 ID:FJdcLhIA0.net
>>942
視聴率隠蔽糞やきうの視聴率まだあ?
電通やナベツネに緘口令出されてるから無理かな?

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:31:04.58 ID:Hp+e7Msa0.net
>>7
j2でもプロリーグでレベル高いよ
降格と昇格があるから本気でやってるチームも多いし

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:31:53.14 ID:JOs2c8WI0.net
サッカースレでスレタイスルーしてヤキュウガーの呪文を唱えている芸スポ野球憎しサカ豚老人が、白痴なのか老眼なのか不憫だなw

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:33:25 ID:FJdcLhIA0.net
>>947
IDコロコロやき豚生ゴミアホ老人wwww

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:33:37 ID:/G6x0L8G0.net
>>943
全ての野球中継視聴率記事にするほどマスゴミもネタ枯れしてないでしょ
税リーグは一番視聴率が期待できる開幕戦視聴率
でさえ恥ずかしくて電通が緘口令発動してるけど(笑)

一番上のカテゴリーの開幕戦でさえ一般人は関心もてないのに
下のカテゴリーまで報道しろっていうサカ豚のアタマがオカシイとしか

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:35:46 ID:Dlk5I/Zp0.net
いやいや、J2J3の放送しても興味ある奴ほぼいないだろ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:35:49 ID:JWFFMYdI0.net
>>949
これ>>926ググったけど記事じゃなくやきう記者のブログでの暴露みたいだけど?
記事にされたの?
サッカーガーとか言ってるけどやきうの視聴率は何で隠蔽してるの?

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:36:02.68 ID:J9lAyplB0.net
やべっちも内容がすっかり薄くなったもんな

昨今のスポーツ新聞並みにスカスカ

テレビの時代は終わり

誰も見てない

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:36:28.14 ID:xsmhWmTc0.net
>>947
税リーグスレで税リーグ擁護できずに「プロ野球がぁ〜」「IDコロコロ」
と発狂するヘディング脳のサカ豚ジジイw

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:37:21 ID:FJdcLhIA0.net
>>949
<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:41:48.34 ID:xsmhWmTc0.net
>>951
野球記者のプログ??
どっかの掲示板のサカ豚のレスじゃね?

URL出してみ

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:42:12.42 ID:ODxx6j5P0.net
>>953
・やき豚って言われたからサカ豚って返す
やきうは選手もファンもデブが多いから豚と言われてるのにサッカーと豚ってなんか関係あるの?

・やきうジジイって言われたからサカ豚ジジイって返す
やきうは観客平均年齢が40代後半のジジイだらけだからジジイって言われてるのに観客平均年齢36のサッカーにジジイって言うのはどういうこと?

焼豚ってオウム返ししか出来ないアホしかいないのかな?

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:42:59.31 ID:PpMnhAkS0.net
>>613
一部リーグのレベルが極めて低いからな

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:43:02.49 ID:UnnU4RBe0.net
チェッと思わないではないが
まあ公式がつべにハイライトあげてるからいいや
どうせ終わる番組だし

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:43:15.87 ID:xsmhWmTc0.net
>>954
税リーグは1つも視聴率わからないしねぇ

全ての野球中継視聴率記事にするほどマスゴミもネタ枯れしてないでしょ
税リーグは一番視聴率が期待できる開幕戦視聴率
でさえ恥ずかしくて電通が緘口令発動してるけど(笑)

一番上のカテゴリーの開幕戦でさえ一般人は関心もてないのに
下のカテゴリーまで報道しろっていうサカ豚のアタマがオカシイとしか

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:43:29.54 ID:FJdcLhIA0.net
>>955
調べものも出来ないバカじいさん
社会でも使えねーゴミだったんだろうなお前
https://www.akasaka-cycle.com/2020/06/7724/

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:43:47.89 ID:FJdcLhIA0.net
>>959
<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:46:00.58 ID:cUxiN1mZ0.net
>>959
ID:/G6x0L8G0
書き込むID間違えてるよ自演やきぶーおじいちゃん

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:46:13.43 ID:PpMnhAkS0.net
視聴率を隠蔽する税リーグ

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:47:06 ID:FJdcLhIA0.net
>>962
マジだwwwwwwwwww

視聴率隠蔽糞やきう豚ジジイがIDコロコロする上に自演までしてるとかwwwww
やき豚ってマジでダサいわな
いろんな意味で

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:47:35 ID:xsmhWmTc0.net
>>960
本当だ(笑)
低くてもプロ野球視聴率記事にしてるけど
なんでサカ豚記者は税リーグの視聴率記事にしないんだろう??
開幕戦でさえ隠蔽するマスゴミ

やっぱり電通のマスゴミへの影響力は絶大なんかね??

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:48:38 ID:FJdcLhIA0.net
>>965
これの視聴率は?
開幕わずか一ヶ月で12試合の視聴率隠蔽してますけど
どうすんのこれ?

<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:48:55 ID:cUxiN1mZ0.net
>>965
なんでID変わったの?

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:49:27 ID:FJdcLhIA0.net
>>967
やめたれwwwwwwww

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:51:11 ID:FJdcLhIA0.net
>>949
そういえばお前どこいったの?wwwwww

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:51:39 ID:J9lAyplB0.net
焼き豚ww

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:51:59 ID:VlyX/uu60.net
チョン通は
Jリーグのマネジメント契約
サッカー代表戦放映権売買の代理店契約

税リーグやサッカー代表の都合の悪い記事は書かせないでしょ

一方、プロ野球は博報堂がメイン
WBCだけがチョン通ですね

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:52:34.65 ID:uDlXK3I+0.net
やき豚じじいが一人でID変えて自演までして必死こいてるとか泣けてくるな

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:53:32.82 ID:FJdcLhIA0.net
ID:/G6x0L8G0
ID:xsmhWmTc0
もしかしてだけど自演ですか?wwwww

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:54:15.98 ID:zDG1RjZA0.net
やき豚って一人しかいないんだな
キモ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:55:48.94 ID:1agMwaZE0.net
Jリーグタイムでよくね?

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:56:22.48 ID:FJdcLhIA0.net
>>949
>>965
どうしたー?一人二役自演やき豚アホジジイwwwwww
レス返してこいよ?
恥ずかしくて出てこれねーかwwwww

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:56:46.55 ID:jPnbI3+00.net
にわか用サッカー番組なんだから文句言うなよ
だったら俺みたいに見なきゃいいのさ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:57:24.43 ID:zDG1RjZA0.net
>>953
一人で発狂してたのはやき豚だったっていうオチw
スコ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:59:23 ID:wW8uuxt90.net
やき豚って哀れだな

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 10:59:59.21 ID:FJdcLhIA0.net
なんか知らんがやきう見てるやつはアホしかいないってのがよく分かるスレになったな

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:01:39 ID:2Xe9KIQC0.net
矢部なんて見る気おきない
おもしろくないし、気の利いたことも言えないし、宿題やってるだけのじじい

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:02:04 ID:XFDPUxgn0.net
>>973


983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:02:19 ID:LdfUVT2/0.net
>>1
ダゾーンで試合見てない人って結構いるのかな

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:02:59 ID:VlyX/uu60.net
マスゴミが記事にした視聴率

19日(金)
巨人?阪神(日本テレビ) プロ野球開幕戦 10.7%

20日(土)
巨人?阪神(日本テレビ)7.3%
西武?日本ハム(テレビ朝日)1.7%
ヤクルト?中日(NHK)1.7%

21日(日)
巨人?阪神(日本テレビ)5.8%
ソフトバンク?ロッテ(テレビ朝日)1.7%
DeNA?広島(NHK)3.5%


税リーグが隠蔽してる試合
2020年2月8日(土)横浜FMVS神戸(日本テレビ) FUJI XEROX SUPER CUP 隠ぺい中
2020年2月23日(日)横浜FMVSG大阪(NHK総合) 税リーグ開幕戦************隠ぺい中

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:03:53 ID:FJdcLhIA0.net
>>984
マスゴミは記事にしてませんが?
なんですぐ嘘つくの?やきう豚糞じいさん

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:04:10 ID:HlkvlHJZ0.net
このスレみるとこんなキチガイ達に張り付かれてるクラブチームやファンが可哀想になるな
絶対近付きたくねぇわ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:04:54 ID:QN2E/cYG0.net
>>971
またID変えたの?

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:06:33 ID:VlyX/uu60.net
プロ野球にしたって税リーグにしたって
地上波以外にも見れるコンテンツあるし

なんで税リーグだけ視聴率ひた隠しにするのか理解不能
もう不人気なのはバレてるし

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:07:45 ID:FJdcLhIA0.net
>>988
視聴率出せよIDコロコロ自演焼豚アホじいさんwwwwww

<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:09:29 ID:Vjf3ljx30.net
どういうことなの最新の試合のロイヤリティけちったとかあるわけないだろ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:10:22 ID:VlyX/uu60.net
>>985
なんで在日のように息を吐くようにウソをつくのか?
マスゴミ関係者がネットで記事にしないと
プロ野球のVRランキングに載ってない試合はわからんでしょうに

だから税リーグ開幕戦とかFUJI XEROX SUPER CUPとか
VRランキング記載されないから未だにわからない

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:10:40 ID:FJdcLhIA0.net
やきうは今年もすでに視聴率隠蔽モードのようですwwwwww

920 名無しさん@恐縮です 2020/07/06(月) 09:59:17.28 ID:ePP+IVYi0
>>917
視聴率隠蔽中のピロやきう

<2020プロ野球視聴率(関東)>
**.*% 6/20 西武VS日ハム テレ朝
**.*% 6/20 ヤクルトVS中日 NHK
**.*% 6/21 横浜VS広島 NHK
**.*% 6/21 福岡VS千葉 テレ朝
**.*% 6/27 西武VS福岡 NHK
**.*% 6/28 西武VS福岡 TBS
**.*% 7/4  巨人VS中日 NTV
**.*% 7/5  日ハムVS福岡 テレ朝
**.*% 7/5  楽天VS千葉 NHK

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:11:24 ID:FJdcLhIA0.net
>>991
記事とブログの違いも分からないじいさんかな?
ブログにのってない分の視聴率はまだかな?

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:11:49 ID:QN2E/cYG0.net
ID:VlyX/uu60
頭おかしいのこいつ?

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:13:31 ID:VlyX/uu60.net
>>989
せめて税リーグ開幕戦視聴率だけでもお願い

一番視聴率稼げる開幕戦でさえ隠蔽だと

これからの税リーグ地上波すべて隠蔽せざるを得ないかと


19日(金)
巨人?阪神(日本テレビ) プロ野球開幕戦 10.7%

20日(土)
巨人?阪神(日本テレビ)7.3%
西武?日本ハム(テレビ朝日)1.7%
ヤクルト?中日(NHK)1.7%

21日(日)
巨人?阪神(日本テレビ)5.8%
ソフトバンク?ロッテ(テレビ朝日)1.7%
DeNA?広島(NHK)3.5%


税リーグが隠蔽してる試合
2020年2月8日(土)横浜FMVS神戸(日本テレビ) FUJI XEROX SUPER CUP 隠ぺい中
2020年2月23日(日)横浜FMVSG大阪(NHK総合) 税リーグ開幕戦************隠ぺい中

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:13:40 ID:FJdcLhIA0.net
>>994
ID:/G6x0L8G0
ID:xsmhWmTc0
IDコロコロして自演までしてるやきうアホじいさん
毎日毎日やきう見てて馬鹿になっちゃったかわいそうな人
まあ元から相当な馬鹿だったんだろうけどさ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:14:12 ID:FJdcLhIA0.net
>>995
これの視聴率は?
開幕わずか一ヶ月で12試合の視聴率隠蔽してますけど
どうすんのこれ?

<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:14:51.22 ID:VlyX/uu60.net
>>992
せめて税リーグ開幕戦視聴率だけでもお願い
一番視聴率稼げる開幕戦でさえ隠蔽だと
これからの税リーグ地上波すべて隠蔽せざるを得ないかと


税リーグが隠蔽してる試合
2020年2月8日(土)横浜FMVS神戸(日本テレビ) FUJI XEROX SUPER CUP 隠ぺい中
2020年2月23日(日)横浜FMVSG大阪(NHK総合) 税リーグ開幕戦************隠ぺい中

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:16:02 ID:FJdcLhIA0.net
>>998
これの視聴率は?
開幕わずか一ヶ月で12試合の視聴率隠蔽してますけど
どうすんのこれ?

<2019年開幕後1ヶ月の視聴率隠蔽野球中継(関東)>

03/30 広島vs巨人(TBS)
03/31 広島vs巨人(テレ朝)
03/31 福岡vs西武(テレ朝)
04/07 横浜vs巨人(TBS)
04/13 巨人vsヤクルト(日テレ)
04/13 阪神vs中日(NHK)
04/14 横浜vs広島(TBS)
04/20 西武vs福岡(テレ朝)
04/20 中日vsヤクルト(NHK)
04/27 巨人vs横浜(日テレ)
04/27 日ハムvs福岡(NHK)
04/28 巨人vs横浜(日テレ)

やき豚どうすんのこれ?
逃げんなよ?
今年も視聴率隠蔽中の糞やきうwwwww

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 11:16:16 ID:QN2E/cYG0.net
やきうとか一部のキモヲタしか見てないんだから落ち着けよ
やきうみたいな時代遅れのゴミレジャーがサッカーと張り合おうとかすんなよ恥ずかしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200