2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】レース前に人種差別に対し一斉抗議も6人が膝をつかず、ルイス・ハミルトンは不満も [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2020/07/06(月) 12:34:57 ID:FaPiv9EY9.net
5日に行われた20F1開幕戦のオーストリアGP(Austrian Grand Prix 2020)では、レース開始前に人種差別に対する抗議が行われたが、
膝つきに参加しないドライバーも6人いた。メルセデスAMG(Mercedes AMG)のルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)は、自身の差別との
闘いは「平等のためのものであって、政治や宣伝目的ではない」と強調している。

決勝ではオーストリア国歌演奏の前に、F1で唯一の黒人ドライバーであるハミルトンが「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」Tシャツを
身につけ、他の選手も「人種差別を終わらせよう」と書いたTシャツをまとってグリッド前方に整列したが、20人のドライバーのうち6人は
膝をつかずに立ったままだった。

フェラーリ(Ferrari)のシャルル・ルクレール(Charles Leclerc)とレッドブル(Red Bull)のマックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)は
膝をつかないと事前に表明しており、マクラーレン(McLaren)のカルロス・サインツ・ジュニア(Carlos Sainz Jr.)、アルファタウリ(AlphaTauri)の
ダニール・クビアト(Daniil Kvyat)、アルファロメオ(Alfa Romeo Racing)のアントニオ・ジョビナッツィ(Antonio Giovinazzi)と年間王者経験者の
キミ・ライコネン(Kimi Raikkonen)も膝はつかなかった。

ハミルトンは自身のインスタグラム(Instagram)で「きょうは僕にとって、また変化やもっと平等で公正な社会を目指し、願う全ての人にとって、
重要な一日になった」と話した。

「メディアなどの各所から批判はあるかもしれないが、この闘いは平等のためのものであって、政治や宣伝目的ではない」「僕にとっては、
F1がもっと多様で包括的なスポーツへ前進したことを示す感動的で胸を打つ一幕だった」

しかしハミルトンは、この問題への「理解が足りない」選手がいるともほのめかしており、何人かのドライバーにいら立っていたとみられる。
レース前に自身の考えを他のドライバーに説明したハミルトンは、沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。

ハミルトンはインスタグラムで、「完璧な人間などいないが、全員が参加して自分の役割を果たせば、変化を起こせる。僕はそれを信じている」
とも話している。

 一方のルクレールは、レース前に自身のツイッター(Twitter)で次のように説明した。

「全20人のドライバーが、それぞれのチームと団結して差別や偏見と闘い、同時に多様性と平等、包括性の原則を歓迎し、F1と国際自動車連盟
(FIA)の誓約を支持する」「大事なのは日々の暮らしの中での事実や振る舞いであって、国によっては物議を醸しかねないポーズを取ることではないと
信じる」「膝はつかないが、他の人よりも差別との闘いに熱心でないわけでは全くない」

フェルスタッペンも「平等や差別との闘いに非常に力を入れている」「しかし、誰にでも自分に合ったタイミング、方法で自分を表現する権利があると
信じている。きょうは膝をつかないが、全ドライバーの個人的な選択を尊重し、支持している」とつぶやいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f280248baf89f90a72ef5eeaef67b75092ffd264

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:35:23 ID:qYB/+fc30.net
F1なんてやめちまえ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:36:19.29 ID:RR2UYHj50.net
黒人至上主義者はアフリカに帰れよ

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:36:31.00 ID:xoh+W6oH0.net
もはや踏み絵だな

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:36:31.55 ID:PkV3zJRB0.net
抗議の仕方なんてひとそれぞれでええやろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:37:04.10 ID:Uu30Oa0x0.net
なんで差別されるのかということ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:37:26.12 ID:TO7p4XiH0.net
さっさと引退してイギリスの大統領にでもなればいいのに

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:37:43.77 ID:gtD5+Wa/0.net
同調圧力やべえええええええ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:00.93 ID:I2/TZj6a0.net
キミ・ライコネンてまだやってたのか
15年前ぐらいからいるよな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:19.00 ID:bqKpT3AR0.net
略奪や暴力を肯定するような運動に同調しなきゃ差別主義者だもんなコエーコエー

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:35.35 ID:4NnngMJs0.net
実力に関係なく一定の割合で有色人種入れなきゃならんようになるのかな
アメリカの大学ってそういうとこあるんだろ
ほんま糞

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:43.13 ID:bCO4KMgf0.net
こういう強制ってダメなんじゃないの
先人らも強制されて奴隷にされたわけで

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:44.88 ID:GTPX63tw0.net
同調圧力w

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:38:51.08 ID:MlX8NJbz0.net
人種差別への抗議運動は、一時的なものだと思う。
変わるものなら、とっくの昔に変わっていたはず。

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:39:16.79 ID:2Xe9KIQC0.net
凶悪犯のクロンボに命奪われた奴は無視かよ
暴動の被害に遭ったクロンボ以外の人種は無視?

こいつらクロンボは差別をなくしたいんじゃなくて
特別扱いされたいだけだろ バカチョンと同じ

だから嫌われる

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:39:55 ID:q7xXK55s0.net
>>1
モタスポに変なもん持ち込むなよタコ助

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:01 ID:+WXnG4Eb0.net
不参加を許さないなら反差別ファシズムやん

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:04 ID:6YX1kXVu0.net
黒人は増長し過ぎだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:17 ID:aOEuLDqh0.net
マジうるさい
いつまでやってんの

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:34 ID:v4AQicO70.net
価値観なんて人それぞれだろ
日本人がチョンを嫌う様にさ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:44 ID:wswh+3y00.net
黒人枠の為に戦うぞ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:40:45 ID:FXVY0s450.net
サーキットの内外問わずここまで嫌われたワールドチャンプは他にいない

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:00 ID:mu5ny56B0.net
抗議に加担しない人達を差別する運動なんですね

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:00 ID:3AySJ0MK0.net
なんかすげえな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:17 ID:KvGx3eWs0.net
インスタフォロワー数(7月6日現在)

アジアを代表するスポーツ選手
6,689万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,503万 MSドーニ(クリケット)
2,413万 サチン・テンドルカール(クリケット)
1,441万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,187万 ハルディク・パンディア(クリケット)
 585万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 414万 ソン・フンミン(サッカー)
 181万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 156万 香川真司(サッカー)
 153万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *94万 久保建英(サッカー)
 *80万 南野拓実(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *45万 井上尚弥(ボクシング)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)
 *41万 田中将大(野球)
 *40万 大谷翔平(野球)

F1選手
1,744万 ルイス・ハミルトン
 326万 ダニエル・リカルド
 318万 マックス・フェルスタッペン

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:46 ID:3AySJ0MK0.net
>>23
そうだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:52 ID:bik7HdN00.net
キモい 

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:41:57 ID:qzYparPC0.net
色関係なしに屑なんだっけこの人

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:08 ID:cVUxkKd00.net
ほんと関わり合いにないたくないわー

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:09 ID:UNS/McyF0.net
>政治や宣伝目的ではない

苦しい言い訳

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:11 ID:HxH6tMzp0.net
膝をつくってなんか屈辱的な感じするけどどう言う意味なの?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:30 ID:fa0Va9Ir0.net
半強制は気持ち悪い

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:45 ID:q7xXK55s0.net
沈黙が差別に加担してるというなら、
チベットやウイグルに声をあげた事あるのか?
土人は視野が狭いんだよ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:53 ID:DTqN/Etl0.net
そもそも「黒人の命は大切」ってのがおかしいわけで・・・

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:53 ID:tQ5lHNY30.net
人種差別を抗議してる人たち自身が
自らの人種を差別してることに気づいていない
パラドックス

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:42:57 ID:3AySJ0MK0.net
>>31
黒人にひざまづけ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:07 ID:2rerJKiK0.net
ファシストだな
差別への抗議は人それぞれでいいでしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:18 ID:HJIzjJGV0.net
これを五輪にも持ち込むつもりなんだろ?キモいわ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:32 ID:PxF9x3Lp0.net
どんな時も黒人の肩を持たなければいけないという新たな差別を生み出すだけだな

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:41 ID:n/6aF5Jl0.net
とりあえずアルボンとの接触は5グリッド降格が妥当
5秒ペナルティとかやったもん勝ちじゃねえか

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:42 ID:lBQ0Q1B+0.net
>>25
ハミルトン凄いな
ダントツだね

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:43:50 ID:MuEuzHANO.net
同調しない人を差別してたら何の意味もないわな
差別を無くしたいなら多様性を認める事が大事

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:44:01 ID:Zp5zT0f/0.net
当の黒人同士で差別し合ってるのはスルー?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:44:14 ID:cgC4QVLN0.net
>>22
シューマッハよりはマシ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:44:37 ID:ryuQ0YNs0.net
差別パフォーマンスに辟易

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:44:47 ID:zj8q4zQE0.net
白人が屈服する姿を見て留飲を下げたい
本音はそんな感じだな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:45:02 ID:mBEXvDYG0.net
出たよゴキルトン
黒い在日そのもの

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:45:17 ID:d/OP3fDn0.net
ハミちん野郎はブラックだから嫌われてるんじゃないことをいつまでも理解しないな

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:45:28 ID:yl4lD6PQ0.net
F1ってDQNが公道で真似するから無くした方がいいんじゃね

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:45:32 ID:lBQ0Q1B+0.net
>>23
人気と知名度がないと嫌われないんだよ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:46:00 ID:qSsiHSr60.net
BLMに賛同しない奴はぶっ叩く 凄い差別的な事してるの気が付かないのかね?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:46:13 ID:OYsv2WGw0.net
イエローで敗戦国の日本人が大手を振って参加してるのに
人種差別とジャンルを挙げて戦うみたいなスタンスに違和感あるわ
金持って参加してくるなら肌の色関係なしにウェルカムだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:46:32 ID:LK/XHoyp0.net
なんで差別されてきたのかがよく分かる

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:46:41 ID:GfrYahKR0.net
差別意識が一番強いのはされてると思いこんでる奴
人種関係ない事でも何か言われたら「黒人差別だ!」って言い出すアホが多いのも事実

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:46:53 ID:jLRj4ExD0.net
ほんと世界中めんどくさくなってんな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:13.71 ID:r7TzaYLp0.net
>>25
ハミルトンずば抜けてるな
サッカーで言えばメッシクリロナだね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:17.23 ID:nWUzLPe80.net
欧米の同調圧力は異常すぎる
まさに魔女狩りや思想統制じゃん

中国の方がよほど自由で理性的な国家だよな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:38.25 ID:4SSZLf0z0.net
ハミルトンの行動と生え際は胡散臭い事で有名なんで

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:44.34 ID:I2dwInGS0.net
黒人以外にも差別はあるのに黒人を中心に考えろって強制されてるみたいな違和感

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:48.07 ID:Jc3T/2p60.net
>>31
ハミルトン「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」


自分たち種族のいうことをきけ・・・・・
真っ平御免!

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:47:53.43 ID:s40VygzV0.net
強要すんなボケ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:48:29.93 ID:t69Q/YdL0.net
地べたに膝なんてつきたくないわ。差別うんぬん関係なく。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:26.55 ID:kVb8f7X20.net
ハミルトンは「俺はもっと勝てるのに黒人だから差別されてる」って昔からごねてきてるからなー

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:45.60 ID:NJjd37Ht0.net
まさに黒チョン

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:47.33 ID:poMQE+nW0.net
黒人特権でたったの5秒ペナ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:54.85 ID:enW+tu2t0.net
こういった同調主義ってどうなの?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:56.54 ID:q7xXK55s0.net
>>57
そうだな
中国GPではハミルトンがチベットウイグルに言及してくるだろうな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:49:58.14 ID:NuGGqK8U0.net
日本の一般人は差別主義の国と関わらないで生きていけるからようわからん
一部の馬鹿は自ら足を踏み入れるけど

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:13.54 ID:bUaOlooE0.net
黄色は大国もあるし、実力で打ち勝つってプライドあるからこんな恥ずかしい事に賛同できない人が多いだろう

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:16.55 ID:saEDwbqq0.net
キミライコネンはマジでどうでもいいと思ってそう

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:16.73 ID:cobb4fTL0.net
フェルスタッペンやルクレールだって人種差別が問題なのはわかってるだろうよ
ただF1界での対象がハミルトンなのがムカつくんだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:19.46 ID:WrpsBdZV0.net
異なる意見を許さないんだよね、こういう人たちは・・・。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:27.53 ID:W5ht/Rlo0.net
踏み絵だな…

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:38.05 ID:HJMEtWLA0.net
>>57
中国の工作員?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:38.36 ID:DlYlqnp50.net
膝をつくポーズなんかやりたくないって思う奴がいるのは当然だろ
なんで強制されなきゃいけないんだよ
ハミルトンみたいな奴が一番やっかいなんだよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:39.45 ID:X58B6lsi0.net
ルクレール「うぜぇ」
フェルスタッペン「うぜぇ」

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:42.01 ID:oVw7T23U0.net
とりあえず暴動を何とかしてこいよ
しかも膝をつくとかするわけないだろ
だから黒人は馬鹿で奴隷だなと言われるんだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:57.85 ID:3Nx1c3dY0.net
多様性を語る人ほど、自分の考えの外に有る多様性を認めない

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:50:58.46 ID:w7jxwwIH0.net
極端すぎるんだよなー
黒人のターンなのはわかったけど強要するなよ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:03.04 ID:nWUzLPe80.net
https://www.businessinsider.jp/post-215036
チャイナタウンのレストランはなぜ略奪されたのか? 背景にある、黒人とアジア系アメリカ人の複雑な関係性

↑BLM運動中も着々とアジア系迫害を続けるアメリカ黒人
チャイナタウンやコリアンタウンとかまで襲撃している

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:20.02 ID:F9bOgYQ50.net
>>55
膝つくだけで支持得られるんだからむしろ楽になってるだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:24.20 ID:+y3pFpP30.net
黒人の命は大事だが他はそうでもない活動
になんで従わないといけないんだよ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:29.05 ID:mBEXvDYG0.net
>>70
早く酒飲みたいとしか思ってないよアイツ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:34.87 ID:REW6+Ink0.net
海外の同調圧力は日本の比ではなかったなマジで

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:51:38.37 ID:ENm9Mz1L0.net
膝を付かないから差別主義者と思われても困るよね?

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:04.03 ID:uF4/m3kb0.net
ドラゴンボールみたいな世界になってきた

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:14.32 ID:Hv6u34uM0.net
>>1
F1なんて生活に必要無いし廃止でいいよ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:22.56 ID:r80yXz1O0.net
>>3
こう言う奴に限って、糞ジャップイエローモンキーは島国に帰れと言われると発狂する

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:37.75 ID:oVw7T23U0.net
>>85
膝をつかない人を差別するの?
お前差別主義者だな

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:40.39 ID:ieLDkEP90.net
F1にこいつはいらんな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:40.95 ID:o1pl0inR0.net
なんでもかんでも黒人の言う通りになると思うなよ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:43.80 ID:ENm9Mz1L0.net
みんな同じポーズしろって同調圧力はよくない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:52:53.58 ID:u3jWmsXS0.net
佐藤琢磨が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1は日本人ドライバーがいなくてつまらん

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:06.76 ID:0lrLfQis0.net
白々しいんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:10.47 ID:ENm9Mz1L0.net
>>89
みんな同じポーズしろって同調圧力はよくない

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:10.63 ID:/hJ3t5uq0.net
最早人種問題ではなく泥棒大会だからなぁ

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:31.82 ID:2rerJKiK0.net
>>78
多様性という綺麗事で自分の気に食わない人間を排除したいだけなんだよな
攻撃材料に綺麗事を使って大義名分があるから罪悪感もないし

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:32.01 ID:Ymm6q2IR0.net
思想やここの事情を問わず、同調しない者を糾弾するってのは
まさに差別だよな、言い逃れできないほどピュアな差別

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:33.46 ID:KxReXnwc0.net
小泉今日子丸出しwwww

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:34.83 ID:G0OrDr2H0.net
NBAのカイリーとかと同じで人望無い人が旗振り役だと
却ってお前が言うな的な反感買ったりするんだよな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:40.40 ID:3AcVHLVK0.net
>>31
土下座みたいなもんかな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:49.62 ID:Klh5qrLJ0.net
人種差別は反対

今のBLMは新しい形の人種差別だと思う

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:53:54.21 ID:taqF/V+30.net
>>23
黒人差別を助長する運動でもあるよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:54:06.50 ID:X58B6lsi0.net
昨日のヒーローはマクラーレンのノリスだ
最終ラップにファーストラップ決めてハミルトンを表彰台から追い出した
ハミルトンは表彰台でも膝つきやる気だったろう

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:54:33.63 ID:J2DJHpTJ0.net
>>25
フォロワー1700万超って凄い

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:54:47.05 ID:nWUzLPe80.net
米マンハッタンでアジア女性狙った連続通り魔暴行が発生
https://japanese.joins.com/JArticle/201847
14日(現地時間)、ニューヨーク・デイリーニューズなど地域メディアによると、
最近、黒人容疑者が固い物体が入った白いビニール袋を振り回して
女性の顔を攻撃した後、逃走するという事件が少なくとも3件以上発生した。
確認された3人の被害者は全て20〜30代のアジア女性だ。

↑2015年の事件
アジア系アメリカ人はアメリカ黒人に昔から迫害を受けていた

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:11.11 ID:l7Ov2W0/0.net
黙って車運転しとけや

同調圧力のほうが余程差別的だ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:26.48 ID:mBEXvDYG0.net
俺達の仲間の黒人が白人警官に殺された!
だからレゴブロック略奪する

わけわかんねえよアイツラ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:30.19 ID:Kk1xa7q70.net
その賛同しない奴は差別主義者ってのが気に入らないから賛同してくれないんだよ
○○はネトウヨ、またはパヨクってのも全部それと同じだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:31.24 ID:3AcVHLVK0.net
>>57
中国では声を上げた瞬間連行され二度と帰ってこないからな

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:33.57 ID:Vp6vzIWk0.net
0か100でしか考えられないのか

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:55:54.66 ID:nWUzLPe80.net
>>98
欧米ってのは最早魔女狩り社会だよ
ポリコレにより中世に戻った
民主主義の限界だよね

一方で中国は香港暴動も平和的に収めることに成功した

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:56:44 ID:7k0RhRHr0.net
「差別は良い事ではないが黒人の暴動には反対する」と言えないのか。
こりゃ日本社会の同調圧力などと比べ物にならないな。ほとんど中共級だ。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:56:48 ID:8sdlDE3b0.net
クロンボは、何様なの?
お前らクロンボは、そんなに偉いの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:56:58 ID:/hJ3t5uq0.net
ハミルトンがシューマッハの記録抜きそうなのがムカつくけどそれは黒人だからではない

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:08 ID:ac30mHI70.net
白人様が発明した車で白人様が開催したレース走ってお金もらってるハミルトン格好いいっすわ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:25 ID:nWUzLPe80.net
>>110
天安門事件で暴徒と化した若者たちも
刑期を終えた後は普通に社会復帰して中国などで暮らしている

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:26 ID:Gry5Yyes0.net
中世の魔女狩りかな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:26 ID:S0tDEpus0.net
ハミルトンはまずフェアプレーを覚えろ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:31 ID:LcnROQOY0.net
黒人優遇を強制するようになったら、それは違うだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:50 ID:WuWbYUU+0.net
海外の同調圧力は日本以上だな

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:57:55 ID:PHnVlVR90.net
14人も賛同してくれてありがとうじゃダメなん?

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:21 ID:2rerJKiK0.net
ぼく自身、および世界の黒人コミュニティが感じている痛みについて「日本の人たちに説明してください」と頼まれると、ぼくはがっかりしてしまいます。人間は同じ痛みを感じるはずで、誰かに「これって痛いんだよ」と説明するのは、正直なところ、人間じゃない相手に説明しているような気分になります。

個人的に言うと、「抗議デモや暴動、略奪をする理由がわからない」という人に会うと、ぼくはその人は嘘をついていて分からないフリをしているか、魂を去勢されてしまったのではないか、と思ってしまいます。
それどころか彼らは、知らないうちに死んでるのかもしれない、と。

(中略)

ここ数週間テレビに映っている暴力行為を、「黒人っぽさ」とか「黒人の傾向」のせいにするとしたら、
あなたは新型コロナウイルスなんて笑えるほどの、深刻なウイルスに感染しています。人種主義と言う名のウイルスに。??

テレビで警察署に火炎瓶を投げつけているアメリカ人を見る時、あなたがそこに見ているのは、ブチ切れてしまった時のあなた自身です。自分が税金を払っている「国家」の職員によって自分の子供がユーチューブ上で窒息死させられて、相手に「すまない。でも黄色い肌だし、ずるい犯罪者みたいな細い目だったから、てっきり…」とか「ごめんな、まあ間違いってあるしさ」とか言われたとしたら??どう考えても、あなたとあなたの周りのみんなはその日から、最低でも「国家」とその政策たちに疑問を持ち始めるでしょう。
さて、この種の悲劇が何度もくり返されたとしましょう。「恐ろしいけど、よくあること」になったとします。そうなったらきっとあなたも火炎瓶を作り、投げ始めるでしょう。そうならないなら、パンツの中をチェックして、それかレントゲンを撮った方がいいです。多くの日本人が自問自答するべき、カギになる問いはこうです。

日本人には白人至上主義の標的になった過去がある
こんなに火を見るように明らかなことを、そもそも説明しなければならないのがふしぎです。人間なら、わかるはずです。
日本のみなさん、あなたたちは白人至上主義の最も恐ろしい形の一つ、原爆の標的となりました。ならば、わかるはずです。ぼくからあなたたちに説明する必要なんて、ないはずです。あなたたちにも、ぼくらの皿に盛られたのと同じものが盛られてるんです。黒人がアフリカから連行されて以来、白人至上主義がぼくらに出し続けてる皿と同じものが。その皿の味を忘れたとは、言わないでください。もし忘れたなら、それは本当に残念なことです。

日本は知らないうちに、ポスト原爆の白人至上主義の病に冒された悪夢の中で生きているのかもしれません。多くの日本人が自問自答するべき、カギになる問いはこうです。抗議デモ参加者がした暴力や略奪が許せないから、世界に満ちる白人至上主義とあからさまな構造的人種主義を暗黙に支持するのですか?(略奪さえなければ、抗議デモを支持できるのに!)
それでしょう??略奪という行為が、気に障る。わかります。でも、ちょっと1つ聞いて下さい。

https://toyokeizai.net/articles/amp/356071
記者
https://i.imgur.com/NrkU5oy.jpg

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:23 ID:nWqh5GhG0.net
強制すんなや

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:35 ID:nWUzLPe80.net
>>118
やはり宗教が毒なんだろうね
欧米のこの狂気的ポリコレ狂騒曲は

宗教のない中国や日本では大抵の人間は冷静だな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:37 ID:8+gBSFkJ0.net
黒人ってすげぇなwww
アフリカが発展しない理由もわかるよね〜 もう狂ってる

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:42 ID:NT0aG7fC0.net
差別は反対だが膝をつくのは気にくわねえ何よりてめえの指図は受けたくねえってのもいるだろう

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:47 ID:sMoy9QQI0.net
>>1
同調圧力は止めろ!

他者の自由意思を尊重しろ!

良いことしてるんだから賛同しない奴は悪、みたいな固定観念は止めろ!

虐めに加担したくないからと無視したり無関係でいることの何が悪いのか?って話じゃん

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:48 ID:enNVwHEM0.net
息苦しいよねこういう人と一緒にやるの

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:58:55 ID:p1fiEPQG0.net
世界のトップで戦うF1ドライバーだぞ?同調圧力で動く玉じゃねーだろ
逆にホッとしたわ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:08 ID:D0c7Pjhm0.net
黒人だけで何か発明した物や開発した物ってなんかある?
音楽くらいじゃね?

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:10 ID:EgrJsSMm0.net
じゃぁ、みんなが抗議で頭を丸めたら自分もやるのか?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:14 ID:nm0wiYzk0.net
別の方法でやるって言ってんのにみんなと同じことしなかったら差別とかアホちゃうか

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:20 ID:fPazIeQ00.net
世界よ、白人の黒人差別に立ち上がれ
の流れで
白人も黒人もアジアンのことは見下しているという

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:35 ID:K+lbn1in0.net
やっぱりスポーツ大会を政治主張の場にしない方が良いな。

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:39 ID:06uVNaWz0.net
自分の主義主張を他人に押し付けるのは良くない。自分と他人は全て同じ考えではない。
スポーツでこういう主張するのはあまり好きではないな。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 12:59:59 ID:Lnkhi4Qk0.net
人種差別と言いながらアジア人差別にはだんまり

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:15 ID:DvIWQTzi0.net
今回の黒人騒動とは無関係でF1人気没落の象徴だからなあハミルトン
マシンだけじゃなくスーツやヘルメットも黒にして脱水症状やオーバーヒートでのリタイア起こしそう

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:31 ID:m+jbkXox0.net
黒人勢力の横暴にはうんざり

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:33 ID:6IRj05Et0.net
差別だと言っておきながら何で膝付かせる必要があるのか
傲慢過ぎるだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:37 ID:LcnROQOY0.net
日本でやったら、コース上に正座しろって言われるようなもんだな。できるか?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:00:57 ID:75Vx6diL0.net
>>124
お前には関係ない
出しゃばるな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:07 .net
差別、差別って馬鹿かよw

こっちは区別してんだよw

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:35 ID:ihcXaeEX0.net
昨日見てたが、ペナルティー5秒出たのも関係あんの?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:37 ID:pr0pr72r0.net
同調圧力か、強要しちゃうとパワハラみたいなもんだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:37 ID:7k0RhRHr0.net
>>125
中国の弾圧国家と日本を一緒にするな。

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:38 ID:75Vx6diL0.net
>>131
>黒人だけで何か発明した物や開発した物ってなんかある?
>音楽くらいじゃね?

だから奴隷として扱ってもいいと

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:01:45 ID:NOy7r1b30.net
黒人は奴隷として扱われていたという歴史的な事実があるが、この同調圧力といい最近の何でもクレームをつける感じといい
韓国の旭日旗への難癖と同じに感じてきたわ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:03 ID:nWUzLPe80.net
フランスで相次ぐアジア系襲撃 「アジア人は金持ち」の固定観念か
https://www.afpbb.com/articles/-/3262558

2人の子どもの父親だった張さんは、
パリ郊外のレストランに向かう途中、10代の若者たちに襲われ、死亡した。
奪われたのは、携帯電話の充電器と菓子数個だけだった。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:06 ID:/dcSbEbI0.net
F1ドライバーは親近感ありそうで全く他所では酷い高圧的だから。

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:09 ID:cQI1AcPT0.net
強要することでもないだろ
何様か

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:15 ID:bUaOlooE0.net
>>123
日本の根本は中華文化圏の一部だぞ、白は好きだが黄色が一番、黒は異文化過ぎてよく知らないって文化圏
日本に来てる黒人はそのへんの感覚無いのかね

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:33 ID:LyV5JVgZ0.net
こっわ結局強制しようとしてるじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:34 ID:XjQp4XE00.net
>>83
そんなキミが好きだわ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:34 ID:X068JqZf0.net
可夢偉がいたら可夢偉も膝ついてたんだろうかw

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:37 ID:Q1x+fGu30.net
俺も50億もらえるならやるわw

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:42 ID:VCJOPRRi0.net
フェルスタッペン応援するわ
ハミルトンも嫌いじゃないが、レースの上でのふてぶてしさややんちゃなところが好きなんであってこういう主張はどうもな
ハミルトン自身白黒ハーフなのにその時々で都合よく黒人白人を使い分けてるように感じる
そもそも黒人至上主義を訴えたいわけじゃないんだったら、それぞれが自身の人種も大切だとそれぞれのカラーで膝をつけば?
それは嫌で、黒人大事抗議に参加しないと怒るんだろ、変な話だ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:02:45 ID:ihcXaeEX0.net
まぁルイス好きだし言いたい事わかるけど、そもそも自動車レースだから!

自動車レースなんてヨーロッパの金持ちの道楽みたいな世界だろ

さすがにルイスの発言は通用せんと思うわ

イヤならF1やめれば?くらい言われるだろwwwwww

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:03:20 ID:lz7QH8+F0.net
差別を無くせじゃないもんな
優遇しろって言ってるのと同じ
本当に吐き気がするわこいつら

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:03:37 ID:Xj+msL2q0.net
ハミチンはこういうところが今ひとつ人気でない理由だな

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:03:39 ID:258JRDDl0.net
押し付けられて仕方なくポーズ取るようなやつは
別の圧力が加われば簡単にそっちになびくw
やってることは同じようなものなんだし

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:04:01 ID:PHnVlVR90.net
確かに人にあったタイミングでいいよな
このタイミングで膝つきを強要するのはちょっと

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:04:16 ID:nWUzLPe80.net
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266916?sectcode=430&servcode=400
非武装黒人が白人警察官に逮捕される過程で亡くなった後、
米全域が人種差別反対デモで沸き上がっているなかで、
高齢の韓国人が韓国人という理由で無差別暴行に遭う事件が発生した。
暴行に遭った高齢者の孫娘は、
暴行犯が「中国人ウイルスを望まない」と言うなど
人種差別の発言をしたと伝えられた。
被害者である韓国人はリアルト警察に容疑者について
「黒色のフードティーシャツに白色のズボンを履いた黒人男性」と述べた。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:04:30 ID:+GJjSblM0.net
自分達の従わない者を非難するから差別語生まれるんじゃないの?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:04:37 ID:RR2UYHj50.net
>>88
海外へ行くやつは差別されて当然だよ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:12 ID:VCJOPRRi0.net
>>83
さっさと終わらせろよって言いながらアイスかじってそう

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:12 ID:P5e2R32f0.net
Albon Points Matterやぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:21 ID:ihcXaeEX0.net
世界的にはブラックよりイエローは下だと聞いたけどマジ?

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:20 ID:KSsyY3bE0.net
差別はやめるべきだけど今のクロンボのやりたい放題は容認できないって人達だろ
警官の武器奪うようなニガーは射殺されて当然
差別だけやめましょう

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:05:43 ID:/+QLmROJ0.net
BLMという言葉自体が差別
黒人だけ差別的されなければそれで良いのか?
何故人種差別反対じゃなく黒人差別反対なんだ?
まずは自分達さえ良ければどうでもいいという黒人達こそ批判されるべきじゃないのか

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:09 ID:fXm38XMF0.net
>沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。

世界中の人間がお前と同じ考えを持つ必要はないわけだが

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:16 ID:vpnZ2+M50.net
>>1
このやらなければ差別主義者という考えは非常に危険な思想だね
逆差別だよ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:23 ID:nWUzLPe80.net
日本人はバナナが多いからな
フランスとかもアジア系差別がガチでヤバイ国なのに
フランス最高とか言っていた作家もいたからな
現地でアジア系が迫害の限りを作らされているってのに

アメリカでも同じ
アジア系が普段からアメリカ黒人に迫害されているのに
BLMに賛同している奴はただのバナナ

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:24 ID:udrcLzoV0.net
あーエフワンとかすごい昔流行ったよねw今は誰も興味ないかまってない

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:33 ID:vABX843p0.net
ジャスティンビーバーが面識のない15才の白人の女の子(歌手)のインスタに
「この地球に人種差別がたくさんあるのに、(BLMについて)君が無視したり、黙っているのを見ると辛い!」
「反人種差別のためにSNSで声をあげない君とは生きられない」みたいなコメを一方的に残して
大人が子供にプレッシャーをかけるなって批判されてたけど
SNSでBLMを支持する投稿をしてない=あんたは人種差別主義者!って一斉攻撃されてる10代の歌手や俳優がほんと不憫

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:52 ID:KN74+o6q0.net
じゃー黒人ドライバー、スタッフを同率にするべきじゃよね(・ω・`)

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:06:57 ID:mloXh7Vw0.net
ルクレールやフェルスタッペンのコメントがいい感じだな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:01 ID:/4LZ9IaL0.net
ルイス・ハミルトンは
差別がーのパフォーマンスを一蹴したんだね
かっこいい

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:09 ID:WKTAI7/Q0.net
>しかしハミルトンは、この問題への「理解が足りない」選手がいるともほのめかしており、何人かのドライバーにいら立っていたとみられる。

こういう所だよね、黒人が嫌われるの

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:25.75 ID:nWUzLPe80.net
日本人は中国人や韓国人のようにアジア魂とワイルドさを思い出すべきだな
ポリコレなんて糞だよ
偽善者白人たちの建前にすぎない
アジアが真似をする必要はない

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:31.44 ID:QlA/SVnP0.net
>>159
教授「肌の色に関係なく公平に採点するで」
→差別主義者だとして失職

実際に現実これだもんな

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:31.97 ID:HjounpWO0.net
なにこれ気持ち悪い

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:37.65 ID:x0kQx+7F0.net
強要すんな

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:46.00 ID:bQr4LouT0.net
同調圧力は日本人だけじゃないって今回のでよくわかった

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:47.84 ID:9YvFDQqC0.net
F1はもともと欧米白人の金持ち貴族趣味の道楽で始まったからね〜
セナだって貧しいブラジル出身でバカにされてたんだから
まあ欧米発祥のスポーツはみんなそれだよバッハ会長とかみるとわかるああいう上流エスタブリッシュメントに抑えられてる

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:59.18 ID:vpnZ2+M50.net
>>170
そういう声も上がってきてる
ヒスパニックや黄色人種もずっと差別されてきてる
違いはアメリカで奴隷制度の対象であったかなかったか
だからBLMではなくALM (ALL LIVES MATTER) を主張すべき

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:59.81 ID:f78Dtdy/0.net
>>125
中国地方は日本の一部だぞ
それに日本は宗教国家だぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:07:59.99 ID:otPcuSLE0.net
いっかい愚民がつるむとその輪に加わらない個人の意思は尊重されない社会

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:08:05.03 ID:WKTAI7/Q0.net
>>176
じゃあ、各人種で調達する金額も同率にしよう

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:08:19.59 ID:Ymm6q2IR0.net
>>112
問題の根本は人種や知能別の資産格差、つまり貧困問題だけど
資本主義にはこれを是正する手段はないからな
それを是正すべきという考え方がすでに理念に反しているから

無理筋のポリコレなんかはその反動というか、自浄作用の歪んだ形なんだろう

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:08:20.03 ID:BuPKcMJL0.net
そのうち絆とか言い始めそうだな

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:08:38 ID:UUJ4Nhki0.net
ゴキルトン早く死ねよ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:02 ID:RR2UYHj50.net
海外へ行って自国民のように扱ってもらって当然って本当に思ってるんですか?
お花畑過ぎて話になりませんよ
歩いてて殺されたら怒るのも分かるが、冷たい態度や悪口位我慢せえよ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:02 ID:q6QDgYmS0.net
こういうのは強制されてやるもんじゃ無い。膝をつかなかったから差別主義者とレッテル貼る方が差別。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:05 ID:X068JqZf0.net
黒人、アジア人、女性、LGBTドライバーの数を男性ドライバーと同数にしないと差別とかいう時代がくるかも

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:11.49 ID:7k0RhRHr0.net
こんなことじゃ日本人が黒人に警戒しても無理はない。
日本に住んでいる黒人も良く考えろ。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:26.08 ID:B71IH2DR0.net
>>25
クリケットトップがF1トップより上なんだな

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:29.56 ID:/rPDW6kD0.net
普段からハミルトンがまともならいいけど
ハミルトン糞だから反発もしたくはなる

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:49.90 ID:HhxwIFBs0.net
PPは逃すし、優勝は逃すし、油断が生じてるな

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:09:50.87 ID:nWUzLPe80.net
いまだにフランスみたいな終わった国を崇めている馬鹿が多い日本だからな
パリなんてコロナ騒動以前から世界屈指のヘイトクライム都市だったのに
物事を見抜く力がないバナナが多すぎる

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:07.82 ID:yFCV9WNB0.net
黒人の開発したマシンで戦えよ
タイヤ交換も黒人にやらせてさ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:13.16 ID:QyB3uwm70.net
六人の思想信条の自由を認めない
これはこれで立派な差別だと思うのだがなあ
寛容性(笑

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:14.40 ID:VFTx9MnE0.net
>>171
つーか、こういう「味方じゃない奴は全て敵」を繰り返していくと、最終的には孤立化を余儀なくされるんだが、BLM運動はその辺を理解できてない。
どっち付かずの中間層に、無理やり踏み絵を踏ませるのは悪手中の悪手の一つ。
こういう事をされると同情的だった人間も黙って離れていく。

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:23.87 ID:QcZ3BSsI0.net
左翼のファシズムは、ナチスの非じゃないな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:25.79 ID:aKyDw8vq0.net
差別の認識が違う
政治的であったり民族的な問題として捉えた場合
当事者でないモノが口を出す事を憚る人間がいてもおかしくはない

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:26.60 ID:nTutfK4i0.net
F1てそもそも、この手の運動や政治的な活動とかNGじゃなかった?

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:10:57 ID:7JXo9vuc0.net
くだらん政治信条をスポーツに持ち込むな・・・スポーツか?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:11:00 ID:dZAUhek30.net
差別も黒人に問題あるんじゃないかと思えてきた

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:11:08 ID:Q/BoJW1m0.net
>沈黙は「差別に加担しているも同然だ」

なにもしないおまえは差別に加担してるっていう差別

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:11:27 ID:Zu3BNRTz0.net
強要するもんじゃないだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:11:59 ID:ZgUF96EC0.net
差別される側のアジア人の日本人が
ハミルトンを非難してるという皮肉(笑)
島国だから自分の立場が分かってねえやつが多いんだな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:09 ID:w/LkrjEe0.net
同調圧力は差別と同じくらい嫌い

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:22 ID:VFTx9MnE0.net
>>186
早々にそれを提示したら炎上して、結局発言を取り下げたアメリカのコメディアンが居ってな・・・

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:25 ID:lz7QH8+F0.net
>>181
本当に信じられんよなそれ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:36 ID:bvv1ZHow0.net
>>23
これな
どっちが差別主義者なんだか

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:50 ID:RR2UYHj50.net
左翼には人の心が理解できない
それで理想を求めるからおかしいことになる

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:12:52 ID:g2EYbbKF0.net
>>25
クリロナのフォロワーが2億人越えてるのに何で1位にクリケット選手持ってきてんの
バカなの?気持ち悪

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:13:05 ID:KSsyY3bE0.net
あの死んだニガー、前科だらけの凶悪犯だった訳だがまずそれについてコメントを

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:13:20 ID:5apZvfix0.net
F1で黒人への意識が本当の意味で見直されないのはハミチンの自業自得だろw

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:13:29 ID:XkR3jKdP0.net
ルクレールめっちゃいいこと言うやん

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:13:56 ID:f78Dtdy/0.net
>>172
逆差別ってのは過剰な優遇の事な
「同調しない奴は差別主義者だ」は只の差別な>>1

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:14:04 ID:OYsv2WGw0.net
>>217
クリロナがアジア系じゃないからじゃないの?

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:14:04 ID:X+ergS330.net
若い子のほうがちゃんとしてるなw

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:14:47 ID:nWUzLPe80.net
>>211
君も理解していないな
俺のレスを辿れ

アメリカ黒人ってのは普段はアジア系だのヒスパニックを
差別しまくっている存在なの

世界有数のヘイトクライム都市のパリを持ち上げている奴も同様だが
脳みそがついているのか不思議に思うよ
パリとかなんてコロナ騒動以前からアジア系が迫害されていた都市
遊び半分にアジア系が殺害されているレベルの都市だぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:08 ID:nd0dt18m0.net
抗議に参加を強制するって、不自由過ぎ。
考えたいという人に、是非考えて欲しいと言えない意見は、ただのプロパガンダ。
しかも、ポーズを要請するって、それなんてヒットラー?って感じ。

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:15 ID:esAtRxGG0.net
本当うぜえわこいつ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:20 ID:/xqT3+Qd0.net
踏み絵だな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:25 ID:9mdUdEdO0.net
あの場で同調圧力に屈しないのは勇気いるよな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:28 ID:BWUoQxEx0.net
キリストは黒人w

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:44 ID:pveiEiHT0.net
俺は人種差別と膝をつくことを強要する奴が大嫌いだ、的な

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:15:51 ID:rvVaWZMY0.net
>>1
F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、「白人よりも黒人の方が人種差別的なケースがある」と
発言した元F1最高責任者のバーニー・エクレストンに激怒。「無知で教養に欠ける」と激しく批判した。

言論の自由すら認めない奴じゃん

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:05 ID:8rhOvU2p0.net
>>1
完全にファシズム

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:11 ID:09WrqsaU0.net
>>1
コイツ自身がクズだから
賛同したくても賛同できないんだろ(´・ω・`)

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:15 ID:XiF5c3Cj0.net
>>49
フォーミュラカー公道で乗る奴なんていないが
ランエボ・インプ・スイフトで爆走してるやつは多いから
ラリー無くしたほうが現実的だな

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:16 ID:OskxNI700.net
ハミチンも偽札使う犯罪者と同じメンタルってことでいいすか

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:18 ID:HApFjTSd0.net
>>197
インド人は多いからね。世界的な人気があるわけではない。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:19 ID:nWUzLPe80.net
日本は脱欧米して東亜でまとまるべきだよ
はっきり言うと東亜以外の奴は赤の他人でどうでも良いからね

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:16:25 ID:hkyQ4mJG0.net
やってる事おかしくない?

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:25 ID:VXcy6wWJ0.net
スポーツなんてそんな綺麗な物じゃないだろ。
政治持ち込んで詰まんなくすんなよ。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:25 ID:Ymm6q2IR0.net
白人の資産中間値1000万、黒人のそれは50万
っていう格差が根本的な問題で

黒人の目標はその格差を縮小する事にあるはずなのに
自分から人種差別や宗教論にすり替え、白人を土下座させることで満足してしまってる

黒人ホームレスが、キレイな服を着た白人富豪に頭を下げさせてドヤ顔してる様なもんだ
下げた頭の下の顔は笑ってるだろうよ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:31 ID:Ql71g/uN0.net
膝をつくポーズは警官が黒人の首を締めるポーズ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:38 ID:XGwsFk7I0.net
むしろ同調しなかった人たちに敬意を感じるわ

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:48 ID:RR2UYHj50.net
差別なんか気にしてるのはよその国へ移住してコロニーを作りたがる移民野郎だけでしょ
普通の日本人には関係ない

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:51 ID:bUaOlooE0.net
>>159
日本は黒船の不平等条約から始まって、平等なところまで立場改善してww2では負けて悪役になったとはいえ主役の一人にまでなり
その後も経済大国になりそこそこ力を維持してる自負がある
中国系も似たようなプライドあるだろう(あっちの方が大国を維持してる民族としてのプライドは高そう)
BLMの黒人の暴動からはその手の施しを受けず力を認めさせるプライドを感じないんだよなぁ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:17:56 ID:nWUzLPe80.net
黒人の肌が黒いことをイジるのは差別だが
インド系の肌が黒いことをイジるのはユーモアというのがアメリカの現状
テレビドラマでもインド系の肌の色は普通にイジられている

何もかもが欺瞞の国アメリカ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:18:37 ID:x5JoLmMT0.net
ますます運動には参加したくなくなる

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:18:38 ID:SQzCGJAo0.net
> 沈黙は「差別に加担しているも同然だ」

勝手に強要するなよ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:18:47 ID:DBxpjCXY0.net
スポーツに政治的主張を持ち込むなよ
ナチスと同じことやってるって気づけよ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:18:48 ID:Fb0eQKUO0.net
コイツはアジア人めっちゃ見下してそうだけどな

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:06 ID:GPGPRgtC0.net
欧米に日本のような同調圧力はない(キリッ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:07 ID:3SgF1gu60.net
黒人が調子乗りすぎたせい

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:14 ID:8fRdwwPN0.net
勝ち馬だと見て尻馬に乗ろうとしたけど別にメインストリームではなかったでござる

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:22 ID:lz7QH8+F0.net
>>224
友人がロスにいるけど9.11の時なんかもアジア系への差別凄かったからな
イスラムだけじゃなくイスラム以外へのアジア人への攻撃が
その時の主犯の大半は黒人だった
友人も車やポスト破壊されたりしてたわ
そういう過去は一切触れないんだよなあいつら

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:34 ID:QZkLj9Jq.net
黒人の命も大切なら分かるけど黒人の命は大切だからな
いかれてる

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:40 ID:Zp5zT0f/0.net
>>240
そこから発展しないのは果たして白人のせいなのかねえ

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:42 ID:2/k7Z3nX0.net
こんなの言われた方からすると、なぜそうなる?って思うだろ。
強い言葉で批判するなよ。

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:54 ID:VFTx9MnE0.net
>>237
諦めな。
同じ人種なら仲良く出来るなんて幻想に過ぎない。
それが出来りゃアフリカで内戦なんか起こらん。
世界の分断は多面的かつ多層的なんだから、人種だけで仲良く出来るなんてマヌケな理屈は通用せんぞ。

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:19:59 ID:boBjnIOh0.net
黒ナチスこっわ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:20:42 ID:hcZEL3r40.net
ラフな接触するから黒人は嫌われる
目的の為なら理性すらも捨て去る人種
まずは人種をまとめて理性を育てろ
猿の惑星じゃないんだぞ

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:20:43 ID:vNrcgvO60.net
この黒人さっさとF1から消えてくれ
こういうやついるから黒人差別されるんだよカスが

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:20:48 ID:Zt9rgueE0.net
まだやってんのかw

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:20:51 ID:s8ehixhN0.net
ハミチンシネ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:10 ID:xuluZwPk0.net
差別を訴える人が新たな差別を生み出している。しかも本人はそれに気づいていない間抜けさ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:13 ID:miCV2KM40.net
>>1
前科数犯の黒人を聖人扱いしてる時点で同意できるかアホ!!って奴は結構居るだろうな。
アメリカだけでやってろ。他の国に他の国の歴史持ち込むなボケ。

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:14 ID:NTp03M+T0.net
大坂なおみもこんな感じでデモみたいに他人巻き込もうとする

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:20 ID:S+GK3Byh0.net
黒人で勝手にやってろって感じ

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:36 ID:CAolj4tV0.net
人種差別は無くすべきだと思うけど、いまの黒人が求めてるのは黒人優遇じゃないのか?または白人差別。

真に差別を無くしたいと思ってるとは思えない人が多すぎるわ。
ポリコレを西側に流行らせてるのは中国の陰謀かと思うくらい、都合が良すぎる。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:45 ID:PHnVlVR90.net
最終的にはLGBTみたいに金にたかれる奴だけ美味しくて、一般レベルでは差別じゃなくて拒否ってなるな

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:46 ID:+drkpRgc0.net
アルボンに謝ったか?アルボン優勝を邪魔したの2回目だぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:53 ID:QyB3uwm70.net
>>218
神輿は馬鹿で軽い方がいいからねえ、余計な所には突っ込むなってのがパヨチンのかんがえじゃろて 
それ指摘した奴は一人は奨学金取り消されて進学できなくなった?し
もう一人は会社首になってるな
正しい事を正しいといってもキチ外の前では正論吐く方がキチガイ扱いされてしまう

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:21:57 ID:P0BSKKyo0.net
ちょっと黒人に媚びすぎじゃね?

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:03 ID:nguKU5o60.net
ルクレールとフェルスタッペンのコメントかっこいいな

にしても欧米は個人主義でどうのとかは何だったんだろな
日本の方がよほど思想の多様性認められてるじゃねーか

コロナと黒人差別問題は、長年あった欧米への憧憬や幻想の化けの皮を剥いでる感があるわ

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:08 ID:suGjfwcR0.net
>>1
自分の思想にそぐわない人間を差別するなよ
散々主張しておいて同意しない人をファシスト扱いするパヨクと一緒だぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:31 ID:kQ/zhtpn0.net
片膝抗議をするしない 現代の絵踏か
膝が痛くて曲げられなかったらどうすんの

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:36 ID:cpy4tVCv0.net
<世界餡ティファ連合の声>
はい今回膝をつかなかった人は殺されても仕方ないと認めたということですね?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:38 ID:uvOUX6oa0.net
白人とのハーフなのに特別扱いを求めて暴れまわるのが気に入らん
メルセデスの色も非難して黒に変えやがって
おまけに同調しなきゃ差別だのなんだの
ただの人権モンスターじゃないか
抗議活動にも覆面つけて参加したらしいが
下位カテゴリからぬくぬくと枕の育成チームで金の心配なく育ち
今や莫大なサラリーも得てるのに
何か有色人種の為に金出してやった事があるのかねコイツ
キーキー喚いてレースではマレーシア人権撃墜するだけじゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:55 ID:XVh2biXi0.net
着てくれるだけでも有り難いと思う気持ちが無いのかね
他人を敬う心も無いのに相手に求めすぎなんだよ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:22:59 ID:suIFn+Uw0.net
何で他人に自分の考えを押し付けようとするのか

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:09 ID:WieGvasu0.net
グローバリズムやめようぜw
日本人同士でも壮絶ないじめや差別があんのに、こんな文化も外見も思想も違う奴らと協調なんてはなから無理な話ってもんよ
アジア人がコロナ差別されてる中、黒人は何をしてたんだか、まっそういうことよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:32 ID:RR2UYHj50.net
民主党が黒人女性の活躍が大事だと母子家庭に金をばらまきまくったら、母子家庭だらけになって父親不在の子供達が非行に走ってますます貧乏になったんだよな

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:34 ID:QagKpWMp0.net
スポーツに政治持ち込むなよ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:35 ID:nWUzLPe80.net
アジア系アメリカ人は白人をしのぐ財力を手に入れた
アメリカ黒人がいつまでも貧しいのは本人たちの努力不足に他ならない

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:40 ID:EqWu5pXz0.net
国家演奏中に膝をつくのは無礼なので止めたほうが良い
国歌演奏前に誰か挨拶している時に膝をつくのは同じく無礼なので止めたほうが良い
人種差別に抗議したいんだったら、黙祷みたいに、それを公式プログラムの中に入れ
ればいいのに

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:41 ID:8ZewfpHw0.net
膝つかない人を差別してるよね

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:50 ID:ye6bKOcZ0.net
ボクシングとかF1に差別なんかないだろ
強い奴が勝つシンプル

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:23:58 ID:nNr+Mhu30.net
>>270
アメリカでは奨学金がなければ大学なんて無理だからな
一部上場企業の課長クラスの手取り額が丸々年間の学費に消える感じだな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:24:31 ID:uZQSPgao0.net
俺もやらないな
やだよみんなと同じことするのなんか
まあやら機会もないだろうけどさw

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:24:48.46 ID:nNr+Mhu30.net
日本人は同調圧力がー村社会がーとか言ってたやつは息してんのか?

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:25:02.16 ID:WieGvasu0.net
自分の思い通りじゃないと気が済まないってはっから言えよ、日本人にはよーくわかるぜ
そういう輩が半島から来てるから

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:25:04.76 ID:/itC55K70.net
歴史的な経緯があるわけだけど
この問題で、国際連盟において人種差別撤廃を世界で初めて主張した国について
言及しないのはなんでなんだろうね?
世界は日本から100年遅れてる

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:25:08.67 ID:FY+MTB0j0.net
F1と黒人とか一番縁がないのに

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:25:11.43 ID:ows4rCXn0.net
日本人が陰湿と言ってたやつ誰よ
しろんぼの方がやべーやん

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:25:46.25 ID:Q8X03JGM0.net
俺たち日本人は白人で良かったわ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:01.09 ID:7k0RhRHr0.net
奴隷として連れてこられた黒人なんて全体から見たら少数だろ。
それに二世三世の親はそこが良かったから子供を産み育てた。
また西洋社会という文明にあやかろうと合法非合法に入国した。
暴力にものを言わせて白人が築いた文明の乗っ取りじゃないのか。

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:02.20 ID:XiNq9mVO0.net
フェルスタッペンとライコネンがやってなくてホッとした
これだけで満足

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:06.11 ID:uZQSPgao0.net
>>288
いや日本人なら皆肘だか膝ついてたろ?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:17.31 ID:nWUzLPe80.net
馬鹿な日本人たちは欧米の荒廃した現実を知らず
中国を批判して欧米を賛美している
現実はその真逆だ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:17.74 ID:2viGW3s/0.net
フォーミュラと自転車は白人の競技だから。

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:32.23 ID:W4wrovju0.net
差別を理由に強要が始まるとメチャクチャになる。

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:33.97 ID:6T0QcJMI0.net
黒人のホモとか最強だよなw
これからカルバンクラインの広告みたいな汚いのが街にあふれるんだろな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:34.70 ID:Ymm6q2IR0.net
>>255
白人の問題であり、黒人の問題であり、社会構造の問題でもある

誰が悪いかではなく、ワークバランスを論ずるべき

黒人はそれを理解しないから良いように目線をそらされてる
頭を下げれば溜飲を下げてくれるんだから安いもんだ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:36.69 ID:RR2UYHj50.net
左翼は貧困と差別を作りたがる
それが彼らのビジネスだ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:52.09 ID:ncz3fHZl0.net
>>1
ハミルトン、片膝じゃなくて両膝つこうぜっていうと絶対しないと思う
そもそも片膝の意味がわからん、気持ち悪い宗教みたいだ

俺はみんな仲良くって思ってるから抗議には賛成だよ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:56.28 ID:XiF5c3Cj0.net
宗教勧誘の奴らと一緒でてめえらで
好きに信仰してりゃいいのに
周りに無理矢理勧誘してんじゃねーよ
拒否すれば悪魔呼ばわり

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:26:56.40 ID:OYsv2WGw0.net
>>292
この話で白人がやべーと思うなら君のおつむがやべーと思うよ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:27:09.94 ID:aAwrsi3n0.net
大規模なスポーツイベントでやることではないでしょう?イベント全体を巻き込むのはダメだと思います。
災害など支援を求めたりとかとは違うのですから、政治色の強い問題を持ち込むことではありません。
ましてや人に強制する問題でもありません。

ハミルトンなんてお金は一杯もってるんだから、それ使って別の政治色の強いイベント(レース大会)主催すればいいと思います。

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:27:14.32 ID:CYDI5sT00.net
黒人差別は許さないけどアジア人が
前に出ようとするとタイヤヒットさせるんだな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:27:15.51 ID:Dbqn3vJm0.net
メルセデスはいちいち、こいつの為にマシン黒く塗ったりアホなの?

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:27:22.24 ID:02aXo4wMO.net
差別は良くないにしても、今の黒人の方の振る舞いを正しいと同意したくない人はいるわ
それがおかしいと言うのは良くない傾向だと思うけどな。地位向上したいのなら立派であれ。

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:27:45.92 ID:rg+EoCRs0.net
今回でハミルトン嫌いが増えたんじゃね?
アルボンの接触もわざとだし

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:28:09.94 ID:+AGRb7B50.net
Black Lives Matter
「黒人の命が重要」って訳せるけど、平等感ゼロだな。

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:28:50.40 ID:aA+o3hGs0.net
沈黙を許さないファシストw

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:29:08.44 ID:Q8X03JGM0.net
ホントはペナルティ10秒だったんだけど
差別になるから5秒にした

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:29:14.66 ID:aTQjJMed0.net
> 「膝はつかないが、

「踏み絵」を用意して、踏まなければ総叩き?

これは、自由意思じゃなくて、強要だな。

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:29:45.28 ID:8cUbNgcn0.net
膝をつかないからといって差別すんな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:29:48.04 ID:2rerJKiK0.net
>>131
ブルースやジャズやR&Bは黒人だけじゃなくて西洋(白人)の和声や楽器も影響してるからなあ
リズム感は黒人特有のものだろうけど、黒人だけで生み出したというと違う気がする

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:29:48.86 ID:rFasvVC80.net
味方か敵かしかいない人

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:30:04.50 ID:EnvpOXv70.net
この6人以外のやつバカだな
こんなペテン師に協力してるのは愚か者

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:30:25.15 ID:wtCB0lF+0.net
思想の押し付け

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:30:47.46 ID:CFLA0ZjN0.net
ハミルトンって元々黒人の意識そんな強くないでしょ。お母さん白人だしパパは金持ちだし、F1で結果残してるし。彼女アジア系ばっかだったし。なにをいまさらいきりたってるんだ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:30:55.58 ID:G4Whm54h0.net
キリスト教は悪魔を差別してるだろ
永井豪がデビルマンで描いたテーマはそれよ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:30:57.54 ID:3Xx57zh60.net
>>1
ハミチンは、
黒人だからF1村で優遇されてきたじゃねえか。

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:31:30 ID:3Oag2AdV0.net
ライコネン「興味ない」

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:31:55 ID:GUAiBnJW0.net
多分だけど全部同じ条件の身体であったとしても
なにか違いを見つけては同じようなことしてると思うわ

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:31:58 ID:7cKBaNrh0.net
アルボンはじき飛ばしたことに膝ついて抗議するわ

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:32:11 ID:i/5g0MWG0.net
>F1で唯一の黒人ドライバーであるハミルトン

オバマもだけど片親白人でも容赦なく黒人認定の
欧米基準なんなのw

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:32:28 ID:IaA/bhbk0.net
日本もF1でやられたのに差別を支持する黄猿とかもう支離滅裂やな

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:32:35 ID:SQYlTAgb0.net
ハミル豚はタイ人飛ばしただろ
黒人いらんわw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:32:35 ID:azJYgq4v0.net
ALM運動に変えてチベットウイグルの問題に対してもはっきりとした立場を表明すればもっと広く受け入れられるのに
黒人限定だと支持は広がらないし、このままだと暴力的な運動でしかない

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:32:50 ID:OYsv2WGw0.net
>>311
騒動の元辿ると白人ならああいう逮捕のされ方しなかったって恨みからだし
キャンペーンとしてこのワードになったのも仕方ないんじゃないの?

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:33:30 ID:8ZaZMt020.net
わざわざ跪かせるとか人種差別かよ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:33:40 ID:wtCB0lF+0.net
>>326
ワインに泥水が混ざったら泥水ってやつじゃね

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:33:42 ID:Q8X03JGM0.net
Ferrariもノーズを黒く塗ったことあったよな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:33:48 ID:UUJ4Nhki0.net
>>326
欧米基準だとバスケのあの子(NBA行った凄い奴)はアジア人らしい

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:33:49 ID:uvOUX6oa0.net
てかF1はそういう政治活動の場じゃないしな
やりたきゃ引退してイギリスで黒人最優遇の政党でも建てろ

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:00 ID:fgdqYD3g0.net
>>326
でも当人も自分は白人だと思ってないから
利害は一致している

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:09 ID:X/8L1Hnn0.net
俺がいても膝をつかなかったよ
みんな一緒ってキモいやん
宗教かよ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:11 ID:PqLGwlr20.net
日本は、差別された実績欲しさに、こぞって差別されるように頑張る人が大勢いて、
トップオブ差別を目指している人たちが群雄割拠している差別大国だからな。

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:15 ID:J7cSItQ+0.net
BLMに参加しない奴は差別する!

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:55 ID:NraF9vrA0.net
何で膝をつかないといけないの?
まるで、奴隷みたいで嫌だよ

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:34:56 ID:48mTT80H0.net
拒否する事を選択出来る多様性が大事だよな

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:02 ID:yKL06xjO0.net
> 「大事なのは日々の暮らしの中での事実や振る舞いであって、
> 国によっては物議を醸しかねないポーズを取ることではないと信じる」

ほんこれ

343 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:21 ID:Q8X03JGM0.net
じゃあアジア人差別の時は黄色いマシンが出てくるのか?
黄色いF1マシンとかおかしいだろwwwタクシーかよwww

344 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:22 ID:m9+6mqWN0.net
Tシャツ着て参加協力してんだし膝ついてとかは強制になってしまう。それはやってることが一緒なのかと思う。

345 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:26 ID:yS9tOl+V0.net
何なのこの好機逃すワケにはイカねぇみたいなこのワル乗りは...

346 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:34 ID:3+3GZwj50.net
アルボンにぶつけたのはアルボンが有色人種だからか?

347 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:38 ID:mDLO/y1U0.net
今、アルボンと接触した
動画を観たけど
ハミルトンは故意に接触してるな
こういうことをするから
黒人の評判が悪くなる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:39 ID:Zp5zT0f/0.net
ガーナが帰ってこいって
>>320
いきり立たないと逆にやられる

349 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:44 ID:enMRxRS50.net
正義とかいう名の強制
募金しろって強要し、自分でやるからと断ったら逆差別

パヨク思考の根本はこれ
人間が陥りやすい上っ面の正義な
ハミルトンは別にそういう偏った思想信条ではないんだろうが、やはりこうなるのはだいたいが冷静さや積み重ねた思考が欠如しやすい人間に多く見られる

またそういう人間だからこそ、上っ面の正義を盲信しちゃう

350 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:47 ID:wJzAtnJ40.net
差別云々もあるかも知れないが、
先に銃規制しろよ。

351 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:54 ID:bqF/JbUQ0.net
>>211
誰もどっち側とかそういう話してへんでw

352 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:35:56 ID:ihcXaeEX0.net
そんな事より、開幕戦当日にベッテルに解雇通告するフェラーリってどうよww

353 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:36:27 ID:phHPlnn/0.net
考え方がヴィーガンなんかと同じだもんな。
同調しないやつは悪。

354 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:36:30 ID:DJYxEo730.net
モラハラやん

355 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:36:40 ID:mDLO/y1U0.net
ハミルトンは
永久追放処分にせよ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:06 ID:GOB6NR/z0.net
>>41
ハミルトンの人気は異常
鈴鹿行ってみ
ババアたちのアイドルだよ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:10 ID:TP+MJdNj0.net
仏人強い

358 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:25 ID:OskxNI700.net
オーレはハーフ黒人、ガキ大将

359 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:35.66 ID:Bb1pG9NB0.net
町内会の同調圧力

祭りに参加しないと非国民

360 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:37:57.49 ID:xOSFxy4J0.net
黒人による同調圧力うざいよな

まじでお前たちだけやっとけよって思う

361 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:23.25 ID:xYHI89nU0.net
今後、白人は黒人に跪かなければ差別者として扱われらわけだな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:24.45 ID:jl7jFLsE0.net
ちゃんと同調してTシャツまでは着用してくれたんだから欲張らずにヨシとしろよ

片膝つくパフォーマンスは国歌演奏の時にやって国への不敬を示す行為ともとられる
人種差別に反対するのと人種差別のある国に不敬を示すのとはちょっと違う

363 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:39.25 ID:nWUzLPe80.net
結局、欧米とは魔女狩り時代に戻り終わった地域
パックス・チャイナの時代ということ

364 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:38:54.14 ID:L0pRF7vN0.net
でもさ、種類が違うんだから別々にしてもいいじゃん?
一緒に飼育すると互いに良くない動物ってあるじゃん。
合わないもの同士は居場所を別々にした方が双方WinWin

365 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:14.30 ID:fgdqYD3g0.net
スポーツの場もポリコレに支配されつつあるね
IOCがいつまでもつか知らないが

366 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:25 ID:OsWANXtp0.net
>>326
混じった時点で差別の対象

367 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:29 ID:3fJZRtl+0.net
>>8
>>13

意外かもしれないが日本は同調圧力がかなり弱い国なんだよ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:45 ID:l/q5R9rT0.net
>>297
フリーチベット

369 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:52 ID:XiNq9mVO0.net
>>343
ルノー「喧嘩売ってんのか」

370 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:52 ID:2k+sM7Yc0.net
>>326
肌が黒い&三代以上遡っても純白人()で金髪で青い目じゃないと
ヒソヒソネチネチと周囲には気付かれない範囲で陰湿な嫌がらせをされる対象

371 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:39:52 ID:uvOUX6oa0.net
メルセデスも追放でいいよ
いつぞやのナイジェリアのマリク王子呼んで黒人F1でもやればいい
黒人にはいい宣伝になる
メルセデスが買えるかは知らんが
羨望の的になって盗難件数が増えるぞ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:40:16 ID:R32OoJUs0.net
>>343
マクラーレンのf1マシンはカッコいいから、マシンカラー専門のデザイナーにかかれば主色が黄色でもカッコよくなると思う。

373 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:40:25 ID:uoh13jnY0.net
こういうそれ自体はなんの力も持たない儀式に無理やり参加させようってのホント嫌いだわ

374 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:40:40 ID:YSwof+c20.net
黒人である事を利用して散々言い訳してきた奴が何言ってんだ

375 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:40:57 ID:wcVJxalJ0.net
黒人にひれ伏せってのも違うだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:10 ID:uvOUX6oa0.net
>>372
あそこはゲイに賛同してレインボーカラー差し色に入れたぞ
ゲイ御用達ブランドとして

377 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:10 ID:PWmy45kO0.net
欧米の最上級の礼として膝つきってことなのか
日本で考えると土下座強要ってとこか

378 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:19 ID:eZxbT4rW0.net
進撃の黒◯

379 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:30 ID:aA9rtUvu0.net
前科もんの黒人を死刑にしただけなのにな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:30 ID:PkDgaV2i0.net
>>31
アメリカに対する抗議のために、NFLの国歌斉唱で起立しないで片膝立ちした選手がいたことが由来のポーズ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:35 ID:84qbfRg80.net
膝をついて祈って何になるの?

382 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:37 ID:6U/eCpjP0.net
同調圧力も形を変えた差別だろ。
差別は大嫌いだけど、得意顔で膝をつくポーズも大嫌い

383 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:51 ID:wcVJxalJ0.net
>>361
それこそとんでもない差別だな

384 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:41:59 ID:Kk1xa7q70.net
しかしこれを70年以上やられてるのが日本なんだよなw
ジープで誘拐されてクリスマス休暇の日本兵たちに林間されたとかいう与太話に対してすら最近までマトモに突っ込むことが許されなかった

385 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:42:03 ID:S+WORPTb0.net
強制的に膝つかせるとかファシズムかよ

386 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:42:08 ID:aOlysUvr0.net
>>1
まるで韓国を少しでも批判したらレイシストだと喚き散らす韓国至上主義世代日本の10代〜20代のKジェネみたいだな

387 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:42:10 ID:1G88wpm70.net
ハミルトンが気に入らない

388 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:42:20 ID:FM4u4P3q0.net
>>346
逆にあれフェルスタッペンならノーペナあり得る

389 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:42:45 ID:aXIJQb6n0.net
俺らの教え通りに抗議しない奴は差別的だと差別するぞ!!

390 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:01 ID:wcVJxalJ0.net
>>381
白人に膝をつかせたって黒人が喜ぶ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:15 ID:j2X01o3g0.net
白々しいったらありゃしない
セナとかあの世で爆笑してんじゃね

392 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:18 ID:Zt9rgueE0.net
>>380
絵面として最敬礼みたいな感じだと思ったけど不敬のポーズなんだよなw

393 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:23 ID:R32OoJUs0.net
>>361
白人が黒人にしてきた事を考えれば、跪いた位では許されないと思う。黒人に対してめちゃくちゃなことしてきたよね白人。

394 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:24 ID:4HgzIyF/0.net
ハミルトンは他のドライバーの内心は無視かよ
海外の同調圧力の強さを現す例だなこれは

395 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:43:48 ID:cyB7fZtu0.net
同調圧力かよ。シャツ着てるのに非難するとかもはや悪魔だろ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:44:14 ID:VOlCZDdf0.net
すごい押し付け

397 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:44:15 ID:Gv/xalWg0.net
デモから暴徒化している奴らまで肯定するようでいやな感じする

398 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:44:32 ID:xYHI89nU0.net
>>393
その考えは戦争主義者の精神だって気が付いてないの?w

399 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:44:56 ID:4dakMRw80.net
ハミルトンは結局活動家()だもの
膝をつかないから差別推奨ってのじゃなく面倒に巻き込むなってだけでしょ
個人的にやってF1に持ち込むなよとしか

400 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:05 ID:6lIbDBjZ0.net
踏み絵じゃあるまいし
アメリカでは焚書も盛ん
ファッショかよ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:15 ID:PWmy45kO0.net
同調しない時点で悪ということが一目瞭然になるわけだから、一種の踏み絵なんだろうな
宗教戦争で使われたやり方を持ち出してくるとは、今回の黒人運動はかなり周到かもしれない

402 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:28 ID:HMDffxRl0.net
同じ事をしない人を差別する差別?

403 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:43 ID:Dr8qZfYA0.net
自分がスピンせずエアロも壊さず、相手をスピンコースアウトさせる技術すげーな。アウトにはらんだと見せかけて当てた後インにサッと切り込んでて笑った。

404 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:57 ID:leONcOvs0.net
これブスがミスコンに抗議してるのや
女が男女平等を訴えてるのや
ゲイがLGBTの差別を訴えてるのと同じなん?

405 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:45:59 ID:wVkgY9/m0.net
黒人 2007年デビューで84勝 チャンピオン6回

日本人 1987年に参戦してから未だに0勝


日本人はF1で嘲笑の的になっている

406 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:46:02 ID:kbtZI7Pp0.net
こいつは腹も黒いな何やっても許されると思っとるわ
アルボン可哀想過ぎ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:46:11 ID:fgdqYD3g0.net
白黒にかかわらず
日本は差別的とか平気でバッサリ切る差別偏見に気付かない
程度の脳しかないのが笑えるw

408 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:46:34 ID:AmbUiyQ30.net
21世紀の戦争は国家の利益でなく、ポリコレという思想の対立によって起こるかもな。たぶんもうすぐテロとか局地的な抗争で表面化するだろう。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:46:37 ID:NKfVsOxU0.net
黒人調子乗りすぎだろ
だから世界中で差別されてるんだろうが

410 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:47:08.93 ID:Q8X03JGM0.net
日本人ドライバーと言えば井手

411 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:47:54.11 ID:9TjCYf0+0.net
クロンボが嫌われる理由
チョンに似てるな

412 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:48:46.97 ID:nWUzLPe80.net
>>408
だからこそ中国が正しい時代なんだよ
人間とは少し不自由な状態の方が一番自由に感じるものだ
欧米は息苦しい魔女狩り社会の典型になった

413 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:48:47.29 ID:FiHuSpgR0.net
日本人は同調圧力が強いのでこういう時はみんな一斉に右にならえだが
やっぱ外人は個人主義が強いな

414 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:49:04.17 ID:leONcOvs0.net
黒人って頭が弱くて身体能力が高いって認識は差別になるんか?

415 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:49:42.14 ID:OVT+khKW0.net
この流れも先祖代々のアメリカ黒人がやるからある程度の説得力があるんだろうけど
この人とか黒人というだけで乗っかてやってるだけだもんな

416 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:49:57.57 ID:i1TZp1VK0.net
メルセデス売るわ
二度と買わねえわ

417 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:49:59.66 ID:CFLA0ZjN0.net
>>348
ああ、それはあるかもね。おまえ黒人なのになにもしないのかって
言われるだろうからね

418 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:50:14.65 ID:s5o9GkeN0.net
外国の方が異常な同調圧力の強さがあるんだな

419 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:50:36.89 ID:0P7OuhOS0.net
なんでこんな押し付けがましいことするかね。
で、拒否したら非難されるし。

420 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:50:44.84 ID:5IGdTcys0.net
そのやり方に従わないと全世界に晒されるのか
どっちが差別なんだろう…

421 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:52:09.52 ID:G/P/V6Aw0.net
メルセデスとフェラーリを露骨に優遇するFIA・・・

422 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:52:14.61 ID:qB1Hn+RJ0.net
単にフェルスタッペンはハミルトンが個人的に嫌いなだけかな

423 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:52:23 ID:Njk/FCvm0.net
気持ち悪いわー
ライコ好き

424 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:52:53 ID:S+WORPTb0.net
膝をつかなかったら黒人差別主義者になるのか馬鹿馬鹿しい

425 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:53:15 ID:KZ8AQ1Lu0.net
>>406
しかもたったの5秒ペナルティだぜ?
ラッセルかラフィティが同じ事したら確実に次戦グリッド降格ペナルティだよ?(ウィリアムズだから降格しようがないというのは内緒だ)

426 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:53:18 ID:5AM/Sjjx0.net
だれかハミルトンに香港の問題について聞いてくれ 差別問題と同様に大事な問題だと思うよ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:53:19 ID:DTqN/Etl0.net
マシンも黒くしちゃうし、それを認めちゃうメルセデスもやりすぎだよな
マシンカラーはブランドイメージなんだから簡単に変えちゃうメルヘデスは屁です

428 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:53:19 ID:4dakMRw80.net
>>423
わかる

429 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:53:42 ID:PqLGwlr20.net
>>361
そう。

差別されてきたんだから、この先平等で行きましょうなんて虫が良すぎるだろ?
この先半万年過ぎようとも俺らが全員許すまでお前らが奴隷になれ。

という考え方だから永遠に終わらない。
早い話、ごく一部の理性で行動できる層以外は共生は無理、ということ。

430 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:01 ID:k9F4Zi3X0.net
ハミルトンってまだいるんだな
気持ち悪いな、こいつ

431 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:06 ID:WmXcQc0K0.net
賛同示さない人間は差別主義者と言うなら
オギャー泣いてる赤子はみな差別主義者やな

432 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:20 ID:x2H7dZ2Y0.net
やってることが以前のタリバンと大差ないってのがなんとも

433 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:25 ID:FiHuSpgR0.net
とにかく白人は調子に乗りすぎた
多くの人種を殺し、土地を奪い
侵略し、文化を破壊し、むちゃくちゃやって来た
同じことを日本人がやったら原爆落としやがった
何十万の民間人を殺した
どこまでも非人道的

そろそろ目を覚まさないといけない
この地球上で誰が最も人を殺してきたかを

434 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:28 ID:Mn8w8xS40.net
賛同しないしないのが若手の有望株ばかりなのが面白い

435 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:47 ID:skEueoIk0.net
ちょっと前にイギリスのサッカー見ようとしたら開始前にみんなで膝ついてるの見て
政治見たいんじゃないしスポーツ見る気分じゃなくなって消した

436 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:54:57 ID:vbbzyoIY0.net
まだ差別差別やってんのかよ
いい加減しつこいわ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:55:19 ID:pEGaCCZ70.net
なぜ膝をつかせたがるのか

438 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:55:50 ID:mBEXvDYG0.net
>>436
被害者()という特権手に入れる大チャンスが来てるんだしやめるわけない

439 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:55:53 ID:YTmM91Ez0.net
白人にも黒人にも差別されているのが黄色人種
黒人が黄色を蔑視する事については何も言わない

440 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:56:12 ID:foSleKk80.net
>>424
きもい差別主義者だな

441 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:56:17 ID:37UcMrg50.net
黒人差別ビジネスだからな
間に受けるのもバカバカしい

442 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:56:54 ID:5AM/Sjjx0.net
ホンダ(日本)も強い当時 セナと同様に差別受けてたじゃんか 黒人だけじゃないよ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:56:55 ID:PXzAQeAD0.net
こういった同調圧力って他人への無理解/不寛容からくる
いわば差別に連なる行為なんだよなー
あほらし

444 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:57:13 ID:OMtNPxSy0.net
こいつは白人ハーフだから、純粋な黒人とは考えが違う
アメリカの黒人だって、白人の血が入って、肌の薄い黒人がたくさんいる
例えば母親が白人の場合、祖父母や親戚とかも白人なわけで
半分黒人の血が入ってるからといって、差別しないでくれよっていう気持ちが強いんだよ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:57:28 ID:tt9Q/WCw0.net
ハミルトンの影響か知らんけどメルセデスも伝統捨てて車体も何もかも黒くしたりやりすぎだろ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:58:25 ID:gTcSxG+I0.net
面倒だから、黒人排除が一番だね

447 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:58:48 ID:hf0loKp40.net
アメリカ国歌ならともかくオーストリア国歌演奏時に何で抗議のポーズしてんだ

448 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:59:01 ID:LdR9It4x0.net
欧米と無関係のネトウヨがなぜか効いちゃってるという不思議な現象www

449 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:59:22 ID:63y+i0Z50.net
イエローの差別は差別じゃないというのがF1

450 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:59:30 ID:XVk4puiA0.net
F1なんか、金が有り余った
貴族の遊びだぞ。
そんな環境で育った体質なんだから
貧乏人の気持なんか、わからんさ。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 13:59:31 ID:DTqN/Etl0.net
ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1540166.jpg
セーフティーカーはアメトーークがスポンサーだしwww

452 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:00:14 ID:CmSXJL4D0.net
それを押し付けることがダイバーシティとやらなのかね?

453 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:00:30 ID:fgdqYD3g0.net
つかアメリカの問題を
世界の問題だなどといって
自分たちの責任を希薄化させて
日本に責任分担させようとするのやめろと

454 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:00:49 ID:++fRPioD0.net
沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。
この感覚日本に持ち込んだらやべぇだろうな沈黙こそ日本の美徳()だからなw

455 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:01:04 ID:qiKC80qi0.net
>>4
こうなってしまった時に、安易に迎合しないことが勇気であり知性なのに、黒人にはそれが分からないのだと彼ら自身が世界に印象づけている。

456 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:01:32 ID:1L3oiGIS0.net
>>217
これはひどいw

457 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:02:08 ID:jGoM8Njl0.net
これ黒人に膝を着けって話し?
それって黒人贔屓じゃん

458 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:02:42 ID:/RjTgXr60.net
>>454
だよなw

459 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:02:43 ID:1PXveHPA0.net
希望者だけやればいいのであって、やらない人に不満とか黒は傲慢にもほどがある。

460 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:03:18 ID:hZ5/fjTx0.net
ここんとこ黒人が調子に乗りすぎてて
そろそろ黒人を襲う怒った白人達が出てきそう
もう出てるかもしれんけど

461 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:03:28 ID:j2X01o3g0.net
まぁせいぜい白人までにしとけよ
いずれアジア系にもマウントとってくるんだろうけど
こっちゃ黒人に負い目なんか何一つないからな

462 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:03:41 ID:g759DPTR0.net
差別連呼してる奴の方が差別主義者という

463 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:03:53 ID:Q0g5QFZg0.net
>>31
これじゃないの?
https://www.afpbb.com/articles/-/3285171

464 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:03:56 ID:/RjTgXr60.net
>>445
それは当然
むしろなぜ今までやらなかったのかが疑問
なぜならメルセデスは終始一貫して差別反対の精神だから

465 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:04:27 ID:WS6BtQKa0.net
ハミルトンを説得する奴が居ない時点で黒人差別があるんだろうな

466 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:04:33 ID:/RjTgXr60.net
>>459
だよなw
何で他人に強制するんだ、って話だよなw

467 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:05:09 ID:eYZsRKju0.net
踏み絵になっちゃってるな
従わないことでレッテル貼りしかねない流れはちょっと危ういな

468 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:05:26 ID:RZt93koAO.net
平等(強制

469 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:06:22 ID:Rg3mysgg0.net
ニグロの黒ン坊がまた人類に迷惑かけたんか

470 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:06:28 ID:6KIp1L7T0.net
だからハミルトンも「でも暴動は支持しないよ」って添えるべきなんだよ
でもそれが言えないからこうなってるんだぞw

471 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:06:44 ID:vbbzyoIY0.net
>>435
ブンデスでもやってたわ
リーガは多分やってない
移民の多い国はビビってやっちゃうんだろうな

472 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:07:20 ID:4vNBNxCa0.net
F1は白人のスポーツだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:07:44.08 ID:/RjTgXr60.net
>>470
だよなw
何で暴動を起こすんだ、って話だよなw

474 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:07:59.83 ID:PNSTaWfO0.net
「人種差別を終わらせよう」と書いたTシャツをまとって→わかる
「Black Lives Matter(黒人の命は大切)」Tシャツを身につけ→ファッ!?

475 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:08:08.95 ID:npzwj/mw0.net
>>3
だまっとけ

476 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:08:41 ID:4LXfIlfo0.net
《沈黙は差別への加担も同然》

( ̄。 ̄;)これがすでにヤバいって気づかないもんかね。

普段は、多様性だの、表現の自由だのって叫いているのに、
自分らの思い通りにならないことは、全部差別だの誹謗中傷だのに括るつもりだもんな。

ホント、関わりたくない( ̄。 ̄;)

477 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:08:46 ID:/RjTgXr60.net
>>472
金持ちなら人種問わないだろw
黒人でも金持って来れば何ら問題ないだろw

478 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:08:53 ID:hEvZLTl60.net
強要も気持ち悪いね
排他的

479 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:09:25 ID:cUv+fm8f0.net
同調圧力きっつ

480 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:09:55 ID:MHypBN610.net
https://i.imgur.com/UJcSifo.jpg

481 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:10:12 ID:FyQ+IoOQ0.net
と言うか、個人レベルでは黒人もアジア系を差別するからね
社会構造的に黒人がアジア系から搾取はしてないけど

482 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:10:18.40 ID:icyH3PQm0.net
暴動略奪うんぬん言ってる奴いるけど
実際にそれ起きたの2日だけだからね(笑)

483 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:10:18.71 ID:tvx9R9O20.net
黒旗もさっさとレインボーフラッグに変えとけwww

484 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:10:20.39 ID:LsXts+rp0.net
差別言う前にお前のドライビングをもうちょっと見直せよ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:10:33.66 ID:/RjTgXr60.net
>>476
いや、だからねw
自身が差別しなきゃ何ら問題ないのよw
それに関しては沈黙する必要ないのよw
ただそれを他人に押し付けちゃいけないのよw

それ理解しましょうねw

486 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:06.39 ID:pqBjdXQd0.net
ライコネンがそんなのに加担する訳ないと思う
やる必要があると思ったら人を巻き込まずに一人でやるような人

487 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:08.96 ID:j3uEf6J60.net
黒人の被害妄想
ぶっちゃけどんな人種であろうと相手の態度が悪ければこっちの態度も変わる

488 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:33.65 ID:83WZbXa90.net
こんな事やっても何も変わらんよ
大体トップチームで黒人がファーストドライバーでいる事だけで十分なアピールだろ
外でやるべき事でレースに持ち込むなよ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:35.71 ID:k9F4Zi3X0.net
思想は個人の自由
同調しないと批判って、テメエは何様だよ
解同幹部の振る舞いかよw

B地区なんぞに近づきたくは無いし、シナチョンと仲良くするつもりは無い
差別がどうのこうの・・・いつまで言ってんだよ ウゼエ
いつまで経ってもエセ童話が無くならない 差別万歳な糞野郎が大杉

気持ち悪いし、感覚も違う 別の生き物
殺さなけりゃイイだろ 犯罪しなけりゃ別にイイだろ
何思おうが、人の勝手だ、ボケッ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:54.36 ID:rq7DiLNY0.net
黒人の命は大切だから、命の危険があるF1はやらせない方がいい
ハミルトンは引退するべきだ

491 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:11:55.49 ID:J4OppO160.net
平等の理念のためであり政治やなんやらは関係ない…と言うなら、今からでもBLMという名前を変えなさいよ

492 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:12:02.11 ID:PNSTaWfO0.net
クロンボ達のアジアン差別は異常

493 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:12:15.40 ID:FiHuSpgR0.net
>>476
いじめ問題と同じ
クラスでいじめがあっても無視する先生や同級生がいるが
沈黙はいじめへの加担と同じ
やはりみんなで声をあげていかないと
みんながそういう意識持つことで変わっていくのでは?

494 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:13:02.46 ID:JXL0iQxg0.net
略奪暴動の方棒なんて、誰も担ぎたくないだろう

495 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:13:05.76 ID:fgdqYD3g0.net
>>486
フィンランド人はコロナ以前から人と社会的距離を保っていたからな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:13:31.47 ID:8r5jsx0e0.net
お前もやれよって押し付けてくる運動には一切加担しない

497 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:13:57 ID:RG2lUrZA0.net
他人に膝をつけとか傲慢すぎ
まるでチョン

498 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:14:01 ID:StLEE5ma0.net
主催が参加しないやつは差別主義者だって言っちゃってるのがなあ
こういうとこがまさに共感できない理由だろうに

499 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:14:31 ID:pqBjdXQd0.net
>>492
実際アルボンに2回ぶつけてるしね

500 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:14:44 ID:7k0RhRHr0.net
あとから不法入国して「強制的に連れてこられた。差別を受けている」と騒ぐ韓国人の様だな。

501 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:14:54 ID:PIhY0r8r0.net
やらないと晒される公平さ?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:14:55 ID:yiwlf4Am0.net
他のドライバーがEND RACISMのTシャツを着てるのに
ハミルトンだけBLACK LIVES MATTERのTシャツを着る時点でなぁ
膝付きをしない=差別主義者という偏見自体が差別だろうに
人種云々じゃなくておまえのそういう所が嫌われるんだぞとしか思えんわ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:15:34 ID:QbsVTvSd0.net
今やるなら、それより武漢ウィルスの犠牲者への黙祷だろう?

504 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:16:12 ID:c8z7rb5N0.net
モータースポーツすら黒人が最強って…

505 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:16:24 ID:xvdP4lyL0.net
>>1
弱者最強伝説

506 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:16:30 ID:PIhY0r8r0.net
>>393
売ったのも黒人じゃん
勝った部族が負けた部族を売ってたんだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:17:01 ID:zHlznqfE0.net
もうめんどくさいからF1レーサー全員でイッツアスモールワールド100周してこい

508 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:17:06 ID:4dakMRw80.net
>>486
だからすき

509 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:17:08 ID:caEFBZfm0.net
正直、F1がいちばん白人文化だと思うわ。

510 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:17:16 ID:8r5jsx0e0.net
ていうか、黒人だからって不遇な人生を歩んできてるとも思えないんだけど>ハミルトン

511 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:17:35 ID:Qw1QrygW0.net
ホンダの妨害すげえしてたF1がどうしたん?

512 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:18:03 ID:nWUzLPe80.net
>>493
君、頭の悪いバナナの典型だな
BLM運動中ですらアメリカ黒人がアジア系迫害してんの
欧米の欺瞞にアジア人が付き合う必要はないよ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:18:43 ID:/RjTgXr60.net
>>509
関係ないよ
金さえあれば人種問わないよ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:19:02 ID:qZQZc4Yy0.net
>>31
韓国人が慰安婦に対して謝れと日本人に強要してるようなもんだろ
鳩山はやったけど

515 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:19:20 ID:/RjTgXr60.net
>>511
どこをどう妨害してた?
むしろかなり甘かったような気がするけど

516 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:19:24 ID:lM5rhfuu0.net
いちいち有名人が踏み絵みたいに言ったりいわしたりするのが間違ってるんじゃね??

517 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:19:26 ID:uUn7zHwk0.net
別に膝をつくつかないは自由だけど、あえて膝をつかない理由が分からない
何でそこで意地になって「俺は膝をつかない!」となるわけ?
平等や差別との戦いに力を入れてるなら、そこはみんなと合わせて強く意思を示す方が自然では?

518 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:19:54 ID:JXL0iQxg0.net
>>31
まずお飲み物お伺いしまーす、の意味

519 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:20:34 ID:8ZUo8z230.net
>>290
むしろ日本が余計なことした感ある
差別がいいと思わないけど
アメリカも南アフリカも撤廃以前のが治安よかった

520 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:20:45 ID:nWUzLPe80.net
>>517
君、くだらない全体主義者だな
思想の押しつけってのはくだらないよ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:21:19.91 ID:5apZvfix0.net
>>485
言ってる意味がよく分からん
自分が差別してなくても沈黙する自由もあると思うんだけど
沈黙は差別も同然とか完全に押し付けじゃね?

522 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:21:31.14 ID:uUn7zHwk0.net
>>520
みんなが国家歌う場面でも「俺は国家歌わない!」とか言って一人起立もしないようなものだな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:21:33.22 ID:NdwvGLmx0.net
ハミルトンみたいなジャイアニズム的な考え方がイジメや差別につながるんだがな
その矛盾をどうとらえてるのか?

524 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:21:46.01 ID:HvKq45Zb0.net
強制するのもおかしいよ
正義を凶器に自由を殺すな

525 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:21:52 ID:nWUzLPe80.net
被害者意識強い奴って面倒臭いよね

やっぱりルック・チャイナの時代ってことだよ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:22:12 ID:x1v0boq+0.net
黒人の命だけが大切!

527 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:22:22 ID:pqBjdXQd0.net
もっとも差別意識があるのは、差別を受けている者である
ってアニメで見たぞ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:22:40 ID:hf0loKp40.net
抗議の為に集まってやるなら多分全員参加してポーズしたよ
わざわざ国歌斉唱時にやるのは違和感有る人が居て当然でしょ

529 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:23:02.09 ID:pNDtVUyl0.net
つーか各地の国歌斉唱時に抗議ポーズする気かねコイツ
やってる事の意味すら考えられんのか
もうマシンに乗らずサーキットの片隅でずっと膝ついてるか
マシンのヘイローの上に跪くハミルトンの銅像でも載せて走れよ
500キロぐらいのクソ重いやつでいいぞ

530 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:23:24.95 ID:uUn7zHwk0.net
>>524
自由は殺してないだろ
6人は自由に自分のやりたいようにできたじゃん
で、周りがその6人をどういう目で見るかも自由だろ?

531 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:24:13.49 ID:s+qnp5B30.net
>>88
日本人なら笑ってスルーするか
大人しく日本に帰って外人が読めない日本語のSNSで情報拡散して
差別発言した国に行かなくなりその国の観光業に壊滅的ダメージ与えるのがデフォ

まあ「半島に帰れ」と言われて火病る民族はよく見かけるけどw

532 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:24:18.36 ID:5apZvfix0.net
>>517
自分が差別をしてない人間だとしてなぜ差別との戦いに一緒に参加しないといけないの?
差別反対だってBLMのやり方に賛同しない人たちだってたくさんいるよ

533 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:24:20.41 ID:FiHuSpgR0.net
>>512
反論になってない

534 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:24:40.57 ID:2+WTRjSU0.net
>>513
金出すだけならな
その金で良いマシンにしたらNG

535 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:25:11.04 ID:9bd8d3Nu0.net
>>1
ディズニーランドのパレードでミッキーに政治的メッセージ書かれた旗を持たせても興ざめみたいな感じ

536 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:25:47.39 ID:fgdqYD3g0.net
>>530
いや立場を明らかにすることを無理強いさせられた
踏み絵を強要されたということ
全く自由ではない

537 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:25:51.98 ID:uUn7zHwk0.net
>>532
「いけない」とは言ってないよ
ただ、あえてそこでみんなと行動を合わせない理由は何?と思っただけ
そういう不自然なことしてたら差別に対してその程度の認識なのかと思われても仕方ない

538 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:26:03.17 ID:j3uEf6J60.net
ライコネン帽子のつばがまっすぐじゃなくなってんだね
あれどんなに顔良くてもダサくみえるから良かったわ

539 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:26:33.83 ID:V7++V7wW0.net
まあ難しいな
差別反対ってそれは十分正当性のあることと思うがやはりアジア人としてはなんとなくアルボンを中心に見てしまわざるを得ん

540 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:27:49.31 ID:0difcofl0.net
>>1
ルクレールがすべて言ってくれてる。
これで何が不満なんだ。

541 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:27:50.41 ID:1vEgk7jl0.net
>>537
ナチみたいだなw

542 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:28:04.65 ID:4LXfIlfo0.net
>>485
(゜Д゜)は?

自分自身が他者を差別してないのが問題ないなら、それを意思表示しようが、沈黙しようが、関係なくね?

意思表示しろとか、理解しろって強制するのは、いいんか?

543 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:28:08.31 ID:/RjTgXr60.net
>>534
それ自体は人種関係ないw
フェラーリもNG扱いされたw

そしてメルセデスもNG扱いされてるw
毎シーズン撤退の噂流れてるのはF1の上層部が煽ってるとしか思えないw

544 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:28:56.01 ID:eAj8Y/040.net
国旗・国歌の強制はやめよう等と主張し起立しないのと同じ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:09.42 ID:+YML1nVk0.net
黒人はアジア人とかヒスパニックを差別するよね

546 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:13.71 ID:/RjTgXr60.net
>>542
沈黙しろがダメって事に気付けよw
しっかり自分自身の意見を言えって事だよw

547 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:22.35 ID:LRQz4vTg0.net
>>11
スポーツの奨学金も人種別に公平にすべきだよな(-_-)

548 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:25.54 ID:WS6BtQKa0.net
黒人だからこういうパフォーマンスが許されるならそれも黒人差別だよな

549 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:28.92 ID:344n6dFh0.net
ハミチンが差別されたことなんかあったのかな
まあ、あっちではあるのかもな
デビュー当時はアホ丸出しだったからな

550 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:34.88 ID:5apZvfix0.net
>>537
別に内心的に他人をそう見るのは勝手だけど
>沈黙は「差別に加担しているも同然だ」
などと価値観を押し付けて世間に認識させようとするのは他人の思想を侵してる

551 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:46.21 ID:cQ9JsFpe0.net
セナも差別されてたからね。
中嶋も。

黒人だからなんなんだよ(笑)

552 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:29:54.63 ID:XPg45jbL0.net
この全体主義的、同調圧力が気持ち悪い
差別と同じかそれ以上に気持ち悪い。

553 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:30:02.61 ID:G7qQAQe80.net
職場に政治マターを持ち込まないでほしい
人種差別反対は分かるけど
F1とは関係ない

554 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:30:31.86 ID:2+WTRjSU0.net
スポーツに信仰的政治的スタンスを持ち込むのもアレやからね。
大前提としてスタンスを持ち込んでいない人達が行うって建前があるんやし。

555 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:30:50.22 ID:5apZvfix0.net
>>546
誰も沈黙しろなんて言ってないだろw

556 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:30:56.60 ID:uUn7zHwk0.net
>>550
「沈黙は差別に加担しているも同然だ」と発言する自由はないってこと?

557 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:30:58 ID:28NknVzo0.net
やり方は人それぞれ
パフォーマンスを押し付けるな

558 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:31:04 ID:pqBjdXQd0.net
そもそも差別はいけないっていつからの風潮?
ユダヤや黒人が差別され続けて何百年なんだよ
そんなすぐに差別はなくならない

黒人の水泳選手が出てきたのだって最近だし
F1にイエローはいらないと堂々と言った奴もいるじゃん

559 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:31:12 ID:1vEgk7jl0.net
そのうち「黙っている奴は差別主義者だ! 襲ってもいい!」ってなるんだろうなw

560 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:31:14 ID:4dakMRw80.net
>>553
これに尽きる
興ざめ

561 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:32:02 ID:2+WTRjSU0.net
>>548
アメリカのって前提が入る
建国の時からそうやねんな
アメリカは

562 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:32:26 ID:/RjTgXr60.net
>>551
シューマッハもベッテルも差別されてるよw
出る釘を打つのがF1なんだよw

ライコネンが一時期F1を離れたのもそれでしょw

563 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:32:27 ID:A4QMEJAG0.net
めんどくせえええええ

564 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:33:38.42 ID:/RjTgXr60.net
>>555
それでいいんだよw
何か声を上げなきゃ差別は無くならないんだよw

ただそれぞれのやり方がある、ってだけなんだよw

565 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:33:54.43 ID:X068JqZf0.net
この件アジア人はどういう立場なの?
黒人差別反対とか言ったらイエローのくせに馬鹿にすんなって殴られそう

566 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:34:15.41 ID:9bd8d3Nu0.net
殺人事件の犯人に対してすら己が加害者であると告白するように強要してはならないと法律は定めてるのになあ
思想の表明を強要すること自体がもう人権侵害だわ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:34:39.72 ID:uUn7zHwk0.net
犯罪者の命も大事だし、黒人の命も大事なんだよ
どんな人間だって命は大事だ!
黒人を差別するな!

568 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:34:43.93 ID:fgdqYD3g0.net
>>558
んなもん無くならないよ
彼らは問題を探して発掘しているから
どんどんハードルが上がって行く

人が違う個性を持っていたらそれ自体差別要因だ
世の中の人間を1種類のロボットに置き換えたら無くなるでしょう

569 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:34:55.74 ID:PBdDhFd00.net
なんか服従のポーズみたいで嫌い

570 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:35:10.08 ID:DYDdf3c10.net
ジャグル大抵レオを日本に返してから言えよカス

571 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:35:48.86 ID:L46NZC4b0.net
国人の命は〜ってのは頭悪すぎだろ
全ての命は平等みたいなメッセージにすればいいのになぜ自分達を特別扱いするのか

572 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:35:53.85 ID:Al/q5KgF0.net
差別されてんのは黒人だけじゃねーだろ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:35:54.96 ID:BPGdt6QZ0.net
賛同しなかった人を批難するようなコメントは嫌だな
こういうとこからも差別は生まれるのに

574 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:01.58 ID:Mb56Xw5Z0.net
>>568
あー、いかにも島国根性の日本人って感じの意見だね。
こりゃ日本人も差別されるわけだ。

個性を認めないんじゃね

575 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:07.13 ID:StLEE5ma0.net
>>556
それって自由とは言わんだろ
ただの脅迫、強制、同調圧力

576 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:12.48 ID:uvOUX6oa0.net
>>565
対象外だからこれからも差別の渦中だぞ
これは同性愛者と黒人を優遇しろという
極めて頭のおかしい政治運動だからな

577 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:19.82 ID:pJKbPG/o0.net
バッシングされない範囲でハミルトンの嫌がることしようと思ってるドライバー多そう

578 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:29.83 ID:5apZvfix0.net
>>556
他人の考え方を自分の価値観で決めつけるのは思想の自由に反してる
相手の意思表明を待たずに決めつけてるわけだからね

579 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:34.27 ID:2+WTRjSU0.net
>>566
強要はしてないと思うけど

>>569
思想ってより政治スタンスになりつつあるな

580 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:36:37.76 ID:hAU8UxKZ0.net
>>110
失礼な
ちゃんと別人が帰ってきますけど

581 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:37:01.06 ID:JXL0iQxg0.net
>>571
御家人かな?

582 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:37:51.28 ID:XPg45jbL0.net
やってることが魔女刈りしてた
時代に戻ってきたな
おまえは差別主義者だって言ったもん勝ちで
言われた方が弁明しようが何しようが
聞く耳持たないという

583 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:37:51.93 ID:Fs7g3xhC0.net
>>558
黒人の水泳選手が居ないのは体質的に早く泳げないんであって適当な事言って差別を捏ち上げるこういうバカが1番厄介だな

584 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:38:26.64 ID:AHNNOtzd0.net
ナチス式の敬礼を強要するのと同じ事

585 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:38:39.39 ID:L46NZC4b0.net
>>577
と思ってたかどうかしらんがハミルトンが相手クラッシュさせたのに激甘裁定でヘイト集めてるの草

586 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:38:43.80 ID:As+Jds7i0.net
白人に膝をつかせたいだけだろ、ホントウザいわ

587 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:38:48.43 ID:uZ+W82qU0.net
めんどくさ

588 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:39:18.14 ID:eQzRrkkJ0.net
ハミルトンがやってることって同調圧力じゃん
賛同できない人がいるくらいが健康的だよ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:39:22.61 ID:gTcSxG+I0.net
ハミルトンが衰えたとき、ドライバーを(たまたま)白人に変えたら差別って言う?

590 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:39:52.72 ID:8a9gi/OI0.net
でもマスクをしろという同調圧力には従わない欧米人

591 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:40:23.65 ID:5apZvfix0.net
>>564
沈黙してたって見えないところで何かやってるかもしれないじゃん
表立って表明しなきゃいけない義務なんてどこにも無い
沈黙する自由も当然あるんだよ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:40:34.87 ID:qNxsv7w50.net
なんで同じ行動とらないと差別に加担になるんだよ
興味ないんじゃねーの?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:40:53.28 ID:pqBjdXQd0.net
>>583
そんな証拠どこにあんの?
お前の無知のが恥ずかしい

594 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:40:57.88 ID:G1cjEOWP0.net
こうゆうの強制なのか

595 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:40:58.90 ID:/lvmmTuG0.net
>>217
こういう馬鹿の勘違いで
世の中おかしくなるんだろうな

596 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:41:23.19 ID:tfz7Bl1L0.net
アジア人の命も大切w

597 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:41:23.73 ID:4LXfIlfo0.net
>>546
自分自身の意見をいちいち全て発表しなきゃならんのか?

あるとしたら、《めんどくさい問題には関わりたくない》で終了。

お前みたいのに絡まれて、誰かに沈黙しろなんて捏造されるから、
ホントめんどくさい( ̄。 ̄;)ってなる。

もちろん、誰かに沈黙しろなんて言った覚えは微塵もない。

598 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:41:52.56 ID:SfCIZ8vN0.net
踏み絵みたいなことするなよ
しかもカメラの前で
性格悪いな

599 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:42:10.78 ID:GpvcrYP60.net
よく日本の同調圧力を批判できるよなw

600 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:42:46.65 ID:StLEE5ma0.net
駅前で募金呼びかけてるやつが募金しない人は人間のクズって叫ぶような感じ

601 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:43:02.91 ID:2hELQbj30.net
具体的にどうしたいんだろ?
モータースポーツを貧乏人にも解放するのか?

602 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:43:08.81 ID:uUn7zHwk0.net
>>598
まぁ、でもその踏み絵で明らかになったこともあるわけだし
それぞれが自分自身で選択したことだから仕方ない

603 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:44:01.59 ID:5apZvfix0.net
>>599
日本の同調圧力は無言の圧力
黒人の同調圧力は頭から押さえつける圧力

604 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:44:33.46 ID:5gibhAFm0.net
雑魚はスポンサー集めも大変なんやなって事?

605 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:44:56.59 ID:yZ44YxoD0.net
皆んな空気読んで黒人に道を譲って優勝
この人はこんな勝ち方で嬉しいのかね?

606 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:45:28.87 ID:hMmrrK7k0.net
tesu

607 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:45:46.71 ID:PxdqkfdD0.net
これが同調圧力か

608 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:45:53 ID:L46NZC4b0.net
どのスポーツでもだけど、黒人選手加入とともに偶然スポンサー降りた企業とかあったら袋叩きにあいそうな雰囲気だな今は
恐ろしい話だわ

609 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:45:55 ID:Xb1CH9ob0.net
>>1
スレタイ読んで、ライコネンは絶対にやらないなと予測したけど、その通りだった。
以外なのはサインツ。サインツって白人枠なんだな。

610 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:46:15 ID:DcTduvRv0.net
>>1
膝をつかなかった選手のほうが
至極まっとうで成熟した社会人としての意見を述べていると思う。

611 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:46:23 ID:QsXPYGr10.net
近年の傾向は差別の痛みを一番分っているはずの黒人が白人と一緒にアジア人を差別する
痛みを分っている分白人より最低最悪

612 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:46:26 ID:fva0plo/0.net
黙って走れよ
F1はそこしか興味がない

613 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:46:27 ID:uUn7zHwk0.net
みんなが拍手をする場面であえて拍手をしないでいるようなものだな
なぜ拍手をしない必要がある?
周りから「何だこいつ」って思われても文句は言えない

614 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:47:05 ID:qUa7ocG/0.net
「黄色に勝たせるためにF1やってるわけじゃない」

615 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:47:46 ID:akfUr7sl0.net
国同士の差別はどうする

616 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:48:00 ID:tm/olG0u0.net
こういうマウントが嫌われるんよ
やりかたすらきめたがるやつの正義は暴走してる

617 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:48:57 ID:pqBjdXQd0.net
>>609
そんなわざとらしいポーズしなくてもわかってるって事なのか
アロンソ教の信者だからなのかw

618 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:49:01 ID:k9F4Zi3X0.net
世の中には気持ち悪い奴がいる
このスレの中にも気持ち悪い奴がいる
テメエの考えを他人に押し付けるな、ボケッ

どう思おうが、人の勝手
どう行動しようが、人の勝手
犯罪は犯罪なだけ

くだらねえ

619 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:49:09 ID:ocpUV7Ow0.net
F1に政治持ち込むなよ

620 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:49:37 ID:eQzRrkkJ0.net
>>616
全体主義の入り口だよね
怖いわぁ〜〜…

621 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:50:24 ID:2L8I8RR90.net
>>600
千羽鶴でやられたことあるわ

622 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:51:20 ID:pkBrJL6B0.net
>>88
糞はともかく、ジャップとかイエローモンキーとかは別に日本人を差別する言葉でもなんだも無くて、そうだったらいいなと思ってる馬鹿が使うだけだよw
そもそも、日本人を見下せる国なんて世の中にないから。
唯一考えられるとすればアメリカだが、あくまでもトップ層が凄い、若しくはトップ層に実力を発揮させる力が凄いってことであって、普通の大衆は大したことない。

623 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:51:44 ID:DXQI5jTq0.net
>「きょうは僕にとって、また変化やもっと平等で公正な社会を目指し、願う全ての人にとって、
重要な一日になった」

投影法で自己を正当化してるだけの公開オナニーじゃないか?

624 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:52:25 ID:gndrl1Kx0.net
強制させてる事に何とも思わないのかね。
膝をついた選手の中にも嫌々やってる人が結構いそう。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:52:43 ID:mWEI4CF50.net
F1はかなり特殊だよ
グリッド裏の白人率を見るにハミルトンのアウェーっぷり半端ない

626 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:53:39 ID:pkBrJL6B0.net
>この闘いは平等のためのものであって、政治や宣伝目的ではない

誰もそんなこと言ってないのになんで煙幕張るの?ww

627 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:53:59 ID:kVb8f7X20.net
昔からハミルトン見てるが黒人は恩知らずで傲慢って思う

628 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:54:29 ID:pkBrJL6B0.net
>>625
ホンダやトヨタの偉大さがよくわかるなw

629 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:54:53 ID:tm/olG0u0.net
今の差別運動て黒人のためばっかだな
アジア人から見たらひざなんてなにもきにせんよ

630 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:54:56 ID:/1yikYR70.net
反対するのも自由でしょ。
腹黒い人に、本当は嫌われてると何かあった時知るより、意思表示された方が分かりやすいじゃん。

631 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:55:01 ID:5apZvfix0.net
>>613
だから何度でもいうけどお前が「なんだこいつ」と思うのは勝手だが
それを「ここで拍手しない奴は異常者だ」と決めつけて拍手させようとするのは
思想の押し付けなんだよ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:55:13.56 ID:8Q3b0gkr0.net
子供のときから英才教育受けて世間知らずな食みにヴィーガンの次は人種差別だ俺に倣えとか言われても正常な人間なら困るだろうな
自分が経済格差の象徴的存在なのをもっと自覚する必要があるしノブレス・オブリージュはあくまで自主的で個人的な社会貢献であることを知るべき

633 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:55:43.97 ID:qhhUif9L0.net
>>620
レジ袋一つとっても、世界中の一般人が従うかどうかの指標になる
そうやってどんどん価値観同じにしていけば気付けば世界統一完了

634 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:55:49.57 ID:c7KOGEyq0.net
黒人の命は大事?
乗れませんねぇ〜
奴隷貿易で連れてこられた?
あっそ!
公民権運動は200年前に終わってんじゃん
お前ら何世代目だよ
いつまでいってんだよ

635 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:10 ID:yADG3UKQ0.net
>>4
コワいよな。

そういえば、
よく、出羽守が日本は同調圧力が、
とかムラ社会とか馬鹿にするけど、
この手の話は日本人以外世界の
どこにでもあるのにな。

636 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:14 ID:pkBrJL6B0.net
>6人が膝をつかず

いやいや、そもそも「膝をつく」ってなんの意味があるの?さっぱりわからんw

637 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:24 ID:DXQI5jTq0.net
いままでこういうくだらない自己満全開のパフォーマンスを観てきたけど

大概、このハミルトンが飲酒運転で捕まるとか、パートナーに暴力ふるって逮捕とか

そういう間抜けな落ちが付くんだよな。例外なくそんなもんだよ。

638 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:44 ID:BkBxhB020.net
価値観の押し付けやめろよ
完全に非寛容なマルキシズム
全体主義のファシズムになってるじゃないか

639 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:47 ID:ehku0Qii0.net
これこそクソみたいな同調圧力

640 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:56:58 ID:UWEqAeN80.net
沈黙は加担とか言う
酷い論法いい加減やめてほしい

641 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:00 ID:6efVJVXX0.net
>>636
黒人様に対する服従を誓うんじゃね?w

642 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:16 ID:MhCFT9N/0.net
これにはなんか違和感を覚えるのは確かだわ
なんだろ?

643 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:29 ID:jCiXbyA60.net
同調圧力きもすぎ

644 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:40 ID:dDPR//gE0.net
なんかもう色々関わりたくないな

645 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:42 ID:ru2Tln4f0.net
黒人による人種差別に抗議するために膝を付かないんだろw

646 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:57:47 ID:pkBrJL6B0.net
>>636
なんかすげぇ怖いんだけど・・・

647 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:03.98 ID:tm/olG0u0.net
差別解消より白人憎しがつよいから
理解しめせんのだろな

648 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:19.55 ID:zAeqzHnc0.net
ハミルトンがどんどんハゲてる

649 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:22.68 ID:yADG3UKQ0.net
こんな事させたって、
根本的な解決にはならんのになぁ。

白人だって、表向きは黒人の命大事、
とか同調してるけど、表向きのポーズ
だろうし。
黒人は俺ら白人とは違う劣った奴ら、
って意識は拭いきれないだろ、、。

その癖、ヒステリックにこんな事やってて
ワケワカンネ。

650 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:34.91 ID:kZaljsje0.net
そら泥棒をリスペクトしたくないわな
差別とは別だし

651 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:41.74 ID:NHDmFVwL0.net
強制かよ黒人こええ

652 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:53.16 ID:ehku0Qii0.net
「理解が足りない」

これ大っ嫌いだわ
理解すれば絶対に賛同するはずだというクソみたいな思い込み
理解した上で賛同しない者がいる事は許されないというクソみたいな前提

653 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 14:59:53.73 ID:leeqZ7mV0.net
>>31
プロポーズだよ

654 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:00:00.66 ID:nGneYzYR0.net
>>123
この人ズレてるよな
戦後、白人至上主義に毒されてるというが
占領軍としてやって来たのは白人だけじゃなく黒人もいる
自分が黒人であっても支配者であるという自覚のないアメリカ人なんだよ

655 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:00:14.85 ID:2R6AvC0Q0.net
同調圧すげーな

656 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:00:30.13 ID:sdHRCkON0.net
ハミルトンはアジア人差別は平気でやるのに

657 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:00:32.35 ID:wzNTtD2m0.net
>>11
既にそうなってる。採点にアフリカ系の手心を入れなかった教授は何週間かの停職処分。

658 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:00:52.28 ID:Z6QIzYOA0.net
理解がなかったらなんやねんな?って話やわ

659 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:01:00.44 ID:r4q2N1mD0.net
こういう関係ないイベントでっていうのが好きじゃない
授賞式でのスピーチとかも

660 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:01:23.00 ID:t9Wm8fMu0.net
肌の色関係なく単にハミチンが嫌われてるから協力しないだけだろ。このレースでアルボンにした事を考えれば嫌われて当然

661 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:01:48.35 ID:C8JdTPYW0.net
ええかっこしいの欧米人が多い中この六人やるじゃん

662 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:02:37.46 ID:xLVXEnsT0.net
膝をつかない人がいることこそ黒人が目指してる世の中だろうに

663 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:02:41.28 ID:2hELQbj30.net
>>600
一人の募金箱に入れたら他のヤツが群がってきた事あるわ
途上国の物乞いみたいに

664 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:02:47.61 ID:yADG3UKQ0.net
>>636
敬意を表して跪く、とか
屈服させる、ようなニュアンスよな。
おおよそ、差別をなくす、平等、とは
違うイメージ。

あれか、黒人様が白人を屈服させる、
てか。
かれらはどこを目指してるんだろうねえ。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:02:54.14 ID:tm/olG0u0.net
>>659
確かに楽しんでるものにはこういうのに巻き込まれてほしくないな

666 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:03:29.89 ID:c7KOGEyq0.net
ナンシーペロシら民主党リベラルの政治家は
アフリカの民族衣装か知らんが変なマフラー巻いて跪く変なパフォーマンスしてたなぁ?
何じゃありゃ
アフリカに敬意ってこと?アメリカ生まれの黒人に対して?意味がわかりません
アフリカに帰るってことなんすか?

667 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:03:55.62 ID:y3mN3M5S0.net
ひざまずくなんて奴隷みたいで嫌だよ
同調圧力キモい

668 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:04:13.69 ID:DTqN/Etl0.net
ブラックフラッグも禁止になりそうだなw
そしてイエローフラッグも禁止www

669 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:04:15.72 ID:54kdz8q30.net
王様気取りの黒人
やがて大きしっぺ返しが来るだろう

670 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:05:10.20 ID:nf0jeIYU0.net
>>661
立ってる6人こそがええかっこしい

それぞれスタンスはあんるだろうが、こんな時ぐらい別にええやん
と思うんだが

671 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:05:25.38 ID:6efVJVXX0.net
>>668
予選でイエロー無視してハミルトンがグリッド降格させられたのがおもろいw

672 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:05:38.58 ID:/kikTTxi0.net
>>16
ハミルトンはそれに反対してる方じゃね?

673 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:06:11.08 ID:Jm4jQ7Qs0.net
韓国人「日本は欧米に行けない馬鹿が留学する国 日本の男は弱いし幼稚w日本の女はなんでもしてくれるから最高w」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1594006153/

674 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:06:14.47 ID:tM7E2i6s0.net
「レース前に人種差別に対し一斉抗議 全員が膝をつくもルイス・ハミルトン自らは膝をつかず」だったら面白いのに

675 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:06:16.05 ID:JMKU8w++0.net
コース上でやらかしたから別の件持ち出してきたのか

676 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:06:33.80 ID:gJWBqt9u0.net
>>672
思いっきり持ち込んでるだろお前何見てんだ?

677 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:06:57.66 ID:QsXPYGr10.net
「差別を無くそう」ってテーマなのに
膝まづかない人を差別非難するってなんかもうね・・・

678 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:07:07.12 ID:iZlOeUrk0.net
理解が足りない?

理解した上で違う立場をとることは認められないわけだ。
fascismだな

679 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:08:14.31 ID:5apZvfix0.net
>>670
日本人だとそういう人多い感じするよ
でも世界にはいろんな人がいるからねえ

680 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:09:06.82 ID:QOy2N8pT0.net
強制すんなよ、BLMファシストか

681 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:09:36.59 ID:EIOadf4w0.net
>>480
うわ〜…こんなん嫌やわ
誰かが何かを閃いてその何かをやろうぜって言いだして
やらなかったらそいつをみんなで差別するってイジメと似てるな

682 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:09:44.07 ID:15sGYCwO0.net
黒人やりたい放題だな
ものすごい反動が来そう

683 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:09:58.18 ID:+FwxLqqg0.net
理解がたりねーのはこのクロンボのほう
こいつがやってるのは黒人優遇運動

684 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:10:08.07 ID:yWYn78VJ0.net
黒人ならわざと車ぶつけてもOKってこと?
どおりで処分甘いはずだわ

685 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:10:17.52 ID:muACGdRX0.net
てす

686 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:10:17.79 ID:nOUVi16J0.net
ルイスハミルトンは差別された経験なんてあるのかな?
F1パイロットの席まで手に入れといて。

687 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:10:25.35 ID:LR/gqE/D0.net
>>525
マジレスすると黒人はがっつり被害者だから

688 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:10:44.74 ID:+FwxLqqg0.net
>>686
クロンボって言われた程度やろ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:11:13.03 ID:KOXqM4O0O.net
なんで膝つかなきゃいけないの?
日本ガーの人が海外は同調圧力なんかないとか言ってたけど
ほんと嘘だよね

690 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:11:17.60 ID:B0FQ9UJy0.net
アジア人差別でぶつけたよね
2回目だ

691 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:11:41 ID:pqBjdXQd0.net
>>686
マクラーレンでは僕より優遇されていた!

692 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:12:11 ID:4awf5PaUO.net
他者ってのは自分とは違うんだからいちいち自分の考えや行動と同じでないことに不満抱いてたら多様性の尊重など出来ない

693 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:12:16 ID:6Psgl1wE0.net
ほんと知能低いわ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:13:00 ID:Zt9rgueE0.net
>>480
みんなTシャツ着てるじゃない

695 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:13:05 ID:MRCdkeXn0.net
>>1
ハミの沈黙は差別に加担てなかなかの発言だよな
沈黙していなくてコメント出しているのにそれを言うって事は自分に加担しろという訳で

696 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:13:36 ID:NHDmFVwL0.net
アメリカ国家への不起立が起源だろ
元々が侮辱行為なんだからやりたくない人もいるわ

697 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:13:37 ID:QOy2N8pT0.net
こいつは自分勝手なだけ
だから黒人差別には反応するが、アジア人には差別意識持ってる
例えばこれ、完全に日本をナメてる
ttps://f1-gate.com/hamilton/f1_33200.html

チームメイトのボッタスは、ヘルメットに白黒黄色の連帯を表すマークを付けてるが、こいつは黒人差別以外に興味はない
なにがBLMだバーカ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:13:40 ID:Q8X03JGM0.net
じゃあ聞くけどさ
いったい何年頃のF1が良かったっていうの?
今のF1否定ばっかしてないでいつの年代に戻せばいいか代替案出せよ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:14:02 ID:eQzRrkkJ0.net
>>689
デーブ・スペクターが言ってたもんなぁ
アメリカのネット民の酷さは日本の比じゃないって

700 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:14:05 ID:ehku0Qii0.net
そもそも大元からしておかしいからな

違法行為をした警官がいたならその個人を処罰すれば良い
違法行為をした者がいたなら人種に関係なくその個人を処罰すれば良い

それが差別ない行動のはずなのに今は警察そのものを敵視して喚き散らし
暴動略奪行為で社会に影響力を及ぼそうとしている

こいつらのやってる事は関係ない者を巻き込んだ差別返しでしかない

701 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:14:18 ID:nf0jeIYU0.net
こんなもん中国や北朝鮮ならその場で射殺もんだぞ
6人は時と場所を考えたまえ

702 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:14:24 ID:Q1x+fGu30.net
オーマイガー!白いマスクが届いたぜ〜

703 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:14:29 ID:+FwxLqqg0.net
ハミは差別があったらF1到達出来てない事を分かってない
甘やかされたガキの戯言はもう沢山

704 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:15:42 ID:eQzRrkkJ0.net
>>694
十分付き合ってんじゃんね
求め過ぎなんだよね

705 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:15:59 ID:CH9959zN0.net
なんか久々サインツやフェルスタッペンの名前聞いたけどもう40代が50代じゃないの
キングカズも50代だし最近のアスリートは息が長いね
尊敬するわ

706 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:01 ID:R9YbCXEE0.net
暴れまわってる黒人を更に調子乗らせるだけだろ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:04 ID:LPD1h8A10.net
くだらん儀式を強制するなよ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:35 ID:nf0jeIYU0.net
>>700
まあ、400年の歴史があるからな
積年の恨みが積もり積もって今爆発してるんだろう
お前だって先祖代々400年いじめられてたらどうする?

709 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:37 ID:tl8BdXzl0.net
日本人ドライバーってもいないのか?
誰が最後だ?

710 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:50 ID:UeeJzNyd0.net
白人に殺された黒人の数<<黒人に殺された白人の数

711 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:57 ID:xJaV5tww0.net
めんどくさすぎる…

712 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:16:57 ID:J0K7N/uU0.net
一回戦争だな

713 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:17:20 ID:kKnq7SdZ0.net
つまり黒人に土下座しないやつは差別主義者の烙印を押されちゃうってこと?

714 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:17:33 ID:Q8X03JGM0.net
>>709
井手

715 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:18:22 ID:KvY9HSLs0.net
そのうち客にも強要しそうだな
もううっとおしいわ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:19:21 ID:2R6AvC0Q0.net
>>670
右へ倣えのポリコレ同調圧に反対するとええかっこしいとは思わん
欧米だと失うものも多いでしょう

717 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:20:19.88 ID:TP+MJdNj0.net
センター長かよキメエ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:20:20.31 ID:x6jYTNVk0.net
参加しないのはそいつの勝手だろ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:21:21.41 ID:tZMQmb+V0.net
普通やるやろみんなやってんねんやから
こういうの逆らうことでかっこええとでもおもてんのかな
ハイルヒトラーも昔はみんなやってたやろ
それと同じや

720 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:21:24.39 ID:9Fsvebg50.net
黒人無罪な言葉が出来そうな勢いだ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:22:35.27 ID:eQzRrkkJ0.net
>>719
それと同じは批判されて当然ですね

722 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:22:53.32 ID:QItZNNfU0.net
ポーズを強要している事に気づかない黒人はやはりバカだわ

723 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:23:30.05 ID:QItZNNfU0.net
黒人と朝鮮人ってなんか似てきたな

724 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:23:33.04 ID:kb43cUim0.net
>>88
それ言われたら、誰だってファッキンジャップくらいわかるよって怒るだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:23:53.94 ID:uUn7zHwk0.net
>>631
ん?だから『周りから「何だこいつ」って思われても文句は言えない』と言っただけだが?
思うのは勝手なんだよな?

726 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:24:53.40 ID:Kb2hXaFg0.net
>>1
片膝つかない人を差別するなよ

片膝つくのはあの警察官の真似だよね
ちょっと理解できないわ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:25:51 ID:Pe1gx6h80.net
前科数犯のヤクの売人がサギッて下手打って警官にやられただけなのに
何も知らない黒人が差別だと騒ぎ立て
あいつらの最も憎む白人に迎合して何不自由ない生活して大金稼いでる黒人が
自己保身ならぬ自己優遇目的で他者に政治運動の参加を強制するギャグ

そんでもって連中の旗印は犯罪者の黒人と同性愛者w
何もかもが冗談みたいな政治運動だ
さっさと差別に抗議してF1活動から撤退してくれんかな

728 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:26:30 ID:/yoHwY/E0.net
こいつらが言ってんのは 黒人が受けてきた制度的差別のことで、たとえば
アジア人が旅先でコロナ扱いされるような差別のことは論じてない

リベラル気取りのアホがキャッキャしたところで、あいつらはそういう日本人すら利用してるだけ

729 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:26:42 ID:yKL06xjO0.net
>>719
それと同じならやるなよw

730 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:26:43 ID:1I6dWKrO0.net
>>723
力を得た被害者って皆こんなもんなのよ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:27:22 ID:kdt+U8b/0.net
次は手をついて詫びない奴がいるとか言うんだろしってる

732 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:27:25 ID:boBjnIOh0.net
>>480
ハミルトン一人だけBLMのTシャツ着てるね

733 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:28:44 ID:1HALuQFc0.net
全ての人類は黒人に跪くべきってこと?

734 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:28:59 ID:s+qnp5B30.net
>>708
積年の恨みの爆発方法に問題があるということ
アメリカの黒人奴隷なんて南北戦争前の1847年に
故郷アフリカに黒人の独立国リベリア共和国作ってもらったのに
経済破綻やら内戦やらで未だに世界最貧国レベル
アメリカでの差別で恨み蓄積させる暇あるなら
故郷に戻ってアメリカ並の経済大国作れと言いたい

735 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:29:21 ID:uQgng2Uk0.net
ルクレールとマックスが膝つかないのは未だにハミルトンを倒せないからだ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:29:56 ID:ZCNxlKF80.net
うぜぇ(´・ω・`)

737 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:29:58 ID:uUn7zHwk0.net
何もしなければすぐ黒人を差別するような連中だからな
常にこれぐらい差別反対のパフォーマンスするぐらいでちょうどいいんだよ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:30:14 ID:pEGaCCZ70.net
白人でも東欧の出身者は
何でアメリカのやったことで俺らが思うとこあるだろ

739 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:30:16 ID:sYicLQY/0.net
うぜえ

黒人云々書いたシャツ着て
【人種差別撤廃】とかハナで嗤うわ
黒人差別だろ?
オマエラの利害でしかないやん

740 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:31:42 ID:uUn7zHwk0.net
踏み絵で自分の立場がバレちゃった人はそりゃ腹も立つだろうね

741 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:19 ID:A5m8DM1x0.net
>>123
こいつアホなの?
日本は原爆の標的になったが
その仕返しに略奪なんかしないだろ。

日本人を見習って人種差別に抗議しろ。
暴力や略奪を正当化するな。

742 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:32 ID:ZCNxlKF80.net
特にハミルトンが勝ちまくってるからウゼェ(´・ω・`)

743 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:33 ID:4GHRE2Q80.net
コロナ禍なのに地面に膝をつくだけでなく
つなぎを半脱ぎ状態で膝をついたら
袖が地面につく
ステアリング操作時に膝とグローブが接触するし
靴裏殺菌していないから危険です

744 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:43.60 ID:EGK8IKLb0.net
自分を正義だと錯覚した極悪人は他人に自分の偏狭な価値観を押し付けて強要してくる
これだけでも迷惑なのに従わない人間を攻撃の対象に加えて叩いてくる
政治、宗教、環境、ヴィーガン、反捕鯨、人権、全部これ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:33:44.27 ID:1KsY3y2p0.net
ブンデスではゴール後に政治的パフォーマンスするのは
処分の対象だがblmは特例で見逃されてる
イカれてる
処分されたやつからすりゃお前の主張は正しくないが
blmは正しくいいことだからセーフっていわれてるようなもん

746 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:34:09.77 ID:I2Up+kJI0.net
押し付けるなうぜえ
死ねばいいのに

747 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:34:29.27 ID:Zt9rgueE0.net
>>732
ほかはEND RACISMって書いてる
ハミルトンが配ったのかなw

748 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:35:16.96 ID:6smRZdXC0.net
F1には関係ないだろ
ただ早い者が勝つだけ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:36:31.00 ID:sYicLQY/0.net


クロンボの着地点は何処なんだよ?
どうなったら解決なの?
ぜんぜんわかんねえよ
漠然とし過ぎだろ

750 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:36:56.40 ID:kVb8f7X20.net
「僕にスペースを開けないのはきっと黒人だからだろうね!」
とか、絶対に言うぞコイツ

751 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:37:13.29 ID:iAS+7zAz0.net
多様性を訴える人の多様性の無さがキモい

752 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:38:47.04 ID:5apZvfix0.net
>>750
そんで自分が抜かれた時は相手の後輪に引っ掛けるとw

753 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:38:54.24 ID:sYicLQY/0.net
そもそもロス暴動のアイツも今回のも
悪さした黒人の問題じゃねえのか?
ただ歩いてて捕まったとかなら
俺だって酷い!と騒ぐよ
根底で同意しかねるのは根本原因と
「コクジンはー!」の主張だ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:39:24.59 ID:o5rFDccd0.net
>>740
君の556への575と578は都合が悪いからスルー?

755 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:39:49 ID:eFozc2Hz0.net
我々は(国旗の前で)敬礼、もしくは胸に手を当て、直立不動であるべきだ
抗議活動をするなら別のやり方がある
我々の偉大な国旗の前でやるべきではない、膝つき行為はあり得ない


国によってはこういう考えもある
膝つきをしなかった選手を責めるのは間違い
こういう背景を鑑みずに不満を表すハミルトンは糞野郎でしかないだろ

756 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:40:34 ID:0sE0yGxw0.net
差別してませんよー
って言っても納得してくれないんだもんどうしようもない

757 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:40:39 ID:sqynjvw00.net
新しいヘイトを生み出すんだよね、結局。
なにか良い方法あればいいけどさ

758 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:40:53 ID:s+qnp5B30.net
>>480
遠目でマスクしているので誰が誰だかよくわからん
誰か解説よろ
ちなみにハミルトンらしい1人だけは見てすぐわかった

759 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:40:59 ID:ZCNxlKF80.net
>>714
スーパーアグリは時代を先取りしすぎてたな(´・ω・`)

760 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:41:49 ID:Y4A3MZxr0.net
あらたな差別だなw
コイツらおもろい

761 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:42:48 ID:I2UvW3Ws0.net
これを着なければ云々
このポーズをしなければ云々
声を上げなければ云々

人種差別反対が聞いて呆れるな

762 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:43:04 ID:6N3zLSg/0.net
>>710
黒人に殺された黒人の数はもっと多いぞ

なぜ自らを守ってくれる存在の警察を
黒人は敵視するのだろうか…

763 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:43:04 ID:RxHioNFt0.net
コロナ蔓延で中国が世界中から非難されるようになったから、
中国が怒りの目を黒人に向かわせるために欧米の黒人を動かしたのが始まりだが
今はもう黒人自身のほうが積極的に乗っちゃってるな…
もはや黒人の意思で始めたことになってるから自滅するのも運命か。

764 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:45:16 ID:d4ag2Xem0.net
オーストリアGPといえぱ、
1987年のレース映像で中嶋悟の国籍が「JAP」表記だったな

765 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:46:00 ID:AqnHHXwr0.net
さすがライコネン
この人だけはなんとも思ってなさそう

766 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:46:07 ID:QJ2awO980.net
シャイニングウィザード待ち
https://f1-gate.com/media/img2020/20200706-f1driver.jpg

767 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:47:43 ID:fejdVk1H0.net
ポリコレの同調圧力うぜー

768 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:47:45 ID:59G8gKV50.net
差別反対と言いながら黒人に服従させるためのポーズを取らせるとか
パヨチョンのやり口が中国韓国。

769 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:07 ID:hxREHhcw0.net
突っ立っていたら差別主義者
俺の言う事に従わなければ差別主義者
俺が苛立つので差別主義者
死ねよニガー
仲間が殺されたり悪く思われない為に犯罪を起こさない様にしよう!
それが平等の始まりだろ呼吸する生ごみが

770 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:09 ID:RxHioNFt0.net
黒人は韓国人のように
「我々は強制連行されてきた!だから祖国に帰れなくなった!!」
と言わないのかな

771 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:19 ID:SNMRdMgu0.net
どこの国だったかな?
女子サッカーで膝をつかない選手が1人だけいたけど
あの選手あとでどうなったんだろう

772 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:27 ID:oT3NIwXQ0.net
今回の一連の運動で黒人が嫌いになった。

773 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:51 ID:kgaE1Fcp0.net
またアルボンにやりやがったな

774 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:48:57 ID:j3uEf6J60.net
左4人は隣立ってんじゃんとか確認しながら立ってそうだが
ライコネンは我関せずって感じでカッコいい
ベッテルにも立ってほしかったな

775 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:49:34 ID:WEcBsSd50.net
>>731
イーコートーリャンコートーサンコートーって数えるの?

776 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:50:21 ID:6b0go5TN0.net
マシンまで黒くしやがって

777 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:50:38 ID:uUn7zHwk0.net
>>772
それ以上のことを白人はずっとやってきたのに白人は嫌いにはならないの?

778 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:50:39 ID:pboUXZ9j0.net
同じポーズじゃなくてもいいじゃん
そのポーズ取ると母国で大変な目に合うかもしれない人もいるって事でしょ
そういうそれぞれの立場を理解し合うってことが大切なんじゃないの?

779 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:51:06 ID:f5it5hY+0.net
>大事なのは日々の暮らしの中での事実や振る舞いであって、
>国によっては物議を醸しかねないポーズを取ることではないと信じる
ルクレールの意見は微塵も否定しようがない正論だな
尊重すべきは「お互い」であって「黒人のみ」ではないんだよ
ほんと自分達こそ正義の人達は履き違えてる

780 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:51:36 ID:I2UvW3Ws0.net
>>770
ケニアだかガーナだかアフリカのどっかの国が
「差別に耐えられないならどうぞ帰ってきてください」みたいなコメントしてたな
メリケンクロンボがそれに呼応したかは知らん

781 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:51:46 ID:Mb56Xw5Z0.net
日本人って差別されるの大好きだよなw

被差別民族のままでいたいっていう

782 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:51:50 ID:s+qnp5B30.net
>>764
実はJAPには他の意味もあって
「金持ちのユダヤ人の若者(Jewish American Princeses/Prince)」
も略してJAP
まあこれも蔑称だけど

783 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:52:28.14 ID:Rz70ao8j0.net
片膝をつくつかないにこだわってるようじゃ先は長そうだ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:52:52.18 ID:p4Gk0eTY0.net
同調圧力に屈しない6人素敵

785 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:53:10.19 ID:WEcBsSd50.net
>>776
Paint it black!

786 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:53:22.11 ID:6uV245nm0.net
これすら嫌がるとか相当だな。
言い分も全く意味不明。

787 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:53:25.56 ID:+T1nGV0u0.net
ハミルトンの同調圧力が異常。
なら、全員が同じマシンで勝負しろ。
自分だけベストツールで走るな。

788 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:53:45.03 ID:lv+GV0vh0.net
酷い同調圧力だな

789 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:54:12.62 ID:FyJcPrAa0.net
土人の親分から20人のノルマ課せられたんだろうな

790 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:54:16.35 ID:ZCNxlKF80.net
レーシングスーツは汚したくない所。几帳面な奴はシューズもカバー付けるんだよね(´・ω・`)

791 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:55:01.34 ID:AR1qpw5U0.net
バケツに入った氷水をかぶるのと同じくらい意味が無い

792 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:55:57.41 ID:Qbv9fZ1m0.net
これはハミルトンがおかしい

793 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:56:47 ID:5apZvfix0.net
>>766
武藤だけじゃ脚が足らねえな
中邑も呼んでくるかw

794 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:57:00 ID:mBEXvDYG0.net
>>780
ガーナだよ
当然帰らんクズ共w

半島でも在日村っての作ったのに帰らない在日朝鮮人

795 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:57:02 ID:WEcBsSd50.net
みんなで通気性のいいスカスカのマスクつけるぐらい意味がないなw

796 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:58:26.71 ID:9nDH7JJB0.net
うぜーんだよ糞ハミルトン死ねよ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 15:59:34.61 ID:5apZvfix0.net
>>777
白人はもともと嫌い
黒人は今回のことで同じくらい嫌いになったよw

798 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:01:59.60 ID:Iq0Y2urM0.net
>>1
レースやスポーツに、政治を持ち込むな!

799 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:02:38.32 ID:kVb8f7X20.net
黒人は自分達が1番の差別構造作りたいだけだもんなあ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:03:13 ID:uS7fbVwt0.net
>>217
さすがクリオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:03:46 ID:0jR0Beme0.net
>>3
地球から出ていけ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:03:47 ID:WeM13DpS0.net
>>9
一時期ラリーにも出てた気がするが・・・?

803 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:04:13 ID:DwDgUjCK0.net
>>749
職業優遇斡旋、ナマポ増額、一生働かなくても豪遊できる金銭補償
金髪美人を妾に
これが本音だが言えないだろうね

804 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:04:13 ID:DeJwZ/jF0.net
政治を持ち込むべきじゃない

805 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:04:17 ID:/BLnH9KA0.net
聞こえをよくする為に黒人だけでなく全体的な人種差別反対を唱える
→中国人等アジア人は差別したい白人&黒人困惑

806 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:04:59 ID:5AM/Sjjx0.net
差別されると車ぶっ壊したり
店からモノを盗むの?だから嫌われるんじゃないんかなあ

807 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:05:22 ID:XeN0txCw0.net
黒人のF1ドライバーっているんだ
90年代まで観てたけど、そういやいなかったな黒人

808 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:05:42 ID:z5n+CK+I0.net
>レース前に自身の考えを他のドライバーに説明したハミルトンは、沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。

立っていることの自由は認めません。

809 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:05:42 ID:aA4tbd2u0.net
うちら黄色も差別されてるんだけどついでにそっちもやってくんない

810 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:06:45 ID:rIWWuMSW0.net
>>8
「自由の国アメリカバンザイ!ヨーロッパには日本のような同調圧力はない!」
と言ってた欧米かぶれ、ホッカムリ中。

811 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:07:35 ID:HhAuqGNb0.net
>>750
その昔、「僕に対するペナルティが厳しいのは黒人だから」と言ったことはあるぞ
無論そんなメンタルのドライバーが日本でウケる訳がなく、ハミルトンの方も鈴鹿サーキットや東京などの大都市は好きだが、日本人や日本文化のことはいつも小馬鹿にした態度を取る 去年もわざわざ来日中にイルカ漁への反対を表明して批判されてる

812 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:07:42 ID:vABX843p0.net
アフリカで黒人テロ組織ボコハラムが毎年多くの黒人を殺しても完全スルーのアメリカの黒人たちが
妊婦の腹に銃を突き付けて強盗した前科も含めて多数の犯罪歴がある黒人が偽札使って白人の警官に取り押さえられて死亡したら
大規模なBlackLIvesMatter(黒人の命は大切)運動起こして町中を破壊、放火、落書き、略奪、勝手に自治区作って占領
すごい茶番を見てる感じ

813 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:09:32 ID:OmBCzwNV0.net
そのうち黒人がチャンピオンになれないのは差別とか言い出しそうな気がする

814 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:09:34 ID:SXx9EanE0.net
ハミルトンはこういうの過剰にやるよね。
自分だけ用意されたものとは違うTシャツ着てるし。
膝をつく行為なんて民族によって意味は色々違うし、それこそ多様性を無視してる行為だとおもうよ。
F1レーサーとしては嫌いじゃないけど、マシン黒にぬらせたり、ちょっとやりすぎとしか思えない。

815 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:09:55 ID:OewPJLQJ0.net
うぜえ
マジでこの黒人うざい
大っ嫌いになった

816 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:11:55 ID:ZCNxlKF80.net
他のドライバーにレース以外の事を考えさせるハミルトンの心理戦なんだよ(´・ω・`)

817 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:12:09 ID:s+qnp5B30.net
>>741
香港の民主化デモでも
警官隊と衝突はたまに見かけるけど
商店街略奪とかのニュース記憶にないからな
逆に中国人の反日デモだと日本人商店街襲撃とかあった
黒人は香港人みたいな文明を持っておらず
中国人と同類の野蛮な民族にしか思えないというのを
>>123の黒人に言いたくなる
文明人ならこういう抗議する時に暴力や略奪を正当化したら説得力無くなる
インドのガンジーの時代の植民地人でもわかって実践している人いるのに残念

818 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:12:15 ID:eJzKVwnm0.net
同調圧力はどこにでもあるんねえ

819 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:12:29 ID:3SgF1gu60.net
ただの黒人の地位向上運動なんだから黒人だけ膝付けばいいんだよ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:12:40.39 ID:HhAuqGNb0.net
>>765
環境問題だの騒ぐようになったハミルトンに対して、「F1ドライバーとしてジェット機で世界を転々とする生活を辞めればいいのに」と真理を突いちゃう人だからな

821 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:13:11.27 ID:YKlZS57j0.net
亡くなった人に敬意を表して片膝つくの??
バリバリの犯罪者だったのにそれは違う気がするんだけど。。。

822 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:13:17.29 ID:Mb56Xw5Z0.net
>>819
黒人が地位向上しないとキミの地位も上がらんぜ?
いつまでも差別されたまんまw

823 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:13:40.84 ID:MaHhBUp10.net
>>480
片膝付くことにどういう意味があるの?最敬礼?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:16:12 ID:rpoj4ymJ0.net
ポーズひとつでなんとかなると思ってる黒人の頭よ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:17:08 ID:HhAuqGNb0.net
>>807
移民2世のイギリス人なんだよ

826 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:17:09 ID:qpCxZmcC0.net
膝つかなかったからレイシスト扱いとか
もう狂ってるとしか思えない

827 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:18:26.49 ID:EtV32QMJ0.net
大陸に帰れよ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:19:04.48 ID:yZ44YxoD0.net
黒人を追い抜いたら3秒のペナルティ

829 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:19:16.33 ID:Qw1QrygW0.net
>>515
新しく取り入れて効果があるとレギュ違反みたいなの相当あったみたいよ
ちっこいウィングとか

830 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:19:21.09 ID:HNFEqIax0.net
まず黒人側からフロイドは殺されて当然のクズだったって表明しないと
話が始まらない

831 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:19:50.27 ID:xNqZ3SZS0.net
いかにもやらなさそうな6人

832 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:21:07.22 ID:Ueywcl7n0.net
Black Lives Matter じゃなくて
All Lives Matter じゃないのか?

833 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:22:25.86 ID:5mr8nc+z0.net
アメリカの黒人に関しては犯罪率を下げれば差別はなくなると思うんだが

834 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:22:30.83 ID:lOiaGbPB0.net
黒人はBLMを利用して黒人至上主義を作り出そうとしてるだけだからな

835 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:23:34.00 ID:Z4TraWcA0.net
デビュー当時からを見るに、ハミルトンをここまでのモンスターにしたのもF1界そのものだろう

836 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:25:12 ID:4mkOGwXM0.net
この件でスポンサーがいなくなるってこともあるからね

837 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:25:27 ID:rxGRxod30.net
一方的な主張じゃなくて店舗で略奪とか警察廃止受刑者釈放とか批判してその後に
賛同求めるとか譲歩策はないのかね

838 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:25:34 ID:e/I8L60Q0.net
なんで他人を尊重出来ないのか
自分の意見に従わない人を理解が足りない、意識が低いって見下す人は差別主義者と同じ

839 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:25:54.12 ID:BDVmjlWH0.net
嫌われてる奴がやるから拗れる
自分が嫌われてることを黒人差別に転嫁する

840 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:26:19.43 ID:VBw+0wsv0.net
黒人の命だけが大切言うてるみたいで気持ち悪い

841 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:26:46.10 ID:PY8a1hnl0.net
セナもそんなのに耐えて優勝しまくったが?

842 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:27:04.00 ID:kVb8f7X20.net
まあ、ハミルトンやアメリカ見てると黒人ってやっぱあれなんだなと

843 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:27:36.01 ID:3W41FUhA0.net
5秒ペナルティもっと差別とか言い出しそう

844 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:27:36.24 ID:4mkOGwXM0.net
白人が作ったインフラに乗っからないで
黒人主体で新たに作ればいいともおもう
そうでなかったら、日本や中国みたいに多額の資金なりだして
ごますって入れてもらうしかない

845 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:00.01 ID:3SgF1gu60.net
>>822
こういうキチガイってどういう立場から物申してるんだろ

846 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:09.37 ID:Pk+z3TrO0.net
フェルスタッペンはさすがだわ
王者になる資質がある

847 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:17.44 ID:+1v+IiV60.net
ハミルトン走り汚いから嫌いなんだよな…しかしF1ドライバー見直したわ時勢に乗らない人達もいて

848 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:29.38 ID:F8f3x4wO0.net
黒人と朝鮮人は同レベル

849 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:33.52 ID:1BhQhMLe0.net
黒人の命令にしたがわないとかレイシストやろ

850 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:33.97 ID:EmqAajS70.net
さすがキミだ
こういうマイペースなとこ好き

顎の引退セレモニーの時もうんこに行ってたし

851 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:28:58.08 ID:TzScga7i0.net
卑怯者の黒人でも逆らえない風潮

852 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:29:03.19 ID:SXx9EanE0.net
一方で黒人はアジア系を見下してる人多いしね。

アルボンが2回もハミルトンにぶつけられて弾き飛ばされたのは気のせいだろうけど。

853 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:29:28.70 ID:OmBCzwNV0.net
こいつは一体何と戦ってんのか全くわからん

854 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:29:46.46 ID:5apZvfix0.net
>>835
確かに能力は高かったけどポリコレに乗せられて持ち上げ過ぎたよな
俺は持てはやされて当然なんだと勘違いしてるフシがある
裏ではどうだか知らんが表向きにはハミルトンにはかなり追い風は強かった

855 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:30:14.03 ID:Mb56Xw5Z0.net
>>845
イチ被差別人種として言ってるんだがw?

キミこそ自分は被差別民族ではないとでも?
そっちのほうがよっぽどキチガイだなw

856 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:30:31.31 ID:2C479ZTP0.net
F1のファンって昔にプロレスファンみたいだな。
リテラシー低いっつうかw

857 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:30:48.10 ID:7lWyXX0u0.net
本当シャクな世界だな、黒く塗りつぶせ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:31:15.87 ID:SXx9EanE0.net
愛犬をパドックにつれてきてみたり、元々好き勝手しすぎ。

859 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:31:27.86 ID:E4QImyUs0.net
>>11
アメリカの場合
黒人優遇するためにテストの点をプラさせて
白人優遇するためにアジア人の点をマイナスしてる謎采配

860 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:32:44.43 ID:+FwxLqqg0.net
タッペンとルクレールがしなかったのはちょっと感心したわ
若干地位築いてるからやろか?

861 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:32:44.48 ID:ZCNxlKF80.net
どうやら話を統合するに、セナってセナが差別されてたというより、ホンダが差別されてた

セナは白人だかイエローだか分からない混血人種(´・ω・`)

862 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:33:05.33 ID:pmSdBNH70.net
レースにこういう問題を持ち込む黒人
マジで嫌い

863 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:33:37.58 ID:SlQWKnAI0.net
チャンピオンナンバー付けるのを拒否して選手権を冒涜したくせに
出ていけ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:33:49.14 ID:HhAuqGNb0.net
>>832
19人のドライバーは全ての差別に反対という意味で「END FASCISM」という標語のTシャツを着た
ハミルトンだけが自前の「BLACK LIVES MATTER」のTシャツ

865 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:34:46.86 ID:HohIpzGX0.net
>しかしハミルトンは、この問題への「理解が足りない」選手がいるともほのめかしており、
>何人かのドライバーにいら立っていたとみられる。
レース前に自身の考えを他のドライバーに説明したハミルトンは、沈黙は「差別に加担しているも同然だ」と話していた。

結局こいつらの思考って絶対的な正義である自分に従わないやつは悪っていう
差別主義なんだよな

866 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:35:32.86 ID:Kl0b8PcQ0.net
アルボンにわざとぶつけにいった黒ゴキブリはさっさとアフリカ帰れよks
もしくは単独クラッシュでしね

867 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:35:50.92 ID:HPkMl9iX0.net
苛立ちは心の差別からうまれているんだよ

868 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:35:56.36 ID:DTqN/Etl0.net
無観客を良いことにやりたい放題ですわ

869 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:37:07 ID:+FwxLqqg0.net
>>868
観客居てブーイング起こったらおもしろかったのに

870 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:38:19 ID:y8Un+f9X0.net
F1はタバコ広告でも復活させてポリコレには媚びない姿勢を見せておかないと
そのうちガソリンエンジンも使えなくなるぞ

871 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:40:38 ID:fS8hSlAJ0.net
>>123
言いたいことは分かるんだけど、度々「去勢」「パンツの中を確認」とか言って
要するに「お前はそれでも男性器付いてるのか?」という煽りをしてる時点で説得力半減だよね
そういう表現っていうのは今度はジェンダー界隈からボロクソやられるタイプの差別的発言な訳であって
つまり何かの差別と闘ってる人(この場合は黒人差別)が必ずしもあらゆる差別と闘ってる訳ではないことをこの人がまさに証明してしまっているというか
だからこの人が黒人差別には熱心である一方で男女差別というものに関してはとても関心が薄いのと同じように
日本人も差別の問題に関しては決して疎い訳ではないけど、自分にとって当事者意識が持てないから黒人差別に関しては関心が薄い、
ということに関して少なくともこの人は文句を言う権利がないと思うよ
少なくともジェンダー界隈はそういう風にこの人を攻撃することが出来るだろうし、多分する

872 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:41:29 ID:bGeDTQhA0.net
軽薄なパフォに同調しない姿勢は寧ろ好感が持てる 

873 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:42:00 ID:QeNPXTq50.net
>>847
やってる事は単なる犯罪だもん。
#ME TOOとは全然違う。

874 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:42:30 ID:Lss/M51F0.net
ルクレールかっこいい

875 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:42:48 ID:Nk8dD9vO0.net
もう黒人至上主義でいいよ俺は

876 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:45:40 ID:r+ue2Ll10.net
自分より10以上年下のルクレールとマックスより幼稚な自分を恥じろよ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:45:49 ID:3zSW2x3N0.net
人種差別というか
黒人優遇してくれっていう運動だろこれ

878 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:46:18 ID:SkjvpCud0.net
>>781
いいから感情をコントロールしろ土人

879 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:46:38.11 ID:Mb56Xw5Z0.net
>>877
黒人だけじゃない、我々被差別人種も入ってる。
システムは変わるべきだ

880 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:47:38.48 ID:SkjvpCud0.net
>>879
入ってませんね

881 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:48:17.71 ID:+FwxLqqg0.net
>>879
それただの優遇しろ

882 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:49:07.29 ID:SXx9EanE0.net
>>879
ハミルトンが自前でつけてたTシャツには入ってないぞ。
F1主催者側のEND RACISMならまだ理解できるが。

883 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:50:03.04 ID:SkjvpCud0.net
バカチョン「G7に参加出来ないのはウリたちが被差別人種だからだ」


日本人様「ふふひふ」

ほら入ってない

884 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:51:29 ID:mBEXvDYG0.net
>>879
入ってねえんだなコレがマジで
黒だけだよ

885 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:53:03 ID:l/q5R9rT0.net
ちょっと調べてきた
片膝をつくのはイギリス発祥で相手に対して自分の方が立場が下であり、あなたに尽くしますって言う服従と忠誠を示すポーズだって
それから相手に対して負けを認める意味もあるから安易にするポーズじゃないらしい

わざわざこれをさせるってクズ過ぎる

886 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:53:29 ID:UX/hXcVG0.net
最近「世界のトップレベル」にいる人間が
下界の声に合わせたり応じたりするの多くね?
大安売りで嫌なんだけど。

887 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:06 ID:g0ZUWnhk0.net
クロンボ「膝を付けろ」
黒人のほうが余程差別的は正解

888 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:10 ID:Mb56Xw5Z0.net
>>880
>>881
じゃあキミはいつまでも差別されたままでいいの?

>>882
我々被差別人種は連帯しなきゃいけないんだよ。
内ゲバやってる場合じゃない

889 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:20 ID:Z2yAqOkl0.net
>>3
ヘイトは犯罪ですよ、差別主義者さん

890 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:29 ID:0EEeHYkf0.net
何でこんなに楽しいのに参加しないの?
みんなで一つのものを作り上げるって最高だよ!

って言ってクラス全員巻き込もうとしてたカースト上位のやつらを思い出す
なんかうぜえ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:30 ID:0JXZtEIO0.net
はああああきめぇえええええ!
クロンボになぜ黒いのか教えてやる
心が真っ黒だからだよ、悔い改めろ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:54:55.84 ID:SkjvpCud0.net
>>888
差別されてるのはお前であってお前以外の誰かではないよ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:55:19.41 ID:QCijl2go0.net
差別の鎧を着たF1土人

894 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:55:29.38 ID:r+ue2Ll10.net
>>879
ハハァ…

895 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:55:37.98 ID:5apZvfix0.net
>>888
内ゲバもクソも黒人はイエローなんて眼中にもねえじゃん

896 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:55:46.86 ID:5LKjVOh50.net
やらない自由を認めないという差別

897 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:56:25.22 ID:SkjvpCud0.net
アメリカにいる黒人も差別されている黒人はそいつ黒人の問題であり
「オレもオレも!」なんていうのはただの被害妄想であり集団ヒステリーだ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:56:54.31 ID:KSqPBQZo0.net
もう無敵じゃん

899 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:57:04.91 ID:5w8vUoP20.net
まるで韓黒人だな

900 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:57:16.24 ID:a/punhWF0.net
ハミルトンは卑怯極まりない奴だ、フェアプレー精神なんか微塵もないよ。
昨日もアルボンに抜かれそうになってアルボンを押し出しやがった、本当に汚い奴だよ。

901 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:57:35.63 ID:SXx9EanE0.net
>>888
>我々被差別人種は連帯しなきゃいけないんだよ。
>内ゲバやってる場合じゃない

包括的なメッセージTシャツを断って連携をたってるのは彼一人だろ。

そんなことよりハミルトンに関して言えば、
お抱えのメンタルトレーナーが金で甘やかされてるのか、ブクブクに太りはじめてる方が気になった。

902 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:57:38.63 ID:Z+hDvR070.net
ボッタス頑張れ、圧に負けるな

903 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:58:10.33 ID:PXV/aDYN0.net
どっちに転ぼうが平等なんて来ないだろ

904 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:58:47.44 ID:yuS9XvYw0.net
むしろハミルトンは優遇されまくってないか?

905 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:59:39.14 ID:a/punhWF0.net
F1ドライバー最悪の卑怯者のくせに、なにが「平等」だよ、笑わせるな。

906 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:59:52.65 ID:kY58a5h40.net
あの片膝対話さ、動物同士が敵意のないポーズで争いが起こらないような仕草みたいで滑稽じゃね?
なんの為の言葉と会話だよ。
警官隊がデモ隊に対して片膝対話とかスゲー馬鹿らしく見えた。

907 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 16:59:54.47 ID:Z+hDvR070.net
ベッテルと同じマシンに乗せてどっちが速いか決着つけて欲しいんだが

908 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:02:06 ID:c+N5H2eS0.net
そして何よりも恐れと差別を混同しているのが気にいらない
黒人の犯罪率の高さや見てくれの怖さ、そして混血しても黒人そのままにしか見えない血の濃さ

他人種はそういった黒人の性質を恐れ自己防衛本能を示しているにすぎない
それを差別だといってのけるのは思考力が足りない

909 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:02:06 ID:E471Ul1R0.net
破壊略奪には一切言及せーへんねんな
そこもきっちり批判せんとただの同調圧力で説得力皆無や

910 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:03:24 ID:+FwxLqqg0.net
>>888
それ差別されて悔しいだけで人種差別の解決とかなんも考えてないわな
ここら辺が頭悪い馬鹿としか思えん理由や
差別無くそう!で無くなったら苦労はない

911 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:04:11 ID:s+qnp5B30.net
>>405
黒人  2007年に参戦してから84勝 チャンピオン6回
日本人 1987年に参戦してから未だに0勝 表彰台3回
タイ人 1950年に参戦してから未だに0勝 表彰台0回
チョン 2020年まで誰も参戦出来ず

912 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:05:50 ID:Z+hDvR070.net
開幕戦負けたのを差別のせいにする気?

913 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:06:57 ID:jzhFpfzo0.net
ルクレールのドライビングは好きじゃないけど、このコメントは素晴らしい
ハミはそんなに抗議したいなら膝歩きでコース回れよ
偽札犯を取り押さえるときに過失はあったが差別はなかった
あの場には犯罪があっただけ
破壊、略奪も抗議ではなく犯罪だ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:07:43.76 ID:ufnX4ucv0.net
白人も黒人も黄色も平等だって言うくせに黒人の為に跪けとは

915 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:07:48.50 ID:s+qnp5B30.net
>>861
セナはポルトガル系白人とイタリア系白人の混血
残念ながらイエローの血は引いていない

916 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:08:04.15 ID:3SgF1gu60.net
911後に中東系、コロナでアジア系が差別されても黒人は白人と一緒になって差別してたのにBLMに賛同しろって無理があるだろw

917 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:09:50 ID:dKbO6H730.net
>>888
日本人じゃないでしょキミ

918 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:10:49.42 ID:W0v/4bBkO.net
同調圧力で膝をつかせるのはパワハラだから
差別と大差無いわな

919 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:12:16.41 ID:Bm4xIlMF0.net
それは黒人にひざまずけと取られかねない
黒人上位主義に反対

920 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:12:23.82 ID:Ux6AkALo0.net
NFLのキャパニックが始めたけど絵面悪いんだよなあれ
レースを開催してくれた国に対して失礼だし

921 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:13:43.61 ID:QfEwOsls0.net
だからって抜こうとした車をぶつけなくても…

922 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:15:24.46 ID:DSYdLALn0.net
「片膝をつけ」と
人の行動の自由を奪い奴隷扱いし命令する黒人たち

923 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:17:03 ID:5p4ALNLg0.net
アメリカって個人主義みたいにしてるけど
同調圧力凄いよね

924 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:19:25.60 ID:E7DyFETR0.net
ハミルトンが人種差別だーとかいってる手法は
背いた人間には何をしてもいいという新たな差別を生んでるからな
こういう知性がないやつが人種差別を解決できることはない

925 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:19:50.76 ID:6capmTLW0.net
同調圧力に屈しない自由も認められるべきだな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:20:12.50 ID:SY13qOB10.net
黒人の要求だ

お前らも膝をつけ

927 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:20:33.51 ID:SY13qOB10.net
まあ ウザいわなw

928 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:21:12.01 ID:kVb8f7X20.net
アルボンにも
「有色人種が頭が高けーよ」
とかゲラゲラして当ててそう

929 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:21:17.81 ID:LvtaZyY70.net
ペナルティもらったぶっつけ野郎が偉そうに

930 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:22:49 ID:EUAp/ZX20.net
>>1
マスクをするしないの自由は高らかに叫ぶのに、こういうことは個人の主張を許さず同調圧力を仕掛けるのな
個人の思想の自由は何処へ行った?
結局、自分たちの都合のいいようにしたいだけじゃん

931 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:23:24 ID:gMLm5UW50.net
黒人が頭空っぽなのがよくわかる
証明してくれてありがとうハミルトン

932 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:23:36.96 ID:j4yaiRIW0.net
>>928
黒人様に歯向かうなよって警告だろ

933 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:23:40.44 ID:Js7CWrhx0.net
不満とか頭おかしいわ。

934 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:24:43.28 ID:ZCNxlKF80.net
>>915
目の色を見ろ(´・ω・`)

935 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:25:52 ID:8rROoDHM0.net
>>915
でもブラジル人

936 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:26:09 ID:bqnIM8qh0.net
海外の同調圧力すげえな

937 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:26:45.95 ID:ZCNxlKF80.net
白い肌、青い目、金髪。この条件にあらずんば白人に非ず(´・ω・`)

938 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:26:46.09 ID:hz/bkA+O0.net
日本でハミルトン人気あるよね?
顔ならニコの方が格好良かったのに

939 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:27:06.85 ID:drO2Kc7K0.net
>>276

レースで酷い事するのは、マレーシア人だけじゃないからw

940 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:27:15.32 ID:dEbIdqnk0.net
そもそも。2−3月にコロナでアジア人が差別されたときに、やつらは何かしたか?

黒人対白人じゃないんだよ。

941 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:29:02 ID:E7DyFETR0.net
ハミルトンは知性までいっておらず、その手前の知恵の塊みたいなものだからな
F1ドライバーとして必要な知恵を手に入れた後は
ひたすら悪知恵だけ無限に増やしてる
ブタエモンとかもそんな感じだよな

942 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:29:14 ID:tm2YOh3k0.net
人種とか関係なく、ハミルトンの人間性に嫌気が差すんで
ハミルトン主導のセレモニーを拒否しただけやろ

943 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:29:31 ID:VCE+STtl0.net
差別反対している人でも、この同じテンションで参加しない奴はレイシスト的なポリコレ同調圧力には辟易してるわ

944 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:29:42 ID:RxHioNFt0.net
日本にも黒人が増えている件
日本の場合、SEALDsとかのコリアンの若者世代と協力しそうだな

945 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:30:03 ID:ZayQGiyB0.net
黒人は同じ黒人に向かって批判されるような行動は慎むべきだというメッセージを送るべき
暴動に乗じて略奪するような連中にな

946 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:31:06 ID:gcqqFcM60.net
>>653
あれ、女に抗議してたんだなw

947 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:32:03 ID:AvbC/ay80.net
海外の同調圧力はきれいな同調圧力だぞモロファシズムw
コロナのアジア人差別にダンマリだった連中ってすごいねえ

948 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:32:35 ID:drO2Kc7K0.net
>>343

エディ・ジョーダン < あんだって?

949 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:32:42 ID:mu5ny56B0.net
本来は多様性を認めろって主張だったはずなのに
いつの間にか特定の人種や性癖の人間を贔屓しろ
に置き換わってない?

950 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:35:09 ID:LU3iWoPl0.net
皆で膝ついたら瞬時に差別無くなるならやる価値あるけどさ
反差別の表現は色々あって良いだろ
皆で同じ格好するの格好悪いわ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:35:10 ID:kLoo1E0X0.net
やらなかったドライバー殴りに行けばよかったのにぃ

952 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:35:22 ID:WeM13DpS0.net
>>1
> 沈黙は「差別に加担しているも同然だ」

アメリカ社会はこの脅迫に従わないと酷い目にあうから
一応フリだけしてる人が殆どでしょ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:36:05 ID:IBczonTU0.net
変化を起こせるって黒人大統領まで生まれたのに何が目的なの?

954 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:36:15 ID:z10KZsgT0.net
>>915
インディオの血が入ってるって当時の雑誌で読んだな

955 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:36:20 ID:pdDxOHNU0.net
平等なら膝つかせないわなw

956 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:39:45 ID:f7qkYJ+k0.net
する自由もあればしない自由もある
なんで半強制みたいになってるん?

957 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:39:58 ID:3Wc5m22F0.net
ホンダにたいしてえげつない差別行為してきたF1界隈が
よくもまあ人種差別に抗議できるな

958 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:48:15.87 ID:Wni70c9R0.net
>1こそ差別やめろよなw

959 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:48:57 ID:mloXh7Vw0.net
膝を着くパフォーマンスが大切な訳じゃないもんな
ライコネンも膝着いてないってのが凄くらしいわ

960 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:50:31 ID:3tZV5Qcj0.net
都合のいい平等だよ
膝つかないから残念って何様ルールだ

961 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:50:34 ID:ZtODElbJ0.net
ハミチンって頭よさそうに見えたけど実際はIQだいぶ低いんじゃないの

962 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:52:10.07 ID:drO2Kc7K0.net
>>671

イエロー無視はグリッドダウンで済むのに、ブラック無視は出場停止かライセンス剥奪なのは、どんでもない差別だわ。

963 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:52:43.40 ID:sbgDcsKZ0.net
差別ニガー!

964 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:53:24.12 ID:EFaY9pD/0.net
何様のつもりなんだ
黒人様は

965 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:54:47.46 ID:1KsY3y2p0.net
f1、モータースポーツなんて経済格差の象徴のようなスポーツや
ドライバーなんて金持ちしかなれん

966 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:54:54.12 ID:xCKzQUO60.net
こいつが排外主義者じゃん
しらんけど

967 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:55:36.74 ID:iJSSWncA0.net
>>531
反日帰れ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:56:59.89 ID:fNGsLzVc0.net
ボクは純粋にレースして酒を飲みたいだけなんだ

969 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:57:00.73 ID:7Q7Vea8D0.net
土人のおかげでF1人気も地に堕ちた

970 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:58:28 ID:LcxGQxZ/0.net
お前が嫌われてるのは黒人だからじゃない

971 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 17:58:35 ID:/+i1on+l0.net
同調圧力wwwwwww
ミートゥーの時からそうだけどwwwwwww
欧米さんwwwwwwwwww

972 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:01:29.87 ID:GRUfDKVd0.net
>>1
じゃあどうする?暴動でも起こすんか?
関係無いハンバーガー店に放火するか?

973 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:03:15.37 ID:7Q7Vea8D0.net
キミ・ライコネンが膝を付かなかった事実で彼の思慮深さを感じる
ミカ・ハッキネンと同じで
昔から二人を尊敬している

974 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:09:46 ID:qLFRk8CI0.net
スポーツに政治持ち込むな馬鹿が
だから嫌われるんだよ

975 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:17:34.59 ID:VIR0DLJw0.net
ライコネンは差別主義者だからな

976 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:19:22.92 ID:mQ2dG9/Y0.net
やりたかったらやれ。強制すんな
スポーツに持ち込まずプライベートでやれ

977 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:20:48.17 ID:g0YqLoqA0.net
何もしなかったら差別なのか?ドライバーに求められることをするだけ

978 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:24:51 ID:iJ90n+HF0.net
>>1
クロンボの価値観を全員に押し付けるな
個人がそれぞれの考えでやれば良い

979 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:25:05 ID:ARYM/ssA0.net
黒とか白とか自分自身で区別してもうてるやん

980 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:25:29 ID:vd1hGUdv0.net
逆の立場で考えたら周りの人達に黄色人種の命は大切Tシャツを配って着せた上に
僕達を大事にして僕達のために膝ついてよ
膝つかないのはありえないから差別主義者ねってやってるわけでしょ
恥ずかしすぎる
これを恥だと思わない感覚が理解できない

981 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:26:54 ID:gX7yYfdb0.net
ほんとブラックは弱者の権利振りかざし過ぎ
貧困層だけじゃなく裕福なブラックまで乗ってくるからラチがあかんわ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:30:15.67 ID:lvIe9ixp0.net
黒人差別を盾に抜かれそうになったらぶつけるハミチンさん

983 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:31:37.68 ID:G9vS5Yv10.net
跪け!とか女王様みたいだなw

984 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:33:12.66 ID:9SmZmXVO0.net
引退したんならもう責めんからなんだったかだけはちゃんと教えろ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:34:16 ID:W4ghqZX30.net
でもアジアンは下に見てるからぶつけます

986 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:37:55.69 ID:fChHBCvs0.net
白人はそろそろ本性表すんじゃない?
ノルドの残虐性は遺伝子レベルだろう

987 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:39:00 ID:EZzdIZDD0.net
今回の黒人差別の問題は犯罪者が警察に大人しく捕まれば良かっただけだろ
差別云々の前に犯罪を犯すなよw

988 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:44:37.59 ID:GldKW3gS0.net
ほんとめんどくさい。黒人と半島人は

989 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:45:14.31 ID:Cl6ciQxJ0.net
でもタイ人には容赦無いだろこのクロンボ

990 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:50:22.32 ID:G9vS5Yv10.net
>>987
あっ、差別だ!跪け!

991 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:50:43.32 ID:to5QNds50.net
>>15
これ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:51:19.40 ID:L4mlh50r0.net
踏み絵で宣伝とはえげつない…

993 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:52:50.92 ID:5Jw+6VTp0.net
中島とか亜久里とか右京の時代を知ってる
日本人はしらけるよな
何が差別だ?
権利は勝ち取るんだよ
日本人はやっぱり特別に優秀だわ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:56:00.34 ID:ZGoDKVwu0.net
アメリカの白人と黒人の問題を他人に押し付けるな

995 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:56:32.43 ID:7EeCtpRq0.net
膝に負担かかることはすな。

996 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:58:57 ID:/a2kmmT50.net
異端審問

997 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 18:59:51 ID:s/WMqSlY0.net
日本人ドライバーがいたらどうしてたかね

998 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 19:01:08 ID:s+qnp5B30.net
>>937
>白い肌、青い目、金髪。この条件にあらずんば白人に非ず(´・ω・`)

お前ハミルトン級のレイシストだな

999 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 19:05:19.96 ID:PC5Torim0.net
落ち目のF1にまでニガー主義持ち込むな

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/07/06(月) 19:07:01.14 ID:68eNYjg70.net
>>4
ほんとひでえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200