2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】新属の緑藻、神戸大などが明らかに 命名は竜宮伝説から 東京・小笠原諸島 [しじみ★]

1 :しじみ ★:2020/07/07(火) 06:16:14 ID:Oc2l0V//9.net
神戸大などの研究チームが、東京・小笠原諸島の近海で採取した緑藻を調べたところ、アオサなどほかの緑藻とは独立した新属の藻類だと分かった。薄明かりしか届かない深い海の海底で育つことから、「竜宮の藻」を意味する属名をつけた。

 神戸大の川井浩史特命教授(藻類学)らの研究チームは2016年、小笠原諸島の水深30〜60メートルの海底から、長さ約20センチの緑藻を採取した。新種の可能性があるとして遺伝子解析したところ、同年に米国の研究チームがハワイ沖で新種として発見し、「ヤブレグサ属」に分類したものと同種だと判明した。

 だが、遺伝的な系統を調べると、これまでに知られている緑藻のどの属とも独立しており、新属として扱うのが適当だと分かった。竜宮伝説にちなみ、「竜宮の藻」という意味の「Ryuguphycus」と属名をつけた。和名を、小笠原諸島の別名のボニン諸島から「ボニンアオノリ属」、種の名前を「ボニンアオノリ」とした。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200706000913_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200706000918_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASN763D4RN6TPLBJ00R.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:17:35 ID:Xo4E0Dyp0.net
これ芸スポか?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:17:48 ID:VZ/JDbng0.net
芸能でもなけりゃスポーツでもないのになんでこんな記事で建てた?
そういうツッコミが欲しかったの?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:22:52.94 ID:9gp6+rht0.net
科学ニュース+と間違えた?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 06:37:54.33 ID:nJqLlDM70.net
ダイプリに邪魔しに行った岩田とか
USJで迷惑行為繰り返してた連中とか神戸大にいいイメージなかった(´・ω・`)

6 :名無し募集中。。。:2020/07/07(火) 07:20:14.57 ID:l6ji+pPK0.net
海の中には新種がまだまだあるんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 07:46:15.58 ID:6Ktcg2mp0.net
こーゆーの有りなら
【 3776 】等インディーズ系のスレ立ててくれよ

ちなみに小笠原では良くスキューバダイビングやったよ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 08:52:06 ID:vi1Ppvba0.net
新型コロナは日本にちなんだ名前をつけましょう

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/07(火) 09:22:03 ID:srsxE9w/0.net
科ニューの誤爆だろw

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200