2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】織田裕二主演「SUITS/スーツ2」1、2話合体特別版 視聴率は7・3% 来週27日から放送再開 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2020/07/21(火) 10:24:59.12 ID:CAP_USER9.net
 20日に放送された俳優・織田裕二(52)主演のテレビ系連続ドラマ「SUITS/スーツ2」(月曜・後9時)の「1、2話合体特別版」の世帯平均視聴率が7・3%だったことが21日、分かった。

 新型コロナウイルスで4月20日の第2話を最後に放送休止していたが、27日から再開が決定。今回は放送再開に先駆け、1、2話を振り返る特別版を放送。今後の重要シーンも特別先行で放映された。

 なお第1話の視聴率は11・0%、第2話は8・4%を記録している。

 全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」のシーズン2が原作。織田演じる負け知らずの敏腕弁護士・甲斐正午と「Hey!Say!JUMP」の中島裕翔(26)演じる経歴詐称の天才ニセ弁護士・鈴木大輔役の2人がさまざまな訴訟に向き合い、問題を解決していくリーガルドラマ。

 2018年10月期に放送された前作に続き、鈴木保奈美、新木優子、中村アン、小手伸也らが出演。第3話ではタレントで女優のMEGUMIがゲスト出演する。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b361fa34bb672d98100d734e3ff62adf262fe5a

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:25:23.84 ID:g5p6rQK20.net
495 名無し草 sage 2020/04/04(土) 21:12:54.75
山P口元に変な線あるね

510 名無し草 sage 2020/04/04(土) 21:13:41.93
>>495
糸仕込んだか

534 名無し草 sage 2020/04/04(土) 21:14:39.25
>>510
口角上げる施術で糸で引っ張ってるのかなすごい不自然

771 名無し草 sage 2020/04/04(土) 21:29:49.75
山下の口が怖くて話が入ってこない

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191122144422_4976396c43.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:26:03.70 ID:weRC9E100.net
なんか低いな。踊るの織田なのに

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:26:32.67 ID:r+k0/ncQ0.net
日本版はせこいんだよなぁ
安っぽい

アメリカ版はゴージャスで、話しの組み立てが巧い

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:27:11.42 ID:yGpJEyV/0.net
【芸能】槇原敬之被告(51) 初公判 傍聴券希望者は510人、当選は29人 /東京地裁 [靄々★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595294678/

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:27:36.58 ID:OszQOzZS0.net
昨日初めて見たけど面白かった
最初から見ておけば良かった

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:27:54.22 ID:lES6Wd7e0.net
いつもの月9

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:29:02.26 ID:uO8X8Svs0.net
本放送も期待薄だな

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:29:38.13 ID:rOY33qI10.net
低くて草
なんでシーズン2をやろうと思ったのかシーズン1も視聴率悪かったのに

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:29:55.16 ID:w6uV4blU0.net
もう3ヶ月前にやっちゃってたのか
そりゃこの数字だわ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:30:16 ID:AsX2p2dR0.net
見たくなる人物が居ないドラマ

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:30:30 ID:AJY0KHbQ0.net
糞ドラマ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:30:44 ID:MzmiOZ0O0.net
織田裕二と吉田鋼太郎の対立軸は面白い
織田裕二は顔芸がクドいw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:30:47 ID:GR70Q6S10.net
>>1
もう打ち切れ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:13 ID:EphhmqkR0.net
そこで!ってCM好きなんだけどなあ もう過去の人でござったか

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:21 ID:RpDqb7is0.net
>>1
つまらんな、これ。
ダイジェスト見たけど、のっけからドラマに入っていけない。

予行練習?なにこれ最後はネタ的に内輪で盛り上がる?
見続けるのは無理でした。

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:22 ID:eH8S9BCP0.net
倍返しだのセリフを毎回言えばいい

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:50 ID:2rWMv78+0.net
弁護士とか縁がないしどうでもええもんな
まあ医者や刑事にも縁はねえけどさ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:50 ID:2o9KOIiP0.net
>>11
見たくなる人物とは?
まあ答えられずに逃げるか

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:54 ID:Pekyjiaj0.net
なんだやまとなでしこやっとけば

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:31:58 ID:KK1CTzZM0.net
見ましたよ 何かあんまり音楽ガチャガチャ掛けない静かなドラマなんだな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:32:38 ID:5DIkbLAK0.net
2話まで流して中断するなら、他のドラマみたく最初から放送を遅らせればよかったのに
フジテレビってホントにセンスないよな

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:32:46 ID:sA20A+0+0.net
スイーツやろ(´・ω・`)

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:32:51 ID:lF8yWE6r0.net
だから踊る大捜査線再放送してろって話なんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:33:57 ID:KK1CTzZM0.net
青島刑事と全然雰囲気違うもんな
さすが俳優といったとこなのか

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:34:19 ID:MzmiOZ0O0.net
>>15
あそこのCMも最初は他社と変わらないCM作りだったが途中から織田裕二のキャラ頼みみたいな演出になったな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:34:23 ID:BqekCnoD0.net
偽弁なんて速攻バレるわ、前提がアホすぎて只の吉本新喜劇

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:34:32 ID:prjKvegk0.net
数ヶ月前に放送したもののダイジェストじゃ十分な数字だろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:35:41 ID:qpRpCDS00.net
>>11
中村アンええやん

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:19 ID:tHe1Plhx0.net
フジはもう駄目だ(´・ω・`)

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:24 ID:rOY33qI10.net
このドラマのスポンサーがホンダだからレジェンドなんかに運転手つけて乗ってるのがウケるw

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:30 .net
>>29
変わっているな

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:39 ID:xk8AM38t0.net
踊る再放送した方がよさそう

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:39 ID:ewlm49hf0.net
中島裕翔が大根すぎるから観ない

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:47 ID:e1lI7EHl0.net
半沢が復活したので踊る大捜査線をリブートしたらどうだ
小泉今日子や岡村を逮捕する話やれ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:36:48 ID:prjKvegk0.net
お金がないを再放送してほしいわ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:37:36 ID:BqekCnoD0.net
中島裕翔

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:37:38 ID:UNqVzL1V0.net
中島と新木の
イチャつくシーンがいらん
前回のもやもやする三角関係ならいいが
美男美女が相思相愛でただイチャイチャキスする映像とか
ただただ胸糞すぎる
2話以降はもう絶対見ない

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:37:49 ID:Hrn6EBrw0.net
出てる女の人美人ばっかり

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:37:49 ID:F+e+vE/T0.net
本家の奴みたいに若いやつは超人的記憶力でバッタバッタと解決すんの?

織田裕二より若いやつが主人公だよなこのドラミ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:38:40 ID:mOPO3++N0.net
織田さんてめっちゃイキってるけど芝居下手だよな
仕事出来ないくせに態度デカくて理屈だけは一人前の奴みたい

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:38:45 ID:DdoL8+yw0.net
低いな
面白いのに
鋼太郎いい人になってさっさと退場して欲しい

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:39:01 ID:MO180oZ70.net
>>1
とびきり贅沢な時間を作品に!「二人だけの舞踏会」社交ダンスムービー
https://www.youtube.com/watch?v=ZqG6xLyqwig

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:39:57 ID:ZVQGAg030.net
アメリカ版みてると中身が・・・

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:40:04 ID:v1naMOaC0.net
パート1見てないんで織田のほうが悪人に見える

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:41:08 ID:XzF9WqF70.net
アメリカのスーツは、トムフォードのフルオーダーや、女性はプラダのスーツだったりするのに、日本はスーツセレクトがスポンサーとか、格差激しすぎ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:42:52.39 ID:K8uheW3h0.net
こちとら
織田と鋼太郎のおっさんずラブが見たいんじゃ!

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:43:53.38 ID:noerZ5ON0.net
織田裕二ってどんな役でも織田裕二だな
お金がないみたいのまた見たい

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:44:03.05 ID:UNqVzL1V0.net
>>47
それな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:45:59.94 ID:33oxu47c0.net
コロナ前は13話ぐらいやる予定だったけど
コロナを理由に7話ぐらいで打ち切れるので助かったのではないか

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:47:15 ID:BcTD2EIz0.net
いやなやつしかいない
これは致命的

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:47:26 ID:SStYODim0.net
アメドラのほうが減速しきったときにやられてもな
あっちがグダグダで見る気なくなってるのに
それのリメイクされても

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:47:45 ID:uFOA/IqW0.net
4月見逃したので初めて見たけど
さっぱり意味がわからなかった

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:47:58 .net
>>51
原作の設定がそうだから仕方がない

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:48:02 ID:l6L57fPp0.net
見ていて思うけど殺風景
もっと面白く作れるはずなのに
制作費が足りないのか全てが簡単に作りすぎてる

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:49:29 ID:tHe1Plhx0.net
>>36
お金がないや振り返ればやったほうがいいよね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:49:38 ID:n96VsdtJ0.net
月9はもう再放送だけしてろよ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:49:55 ID:iHlqS9HZ0.net
けっこう面白かったけど(´・ω・`)…

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:50:02 ID:LbBOtFhB0.net
半沢直樹とえらい違いやな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:50:19 ID:jF8q2LC40.net
フジ避けられてるねw

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:50:29 ID:8Aitc8l00.net
原作のアメリカ版からして主人公がクソすぎて面白くないからな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:50:50 ID:0C2HOB+L0.net
そら再放送だからな

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:50:59 ID:hu2+xv9T0.net
糞つまらんからなあ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:51:03 ID:UbPEeDq30.net
何度も再放送してるやまとなでしこに負けるとか…

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:51:59 ID:giydguHE0.net
本家を見ると俳優特に女優が貧弱w
仕事できそうなやつが一人もいない

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:52:41 ID:sD1O6UNB0.net
色々な再放送に惨敗とか魅力なさすぎだな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:53:06 ID:0IXWC4w20.net
本家のアメドラも大して面白くないのによくもまあ作るよな
主人公は気取っていけすかないし
ワクワクするような話はないし
ヒロインのあいつはケツがデカいだけの生意気そうなブスだったから
日本版の新川ちゃんは本家より良いかな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:53:39 ID:o+x6tihF0.net
CMでチラっと織田裕二の演技見ただけだけど、いつの時代のドラマだよ
そりゃ低視聴率だわ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:54:44 ID:4UjNIlE80.net
織田裕二の顔芸はキショい。
tbs日曜劇場の俳優とは別種レベル

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:54:46 ID:9OLt4SDZ0.net
本家観てからこれ観ると日本人てこんなにブサイクなのかと愕然とする

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:55:04 ID:3bMgRext0.net
フジテレビが番組表の端っこになってから数字とれなくなったね

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:55:48 ID:aqCAXUNn0.net
思ったより低いね
悪くないんだけどなー

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:57:01 ID:aCGaMcZX0.net
大和撫子が二桁取ってくれたのに

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:57:12 ID:aqCAXUNn0.net
>>67
シーズン1は面白かっただろが!

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:57:38 ID:D8wZNpoA0.net
意外と低いね。本家は最高に面白い

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:59:26 ID:DctFY0f10.net
戦犯 相棒の奴だろ 無名過ぎ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:59:39 ID:oIra9TIY0.net
そもそもアメリカ版を面白いと思ったことがない

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 10:59:54 ID:lYnfJEE00.net
>>65
馬鹿だな
本家がそうだからそういう本ってことだろw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:00:01 ID:0DjRP4290.net
〜のドラマ離れって嘘付けなくなったからねww

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:00:07 ID:DctFY0f10.net
フジテレビが力入れてるのに半沢と差がつき過ぎる

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:00:10 ID:0IXWC4w20.net
>>41
本家の主人公もそんな感じだけど
ビジュアルは良いからな
織田さんは老けすぎて悪役顔だから悪役俳優に転向した方がいいよ
1度悪役のイメージつけてからどじっ子キャラなんてやったらチャーミングになるかもよ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:00:34 ID:WeiBSG5f0.net
だって1回見たやつじゃん
しかも3ヶ月前の再放送

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:00:49 ID:2dHsETdH0.net
日本版の圧倒的スーツのダサさ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:01:38 ID:/+lHB5JK0.net
セックアンドザシティ日本版やるみたいなもんでよくやろうと思ったな
弁護士云々よりあの華のある雰囲気は絶対出せないでしょ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:01:42 ID:IwJNblPQ0.net
>>66
これも再放送や

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:02:01 ID:ZfaKGkim0.net
このドラマ 海外のは見たことねえけど、織田さんのはクソつまらん、2回で諦めた

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:02:17 ID:NsIv6qg20.net
>>81
昔、振り返れば〜からお金がないの流れで既にやってる

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:02:42 ID:DctFY0f10.net
つまらないのになんでシーズン2もしてんのか

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:03:22 ID:RwViEUmC0.net
織田裕二のこのキャラうちの父親みてるみたいで胃潰瘍になるわ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:03:35 ID:gAOFjfl10.net
ストーリー知らずに前回の二期見たときより
再放送で1期見た今なら二期再放送分もまた違う視点で見れるかもと思い録画しておいた

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:04:23 ID:HxLaoRVP0.net
Dlifeまたやってほしい

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:06:20 ID:pZWJ1fKQ0.net
連ドラの総集編くらいくだらんものはない。
今週は見なかった。

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:06:30 ID:VgRUfDGK0.net
お金がない織田さんの頃の日本にはまだ希望があったのに、テレビは終わってるから

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:06:55 ID:aIFmCIO70.net
びっくりするほどスーツが似合ってない

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:06:59 ID:TUsRc1dr0.net
今回は織田と吉田の掛け合いがメインか

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:07:26 ID:aIFmCIO70.net
>>77
ナイスミドルとイケメンのスーツ姿を愛でるドラマだから

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:08:11.48 ID:j+jPEz4b0.net
スポーツキャスターに専念してくれ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:09:39.74 ID:kunPV5yz0.net
本家に比べるとウンコレベル

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:09:55.77 ID:tj/+Xhju0.net
>>36
最近借りて観てるが面白いな。大麻さんさえいなければなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:10:07.23 ID:lYTAdeHB0.net
グッドワイフもそうだけど
安価で本家見れるのにスケールダウンした貧乏くさい偽物作らないで欲しい

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:11:34.92 ID:zETLBRZq0.net
原作も最後の方はヒステリックに口論するするシーンばかりでグダグダで終わったな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:12:01.06 ID:0ZrO61+l0.net
本家が面白いのは主人公にも弟子にもそれぞれ抱える心理的な緊迫感があるからなんだけどさ
日本版はそういうの形だけやってるだけだから結論ありきでただのすかしたやつらって感じ
本家のも弟子の嫁役の子が英国王室に嫁にいっちゃったもんで弟子が出なくなってからめっきり失速した

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:13:39.10 ID:EeJxrO0T0.net
ルイス役は誰だ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:14:20.25 ID:YdT6UGCx0.net
>>98
フジドラマに一体なんの期待してんだ馬鹿がw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:14:49.27 ID:852SyG+c0.net
これはもうダメかもわからんね

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:15:00.59 ID:zqSEs6jr0.net
ベストゲイ2はよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:15:13.14 ID:5UKNgrav0.net
演技をアメドラ風にしたら余計滑稽だという典型

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:15:23.39 ID:bo6vDcJn0.net
織田裕二は迫力あると思う
相変わらずいい味出してる
ただ共演者がダメなのと脚本が致命的に面白くない

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:16:58.52 ID:2oDBhQNB0.net
日本みたいなこじんまりとした国で法廷ものって無理があるだろ
アメリカはカオスだから話に幅が合って面白いのに

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:17:32.00 ID:TgbTi+Ss0.net
>>13
それだけに中島の顔が爽やかに見える

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:21:55.23 ID:Wy6hreLY0.net
すいts

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:22:18.03 ID:/bBsnsq90.net
>>67
新川じゃなくて新木だね

たしかに美人すぎて実況でも新木目的だけで見ているやつ多数だった

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:22:47.86 ID:Wy6hreLY0.net
SUITS2と半沢直樹2
共に続編なのに一体どこで差がついた?

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:23:08.75 ID:EE7Sw39a0.net
>>1
うわあああああああ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:24:07.86 ID:ej9bThCi0.net
本家で映画のセリフを引用してる所をワンピースのセリフに置き換えてるのがめちゃくちゃ寒い

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:24:50.04 ID:Yk6Xbh390.net
織田裕二とジャニでも数字取れないんだな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:26:18.39 ID:vxGpd/A50.net
まーーた海外のパクりやるのか

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:27:27.67 ID:3GYIqO620.net
再放送で7%なら充分だろ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:28:42.79 ID:Bsv2eNJR0.net
ODAさんは踊ると世界陸上と山本高広のせいでキャラ立ちすぎた

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:29:08.48 ID:bo6vDcJn0.net
>>113
スーツはそもそも前作が大してヒットしてないのとこれは再放送
>>116
織田裕二はもう数字持ってないしこのジャニは誰?レベルだし

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:30:48.80 ID:ro7HuD/B0.net
ちょっとのぞいたらオッサンばっかりで断念した

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:33:56.35 ID:Ec48KTe+0.net
冒頭から弁護士事務所内で模擬裁判?社内裁判?を
緊迫した空気で怒鳴り声もうるさくて
意味不明な雰囲気で続き、視聴者置いてきぼりにして

その後、その2が月前…と展開したから
面倒くさくなって見るのやめた

脚本家がここまで無能だともうダメダメ
連ドラは脚本が全てだからなあ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:36:28.58 ID:2h8TVEP00.net
>>116>>120
そもそもにして、フジ月9の視聴習慣自体が途絶えちゃった感じがある

ドラマの話題なら半沢が話題をさらってしまってるし
毎日ドラマなんて観てらんなくって時間の取り合いに負けるよな、フジ月9だと

日曜に濃いドラマ観たら月曜はいらないわ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:36:57.12 ID:zUeZDna40.net
現代を表してんだろ意識高い番組は俺馬鹿だから見ない冷笑しか出ないしムカつくんでね

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:37:04.04 ID:sQAG3Qd20.net
裏におつかいとお菓子総選挙と報ステあったしな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:39:00.89 ID:6c+6R2lK0.net
もう半沢だけでいいんじゃね
みんなが半沢に出りゃいいんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:39:07.63 ID:SDeNTfHc0.net
完全にものまねされてから俳優人生変わっちゃったろ
何やっても小デブのあいつがチラつく

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:39:10.73 ID:24lJ7PL30.net
織田の話し方で早々に離脱したドラマ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:40:59.87 ID:zW8CcVql0.net
ジャニーズがいるから見る気失せる、って一体いつ気づくんだろ

馬鹿としか言いようがない

半沢の部下が棒演技のジャニだったらと想像してみ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:42:14.56 ID:2h8TVEP00.net
織田裕二はいい俳優だから輝いて欲しいわ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:42:55.59 ID:bo6vDcJn0.net
>>119
その山本高広をないがしろにしたことで逆に男を下げたよな

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:45:21.04 ID:TjoWCyB00.net
吉田広太郎と小手信やのキャラが被る

吉田もっとスマートな俳優にしろよ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:46:09.92 ID:f3orWAeO0.net
もう7%でも別に驚かなくなった

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:47:22.26 ID:mTSdhROt0.net
嫁が録画してないと思ったが振り返り放送だったのか

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:48:36.55 ID:bo6vDcJn0.net
>>134
無職童貞は今すぐハロワに行け
スーツを着てな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:49:21.37 ID:2h8TVEP00.net
>>131
でも一定のモノマネってよくないと思うわ
子供がイジメでよくやる手法じゃん

前田敦子なんかも変なモノマネでネタにされちゃって随分割を食ったと思う

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:49:23.08 ID:JkuzjHzfO.net
>>133
逆に高視聴率じゃんwwって思ったww

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:51:16 ID:wjgpnhMB0.net
お前ら半沢直樹やドクターXは老人向けワンパターンとか言うが
他の低視聴率ドラマはどうすればいいかも考えてやれよ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:54:48 ID:EkLDK6cv0.net
織田さんも落ちぶれちまったな…

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 11:54:50 ID:7CI8CSo60.net
>>127
それ逆にものまねすんなと器の小さいこと言ってからだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:00:06.24 ID:rXD0bGPL0.net
これは低視聴率といえるよね?

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:01:33.89 ID:9He83+ji0.net
織田さん「ずっちぃー返しだ!」

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:02:31 ID:QetwIrkA0.net
まあ、再放送に毛が生えたもんだったしな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:05:23 ID:upvXGsoC0.net
織田さんって、女性人気が無くなったからね

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:06:28 ID:uBYF6Ld30.net
ジャップまたうちのドラマパクったの?wwこらww

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:07:45 ID:MTiEQvf40.net
太陽と海の教室を完全に無かったことにした時点で
織田は終わった

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:08:38 ID:YeTOJrrh0.net
織田の演技が古臭くて無理だった
半沢直樹の演技を見たら尚更

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:12:16 ID:mtfJ9G7k0.net
織田さんは世界陸上がないとつまらんだろうな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:12:48 ID:4pAMGg5g0.net
中身が薄いんだよな
織田とか中島が格好つけてるシーンが続くだけで
ストーリーがスカスカ
見終わった後に
弱い人が助かって良かったねーとか
悪い奴が負けてスカッとしたーみたいな収穫が一切ない
ただアメリカドラマのテイストを模倣してるだけの空洞ドラマ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:14:07 ID:N0jSfE8k0.net
>>147
どっちもどっちだろ
アホか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:14:49.84 ID:XJlaKeLe0.net
そりゃ再放送の合体特別版なんてみたいだろ
みるなら1,2話を見るわ

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:16:31.63 ID:ZHnvXVHV0.net
半沢の三分の一wwwwwwwwwwwwww
オワコン織田

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:16:54.88 ID:KFD8FZZB0.net
低いなあ
そもそもこれ続編やるほど1流行ったっけ?
続編ありき?
悲しいけど最近織田は当たりがないな

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:17:27.31 ID:NJE54X410.net
版権高くてシリーズにしないと元がとれないんだろう

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:19:50.20 ID:U9dRDQhM0.net
この続編は織田さんたっての希望だったから誰もなにも言えないのよ
色んな再放送より数字とれなくても
あの織田さんが出てくれるドラマだから

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:23:34.92 ID:GL0FNyRz0.net
織田さん数字持ってないなあ(>_<)

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:25:38.22 ID:RbMseG7g0.net
>>1
なんでテレ朝のキムタクドラマはほぼ全て撮影出来てるのにフジとかは半分以上撮影できてないの?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:27:47 ID:pd7f9Ne/0.net
>>156
数字もってる俳優なんていないよ
数字は作品についてるものでしょ

159 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2020/07/21(火) 12:29:19 ID:ax33DGJD0.net
ナウい息子

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:31:13.81 ID:YnnQgjRK0.net
意外と大根なのは吉田鋼太郎

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:31:40.86 ID:M1/jDwdg0.net
フジは呪われている
半沢直樹よりも面白いのに

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:32:28.61 ID:1QK+xLOY0.net
まだ生きてたかw織田祐二ウゼェwww見てないけど

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:32:45.52 ID:z0Vaw64M0.net
なんだかんだキムタクは持ってるよ
何に出ても数字上げるし
半沢だって他の俳優にチェンジしたら20なんか取れない

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:32:57.02 ID:kMcRHs+b0.net
>>22
ほんとそう、放送だけじゃなくめったにバラエティーに出ない織田さんの番宣とか先に流してるからな
テレ朝はキムタクの帰れま10をずっとお蔵入りにさせて放送前に流してるし、フジは悪い視聴率になるべくしてなってる

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:34:35.84 ID:F9ySVUwA0.net
suit→まんまアメドラパクり
コンフィデンスマン→オーシャンズ11の真似事

めっさダサ過ぎ 誰が見んのw

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:34:44.55 ID:3f7oz6BK0.net
織田婆死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:35:37.63 ID:pTm3W0H60.net
>>46
アジア人の殆どはスーツが似合わないのが問題だ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:35:58.47 ID:sxFiVWyf0.net
がんばれ。4話からが本番だ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:37:50.92 ID:neb46RmS0.net
1〜2話は通常通り放送してなかった? でも低かった

170 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:43:57.67 ID:pd7f9Ne/0.net
>>163
キムタクはアイドルでしょ
ずっとアイドル活動してきてるひとは濃いファンたくさんついてるから
俳優専門のひとで数字もってるひとはいない
堺雅人だって違う作品でつまらん作品やれば大コケするよ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:44:03.64 ID:65t05spG0.net
半沢とは全然違うな。

172 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:44:12.67 ID:Wlju7kjV0.net
再放送なんていらん

173 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:46:04 ID:n/GkNm6M0.net
鉄道系ドラマ?

174 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:47:08 ID:lES6Wd7e0.net
つい最近やったやまとなでしこの再編集版にも負けるとか哀れだなあ
こんなんならやまとなでしこ全話普通に再放送しときゃ良かったんでは?
コロナで撮影できなくなった時に打ち切っときゃよかったな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:48:12 ID:IclSaHA/0.net
1見てたけど、あのアメリカナイズされた変な演技でもういいかなと

176 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:48:47 ID:pd7f9Ne/0.net
>>174
恋愛名作大ヒットドラマとSUITを比べるなよw

177 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:48:54 ID:Z0jhqBsF0.net
ストーリーいらんから1時間新木優子だけ映してくれないか

178 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:49:58 ID:DuTmP2mQ0.net
中島とか言うジャニーズの忖度で出演してる奴を出すから冷める

ジャニーズじゃなくて、ちゃんとオーディションとかで事務所の垣根なく撰べと思う

179 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:50:23 ID:2cbtzS1J0.net
保奈美の衣装のセンスが悪くなった

180 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:51:07 ID:8bwHtblN0.net
>>170
堺はずっとコケまくってたのでは?

181 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:52:06.38 ID:IqFyWhMH0.net
7.3wwwww

ジャニーズが出るドラマは全部低視聴率だな


どんだけ国民に嫌われてるんだよ、織田裕二もいい迷惑だわ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:52:40.80 ID:2cbtzS1J0.net
ジャニーズの人は鞄ななめがけじゃなくてリュックのほうがいい
いまどきななめがけの人なんていない

183 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:53:10.82 ID:aVvCFdeb0.net
>>170
アイドルの方が数字持ってないよ
キンプリなんて今をときめく頂点にいるアイドルだけど数字取れてないし

184 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:54:32.75 ID:EV0KMcgr0.net
反町が主演やれば良かったのにと思って見てた

185 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:55:08.32 ID:pd7f9Ne/0.net
>>180
そんなことはない
ただ半沢やる前の連ドラは7%くらいの大コケしてた
それが半沢で40%超え、その影響もあってリーガルハイの2も17%くらいの高視聴率になった
リーガルハイの1のときは12%くらいで当時の基準では微コケの視聴率だった

186 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:57:00.33 ID:C4M6gTSy0.net
織田とか鈴木とか今更すぎて見る気がしないわ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:57:10.69 ID:pd7f9Ne/0.net
>>183
だれもアイドルがみんなもってるとはいってないw
そもそも大前提として視聴率は作品のものであって
題材や脚本でほとんど決まる

188 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:58:35.82 ID:2cbtzS1J0.net
反町久々にみた

189 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 12:59:58.61 ID:Xq1sjt420.net
悪くないと思うがな
むしろ本家より見やすいし、演者に愛嬌がある

ただ、吉田しかおらんのか?男の役者は
上背がなくチンケな感じしかしない。乗っ取り仕掛けるような貫禄がない
まったく役にふさわしくない

こいつや佐藤、ムロなんかがしゃしゃり出てくると一気に冷める
ほんと役者がおらんのよなあ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:01:50 ID:gXXkCgcT0.net
色んな所旅行行くんか?

191 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:02:51 ID:ZHnvXVHV0.net
織田裕二は悪相になった
下手な歳の取り方してる気がするわ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:04:05 ID:2cbtzS1J0.net
織田裕二内臓悪そう

193 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:05:31 ID:Xq1sjt420.net
>>191

貫禄よ。あれでいい。
いい歳のとり方しとる

194 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:07:26.67 ID:BtYwdph60.net
織田裕二も終わったな
視聴率はナギサさんの半分、アンサングシンデレラにも完敗か

195 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:07:48.27 ID:ZHnvXVHV0.net
>>193
織田裕二のファンてまだ居るんやな…

196 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:08:31.54 ID:z/aE4G1p0.net
織田裕二の顔がどんどんサルに近づいていく

197 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:10:48 ID:e8sVIYgk0.net
やまとなでしこの方が高くね?

198 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:11:02 ID:7LRbD9xx0.net
>>191
人間40過ぎると人相が顔に出るっていうよね

199 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:12:12 ID:z/aE4G1p0.net
20年前の再放送に負けたんだな。


織田裕二の次回作は猿の惑星でいいと思う。

200 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:12:43 ID:7LRbD9xx0.net
織田って確かロケットボーイだかがヘルニアで放送休止してた時、代わりにやった踊るの再放送の方が視聴率取れちゃったって事あったよね

あれがあるから今回も再放送に織田の過去のドラマは使わなかったのかもな

201 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:16:30 ID:Ei8A+Hnz0.net
東京ラブストーリーが面白かったから、この面白さを期待して観たら愕然したな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:17:59 ID:Xq1sjt420.net
>>195

いや、日本の役者全体を見てる

お前の織田好き嫌いなんか知ったことではないが

203 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:19:13 ID:gh1fA2Kz0.net
メンタリストを日本でリメイクしたら
ジェーンとリズボン役は誰だ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:19:35 ID:jTEQybzd0.net
>>189
佐藤浩市を安倍信者よろしく言いがかりのように叩いてるのではなく二郎が隆太を指してるのなら同意
華麗さが売りの(悪く言えばオサレな)スーツにルイスリット役以外で大仰な演技で貧相に映る役者出されても興ざめするだけだな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:21:14.91 ID:hKcrGven0.net
室井さん

206 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:22:05.00 ID:EgUFnBOa0.net
スーツ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:22:45.46 ID:e0fFWSup0.net
織田裕二と江口洋介ってどっちが格上なん?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:27:20.96 ID:gXXkCgcT0.net
やまとなでしこの〜勝ちぃ〜

209 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:28:15.31 ID:mreNE5qi0.net
>>207
どっちも凄い実績
個人的には江口のほうがずっと俳優としてたくさん作品にでてるし凄いかな
主演に拘るとか変なプライドも無いし

210 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:32:49 ID:m12gWnzX0.net
半沢に負け過ぎてて草w

211 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:35:34.00 ID:qFfYtrLm0.net
>>207
スターなのは織田裕二だが主役に拘らず映画、ドラマで色んな役を演じ、更に舞台にも挑戦した江口洋介のが役者としては上かもしれない

212 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:36:27.36 ID:7LRbD9xx0.net
スタッフ「織田さん、合体特別版が7.3%で半沢に惨敗です」

織田「ちくしょう…まぁ良い。3倍返しだ!なんてねw」

スタッフ「織田さん、3倍にしても半沢に届いてません」


撮影現場はこんな和やかな空気であってほしい

213 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:42:11.23 ID:HXCm1pyiO.net
織田さんも、流石にもう諦めて
脇役も引き受ければいーのに

214 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:46:12.71 ID:ZGTFBURB0.net
美男美女だけのドラマは飽き飽き

215 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:49:48.45 ID:7LRbD9xx0.net
織田は今日から俺はの脚本家の福田作品に出てみたら新境地開拓出来るかもしれんぞ

お金がないやってる頃の若き織田なら良い相性のドラマが出来てたかもしれん

216 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:52:23 ID:KK1CTzZM0.net
>>215
ちょっと想像付かないが見てみたいかもw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:55:24 ID:7LRbD9xx0.net
>>216
何かちょっとやってみてほしいよねw
なんか年相応になのか、最近の織田はクールな役柄にいきがちだけど福田作品で突き抜けた役も見てみたい

218 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 13:55:56 ID:scLwMjNj0.net
やまとなでしこ が録画してあると思ってたら 織田裕二が出てきたでござる!

即消し!

219 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:00:24.83 ID:LLzYHdyy0.net
>>48
おまえみたいな糞メクラには、何を見ても同じに見えるんだろうよ

220 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:01:11.33 ID:cjL9KQO10.net
予備校ブギ再放送して

221 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:05:09.89 ID:H/3UvJGd0.net
もうオーラないな

222 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:09:03 ID:hoC7dTAh0.net
真夏にスーツなんか

223 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:17:50.61 ID:R0BF5WuC0.net
始まってすぐに???ってなるからな
毎週やっててあの演出ならまだ分かるけど、久々に再開してあの演出されると、自分が忘れたのか、一話飛ばしたっけ?とか、頭の中が疑問ばかりになってしまう

224 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:18:11.24 ID:ZHnvXVHV0.net
>>202
半沢に勝ってから言ってや

225 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:27:43 ID:KxQbAZ8R0.net
オリジナルと比べるとね 色々と残念

226 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:30:06 ID:M3of3+Go0.net
織田と鈴木がでるなら東京ラブストーリーの続編をやったほうが
良かったんじゃないの? 原作も50代の中年になった完治とリカの
その後を漫画で連載してただろ?当時東京ラブストーリーを見ていた
40代後半以上の層が見るんじゃないの?
一説には織田裕二が続編出演に難色を示したとか
まあ、織田裕二も終わった俳優でもう数字持ってないよな

227 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:32:32 ID:6JDuEXF70.net
萩原健太郎の役が好きだけど、もう無理か

228 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:38:37.65 ID:4Z96+7gg0.net
やっと来週から本編始まるのか
コレしか見たいのがないからなあ
他のドラマは期待はずれで、コレだけになってしまった

229 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 14:55:25 ID:zb06tJ/F0.net
>>1
本家はもとより韓国版にも劣るよね

230 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:01:30 ID:g1MKsMib0.net
由利りんたろうぐらいか

231 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:20:04 ID:99bT8GU30.net
「私がそんなことするとでも?」
みたいなかっこつけたセリフとか
アメリカ意識した演技がわざとらしくて嫌

232 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:29:34 ID:P+J04w940.net
織田裕二は主役だからいい
良いドラマ多かったよね

233 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:33:47.88 ID:kRb0uAKu0.net
>>203
鶴見辰吾と杉田かおる

234 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:40:06 ID:P+J04w940.net
鈴木保奈美はニュースの女、恋人よ
織田裕二はお金がない、振り返れば
最高傑作

235 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:50:58.71 ID:p8haYrex0.net
始まるのかー良かった
楽しみ

236 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 15:58:58.57 ID:su5KJKBg0.net
>>229
フジテレビクオリティーだな

237 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:01:49.78 ID:jF8q2LC40.net
そいや先週のゆりりんたろーの視聴率が出ないな
低すぎて出せないのか

238 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:02:46.18 ID:on4NiZJp0.net
>>203
福山雅治と柴咲コウ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:06:01.76 ID:BICwrs0J0.net
お金がないや振り返ればやったほうが数字取れるだろ?

240 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:10:05.37 ID:LPaPuFCg0.net
数字獲れないのわかっててなんでやるかなあ?

241 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:22:50.15 ID:8GG7D8hu0.net
椿三十郎あたりで何かおかしくなった

242 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:27:54.95 ID:Jqm7aqt90.net
坂上忍なんていう犯罪者を、使い捲っ

ている、犯罪テレビ局ウジテレビが

数字、取れる訳ねぇじゃん!!www

243 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:29:01.19 ID:BICwrs0J0.net
踊る映画当たってダラダラやってからおかしくなった
あと役者はやっぱ色気がないとな
恋愛ものやってないと老けるのはやい

244 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:30:15 ID:WUARtV2+0.net
オリジナルがなければね…
アメリカ特有の話だから、日本に持ってきても
しょっぱくなるだけ。
特にデキル女上司とか、今の日本でやってもw

245 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:30:53 ID:Rgoza5Qp0.net
一度観たやつだったからチャンネル変えちゃった

246 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:35:43.22 ID:45chMXDj0.net
半沢直樹の1/3以下の数字だもんな。さすがに撮影現場も盛り上がってないだろうし。そういうのが視聴者にも伝わり、さらに数字を落とすという悪循環

247 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:42:22.03 ID:hbiXA2j60.net
という織田裕二ってどこに需要が有るの?

男女問わず織田裕二が好きって聞いたこと無いし
性格の悪さも有名でスタッフからの評判も悪いのに

248 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 16:44:22.69 ID:ZLDVHcuD0.net
>>240
映像化権買っちゃって、期限までに作らないと無駄金になってしまうからだろ。
制作でさらに赤字で買い付けた奴は左遷だろうな。

249 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:00:56.20 ID:Ct39HN9h0.net
>>247
擁護って訳じゃないけど、弱小事務所だから週刊誌にいいように書かれてるだけだぞ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:01:14.71 ID:uBYF6Ld30.net
さっきこの世の果て観たけど鈴木保奈美ドチャクソオルチャンしゅぎww

251 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:03:32.51 ID:bNBwKfiI0.net
ただの再放送だった

252 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:05:04.33 ID:bNBwKfiI0.net
>>191
世界陸上のときはもっといい顔してるよw

253 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:41:55.28 ID:oHLPEFAE0.net
本放送も8%とかだった
結構金かかってるドラマだから大赤字だろうな

それに引き換えTBSは多部未華子のラブコメが14%とかコスパ良すぎだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 17:53:09.55 ID:8ovBQquu0.net
なにこれ 鉄道オタクユーチューバーの物語?

255 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:05:12.47 ID:BkfcoYNB0.net
>>247
織田婆とかいう映画板のキチガイ荒らしに需要があるw
貧乏こじらせて10年ほど前に死んだらしいが

256 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:08:29.60 ID:WNPnsqfa0.net
お金がない!は面白かったな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:27:56 ID:DxnXEANj0.net
>>255
えっ
織田婆死んだん?
まあ織田婆には散々迷惑被ったからざまあwとしか思わんがw

258 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:28:40 ID:EgUFnBOa0.net
スーツ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:32:58.99 ID:TB2JWgdJ0.net
織田裕二はIQ285もコケたし
もう無理だな

260 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:38:33.35 ID:uau6+VTM0.net
もうメーガン投入しちゃえよ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:46:23 ID:r2VD9X8N0.net
アジア人がやるとダサく見えるのは何故なのか

262 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:47:27.94 ID:gnA3fZan0.net
織田裕二のファンって50人ぐらい?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 18:48:34.01 ID:Tefq1ekZ0.net
スカッとジャパンのが
よほどコスパ良さそうだな

264 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:00:12 ID:VyVIfFnK0.net
弁護士なのに法廷シーンが無いんだな

265 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:08:05.86 ID:G37tf61d0.net
「ベストガイ2」はまだか?

266 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:13:01.13 ID:dgFuaMO20.net
本家もグダグダでシリーズ終わったからね
鈴木保奈美の役は見た目アンミカだな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:15:53.54 ID:QetwIrkA0.net
>>264
弁護士の仕事の大半は法廷とは無関係

268 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:20:08.37 ID:sJ7GKe900.net
アメリカっぽい風景つうかビル群を必死に写してるのがなんか恥ずかしい貧乏臭い

269 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:36:10.15 ID:NXTQNGHE0.net
織田裕二のIQ246を脚本家を変えてやってくれ

あれは新人脚本家数人の合作でグダグダ
出演者のキャラ設定は上手く演じてたから
脚本が糞で勿体なかった
脚本さえ良ければ相棒のようにシリーズ化できたのに

270 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:37:10.20 ID:EgUFnBOa0.net
そのドラマ結構よかった……

271 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:38:38 ID:TQ7PwNtl0.net
オワコンの織田
ブレイクの兆しすらないクソジャニ痴漢野郎の中島裕翔

誰が見るんだよ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:39:59 ID:Qv/yzGd/0.net
織田さんって外交官黒田が最後にギリギリ観れたくらいで
その後は酷いよな

273 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:43:03 ID:NXTQNGHE0.net
>>108
織田は事務所が小さいから
良い脚本は全部大手の役者に持っていかれるからな
糞脚本でも頑張ってるほうだと思う

この年代の主演俳優ではいちばん見たいわ
キムタクは要らない

274 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:50:43.07 ID:NXTQNGHE0.net
>>213
織田が主演に拘ってるんじゃない
織田が脇じゃ主演が嫌がるから
圧倒的な華がある奴が脇って嫌だろ?

275 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:55:16.45 ID:NXTQNGHE0.net
>>247
大手が織田が欲しくてバッシング記事を書かせたのを
まだ信じてるのか?

ホモなんてしょうもないデマを書かれるほど
織田はクリーンで何も不祥事がないってことだけど

276 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:57:01.20 ID:KT6XBv7l0.net
フジテレビって本当に見る目が無いよね?呆れ
寄生虫なんかが数字を持ってる訳が無いだろう?呆れ
このドラマの二作目作るって話題が出た時点でバカが!って呆れてたよ。
因みにレーズン乳首事件はこのドラマの一作目のシーズンの時だから。
あの頃もこのドラマキモいって叩かれていたよね?

277 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 19:57:34 ID:hYIRydb20.net
この詐称は単なる経歴詐称ではすまんよ・・・www 弁護士法違反はもちろん・・・www
詐称を画策して他をさせたら背任横領や詐欺などの罪、詐称本人は間違いなく詐欺罪・・・www

278 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:03:23.31 ID:U5DbZ4W/0.net
織田裕二は頑張って役作りしているけど
ハーヴィー役はもっと適切な俳優さんがいたかもな

279 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:05:03 ID:SYdAo+jg0.net
やまとなでしこの再放送であれだけ数字取れたんなら
東京ラブストーリーだったらどうなんだろう

280 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:09:17 ID:o0+wMAEb0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

281 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 20:19:07.64 ID:uBYF6Ld30.net
保奈美オンニまさか兄の国の民?。。。だってオルチャンすぎない?

282 :名無しさん@恐縮です:2020/07/21(火) 22:33:34.68 ID:b/GgrjUKO.net
昨日だまされたわ
再放送なら夜八時とかにして九時半から新作やるべきだったろ
一週間前に再放送とかほとんど意味がない

283 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 00:00:41 ID:beUEkg3y0.net
織田裕二は好きな俳優だわ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 00:59:09 ID:ZRUaCaj20.net
県庁の星くらいの役作りでいいのに
監査役とかマジで気持ち悪い顔芸だった

285 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:25:11.91 ID:5F4rDVFr0.net
>>247
君って三流タブロイド誌の情報やネットのアンチの妄想でも素直に信じてしまうピュアな人間なんだね

286 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:32:15.66 ID:vCu1Iema0.net
織田裕二は振り返れば奴がいるだけで、もう無条件で好きな役者だ。
他は失敗しても好感度は下がらない。

287 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:39:32.17 ID:uF3Vpg1w0.net
原作知らんけど、演出が独特だよな
そんな部分はアメドラを真似せんでいいのに
見終わったら疲れる

288 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:41:53 ID:5F4rDVFr0.net
>>282
フジがダメなのはそこなんだよな
深夜や昼間ではなくゴールデンタイムにすぐの前に放送したものを端折って再放送なんて視聴率落ちるのは当たり前で心証悪くするだけなのに

289 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:42:32 ID:l4H6xU8P0.net
いっつも同じ話してるね

290 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:44:40 ID:hOrhBmCz0.net
>>1
斜に構えたり睨みを効かせたりいつも同じで演技に幅がないわ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:45:14 ID:XOWpzmwP0.net
もはやスーツといえば、鉄道YouTuber

292 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:47:38.26 ID:hOrhBmCz0.net
紳士服のCMからオファーないかしら

293 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 01:57:10.62 ID:jrw1eSVr0.net
お金がない再放送したら?w
15%ぐらいはとるんじゃないか?
あのころのフジテレビは良かったな

294 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 02:05:21.61 ID:YYAVGTRi0.net
「私はラブリーガル」やらないかな
スーツより面白いよ
主演は渡辺直美ちゃんでよろしく

295 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 03:01:14 ID:/c9Ypcbh0.net
若い女性がいないから

296 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 03:48:29 ID:8sIsnbZQ0.net
月9バカのキムタクがもう8年もフジの連ドラやってないんだよな
もうキムタクサイドからしたらフジの連ドラは泥舟なのかもな

297 :ナンパ師:2020/07/22(水) 04:08:16.87 ID:laaAbvPb0.net
>>1
大阪、福岡 終わったね。心中レベル 感染者増えすぎ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 04:09:35.48 ID:Ct7pX0L50.net
代表作 クソ映画「ベストガイ」w

299 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 04:14:58 ID:bzHw2Zfz0.net
保険調査員の漫画でヒット作あったから
あれを織田さんでやればいいじゃん

300 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 04:18:20.75 ID:/2lMhM/D0.net
昔は織田裕二が出てるだけで視聴率が良かった
どんな役でも出来たのに終わってしまったのかな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 04:23:43 ID:t+6fehYX0.net
どんな役でも面白くなきゃ期待できんくなるしな

302 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 04:38:46.45 ID:Ii7duMOa0.net
ダイジェストだと知らずに間違えて見てしまった

303 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 05:09:06.52 ID:b/CqcVMo0.net
>>113
最初からスーツは人気なかったじゃん
視聴率悪かったのに、シーズン2やるとか
こうなるのは最初から分かってた

304 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 05:28:00.25 ID:MshcyhIpO.net
>>293

高樹沙耶いるから無理だろ
麻薬を推進してるから

305 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 05:47:45.40 ID:lwxtD5vj0.net
>>266
メリケンドラマって視聴率が取れるうちは少年ゼンプのように無理矢理続ける
からな。だから最後はネタ切れでグタグタになる。

306 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 08:08:28 ID:p5hvdZj80.net
堺雅人「半分以下だねww」

307 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 09:19:57 ID:ILu9RjB40.net
>>286
あの怪演を20代半ばでやってことを思うと
織田以上の役者はその後一人も出てないね

308 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:09:36.55 ID:EHJax8N+0.net
>>29
棒読み新木よりはいいな

309 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:09:55.86 ID:oLmcgaqP0.net
>>253
あれつまんないのに

310 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:39:38.84 ID:c1HUsY2Q0.net
>>29
新木優子はさらにええやん

311 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:42:33.09 ID:gGXQE5eS0.net
しかめっ面の織田、ぜんぜん面白くない、ストーリーもだめ。

312 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:45:30 ID:Btq3CD5i0.net
>>19
波多野結衣ちゃん

313 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:46:01 ID:qgaFnqXg0.net
なんとかしてコロナのせいにできないかな

314 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 10:48:48 ID:v2r3M0vC0.net
クロスライセンス知らないとかどうなのって思った

315 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 11:25:20.57 ID:iUbTHbTc0.net
新木ちゃん以前にも輪をかけて綺麗になったな
街でスカウトしたらしいスタダ社員は今頃鼻高々だろうな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 16:08:26 ID:IIaQmIqE0.net
チャンドンゴンの方見てみろ
桁違いに面白いから

317 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 16:09:26 ID:GyI0yU220.net
良いのは中村アンと新木優子だけ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 16:13:31.98 ID:jyoFNAVR0.net
これ面白いのに
織田ちゃん観てあげてよ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 16:27:27 ID:5F4rDVFr0.net
>>315
同感すごく綺麗になった
でも親近感とか安心感とか頼もしさとか大胆さとかその辺の何かが足りない
唯一無二な武器もない
このままだといずれ埋もれる鼻高してる場合じゃない
女優として一皮むける当たり役が必要

320 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 16:44:16 ID:uH5gfRue0.net
やっぱり本家は良い。パクリは所詮パクリだなぁ。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:04:25.79 ID:beUEkg3y0.net
本家との違いを楽しむのはいいけど
比較しながらジャッジして見てる人は自分で時間を無駄にしてるよなあ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:05:16 ID:3rjlRVKi0.net
見る気しない

323 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:17:07 ID:beUEkg3y0.net
>>322
でも興味あるんだろ?

スレ開いてわざわざ書き込むぐらいだから
そのうちに見そうだわ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:34:44.99 ID:mz5hVMGe0.net
>>29 枕女優やけど f(^_^)

325 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:36:18.45 ID:hIVJVsqi0.net
織田さん大好き

326 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 17:39:49.60 ID:QxnTYtjc0.net
>>321
本家はこうなのにしか感想出ないのにわざわざ観るのがわからんよね

327 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 18:43:01 ID:/hRuv2yp0.net
視聴率低いけど、そんなつまらないの?

328 :名無しさん@恐縮です:2020/07/22(水) 20:23:56 ID:zbXcjIR80.net
スーツ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 08:28:24 ID:sb7t5r+f0.net
いくら特別番とはいえこんな低くて大丈夫なのか?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:24:50.73 ID:zhNlN/xC0.net
スーツ

331 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:32:01 ID:Gc1Ognyb0.net
未満警察といい勝負w

332 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:05:21 ID:chF7oIdU0.net
>>329
俺は1、2話見たけどというかだからこそこれは見なかった。問題にするようなもんでもないでしょ

333 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:13:44 ID:T9vwrkDS0.net
>>131
>>140
山本高広のグッズやらDVDを織田の事務所になんの報告もなく勝手に出して
事務所はそれに苦言を言っただけなのに
ナベプロはそういうことにして叩いてたよな
大手こっわ
嘘も言い続ければ本当になるもんね?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 21:26:31 ID:/eBAzuJQ0.net
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

335 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 21:26:55 ID:/eBAzuJQ0.net
裏番組見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

336 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 21:27:43 ID:/eBAzuJQ0.net
>>16
それ以降は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!

337 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 22:02:24.55 ID:m2gvaTZS0.net
>>319
その意見わかるわー
あれだけ美人だと使いどころが難しいだろうけど

338 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 22:06:12.76 ID:rCIChzIc0.net
スーツ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 00:57:27.41 ID:s/6SU72x0.net
>>29
汚物やんけwwww

340 :名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:20:33.79 ID:GAfukwju0.net
>>34
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

341 :名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:22:35.39 ID:JHJK/+Ir0.net
スーツ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/07/25(土) 06:43:28.28 ID:zWBNaNNH0.net
アメリカ版の方見たからもう見る気しないけど昔なら海外で放送されてたのを
日本版でやるのはいいかもしれんが今は海外番組でも普通に視聴出来て
結構な人数が見てるだろうから高い金払って日本版でやる価値無いんじゃね?

総レス数 342
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200