2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】ベッツ、ドジャースと総額406億円で12年契約 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/23(木) 09:38:48 ID:CAP_USER9.net
7/23(木) 9:31
AFP=時事

ベッツ、ドジャースと総額406億円で12年契約
米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースのムーキー・ベッツ(2020年2月26日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米大リーグ(MLB)のロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)は22日、ムーキー・ベッツ(Mookie Betts)外野手と12年契約を結んだと発表した。推定年俸は総額3億8000万ドル(約406億円)と報じられている。

【写真特集】MLB、4か月遅れの開幕へ キャンプに臨む選手たち

 27歳のベッツはボストン・レッドソックス(Boston Red Sox)で大リーグデビューを飾り同球団で6年間プレー。2018年にはワールドシリーズ制覇に貢献し、ア・リーグの最優秀選手(MVP)賞と首位打者を獲得した。

 レッドソックスとの契約最終年を迎えた今年2月にドジャースへのトレード移籍が決まったものの、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により3月の開幕がずれ込み、ベッツはこのままドジャースでプレーすることがないのではと懸念する声も上がっていた。

 しかしながら今シーズンを含めた新契約によりベッツは、ロサンゼルス・エンゼルス(Los Angeles Angels)の強打者マイク・トラウト(Mike Trout)の総額4億2650万ドル(約456億円)に次ぐ高額年俸を得ることになった。【翻訳編集】 AFPBB News

https://amd.c.yimg.jp/im_siggeq2jjCDZ3l3E.KcrEoCwRw---x640-y423-q90-exp3h-pril/amd/20200723-00000008-jij_afp-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200723-00000008-jij_afp-base

2 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:39:22 ID:7RzvnM1e0.net
12年契約って頭おかしいの?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:39:46 ID:s0w9lOaU0.net
こんなゴミに

4 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:39:56 ID:+Git6q3N0.net
誰?

5 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:45:06 ID:HiWCAdwd0.net
トッド・ベッツ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:47:28 ID:BfNCSFNe0.net
メジャーリーグって急速に人気が下降してるって話だけど
こういう契約結ぶ原資はどこから出てんだろうと本当に不思議

7 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:55:13.23 ID:jbLOToDR0.net
大型契約は失敗多いもんな、10年連続3割30本のプホルスですら長期契約した途端にボロボロだった

8 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:56:35.12 ID:W7CFFY0X0.net
ヤクルトにいた時は中途半端な成績だったのに高給取りなって。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 09:57:28.02 ID:qhBpo2OF0.net
ペッツってお菓子あったね

10 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:00:02.08 ID:q1ZA//1P0.net
>>32
それに比べてマエケンの奴隷契約w
あっ男気契約でしたっけwww

11 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:02:21.54 ID:0M/eapRb0.net
>>6
自治体の補助金

12 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:03:19.98 ID:HvAPTjKO0.net
>>9
俺はジューC派

13 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:04:24 ID:0rZdKKjH0.net
>>1
ベンツがスポンサーになったのかとおもたw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:11:33 ID:G8Z+xeWc0.net
>>2
どうせ5年くらいでトレードするよ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:12:44 ID:Nzr8dTfE0.net
最近のmlb選手は、野球人気なくてもう年俸頭打ちだから長期契約優先してるなw

16 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:20:08 ID:C2/X4B+Q0.net
まあ、自分が10年契約したら8年目くらいまでは適当にやるだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:39:19 ID:SzLEpIAJ0.net
シナ人サカ豚うんこりあ爺さんが顔真っ赤にしてマルチIDでハッスルしそうだね♪

18 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:41:09 ID:ZJ0YGZNT0.net
>>13
そういう時はメルセデスって書くね

19 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:42:55 ID:01vN2sD50.net
ベッツってタッパ180ないんだよな
ベッツの活躍は、日本人野手のメジャー挑戦の、ヒントになるんじゃない

20 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 10:44:03 ID:ezX7zVno0.net
2018年の時ですら獲れなかったハンクアーロン賞

21 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:06:31.88 ID:SfCM0ukS0.net
>>1
トラウトは大谷入団前から知ってたけど
この人はマジで初めて聞いた⋯
長期高額契約の是非はともかく、外野手にそこまで価値があるのかな?(´・ω・`)

22 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:07:57.92 ID:c+hpE/UH0.net
ザインワカラナイと打てないのに

23 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:09:41.88 ID:6JAGmzVt0.net
本業ボーリング選手

24 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:09:56.06 ID:YY6R8uEW0.net
ベッツ!

25 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:13:44.21 ID:rlJU4yCY0.net
不人気MLSでは無理な契約

26 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:14:32.51 ID:kO9sYlne0.net
ベッツ!エーンドターン!

27 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 11:17:15 ID:u0+6HKGK0.net
ドジャースは選手取りまくるなあ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:10:16 ID:5uhOZFEV0.net
銭ゲバで移籍した割にはあんまり高くないな。コロナの影響かな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:12:05 ID:aub9Dj640.net
巨額の大型契約が成功した例なんてある?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:19:37.99 ID:bwS8OTS30.net
>>6
ドジャースはローカル放映権だけで年250億円入ってくるから

>>11
それはJリーグのことだから

31 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:22:20.40 ID:bwS8OTS30.net
というかドジャースは金ある今のうちにドジャースタジアム建て直せばいいのにとは思う

32 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:24:47.84 ID:6MqGVkfL0.net
>>8
時空が歪んでるのかな?

33 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:27:29 ID:Um9LhOeh0.net
こんな契約まとめたら俺なら首にするわ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:35:39 ID:L+jXP+lc0.net
ベッツベッツーみんなのー

35 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:52:51 ID:MUTEGwgD0.net
ダンディ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:53:40 ID:59HTRWHM0.net
NFLトップスター、マホームズが10年総額540億円
https://nfljapan.com/headlines/54337

ラグビートップスター、バレットが2年総額2億円
https://www.rte.ie/sport/rugby/2020/0703/1151102-beauden-barrett-to-spend-2021-season-in-japan/

37 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:54:41 ID:H2GL/JUA0.net
コロナの影響でだいぶ落ちたな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:56:12 ID:UxPSQKo90.net
こういうアホな契約ってアメリカ人も冷めてないのかな? 日本より格差酷いのに金持ち玉遊びを金払って見るとかキチガイやろ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 12:56:57 ID:EVXtdgpu0.net
誰かこの人のシーズン最高成績貼って

40 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:03:08 ID:02fCpPBD0.net
(σ゚∀゚)σ ベッツ!!

41 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:04:42 ID:cI7Tth6i0.net
>>6
人気が急激に下降してるって言われてるのは欧州サッカーだぞ。
MLBはそんな話はない


>>11
それは欧州サッカー。
欧州サッカーは急激に人気下がってるがMLBはそんな話ない

42 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:05:16 ID:WkqYz5e00.net
ベッツと大谷
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/mlb/1772964/?amp

43 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:31:27.88 ID:SEb82O0c0.net
>>41
World Seriesの視聴者数

1980 42,300,000
1990 30,240,000
2000 18,081,000
2010 14,217,000

http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml

オールスター視聴者数

1980 36,270,000
1990 24,365,000
2000 14,714,000
2010 12,100,000

http://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml

44 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:44:16.58 ID:Bpva4k850.net
金満ドジャーズが優勝することはないなw

45 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:47:35.76 ID:uzp4PJnS0.net
平均して.290 25本 20盗塁 OPS.880の選手がこんなにもらえるのか

46 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:51:18.49 ID:pY1B3Gs00.net
コロナで死にかけてるバカ白人の球遊び(笑)

47 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 13:53:49.39 ID:lt5r09R80.net
>>41

【野球】<アメリカのスポーツファンの反応>大リーグに対しては「怒り」「嘲笑」「無関心」ファン離れ危機で響いた「あの人」の言葉
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592955226/


【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/

48 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:03:53 ID:APDVBLnX0.net
>>38
いつか俺も、息子が、ってのかアメリカドリーム

49 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:33:47 ID:K+sEQ6hW0.net
イメージ的にはHR30本打てるイチローって感じ
だな
メジャー屈指の5ツールってのは間違いない

50 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:38:24 ID:w/C/d74c0.net
MLBは首切りがどぎついから
長期契約しないと危ないからなマジで

51 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 14:55:39.04 ID:ZjxnvURI0.net
全米知名度がある選手が一人も存在しない、アメリカ国内でも世界でも不人気な野球なのにトップクラスの契約金だけはやたら高いよな
下の方は生活していくのもキツいくらい貧しいけど

52 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:12:36.52 ID:cI7Tth6i0.net
>>43
>>47

現実はMLBの収入はめちゃくちゃ上がってる。
サッカー界最大のリーグであるプレミアリーグよりずっと収入が多い。


収入
MLB>>>>>>プレミアリーグ(サッカー界最大のリーグ)

53 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:16:13.50 ID:v3SMcxQn0.net
サイン盗みしてたから打てたんだろ?

54 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:17:48.00 ID:cI7Tth6i0.net
>>51
サッカーはヨーロッパでも世界でも超絶不人気だから落ち着け!


収入
MLB>>>>>>プレミアリーグ(サッカー界最大のリーグ)

55 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:21:44 ID:cI7Tth6i0.net
>>51
サッカーはヨーロッパでも世界でも凄まじく不人気なんだから落ち着け!


収入
MLB>>>>>>プレミアリーグ(サッカー界最大のリーグ)



下の方は生活していくのもキツいくらい貧しいし犯罪者だらけの底辺だし

56 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:29:11.57 ID:Cgf/j4Xe0.net
ボストンの顔に成長した選手がFAでもないのに移籍するとかやっぱメジャーはすげぇな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:40:29 ID:NwvPXe0v0.net
>>52
欧州サッカーは10年間で年間売上1兆5000億増えてるけど野球はいくら増えたの?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:41:03 ID:NwvPXe0v0.net
>>54
>>55
お前が落ち着けwww

59 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 15:42:16.68 ID:V3IoQrpO0.net
MLBの観客動員数は急落はしていないものの、毎年少しずつ下がってきている。
ここ数年フライボールとかやっても集客には響かないってことだな。

60 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:11:45 ID:cI7Tth6i0.net
>>57
知らんが

収入
MLB>>>>>>プレミアリーグ(サッカー界最大のリーグ)

だね。
サッカーは野球以下だね

61 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:18:57 ID:cI7Tth6i0.net
>>58
そんなレスにいちいち発狂してきてるお前が落ち着けwww

そんな訂正レス程度にいちいち発狂してくんなwww

62 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:21:04 ID:23LhLnHr0.net
メジャー最高の野手でもこの超薄給だからな
MLBは不人気スポーツだからスポンサー契約料もほとんどない
マクレガーは年収150億円だけどほとんどスポンサー契約料だろ
MLBには夢がない

63 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:26:36.89 ID:cI7Tth6i0.net
サッカーが野球より人気が無いのが悔しいからって不人気サッカーは野球に発狂してくるなよ!
サッカーはいちいち野球にストーカーしてくるな!

64 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:32:51.65 ID:Rf/uVd/A0.net
>>28
コロナ以前からFA前に契約延長しとけという風潮はあった
コロナ後だから安いとは思わないな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:36:45 ID:j/bOkSpr0.net
>>60
MLBの売上増えてなくて悔しそう
欧州サッカーの方が人気上がってるしww

66 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:39:43 ID:NwvPXe0v0.net
>>60
いつもの反論不可能コピペどうぞ

世界サッカー>欧州サッカー>西欧サッカー>世界野球>北米野球

67 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:42:18.45 ID:cI7Tth6i0.net
>>65
MLBの売上めっちゃ上がってるのに、めっちゃ現実投影するとか君本当に悔しくて仕方がないんだね。
かわいそうに。

本当に欧州サッカーが野球より人気が無いのが悔しくて発狂が止まらないんだね君w

68 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:44:32.68 ID:NwvPXe0v0.net
>>67
>>57

69 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:44:56.46 ID:jURfJaY/0.net
>>3
ゴミはお前だよ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:45:57.05 ID:JOx3NSzV0.net
焼き豚理論だと欧州サッカーは人気爆増なんだよな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:48:13.82 ID:cI7Tth6i0.net
>>66
またいつもの凄まじい野球コンプレックスレスか

お前みたいな知恵遅れでもキチガイでもDQNでも理解できるから市場がでかいだけじゃん。>サッカー

だからお前みたいなサカ豚が野球に対する凄まじく積もりに積もったコンプレックスを野球にぶつけていつも暴れてるんじゃん

72 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:49:20.93 ID:cI7Tth6i0.net
>>68
またいつもの凄まじい野球コンプレックスレスか

お前みたいな知恵遅れでもキチガイでもDQNでも理解できるから市場がでかいだけじゃん。>サッカー

だからお前みたいなサカ豚はそれが分かってるから野球に対する凄まじく積もりに積もったコンプレックスを野球にぶつけていつも暴れてるんじゃんwww

73 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:50:32.55 ID:L/CZJmFz0.net
>>51
MLBでも下っ端はブンデス2部平均くらいしか年俸貰えないし
マイナーだとJ3以下なんだよな

74 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:51:02.25 ID:L/CZJmFz0.net
>>57がメチャクチャ効いてる

75 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 17:56:26.75 ID:cI7Tth6i0.net
>>73 
アイデンティティの根に野球コンプレックスが染み付いてる野球コンプレックスまみれの発狂してるサカ豚落ち着け

平均年俸は
MLB>>>>プレミア(サッカー界ではナンバーワンの高級取りリーグ)>>>>ブンデスリーグ

だ。
しかもサッカーは採算度外視の赤字まみれの自治体寄生虫競技でこれだろ。

サッカーが野球より不人気なのが悔しいからって妄想を始めるな。

サカ豚が野球に凄まじいコンプレックスと劣等感抱いてるのは分かるけども

76 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:02:34.11 ID:cI7Tth6i0.net
>>74
サッカーが野球より売上が低いという事実を言われて顔真っ赤でID変えて自演レス乙

単体じゃ売上伸びてる野球に敵わないから全体で勝とうと頑張ってるサカ豚乙

だからコンプレックスまみれで一日中野球スレで発狂してるんだね〜

77 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:09:51.72 ID:M6PzaP9W0.net
こんなにもらえたらもう練習どころじゃないな。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:14:36.86 ID:SEb82O0c0.net
野球より売上増えてる欧州サッカーは人気下がってて
欧州サッカーと比べると売上増えてないMLBの人気は上がってるらしい


あれれ〜おっかしいぞ〜

79 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:16:26.81 ID:yQcy65+G0.net
>>76
>>66
サッカー>>野球は明らか

80 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:16:52.74 ID:cI7Tth6i0.net
野球コンプレックス抱いてるサカ豚の中ではMLBは売上増えてないらしい(笑)

81 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:18:33.82 ID:cI7Tth6i0.net
それともヘディング脳ってやつか?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:19:04.77 ID:TRCDpdhV0.net
>>80
で、いくら増えたんだよ?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:19:34.38 ID:cI7Tth6i0.net
>>79
>>72
悔しいのは分かるが野球>>>サッカーが明らか

84 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:19:59.39 ID:TRCDpdhV0.net
>>81
死球脳の中では欧州サッカーの売上減ってるの?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:20:51.94 ID:TRCDpdhV0.net
>>83
>>66
本当に反論不可能なんだなwwwwwww

86 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:21:32 ID:cI7Tth6i0.net
>>82
お前、辛いから見れないのか

87 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:22:37 ID:lt5r09R80.net
主な世界のプロスポーツチームの売上額
フットボール・マネーリーグ2019(デロイト調査レポート)
https://real-sports.jp/page/articles/279724464336274589
https://www2.deloitte.com/global/en/pages/consumer-business/articles/deloitte-football-money-league.html

主な世界のプロスポーツチームの売上額(1〜10位)
1. ダラス・カウボーイズ(NFL/アメリカ)
  959億400万円
2. レアル・マドリード(ラ・リーガ/スペイン)
  948億8280万円
3. バルセロナ(ラ・リーガ/スペイン)
  872億2380万円
4. マンチェスター・ユナイテッド(プレミアリーグ/イングランド)
  841億3800万円
5. バイエルン・ミュンヘン(ブンデスリーガ/ドイツ)
  795億2040万円
6. ニューヨーク・ヤンキース(MLB/アメリカ)
  741億4800万円
7. マンチェスター・シティ(プレミアリーグ/イングランド)
  718億2810万円
8. パリ・サンジェルマン(リーグ・アン/フランス)
  684億5370万円
9. ニューイングランド・ペイトリオッツ(NFL/アメリカ)
  658億2300万円
10. リヴァプール(プレミアリーグ/イングランド)
  649億1280万円

88 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:22:42 ID:TRCDpdhV0.net
>>86
お前には何が見えてるのんだ?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:24:33 ID:TRCDpdhV0.net
焼き豚は>>66が辛いんだな

90 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:24:48 ID:cI7Tth6i0.net
>>84
オウム返しか。

しかも死球脳の方のオウム返しは
頭に死球なんてめったに無いからヘディング脳のオウム返しになってないぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:25:17 ID:cI7Tth6i0.net
>>85
自己紹介乙www

92 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:25:24 ID:4V2cpxGS0.net
なんかアウトコース低めあたりにボール4個分の
得意なコースあるね
でも特別上手くは見えない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:25:33 ID:er4KtN/g0.net
ボストンでサイン盗みやったからドジャーズに移籍したのと違うのかよ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:25:55 ID:SEb82O0c0.net
いくら増えたか聞かれても答えられないのがコンプの証明だろ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:27:37 ID:cI7Tth6i0.net
>>87
売上か。
売上より大事な資産価値だと
野球>>>サッカーだったね。

まあそういうことだね

96 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:29:12 ID:cI7Tth6i0.net
>>94
お前の自己紹介されても。
そんなに野球>>>サッカーだから増えたの見たくないのか。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:29:32 ID:NrEKaGEH0.net
インスタ
クリロナ 2億3000万
ベッツ 77万w

インスタ収入53億だけで雑魚無名メジャーリーガー年俸こえちゃうw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:30:07 ID:zmFqD1x80.net
12年契約は球団にとっちゃリスク高そうだな
後半上手くトレードとか出来ればいいけど不良債権になりそう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:30:51 ID:4V2cpxGS0.net
足が早くて打率残せてホームランも30本くらいって感じか

100 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:31:45 ID:cI7Tth6i0.net
>>89
メイン市場だとサッカーに勝てないからって
ゴミを集められて勝ち誇られてもう〜んとしか。
だからお前らサカ豚もそれが分かってるから
毎日野球にコンプ丸出しで火病ってるんだし
そんな見え透いたホラ吹かれても

101 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:33:01 ID:cI7Tth6i0.net
>>97
53億のソースは?
いつものコンプレックスまみれのサカ豚お得意のホラ?

102 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:33:53 ID:wWFeVg3r0.net
メイウェザー、47分で300億

103 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:34:06 ID:SEb82O0c0.net
>>96
>>89

104 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:35:05 ID:SEb82O0c0.net
>>95
売上は諦めちゃったか

105 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:35:47 ID:NrEKaGEH0.net
ベッツ 175?
クリロナ 189?
クリロナが野球やってたら余裕で10年連続MVPやなw

106 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:38:14.49 ID:cI7Tth6i0.net
>>103
>>89
悔しいのう

107 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:38:17.27 ID:n4ZJ2szJ0.net
>>8
アイスホッケーもやってたらしくて握り方が独特だったね

108 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:38:43.45 ID:NrEKaGEH0.net
クリロナ ナイキと生涯契約1000億円
野球はこんな契約してもらえるのかなあw

109 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:39:14.50 ID:cI7Tth6i0.net
>>104
売上より遥かに大事な資産価値は泣きながら諦めちゃったか
かわいそうに

110 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:39:26.83 ID:aOign5bL0.net
サイン盗み野郎
見てろ他球団行ったら成績がた落ちになるから

111 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:40:11.03 ID:SocIDn/C0.net
ムーキー・ベッツ 1992年10月7日 (27歳)
175.3cm 81.6kg

MLB通算6年  965安打 .301 139本塁打 470打点 126盗塁 出塁率.374 長打率.519 OPS.893
首位打者1回 シーズンMVP1回 ゴールドグラブ賞4回

記録だけみるとそこまで価値のある選手に見えんが

112 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:40:33.69 ID:SEb82O0c0.net
>>106
やっぱり>>89のとおり辛いのかよww

113 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:41:31.70 ID:cAOqHEhq0.net
>>105
マーくん 191p
クリロナ 189p
マーくんがサッカーやってたら余裕で20年連続MVPやなw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:18.98 ID:lt5r09R80.net
>>109

資産価値っていうのはあくまで目安であって実態数字じゃないんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:20.32 ID:JOx3NSzV0.net
>>101
しかもフォーブス発表年収プラス53億

>一方でこの1億900万ドルという年収には、SNSでの収入が含まれていない
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbf04a533653739d56aba2bd522c61c6f6e374b

116 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:43.83 ID:cAOqHEhq0.net
>>112
フルボッコされたからって泣くなよサカ豚www

117 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:47.62 ID:VtbYy4or0.net
イチローに長打力を足したような選手

118 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:52.87 ID:zNIC/C9w0.net
ボストンもWS制覇した時サイン盗みしてたよな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:42:57.20 ID:wBNonhwy0.net
そんな価値ないだろ
メジャーは金貰いすぎ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:43:43.37 ID:+gMVdpT90.net
>>95
>>109
そりゃアメスポはフランチャイズ権料込みだからな
MLSでも700億以上の評価額
新規参入の加盟料だけでも350億
https://www.mlssoccer.com/post/2020/02/29/report-lafc-valuation-grows-more-700-million-amid-ownership-buyout

121 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:45:24.52 ID:cAOqHEhq0.net
>>114
フルボッコ論破されたから泣いててワロタw
目安でもお前ら野球コンプレックスだけのサカ豚と違ってそれなりに知識がある人たちが野球>>>>サッカーと評価してるから
野球>>>>サッカーが現実だよ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:45:54.33 ID:SocIDn/C0.net
マイク・トラウト 1991年8月7日 (28歳)
188cm 106.6kg

MLB通算9年 1324安打 .305 285本塁打 803打点 200盗塁 出塁率.419 長打率.581 OPS 1.000
打点王1回、盗塁王1回 シーズンMVP3回

123 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:46:42.77 ID:cAOqHEhq0.net
>>115
インスタで53億とか利益出すの意味不明だから嘘でしょ。

124 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:46:52.43 ID:lt5r09R80.net
『Sporting Intelligence』社が集計したプロスポーツクラブ「平均年俸ランキング2019」

1位 バルセロナ(SPA) $12,284,555   (サッカー最高)
2位 レアル・マドリー(SPA) $11,154,692
3位 ユベントス(ITA) $10,106,647
4位 ポートランド・トレイルブレイザーズ(NBA) $10,039,828 (バスケ最高)
5位 ゴールデンステイト・ウォリアーズ(NBA) $9,921,892
6位 オーランド・マジック(NBA) $9,475,757
7位 オクラホマシティ・サンダー(NBA) $9,432,072
8位 デンバー・ナゲッツ(NBA) $9,311,943
9位 マイアミ・ヒート(NBA) $9,298,579
10位 クリーブランド・キャバリアーズ(NBA) $9,207,157



32位 ニューヨーク・ヤンキース(MLB) $7,692,199 (野球最高)

125 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:48:49.90 ID:0hcOL+ab0.net
>>124
ブレイザーズ?リラードと大きい契約でもしたのか

126 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:48:54.90 ID:cAOqHEhq0.net
>>120
MLSが700億ならランキングに入って欧州サッカー超えてるはずだから嘘でしょ。
あと、フランチャイズ権料込ならなんで上がるの?
お前の言ってることが意味不明だが?

127 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:49:41.51 ID:OVgZoiDe0.net
>>126
なんでID変えたの?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:50:01.71 ID:ZCcdRwSL0.net
年平均34億円ぐらいかな
ずっと怪我でも400億円貰えるんでしょ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:51:36.21 ID:+gMVdpT90.net
>>126
頭悪そう

130 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:53:20.52 ID:yZl8eZII0.net
>>123
お前程度の知能で想定外だからって何でも嘘扱いはよくない

131 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:53:35.87 ID:juFqFP1I0.net
ダンディ坂野か

132 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:53:55.59 ID:mNK63A5h0.net
>>129
言い負かされて罵倒しか出来てなくてワロタ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:55:48.47 ID:yZl8eZII0.net
>>132
何でもかんでも嘘ニダ嘘ニダで勝った気になってるだけ
全く反論になってないぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:55:54.14 ID:mNK63A5h0.net
>>130
案の定、説明は出来てなくてワロタ
やっぱり怪しいのか

135 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:57:51.82 ID:mNK63A5h0.net
>>133
反論出来てないの俺の図星をついた論破に全く言い返せてないお前だから
嘘ニダ嘘ニダはお前だぞ? サッカー朝鮮人くわ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:58:42.80 ID:gv+jFbbF0.net
来年も無理そうなのにどうすんの

137 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:58:54.92 ID:NwvPXe0v0.net
>>126
フランチャイズ権料ウナギ登りのMLSは平均資産価値前年比30%アップ

ちなみに上昇率はMLS>>NBA、NFL>MLB

138 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 18:59:19.36 ID:lM9CHuvF0.net
MLBの契約って全休しても全額貰えるんだよな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:01:29.70 ID:mNK63A5h0.net
>>137
なんでフランチャイズ込だと上がるのかやっぱり言えてなくてワロタ
やっぱり嘘か。
700億込だと欧州サッカー超えるから
嘘だろ。
700億だとACミランとか安物サッカークラブ超えちゃうんじゃね?www

140 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:02:22.20 ID:mNK63A5h0.net
>>138
マジか。
発展途上国スタイルのサッカーとは大違いだな。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:04:36.72 ID:8VHsSWGs0.net
この人は野球よりボーリングの方がセンスある

142 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:05:13.77 ID:NwvPXe0v0.net
>>134
フォーブスソースなら反論不可能でしょ
https://www.forbes.com/sites/niallmccarthy/2019/10/28/the-highest-earners-on-instagram-infographic/

143 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:05:18.01 ID:eeIqG51/0.net
>>12
ペッツは金持ちの子の物だった

144 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:06:43 ID:+gMVdpT90.net
>>139
逆なんだよな
フランチャイズ権料込みだからこそ欧州クラブより高額なんだが?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:09:18 ID:geobW2qU0.net
トラウトスレが10レスちょっとで落ちててワロタ
マイナーすぎる野球

146 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:10:32 ID:E2xn8qvp0.net
モチベ維持出来るんか…

147 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:11:26 ID:J90Ha0qO0.net
>>146
5年で死刑囚扱い
10年を前に引退かな

148 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:11:49 ID:RH8U0Oar0.net
>>139
2部リーグでも5年で12倍

Expansion fees in the USL Championship are $12 million in 2020, up from $10 million in 2019; they were as low as $1 million in 2015.
https://www.forbes.com/sites/michaellore/2020/07/07/why-former-soccer-stars-are-investing-in-the-usl/

149 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:13:21 ID:+l1xy3ML0.net
どうせ後でコルクバットだったとかそういうのだろ
メジャーの詐欺体質はうんざり

150 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:19:15 ID:5CsHYBle0.net
これか(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/nobuno88/imgs/7/8/78358eb5.jpg

151 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:21:49 ID:V3IoQrpO0.net
いくら何でも12年は長すぎ。
5年目か6年目辺りにピークを迎えて、後は出塁率.350、長打率.450くらいの
平凡な選手で終わるような気がする。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:41:41.87 ID:L/CZJmFz0.net
>>126
>>139
フランチャイズ権料だけで何百億もあるからだろ
北米3大リーグなら1000億以上

153 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:52:14.73 ID:RH8U0Oar0.net
>>135
チョン焼き豚今どんな気持ち?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 19:57:21.47 ID:+gMVdpT90.net
>>135
×図星をついた論破
○頭悪すぎる自滅

155 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 22:46:06 ID:eqx3RD5j0.net
全米人気スポーツ選手世論調査(ESPN発表)

*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステフィン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

13位 デレク・ジーター (野球)
30位 ベーブ・ルース(野球)
50位 ピート・ローズ(野球)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone

156 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 22:47:04 ID:DHkQVVXZ0.net
ここまでの選手になってたのか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 22:56:43 ID:S2x8gB5l0.net
団野村が野球選手は芸術家と一緒だから沢山貰っていいとか言ってたがここまで貰うとなると、うーん…

158 :名無しさん@恐縮です:2020/07/23(木) 23:24:41 ID:yZl8eZII0.net
やたらイキり続けてた池沼焼き豚逃亡かよ
だっせぇw

159 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 00:57:45.09 ID:8WwnXtlY0.net
>>99
守備がクソうまい

160 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 05:26:35 ID:pRx6U1Dw0.net
>>47
えっぐ w

161 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:00:50.38 ID:YBbAuyZ90.net
シナ人サカ豚うんこりあ爺さんのマルチID発狂が止まらないね♪

162 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:04:40.66 ID:KBjn633h0.net
もう働かんでええやん

163 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:07:33.45 ID:g1GobkDM0.net
時間かかったね

164 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:22:59.28 ID:owNzh4Ol0.net
>>90
でもお前そのヘディング脳にコテンパンに言い負かされて逃げてるじゃん
知能低すぎじゃね?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:32:40.72 ID:KYfD6fG50.net
初期あぶさん読んでたら300万円で年俸交渉してたな
俺の脳味噌か1億=落合で止まってて、落合ですら1億なのにお前はそんなにもらうのかいという目で見てしまう。もちろん物価やらなんやら全然違うのはわかるが

166 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:41:46.45 ID:52VuAiNL0.net
別にお前らの金じゃないのに
なんでどっちが金持ちかみたいな話で喧嘩してんの…

167 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 08:58:18.04 ID:S+tTDBS10.net
>>157
代理人の生業を考えたら、選手はもっとたくさんもらっていいとなるわね。

168 :名無しさん@恐縮です:2020/07/24(金) 12:11:33 ID:I2m5AgGa0.net
調整不足があからさまだな

総レス数 168
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200