2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】NOKKOの「人魚」(作曲:筒美京平) ストリーミング解禁 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/01/20(水) 21:55:09.76 ID:CAP_USER9.net
NOKKOの「人魚」(作曲:筒美京平) ストリーミング解禁
2021/01/20 12:08掲載 amass
http://amass.jp/143538/


NOKKOの「人魚」(作曲:筒美京平/1994年3月発売)が本日1月20日よりストリーミング解禁。各種サブスクサービスにて配信が開始されています

●配信リンク
https://nokko.lnk.to/zrv0vy

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:55:45.67 ID:BJfsswgb0.net
フレンズだけの一発屋

3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:56:27.38 ID:vmLwRoCG0.net
76th starはどうした?

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:56:32.96 ID:Lvi7ec3Q0.net
こいつの鼻の穴を見せつける失礼な態度が許せない

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:57:10.90 ID:Tr6S8wlB0.net
レベッカといえば「ハーフポテトなオレ達」

6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:58:11.06 ID:ADX2d2rE0.net
この曲、安室がカバーしてたけど、
安室版はすげー下手糞だった
安室って表現力がない

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:58:24.13 ID:PQxvmIqL0.net
ジュゴンかあ、昔 一度だけ水族館で見たなあ。「えっこれが人魚」

8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:58:48.86 ID:jH66c7UL0.net
このハゲ〜みたいな曲だっけ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:58:53.38 ID:ADX2d2rE0.net
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:59:46.41 ID:s+en0ryj0.net
ストリップ劇場でかかってるイメージ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 21:59:47.36 ID:ad/lJfck0.net
これリズムわかりづらいから初めてカラオケするとき気をつけてな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:01:02.45 ID:rqyUGJdl0.net
IKKOと見間違えたわ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:01:16.86 ID:vmLwRoCG0.net
>>12
それな!

14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:01:27.39 ID:i+dy3tGg0.net
内田有紀の時かけの
エンディングだったな
あれすきだった

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:01:34.79 ID:tncfqcgf0.net
今さらw
「だからどうした」としか

16 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:02:25.94 ID:uJ4ACdgt0.net
内田有紀

17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:02:29.96 ID:UnsTfk/G0.net
世代のツボを心得てる選曲

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:03:08.87 ID:8GbUNzHE0.net
Time is cash.
Love is not money.

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:04:06.47 ID:ycGGDBqq0.net
のっこのベランダの岸辺は名盤

20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:04:35.84 ID:p5KsojZG0.net
>>6
これじゃない感が半端なかった

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:04:54.88 ID:bBWkd7Oo0.net
ジュディマリはNOKKOのパクリ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:05:03.70 ID:EIgzb5fv0.net
オレなんでかわからんけど
ノッコと木の実ナナが同一人物だと思ってた時期があったわ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:05:14.96 ID:1+uSYfFp0.net
木梨の物真似

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:06:10.04 ID:5vIS4hhL0.net
これ名曲

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:06:14.72 ID:YagcdpSt0.net
>>21
YUKIがな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:07:35.87 ID:xxRwMEtC0.net
ここから↓
ノッコを想いうかべるつもりが勝間和代

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:08:06.82 ID:oQbRcUmp0.net
>>22
長女:木の実
次女:ノッコ
三女:JILL

間違えんなよ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:08:19.53 ID:vmLwRoCG0.net
>>21
レーベル同じだったよね

29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:09:59.62 ID:VgIkPpAX0.net
遺作?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:10:47.25 ID:XKvBeBEU0.net
スイートホームは黒歴史

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:11:02.02 ID:lq4nY4WD0.net
>>25
歌詞をパクりまくったな

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:14:16.60 ID:/hmfS55YO.net
NOKKOはレベッカとか自分の曲はうまいんだけど他の人の曲を歌った時は下手だと思った
声量ありすぎだからかな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:14:25.31 ID:RmXRAsq90.net
coloredまでの人

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:16:09.55 ID:A/tHyksk0.net
>>19
それさいこう
平仮名時代がほんとよかった
今でも聴いてる

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:17:22.07 ID:WE14zB++0.net
テイさん作曲じゃなかったん?
編曲?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:17:43.17 ID:HFZmtmSd0.net
アンテナって曲が好きだ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:19:17.05 ID:1lj/12/gO.net
筒美京平の楽曲のカバーアルバムでこの曲をLiSAがカバーするんだよね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:21:02.05 ID:7wI37c4w0.net
好きだけど
エルガーじゃなくて誰かだっけかの曲にそっくりなんだよな
クラヲタならわかるはず

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:21:19.76 ID:A/tHyksk0.net
>>35
プロデュースがテイトウワ、編曲はテイトウワと清水信之

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:24:43.55 ID:9D5ceosi0.net
飛び魚のアーチをくぐって〜

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:26:24.18 ID:vmLwRoCG0.net
>>37
それがいいたかったのか
てっきり「極!音楽映像万博 2021 〜STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!〜」の宣伝活動だとおもったよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:26:30.34 ID:HaAAYUlx0.net
>>21
ヒスブルも似てるな むかしコンビニにいて「なぜ?」流れてきたとき
おーnokko今さらこれはなかなか売れそうな曲出して来たなって勘違いしたわ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:27:06.03 ID:R+Apt7Pf0.net
>>
ラズベリードリームも売れたぞ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:27:51.03 ID:sNZhLRAH0.net
追憶の人魚Forever

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:28:27.91 ID:ycGGDBqq0.net
>>34
だよね
川村結花とのコンビよかった

46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:29:10.26 ID:mmax8W5i0.net
ヤッター!しゃあなしに安室ちゃんの聴いたけど違うんよなあ。

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:29:24.76 ID:zN6YgkTaO.net
>>40
違う違うそうじゃなぁい

48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:30:43.56 ID:vmLwRoCG0.net
あれのせいで俺の中の人魚がゲシュタルト

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:31:43.58 ID:le6Ime4h0.net
1994年4月25日付オリコン週間シングルランキング

1← IT'S ONLY LOVE 福山雅治
2↑ 人魚 NOKKO
3↓ ア・ブラ・カダ・ブラ 米米CLUB
4↑ 君だけを見ていた To Be Continued
5↑ 愛が生まれた日 藤谷美和子・大内義昭
6↓ ただ泣きたくなるの 中山美穂
7← サレンダー 布袋寅泰
8↓ 女神(エロス) 藤井フミヤ
9↑ Blue Rose 工藤静香
10↑ 女泣川(おなきがわ) 藤あや子
11↑ CROSS ROAD Mr.Children
12↓ TELL ME hide
13↓ Hey Hey おおきに毎度あり SMAP
14↑ 遥かな人へ 高橋真梨子
15↑ SUMMER FACTOR 小比類巻かほる
16↓ GANBAらなくちゃね LINDBERG
17↓ Holiday class
18↓ 片想い/愛撫 中森明菜
19↑ 明日の私 竹内まりや
20↑ 今夜はブギー・バック(nice vocal) 小沢健二 featuring スチャダラパー
21↑ I LOVE YOU Body
22↓ OH MY LITTLE GIRL 尾崎豊
23↑ sayonaraは言わない(※1曲入り500円) PERSONZ
24↓ My Sweet Home 小泉今日子
25↓ 愛さずにはいられない 宇徳敬子
26↑ 夢の道草。 堀内孝雄
27↓ 友達でいいから 高橋由美子
28↑ あの空をもう一度 CHASE
29↑ Bomb A Head! m.c.A.T
30↑ 悲しみよ一粒の涙も 高山厳

「人魚」NOKKO
作詞 NOKKO / 作曲 筒美京平 / 編曲 鄭東和、清水信之
https://youtu.be/gocSMFO3U88

「愛撫」中森明菜
作詞 松本隆 / 作曲・編曲 小室哲哉
https://youtu.be/Mq55dpyEmII

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:34:08.05 ID:wOp4uNtj0.net
筒美京平はペンネームを左右対称シンメトリーにしたくてこの名前にした
これマメな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:35:30.05 ID:vmLwRoCG0.net
>>50
山谷水平でもよかったん?

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:35:30.42 ID:vmtQQVfh0.net
>>3
いいね

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:35:49.49 ID:hGF4Cbxg0.net
>>44
イエモンか、あの曲好きだわ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:40:14.93 ID:7/+xTs+H0.net
>>49
1994年間だと
1位:innocent world
2位:ロマンスの神様
3位:恋しさと せつなさと 心強さと
4位:Don't Leave Me
5位:空と君のあいだに/ファイト!

32位:人魚

大黒摩季とかtrf全盛期

55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:41:02.47 ID:sV3+D4Qd0.net
名曲なんだけどNOKKOしか歌いこなせないから拡がらない

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:42:47.86 ID:AvlfI2fT0.net
この曲好き

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:46:03.54 ID:BA6criGw0.net
やっときたんか
カバーしかなかったから

58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:47:33.54 ID:M8XJW7yf0.net
Love is...キャッシュよ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:51:09.58 ID:wAbdXzUa0.net
NOKKOも中途半端に解禁してんのな、Coloredマダー?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 22:52:59.34 ID:v0lvIH0q0.net
アマで聴いてみたけどHDとはいえ、こんなに音悪かったっけ・・

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:15:15.87 ID:fv1PKj9e0.net
NOKKOは声と歌い方と歌詞が好きだったなぁ
ジュディマリのユキのせいなのか知らんけど休止しちゃって残念だった

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:17:35.23 ID:usOysuop0.net
ロンリーバタフライのイントロを聴くと
なぜか切ない気持ちになる

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:18:39.06 ID:61K3k/lR0.net
むしろ今まで解禁してなかったのか
自分の中のNOKKOの名曲は、
ヴィバーチェとcrazy cloud

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:19:28.83 ID:bF6XQEDm0.net
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)88258741

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:24:42.53 ID:WB1kT52X0.net
>>49
なっつ
hideのTELL MEとかミスチルのCROSSROADとかカラオケで歌いまくってたわー

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:34:11.55 ID:9i8z3FgB0.net
>>1
NOKKOは作詞の才能も高い

67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:48:40.26 ID:0LLniU2T0.net
ノッコ好きじゃないが
やっすいテレビ番組の司会やり出した時ちょっと心配した

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:55:47.56 ID:/u2NNsQ+0.net
歌が致命的に下手

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/20(水) 23:58:39.61 ID:QdL2Q4000.net
人魚よりNaturalがいい

70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 00:11:27.71 ID:0ob7xgtx0.net
>>67
見たい!聞きたい!歌い、たいっ!

71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 00:39:54.50 ID:+ywSS2cm0.net
ナマ歌ならヤバいw

72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 00:43:25.59 ID:SBvRvFJ30.net
レベッカのレコーディングって低音少な目で
あっさりしてるよね。妙に軽い印象。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 00:47:58.29 ID:pzftF5lu0.net
>>67
テレ東だっけか
確か日曜の昼

74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 00:49:26.21 ID:nq6vBg750.net
>>19
わすれな草大好き
全部好きだけど 本当名盤

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 01:26:51.41 ID:1B4ZcRUo0.net
内田有紀の時をかける少女懐かしい

76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 01:38:56.23 ID:kWnKyodI0.net
時をかける少女は内田有紀版が面白かったな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 02:04:34.30 ID:7zSIZSU00.net
ドラマの部分の印象が残ってない
オープンとエンディングの歌記憶だけが不思議と残ってる

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 02:32:59.23 ID:A96LwCik0.net
内田有紀版は原作通り深町の本名がケン・ソゴルだった
大林の映画も細野のアニメ映画もそうじゃなかった

79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 03:11:03.93 ID:pP34C9tu0.net
>>14
アパマダが相手役w

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 03:30:27.39 ID:I4KaYhzH0.net
NOKKOといえばスイートホーム

81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 03:49:51.05 ID:YnDDyCxe0.net
90年代筒美ワークスなら鈴木蘭々の泣かないぞェもサブスクに上げてくれ
YouTubeには歌番組で歌ったヴァージョンしか上がってない

82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 04:08:46.35 ID:x7Fg9DAI0.net
>>1
https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2018/03/caa27ee13bf1e051c61479f498998c40-1024x768.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 06:29:56.03 ID:S160J/yz0.net
>>42
BOØWY B.LUEの西城秀樹テイストほどではない
ラジオで流れた時に母ちゃんが、今度のヒデキの新曲かっこいいねと言うてた

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 06:32:16.03 ID:hKNkY9W10.net
これを聴きたくて人魚で検索して出て来たビビアン・スーのカバーも割と良かった

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 06:58:05.85 ID:fvq6SZbx0.net
>>54
スキー場でよく流れてたな
まだスキーヤーの方が多かった
懐かしいw

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:40:11.46 ID:8eftIQ3y0.net
歌下手というアンチも多いがまともに歌えば上手いよ
途中からダンス重視になって変に可愛い声で歌う事を意識しだしたあたりから
何でこんな下手に歌うんだろう?とは確かに思った
ただ本気だして歌ったら鳥肌立つくらい上手い

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:40:58.12 ID:wDPOXSBc0.net
>>1
この曲ジャネットジャクソンのパクりな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:41:50.47 ID:yjwjxiNq0.net
ジャネットのこの曲クリソツ
https://youtu.be/qUHtwV8wkOU

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:46:17.90 ID:fPzBVKdE0.net
ふたりっこの主題歌が好きだった
視聴率よかったわりにはあんまり話題にならなかったけど

90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:46:22.69 ID:c2y+vR960.net
内田有紀が出ててた時をかける少女で流れてたやつだよな
エモーい!

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:47:16.18 ID:VJOmmRiD0.net
>>66
地方の母子家庭に育った一人っ子感があるよな
でも埼玉のそれなりの家の娘なんだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 07:48:46.85 ID:WUVG4A8q0.net
曲自体もいいけど、編曲者の功績がでかいな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:04:23.69 ID:mdpVB0sE0.net
超絶名曲だよねぇ
今だにカラオケで歌う
あとカップリングのI am crying a Mondayって曲も大好きだわ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:08:09.64 ID:CeNx0Bc80.net
YUKIもNOKKOの真似だろ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:13:37.03 ID:+LK9NSWr0.net
太って顔が薬師丸ひろ子化した

96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:16:37.46 ID:IFr1o2Yy0.net
そんなことよりショートヘアーズのトランジスタグラマーをきちんと
と書こうとしたら配信はあるのか

97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:17:33.67 ID:6DnSo9w60.net
パクリ度で言えば
むしろB面のCrying On Mondayの方がやっちゃった感あるw

The Boomtown Rats / I Don’t Like Mondays
https://youtu.be/-Kobdb37Cwc

98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:19:43.21 ID:flJIplP20.net
レベッカとか80年代バンドから入った人としては。
最近の口からCD音源とかいう褒めの意味が一切理解できない。

ライブいったらライブの臨場感とその時だけのアレンジがいいんだろうが。
その最たるものがNOKKOとレベッカ。

99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:40:51.74 ID:NTGCNf7P0.net
NOKKO×神風こそ至高

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:46:12.27 ID:flJIplP20.net
80年代で言えば、パクリというよりはアメリカ憧れなんだよな。
そんなに情報が入ってこない時代で、向こうが文化の発信地。
そこの音楽、MJ、マドンナ、シンディーローパーはほんと斬新ですごいものだったわけで。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:48:32.48 ID:mgP6kSKO0.net
何で今まで解禁されなかったんだろう?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 08:49:27.79 ID:bvOVwNUa0.net
>>88
これが93年リリースで人魚が94年リリース
まあ偶然だろ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:24:07.87 ID:25rLyt7d0.net
>>88
全然似てると思わなかったけど…

104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:29:46.70 ID:i0XlQGpw0.net
ジャネットいわれつづけるようになったのも筒美没のせい

105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:32:09.57 ID:+ydm6kmF0.net
>>88
ひょっとしてagain?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:33:13.43 ID:KWZNA9cH0.net
IKKOの人魚...

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:42:32.31 ID:zjC2l1lj0.net
>>106
人とか食べそう

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:44:53.88 ID:flJIplP20.net
あかーしーあー で終わってしまう。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:49:30.55 ID:i0XlQGpw0.net
>>100
80年代に限らない
戦前からずっとだ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:50:44.00 ID:4pKZgqDG0.net
NOKKOはクレイジークラウドがいいのだ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:52:53.06 ID:ShbgluOE0.net
この辺りだったか妙に歌声が不安定だった時期あったよね?あれ何だったん?

ソロだとレモンが好きだった。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:57:52.21 ID:+uxwp73Z0.net
ゴン太くんと一緒に工作番組やってた奴だな?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 09:59:24.57 ID:+UzNlF7B0.net
NOKKOといえば「人魚」より「ライブが跳ねたら」

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:03:24.18 ID:lSlz3zMa0.net
>>98
字面だけだと口パクのこと揶揄してるみたいな表現だもんな...

115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:04:05.93 ID:1GFH2m4M0.net
レベッカシャケ体制は面白いけど売れない
土橋体制は売れたけどパクリ
ソロは歌手とは思えない声と音程

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:04:28.48 ID:XfTiPB+P0.net
山田信子さんだっけ?
こち亀で両津じゃなくて作者にイジられる名前

117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:05:14.85 ID:Uiz/woiV0.net
これはどこの洋楽からパクったの???

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:06:11.03 ID:XfTiPB+P0.net
>>98
最近のボーカルは
CDの奴が一番上手いからな
リアルな歌声は下手くそで当たり前
みたいな前提の中では
「口からCD音源」は褒め言葉なんだろうな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:06:13.96 ID:MoOWTh9m0.net
この曲ホント好きだわ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:07:42.57 ID:Oj6PUy/p0.net
>>42
ジュディマリとヒスブルはプロデューサーが同じ人

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:08:10.34 ID:xnkQtNQ/0.net
>>14

安室奈美恵が役者で出てたんだよね

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:08:33.50 ID:pv/7q5LA0.net
誰こいつ?

ユーチューブでググったらシンディローパーをパクってるババアがでてきた

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:09:34.95 ID:lSlz3zMa0.net
洋楽って伴奏作ってる人もコライト名義で「作曲者」にしちゃうことも多いけど
日本って伴奏作る人は「編曲者」で印税あげないから、その反面、アレンジャー
ってものすごく安易にパクりやらかすんだよね 逆に海外の盗作裁判みてると
「そんな伴奏のリフであんたパクリもなにも...」みたいな裁判争っていたりするけど
それはそういうところ作った人にも印税が行っているから。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:10:33.30 ID:Oj6PUy/p0.net
筒美京平の曲は洋楽から引用・借用のオンパレード

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:11:01.81 ID:XfTiPB+P0.net
>>49
バブル経済は崩壊したとはいえども
まだ豊かな時代の余韻みたいなのがあって
数年我慢したらまた好景気が来るのかなって楽観的に思ってた

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:50:00.32 ID:8eftIQ3y0.net
>>88
この程度でパクリと言うなら、むしろジャネットが森高千里の雨をパクってる
というイチャモンも通用してしまう

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:52:47.68 ID:YppKTDQm0.net
>>6
鬼滅のLiSaもカバーしたばかりで見てみたがくっそ下手だった
筒美は声フェチで歌う人に合った声の音域で作るから他の人だとハマらないんだよ
あとプロデュースがテイトウワだったのも大きい>曲の音

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:58:15.61 ID:1QZGVWyn0.net
>>49
今ならどれも売り上げ1位になれそう

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 10:58:57.29 ID:/jsna2vw0.net
TOKIOのAMBITIOUS JAPANが某のせいで使えないから
筒美京平の最後の代表曲がこれになってるよねw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:01:12.36 ID:RkYGPz580.net
よかったなとしか言えない

131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:11:59.60 ID:JkoCf9k50.net
>>6
本人もかなり不安定なんだがw

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:21:43.00 ID:ZarnTubA0.net
>>49
本人作詞かいな
アカシアの雨てなんやこらって文句言いに行こうと思ったら

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:27:16.99 ID:v55f9FPT0.net
>>42
すべていいえで答えて下さい
「ヒステリックブルーはちょっとムカつく」
「はい」

134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:40:31.24 ID:HZJstvdN0.net
>>93
曲名は CRYING ON MONDAY のように思えるけど、良いよねこの2曲
NOKKOの好きなトコたっぷり詰まってて
カラオケは系列によって有無が割れてたけど最近はどうなんだろ

>>96
トランジスタグラマーも大好きな曲
リリース当時からひっそり過ぎてもはや全然出会えないんだけどどっかで配信やってるの?
知ってたら教えてくれると嬉しいです
家のどこかにシングルCDが眠ってると思うんだけどそもそもシングルCDを再生する道具が家から無くなってかなり経つ

REBECCA全盛期をリアルタイムで見て来たBBAには、色んな曲に色んな思い出があって甘酸っぱいわw
ベストテンで Monotone Boy 歌った時のNOKKOはとにかく神がかってた

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:41:34.16 ID:6W6TOcIT0.net
>>91
電器屋の娘
槇原敬之、ローリーも家が電器屋だったんだっけ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:44:15.35 ID:svlsCqfK0.net
NHKの朝ドラの主題歌よかったな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:52:21.51 ID:TIfJLeff0.net
シンディーローパーのモノマネ芸人

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:55:36.64 ID:pfbMKyLv0.net
これ当時シングル買ったわ
筒美京平とテイトウワという組み合わせが面白かった

139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 11:59:38.39 ID:3aw5B4hp0.net
ひゃかしあーの あ、みぇ、に
ふたれてぇ にゃい、て、た

140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 12:05:12.90 ID:T8ZzXiR/0.net
>>134
検索すればすぐに出るよ
261円(笑)
あれひっそり過ぎたからなあリリース
知ったのイカ天の番組内の変なチャートだし
その割にはノーマジーンの首切られたギターの人だし
でもまあ確かにあのギターでは仕方がないかも

141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 12:07:49.12 ID:D/KMVyyh0.net
ビビアンスーが台湾語でカバーしてたね

142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 12:19:33.29 ID:6W6TOcIT0.net
初婚の相手は杉咲花の父親

143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 12:28:49.11 ID:RTiWH5C+0.net
本当に人魚(シングル)一曲だけなのな
NOKKOはアルバム解禁してくれないから自分でCDから入れたわ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 15:49:14.16 ID:KsJxfQED0.net
これはあかん。まんまジャネットジャクソンのアルバムにある曲。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:13:36.15 ID:7QiQJPXF0.net
ソロになってからの曲なら

人魚
ライブが跳ねたら
GO GO HAPPY DAY

が好きだな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:15:59.42 ID:v79DlvPo0.net
>>49
演歌以外は全部歌えるな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:16:50.99 ID:QmdZ+K+t0.net
すげえブスだよなあNOKKO
歌も大してうまくない

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:19:28.86 ID:v+uwnz0l0.net
クレイジークラウドのほうがかっこいいんだよ。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:24:15.72 ID:vECUFSw30.net
>>5
ガールズ ブラボー

150 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:26:29.83 ID:yvGJxLMU0.net
これB面が歴史に残る超絶名曲なのに
タイトル人魚だし歌番組で歌うのも人魚だしわけわかんなかった。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:28:15.04 ID:YP/ApeU50.net
この歌じつは好きだった訳じゃないけど流行ってたし当時はカラオケブームもあったからシングル買ったよ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 16:35:16.52 ID:jgqQEkQf0.net
松田聖子の抱いての二番煎じ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 18:16:47.94 ID:2dF7s7ur0.net
レベッカよりパーソンズ派

154 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 19:00:18.30 ID:Rj3L2PC80.net
オリーブ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 22:01:05.50 ID:PkAuS8H10.net
え?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 22:05:40.31 ID:F82oPoAO0.net
筒美京平は90年代がすごいとおもう。もうトシなのにひとり毛色が違ってた。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 22:13:30.47 ID:MAIJIwMQ0.net
ノッコっていまいち大物感がないよな
レベッカのメイビートゥモローっていうアルバムは80年代中盤に出た日本のアルバムの中で一番売れてるのに
ボウイなんかよりよっぽど売れてたはず

158 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 22:27:26.48 ID:9eJZLjtW0.net
とーびうおーのアーチをくぐーってー
かと思ったら違うのか

159 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 22:38:46.88 ID:lSlz3zMa0.net
>>156
Doubleに書いた曲がすごいw今井了介とかの曲と比べるとそこはかとなく
「やっぱりブルーライトコヨコハマ書いた人の曲」感はあるけど
宇多田ヒカル出てきた時期に筒美京平がこんな曲書いてると思うとわけわ
かんない気分になるわ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 23:00:53.72 ID:6DnSo9w60.net
>>156
最後まで凄かったよ
2000年代(60代)は藤井隆やしょこたん
2010年代(70代)は竹達彩奈や飯田里穂に曲提供して
遺作は2019年の田所あずさ
50歳以上も年下の声優に曲書ける人なんて
空前絶後じゃないの?
ある意味70~80年代の全盛期より驚異的

161 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 23:03:19.94 ID:7uzes5fk0.net
>>21
グレイは氷室のパクリ

北海道出身2大パクリバンドw

162 :名無しさん@恐縮です:2021/01/21(木) 23:12:34.10 ID:xR5DwhVf0.net
NOKKOはI will catch Uがピーク。

163 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 00:06:11.66 ID:GVNwoDUS0.net
うおおおおおおおおおおお
アップルミュージックで聴けた
羊毛とおはなのカヴァーがUA風で好きだったけどやっぱ本家がいいわ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 00:08:55.64 ID:GVNwoDUS0.net
ライブがはねたらが無くて泣いた
早く配信しろよ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 01:53:52.51 ID:gR08FE4T0.net
エビスワルツもはよ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 02:00:33.42 ID:yX1+hT+20.net
人魚って筒美京平だったのか
あの曲、好きと嫌いの半々な曲だったな
ノッコの歌い方がちょっと苦手ではあったんだよね、昔から

167 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 02:07:12.73 ID:fvCiJIiZ0.net
カラオケボックスが流行りはじめてあちこちにあった時代
レベッカとか一緒に行った女どもが歌ってたの思い出すわ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 03:28:43.71 ID:h0B87xMg0.net
内田有紀ちゃん主演の時をかける少女はこの曲と久石譲さんの音楽でキュンキュンな出来だったな。
今思うと妹役に安室奈美恵、級友役に鈴木蘭々、部活の友人役に菅野美穂と豪華キャストだった。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:06:09.69 ID:vq2ePj/T0.net
>>157
そんなもんソロとしての実績見れば言わずもがなだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:18:46.10 ID:yUEGMIop0.net
>>1

年末の ももいろ歌合戦 での「人魚」生歌
https://abema.tv/video/episode/351-9_s60_p38

171 :名無しさん@恐縮です:2021/01/22(金) 12:26:05.31 ID:erD4bIah0.net
>>21
YUKIの歌詞もパクリだけどバンド自体もパクリだよな
あとリンドバーグもパクリだろ?
当時のノッコにはすごい影響力があったからな

172 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 12:17:54.28 ID:z9gHIpOb0.net
>>171
お前病みすぎw

173 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 12:47:44.54 ID:Qb5NtPv10.net
事実じゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2021/01/23(土) 12:52:04.29 ID:44E3pGRr0.net
NOKKOの歌声聞いてると不安になるから好きじゃない

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 10:56:19.76 ID:fwxmH3F+0.net
>>39
ランキングに入るようにハッパ掛けられたのが嫌で、こういう仕事はもうやら無い、と思ったらしいね(笑)

176 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 13:01:14.89 ID:DeG2ll6H0.net
布袋が参加したラスベリードリーム聞いて
ああ、レベッカは売れたが
ギターがもっとすごかったら
もっと売れていたんだなってのは思った

177 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 14:28:31.93 ID:+Wn9wLXB0.net
土橋さん何やってんのかにゃー
NOKKOばっかり絶賛されるけれど
土橋さんありきだと思うぜよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 15:58:36.13 ID:DeG2ll6H0.net
>>177
解散しても才能あるやつは
次の仕事も成功する
ジュリー永ちゃん小田郁弥小室
氷室布袋民生YUKIは成功してる
次で土橋に結果が出ていない以上
レベッカ売れた主因は土橋ではない

179 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 16:08:08.32 ID:3NiTGJUn0.net
>>170
ええなぁ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 16:26:37.19 ID:9dWXxxfd0.net
>>176
何のことかと思ったらNOKKOのセルフカバーなのね

181 :名無しさん@恐縮です:2021/01/24(日) 17:37:36.14 ID:h828x1xs0.net
>>33
おまおれ

総レス数 181
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200