2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】井上陽水の吉田拓郎評「こうなんだと前面に言い放っている感じ」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/05/12(水) 23:12:44.70 ID:CAP_USER9.net
井上陽水の吉田拓郎評「こうなんだと前面に言い放っている感じ」
5/12(水) 19:05 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5b5a0a5193eeba3a9c921be8e9459d1201ba30?page=1
井上陽水には吉田拓郎がどう見えた?
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210512-00000020-pseven-000-1-view.jpg


「吉田拓郎が『結婚しようよ』でフォークソングをメジャーにし、井上陽水が音楽性を追求した『氷の世界』を初のミリオンアルバムに導き、2人で現在のJポップへの道を切り開いた」

 こう語る富澤一誠氏は、拓郎が『今日までそして明日から』を歌った1971年、彼に影響を受けて音楽評論家となった。

「それまでのフォークは反戦、反権威をテーマに『私たちは〜』と連帯を呼びかけていたのに対し、拓郎は『私は〜』という主語で身近な世界をフォークに持ち込んだ。フォークファンは商業主義だと抵抗感を示し、コンサートで拓郎が登場すると『帰れ』コールを浴びせました。しかし、拓郎は夏フェスの元祖となるつま恋オールナイトコンサートを主催するなど、実力で批判を跳ね返した」

 一方の陽水はアンドレ・カンドレ名義で1969年にデビューしたが鳴かず飛ばず。その頃を知るのが関西フォーク界の重鎮、高石ともやだ。

「無名の頃によくコンサートで一緒でしたが、ギター1本で客ひとりひとりをねじ伏せるような歌でした。彼の言葉はとても鋭く、私らも近づけないような雰囲気でした。演奏している背中を見ると、なんだか切なかったことを覚えています」

 1971年、井上陽水に改名してブレイク。名盤『断絶』『氷の世界』などに携わった音楽プロデューサー・川瀬泰雄氏は語る。

「陽水の本名は『あきみ』と読みますが、拓郎を意識したレコード会社が『拓郎(たくろう)のように陽水(ようすい)にしよう』と言い出して、本人は『そうですか』と受け入れた。彼にあったのは、ただいい曲をつくりたいという気持ちだけ。

(※中略)


 前出・富澤氏が陽水に直接、拓郎について尋ねたところ、こう答えたという。

「拓郎は、ああだ、こうだ、そうじゃない、こうなんだと前面へ言い放っている感じがありますよね。それに対して、僕のは自分にこうウジウジと語りかけている。言ってみれば、拓郎はサドで、僕はマゾか」

 当時の若者は拓郎派と陽水派に二分されたが、本人同士は友好関係にあった。拓郎は陽水に声をかけてレコード会社「フォーライフ」を立ち上げ、「よく一緒に将棋を指していた」(前出・川瀬氏)という。陽水は近年のコンサートで、「一部で拓郎と陽水は仲が悪いんじゃないかという声もあるんですが、そうかもしれない」と笑わせながら、拓郎の名曲『リンゴ』のカバーを披露した。

※週刊ポスト2021年5月21日号

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:18:15.09 ID:W6l1HbBe0.net
泉谷は?

3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:20:08.37 ID:Sk/bs/Mc0.net
アンドレカンドレで売れると思ったんだろうか

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:21:37.12 ID:YdFYeVFb0.net
ホテルはリバーサイド(宮崎市のことか…)

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:23:31.98 ID:X7SFM3G20.net
ロック系なら夕立、氷の世界、just fitが好き。

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:26:53.24 ID:30mVHEZe0.net
揚水と卓朗、
どのくらい貯金あるんだろう。50奥はあるよね。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:28:40.93 ID:uLTktG2H0.net
傘が無い

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:29:14.71 ID:abZ+wH1Y0.net
もし俺が当時の若者だったら間違いなく陽水派になってたな

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:29:54.22 ID:Toxinmlu0.net
陽水はとにかく見た目がカッコ悪いし初期の曲は全然良くなく興味なかった
それが「背中まで45分」あたりで「おお」と思って
夜のニュース番組のエンディングで感心した
今ではなかなかたいした人なんだろうなと思う
じっくりアルバムとか聴いたことはないが

10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:30:29.99 ID:m+gYWj9B0.net
>>2
パシリ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:31:54.98 ID:abZ+wH1Y0.net
テレビなんか格好悪いって出なかった
だから当時の子供たちは拓郎を知らなかった
大人になってから拓郎すごかったと言われてもピンとこなかった

12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:32:25.67 ID:/SxdHkJH0.net
>>8
俺が当時若者だったら拓郎のカリスマ性に惹かれるかも

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:33:29.99 ID:2FwVG6C60.net
僕の髪が肩から伸びて〜の人?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:34:38.76 ID:93iNiG6S0.net
陽水が拓郎に小田を紹介してくれと言うので、
会うように段取りつけたら、会話が噛み合わず、まったく盛り上がらなかったと拓郎が嬉しそうに話してた

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:35:18.39 ID:XdjT3Hns0.net
拓郎は富澤一誠大嫌い

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:35:25.51 ID:fQWoTvpQ0.net
陽水にしてはなんとわかりやすいw

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:36:57.69 ID:xhfnk/dl0.net
確かに吉田拓郎の歌の内容は言い放つ感はあるかも
確固たる価値観をもった個人がそこに居るという感じがする
その点、井上陽水の場合は弱いのかもね
行かなくちゃ雨に濡れだもんね
そこに確固たる個人が居るわけじゃないが
どこか自分自身を内省している第三者の視線が感じられる

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:38:08.50 ID:dhsO6DDK0.net
富澤一誠
こいつの名前出た時点で何かもが薄っぺらい

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:40:27.45 ID:i7v2C3xP0.net
48年前の曲の方が今を歌ってる気がする
https://youtu.be/lDrtcWkQsMU

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:40:56.88 ID:FYLvp9/40.net
陽水自身が「拓郎凄い」ってよく言ってるけど
ピンと来ない50歳

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:42:15.36 ID:GxZyh+cm0.net
>>8
俺当時の若者だったけど百恵派だったな

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:42:56.87 ID:hjnWVJ0G0.net
僕の髪が肩から伸びて

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:43:18.21 ID:93iNiG6S0.net
個人のパーソナリティも含め、曲の世界観が多彩なのは拓郎だろう
陽水もいいんだけど、人生の一時期ハマるだけというか、新作に意外性がないというか・・・・・

24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:45:45.03 ID:6pIBTNVr0.net
陽水のアルバムは招待状のないショーがいい
この頃のアレンジ歌い方が一番好み

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:45:51.10 ID:FYLvp9/40.net
陽水は80年代の煌びやかで軽薄な時代の体現者

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:48:03.83 ID:x/BGx5Ej0.net
>>25
80年代の陽水が1番声に色気があり良い、歌詞はどんどん意味不明になっていってそれもまた良い。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:48:55.49 ID:W2jbfTpO0.net
銀座へ はとバスが走る 歌舞伎座を抜け 並木をすり抜け

28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:48:59.63 ID:tI4yGSU20.net
>>3
デビュー曲のタイトルはカンドレ・マンドレなんだぜ?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:49:17.27 ID:i7v2C3xP0.net
陽水「拓郎は貴公子、見上げる存在だった」

30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:50:10.63 ID:DCosN+wI0.net
誰も知らない素顔の八代亜紀

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:50:25.33 ID:RUFVlINX0.net
吉田拓郎の性格の悪さはなんなん?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:52:36.43 ID:8m6rcIBH0.net
シンガーソングライターとして歌謡曲の領域に殴り込んだのは拓郎が最初だろ。アイドルの曲も書いてヒットさせたし

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 23:57:59.20 ID:xitUGlwT0.net
カリスマ拓郎さんに嫉妬して陰キャはっぴいえんどが
歴史修正しようと頑張ってんのが
見苦しいんだよな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:00:36.30 ID:S1tHovSJ0.net
陽と陰、分かりやすく言うと長嶋と王、長嶋は拓郎で王が陽水
長嶋で思い出したがキムタクが始球式やったとき
長嶋は「よかったね、木村拓郎君は」

35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:06:18.83 ID:90ON38Qy0.net
からっぽの世界 小林啓子バージョンのピアノを弾いているのは18歳のユーミン。
どんだけ昔から業界にいるんだ。

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:07:12.01 ID:rReWzyPr0.net
拓郎はポプコン前のヤマハのコンテストに出場して
陽水はデビューしてから1972年にポプコンに出場している

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:08:07.70 ID:1dcEQ7wu0.net
傘がない

買えよって感じだよね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:08:57.08 ID:bjlP6eBK0.net
夜ヒットの特番のスペシャルゲストが陽水と拓郎で、その他一般ゲストもブルーハーツ、中森明菜、田原俊彦、アルフィーなどでマイクリレーというのがあった

今となっては民放はおろか紅白歌合戦でも実現できないレベルの競演が普通にできてた昭和末期は凄い

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:12:37.12 ID:EYmR7fAE0.net
拓郎に気を使う陽水
https://youtu.be/n_9YpOe2FsE

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:12:57.53 ID:7PVqC97Y0.net
>>23
拓郎なんか70年代で完全に終ってるだろ
陽水のほうが現役感がある

41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:14:46.68 ID:VY2HCyny0.net
>>38
なんのことはない
老害の補正

42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:15:14.32 ID:VY2HCyny0.net
>>40
80年代を無駄に過ぎしたからね
キンキが鋳なきゃ終わってた人

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:17:01.39 ID:IfDnN4X10.net
>>1
『拓郎(たくろう)のように陽水(ようすい)にしよう』



↑何度読み返しても意味がわからない

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:17:38.86 ID:HiDZ3QuC0.net
泉谷しげるは「39’8」という傑作アルバムを作って2人を超えた

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:22:14.57 ID:XDVEKL7f0.net
>>22
おまえは人間か?
普通、肩から髪は伸びないぞ!
頭からだぞ!

46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:23:13.35 ID:Vwjixnhp0.net
でも自分は陽水のちょっとテキトーなところが好きだな
最初は真面目なんだけど途中から飽きてきてまあこんなもんでってお茶を濁す感じw
拓郎は放出される自尊心がちょっと受け付け無い

つか拓郎歌わなくなってもう何年もたつよな
陽水や小田は頑張ってて偉い
続ける才能こそ至宝だ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:25:23.55 ID:S1tHovSJ0.net
>>43
語呂という意味だよ、たくろう、に対し ようすい
実際これは成功した。拓郎&陽水の世界、なんていう番組もあった
こうせつ、や、ユーミン、も呼び方はこれしかない感じ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:26:05.51 ID:VG9E1s3/0.net
アラフォーからするとLOVE LOVEあいしてるの気のいいシャイなおじさんのイメージ。
篠原ともえに拒否感を

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:26:34.60 ID:VG9E1s3/0.net
でもすぐ仲良くなってた篠原ともえがすごい

50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:34:07.95 ID:NhdAqc2g0.net
拓郎さんはガンで森下さん女優休んで付きっ切りだと聞いてるが

51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:37:15.30 ID:O/42/aqX0.net
>>49
篠原は冷たくあしらわれてもめげなかったからだろw
まぁKinKiも辞めたがる拓郎の意識を変えさせたんだから凄い
あの拓郎がこんなに仲良く?という感じだったからね、昔のテレビ嫌い知ってると
番組終わって20年経ってるのに今も仲良くしてて拓郎は一度仲良くなると深く愛すタイプなんだと驚いてる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:38:31.31 ID:JkAgZZjT0.net
>>37
アンドレカンドレから井上陽水になる頃はお金のない時期で
中野の風呂なし四畳半に住み、レギュラー営業先だった茶店がある渋谷まで行く電車賃にも四苦八苦してたみたいだからね
傘を買うお金がなくても全然不思議じゃない

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:39:41.45 ID:HiDZ3QuC0.net
拓郎と長渕剛って共演NGなのかな?
一緒にテレビに出たことないよね

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:43:27.94 ID:jFPWoiYV0.net
リンゴいい曲だね高円寺も…
井上陽水だといつのまにか少女は

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:43:45.67 ID:uY7RYp0q0.net
>>53
テレビ嫌い vs テレビOK

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:43:49.26 ID:S1tHovSJ0.net
デビューした頃はオールナイトとかに長渕がゲスト来てたような気がする
当時はほんとに小僧扱い
桑田の件で疎遠になってたんじゃないかな
でも拓郎が病気になって復活コンサートの時、楽屋に色んな人が訪ねてきて
その中に長渕もいたらしい

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:44:47.08 ID:jFPWoiYV0.net
>>52
そうなんだ、
トキワ荘の若い漫画家さんたちのようだねえ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:47:00.69 ID:KbHh3YcX0.net
>>47
> たくろう、に対し ようすい

いや、やっぱりわからんわw

59 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:48:31.19 ID:KbHh3YcX0.net
富澤一誠ってアレか
昔「ジャパニーズ・ドリィィィム!」とかやってたオッサンか

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:51:49.11 ID:V81x+8kf0.net
吉田拓郎は歌詞の事よく言われるけど、襟裳岬とかやさしい悪魔とか作曲も多彩だな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 00:52:58.16 ID:S1tHovSJ0.net
陽水の奥さんがユーミンとラジオの生番組やってるとき、
酔っぱらった拓郎が陽水を連れてその番組に乱入、それが結婚のきっかけとなった

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:00:58.40 ID:EYmR7fAE0.net
>>58
訓読み 拓郎(ひらくおとこ)陽水(あきみ)
音読み 拓郎(たくろう)陽水(ようすい)
https://pbs.twimg.com/media/C3x8jAsUEAACw7P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3x8kAtVYAECb99.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:02:53.29 ID:HiDZ3QuC0.net
離婚したんじゃなかった陽水?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:26:06.83 ID:qfhD9IL50.net
陽水はサイケ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:31:27.48 ID:BP9If53y0.net
どっちも才能は枯渇した。

66 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:33:06.03 ID:2UkjHXc40.net
>>1
w
老害拓郎儲血涙クサw

67 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:34:37.55 ID:2UkjHXc40.net
>>56
諸悪の根源こと
下衆男桑田クサw

68 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:43:06.50 ID:ojsTQMKT0.net
陽水の最近の曲で「あなたにお金」って曲、タイトル見て何だこれ?
と思い、聴いてみて意味を知って泣いた。
本当に凄い。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:45:05.90 ID:n+qmKa9e0.net
Jポップの祖は、吉田拓郎井上陽水からじゃなくて
加山・GSからだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:49:12.60 ID:tQ6a83hV0.net
富沢はダウンタウンのエキセントリックや日影の勝彦の悪口言いまくってた

71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 01:59:24.17 ID:ns0hgrni0.net
>>46
今年引退ライブやる予定

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 02:27:04.25 ID:PXlsO4x50.net
井上陽水と言えば昔雇っていたフィリピン人の家政婦さん
電話応対もやってくれて、電話の相手が井上陽水に代わってほしいと言われると
「イノウエヨースイは男か女か?」
と質問してくる

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 03:01:32.14 ID:uUph4ASP0.net
なるほど、だから陽水は吉田拓郎と顔が似てる奥田民生と仲が良いのか

74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 03:08:46.97 ID:VemMXxcm0.net
デーモン閣下の留守電に入ってた陽水さんのメッセージの話は面白かった

75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 03:29:26.56 ID:6WFpSaWQ0.net
井上陽水は拓郎以前の古いフォークと何ら変わりない
POPの要素がまるでないんだ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 04:20:22.60 ID:hARw+reM0.net
吉田拓郎が駆け出しのころ岩手のラジオ番組に出演していてそこの女性デレクターに淡い恋心をいだいた話は好き

77 :ナンパ師:2021/05/13(木) 04:26:48.36 ID:AIN5hn9I0.net
ロリコン拓郎

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 05:09:21.06 ID:O6UflqQa0.net
>>32
名曲と呼ばれる歌はほとんど詞は拓郎じゃないけどな。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 06:16:00.62 ID:j2h0thJD0.net
陽水はフォークじゃなくてロックなんだよなぁ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 06:37:01.79 ID:eOO7HUnG0.net
>>38
拓郎がマーク2の歌詞間違える奴だな
飾りじゃないのよ涙はを玉置、明菜、陽水でコラボする伝説の回

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 06:51:51.22 ID:rReWzyPr0.net
>>52
渋谷ジャンジャンで歌っている頃は陽水と清志郎と泉谷は交流があったけど拓郎とは交流があった話は聞かないな
拓郎のオンステージ第2集の収録場所も渋谷ジャンジャンだったのに

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 07:53:52.36 ID:oaxr1Qxj0.net
>>2
フォーク界のハマコウ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 07:55:11.73 ID:oaxr1Qxj0.net
>>79
じゃあタクローはパンク

84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 07:57:35.63 ID:scYIlNBm0.net
■1972年8月7日付オリコン週間シングルランキング
1↑ 旅の宿 よしだたくろう
2↓ さよならをするために ビリー・バンバン
3↑ ゴッドファーザーの愛のテーマ アンディ・ウィリアムス
4↓ ひとりじゃないの 天地真理
5← あなただけでいい 沢田研二
6↑ 芽ばえ 麻丘めぐみ
7↑ どうにもとまらない 山本リンダ
8↑ ひまわりの小径 チェリッシュ
9↓ 鉄橋をわたると涙がはじまる 石橋正次
10↓ 純潔 南沙織
11↑ 赤色エレジー あがた森魚
12↓ 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子
13↓ ふりむかないで ハニー・ナイツ
14↑ 夏のふれあい フォーリーブス
15↓ 待っている女 五木ひろし
16↓ ゴッドファーザー ニーノ・ロータ
17↓ 別れの旅 藤圭子
18↑ こころの炎燃やしただけで/ゴッドファーザー~愛のテーマ 尾崎紀世彦
19↓ さなえちゃん 古井戸
20↓ ゴールデン・ハーフの太陽の彼方 ゴールデン・ハーフ

■1973年12月3日付オリコン週間シングルランキング
1↑ 個人授業 フィンガー5
2↓ 神田川 かぐや姫
3← 小さな恋の物語 アグネス・チャン
4← 冬の旅 森進一
5← 白いギター チェリッシュ
6← 空いっぱいの幸せ 天地真理
7↑ 心もよう 井上陽水
8↑ 夜空 五木ひろし
9初 魅せられた夜 沢田研二
10↓ 愛さずにいられない 野口五郎
11↓ アルプスの少女 麻丘めぐみ
12↓ みずいろの手紙 あべ静江
13↑ 花物語 桜田淳子
14↓ 記念樹 森昌子
15← 恋の雪別れ 小柳ルミ子
16↓ イエスタデイ・ワンス・モア カーペンターズ
17↓ ちぎれた愛 西城秀樹
18↑ 浮世絵の街 内田あかり
19← 女ごころ 八代亜紀
20↓ ひとりぼっちの部屋 高木麻早

85 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 08:32:55.16 ID:K7j0kL0n0.net
>>12
そういう感じが嫌で陽水派だった

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 08:55:44.83 ID:h9Ce0rAy0.net
拓郎と坂崎のラジオに出たとき人間なんて
が苦手というか嫌いとはっきり言ってたな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 09:03:46.55 ID:U+0dOEwV0.net
拓郎のならイメージの詩、陽水は氷の世界
ものすごい個人性があるメッセージソング

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 09:58:20.29 ID:6UZxIPDD0.net
>>85
陰キャの妬みだなw

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 10:21:08.20 ID:WCwhHiG80.net
当時たくろうは
「結婚しようよ」「旅の宿」が流行ってたから馴染みやすいってもあったな
襟裳岬曲提供につま恋コンサートとテレビでも拓郎に関する話題はけっこうやってた気がする
一方陽水は陽水は情報ゼロで全くミステリアスな存在だったよ
サングラスしてて表情わからず何考えてるか不明
「傘がない」を最初に聞いたのがいけなかったな
なんて歌作る人なんだって思ったよ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 10:28:41.38 ID:K7j0kL0n0.net
>>88
どっちかって言うと陽キャだけどな
自分のお調子者のところが嫌なので同属嫌悪的に拓郎のようなのが嫌なのかも知れない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 11:03:23.73 ID:ZbLsM0Q10.net
コロナが流行りだす直前に陽水のコンサートツアーに行ったけど
あんなに歌が上手いと思ってなかった
今までスイマセンでしたというカンジ

年配のミュージシャンはコンサートができなくて
このままフェイドアウトしていく人も多いかもね

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 11:49:50.65 ID:lZ4Z5D260.net
40ぐらいで拓郎の良さを知った

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:05:42.53 ID:7ANYKoHD0.net
拓郎って唯一長渕の頭上がらない人
って感じか

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:19:25.19 ID:/wSBUm560.net
>>31
照れ屋で、凄く周りに気を使う人かなぁ
それが面倒くさいのでバリアを張ってるような

95 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:27:09.91 ID:S1tHovSJ0.net
実はあの松田聖子が拓郎曲のシングルを出す可能性があった
郷ひろみと別れたすぐ、松本隆が元気づけようと企画し拓郎に曲を依頼、
実際にメディア告知までされたところが聖子が神田と電撃結婚。
結局その曲は酒井法子が歌うことになり
作曲は入江剣(拓郎のペンネーム)というクレジットで
「幸福なんてほしくないわ」が発売される
しかしこの曲、演歌とロックンロールと歌謡曲が混じったような実に奇妙なメロディ。
聖子が歌わなくてよかったという声もあるが、聴いてみたかったとも思える
拓郎は伊代の「恋のバイオリズム」もそうだが、たまに奇妙なメロディを作る

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:28:29.62 ID:MzAWlGmo0.net
拓郎が米津玄師にはまって聴きまくってたという話は本当なの?

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:38:24.78 ID:fl3oXDT/0.net
>>13
びっくり人間ショーかな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:41:25.18 ID:S1tHovSJ0.net
拓郎は米津に昭和的なメロディを感じると言っていた
メロディメーカーとしての拓郎は天才型で
誰が聴いても拓郎曲と分かるメロディを作るということがまず凄い
ユーミンや陽水であっても、メロディだけ聞いて彼らの曲と分かることはない
完全なるオリジナリティがある証拠で、その拓郎が誉めるということは
何かを感じたということだろう。これは常人には分からない

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 13:05:07.65 ID:mOWokWLF0.net
>>90
拓郎はリア充だったがお調子者には見えなかった
お調子者キャラは泉谷しげるだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 15:36:55.55 ID:sBDl1+eU0.net
これ聞きゃ拓郎と陽水の関係がわかるよ

坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD
スペシャルゲスト/井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=_u9CseAkeQ4

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 16:08:28.65 ID:Wq06g7a40.net
>>100
これに小田和正が出てたの聴いてたけど、
そりゃ小田和正は誰とも噛み合わないわ
(坂崎幸之助はいないヤツだったかも?)

吉田拓郎の方が気を使ってたくらい。
主に音楽のルーツの話なんで波風は立たなかったけど、
小田和正の俺様の雰囲気って
軟弱な歌詞の世界と全く違うよね?

なんつーか、軍隊の大隊長みたいなオーラでなんか怖い…

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:14:19.81 ID:u7JHpCjE0.net
吉田拓郎の作曲は
ほとんど加藤和彦が元ネタだからそこまで天才でもない
とかいう意見をどっかで読んだが
どういう意味でそういう意見が出たんだろう?

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:25:09.44 ID:S1tHovSJ0.net
加藤和彦が影響を与えたのはファーストアルバムくらいまで
結婚しようよの加藤のボトルネック奏法や
松任谷のオルガン、足踏み音などのアイディア

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:39:58.63 ID:JkAgZZjT0.net
>>101
東芝のディレクターでオフコースを担当してた人のインタビュー読んだ事あるけど
「小田くんはああ言う性格だから(宣伝部の社員に挨拶されても「面識ない奴がなんで俺に挨拶するんだ?」と言う感じで
不思議そうに見返したりシカトするからあまり社内受けが良くなかった)…」みたいな事を言ってた気がする
自分は逆にそれを読んで小田って面白い人だったんだなと思ったけどw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:41:40.59 ID:0sgRrjNK0.net
やっぱりこの2人なのか
はっぴぃえんどとかいう奴らじゃないんでしょ
拓郎か陽水

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:43:25.52 ID:p3oXbpgtO.net
陽水は拓郎に興味あったからフォーライフに参加したんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:45:08.55 ID:p3oXbpgtO.net
>>103
はぁ? ファーストアルバムは加藤まったく関係ない

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:47:10.51 ID:p3oXbpgtO.net
なんでいつも嘘つきが沸くのかねえ?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:47:54.42 ID:0sgRrjNK0.net
陽と陰みたいな関係なんだな。面白い
陽水って名前の陽水の方が陰か

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:50:10.33 ID:NlTaJLHx0.net
下駄をなますでやつが食う

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:50:12.69 ID:u7JHpCjE0.net
>>103
ファーストアルバムって平仮名名前やめてからのアルバム?

なんかそういうんじゃなくて拓郎メロディーそのものが
加藤和彦のパクリみたいな感じで書いてあったけど

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:52:33.91 ID:p3oXbpgtO.net
>>111
はぁ? 何いってんだw

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:56:44.40 ID:9cVUUHfq0.net
金属のメタルで

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:57:29.32 ID:0sgRrjNK0.net
フォークからロックへ
って2人なわけね。たしかに拓郎は日本のボブディランとも言われてたらしいし
陽水がまた凄いよな。なんていう音楽なんだろう。ファンクとも違うし

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:58:26.21 ID:p3oXbpgtO.net
>>114
もうやめてくれよ 無知が語るとしんどい

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 17:59:17.21 ID:Tu1wm/HV0.net
加藤のエッセンスが加わって売れたんだよ
結婚しようよの原曲なんかまったく売れる気がしねーもん
拓郎も加藤和彦は天才と言ってた

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:15:07.69 ID:AuBTYNfv0.net
忌野清志郎と安アパートでカレーを作って食いながら帰れない二人を作った話
やっぱ才能ある人には才能ある人が寄ってくるんだなあと思ったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:34:23.32 ID:u7JHpCjE0.net
>>114
陽水はドノヴァンぽいな
基本フォーク路線だけど、氷の世界みたいに似つかわしくない
ちょっといかれたような歌詞で踊れるような曲を入れてくるのは
ドノヴァンのサンシャインスーパーマンみたいなやり口だと考えたら納得した

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:35:42.02 ID:pmVW2xCa0.net
>>98
一人の人間が、傘がない、夢の中へ、リバーサイドホテル、少年時代を作れるなんて、天才以外の何者でもないでしょう。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:35:57.32 ID:p3oXbpgtO.net
氷の世界のヒントになったのはスティービーワンダーの迷信

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:36:14.70 ID:y6jBAZ9Z0.net
井上って入れ歯?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:38:31.55 ID:bKRrtXt40.net
泉谷と古井戸はエレック時代に仲が良かったが
エレック時代のよしだたくろうは誰とつるんでいたんだ?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:42:02.93 ID:EYmR7fAE0.net
>>120
ヒントにしたのは星勝
ビートルズ一辺倒で
フォークに全く興味のなかった陽水が作詞法の参考にしたのは
小室邸に置いてあったボブディランの歌詞カード

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:44:48.65 ID:p3oXbpgtO.net
星さんだけでなく曲、作曲のイメージ含めて迷信だからあれ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:51:13.72 ID:0sgRrjNK0.net
港のヨーコヨコハマヨコスカの宇崎竜童もビートルズの影響だもんな
わからないもんだわ。ビートルズはけど本当に凄いね
たしかに奏でてる音楽が違うもんな
当時は新しいし凄かったんだろうね。今もロックバンドの基本みたいな形か

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 18:56:12.21 ID:u7JHpCjE0.net
>>120
ベースリフとか全体的なサウンドは迷信ぽいのは納得するけど
アルバムのコンセプトはフォークそのもので
スティービーワンダーとはほど遠いから
ようはドノヴァンだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:00:20.43 ID:p3oXbpgtO.net
>>126
フォークそのものってことはないわw
誰から教えてもらったんだw

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:00:21.99 ID:xDJ9+wYT0.net
>>39
めちゃくちゃ豪華だなw
甲本もいるし渡辺謙までいるとは

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:04:15.02 ID:AuPpASG10.net
吉田拓郎さん、もっといいヅラ買おうよ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:05:47.03 ID:UP2CZj5w0.net
>>129
いやそれ杉真理に言えよ
正々堂々とハゲてるのは達郎ぐらいだな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:08:50.56 ID:bKRrtXt40.net
レコードCDの売上げでは提供曲を含めても井上陽水の勝ちだよね

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:09:34.22 ID:u7JHpCjE0.net
>>127
だとしたら何なの?w
氷の世界のアルバムは表題曲の他は普通にフォーク
サンシャインスーパーマンぽいコンセプトだよ

氷の世界がスティービーのトーキングブックに似てるなんて
誰も言わないでしょw
当時の日本がまだフォークを求めていたんだからしょうがない

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:14:09.81 ID:p3oXbpgtO.net
>>132
なんでアルバムまるごとトーキングブックなんだよw
お前アタマおかしいのかw

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:19:50.65 ID:S1tHovSJ0.net
>>111
人間なんてだね
青春の詩とかじゃなく。
あのへんまでは加藤の影響がある
ともだちのMCで「加藤和彦からもらったギター」とかの話の後ボソッと
「友だちをなくすというのは・・」というのは加藤のことじゃないかと推測している

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:20:08.24 ID:YzrfbI510.net
90年代になって
むしろ活発になってヒットも飛ばした井上陽水スゴいよな
20年前の人だったのに

吉田拓郎は、ある意味時代と寝てしまったタイプなので、
80年代で終わっていた…

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:20:38.14 ID:0sgRrjNK0.net
陽水をブラックミュージックから影響を疑う気持ちはわかる
なんか裏をとってるというかリズムが違う
イギリス人だけどアメリカの南部とかのブラックミュージックと融合というか取り入れたエリッククラプトンみたいな
なんかそういう感じを受ける
陽水の音楽は静かなようだけどソウルフルなんだよね
なんか血がドクドクするような感覚になる。
北九州とか田川って土地柄も関係してんのかな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:21:13.88 ID:p3oXbpgtO.net
>>134
全然違う
何いってんの

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:23:43.73 ID:YzrfbI510.net
最近ラジオで言ってたけど、
ボブ・ディランに多大なる影響を受けて音楽を始めたけど、
自分の音楽性のルーツはフォークじゃなくて
R&Bなど黒人音楽、ビートルズ、

ルーツは
ロックなんだってさ

吉田拓郎

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:24:28.25 ID:p3oXbpgtO.net
>>138
そんなの聴いたらわかるじゃん 今さら何いってんだ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:25:13.44 ID:S1tHovSJ0.net
>>120
モンクベリームーンライトとNineteen Hundred and Eighty Fiveのアウトロだよ
お前こそ話にならん

141 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:27:21.56 ID:u7JHpCjE0.net
>>133
いやいやアルバムのコンセプトが一番重要なんだよ
氷の世界が迷信のリフとかサウンドを拝借したとか
それは単に一手法であって90年代のサンプリングと同じぐらいの意味で
それだけでは語れない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:30:02.25 ID:p3oXbpgtO.net
>>141
必死やん
お前アルバムサンシャインスーパーまん聴いたことあるんだろな?
俺なんか今手に持っている

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:30:56.39 ID:p3oXbpgtO.net
必死なバカをとことんからかうのは楽しい

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:32:51.87 ID:u7JHpCjE0.net
>>136
いや実際
80年代以降の陽水の評価って
ブラックミュージック的な横ノリを手に入れたからこそ
フォーク世代からさらに生き残れた
みたいなのを何度も目にしたよ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:33:01.59 ID:p3oXbpgtO.net
今サンシャインスーパーまん 聴いてるわあ
なぜなら持っているからあ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:34:08.01 ID:S1tHovSJ0.net
>>143
はよ>>140に反論してみろタコ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:34:48.55 ID:u7JHpCjE0.net
>>142
必死も何も
サンシャインスーパーマンの曲は好きだったから
アルバムに同じような曲入ってると思ったら
他の曲はフォークばかりでがっかりしたぐらいだよw

てかなんで今手に持ってるんだよw

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:35:21.55 ID:p3oXbpgtO.net
>>140
曲想全体のモチーフは迷信 間違いないしな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:36:12.38 ID:1CxZDtIb0.net
>>68
陽水しぬのかな?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:36:24.85 ID:S1tHovSJ0.net
>>148
モチーフ。笑
迷信とモンクベリームーンデライトとどっちが似てますか?

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:37:26.65 ID:EYmR7fAE0.net
「氷の世界」のジャケット写真が「元気です」を意識してたのは公表されてる
当時は「打倒吉田拓郎」が多賀の命題だったらしい
それがあまりにも売れてしまって2年連続長者番付1位
美空ひばりを押さえての1位は当時の芸能界では事件だった
今となっては大した額じゃないけど

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:38:05.75 ID:p3oXbpgtO.net
>>150
迷信ですね

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:38:30.66 ID:EYmR7fAE0.net
>>68
銀河鉄道の夜だね
まあメロンでわかったけど

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:40:40.49 ID:S1tHovSJ0.net
もう一つ言えば氷の世界のあかずの踏切りから帰れない二人へのメドレー仕様、
これはビーナスアンドマースのオープニングからロックショーだ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:42:43.57 ID:S1tHovSJ0.net
暑い夜はメンフィステネシーである

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:44:18.00 ID:0sgRrjNK0.net
>>144
やっぱりそんな感じはあるよな
けどパクリって感じでもなくオリジナルっていうか独特な感性の音楽に昇華されてるし
井上陽水って本当に凄いと思うわ
なんか過小評価されてる気がする。控えめな性格だからかな

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:46:43.95 ID:u7JHpCjE0.net
>>138
デビュー前からモップスのあの曲を作っていたらしいから
それは余裕で推測できる

そもそもフォークなんていうのは日本独自の妙なブームだったのを
再考しないといけないな
そもそもプロテスト色ありきだったのが、拓郎その他によって
パーソナルなものに塗り替える需要があった
さらにグレープとかニューミュージックと言われたものにつながる、そのへんの歴史

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:52:39.09 ID:YzrfbI510.net
>>139
聴いても
吉田拓郎=ロックのイメージ無いじゃん?
甘く見てもフォークロック

70年代のロックサウンドじゃないもん

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:52:54.86 ID:0sgRrjNK0.net
>>138
やっぱりね
浦沢直樹って漫画家は吉田拓郎に興味を持ってたけど
その吉田拓郎が影響受けたボブディランを聴いてハマったらしいからな
ボブディラン→吉田拓郎ってがあるんだな
日本最初のロックは吉田拓郎か

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:53:57.29 ID:1CxZDtIb0.net
ケンヂが吉田拓郎に似てるってまさに今書こうとしてた

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:54:56.78 ID:p3oXbpgtO.net
>>158
じゃあそれでいいじゃんw お前は聞かなくていいしw

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:56:34.26 ID:YzrfbI510.net
>>161
必死やんw

163 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 19:57:37.79 ID:u7JHpCjE0.net
>>156
悪いけどそこまですごいと思わないし過大評価とも思うw
ようはコンセプトの仕掛けには鋭いからなんかズルいw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:04:56.76 ID:u7JHpCjE0.net
実際ガロの1stとかのほうが全然良いからなあw
しっかり和製S&Gになってるし
なんで曲げたやつのほうが神扱いされるのか?ってのがある

165 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:06:55.75 ID:t6v2ZSUA0.net
拓郎、泉谷、かまやつの共通点
GSブームの頃はロック
フォークが流行ればフォーク
歌謡フォークが流行れば歌謡フォーク(結婚しようよの前に、はしだのりひこが花嫁を大ヒットさせている)
バンドブームでフォーク氷河期になると「俺もともとロックだから」w
拓郎に至っては神田川をロック アレンジにしてカバーしていたw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:12:04.32 ID:p3oXbpgtO.net
>>164はぁ?
CSNだろ お前間違いばっかじゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:17:33.41 ID:I4ygZPZV0.net
陽水はメロディー重視なんでメロディーを活かせない歌詞は
書かない 80年代初期で歌詞の傾向ががらっと変わる
拓郎は歌詞に拘りがあるって言う様に メロディーに嵌まらない歌詞でも
それを早口で入れ込むし陽水みたいになんの歌なのかを聞き手に
想像させるって部分はない 必ず歌にテーマがある 
共通点は2人とも個性的な良い声てとこかな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:22:46.54 ID:u7JHpCjE0.net
>>166
CSNなのも分かるけどメロディーはかなりS&Gだろw
うるせーよw

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:26:49.08 ID:p3oXbpgtO.net
バカばっか
おれCSNいま聴いてるわ
なぜなら持っているから

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:27:21.28 ID:bYPWs5910.net
>>168
すごい負け惜しみを見たw

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:28:26.99 ID:p3oXbpgtO.net
ガロは悪いけどもう少しオリジナリティーはほしい
青い瞳のジュディにそっくりな曲あるだろ あれはそっくりすぎ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:28:41.87 ID:0sgRrjNK0.net
>>163
そうなのか
>>167のいうように日本の近代音楽のメロディー重視の曲の草分けというか開拓者というか
のちに多くの人が陽水に影響を受けた。とかはないのかな

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:41:07.67 ID:u7JHpCjE0.net
>>170
どこが負け惜しみなんだよバカw

>>172
陽水は80年代に弟子の安全地帯が化けたってのもでかいし
運が良いよ
今でもR&B的に歌わせたら日本で最高とかいわれがちな
玉置が弟子なんてもう最高だろ?w

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:41:11.32 ID:f9DnGjz30.net
陽水は拓郎のリンゴをカバーしてたのか
拓郎としても岡本あさみとしても珍しいタイプの歌詞なやつ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:41:58.61 ID:589p97no0.net
音楽系のスレって大抵後半に自分が正しい連投基地外が湧いて来るよね。ID:p3oXbpgtO

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:42:47.77 ID:f9DnGjz30.net
>>173
陽水の取り巻きは玉置浩二と奥田民生
拓郎はアルフィーとキンキ…

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:46:39.61 ID:WCwhHiG80.net
>>172
いやすごいと思うよ
アンドレ・カンドレでデビューしてるからな
斬新すぎて誰も理解不能だった
カンドレ・マンドレがもしヒットしてたら
その後の日本のフォークからニューミュージックへという流れの様相が一変してたかもしれない

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:47:50.50 ID:I4ygZPZV0.net
拓郎は米津玄師の声褒めてたわな
久しぶりに艶のある良い声の歌手て

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 20:52:20.60 ID:f9DnGjz30.net
拓郎は小室のことを天才だと言ってたし
上から目線だけど若者の音楽認めてるんだよね

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 21:05:49.39 ID:pKJQNf0Q0.net
拓郎は車の免許を持ってたからアウトドアで今で言うと陽キャ
男っぽい歌詞で学生運動に飽きた70年代の若者に受けた教祖
印税制度作った功績も大きいから後のミュージシャンが拓郎に頭が上がらないと思う

陽水はデビュー当時免許持たなくてインドア、内向的で陰キャと言える
哲学的であり前衛的で広くインテリ層に受けた感じがする
後から出たさだまさしは文学性の高さから同じインテリ層を虜にした感がある

いずれにしても当時の若者は民度レベル高いと70年代生まれの若輩者は思っています

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 21:18:51.12 ID:EYmR7fAE0.net
陽水は七五調重視の俳句
拓郎は字余りの俳句

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 21:19:29.79 ID:YzrfbI510.net
>>180
アルバムも高かったし、
フォークニューミュージックを聴くようなのはいいとこの子女で、
底辺若者はシングル買って
アイドル聴いてた時代なんじゃないですかね?

レコード買って親のステレオで聴いて、
コンサートにも行けるようなのは、
あの時代ならそこそこ裕福じゃないとね。
70年代はまだそんなでしょ。
80年代から貸しレコード屋でカセット録音が手軽に出来るようになって
誰でも安く音楽を入手出来るようになった。

183 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 21:25:16.01 ID:EYmR7fAE0.net
陽水が比較されたのは小椋佳
高卒と東大卒
教養の無さを売りにしたわけでもないが対称的だった
「氷の世界」に収録されている「白い一日」は歌詞が違ってる箇所がある

ちなみに拓郎も当時としては少数派の大卒

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 22:37:00.92 ID:S1tHovSJ0.net
拓郎に正当な評価がされるのは多分時間がかかる
五十年後くらいのような気がする
拓郎の曲はおそらく当分再び街にあふれることはない
拓郎の曲がヒットする時代というのはとてもいい時代なんだと思う
人間なんてと落陽、どちらも観客は総立ちになるが、これは和太鼓でも多分はまる
いわばサブちゃんの祭りと同系なのだ。とても日本人にとって土着的なものを感じるのである
これこそ日本で生まれたロックということになる

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 22:43:47.59 ID:WCwhHiG80.net
>>183
あれ陽水の解釈の違いでわざと歌詞変えて歌ってるんだとずっと思ってた
最近知ったんだけど電話で歌詞を聞いたときに聞き間違えてそのままレコーディングしたって
なんかいかにも陽水らしい

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 22:44:19.25 ID:KtODulVd0.net
>>176
奥田は吉田拓郎の高校の後輩だぞ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 22:49:13.10 ID:S1tHovSJ0.net
拓郎&陽水の世界というラジオ番組で
リスナーのハガキ投票で二人ごっちゃにしてベスト100を決める企画があった
覚えているのは三位か四位がゼンマイ仕掛けのかぶと虫、
二位が人生が二度あれば、
そして一位は意外にもこちらであった。77年当時の新譜であるが文句なしの出来といっていい
リメイクされた82年版ではない
https://www.youtube.com/watch?v=SG1FKPjBx8k

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 23:51:06.37 ID:p3oXbpgtO.net
みんな口ばっかで全然聴いてないよね
全ディスコグラフィ聴いたオレが選ぶ陽水ベスト10
1招待状のないショー
2能古島の片思い
3帰れない二人
4冷たい部屋の世界地図
5氷の世界
6街の子のハーモニー
7あかずの踏切
8勝者としてのペガサス
9メイクアップシャドウ
10紙飛行機

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 23:54:41.40 ID:p3oXbpgtO.net
吉田拓郎ベスト10はこれ
1とっぽい男のバラード
2自殺の詩
3君去りし後
4灰色の世界T
5花酔曲
6落陽
7お前が欲しいだけ
8あの娘に逢えたら
9からっ風のブルース
10やせっぽちのブルース

190 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:17:12.50 ID:BirYzmkx0.net
>>138
吉田拓郎に何の興味もないソウルファンだけど
たまたまステージ第2集を聞く機会があって
ルーツは黒人音楽だとすぐわかったよ
フォークとかは当時の流行りに乗っただけで
大して興味ないのもすぐわかった

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:20:31.04 ID:3lDBqyLT0.net
>>176
取り巻きってさ
キンキと坂崎は番組共演者仲間じゃん
しかもキンキは当時大人気スターで時の人だったわけで
拓郎作曲提供の曲でキンキはミリオンだぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:20:40.00 ID:TrEH0nMz0.net
井上陽水もビートルズ好きだよね
あの歌はこれに影響受けたとか幾つか並べてるの見た事ある
バックシートオブマイカーだったかそんなポールのソロもあって、
どこに影響出てるのかわからんかったなw

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:23:10.71 ID:tHu8e8z00.net
例えば「望みを捨てろ」一曲とっても
あんなボーカリスト世界探してもいないわ
それくらい人並外れた声帯を持っている
ロックボーカリスト、R&B、ソウルボーカリストとしてもワールドクラスだよ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:23:20.71 ID:jEI3Am140.net
>>176
なんで拓郎下げるために坂崎とKinKiが価値下げてるみたいな扱いしてるんだ?
LOVELOVEあいしてるは大人気の音楽番組だった
未だに語り継がれるぐらい幅広い世代が一緒に観れる希少な番組だったのに…

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:25:19.96 ID:jeNelpPN0.net
>>176
近畿と拓郎の番組
最初の候補は玉置浩二でかなり決まりかけてた
拓郎がOK出たので玉置やめて拓郎になったんだよ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:28:58.38 ID:0hm79DBh0.net
陽水と民生が作ったのはPUFFYだっけ
PUFFYも売れたけど何かガッカリの出来だった気がする
歌唱力もないし今から考えるとあれで良かったのか?と笑

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:29:52.68 ID:ypwMp0ZB0.net
近年の夜のバスとか聞くと
陽水は元気なジジイだなって思うよ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:35:05.78 ID:9xWCPRiX0.net
陽水と奥田民生→PUFFY
拓郎と唐珍化→キンキ

それぞれ違う系統だったね

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:36:57.60 ID:wIU8gd750.net
>>196
PUFFY最初は良かったろ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:38:45.40 ID:WiujqY1A0.net
俺は拓郎の方が好き
日本語の天才

201 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:39:44.99 ID:tHu8e8z00.net
拓郎が外に向かって行くのに対し、陽水の歌は内へ内へ向かって行く
アルバムのホワイトまではそんな感じだった
ホワイトは逮捕された後、復帰第一作。まさに「シロ」という意味を含んだ皮肉だと思う
あまり知られてないが、当時社長だった拓郎が裁判所へ日参、
裁判官が「まあまあ抑えて」というほど熱く救済を訴えたという

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:45:43.28 ID:dzGiLjsE0.net
>>199
いや陽水の曲は自体は良い
でも歌ってるPUFFYは何を取り柄に選ばれたのか謎だったのは確かだ
だら〜とした態度で気だるく歌うキャラ設定だったのだけは伝わった

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:52:20.06 ID:wIU8gd750.net
>>202
小室哲哉のアンチテーゼ的な役割じゃない?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 00:55:59.14 ID:RPF9wQm30.net
>>37
今みたいに100円の傘なんてなかったんだぜ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 01:07:29.03 ID:STLseARd0.net
20年くらい前に陽水がフジロックに出た時一曲目の都会デーハー自殺すんるーの一瞬で空気が変わってすごかったわ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 01:16:10.81 ID:8NgJmcth0.net
>>37
だからさあ
傘っていうのは暗喩よ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 01:23:16.46 ID:8NgJmcth0.net
>>69
そのとおり

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 01:23:25.21 ID:e2VHBdo80.net
限りない欲望クソワロタ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:01:10.25 ID:+nrr8f0P0.net
富澤一誠って洋楽聞いてなかったのかな?歳からすれば英米ロック全盛期なのに。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:05:40.56 ID:M7leU8o+0.net
拓郎と坂崎のラジオに陽水が出た時は面白かったな
フォーライフ時代の話も興味深かった
陽水は音楽以外の事はどうでもいいってか醒めてる感じだな

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:15:58.72 ID:S2gfrwKc0.net
>>190
このあたりかな?
https://youtu.be/wMpgavcZJE0
春だったね
歌い方はボブ・ディランだけど、
全体的にはソウルっぽい

212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:19:13.17 ID:1qw7Och7O.net
>>211
違うよ ぜんぜんわかってないじゃん

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:31:11.78 ID:r89NY4DW0.net
音楽談義好きじゃないから
じゃあもういいや
解説もいらないよ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:38:03.51 ID:ow8RCn5x0.net
ボブディランの曲に日本語の歌詞を乗せると吉田拓郎っぽいw
https://m.youtube.com/watch?v=-WGlfTc3NTE

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 02:40:08.90 ID:RpAmmH0i0.net
>>212
しつこいとっちゃん坊やだなww

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 07:29:28.19 ID:TTrQdHMY0.net
>>206
核の傘だよね

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 07:30:45.84 ID:8QWf3jJ30.net
>>182
そんな事は全くない
フツーに一般庶民が聴いてた

218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 07:59:27.57 ID:eeOhk+BG0.net
>>176
サザンの桑田とか拓郎に影響受けたって人間は多いぞ。 
曲の良し悪しは主観だからなんとも言わんが。 

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 08:07:49.27 ID:PH6N8P4z0.net
姉さん先生もういない
きれいな先生もういない

220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 08:32:23.01 ID:hx5Sj8aP0.net
>>217
それはないな
70年代前半ならまだカラーテレビになってない家もあって
オーディオ機器が家にある奴はクラスでもほんの数人
カーオーディオは8トラックだったし
ラジカセは普及してなかった
俺はソニーのスカイセンサーつうラジオでNHKFMをエアチェックして
オープンリールのテープレコーダーに拓郎陽水の曲を録音して聞いてた。
アルバム買いやラジカセが全国に広まってくるのは70年代後半

221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 09:32:07.55 ID:wAfZ4Jbv0.net
>>202
あの頃はプロデューサーブームで
取り柄のない女の子でもプロデュースさえ上手ければ
スターダムに押し上げられる時代だったから。

あそこで民生と陽水を組ませて
小室小林の逆張り的な女子を売り出すってのは
企画としては凄く良かったと思う。

民生も噛ませたおかげで
フォークブーム、バンドブーム、
JPOPブームの三世代を総取りに行ける
勝確の企画になった。

222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 09:42:13.36 ID:MoJAVD6a0.net
>>176
取り巻きに陽水民生と若いキンキを一緒にして拓郎と坂崎キンキ馬鹿にするとかアホなのかコイツはw
同等に語るなら、陽水が民生と組んで生み出した90年代=PUFFY
拓郎と唐珍化が組んで生み出した90年代=キンキで比較するのが妥当だろう
もちろんキンキは既に大人気で生み出された訳ではないが
ま、PUFFYは何段も劣るわな。

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 09:49:07.45 ID:yK3k9CQN0.net
>>220
だよなあ
70年代前半だと父親がナショナルのラジカセ「マック」を頼んでもいないのに勝手に買ってきてくれたなあ
カールコードマイクのやつ

スカイセンサーはその後 自分の小遣い貯めて買ったなあ

224 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 10:34:12.06 ID:3nLu8tDp0.net
PUFFYのアジアの純真って曲はELOだけどそこに棒読みの女ボーカルと陽水の歌詞が
のっかると新しい意味不明な世界観が生まれるって面白い曲だったな

225 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 10:37:04.08 ID:3nLu8tDp0.net
キンキの全部抱きしめては拓郎が番組タイアップで作ってLOVELOVEが
人気でてからキンキがカヴァーって順番でしょ?拓郎のハワイアン版が好き

226 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:09:59.83 ID:Xy+ZMULz0.net
>>225
だとしてもキンキ版は好きだったな
PUFFYなんかは音痴でやる気のないそこら辺にいる女二人捕まえてきて歌わせてる感あったわ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:12:11.07 ID:idn8xbIL0.net
拓郎はKinKiのおかげで90年代も提供曲でミリオン達成してるんだよな
陽水はPUFFYか
まぁどっちも何だかんだバイオリズム似ててしっかり売れる曲を生み出してたな
KinKiはとっくに大人気で誰の曲でもミリオンいったのかもしれないけど

228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:13:49.26 ID:+WemB5+P0.net
だって北京ベルリンとかカニ食べ行こうとか謳わせるんだぜw
最初から売れない>使い捨てまで考えて人選してるよw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:14:57.26 ID:smOW2D7B0.net
>>225
だからなに
どういう経緯でも拓郎提供曲が売れた事に変わりない
近畿はデビュー前から人気あったから番組人気出たから曲売れたというわけでもないと思うぞ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:17:13.53 ID:CSNku2Rc0.net
>>228
まるで実験のようだった
歌詞なんてどうでもいいんだよと云わんばかりに
確かにリズムで聴くことが多いがそういう曲は長年経つと忘れていく
思い返すのは歌詞の良さだと俺は思うわ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 11:54:26.39 ID:gspMpDOF0.net
キンキならHeyみんな元気かい?も良かった曲提供は拓郎オタのYO-KING

232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:01:49.61 ID:+pzDgiY20.net
>>231
歌詞は鬱で入院した人の気持ちとか聞いたな
確かに曲調はフォークぽくて拓郎チックだった

233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:20:22.12 ID:3mQBW8IQ0.net
YO-KINGや中島みゆきは
拓郎の追っかけしてたらしいね

234 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:23:58.07 ID:tHu8e8z00.net
90年代というのは小室の時代ではあったが、
世界的な音楽の流れでいうと実はアコースティック回帰の時代だった
90年代洋楽ヒットを並べてみればフォーク調、70年代風が多いことに気づくはずだ
パフィで見てみれば、アメカジファッションに緩い曲調、
ビートルズやディスコサウンドでミスチルやビジュアル系、サザン等の巻き舌勢に対抗している

235 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:08:18.69 ID:TfiLDIXR0.net
陽水は詞が内角エグめで突き刺さるんだよな。

236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:19:29.47 ID:brMLiAHP0.net
>>234
いや洋楽に限らず邦楽も90年代は多様化していた
小室ブームもあったがアイドル勢やバンドも売れていたしフォークのようなギター持った歌手も出てた
意外と偏りのない良い時代だったんだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:00:41.10 ID:LK08rrea0.net
拓郎は広島っぽいし、陽水は福岡っぽい

238 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:16:35.49 ID:7MeDh9Jp0.net
>>228
にしては民生はかなり慎重に、力入れて作曲してるよあれ
自分の楽曲の確実な部分だけをつなぎ合わせたような作り方してる

それに小室哲哉に対してだいぶ批判的な感情持ってたから、絶対に成功させようと思ってたはず

239 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:19:15.44 ID:tHu8e8z00.net
世界の誰も気づいてない、ビートルズ本人さえおそらく気づいてない、
ビートルズの有名曲の元ネタに気づいた俺は
アジアの純真の元ネタも分かった

240 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:29:53.77 ID:pyc9IYX90.net
作詞作曲して演奏して歌も歌う
弾厚作の例もあるけど
日本でこの自作自演スタイルで大きく売れたのはこの二人からだよね
まあそれもビートルズ、ボブディランの影響だけど

241 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:36:54.76 ID:kWnjNMjB0.net
オナラじゃないのよ 涙は はっはー

242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:40:51.55 ID:7HLWvbD40.net
>>240
フォークルセダースもいたけどね
拓郎は加藤和彦プロデュースでもあるし

243 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:45:09.69 ID:tHu8e8z00.net
陽水は当時も今もギターは下手だった
拓郎はおそらくアコギ弾かせたら当時ナンバーワンくらいの腕前だったと思う
花嫁になる君にのスリーフィンガーとかメチャメチャうまいし
本人も当時日本で一番自分が上手かったと思うと言っている

244 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:47:17.04 ID:Q6tdo8Z10.net
よっししゃ久々に拓郎、と見せかけて陽水のメイキャップシャドウでも聴いてくるか

245 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:49:50.23 ID:RbvSmbAP0.net
>>32
ハマクラ

246 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:51:17.66 ID:33Zw1+660.net
「昼寝をすれば夜中に眠れないのはどうしてなのか」とか「都会では自殺する。。。それより、傘がない」とか、おかしいだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:52:03.48 ID:RbvSmbAP0.net
>>69
その前にロカビリーブームがある

248 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:57:16.66 ID:tHu8e8z00.net
傘がないというのは
政治の季節の終わりを歌っている
♪新聞の片隅に書いていた
しかしそれより重要なのは、とりあえず恋人の家に行く傘が今ないんだよ、ということ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:04:48.15 ID:nF0HAlTC0.net
そのまま歌詞を安請け合いするならば
どんなに大きな世界で悲惨な出来事が起こって悲しんでも
結局今は目の前のちっちゃな出来事をまずはどうにかしなきゃという我に返った現実を表してるんじゃないか?
人間ってそんなもんだよね的な

250 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:10:38.78 ID:tHu8e8z00.net
陽水は文学的な人だから直感で書いてるような気がするけどね
政治がどうこう言ってますがまあ僕としては今傘がないんですよ、みたいな。
一方拓郎の人間なんては哲学的と言える
♪空に浮かぶ雲はいつかどこかへ飛んで行く
これは「風に吹かれて」飛んで行くという意味だろう
そこに何があるか、そんなもん誰にもわかりゃしない
プロテストソングへのアンチテーゼと自分は見ている

251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:13:26.37 ID:YVcNfnWg0.net
旅が好きでもない拓郎が、岡本おさみの旅の詩に曲をつけて歌った。
絶妙なコンビだったよなぁ。

252 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:25:37.33 ID:pyc9IYX90.net
作家でたとえると
拓郎 トルストイ
陽水 ドストエフスキー

持ち上げすぎだけど

253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:36:08.78 ID:tHu8e8z00.net
人間なんてを絶叫してるとき
「♪本当の声を聞かせてよ」と何度も叫んでいる
人間なんて、人間ごときが、何綺麗ごと言ってやがる。本当のことを言ってくれ
政治を歌わなかったのも、政治ソングなんて嘘っぱちってことだろう
拓郎の曲全てに共通するテーマは、どうであっても最後は前向き、ということだろう
伽草子での「♪もう少し幸せに 幸せになろうよ」は昨日よりは明日、少しでもよくなろう
ジョンレノンがオノヨーコの個展で虫眼鏡で見た「Yes」に共通するものを感じるのである

254 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:53:36.81 ID:1qw7Och7O.net
左翼こそ権力志向であら権力側ってのがバレてる時代だから
どっちが正しかったかは勝負がついてる

255 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 17:18:57.14 ID:+t3Q3CMp0.net
>>246
責任者出てこーい!!

256 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 17:29:05.11 ID:+WemB5+P0.net
>>235
内角の高めに快感を投げ込めボールボーイ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 17:31:17.42 ID:nztzaZ+P0.net
>>1
1971年、井上陽水に改名してブレイク。名盤『断絶』『氷の世界』などに携わった音楽プロデューサー・川瀬泰雄氏は語る。
「陽水の本名は『あきみ』と読みますが、拓郎を意識したレコード会社が『拓郎(たくろう)のように陽水(ようすい)にしよう』と言い出して、
本人は『そうですか』と受け入れた。彼にあったのは、ただいい曲をつくりたいという気持ちだけ。

https://i.imgur.com/iVW77JD.jpg

258 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:36:46.46 ID:8NgJmcth0.net
>>247
ロカビリーブームは
欧米のヒット曲に日本語の歌詞を付けただけだから。。。
オリジナル曲も「ミヨちゃん」とかあるにはあるけど
カントリーと演歌のフォーマット

259 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:37:14.12 ID:/N3RHdbh0.net
東京五輪の閉会式は「夏の終わりのハーモニー」でしっかり閉めれそう。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:47:29.30 ID:g8OqBodu0.net
>>249
なるほど

261 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:48:00.14 ID:1qw7Och7O.net
そのベタなバラードは大嫌いだからやめてね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:58:57.06 ID:T1AIFlnL0.net
>>243
同じ広島の村下孝蔵も上手かったね

263 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:03:54.89 ID:cual5YRa0.net
>>238
良い曲だけどそんなに大して力を入れて作ってる曲とも思わんけどな
ユニコーンのヒゲとボインの焼き直しみたいな感じだし

264 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:06:46.64 ID:mwsCtNEc0.net
拓郎と陽水の将棋って、なんか会話が成り立つ気がしない

265 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:08:34.93 ID:FQWbh9Zy0.net
>>261
今時ガラケーで書き込みかよw

266 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:20:40.28 ID:hx5Sj8aP0.net
>>248
>>250

「傘」が何を表してるか
その件に関してだが
最近、日本文学研究者のロバートキャンベルが
井上陽水英訳詞集を出した。
これにまつわる話で
「傘がない」のタイトルを当初「I've got no umbrella」としたところ
陽水から「No Umbrella」にしてくれとダメだしされたそうだ

https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_EeakAGf4gw/

>唯一「『傘がない』のタイトルは『I’ve got no umbrella』ではダメです。
>これは『No umbrella』にしてもらいたい」って、けっこう命令形に近い感じ(笑)。
>なぜかって言うと、「この『傘』は『俺の傘』じゃない。
>井上陽水の傘ではないし、歌ってる人の傘ではない。
>『みんなの傘』じゃないといけない」っていう風に言われたんですね。
>「『傘』とは、誰にとっても大事なものだ」と。
>それは平和であったり、いろいろなことであったり。
>一人称はこれを壊してしまうから、「止めてくれよ」って言われたんです。

キャンベルは他の歌の歌詞もけっこう粘って真意を聞き出そうとしたが
全部煙に巻かれたらしい

267 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:27:44.89 ID:ecmGMJBv0.net
>>263
アジアは民生のビートルズな側面が出てると思う
経験値とセンスの融合で、彼にしてみたら自然体かもしれないが非凡ではある

268 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:30:15.16 ID:YV75Req10.net
ユニコーンの1stアルバムなんか聴くと奥田民生のメロディセンスに驚く
ああいう路線でも成功を収めただろうな

269 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:51:05.74 ID:QW2R/b3k0.net
>>254
おじいちゃん
もう残り少ない人生なんだから
左だとか右だとか青臭いこと言うのやめなよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:52:06.53 ID:6+VClo+B0.net
>>266
ケムに巻かれたのは
夢の中へ?w

271 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 20:52:33.18 ID:wrA1MrA50.net
ガラケーでネットやってるような貧乏人なんて相手にするな

272 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:06:38.50 ID:1qw7Och7O.net
おれ40代だし
ガラケーはスペアで持ってるだけだし金はある
そもそも全ディスコグラフィ聴いてるの俺だけだろう

273 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:07:37.12 ID:1qw7Och7O.net
陽水も拓郎も全ディスコグラフィ聴いてる40代は俺様だけ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:09:34.57 ID:BQKFmB330.net
通話用にガラケーを持っているというのなら分かるがガラケーでネットするというのは
他にネットに繋がる端末を持ってないんだろうな
家にWi-Fiも無さそうw

275 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:11:28.17 ID:1qw7Och7O.net
本題の話しろよつまんねえ奴らだな
俺は1971年生まれ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:12:24.85 ID:4HB0PchE0.net
>>266
陽水は歌詞のこと突っ込まれると恥ずかしがって語らなくなる。
適当に言葉つないでるだけ、とか言ってるけど実際は苦労して絞り出してるね。
陽水生誕でのデモ段階の曲や、心もようの歌詞の変遷を見ればそれがよく分かる。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:12:49.83 ID:1qw7Och7O.net
歌詞の話しかできない奴は負けw

278 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:14:22.78 ID:1qw7Och7O.net
ディランも8割方CDで持ってるな
ブートレグシリーズも集めた

279 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:15:26.00 ID:1qw7Och7O.net
団塊はバカだから歌詞の話しかできない

280 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:17:06.09 ID:1qw7Och7O.net
なんかつったら歌詞の話ばっかしてるから脱力するw

281 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:24:22.31 ID:pyc9IYX90.net
>>276
アジアの純真の元歌詞知ると、そうでもない

282 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:38:43.03 ID:mGO8BCVo0.net
>>280
40代だろうとなんだろうと
馬鹿は馬鹿なんですねw

283 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:50:41.70 ID:8cKjNYxT0.net
この曲は、どういう心境で描かれたんでしょうかか?
って質問に対する大半の作者の本音の答えは
「締め切り」

284 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 21:58:32.28 ID:EIptT1Bc0.net
バナナとイマサが編曲したライバルが一番の名曲。
何もかも狂ってて、陽水の作った原曲が分からん(笑)

285 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 04:13:00.96 ID:wwYHsqso0.net
陽水はスマッシュヒットでも入手困難な曲が多いね。
「今夜、私に」とか「嘘つきダイヤモンド」とかね。

286 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 05:30:33.13 ID:KZRk5CaB0.net
陽水は高田渡の友達で、たしかタモリにともだちの輪したんだよな

287 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 06:12:09.86 ID:H4eplfG70.net
「あいみょんさんは
若い頃の僕に似ている」
と拓郎が言ったのは面白かった

288 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 08:03:00.86 ID:bXTyyfnt0.net
>>287
「おんな吉田拓郎」と呼ばれるのはそのせい?

289 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 08:08:14.01 ID:a2BNyZ5t0.net
拓郎の魅力は「みっともないくらい、正直」なところだと思う。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 09:14:42.86 ID:lbMPveM30.net
>>276
藤子不二雄Aが映画少年時代の楽曲を陽水に依頼したときの話
藤子が自ら作詞もしてよかったら使ってくれと陽水に歌詞を渡した。
しかし、期限を過ぎても過ぎてもいっこう出来上がる様子がない。
締め切り過ぎて催促されるつらさは藤子自身が一番よくわかってたから
連絡したいのをじっと我慢して完成の知らせを待った
ようやく届いた陽水の少年時代は藤子の想像を超えた素晴らしい出来だった。
ちなみに藤子の作詞は全く使われてなかったという。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 09:47:45.42 ID:fpF6Nvp/0.net
>>289
ともだち〜親切〜この指止まれ
上京してからの人間関係が垣間見えるね

292 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 13:41:55.89 ID:skB18iPJ0.net
>>258
GSだって似たようなもんじゃん
レパートリーの殆どは洋楽カバーだったんだから

293 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 22:25:37.45 ID:hnjhDMQQ0.net
俺以上に歌詞の意味理解できてる奴がどこにもいないから困るわ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 22:33:14.93 ID:H9urjtu30.net
>>292
ロカビリーはちゃんとカテゴリーを消化してたけど、
GSは、洋楽カバーから始まったのなら
なんであんなヘンテコリンな楽曲になったんだろうな?w

ムード歌謡かよっ(笑)っていう

295 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:47:34.86 ID:DOm1jMHS0.net
>>294
スパイダースのメンバーはロカビリーのステージを舞台袖で見ながら「ああなっちゃいけないぞ」と言い合っていたという。
堺正章の番組にささきいさおが出演したときに話していた

296 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:55:12.80 ID:EYlQOoXa0.net
>>295
スパイダースだけは
ちゃんとビートルズやら60年代ロックの和訳をやろうとしてたよ

かまやつひろしは偉大や

297 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 03:09:05.91 ID:JF72o0o7O.net
関係ない話はやめろよ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:36:32.92 ID:iKqtC+Oc0.net
俺以上に歌詞の意味理解できてる奴がどこにもいないから困るわw

299 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:47:06.50 ID:bNKJcbL+0.net
>>53
長渕と石野真子の結婚式、仲人は拓郎夫妻

300 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 20:59:11.64 ID:iKqtC+Oc0.net
フォーク世代って深夜ラジオのノリで生きてただけだしなw

うじうじ貶し合いながら、相手の結婚式には付きあったりするような
さらにそれをラジオのネタにするような深夜ラジオ文化な
で、リスナーがそういうどうでもいい距離の縮まりネタで喜ぶみたいな

もう終わってんだよなそういう文化自体が

そもそもミュージシャンごときの音楽性によるこだわりとか
そのキャラによる相互の仲違いとか、後に付き合いが縮まるとか
もはやどうでもいい終わった文化 じじいの文化だw

301 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:56:49.24 ID:DOm1jMHS0.net
>>300
YouTuberにその文化は受け継がれているね

302 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:00:59.35 ID:SAOHq8US0.net
痔ーんせいが、にーどーあーれば

303 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 23:11:57.45 ID:XDNPbLY80.net
結婚しようよ、旅の宿と立て続けに大ヒットした次の曲、
拓郎は180度方向転換したロック調の「おきざりにした悲しみは」を出した
イントロは高中。しかし見事にこける。
伽草子でもう一度ソフトにしたがパッとせず、開き直ったように次のシングルは
「金曜日の朝」。これだけ出来のいい曲をもってしてもまるでヒットしない、
いわば時代は当時完全なフォーク時代だったのだ
こんな曲がでもまるでヒットしないというのが、時代の物凄さともいえる
https://www.youtube.com/watch?v=MPSmLXwG4nk

総レス数 303
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★