2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人・逆転Vに暗雲?直面する「厳しい現実」 丸の打撃不振、痛すぎるビエイラ離脱、中田獲得も効果なく... [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/09/12(日) 07:06:41.53 ID:CAP_USER9.net
2021年09月12日06時00分
https://www.j-cast.com/2021/09/12420024.html?p=all

三つ巴の争いが続くセ・リーグ。失速した阪神をとらえ、2021年8月下旬に首位浮上した巨人がそのまま突っ走ると思われたが、9月3日からの阪神との直接対決で風向きが変わった。

巨人は全ての試合で先制したが、1戦目と2戦目は逆転負け。3戦目は6点のリードを追いつかれ、痛い引き分けを喫した。阪神が甲子園で息を吹き返して首位を奪回し、巨人は勢いを失った。

■守護神離脱の緊急事態

深刻なのは丸佳浩の打撃不振だ。

9月2日のヤクルト戦から6試合連続無安打。8打数連続三振と打席の内容も悪い。直球に差し込まれ、変化球にバットが簡単に空を切る。9日のDeNA戦の9回裏に同点タイムリーを放ったが、これが26打席ぶりの安打だった。復調となるだろうか。

前半戦は打撃絶好調だったウィーラーも快音が聞かれなくなり、坂本勇人もなかなか爆発しない。8月に電撃加入した中田翔も結果を残せず、新外国人のハイネマンも全くの未知数だ。

さらに大きな痛手が守護神・ビエイラの戦線離脱だ。ビエイラなくして、巨人はこの位置にいなかっただろう。

8月13日の中日戦(東京ドーム)で大谷翔平(現エンゼルス)を超えるNPB史上最速の166キロを計測。剛速球と縦に割れるスライダーを武器に抜群の安定感を誇り、NPBの外国人記録となる32試合連続無失点を達成した。

7、8月で計12試合登板し、0勝0敗9セーブ、防御率0.00をマークし、自身初の月間MVP受賞が8日に発表されたが、皮肉にもその日に右肘違和感で登録抹消された。


■「現状だと逆転優勝は厳しい」の声も

スポーツ紙デスクはこう話す。

「ビエイラの故障はあまりにも痛い。登板過多だったのが影響したのかもしれないですね。中川皓太、昨年の守護神・デラロサが代役の抑えを務めることになると思いますが、そうなると7、8回の継投策にしわ寄せがくる。

今でも救援陣は連日登板して目一杯の状況なので最後まで持つか心配です。打線も4番の岡本和真以外は脅威を感じる打者がいない。丸はスランプに入ると長いし、日本ハムから無償トレードで獲得し、長距離砲として期待された中田翔も結果を残せていない。原監督の采配力は光りますが、現状だと逆転優勝は厳しいと思います」

9月に入って下降線をたどっている中、攻守でミスが目立つのも気になる。ヤクルト、阪神との熾烈な優勝争いで巨人の強みは修羅場を潜り抜けてきた経験だ。絶対的守護神が戦線離脱し、主力打者たちが軒並み不振にあえぐ中でどう白星を積み重ねていくか。

逆転でのリーグ3連覇に向け、巨人は正念場を迎えている。(中町顕吾)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:09:16.43 ID:mybrXgsz0.net
ごめん
やっぱり日ハムに返すよ
菅野も付けるよ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:10:00.11 ID:3KNA2D6U0.net
今、セリーグで一番弱いなw

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:10:10.35 ID:GedQFSD00.net
中田翔を加入させて何故強くなると思ったんだ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:11:25.13 ID:sofrdS1Z0.net
むしろ中田効果だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:11:57.81 ID:pOod6JV10.net
わざわざ腫れ物獲ってきて自分で自分の首を絞めていくスタイル

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:12:14.96 ID:GBmJkcEi0.net
暗雲とうよりもう無理だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:13:47.90 ID:2q96Hx9g0.net
助けて桑田監督!

9 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:14:47.53 ID:+GdfV+dB0.net
あんな疫病神とってチームがよくなるわけないわな
そりゃ天罰で負けまくるわ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:14:56.03 ID:vjFErecx0.net
外様が可哀想

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:15:32.18 ID:IANlyPyf0.net
中田(笑)

12 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:15:52.64 ID:2eEg24so0.net
中田の獲得を推したフロントのやつは今立場ないんだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:16:00.24 ID:yS2Qajxp0.net
どう考えても中田が逆効果

14 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:16:10.19 ID:lweuQf3H0.net
今年はCSがあるらしいから、3位に入れば日本シリーズに出場できるんじゃないか
監督の差で阪神は負けそう

15 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:16:21.77 ID:pAdmejbs0.net
元々起用法やコーチングで不信感あった首脳陣
中田が来たタイミングで完全に選手が愛想尽かした
「なんでハムで謹慎してる下手すりゃ球界追放クラスの選手が同じユニフォーム着て試合出てるんだ?」ってなって当然
で、甲子園の糞采配でトドメ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:16:30.88 ID:JZwXnWwc0.net
>>3
それは我が栄光の巨人軍も否定はできない…

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:17:37.75 ID:yPekVsLV0.net
>>2
ドラフト指名蹴るようなプライド高い天狗さんは巨人さんにしか扱えないよ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:18:37.61 ID:JWv4CKXi0.net
>>15
それやな
原に求心力なくなっちゃってる気がするわ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:20:44.76 ID:Pan17hiv0.net
中田を引き取った時が天井頭打ちで反転したか

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:22:49.56 ID:PS+Id2Fx0.net
長嶋が中田と握手して頑張ってなとか言ってんの見て吐き気がしたわ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:23:01.67 ID:oMe/r08F0.net
中田にとっても今年いっぱい日ハムで謹慎して体治してた方がよかったな

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:24:41.88 ID:pAdmejbs0.net
>>18
原が完全に私物化してるのがわかったからね
なんで、自分らのチームが中田の更生の場に利用されないとダメなんだってなって当然

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:24:48.48 ID:1sbXjtxY0.net
バカな真似した結果
優勝などあり得ない
巨人戦を昔から見て来たからこそ、そう思うわ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:26:23.63 ID:SnNzIuH80.net
金に目がくらんで巨人にFA移籍した選手のほとんどが寂しい終わり方してるな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:26:25.95 ID:Uo94Bgyc0.net
丸はFAで丸儲けだな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:26:44.81 ID:nuR+HdgX0.net
なぜ中田入れたんだ…という動揺が少しはあったんじゃないか?他の部署の問題児が自分の部署に来たら空気変わるよね。

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:27:50.71 ID:t+CPIzRi0.net
また、新しいのとるのかな?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:29:11.79 ID:mAZ8DeOQ0.net
丸のリーグ一人連覇の記録は途切れるのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:29:30.81 ID:Vv1TF5Iu0.net
陽岱鋼返したれや

30 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:30:30.42 ID:fuvZYZ+n0.net
>>24

> 金に目がくらんで巨人にFA移籍した選手のほとんどが寂しい終わり方してるな

そうか?移籍しなかったら確実にもらえなかった金額貰ってるし満足だろ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:31:02.94 ID:EMhABVV70.net
>>27
大田でも採るんじゃないの(笑)
栗山にしてもそうだが、長い間やり過ぎると監督は腐るな
どうしたってしがらみが増える
原はそろそろ潮時
これだけチーム壊したら、次期監督大変だろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:31:12.98 ID:qihpH+VJ0.net
無理だろ
ベンチの雰囲気最悪だし

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:32:47.62 ID:gEtTUlDh0.net
前から陰気なベンチだったのに思いつめた中田が加わって息もできない雰囲気だったな。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:33:35.66 ID:26STBRS80.net
丸ってもしかして誰かの恨みをかってるのかな?

35 :(。・_・。)ノ :2021/09/12(日) 07:34:38.79 ID:eNO75ZNU0.net
中田は逆に持ってる
こんなにも巨人にイヤな流れをもたらすって並じゃないよ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:34:58.11 ID:Cf0FMswI0.net
>>26
本塁打は確かに足りないけど、中島じゃダメって成績でもなかったしな。それに中田翔って腰悪くしてるんじゃなかったっけ?それなら中島でええやんってなる

37 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:36:27.50 ID:bFRaOxXE0.net
人材調達に伝統的欠陥がある

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:37:41.18 ID:NeFTP3Y90.net
中田よりバレンティン獲得してほしかったな。

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:38:18.19 ID:mvKquiT80.net
焼け野原だから来年からやばいね
外国人が全て当たる位でないと勝負にすらならない

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:38:20.30 ID:bt9GZZgK0.net
>>20
健康食品詐欺みたいな画だな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:38:22.50 ID:mAZ8DeOQ0.net
なんで 中田を取ったのかいまだに解らん

42 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:40:05.93 ID:+ZTVI6IS0.net
FAで獲って良かった→落合、村田。及第点で工藤、小笠原ってとこかな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:41:12.34 ID:pAdmejbs0.net
>>41
原が権力誇示するため

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:41:18.11 ID:VjQwDbp70.net
中田とか言うチンピラ入れてベンチの雰囲気最悪じゃねーかよ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:42:33.86 ID:nytIWr9R0.net
中田導入で優勝狙ってたのなら

病院で一回、脳を検査したほうがいいだろw

46 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:48:42.51 ID:E5AU4Mb70.net
セの上位3チームで現状が一番いいのがヤクルトか
懸念だった左の中継ぎに田口を回したら万全になったな
先発にも高橋とか出てきたし

47 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:50:38.73 ID:HDQr3On50.net
むしろ今のチームの不調が中田を獲った効果だろw

48 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:50:55.83 ID:PS+Id2Fx0.net
>>40

あんた、例えが上手いね

49 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:52:18.46 ID:r+m6n6p90.net
清原や中田、山口と半ぐれ球団か。監督が金流すくらいだからそれもまた。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 07:55:26.87 ID:EMhABVV70.net
>>46
田口はそれが本来の使い方
これから阪神とヤクルト一騎打ちだろう
今の読売は沈んだほうがよい
間違ったことやってんだから、報いは受けるべき
中田は首

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:03:03.20 ID:Hiwohw8r0.net
巨人の場合、最近のドラフト戦略がおかしいのが地味にダメージ大きい感じ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:03:26.72 ID:VbqOlTSR0.net
ヤクルト優勝キタ━(゚∀゚)━!
ヤクルト優勝キタ━(゚∀゚)━!
ヤクルト優勝キタ━(゚∀゚)━!
中田さんありがとう!

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:06:10.22 ID:Gg9ZGvv40.net
金で良い選手を寄せ集め、ガラクタに仕上げるのが巨人原野球。

競技としてのマネージメントは下の下だから他球団の主力選手を潰しにかかる戦略だよね?

54 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:07:05.81 ID:+5Gmv/IM0.net
優勝しないとファンに逃げられる球団

55 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:09:14.01 ID:8jEwPjow0.net
CSで下剋上、優勝だよ

今年は巨人楽天で決まり

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:09:34.78 ID:mB7b0VsM0.net
>>54
優勝目指さない球団なんておるか?

57 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:10:25.37 ID:EMhABVV70.net
>>55
こういうことがあり得るからCSはダメ
白ける

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:11:48.02 ID:+m0KUEgV0.net
>>45
優勝する為にキングボンビーを取る

無いな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:16:24.23 ID:hIoljAMY0.net
長島まで出して中田獲りを美談にしようとしてたのに失敗やな

60 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:17:54.44 ID:NaQerWHV0.net
>>59
むしろアレで反感買った
誰の策か知らんが、どうしようもない無能

61 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:20:49.77 ID:aqOFzV1A0.net
>>14
ヤクルトがセ優勝

62 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:24:35.82 ID:tH38aXmJ0.net
「俺はこれからお前たちを殴るっ!」

63 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:27:12.30 ID:qg+T2p2/0.net
>>1
いやいや、物凄い効果あったよ。
阪神とヤクルトにとっては。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:27:53.61 ID:3XCgURmx0.net
阪神オリックスの関西ダービーかなと思っていたが、ヤクルトなんかが頑張っているので、
ひょっとしてヤクルトロッテの関東ダービーになるかも

65 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:31:27.52 ID:GRJWxE+A0.net
丸こんな早く衰えるか?
プレッシャーに弱いのかな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:34:39.71 ID:yh19EOrm0.net
この間の阪神戦で勝てる試合を
采配ミスで落としたのが痛かった
もし優勝を逃したら
あの三連戦がターニングポイントに認定されるだろうな

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:38:14.04 ID:qIGRnUCt0.net
阪神の敵は既にヤクルト

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:38:25.01 ID:mR7wisUY0.net
高橋由伸監督なら、首位独走していた

69 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:42:57.13 ID:961gkLrZ0.net
チームとしても何でこいつが来るんだよって所からいきなり一軍入った時点で白けてるヤツ絶対いただろ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:43:39.29 ID:Co8Bhk4C0.net
外野手を丸、テームズ、梶谷、ウィーラー、松原と集め捲って
だれ一人安定した成績出せないのには笑える
シーズン当初はとっかえひっかえで良い
後半には固定出来てないと弱くなる

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:44:07.37 ID:mzUQ/IqY0.net
中田が逆転Vへのカギやな
阿部再生工場で大復活あるやろ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:44:23.03 ID:AUx3J8Bn0.net
いやいや監督を代えなきゃもう優勝なんて無理

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:44:51.70 ID:961gkLrZ0.net
>>53
育成も下手くそだしなぁ
コイツら誇れる所が札束で顔をひっ叩く事くらいだわ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:47:28.78 ID:L+NX+pWr0.net
そりゃ暴力容認してるような球団なんて天罰が下るよ。

75 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:51:19.86 ID:oMrbQwZJ0.net
中田なんか応援したくねーわ
読売ファン原理主義者以外離脱し始めてるだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:05:09.63 ID:fVSyNFO60.net
>>69
あおりで二軍落ちの北村、役割がかぶる中島・ウィーラー、
鍵谷、田中豊樹、石川の元ハム勢あたりは確実にドッチラケだな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:10:37.98 ID:0N3qR4dc0.net
もう終わりだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:10:53.72 ID:0DPYyaEE0.net
巨人の 札束攻勢は ソフトバンクに比べたら しょぼいしね

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:11:24.89 ID:017fUOia0.net
犯罪者支援球団が沈んでいくのは教育上素晴らしいこと

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:12:36.82 ID:lF65n2sn0.net
丸を獲ったのは広島の戦力を削ぐ為だったからこれでOK
次は阪神とヤクルトから主力獲ればそれでOK

81 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:13:33.09 ID:GCj9JY8U0.net
丸〜ビール飲むか〜?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:13:43.19 ID:n55ZoMb+0.net
>>75
中田が来たから応援やめる人はいない
そういう人は賭博事件や原辰徳一億円事件の時にやめてるから

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:14:51.47 ID:2iQw+mRp0.net
ここにきての急降下、完全に中田効果だろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:15:32.13 ID:chNSw7DB0.net
>>2
菅野は今日完封するよそうなってる

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:15:42.30 ID:b5Yj8GFv0.net
>>20
一昔前は美談で通じたんですよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:16:44.96 ID:SNhTHoPX0.net
>>1
ここまで本物の腐ったミカンだとは思わなかった。
中田がいなければ阪神の首位は絶対にない。
栄光のミスタージャイアンツ中田翔ありがとう。

阪神の今季の最大の補強は巨人の中田獲得だな。

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:17:22.71 ID:EsBsxVXHO.net
性格に難がない上で図太いサードで右の岡本が大成した
中田は本当にいらない
輩はどこまでいっても輩
見たくない

88 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:17:30.75 ID:2iQw+mRp0.net
>>82
いない訳ないだろ馬鹿、不満やら何やらなんて蓄積していくんだよ、今回の限界になった人もいるはず、それに原の件なんて10年も前の事だろ?そこからの新規もいるだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:21:31.61 ID:khT1fSm90.net
>>82
中田の件でさすがに愛想が尽きた人は相当いると思う
それくらいの悪手

90 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:23:08.65 ID:uh124T3X0.net
ファンが減った人数でギネス申請すればいいのにな巨人

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:23:27.50 ID:SNhTHoPX0.net
>>67
たしかに中田の巨人入りしてからヤクルトの打線も好調なんだよな。
阪神だけじゃなくてヤクルトにも中田効果が確実に現れてる。
もう少し早く中田が巨人に来てくれてたら阪神も展開がラクになったのに。

いずれにしても中田が巨人に来てくれてよかった

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:23:42.40 ID:U+R/QV6q0.net
最近よく打たれてる感じだが桑田のコーチはどうなんだ?

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:24:30.69 ID:chNSw7DB0.net
>>65
複数年契約だよ打っても打たなくても変わらんそれを知ってて獲得来年は打つよ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:25:36.92 ID:EsBsxVXHO.net
中田を獲るようなズレたことをする球団だから今後はヤバいでしょうよ
次が今のノリのままの阿部なら新規のファンは見込めない
レジェンドであろうがすぐ小突いたり無意味な罰走させるようなのは今の時代受け入れられない

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:25:48.01 ID:FMRpzcSS0.net
全権監督独裁者の弊害きてるな
周りが見えなくなって意見する人もいない
しかも側近が元木w
中田なんて普通の思考の人がいたら反対してとらないからな

96 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:26:05.09 ID:Z2vjDaOh0.net
>>41
日ハムさんとは持ちつ持たれつだからな知らんふりは出来んだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:28:17.09 ID:mBHx5SfF0.net
ツーストライクから投手交代なんてやり出した辺りから
おかしくなった

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:35:26.33 ID:0VjKbLr90.net
中田が来てからチームがだめになってない?

99 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:36:48.39 ID:B4Lm6cFG0.net
中5日ローテで投手陣崩壊
宮本にコーチングなんか無理だろ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:40:19.19 ID:Pan17hiv0.net
>>96
二岡、チェケ裸がやらかした時は日本ハムが引き取ってたな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:41:38.66 ID:0E+nHugX0.net
巨人2軍が11日、ロッテに7―3で勝利した。連敗を10で止め、8月19日のロッテ戦(G球場)以来となる白星を挙げた。

2軍も連敗中やったんやな

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:44:41.62 ID:XNK8nkAd0.net
阪神:監督が「なにいうとんじゃ ボケ! カス!」と下品極まりない。
ヤク:監督が「ガラの悪い」 広島出身。
巨人:監督が1億円。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:48:02.74 ID:jVgabDpg0.net
ただこれが残り10試合とかならもう讀賣は終わりって言えるけど、まだ40試合くらいあるから丸も帳尻合わせてくるやろうし、しつこく優勝争いはするやろうな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:50:18.62 ID:ZPpRZ9tA0.net
暗雲どころかこの時期に6連敗する時点で普通に優勝は無理。
巨人に限らずね。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:53:44.51 ID:0E+nHugX0.net
>>102
中日:「お前」って言い方嫌い

ぐう上品

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:54:41.00 ID:GR5e6hf80.net
腐ったミカン中田

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:55:56.47 ID:0E+nHugX0.net
栗山「これが中田翔というジョーカーの使い方」

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:56:58.57 ID:0E+nHugX0.net
ババ抜きやってハムからババもらって「タダやん!ラッキー」って喜んでるのが原

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:57:38.57 ID:DrxdOmdc0.net
ゴミ1人獲得した結果、滅茶苦茶になった

110 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:03:09.20 ID:zbKmgy+V0.net
>>80
まだ長野いてくれた方がましだったけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:09:57.43 ID:RnpESk4u0.net
中田獲得は効果あっただろw
若手の士気がだだ下がりするっていうwwww

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:12:13.45 ID:ziXs2+HH0.net
中田に期待してた虚カスwww

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:15:14.43 ID:uNP5TEkn0.net
原のやり方だと選手の士気も駄々下がりだろうな
見てるこっちもげんなりするわ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:15:27.00 ID:2w4x5Npm0.net
9月の成績

神 6勝2敗1分 得点35失点43
広 5勝5敗0分 得点47失点40
横 4勝4敗1分 得点32失点34
中 5勝4敗0分 得点36失点31
ヤ 4勝4敗1分 得点45失点25
巨 1勝6敗3分 得点29失点51


こうらしい

115 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:17:51.22 ID:nthLuIXV0.net
中田獲得の逆効果なら十分あったじゃないかw

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:19:31.18 ID:J4CggOPs0.net
メイクミルミルあるで

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:32:05.52 ID:oVnfiUz40.net
松原を5番に使うのも手だな
俊足好打の選手に見えるがホームラン9本も打っている

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:34:34.48 ID:74Wg3Cf30.net
おい虚カス中田は使わないのか?w

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:35:44.44 ID:rslf/gf+0.net
これが現実だ!

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:36:00.62 ID:Lf13qNeZ0.net
去年も終盤弱くなかったっけか

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:36:35.68 ID:qAW1eq+y0.net
これ半分チンピラ中田のせいだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:40:06.81 ID:gygJqhii0.net
これで岡本も調子落としたら終戦だな

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:42:04.99 ID:p22D5ol00.net
>>117
あれ、むっちゃイイ選手やな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:45:38.56 ID:cm9EvOEm0.net
ただ単にイメージ悪くする為にだけ入ってきた中田

125 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:46:24.24 ID:TPVInq1l0.net
>>46
何でそこで阪神を無視するかね?
全然現状理解してねーじゃん

セ・9月の成績
神 6勝2敗1分 得点35 失点43
広 5勝5敗0分 得点47 失点40
横 4勝3敗1分 得点30 失点25
中 5勝4敗0分 得点36 失点31
ヤ 3勝4敗1分 得点36 失点23
巨 1勝6敗3分 得点29 失点51

126 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:46:37.23 ID:vUF+E6ax0.net
けど巨人には優勝してもらいたいんだよなぁ…
3年連続日シリ4連敗の偉業を達成して原には消えてもらいたい

127 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:47:29.39 ID:aNqgyePe0.net
中田獲りで自軍の選手もモチベ下がっただろな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:51:53.11 ID:sfLA7OLg0.net
優勝は阪神かヤクルトで決まりだよ
ここにきて、6連敗してるようじゃ優勝は無理

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:52:30.28 ID:nuYTquDA0.net
中田を放出したハムは好調になり、
中田を獲得した巨人は不調になったwww

130 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:01:25.74 ID:nSocvM5W0.net
中田翔は今からでもピッチャーやれ
和製ガルベス目指せよ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:04:55.95 ID:Ffab8XB90.net
>>126
相手はソフトバンクじゃないから
もう関係ない
ほぼロッテだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:04:56.05 ID:bT5PTo2H0.net
菅野もダメだし山口もイマイチ
五輪で力使い切った坂本
今年は無理そうだな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:17:46.88 ID:UeKL0lRh0.net
腐ったミカンなんて入れたからやな

134 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:31:43.31 ID:3JsGFPRQ0.net
何だかんだで今がどん底と考えたら最後の方にしつこく上がってきそうなんだよな
ほんとゴキブリみたいな球団

135 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:35:24.76 ID:fDCiNrgN0.net
巨人はFAで獲った選手を使わずに生え抜きだけで打線組んだほうが絶対強いと思うんだが
原には無理かな、よその主力を買い取って戦うことに慣れ切ってしまってるから

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:37:16.04 ID:fDCiNrgN0.net
>>132
山口なんてそもそも今年の戦力構想にいなかった選手なんだから使えなきゃスパッとクビにすりゃいいだけなんだわ
それを元からいた戦力かのように考えて嘆いてる時点でもうダメ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:47:19.83 ID:uADRL8UN0.net
新聞屋さんに金なんかもうないよ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:51:57.76 ID:vUF+E6ax0.net
>>131
相手関係なく、日シリ3年連続4連敗とか偉業だよ
中々できないわ 原大先生にこそ相応しい

139 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 13:43:20.17 ID:IA24w8fJ0.net
>>34
仕事しなくても大金もらえてるから
本人はめちゃくちゃ恵まれてるだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 13:51:28.49 ID:Jsd1sAT00.net
>>114
中田翔のせいで散々な結果だな。
ところで中田は何しに東京に来たの?
明日にでも札幌に帰ればいいのに。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 13:57:57.07 ID:S3HxNGbI0.net
陽まで上げたのに

142 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 14:02:40.55 ID:hI2SPax+0.net
金メダル+巨人優勝=野球人気爆上げ
この焼豚長年の夢が消えてしまうん?

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 14:05:14.92 ID:aZgxRJxj0.net
>>55
CSで勝ち抜いても日本選手権出場権が得られるだけで、リーグ優勝の結果は覆らないからな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 14:09:28.84 ID:KVVUE9Gz0.net
いや中田を戦力として獲ったと思ってるやつなんかいないだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:24:56.84 ID:BaeWne8V0.net
>>144
今日は中田さんが2軍で大爆発やぞ!
もう少しでジャイアンツ2軍の番長だな。 
さすが栄光のミスタージャイアンツ中田翔

#長嶋

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:25:24.14 ID:fmuEOl0m0.net
無理だね、諦めた

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:33:45.19 ID:+QRM10UT0.net
バカマスゴミが何言ってるんだ?
巨人など10ゲームくらい離されてもメイクなんちゃらってバカ騒ぎするじゃん
何十ゲーム離されようが一試合勝てば首の皮一枚つながったとかw
少しは成長したのか?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:36:30.23 ID:Kw/ztm2A0.net
原が悪いだろ
阪神に6-0で勝ってる時に坂本を下げて舐めた采配して、
結局同点に追い付かれて引き分けになった試合からおかしくなった。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:27:04.02 ID:mMaWcOpN0.net
>>148
阪神相手に6-0だと勝った思うのは普通だろ
巨人には全く歯が立たなかったんだから
たまたま連続逆転勝ちしたけど
3回めは無いと考えるのは原じゃなくても普通だ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:31:55.45 ID:QYmMVSRF0.net
>>149
阪神ファンの俺でも絶対負けたと思ったしな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:33:59.96 ID:G7RlQV6C0.net
一昨年、去年とドラフトで失敗したのが痛すぎる

152 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:35:25.31 ID:6dtxZADp0.net
>>151
佐藤も化けの皮剥がれたから安心しろ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 19:37:03.03 ID:MYIPV6tY0.net
丸で打撃不振なら他の選手どうなるんだっての
丸以外の選手の底上げができてないほうが不自然。結局元を辿れば、外から来た人優遇で起用してるからこんな話になんの
年俸も働いた分だけ渡せばいいんだよ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 21:59:21.48 ID:IeQOd57n0.net
公はなぜさいてょも付けなかったのか

155 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 23:18:46.60 ID:QojDPXDa0.net
>>31
大田要らない

156 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 00:11:58.67 ID:VJQ9sUPg0.net
中田もいらない

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 00:39:10.63 ID:E44MoFd40.net
訳分からん補強してるからだよ
因みに私は陽岱鋼獲得辺りで巨人ファン辞めました

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 00:45:45.24 ID:LIGjrMHB0.net
>>143
西武「そうだそうだ!」

159 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 00:49:19.78 ID:LIGjrMHB0.net
>>105
横浜:見た目がヤンキー
広島:見た目が草履

160 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 04:03:04.09 ID:bmK0emhC0.net
なんで中田みたいなヤカラが長嶋と握手するんだ
もうこれで終わり

161 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 04:37:54.29 ID:JLlmkYQ/0.net
>>125
広島・横浜・中日と、下位チームがどこも調子良いからな
森下、今永、柳といった下位チームのエースが、どこと当たるのかが焦点

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 04:56:58.85 ID:CjmNZgCf0.net
中田なんてかわいそうだから取ってあげただけで
今シーズンは絶不調だったから期待する方がおかしい

163 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 05:08:38.19 ID:j7ztrObj0.net
冬のビエイラ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 05:10:59.78 ID:GV/AS+Zo0.net
優勝しようがしまいがCSあるんでしょ?
つまらんよね

165 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 05:23:44.26 ID:sAqPNx6x0.net
>>164
原はポストシーズン弱いから一位にならんと日本シリーズはまず無理

166 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 06:13:17.69 ID:y1LYSAJy0.net
小林がいるぞ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 07:04:57.95 ID:PBChKKxB0.net
>>165
どうせパリーグに負けるから優勝しても無駄

168 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 07:07:42.52 ID:rdqakomZ0.net
中田が自分より年下の選手に睨み利かせてんだろ?
俺より打つんじゃねえぞって

169 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 07:07:50.22 ID:h6jk8kOU0.net
タイガースもそんなに勝ってないんで正直分からんわ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 07:15:34.57 ID:mv6wnTo00.net
>>89
前科者の山口より悪いの?

171 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 07:33:15.41 ID:sAqPNx6x0.net
>>167
今年は解らんよ
交流戦は久方振りにセが勝ち越したしオリックス、ロッテは優勝経験してる選手なんか殆どいないから
楽天も日本一になった面子は僅かしか残ってない

172 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 09:12:44.34 ID:YXOkb36s0.net
打線もだけど投手ボロボロなのきついな
マシンガン継投のツケ払ってる感

173 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 09:15:30.20 ID:6bOaRfe70.net
>>101
原辞めたら阿部になるんだろうけど
今二軍が最下位っての見てると阿部もなあ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 13:27:27.01 ID:udPsv6uk0.net
おいおいおい
負けたら小指どころじゃす済まねーぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 14:41:44.93 ID:rQpFqYBu0.net
>>173
でも2軍は中田翔が5打数4安打、逆転ホームランの大爆発で快勝。
元打点王が来季シーズンを通して4番に座ればジャイアンツのイースタン優勝の可能性はあると思うよ。

これだけ自軍のファンにまで批判を浴びても中田翔を獲得したんだから原監督も何としても2軍のテコ入れをしたかったんだと思うよ。

何のケジメも付けてない選手を即一軍で使おうする程、ジャイアンツは非常識ではないと思う。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:51:12.79 ID:J1A/XRHA0.net
中田さんのおかげでヤクルトスワローズ優勝キタ━(゚∀゚)━!

177 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:10:06.20 ID:rQpFqYBu0.net
>>176
自分は阪神ファンだけどヤクルトの優勝は全然あると思う。
とりあえず阪神とヤクルトで優勝に向けて互いにフェアプレーで戦おう!
本当にミスタージャイアンツ中田翔さんには感謝だね。 
1日も早い一軍復帰を心から祈ってる。

178 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:22:34.39 ID:FBL7Bb/h0.net
だからと言ってじゃあ阪神が
優勝出来るか?と言われてもなぁby阪神ファン
以外とヤクルトにかっさらわれそう

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:31:56.77 ID:Juj2Y+DU0.net
新しい助っ人外人チョロっとみたけど、使えそうにないしなぁ。ホント巨人の外人スカウト担当ってダメだな。俺にやらせて欲しい。

180 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:56:32.77 ID:GSz7Y+IT0.net
厄も今日のあの変な負け方で勝ち運が無い感じやな
優勝は阪神だな

181 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 05:56:01.24 ID:mOcJI3kP0.net
>>177
阪神は無い阪神ファンなら92年を知ってるだろ、今年の状況と良く似てるからヤクルトスワローズ優勝だヤクルトの黄金時代の幕開けだ

【野球】阪神に払拭したい“トラウマ” ヤクルトに屈せば92年以降「暗黒時代」の再来? [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631565140/

182 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 06:15:07.84 ID:VvlbFHvu0.net
ベイス戦は投手陣が何処まで踏ん張れるかだろうな

連敗止まったものの前回ベイスに2敗1分、ハイネマンが打つかどうかも分からん状況でどうなるか

183 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 10:16:10.64 ID:WrLUK4Ai0.net
阪神の勝負弱さは筋金入りの伝統だからな
阪神優勝記念号は出たのか?
出たらまず優勝しないジンクス

184 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 11:37:52.23 ID:tFUqg6Y80.net
>>181
阪神ファンだけど、とりあえず阪神が優勝争いに加われれば満足なんだよ。
とりあえずミスタージャイアンツ中田翔の巨人入りが無ければあのままの勢いで巨人が首位を独走してたから。
もしかしたら疫病神の二軍降格でジャイアンツが勢いを盛り返すかも知れない。
この後の展開を見守ろう!

言いたかったのは自分みたいな阪神ファンもヤクルトのファンもミスタージャイアンツ中田翔さんに感謝しなければならないって事。

総レス数 184
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200