2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】ライセンス 「ガキの使い」前説を担当するきっかけ「最初1回だけだけの予定だったのが、気づけば20年」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/09/13(月) 18:59:37.13 ID:CAP_USER9.net
9/13(月) 17:21
スポニチアネックス

ライセンス 「ガキの使い」前説を担当するきっかけ「最初1回だけだけの予定だったのが、気づけば20年」
ライセンスの藤原一裕
 お笑いコンビ「ライセンス」の藤原一裕(43)、井本貴史(43)が13日、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月〜木曜後1・00)に出演。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(58)、浜田雅功(58)について語った。

 日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の前説を担当しているライセンス。井本は、同局の深夜番組に芸人4組が参加した企画で「『勝った人が前説行けますよ』みたいなのに俺らがたまたま勝って」担当するようになったという。「最初1回だけだけの予定だったのが、気づけば20年ぐらいいる」と語った。

 その当時のダウンタウンの印象を聞かれ、藤原は「めちゃくちゃ怖かった。今でも怖い」と吐露。浜田と1週間に5回会うこともあるほど、公私ともに仲のいい井本は「週5で会ってたらさすがに緊張しないんじゃないですか?」と聞かれると「だから、自分で戒めるようにはしてる」「自分の中ですごい人なんだぞってちゃんと思うようにしてる」と話していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210913-00000228-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a45a1a43ce23587d96f3e9ca57aa5717a7edf7

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:00:15.55 ID:g1gjN2+h0.net
いま客いないだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:00:17.57 ID:SGMsKerm0.net
浜田と仲のいい芸人は絶対ブレイクしない説

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:00:24.11 ID:W2qSrDfc0.net
おもんないコンビだろ
見たくないわ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:00:54.83 ID:SGMsKerm0.net
藤原、こう見えて学生のとき酷いイジメ受けてたんだよな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:01:50.57 ID:EHPLoIDg0.net
浜田と遊んでると危機感みたいなのなんいんやろうなら

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:01:54.06 ID:80rSeCrg0.net
20年も前説やれてしまう自分たちの成長のなさを反省しろ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:02:57.36 ID:zBGeJQai0.net
(´・ω・`)もうトークないのに前説いらんやん。企画の時もほぼいないし

9 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:03:16.52 ID:pxx3ucjp0.net
出てなくても現場にいるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:03:19.47 ID:UzpRSH3W0.net
全然パッとしなかったな
雛壇ですら見ない

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:03:23.91 ID:MK3aDgkn0.net
ココリコは前説からレギュラーに上げて貰えたのに、不遇だね。
ダウンタウンにもあまり気に入られてないんじゃ‥

12 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:04:19.02 ID:kTXbcbHP0.net
ココリコみたいに、いずれはレギュラー昇格させてもらえると思ってたんだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:04:33.02 ID:FKGi6V4x0.net
43でまだ前説か

14 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:05:03.98 ID:ECTG6ANP0.net
なんでイノモトを見てるこっちが冷や冷やしないといけないのか

15 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:05:33.24 ID:lDy7NAMX0.net
この人達は全然人気出ないね

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:06:15.42 ID:MsjtnPPz0.net
他の番組出てるの?
ガキ使専門契約でもしてるのか?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:07:28.88 ID:WBBe8lde0.net
前説って新人の仕事ちゃうの?

18 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:08:28.47 ID:Ob1aLB1X0.net
だけだけ?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:08:39.07 ID:5j3rZc0T0.net
>>15
そう思えるかもしれんけど、賞もとってるし、劇場の出番もほどほどあるから、家を立てるくらいの稼ぎはあるんやで

テレビで見てないからって「売れてない」とは限らない

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:08:49.88 ID:EUTzBJzz0.net
そこらへんの大学生のほうが面白い

21 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:08:57.92 ID:qSqitUXt0.net
ゴブゴブをつまらなくした戦犯の一人だなライセンスは 後は田村淳

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:09:59.90 ID:bP7NPs+j0.net
人気番組に長期間出てるのに他の番組で全く見ない芸人と
人気番組に長期間出てたのに他の番組で全く見ないタレントの夫婦

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:10:45.46 ID:KHCjbWyc0.net
元々は吉本ばかなの企画だったのかな?

24 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:11:38.23 ID:fEtkLh0B0.net
若手に譲れよ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:12:04.68 ID:gji9B0bh0.net
これだけ鳴かず飛ばずなのによしもと面倒見ええな。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:12:40.92 .net
>>5
そのくせダウンタウンに憧れてるんだよ
イジメ芸は否定しろよw

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:13:12.52 ID:Pwy42YHN0.net
関西ローカルにも全然出ないから
ホントにつまらないコンビなんだろう

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:13:22.74 ID:RAtWg7EG0.net
井本はクビにしてほしい
裁判シリーズでも鉄板のネタですべるしほんと面白くない

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:13:38.43 ID:n4rhQLBM0.net
いつまでもやっとけ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:00.44 ID:taLpX0W70.net
浜田は自分の番組にどりあんずとライセンスを出すのを止めなさい
岩橋はたまに面白いし、岩部はダイアン西澤の親友だからまぁいいけど

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:11.50 ID:IQRN5Yv30.net
確かガキ使ゲストにかまいたちが来てダウンタウンと4人でトークするって回にライセンスの前説に松本がダメ出しするシーンも使われてたのはワロタ
ガキ使スタッフに嫌われてんのか?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:15.32 ID:QT7DAWY60.net
>>24
譲るもくそも客居らんのに前説やる機会がねーだろよ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:20.50 .net
>>19
レギュラーがあったからギリで吉本ローン組めたんだろ
今はキツいはず
この歳でローカルの深夜レギュラー全部打ち切りだし

34 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:33.59 ID:THo4z7Up0.net
井本はハマタに子分として気に入られてるのかな?

35 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:41.93 ID:n87awUFL0.net
>>5
へぇ、逆やと思ってたわ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:14:52.21 ID:Z8vaAdG30.net
>>27
藤原は読売テレビの夕方5時のニュース番組のコメンテーターしてる。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:15:07.01 ID:5aAU7JSi0.net
M1ファイナリストなんだよな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:04.26 ID:eurjf6yC0.net
ガキで前説やれるって持ってるよなライセンス
これなかったら消えてても不思議じゃなかった

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:24.06 ID:7RtdBDGn0.net
>>12
売れなかったココリコも悪い
冠のゴールデン番組よゐこに乗っ取られたらダメよ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:28.05 ID:pS8OJguU0.net
イノモトはJ3リーグハイライトの司会があるから。。。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:35.29 ID:rmgrRZwL0.net
混じりっ気のないバーター

42 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:37.48 .net
>>37
お情けで一回だけ出しもらった感じ
吉本じゃなかったら絶対に出れてない

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:48.69 ID:W2qSrDfc0.net
>>21
それだな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:53.80 ID:eQqttd+V0.net
ダウンタウンのたけし軍団?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:16:54.00 ID:psC8w9jQ0.net
そういえばライセンスって消えたな
大阪はどうか知らないけどテレビで見なくなった

46 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:17:08.59 ID:2pgvRnXP0.net
カレー大使のライセンスきらい
あとは別にどうでもいい

47 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:17:38.88 ID:V2Uc1Q8K0.net
大物にかわいがられながらお小遣い生活ええな

48 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:17:43.54 ID:2pgvRnXP0.net
>>44
正しくは浜田軍団やね

49 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:17:48.35 ID:kw44/nlO0.net
劇場で見たけど手抜き感こなしてる感が強かったから好きじゃない
ガキ使の前説は本気出すんでしょうね

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:18:13.96 ID:6MhAeFIX0.net
アマプラでM-1見返してたらライセンスが敗者復活から本戦に出てた回も見たけどネタがくっそつまんねーな
当時はあれより下が居たのかとびっくりしたわ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:18:51.90 ID:Mm/FjG860.net
前説だけで飯を食ってるゴミ芸人

52 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:18:55.81 ID:NKQPC13b0.net
こんなのが吉本イケメンランキングでトップ取ったことあるんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:19:36.49 ID:VWBC5vGy0.net
DVDだかが一番売れてるって言われてたけど結婚で女ヲタもアンチ化してたな

54 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:19:57.14 ID:5YWaMepQ0.net
わかったからマスクせーやお前ら

55 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:20:09.93 ID:tWHrOD7W0.net
前説20年って
ずーーーっと
売れずじまいということか;;

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:20:15.93 ID:VwM8g9Ee0.net
「それでも金は稼いでる」

年収1000万オーバーな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:20:30.24 ID:SGMsKerm0.net
>>35
俺も。相方もそう見えるしな

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:20:46.31 ID:GwmoWyni0.net
月収100〜150万あるんだったよな
子分芸人にも夢がある

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:21:07.18 ID:VwM8g9Ee0.net
これよりひどいゴリ押しが本坊

60 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:21:16.70 ID:7RtdBDGn0.net
大阪時代は華あった
もしかしたら東京進出早すぎたのかも知れない

61 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:21:27.21 .net
>>56
レギュラーゼロで1000万はありえん

62 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:21:29.64 ID:djueImp70.net
トークのつまらなさはリットン調査団レベル

63 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:22:04.97 ID:4qZq+FaT0.net
YouTubeやってないんか?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:22:16.12 ID:eQqttd+V0.net
>>48
そうなんだ。結構酷い選択させたと思うわ。
20年前説て・・・

65 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:22:45.00 ID:FLX4Yzrs0.net
井元って番組を仕切りたがるけど大抵ぐだぐだになってる印象

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:23:45.45 .net
>>58
調べたら4年前だなそれ
まだレギュラー数本あったころ

東京来る前のかまいたちが月収60万なのに
そんないくわけないわ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:24:03.08 ID:OZXhSw8y0.net
シュウマイ地獄は面白かったけどそれ以降ガキではヒットないな

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:24:20.35 ID:4oKa/itp0.net
おもんない
メチャクチャ
こんなやつでも150万円くらいもらってるらしいな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:24:20.95 ID:IlI0Bb1m0.net
ちゃらんぽらんに改名したと思ったが戻したのか?

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:24:26.14 ID:oOB/eIWI0.net
井本の所為で観なくなったからな
ウザすぎたよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:24:56.54 ID:NE5Pr/do0.net
ザちゃらんぽらん

72 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:26:03.42 ID:Vjs34/dq0.net
> 日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の前説を担当しているライセンス。井本は、同局の深夜番組に芸人4組が参加した企画で「『勝った人が前説行けますよ』みたいなのに俺らがたまたま勝って」担当するようになったという。「最初1回だけだけの予定だったのが、気づけば20年ぐらいいる」と語った。

他の芸人はガレッジセールとアップダウンとあと何だっけ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:26:09.13 ID:6y5TXbJK0.net
>>11
浜田の数少ないお気に入り芸人なのに

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:26:37.07 ID:5TVZPCad0.net
この位置にいて
なんで売れなかったのか謎すぎる

75 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:26:57.54 ID:jjtHOAXo0.net
news

76 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:27:25.08 ID:QTdeWtTp0.net
訳ありレッドゾーン
好きだったのに。

まさか渋谷凪咲が番組終わってから売れるなんて

77 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:27:29.59 ID:z6nLBzbg0.net
>>3
プラス・マイナス、はい論破。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:28:11.80 ID:65zeItVC0.net
ワケアリレッドゾーンで一生安泰と思ってました

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:28:21.35 ID:15YLmeeT0.net
最近ちょうどバキューム藤原の回見たけど井本ってお笑い芸人の中で1番おもんないと思った
さも面白いかのようなイントネーションで普通のツッコミするし
しかも間が食い気味でこっち笑ってんのに入ってきてすっごい邪魔

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:28:24.41 ID:5YWaMepQ0.net
>>74
ごり押しすらしてもらってないな
思い出作りのM-1くらいか

81 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:28:56.05 ID:728gWq9o0.net
安定が成長の阻害になったんだな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:29:07.09 ID:9QOjGOl90.net
https://i.imgur.com/BH6qm2L.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:29:09.40 ID:mnWsgF3J0.net
何歳だよ
長年前説で飼い殺しして酷い話だわ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:29:57.24 ID:6EVgNoV50.net
ダッセーな。
お笑い芸人って自由なはずだろ?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:29:59.42 ID:5r94V9/C0.net
バキューム藤原

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:31:23.55 ID:QtzOcpqH0.net
井本1度前髪あげてみてほしい
俺は禿げてるとふんでいる

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:31:40.63 ID:pnlvrLyw0.net
昨日のガキ使で松本が「お前らを信用してるねん、井本以外」ってボケた時
井本は「何で?」って返したんだけど
そのタイミングも話し方も間違ってたからスベってた
そら売れんわって思ったわ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:31:54.00 ID:Kzohdg5J0.net
浜田の番組でのねじ込み以外でみたことない

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:32:01.17 ID:aAQduzHu0.net
ライセンス藤原の妹
https://i.imgur.com/QaixtBw.jpg

90 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:32:05.16 ID:P5tmW4bh0.net
飼い殺しって、
文字通り飼われてなきゃ芸能人として生きれない存在じゃん

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:32:45.93 ID:5dJypJYj0.net
このコンビを見てるとココリコも方正もレベル高いんだと認識出来るよね
特に井本なんか20年以上ガキの使いの準レギュラーなのに代表的な企画もギャグも一つもないからな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:33:29.33 ID:5YWaMepQ0.net
>>89
二重顎みたいな乳

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:33:34.29 ID:QwrYmy7w0.net
そういやハマタの番組に出てた岩橋って病気みたいなやつも関東でも名前売れてるよな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:34:05.22 ID:bbhBYYXK0.net
ライセンスって名前月ダサいよな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:34:08.38 .net
>>80
ヒルナンデスにも出てたしゴリ押しだぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:34:50.63 ID:IQRN5Yv30.net
>>72
シャンプーハット?

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:35:24.55 ID:TndWLL1M0.net
前説ってもう何年もスタジオに客入れるような企画やってないやろ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:35:29.98 ID:5YWaMepQ0.net
>>93
あそこはコンビどちらも芸あるからね
どっかで引っかかればハネる
ライセンスは

99 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:35:30.25 ID:SXo95xq80.net
ガキの使いって未だにけっこう面白かったりするのかな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:36:04.56 ID:5YWaMepQ0.net
>>95
普通のこと言ってた?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:36:10.17 ID:pnlvrLyw0.net
ガキ使TVerでやればいいのに

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:36:12.81 ID:jdoB/MmQ0.net
伊東家の食卓に出てた子と結婚したんだっけ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:37:06.30 ID:4bcI+e8T0.net
>>89
豊胸失敗じゃないのかこれ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:37:18.44 ID:ShO5DURa0.net
>>91
マジでそう思うわ
藤原はバキュームさんも面白かったしハイテンションも面白かった記憶がある
井本は誇張無しでマジで0
逆に面白かった回教えてほしい

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:37:44.16 ID:3Ek1g+4a0.net
バキューム藤原とはなんだったのか

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:37:44.84 ID:TNJ1PUIL0.net
藤原は大阪のニュース番組や同じ局の深夜番組にも出てて
レギュラーがゼロではないから稼ぎはそこそこありそう。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:38:20.13 ID:NWUcZ0y10.net
2人ともつまらん
デカいほうはドッキリでマジギレしとったし

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:39:08.27 ID:pmjTEmww0.net
Youtuberとしては成功してる

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:40:15.87 ID:NWUcZ0y10.net
>>95
陰でツマランデスってディスってたのを浜田がバラして
それから1年ちょっとしてヒルナンデスを降ろされたな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:40:50.33 ID:XgpIUPDX0.net
最近ワケアリレッドゾーン放送してないなと思ってたけど終わってたのか

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:41:13.76 ID:JD8fLbrN0.net
名前だけ聞くコンビだよなあ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:41:18.46 ID:V6NDPhfD0.net
20年もつまらない、一つもおもしろくないままって凄いよ。
よく生き残ってるな!

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:41:30.86 ID:Zm8iqNSF0.net
ハマタから小遣い貰えるのかな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:42:38.83 ID:fTT3WwEI0.net
>>87
あれは酷かった
二回目からは「井本以外」が来るって分かってる筈なのに、そろそろベテランの域に入る芸人が若手みたいな返ししか出来ないんだもんな

115 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:42:53.55 ID:oVuYFdG+0.net
浜田に寄生して生きてる奴らか

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:43:15.88 ID:jp6+Cyqo0.net
どこが浜田の琴線に触れたの?

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:43:37.63 ID:27aXsxpM0.net
>>89
深田えいみ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:43:37.64 ID:jGMHAybc0.net
浜田に息吹きかけられても売れない

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:44:15.87 ID:VwM8g9Ee0.net
>>72
その番組で一番売れたの眞鍋かをり

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:45:58.77 ID:WzXNd+Pl0.net
>>23
東西南北から一組ずつ。だろ。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:46:29.63 ID:PVLseLVc0.net
シャンプーハットを使ってやってくれ
もうギリギリや

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:47:02.41 ID:YJ9nQTUo0.net
バキューム藤原シリーズ再開してほしいわ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:47:31.55 ID:jp6+Cyqo0.net
>>89
エロい顔
兄貴も

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:48:28.67 ID:kW17zZbE0.net
ライセンスってぜんぜん他の番組でみないよな
ミキとかダイアンとかはたまに見かけるのに

125 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:48:57.05 ID:fTT3WwEI0.net
>>99
最近だと田中がジョーカーやるTANAKARは面白かったし、
昨日の松本がぐにゃぐにゃになるやつもまあシリーズもので前やったことの焼き直しだけど俺は面白かった
たまに面白いのがあるからとりあえず見ちゃうな

126 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:49:47.20 ID:fTT3WwEI0.net
どうでもいいけどTANAKERか

127 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:50:37.01 ID:bs17jHEy0.net
≫2

そもそもトークがない

128 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:51:17.21 .net
>>106
ローカルでもMCならそこそこ稼げるが
ひな壇なら5千円とか1万円のギャラだよ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:52:24.87 ID:+d/SaOMa0.net
前説20年w
誇れることではないな

130 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:53:01.12 ID:TndWLL1M0.net
https://i.imgur.com/DFsWXdx.jpg

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:53:49.38 ID:/Vg61FVQ0.net
田中の密着はよかったよライセンス

132 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:53:52.00 ID:Sm6+D1GB0.net
てか芸能人としてメシ食えてるんかよ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:54:28.32 ID:RHTc2tpG0.net
浜田のオキニだもんな
そりゃクビにならんわ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:55:07.90 ID:CoNYczft0.net
イノモト君はなにひとつ面白くない
フジヒラ君はがんばってる

135 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:55:08.23 ID:VgYqPpa60.net
2週前 TANAKER(ジョーカーパロ)
1週前 野田七変化
今週 松本アリウープに挑戦
来週 ザコシコンテスト

最近良い感じ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:55:39.79 ID:0ZoRes5o0.net
>>3
松本

137 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:56:26.98 ID:15YLmeeT0.net
>>131
あれはたしかに井本よかったわ!

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:57:24.31 ID:2VMZ6Xx60.net
ライセンスはもう降りてくれ頼むから
山ちゃんみたいにこの番組だけでも活躍してるならいいけど
たまに出てきたって何もしないし、あの枠こそ若手に譲るべき枠でしょ
ブレイクに失敗したコンビが何時までもでかい看板番組に居座ってていいもんじゃない

139 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:58:57.23 ID:TlhhhriFO.net
>>129
ごきげんようの前説何十年もやってた奴よりいいだろ
番組に出して貰えてるんだから

140 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:59:46.92 ID:2VMZ6Xx60.net
>>114
折角いじってもらったのにね
見てた他の芸人もキレてると思う
なんであれでガキ使出れてんだって

141 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:00:29.35 .net
>>130
2017年な
そこからレギュラー全滅してる

142 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:01:21.54 ID:o/qvu+/00.net
週5で会うって完全に浜田に養われてるニートみたいなもんだろ
井本よりお前らの方が絶対面白いと思うよ
お前らが1時間番組で笑いを7つ取れるとしたら、井本なんか1個取れるかどうかだと思うよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:01:45.45 ID:FS9otwMv0.net
ライセンスレベルでも年収2000万あるんだろうか

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:01:56.41 ID:5TVZPCad0.net
ココリコだって交代の話が2回あったんだっけ
確か候補はフットボールアワーだっけな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:04:13.25 ID:pnlvrLyw0.net
TANAKERは初めてディレクターやる子の一発目らしいな
演出気合入ってたしやっぱ田中はサイコパスが似合うわ
我が田中もそうだけどダウンタウン相手にふんぞりかえる田中面白すぎるんだよなぁ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:04:49.85 ID:QtKc+rh50.net
M-1敗者復活で出てたよな
敗者復活はガチ感あったのにライセンスが行った時だけはあからさまに吉本の力が見えた
実際決勝では受けてなかったし

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:05:53.73 ID:lnlF9rnn0.net
>>135
来週楽しみだなー

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:07:56.68 ID:RPaTwEBr0.net
つまんないからこそメインが際立つんだろう

149 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:09:55.06 ID:3BGVmOKa0.net
>>139
>ごきげんようの前説何十年もやってた奴よりいいだろ

だれ?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:11:02.15 ID:BQVnHllG0.net
意外と若いんだな
50近くかと思ってた

151 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:12:25.05 ID:yd6sQQ8i0.net
ガキ使好きな奴ライセンス好きな奴0人説

152 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:12:58.39 ID:tLGKoGAo0.net
浜田が仲良くしてる後輩は売れてないやつがほとんどだけど、売れてると自分が遊びたい時に
後輩が非番じゃないからってだけの理由。割と身勝手な理由w

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:13:09.64 ID:LMczf5D70.net
ガキ使以外では見ない人たち

154 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:14:25.34 ID:z8feBzW80.net
こんだけ長いこと準レギュやって1度も跳ねないの逆に凄い
藤原の大食いキャラが一瞬かすった程度

155 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:14:38.62 ID:pBr+pAXl0.net
バク天にも出てたよな
あの番組で5番6番並みに存在感なかった

156 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:15:12.58 ID:77jmlqNc0.net
43か けっこういってたな 千鳥とたいしてかわらんじゃないか

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:15:12.74 ID:WXUt+08b0.net
吉本芸人の宣伝でネットニュースを使うな
ニュースの価値もない

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:16:19.57 ID:2pMJPmlv0.net
>>144
ココリコは売れそうになった時期があったからな
黄金伝説の収録終わりにフリートークの前説やりに来てたとか放送室で言っていたような

159 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:16:32.41 ID:7Qqjfj2O0.net
ライセンスもつまらんが
ココリコの遠藤
コイツをなんとかしてほしい

160 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:17:12.17 ID:Fe4MP1/H0.net
有田「嫌いな先輩教えて」
吉村「それはちょっと、、、」
有田「じゃあ四択で三人は好きな先輩にすれば誰かわからないから」
吉村「さんまさん、ダウンタウンさん、加藤浩次さん、ライセンス」
有田「WWW」
有田「何が嫌いなの?」
吉村「とにかく偉そうなんですよ」

161 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:17:21.72 ID:Jnc3cZUu0.net
藤原はそこそこ面白いのに井本が全然面白くない

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:17:58.00 ID:5KidjCNp0.net
今前説いらんよね

163 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:20:47.54 ID:3NRKlm3a0.net
>>160
吉村面白いじゃんw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:21:15.42 ID:IQRN5Yv30.net
>>160
吉村売れるのわかるわw

165 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:22:30.68 ID:GxRGSREX0.net
@ライセンス
Aブーマー
Bコンビ名が出てこないが嵯峨根だっけ?がいるコンビ

この3組って芸人だけで食っていけているんでしょ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:22:35.71 ID:awoQhRs+0.net
藤原の嫁の子役時代引くほど売れてたのおもろい

167 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:22:43.77 ID:eQqttd+V0.net
全然売れてないのに20年前説て自慢して恥ずかしくないんかな。

168 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:24:59.14 ID:rPbeMvsE0.net
ガキの使いの前説じゃなかったら解散とか引退してたのかな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:25:38.61 ID:77jmlqNc0.net
喰えて行ける芸人と行けない芸人の境界線がわからない

170 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:25:42.90 ID:84+B1boZ0.net
レギュラー高齢化してるけど代えるわけにはいかない
ならここ代えるしかないでしょ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:26:02.41 ID:eL/Tz0lf0.net
山崎もココリコもガキ使無かったらどうなってたんだろう

172 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:26:19.73 ID:1ccsXcan0.net
ニューヨーク見てるとなんとなくライセンスを思い出す

173 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:26:41.02 ID:o/qvu+/00.net
同世代とはいえ後輩コンビのレギュラー番組に出させて貰って前説20年の話してるってダサすぎないか

174 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:27:28.30 ID:lnlF9rnn0.net
>>160
ていうか吉村はもっと売れていいよ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:27:48.70 ID:P2n2o6aJ0.net
こいつらとニッチェで笑ったことはマジで一度もないわ
四千頭身でも一度はあるのに

176 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:28:19.67 ID:pmjTEmww0.net
>>173
浜田に可愛がって貰ってる自慢

177 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:29:52.59 .net
>>172
ほぼ同じタイプだな、ダウンタウンに憧れてますってのも
ネタはニューヨークのほうが上だけど

178 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:31:50.87 ID:5TVZPCad0.net
>>171
田中と山ちゃんがいなきゃ
ガキの使いはもうとっくに終わってると思うよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:33:46.25 ID:U794yehe0.net
>>109
南原ホントに糞つまんねえのに

180 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:33:52.60 ID:aQErazU60.net
腰巾着で食っていける運ゲー

181 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:34:03.86 ID:fTT3WwEI0.net
>>152
まあ、売れてる先輩は売れてる後輩とは時間が合わないからいつでも招集掛けられる売れてない後輩を引き連れることにはなるな
そうして連れてる後輩が売れて遊べなくなることも少しはあるが、売れる芸人自体が少ないからなかなかそうはならんと

182 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:34:05.48 ID:+riK3Lf+0.net
ニューヨークと被りすぎこいつら

183 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:34:41.69 ID:/Vg61FVQ0.net
山崎のブレイクってジミーとの犬猿バトルだったよね
ココリコはパンツ取り合い

184 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:35:55.47 ID:fTT3WwEI0.net
>>175
ニッチェは子役オーディションと園児のネタは笑えた

185 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:36:31.51 ID:84+B1boZ0.net
浜ちゃんが死ぬまで面倒みればいいじゃん
そのくらい余裕だろ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:36:32.10 ID:UwJ51xuX0.net
>>172
俺も前から思ってた

もっと前にも
似たようなのいたけど
そんなことに脳使いたくない

つまり消えるってこと

187 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:36:52.69 ID:qX4svTI00.net
大昔上岡が説いてた弟子枠なんかね

188 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:36:53.38 ID:fV0M/cJN0.net
我が田中

189 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:37:35.06 ID:GROnnUTn0.net
ライセンスってガキ使しか出てないよな…

190 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:37:42.96 ID:qoT/pupu0.net
>>39
十数年ゴールデンで冠レギュラー続けてたココリコに売れてないは違うだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:39:35.48 ID:+riK3Lf+0.net
ココリコは何だかんだレギュラー持ってキャラも確率したのにこいつら何してんの?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:39:45.44 ID:MRCrCI480.net
売れそうな雰囲気出していた時期もあったが結局全然ダメだったな

193 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:42:53.36 ID:MRCrCI480.net
>>155
あの時馬鹿にしていたアンガールズ以下になるとは

194 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:43:16.68 ID:jwNQDn2e0.net
跳ねなかったなぁ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:44:51.33 ID:zLRa3+040.net
さんま
ライセンス
ゆりあん
酒井藍座長
笑い飯
ロッチ中岡

奈良出身でも何の共通点も無いな

196 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:46:36.60 ID:+riK3Lf+0.net
どう頑張ってもおもろいキャラクター演じられそうにないもんな

197 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:49:41.53 ID:w705/hAZ0.net
>>196
井本なんてカッコつけだから、何やっても無理だよ

198 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:51:09.82 ID:nZnRkYG+0.net
>>5
空手でインハイとか行ったんじゃなかったっけ・・ 昔山崎だか田中を前蹴りで凹凹にしてた記憶

イジメられてたのは小中の頃とか?

199 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:51:32.36 .net
>>109
何の実績もないのに自分のレギュラー番組の悪口言うとかそりゃ干されるよ
ダウンタウンの側に居るからこそ謙虚にしないといけないのに

200 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:51:54.13 ID:1R8K4N+R0.net
ライセンスで笑ったことないわ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:52:16.01 ID:of+77GR70.net
東のアルコ&ピース
西のライセンス

202 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:53:10.34 ID:5ijLQtUA0.net
いつも自信のなさ一杯の表情だもんな。

ダウンタウンの近くにいるとは言え、

お笑い界で主力じゃないからなあ。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:53:33.63 ID:Z0XeFV1Q0.net
関西の番組にも出てないの?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:53:41.50 .net
>>201
アルピーはラジオで人気あるぞ
ライセンスと比較するのは失礼だ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:55:24.90 ID:k+tiHBHI0.net
誰?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:55:58.23 ID:w705/hAZ0.net
>>200
太平サブローと一緒でただテレビカメラの前に佇んでるだけだからな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:57:07.87 ID:k28Y8Uol0.net
笑ってはいけないはライセンスも入れたったらえぇのに
年寄りばっかりきついやろ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:57:48.17 ID:kqQmHBgO0.net
ハマタと仲いいだけ
ほんまこれだけ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:57:56.92 ID:y3/q+jfV0.net
こいつらつまらん

210 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:58:24.32 ID:sye2eZKo0.net
もうええてお涙頂戴
飯食えてるならそこまでってこと

211 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:59:07.37 ID:Z0XeFV1Q0.net
腰巾着芸人て特殊だな。
番組出なくても今でも制作サイドとして局行って金貰ってるんでしょ?

212 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:59:45.70 ID:CaUDOPHB0.net
井本さっさと逮捕されろ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 20:59:59.19 ID:EZ6acx510.net
浜ちゃんにハマっただけww

214 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:00:59.39 ID:EZ6acx510.net
>>11
気に入られてるぞ。
ツッコミの方は浜田の大親友だしボケの方も松本にたまに飯連れてってもらったりしてる。

215 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:02:23.87 ID:aYnwUPle0.net
>>3
おー、確かにそうだな。正確には仲良い後輩芸人か?

216 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:04:37.45 ID:T/UlLZxU0.net
>>203
ライセンスの同期がロザンなんだけど関西ローカルだとロザンの方が見る
レギュラー数本もってるし大阪ガスのCMまでやってて安泰コース
正直ネタの面白さってそこまで変わらなかったけど上京組と大阪残留組でめちゃくちゃ差が出た

217 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:05:56.14 ID:bBY9EKER0.net
>>89
どうなってんのこの乳、怖い

218 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:06:27.15 ID:X7Lmtw2e0.net
43歳か
もう芸人を生涯やっていくと覚悟しないとどうにもならない年齢だな

219 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:10:07.94 ID:pgFvuiDh0.net
男前なのになどっちとも

220 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:13:06.04 ID:Z0XeFV1Q0.net
お笑いのトップと常に一緒に居てこの有り様て才能無いて思うよな。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:15:23.43 ID:JofSedPC0.net
ライセンスは当初は井本がボケだったけど
大柄な藤原がツッコミだと威圧感を与えるから
社員に役割チェンジさせられたらしいね

222 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:15:34.94 ID:BA5h7kvw0.net
この二人加わってから明らかにつまらなくなったな、変えて欲しい

223 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:17:57.45 ID:w705/hAZ0.net
>>220
傍にいて何も学んでないって事だもんな
ただ一緒に飯食って時間潰してるだけだな

224 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:18:40.79 ID:FKKSpP5x0.net
20年間成長しなかったんだね

225 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:22:54.17 .net
>>219
ブラマヨのトーク番組で「ライブでキャーキャー言われるだけの存在から抜け出したい」
とか韓流スターみたいな髪型で話してるのを観てこいつら売れないと確信した

こいつらお笑い好きじゃないよ
キャーキャー言われたいだけの人
未だにチャラい格好してるし痛々しい

226 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:23:12.93 ID:pYy206kV0.net
だけだけ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:27:15.97 ID:jn1VOvGw0.net
>>132
昔藤原のブログよく見てだけ、レクサス乗ってご褒美になってロレックス買っていい部屋住んで、よく後輩に飯奢って
みたいな謎のセレブ生活だったぞ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:27:51.88 ID:4kvr8nM+0.net
前はこいつらメインで企画作ろうとスタッフも頑張ったけど
全部詰まんなかったもんな

229 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:29:52.69 ID:6ElojAnU0.net
20年も前説て

230 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:30:08.46 ID:jn1VOvGw0.net
最後にライセンスで笑ったのはガキ使で駄菓子で米食うやつだわ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:35:38.90 ID:ZPfM8Wom0.net
https://i.imgur.com/3gpLfE0.jpg

232 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:37:30.31 ID:EkV7/Fpq0.net
ヒルナンデスで長く使ってもらったのに全然ブレイク出来なかったな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:41:59.18 ID:rPbeMvsE0.net
たぶん同年代の前説芸人の浜ロンなんかはこないだ
「コロナで営業行けなくて月収10万切った」とか言ってたけど
ライセンスって結構裕福なんだな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:42:18.42 ID:6NLV4Pmj0.net
おかげで見てる方は邪魔で仕方ない

235 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:49:11.80 ID:1bLByC410.net
遠藤の七変化は今みると逆に面白い
田中のは当時も今も面白い

ライセンスは七変化やったの?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:52:27.05 ID:op6BRDj/0.net
井本は面白くないのに無駄にプライドだけは高くていつもムスッとしてるな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 21:54:37.18 ID:6W4D2ulj0.net
おっさんやのに禄に苦労してない顔してるわ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:03:03.85 ID:eVKvXwSI0.net
俺がライセンスと思っていたのは藤崎マーケットだった

239 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:03:05.90 ID:VJOAUt0j0.net
>>77

え、  ブレイク  してない

ろんぱ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:03:23.40 ID:croxa4gu0.net
 
前説芸人留まり

241 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:05:30.28 ID:4jgvTEOu0.net
藤本って何をどう頑張っても滑ってる空気が出るんだよな
村上ショージ的な
さんまみたいに弄ってくれる相方がいればおもしろくなるけど肝心の井本がくっそつまんねーからな

242 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:06:29.46 ID:Jvo/oPkg0.net
20年やってドローンだけって残念だな

243 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:06:56.77 ID:5YWaMepQ0.net
ライセンスてカラーも個性もなんもないよな?

244 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:08:01.97 ID:drxfnfLU0.net
>>1
。浜田と1週間に5回会うこともあるほど

昔は週に八回はあってたよなw

245 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:13:12.38 ID:X+pSYePk0.net
バキュームで売れたさかい

246 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:14:03.62 ID:b7gVjlI90.net
一生売れないだろうなこいつら

247 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:14:32.54 ID:X+pSYePk0.net
>>240
わけありレッドゾーンを5年くらいやってたさかい

248 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:14:32.84 ID:84+B1boZ0.net
レギュラーじゃないとはいえチャンスはもらってたからな
ハンカチ王子みたいな存在だよ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:15:40.03 ID:WMEJUTd+0.net
公共の電波でお笑い芸人の人間関係垂れ流すの辞めてほしい
どーでもいいし

250 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:16:02.21 ID:b7gVjlI90.net
M1の敗者復活戦で出てきて、悪いドラえもん?とかいう素人みたいなネタやって滑ってた記憶

251 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:17:15.01 ID:Q3uSfXP90.net
ダウンタウン居なかったら食えてないよな何が面白いのかわからん、普通の人だもん

252 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:17:34.13 ID:5ssXI6270.net
井本はお調子者の大学生って感じだな
面白いことは言わないよな

253 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:17:35.76 ID:vP/FG5qN0.net
>>240
M-1グランプリ敗者復活から決勝進出

254 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:24:27.96 ID:ozxZXpHj0.net
才能がないから辞めた方がいい

255 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:26:05.97 ID:AvX1bc7Z0.net
アッコにおまかせにはまだ出てるの?
レギュラー無いのに裕福なのはグッズやライブの売り上げが良かったんじゃなかったか
2人が結婚する前の無限大とかルミネはチケット取れなかった記憶

256 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:26:44.16 ID:pmjTEmww0.net
>>218
同時に嫁と子供と一緒にYoutuberやって10万再生以上ゴロゴロだから年収高いよ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:27:23.54 ID:73UsVmpo0.net
ライセンスゥー

258 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:28:41.81 ID:BfzyI7380.net
>>3
そりゃ芸人は自分より面白いやつを子分には選ばない
自分より面白かったら抜かされて嫌な思いする

259 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:35:57.88 ID:FeNPJils0.net
>>251
寧ろダウンタウンに飼われて安心しちゃった時点で成長が止まってしまった可能性

260 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:40:32.78 ID:olGDLWfF0.net
ライセンスやシャンプーハットは今デビューしてたら東京で人気でそう
20年早かったな

261 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:42:32.52 ID:4bcI+e8T0.net
井本は吉本超合金で初めて見たけど
十代の頃シンナーで飛んでる状態でセックスしてて
女の顔を虫が這い回る幻覚を見てその女を
ボッコボコに殴ったと笑いながら話してて
異常者だというイメージが消えない

262 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:44:36.24 ID:jGr0q5hs0.net
この二人は相手によって態度を露骨に変えるから好きじゃない

263 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:45:26.64 ID:NGcOhaXM0.net
ガキが終わるなんて想像もできなかったけどそろそろ終わるだろう
みんな年取りすぎ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:46:19.13 ID:NnXT9WwY0.net
ワケありレッドゾーン面白かったのに
また放送再開しろよ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:47:17.23 ID:FN4rY7t00.net
>>1の画像
川越シェフがチラつくから嫌いだわ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:48:01.00 ID:zaozOek90.net
>>261


267 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:49:11.62 ID:+riK3Lf+0.net
何やってもこいつらじゃ面白くならないよな
想像できない

268 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:54:56.80 ID:ATV27Qf00.net
>>171
邦正は軸足を大阪に置いてる
大阪住まいだしローカルでレギュラー番組も持ってる

269 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:58:10.67 ID:u8n41tv90.net
>>261
それ本当なら公的な仕事した時に言われるのでは?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 22:58:32.61 ID:eQqttd+V0.net
ヒルナンデスとアッコにおまかせ出て居てこの認知度の低さてなんなのだろうな。
空気芸人だな。

271 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:03:25.48 ID:jFs5bjwB0.net
まったく売れず

272 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:03:27.87 ID:VwM8g9Ee0.net
>>149
アンバランスかな
殿様のフェロモンでナイナイ極楽よいこと並んでたのに差がついた

273 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:05:58.70 ID:V906TfAO0.net
浜ちゃんと週に5回も会うなんて暇なやつじゃないと無理だな
連れションみたいなもんだべ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:22:19.22 ID:ybjALVy00.net
吉本から一杯チャンスもらったのに全てフイにしたよな。ネタもつまらんし後輩からも慕われてなさそうだし一番なりたくない芸人だろう

275 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:24:50.59 ID:DKVkVy5x0.net





276 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 23:43:12.36 ID:701BDuBg0.net
バキューム藤原でもしかして売れる?とか思ったが気のせいだったな

277 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:03:57.96 ID:Th3xmhyW0.net
>>6
だれなら

278 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:08:27.11 ID:iK06h4Nl0.net
ガキ使の前説を決める番組たまたま見てたわ
他の奴らは全く覚えてないけど

279 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:28:19.50 ID:zcnum+6f0.net
チンコ蹴り対決で前説を勝ち取ったんだっけ

280 :ナンパ師:2021/09/14(火) 00:29:06.53 ID:T1LPyQ7C0.net
>>1
ゴミ野郎死ねよ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:32:37.70 ID:9c/5eCuN0.net
嫌いだわ〜
ガキ使にはいらんしら。

282 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:34:03.36 ID:M49KZyfp0.net
渋谷系うらりんご時代がピーク

283 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 00:36:52.78 ID:ukCXte1r0.net
この枠他の後輩に譲ってれば日の目見れた人もいたかもな

284 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 01:09:12.72 ID:fuNq5IXY0.net
藤原の方はまだ使えるけどイモト君が産廃すぎる

285 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 01:37:00.17 ID:oinMFYBd0.net
>>283
フットボールアワーで良かったのに

286 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 01:57:15.30 ID:CosoPztU0.net
吉本興業にはごり押し文化はないのか

287 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 02:19:51.75 ID:VgWammUp0.net
漫才上手いし男前ランキング入ってたのに売れない

288 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 03:04:48.75 ID:W3TVv3ek0.net
売れんかったな
北海道でのオレンジ探しの時は面白かったが

289 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 03:25:01.87 ID:PmXlCI500.net
>>287
そもそも男前には見えないんだが

290 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 03:32:51.48 ID:7OvXqHfC0.net
当たったの大食いキャラのみww

291 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 04:23:15.86 ID:kzWxMPCM0.net
話すことがダウンタウンの事しかなく、他には何もない

292 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 04:40:28.90 ID:3VeAOhAi0.net
ライセンスとあとどりあんずは良くない残りかたしてるよな
ダウンタウンというか浜田は売れるまで一生面倒見る覚悟でいるんだろうな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 05:00:38.66 ID:xdeacYEMO.net
ライセンスは井本は全然印象がない
相方は、ドローン上手だな〜くらいだし
2〜3年前に、ダウンタウンに前説ダメ出しされてたよね、20年やってそれってヤバイよね
売れてなくても、せめて技術上がってないって、環境ぬるま湯だからかな

294 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 05:32:08.42 ID:uxhwZeC40.net
無免許芸人

295 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:14:35.46 ID:F7WVoKUh0.net
10年くらい前までは結構良い感じだったんだな。
男前ランキング?
芸人じゃなくアイドルとして会社に貢献してたんだな。功労者じゃんwww

296 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:21:26.71 ID:F7WVoKUh0.net
今後は自虐ネタ芸人の道がまだ残ってるじゃん、頑張れ!

297 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:23:07.52 ID:xW1R9qy00.net
前説のこの二人ですら43とか、ココリコいくつなんだと思ったら、まさかの50とは…

298 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:32:10.29 ID:40ka6+zgO.net
>>295
藤原が男前ランキングにのったし2人でのアイドル的な仕事も依頼あったけど井本がことごとく蹴ったと
堤下食堂の藤原徳井回で喋ってた

299 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:36:10.03 ID:40ka6+zgO.net
いまだに浜田トレースでチョイ悪感を前に出したい井本(トークYouTubeでもソファでガバッと脚を開いて反社のようw)と
YouTubeで善いパパを出してる藤原の温度差でトークも噛み合わないこと少なくない
コンビとして潮時?

300 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:37:50.70 ID:F7WVoKUh0.net
>>298
へぇ前説に人生賭けた男ねぇ。

301 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:53:01.47 ID:wvz27+q50.net
>>11
どこが不遇なの
ガキの使いファミリーに定着して安泰なのに

302 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 07:57:53.25 ID:Xu6NLq4e0.net
20年経っても未だに前説
43歳なのに週5で呼び出されてる

どちらも恥ずべき事だと思うんだが

303 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:00:48.25 ID:kT8PEbxp0.net
いつかはココリコと自分らが代わるんだろうと思ってやってきたんだろうな

304 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:07:30.94 ID:vw/Tl8h30.net
ここまで売れないのも凄いよな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:09:18.96 ID:QEBen+Bb0.net
ヒルナンデスの印象しかないんだよ
ロンハーやアメトークも藤原はたまに出てたと思うが

306 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:15:48.40 ID:LQqV3J9E0.net
2丁拳銃みたいに死ぬほど吉本がお膳立てしても駄目だった芸人なw

307 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:21:09.63 ID:ldCS14gY0.net
全然面白くないのにあちこちぶっこまれてて
芸能界の闇を感じるわ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:22:34.57 ID:pVDc7hYw0.net
井上が学生時代クソヤンキーやってて
買ったばかりの車を浜田に蹴られまくって殺すぞとキレたエピソードは良かった

309 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:25:03.14 ID:2Icf1TNn0.net
>>11
人柄は良いけどあまり面白くはないのでは。

310 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:25:29.83 ID:EVDX3URf0.net
こいつらガキ使でしか見ないし、ガキ使でもほぼ出番なし
なぜ切られないのか不思議。ギャラが安いからなのか?

311 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:25:36.30 ID:/CJBNaui0.net
浜田の手下だからな

312 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:26:28.73 ID:6UDvuLLx0.net
>>302
しかも多忙なはずの浜田に週5で会えるってことはいつでも呼び出しに応じられるくらい暇なんだぜ?

313 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:27:58.18 ID:/CJBNaui0.net
ガキ使は浜田枠だけど
吉本の男前ランキングで殿堂入りするぐらいに
劇場人気と動員力あったから吉本の扱いがよかったね
いろいろレギュラーもらったりテレビでてたりしてたけど
一般人気はでなかった

そのうち結婚してそういうファンもいなくなった

314 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:32:48.59 ID:/CJBNaui0.net
>>289
吉本の男前ランキング昔は朝の情報番組で紹介されてたが
殿堂入り
田村亮→チュート徳井→次課長井上→ライセンス藤原
藤原ぐらいの時は1位藤原、2位はんにゃ金田、3位ノンスタ石田
とかで紹介しても微妙な雰囲気になってそのうち注目もされなくなった

315 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:40:05.34 .net
>>259
ダウンタウンが突き放すべきなんだよな
ただでさえ吉本という王国に守られてるんだから

316 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:41:09.81 ID:/CJBNaui0.net
浜田のお気に入り後輩
ライセンス井本
どりあんず
サカイストまさよし
天竺鼠 瀬下
プラス・マイナス岩橋
かな?
浜田接待の旅特番やってたね
とくにどりあんずとライセンスは
浜田の関西番組にでてたりしてた
ガキ使い

317 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 08:47:18.53 ID:Jr4YTDWo0.net
一流芸人のプライベートにはほぼ、まだ世に出ることがない無名芸人が帯同している。
単純に、時間の融通が利くからだ、請け負った側の芸人は、とかくやることが多い。
送迎はもちろん、仕事後の宴席の手配、注文、同席芸人の酒と食の好みを把握して、
最後には財布を任されて、こっそり勘定を済ませる。帰路のタクシーを確保、
2軒目の手配。この一連の流れを遂行できたうえで、聞き上手、気づかい・先読みを、
ほどよいタイミングでできなければならない。ある種、才覚が求められる。

ダウンタウンの浜田雅功の場合も、妻や子ども、マネージャー以上に、
時間をともに過ごす後輩がいた。事情に詳しい芸能リポーターは言う。

「有名なのは、ライセンスの井本貴史さん。かつては浜田さんの妻でタレントの
小川菜摘さんから、『アンタたち、デキてんの?』と疑われたほど、親しかったです。
ですが、浜田さんがかわいがる芸人は、ほぼ売れていなくて……」

そんな浜田イズムを受け継いでいる千原兄弟・千原ジュニアの場合も、
腹心は片っ端から売れていない。それはもはや、地下芸人の域だ。

「沢田純平、地球・マントル一平、福田フェイフェイなど(笑)。古い仲では、
元Bコース・タケト、ツーナッカン・中本幸一、てつみち。ほぼ全敗なので、
最近では、ジュニアさんから声がかかった芸人は、ビビっているらしい」
(先の芸能リポーター)

有名芸人への唯々諾々。こういう生き方もまた、若手芸人らしいか……。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:00:48.14 ID:xdeacYEMO.net
>>316
どりあんずは、水ダウで松ちゃんに、「こんなもん別名にっちもさっちもやがな」ってツッコまれてた

319 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:01:15.90 ID:q2xcpVOD0.net
ゴリ押しされてたのに全然売れなかった負け犬

320 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:35:50.85 .net
>>308
その文章だと井上の学生時代のトラブルって事になるだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:48:21.81 ID:xdeacYEMO.net
NMBの渋谷は俺らが育てたって内心思ってそう

322 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:53:16.49 ID:JdZLdvO70.net
>>317
上岡龍太郎がエンタツアチャコの時代からひと組も売れた弟子はおらんって言ってたな
ただ養えるなら弟子は取った方が我がの為にええとダウンタウンに説いてたわ
超売れっ子は勝手に出てくる弟子からは出てこんと

323 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:54:45.73 ID:zOVs8ZTl0.net
>>316
関西支部長のミサイルマン岩部

324 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 09:56:52.05 ID:0pk/udug0.net
ニューヨークの下位互換

325 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 10:01:12.21 ID:Tvf9R6cc0.net
がきの前説ってステージに立たないのに何の前説やってるの?

326 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 10:46:04.04 ID:FYdJOcqr0.net
ダウンタウンは今は58歳で20年前は38歳
50歳とか60歳のタレントを崇めるならいいけど
38歳のタレントを崇めて子分になって20年って こいつら頭がオカシイんじゃないの・・・

327 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 10:46:49.41 ID:u9sHbUay0.net
浜田組の面子で瀬下と岩橋は知名度も少し上がって来たけど他がさっぱりやな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 11:07:42.90 ID:JXN9aRev0.net
ライセンスが面白かったのは小樽でラーメン屋探した時だけ

オレンジ事件

329 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 11:27:29.40 ID:Xu6NLq4e0.net
ライセンスってファンいるの?

330 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 13:24:26.40 ID:/CJBNaui0.net
>>329
13年ぐらい前は劇場の女人気がすごく
全国Zeppツアーで即完売してたんだよ
当時の吉本の動員力NO.1
ミーハー人気のライセンス

結婚したら一気にひいたけど

331 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 13:56:53.93 ID:mD5oX7uh0.net
深夜番組で偉そうに言ってた渋谷のほうがはるか売れっ子になってしまったな(笑)

332 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 16:01:22.59 ID:dYsiCApf0.net
藤原のYouTube結構伸びてるな

333 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 16:13:47.07 ID:z7jX8Oae0.net
>>3
松っちゃんは?

334 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 16:19:00.93 ID:z7jX8Oae0.net
>>83
飼い殺しの意味がわからん
ココリコだってガキでは前説して同時期にフジやテレ朝ではゴールデンの冠やってたんだぞ
自分達次第じゃねーか

335 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 17:00:24.38 ID:Ozv3RKvz0.net
>>159
ほんとに
あんなベンツ乗りまわせる
ポジかよ。
ガキ使もフット変更案から守ってもらっただけだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 17:12:03.37 ID:z4PCGFJ80.net
>>42
敗者復活なのに?アホなの?

337 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 17:46:52.30 .net
>>336
ん?お情けで敗者復活で上げて貰ったんだろ
ラストイヤーだしそれ以上の下駄は無いんだよ

結果、敗者復活で最終決戦まで残れなかったのは
ライセンスとスーマラだけという不名誉な記録を残した

338 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 18:04:05.80 ID:z4PCGFJ80.net
>>337
そうではなくて、観客の投票なんだから吉本だろうが関係ないだろって言ってんだよ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 18:13:30.51 .net
>>338
それは2期以降の話しだね
1期はそんなシステムない

340 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 18:30:23.82 ID:Mw+H3O7v0.net
ヒルナンデスのレギュラーでアッコにおまかせとタモリ倶楽部の準レギュラー
だったのに、一気に終わったな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 18:43:36.23 ID:rGC7BkpW0.net
イケメンキャラだったんだろ?観客投票てそのまんまじゃんwww

342 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 18:47:05.57 ID:rGC7BkpW0.net
職業浜田の付き人で良いじゃんさ。開き直ろうよ。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 22:09:07.28 ID:yAWG2OQY0.net
ずっと低空飛行

344 :名無しさん@恐縮です:2021/09/14(火) 22:58:37.01 ID:h/HuTznV0.net
>>19
ライセンスと同じくらいの格だったストリークは年収300万ちょいって言ってたな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 17:35:03.73 ID:dmzGZKQT0.net
ダウンダウンが優しすぎた結果、淘汰されるべき人が残り、淘汰されるべきでないものが残ってるのかも

346 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 17:47:20.52 ID:BqcZJH2A0.net
>>333
松本はよく遊ぶ後輩がどんどん売れて遊べなくなっていくジンクスすら出来るレベル
最後は絶対売れない三又を選んでた

347 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:05:15.31 ID:Mx6eEQm90.net
シブスタってテレ東で夕方やってたよな
小倉優子食われてそうな感じあったけど、勘違いかな

348 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:11:55.70 ID:casmElHo0.net
>>3
>>3
ドリアンズ、はい論破。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:15:57.08 ID:urHgOHmO0.net
>>345
結局どっちも残るんかえ!

350 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:19:30.20 ID:m4NMTz8x0.net
>>227
巨人の2軍選手みたいなもんか

351 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:20:08.28 ID:/Sxp/Vgq0.net
ガキの使いにずっと出ててここまで売れないライセンスすげえよ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 18:37:34.30 ID:F02+G9uu0.net
ココリコは当時吉本の若手の中ではガキ使にピッタリの人材だった

ココリコの二人はココリコミラクルタイプのようなヒット番組もあるようにコントキャラを作った状態だと面白くなる
それがドキュメンタリー風なコント企画の多かった、特に昔のガキ使OPには合っていた
ダイナマイトしっこくや我が田中のような名キャラも生み出した

今でこそコント出来る吉本関西芸人も増えたけど、
当時はガキ使のOPのシリアスなノリで笑わす空気感に合うような若手はあまりいなかった

353 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 19:00:38.90 ID:CwG9NYdd0.net
井本の態度悪すぎる

354 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 21:21:00.02 ID:BF6BwMns0.net
>>332
嫁のおかげやろ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 21:31:42.34 ID:E46DXZk50.net
ヒルナンデス出てた頃のスベリようはすごかったな

356 :名無しさん@恐縮です:2021/09/15(水) 23:42:55.56 ID:RorvDszI0.net
テンダラーの方が東京進出したら売れそう

357 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 00:21:41.19 ID:pwY/Jqv10.net



358 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 06:21:19.20 ID:auACQZJ+0.net
ニューヨークが出てきた時にライセンスに似てるなと思ったが、
あっちの方が売れたな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 06:47:46.85 ID:dpvxqL9o0.net
まったく、面白くないんだよな
ライセンスって

360 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 07:12:50.92 ID:n3z6wiYm0.net
前説いらんだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 07:36:44.38 ID:LHvJ6OIl0.net
>>3
あえてそういうの選んでるんやぞ。浜田本人が言ってたような。遊びたいときにすぐ来てくれる奴を選んでるって売れたら呼ばれへんやん。

362 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 07:40:38.25 ID:GeAqrQFJ0.net
誰一人面白いのに売れないと書いてない
芸人引退しかない

363 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 10:28:46.59 ID:n+CnNqy30.net
お笑いライセンス不所持

364 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 16:32:04.75 ID:f6gOetO60.net
菅ヘイポー大沼中村コムとかスタッフもライセンスより面白い

365 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 16:45:45.29 ID:JvdVOD4m0.net
前説20年とか自慢にならんだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 16:51:49.78 ID:3QGjNPCO0.net
>>317
漫画のアシスタントにちょっと似てるか。
自分達は表に出ないけど先生をサポートして生活する

367 :名無しさん@恐縮です:2021/09/16(木) 17:33:23.12 ID:KxCjWQ9S0.net
>>362
売れないというのが間違いで全然余裕で食っていけてる
ダウンタウンの前説ってだけでレギュラー番組数本以上の価値あるし

368 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 01:45:42.70 ID:TcEwarv80.net
方正に数年前までイモトって読み方間違えて覚えられてたぐらいの存在感

369 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 01:49:58.07 .net
>>367
レギュラー全滅、コロナで劇場収入も減ってるのに安泰なわけない

370 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 01:54:48.48 ID:JC2X3EVu0.net
藤原は大食いキャラとかでキャラ立てようと頑張ってけど井上は何もやってない

371 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 01:58:20.07 ID:UVI999Vv0.net
売れたら売れなくなる心配もあるプレッシャーは相当なものだろう
浜田班にいれば売れなくても結婚もでき家庭も築け浜田が死ぬまで安泰
後輩にああはなりたくないとか陰口言われるけどそれさえ気にしなければ良い人生送れる

372 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 02:06:10.51 ID:08ePvXHV0.net
売れっ子は待遇悪くて出ていきたがるけど、年齢いったけど芽が出なかった芸人にとっては
ある程度のセーフティネット敷いてるから色んな軋轢が生まれるんだろな
儲からない劇場やらを維持していくのもさんまやDTの稼ぎがないと無理だろうし
まあエージェント契約して取り分多くもらいたい奴の言い分もあるし
色んな箱を維持してロートルたちを食わせていかないとならない吉本の言い分もあるから難しいやね

373 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 02:09:05.23 ID:c6quR/Xl0.net
ライセンスとニューヨークはどうしても好きになれん
何だろう顔なのかな

374 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 02:10:54.26 ID:d+Jd73Wu0.net
最近ガキ使やってる?

375 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 03:37:01.00 ID:4pIaqHgU0.net
もう20年かよ……キリがいいからこれで終わりにしようや

376 :名無しさん@恐縮です:2021/09/17(金) 09:14:57.45 ID:HPKN6W/00.net
チ○コ蹴りしてた頃は好きだった

総レス数 376
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200