2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YOU 大物作詞家の曲でアイドル歌手デビューした過去「いい曲だったの」も「悪い事しちゃったな」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/21(木) 12:37:03.27 ID:CAP_USER9.net
10/21(木) 11:50
スポニチアネックス

YOU 大物作詞家の曲でアイドル歌手デビューした過去「いい曲だったの」も「悪い事しちゃったな」
タレントのYOU
 タレントのYOU(57)が20日深夜放送のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月〜木曜深夜1・00)に出演。秋元康氏(63)作詞の曲で歌手デビューしていたことを明かした。

 タレントとしてブレークする前には音楽ユニット「フェアチャイルド」のボーカルを務めていたYOUだが、この日は「あたし、バンドの前に変な歌を歌わされてた時期があるんですよ。そん時のデビュー曲が秋元さんなんですよ」と告白した。18歳頃からモデルとして活動していたが、85年に本名の江原由希子としてシングル「ちょっとだけ」でアイドル歌手としてデビュー。作詞が秋元氏だったとした。

 「秋元さんが書いた歌の中で、売れなかった唯一の歌を…」と話すと、この日共演したヒロミ(56)は「いやいや唯一の歌じゃないらしいよ。アッキーいっぱい売れないのもあるらしいよ」とフォロー。YOUが「本当?」と話すと、「そりゃさ、全部が全部売れてるわけじゃないだろうからさ」とも話した。

 YOUは「でもね、いい曲だったの。で好きで。だって売れないよね。私のこと誰も知らないから。本名でやってたし」。ヒロミから「あの時代に歌出すって結構挑戦だよね」と言われると、「バブルだったからさ。秋元さんだったらいいじゃん、って秋元さんに頼んで。そういう人たちがいっぱいいたもんね」としみじみと話した。

 ヒロミが「売れる売れないはいい曲だって良くあることだから」と話すと、YOUは「そうだよね。でも秋元さんになんかずっと悪い事しちゃったな、みたいなのがあって」とも話した。ヒロミが「今だってさ、アッキーのプロデュースのドラマとか出たりしてるんでしょ」と振ると、「そう。呼んでいただいたりして」と感謝した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211021-00000162-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/693d62bdf3d118450d526c0f243db24f71e3cbf7

2 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:42:02.02 ID:xYb/i7Oh0.net
まずは聴かせてくれよ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:42:44.98 ID:i8EEzD0A0.net
85年てwまた運が悪い年だな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:45:19.75 ID:tLxga/rT0.net
>>3
阪神が優勝した年だっけ?

みんな歌どころじゃなかったのかな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:45:57.29 ID:rg2EWW1W0.net
ヒコーキ落ちたり

6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:45:57.95 ID:sy63M3Xu0.net
こいつほんと嫌い

7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:47:38.31 ID:k1bLgfUM0.net
テラハであいつと一緒にMCしてたのがこいつ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:48:35.36 ID:ABEnhnD00.net
フェアチャイルド再結成してくれ
まあ絶対無理だけど

9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:48:39.61 ID:AO9pjgtP0.net
あいしてーるのに、あいしてーるのに、あいしてーるのに、いいじゃない♪

10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:51:15.99 ID:NvIRj/I70.net
変な歌だけどいい曲?
それ、歌詞が悪いってことじゃ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:52:17.61 ID:5ZdW86uk0.net
フェアチャ時代に飼ってたワニはどうなったの?

12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:53:53.22 ID:jm+bYnQd0.net
おっちゃんにとっては今でもYOUは「フェアチャの歌のお姉さん」

13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:54:21.13 ID:YnV2KPNu0.net
ドラマの深夜食堂で歌ってたな。
あの曲か?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:57:21.45 ID:bZOa+vWu0.net
>>9
探してるのに…じゃない?

15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:57:48.40 ID:PVoktbVr0.net
フェアチャ後のソロ・デビューの作曲は後藤次利で、或る意味で入れ合わせは付いている。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:58:45.66 ID:5ZdW86uk0.net
アラフィフくらいの年齢の人がウクレレを手にして、


♪あ〜んあ やんなっちゃた〜 あ〜んあ 驚いた・・・普通の人

♪ボインは〜 ・・・関西人

♪ウ〜ク〜レ〜レ〜 ピ〜クニック エ〜ブリデー ・・・フェアチャのファン。
なんかの番組で藤井隆が歌ってた。

17 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 12:59:43.76 ID:3aDkAzkB0.net
こいつの笑い分かってます感ほんと嫌い

18 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:00:44.35 ID:5ZdW86uk0.net
アニメ声優時代は?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:01:17.38 ID:UYS4Thlf0.net
二回目のキスは好き

20 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:03:12.96 ID:ovUtC5S+0.net
ダウンタウンの隣にいただけで30年以上芸能界で偉そうにふんぞり返ってるおばはん

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:03:17.60 ID:77ZQ1V4z0.net
youももう60歳かよ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:04:11.68 ID:9PB0LcMT0.net
探してるのにないじゃない エンドレスの冒険は アダムとイヴの頃から星の下の秘密

23 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:07:06.10 ID:D8LY30Ke0.net
でもお前ら人生の敗北者じゃん

24 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:07:43.12 ID:FEJvDad+0.net
紅茶のお酒

25 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:08:02.83 ID:AO9pjgtP0.net
>>14
そうだ
さがーしてるのにぃ、さがーしてるのにぃ、さがーしてるのにぃ、いーじゃない♪

26 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:09:51.17 ID:ue1zYpCN0.net
May Jも本名で変なアニメの曲歌わされてたな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:10:38.83 ID:evxntvU+0.net
小さな星は曲が凄い好き

28 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:11:52.31 ID:jnrZK8FE0.net
アニメじゃない!(スコスコスコスコ)

29 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:12:00.07 ID:dTWcNtAI0.net
シショーネン時代はどう思ってんだろう

30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:12:03.14 ID:Z4wjA7SW0.net
>>8
ギターの人がベースの人を殴って解散したんだっけ
実際はちょっと違うらしいけど

31 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:14:31.96 ID:p6MbwecZ0.net
秋元は作詞の才能ない

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:14:41.78 ID:5lQoRv/q0.net
江原由希子時代の曲はみんなフェアチャイルドよりは遥かに良かったのに本人黒歴史扱いしてんだよな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:15:09.87 ID:4HSW3XBX0.net
https://youtu.be/X2uqylxOZxw
これじゃないの?

34 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:15:25.69 ID:NFuvkOT70.net
紅茶のお酒が〜・・・♪

じゃないのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:17:48.40 ID:ZfTu8Gs30.net
がんばれキッカーズでヒロインの声やってた事は内緒

36 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:17:57.48 ID:Skezrf8o0.net
江原由希子 「ちょっとだけ」
https://youtu.be/o9A2WLyJDpk

作詞:秋元康
作曲:鈴木キサブロー
編曲:和泉一弥

37 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:20:35.82 ID:R8rDPe760.net
フェラチャイルドってたいしたヒット曲もないのにバンド名だけは覚えてる

38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:20:59.11 ID:jg0ysXbN0.net
85年当時に20歳で歌手デビューとか無茶やで

39 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:21:53.76 ID:3Xw+8Vjc0.net
川久保玲とか藤原ヒロシもおさえてるのが凄いよなこの人

40 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:24:31.61 ID:WDwJUeY40.net
>>16
藤井隆とYOUはずっと番組やってるよね
関西ローカルの「土曜日はダメよ」

41 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:24:57.34 ID:CXwYdK8q0.net
テイルズ・オブ・ディスティニーズ・フェア・チャイルド・コールド・プレイ・ステーション

42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:25:45.29 ID:HBp9jhei0.net
野宮真貴レベルで歌やってたら鼻につく発言ではないけど、、

43 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:26:35.45 ID:jn9PFe4+0.net
野崎佐穂と「男たちにはわからない」って
スポンサーの付いてないラジオ番組やってて
めちゃおもろかった
日曜の深夜、停波前の番組だったから終わったあとがみょーに寂しくなってたもんだ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:27:17.14 ID:5Kbgb5sJ0.net
>>36
うーん、これは売れないな

45 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:29:27.00 ID:6oDGRyOH0.net
小さな星が好きだったな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:29:50.25 ID:WoxNNhbK0.net
>>30
YOU自身もメンバーの誰かとメチャクチャ仲が悪かったらしいし
とにかくメンバー同士の関係が最悪だから再結成はないだろうね
ただバンド内の仲が悪いってのはよくある事だし、ぶつかり合っていい曲生まれるなんてこともあるんだけど

47 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:32:08.89 ID:cemDejXj0.net
>>36
作った人らは当時の最前線やん

48 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:35:34.48 ID:yd8gMAYZ0.net
YOUはどうしてもこう…
なぜ大物然としてずっといられるんだろと疑問

49 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:37:20.56 ID:DIlWkUyS0.net
ヒロミより歳上だったか

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:38:39.66 ID:CXwYdK8q0.net
YOU(69)
これマジ?

51 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:39:46.85 ID:8MGLHIhs0.net
中山美穂、南野陽子、本田美奈子、おニャン子、斉藤由貴らとかぶったんだから
そりゃ売れないよ
石野陽子、佐野量子、松本典子、井森、森口ですらアイドル歌手として売れなかったぐらい
アイドルが飽和してきた時期だったからね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:40:07.71 ID:F8sL42oa0.net
YOUがフェアチャイルド演ったら
みんな驚くだろうな
歌手だったなんて30年前だからな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:43:21.86 ID:F8sL42oa0.net
>>51
年齢からしたら松田聖子と中森明菜あたり
石川秀美早見優堀ちえみらは明らかに下の世代だし

54 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:44:02.38 ID:6XjY8AK50.net
フェアチャイルドって、だっよ〜ん!って歌ってたバンド?

55 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:46:18.93 ID:pIoUKxq40.net
まだ鈴木一朗の頃のイチローの好きなアーティストがフェアチャイルドだったよな
圧倒的黒歴史だな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:46:25.08 ID:9eJe87+x0.net
それはモダンチョキチョキズ、濱田マリのとこ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:49:29.22 ID:fUMzwtNx0.net
かわいい
https://img15.shop-pro.jp/PA01239/479/product/105322048.jpg

58 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:50:45.18 ID:1NplUk7Z0.net
アッキー(60代の豚)

59 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:51:44.36 ID:5oWi8vgm0.net
昔から割りと好き

60 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:52:18.74 ID:bLjWFH7D0.net
>>35
おいまじかよ?
それは衝撃的すぎる話だな。(´・ω・`)

でもあのヒロインってあまり目立ってなかったな。
棒読みかどうかすら記憶にないw
凄い見たくなったわww
どっかでみたいな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:52:31.41 ID:Tj8wHRdi0.net
>>55
登板曲に東京事変選ぶ人だから不思議はない

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:59:02.98 ID:V+vfiiYi0.net
あれ昔は年齢非公開じゃなかったっけ?

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 13:59:12.26 ID:FEJvDad+0.net
>>46
アンフェアチャイルディッシュだな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:01:09.16 ID:v/VqqlVu0.net
「いい曲だったの。で好きで」
って言う前に「変な歌を歌わされてた」って言ってる
これ忖度成り立つの?

65 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:05:53.52 ID:VeAKA1Z90.net
>>25
ないじゃない じゃない?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:06:15.39 ID:zs88RX360.net
>>54
それモダンチョキチョキズ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:13:06.67 ID:QBVJdM+R0.net
YOUって出たし歌手じゃないの?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:15:43.81 ID:6oDGRyOH0.net
>>37
CMタイアップは多かったよ
耳に残ってる人は多かったのでは

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:17:48.93 ID:VZiGHbu7O.net
本名知らなかった
ゆきこだから Youにしたんかな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:23:35.71 ID:5Pl8JB6V0.net
アイドル時代は確か伊勢正三の曲もあった

71 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:32:05.46 ID:tOWACLf+0.net
>>36
知らなかったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 14:44:47.35 ID:FaBVkt+X0.net
この人みたいなけだるい雰囲気好き

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:17:41.15 ID:lml1EHK60.net
57かぁ10数年前に目の前で見たけどめっちゃ可愛かった

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:20:32.58 ID:GB0DybFp0.net
秋元康がアッキー呼びされるのなんか気持ち悪いな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:36:42.95 ID:De2vD3gy0.net
なんか加賀まりこ的なポジションに着こうとしてるのかな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:38:04.79 ID:fIL8a1FO0.net
あの世代がいまだに生き残ってるって
斉藤、南野、YOUくらいやろ
ここまで残るとは想定外だな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:38:04.79 ID:fIL8a1FO0.net
あの世代がいまだに生き残ってるって
斉藤、南野、YOUくらいやろ
ここまで残るとは想定外だな

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:52:13.81 ID:Ut3wKKQc0.net
♪ちょっとだけー、休んでいこうよー
♪ちょっとだけー、入れないからー
みたいな感じか

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:55:55.15 ID:Qw9gA9bK0.net
>>36
アーウー ワッシュワリワリ ワッシュワリワリ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 15:57:27.75 ID:rnzyGqXQ0.net
ユーとおマンコしたい

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:01:35.95 ID:Ymj5Y+Fx0.net
>>30
真相は、どうなんだってばよ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:02:56.70 ID:HjglH9mO0.net
秋元は当たりも多いけどハズレも多いだろw

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:04:37.50 ID:Ymj5Y+Fx0.net
>>36
シュシュッってコーラスが
オナニーを連想させるから
今の時代だと放送禁止だなこれは

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:10:04.43 ID:to3LouKJ0.net
>>76
元80年代アイドルで一番売れているのは、山瀬まみ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:26:36.57 ID:Xm4w7w1Y0.net
そりゃ解散する時殴り合う訳やね

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:26:48.59 ID:cm7FfTeo0.net
ダウンタウンと仲良いはずだよね
年齢がね

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:27:46.54 ID:YCjTi5cM0.net
日本のシンディローパーだったもんな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:29:49.50 ID:cemDejXj0.net
ええ、それは戸川純だろ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:32:52.36 ID:1w816ja10.net
>>75
オープンリーチに振り込みそう

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:48:35.56 ID:s+b+UBMK0.net
>>1
アッキー呼びか
ヒロミと秋元って、どういう関係なの?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:50:44.86 ID:v5EayqYD0.net
秋元康ってまだ63なのかよ
なんで若造が美空ひばりの作詞任されたんだ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 16:58:15.36 ID:CIbbuv1z0.net
声出てないしダメだった理由が分かる
https://youtu.be/3DylrM2_7s0

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 17:00:30.02 ID:buCQYu7k0.net
フェアチャイルド時代、最初にCMで観たときはカワエエと思ったけどなぁ
そのほんのすぐ後にはハマタに乳揉まれるヨゴレになっちゃったんだよなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 17:00:49.13 ID:ZUXa5vxE0.net
>>57
普通に可愛いな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 17:20:06.12 ID:J+iA7slt0.net
>>51
森口はあの顔出し声も特徴ないし売れなくて当然だろ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 17:55:31.71 ID:/JcH2Rt50.net
昔やってたラジオ番組が北海道ローカルだったので
北欧のパンの話をよくしてた
あと年齢不詳で選曲が古いけど
「ゴーバンズさんより若いです」って言ってたなw

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:08:03.70 ID:F1R1eLLY0.net
たしか巻上公一プロデュースとかあったよね

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:17:32.28 ID:y67hBZdG0.net
焼き豚ってバカを晒さないと生きられないのならとっとと死ねばいいのに>>4

>>61
イチローが登板したと認識してるような奴には
東京事変がダサいと感じるのか
さすが反日

YOUがやった音楽活動でいちばんの名曲は
手塚治虫トリビュートで出した「ワンダー3」のカバー

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:21:18.39 ID:RhwnuVLf0.net
>>65
ほんまやな

>>9
結局、なにひとつあっていなかったな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:22:27.48 ID:bO5aeuoU0.net
アニメがんばれキッカーズ(1986/10/15〜1987/3/25)
キャスト
大地 翔…鈴木富子
本郷 勝…伊倉一恵
石井 健太…つかせのりこ
原 たけし…渡辺真砂子
原 きよし…大谷育江
小畑 英夫…安達忍
大高 守…高乃麗
野口 学…頓宮恭子
高田 哲也…冨沢美智江
古賀 信介…柿沼紫乃
浜本 直人…鈴木三枝
太田 太一…TARAKO
上杉 光…山田栄子
上杉明菜…江原由希子(YOU)
池田 みのる…片岡富枝
岸 祐介…羽村京子
水島 雄…水島裕
水島 亮…飛田展男

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:24:29.34 ID:SO/Mlmxr0.net
>>68
紅茶のお酒とか覚えとるわ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:24:29.92 ID:U0CAgsW+0.net
>>92
曲と声が合ってないw

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:31:31.14 ID:oqCxLl4s0.net
探してるのにないじゃない〜

人殺しのYOU

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:34:12.75 ID:Z5fI9VRA0.net
フェアチャイルドって実質アイドルだよね

105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:39:17.54 ID:oJuDfEJL0.net
フェアチャイルドはバンド形式になってるけど
実質戸田のプロジェクトだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 18:43:35.27 ID:aN7eEGpM0.net
むすっこクラブと少年忍者のことかぁーっ!

107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 19:51:08.22 ID:Q85ibuhw0.net
芸能界はいつまで南海キャンデーズとYOUを放置するつもりなのか

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 19:51:33.01 ID:h90qm4rv0.net
どこでも落とし穴に落ちてゆけ〜

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 20:40:16.48 ID:BgTDCU520.net
>>65
紅茶のお酒 だっけか
CMソング

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 21:08:01.57 ID:djzDurhu0.net
江原由希子 全シングル
1st「ちょっとだけ」1985.2.21
作詞/秋元康 作曲/鈴木キサブロー 編曲/和泉一弥
B面「I DON’T WANNA DANCE」 
作詞/篠原ひとし 作曲/和泉一弥 編曲/和泉一弥

2nd「心のままに」1985.8.21
作詞・作曲/伊勢正三 編曲/佐藤準
B面「ベルベット・ストーリー」 
作詞・作曲/柴野繁幸 編曲/ロブ・バード

3rd「“I Love You”は哀しい英語」1985.11.21
作詞/小林和子 作曲/水谷公生 編曲/佐藤準
B面「ポーカーフェイス・ガール」 
作詞/竜真知子 作曲/木戸やすひろ 編曲/佐藤準

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 21:59:02.21 ID:hMCIFxBt0.net
85年2月頃ならまだ秋元は名指しで指名されるようなヒットメーカーじゃねえだろw
盛りやがってババア
まあ、いつものことだけど

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 22:34:30.54 ID:/g40JpxI0.net
アイドル時代、山本コウタローのラジオに出てたのは憶えてる。
サウンズウィズコークだったかな。

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 23:33:36.71 ID:nXROW/IsO.net
>>110
かなりおもしろい作家陣
吉田拓郎のライン系がなぜか集まってる

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 23:35:59.92 ID:GaQjC+cu0.net
ID:AO9pjgtP0 に笑かされた
ほんとになにもあってねぇ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/21(木) 23:52:07.92 ID:BjVrzo/L0.net
閉じるウインドウ
私から投げキッス
こんな感じだっけ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 00:04:09.01 ID:nHJmd3YB0.net
江原由希子時代の曲は昔から復刻の要望高いのに本人がNGにしてるせいで未だに復刻されず。
シングル3枚とミニアルバム2枚だけだからCD1枚で十分収まる。
いい加減封印すんのやめろ。

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 00:09:14.91 ID:nlC9Qm4k0.net
>>105
と思ってたけどYOUの作詞の才能が開花したのは意外だった

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 00:14:18.52 ID:4XzAygXY0.net
キッカーズ見てたのにヒロイン上杉明菜の声が思い出せないわ。
まさかこの人がやってたとは。

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 00:39:02.67 ID:ys41F9wP0.net
ttps://youtu.be/EM6V27qZK8k
これ好きだった

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 00:58:00.75 ID:AB+XISn50.net
秋元康w

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:21:09.26 ID:m4bxjxSc0.net
実際可愛かったよな
https://youtu.be/TP8oRmSM7zw

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:28:06.86 ID:orwAC7aF0.net
江原由希子の1stミニアルバムのレコードを持ってるけど、「ちょっとだけ」は別に変な曲じゃないよ。普通の失恋の曲。ただアルバムの6曲全部が失恋の歌詞で、あんまり聴きたくないアルバム。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:35:29.91 ID:S88hPRKB0.net
>>2
https://www.youtube.com/watch?v=o9A2WLyJDpk

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:37:29.71 ID:uNOY6bpA0.net
木村さんの事は黙りなのにペラペラと

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:43:11.32 ID:EmhqlPZO0.net
おまかせピタゴラスじゃないのか

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:51:48.38 ID:sxUN/v6s0.net
完顔阿骨打のエロ漫画からフェアチャ平沢クラフトワークとハマって行ったのは俺だけかもしれない

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:53:18.19 ID:ecI4s/zw0.net
ごっつのこれが好きだった
https://youtu.be/_8Tp8AWIBes

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 01:57:03.00 ID:xpDfv04a0.net
紅茶のお酒を
探してーいるのオンリユー
どこにいーてもわーかるはず

みたいなCM覚えてる
当時小学生だったけどかわいくて印象的だった

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 02:01:25.11 ID:3n86qEYJ0.net
SHI-SHONENってバンドからどんどんメンバーが脱退して、ボーカルギターの戸田誠司だけになった末期にYOUが加入して、仕切り直しでフェアチャイルド を結成という流れだったと思う。ギターの川口を入れて戸田はベースになった。

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 02:36:54.07 ID:ORzl+KBi0.net
>>37
名前が児ポ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 07:58:50.28 ID:8BOR0G5z0.net
フェアチャイルドとか聴いてたの自分くらいだったみんなサザンやユーミンのテープ作ってた
おやすみソルジャーが好きだった

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 08:03:04.43 ID:Yo2rQBME0.net
「じゃない方の彼女」
YOUがおばあちゃん役でビックリした
若くして産んだ設定なんだろうけどそれにしても、だわ
濱田岳と小西真奈美が夫婦なのも違和感ありまくりだし
あのドラマの年齢設定どうなってんだろ
公式には年齢乗ってないし

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:13:47.89 ID:ngV483Bi0.net
「唯一売れなかったことにした方がエピソードとして面白いのに余計なフォローすんじゃねーよヒロミ」

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:17:18.91 ID:Z7ij48N10.net
土曜深夜族のイメージ強いな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:18:29.53 ID:4XzAygXY0.net
>>92
I Love Youは哀しい英語のシングルは当時買ったな。
この当時特にアイドル路線じゃなかったと思うが、アイドルやってました的な扱いになってるのか

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:22:00.31 ID:VN0yws6p0.net
こういうマニアックな曲をサブスクに

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:26:26.50 ID:qjEREVrG0.net
フェアチャイルドの頃かわいかったよね

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:27:44.33 ID:vx4O8c1K0.net
>>92
歌はさておきかわいい

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:32:33.26 ID:KeNoLHLs0.net
>>1

腹から出せ

https://m.youtube.com/watch?v=3DylrM2_7s0&feature=youtu.be

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:44:07.69 ID:srGK+izp0.net
会いに来てi need you

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 09:56:52.59 ID:o8gCOKNq0.net
フェアチャイルド のラストライブをDVDで発売してほしい。このバンドはいい曲ばかりだった。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 11:05:01.98 ID:fCwafNww0.net
山田花子の『ブス』も売れてないだろwwwwwww

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 11:16:24.68 ID:rDxtJZWT0.net
>>30
ベースが一人で曲書いて、サポートメンバーも
全部ベースの人脈でってバンドだったから
ギターの別に誰でもいい感が露骨だったよね。
そこいらにギターが不満募らせ衝突して終わりみたいな流れなんかな。

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 13:33:34.53 ID:bWyTrL0T0.net
殴って解散じゃなく解散の日に殴って逃げた

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 15:49:14.40 ID:dPhtAjI70.net
>>57
先っちょだけ?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:09:55.40 ID:WQDTbZzY0.net
秋豚は売り上げはあんま気にしてないよ

大喜利感覚でキーワード3つくらい決めてお話作るだけだから
大量生産可能な方式

キーワードに一つ珍しい単語入れとけば過去の作品と丸かぶりすることもないわけでパクリと言われる心配もない

実際一昨年までは一日一曲以上のペースで曲出してたし

ただし本気出す時はマジでやってた
AKBの売れ始めの頃はイントロ50回ダメ出ししたり

でも今は全然適当
だって握手券付いてればどんな糞曲でも売れるんだから

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:12:46.15 ID:uDwH8+r00.net
57才ってびっくりしたわ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:17:33.75 ID:RqxDK5Uk0.net
ラジカルで大竹まことと付き合ってたんだよね

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:25:10.21 ID:sEfwF/qi0.net
ジャマジャマボーイをぶっ飛ばせ
がデビュー曲じゃなかった?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:45:35.91 ID:ShXRKg1M0.net
これは売れないわ
https://image.middle-edge.jp/medium/2557a9d3-d91a-41d7-b366-7fe68e25d099.jpg?1469054451

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 18:53:17.30 ID:G2dCumKR0.net
>>150
可愛い顔が台無しな髪型だな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 20:47:39.07 ID:ELmMirAX0.net
こおちゃのおさけを

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 22:22:07.41 ID:ys41F9wP0.net
>>150
80年代少女漫画辺りに出てきそう
小椋冬美とかが描いてそうな女の子って感じ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/22(金) 23:20:19.46 ID:+yXzT7q00.net
>>31
知ってる
未だに成長してない

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 00:35:32.55 ID:7US9oxyV0.net
秋豚なんて作詞家でも放送作家でもないわw

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 01:06:47.57 ID:aM8Ho/PF0.net
フェアチャイルド好きだったけど、その前があったのか

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 02:15:03.54 ID:ayG4zalw0.net
売れない唯一の曲じゃないいっぱいあるとかそんなつまんないフォローいらんねん
売れなかった唯一の曲というネタやねん

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 05:57:57.76 ID:C1YZxyUW0.net
Jelly Eyesは甘くないとか今聴いても良い曲

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 07:55:05.35 ID:v4q9fI6v0.net
>>157
つまらんバレバレのウソはオチにはならん

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:00:25.05 ID:UuOkzVFh0.net
フジテレビの深夜の歌う天気予報で
「小さな星」を聴くのが楽しみだった

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 08:02:39.54 ID:81/I+QiD0.net
>>158
コマーシャルとかで使ったら
何この神曲ってならんかね

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:15:41.38 ID:w/XGZhyp0.net
スキスキ有頂天国が好きだったな
YOUみたいな声質好きなんだけど、世間的にはあんまり受けなかったのかな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:17:42.76 ID:0PCdd9JE0.net
紅茶のお酒を
さがしてーるi want youしかしらない

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:41:30.34 ID:agA49VpI0.net
85年っていうとYOUが21歳で秋元康が27歳か
浮き沈みあっても若い頃から還暦超えてまでなんだかんだずっと稼ぎ続けてる秋元は凄い

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:01:27.34 ID:U25+OiDs0.net
それ言ったら秋元のデビュー曲はアルフィーのB面だった気が
1981年
アルフィーもまだ売れてない

フェアチャは日清パワステに見に行ったな
ゴーバンズとかと出てた

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 15:18:04.55 ID:8MJO2Gly0.net
>>92
クッソ可愛い
歌はめちゃくちゃ糞
顔やら雰囲気がクッソ可愛い

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 15:24:51.07 ID:8GXALqsO0.net
>>80
ドラゴンアッシュ乙

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 20:37:01.42 ID:p3nu+XkY0.net
これ好き
https://youtu.be/RZTrca33Lek

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 20:51:58.52 ID:MBqqIh5+0.net
アイドルは音痴でも構わないが、これでよくバンドのボーカルになったな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 00:55:12.81 ID:kWaWv8MW0.net
>>168
ピッチ不安定で声量も無いな
歌唱力は素人以下じゃねw
顔が良いだけじゃねえかよ


全てのCD持ってるけど

171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 04:44:33.38 ID:pIZr+pmE0.net
ここなら知ってる人いるかな
Shi-Shonenバージョンの「おまかせピタゴラス」の
フルサイズってどこかで入手できるものなの?

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 05:15:00.05 ID:xWrSvSCX0.net
こんなに可愛かったのか

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 05:45:50.52 ID:rnJQTbVi0.net
YOUは大阪のラジオ ヤングタウンでダウンタウンとレギュラーになった事で売れたな。

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 07:55:41.45 ID:uyD5Odoi0.net
>>37 さんまのまんまのオープニング曲

175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 08:32:29.53 ID:jeb9KBF20.net
フェアチャと言えばスキスキ有頂天国だな
今でもたまに聴きたくなる
マイナーな曲だけどもうはさないっも好き

176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 10:27:01.26 ID:pH+WgzeK0.net
もうはなさないっ


はさない、はないだろう

スクールビューティーデイズも好き
歌詞の内容は置いといて

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 11:26:30.01 ID:jeb9KBF20.net
>>176
打ち間違いにいちいち反応するのか
暇なやつ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 12:03:22.28 ID:mwcu4IOO0.net
>>48
名字が江原だから北朝鮮系のコネかなんかありそう

179 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 19:33:58.01 ID:NXFxhJaN0.net
フェアチャイルドの一枚目とか2枚目のアルバムのCDの声は癖があんまりない気がしたんだけど気のせいかね

180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/24(日) 23:44:33.69 ID:3vWMus600.net
ペンネーム「Youの歌ってる時の顔怖い」

181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/25(月) 09:34:22.11 ID:u5CbUzdu0.net
歌を聞いたことがないバンドのボーカル

総レス数 181
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200