2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】1982年に起こった「月曜19時アニメ」の攻防 子供たちは「裏番組」の存在に困惑!★2 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/01/04(火) 09:08:14.68 ID:CAP_USER9.net
1982年、月曜よる7時は戦場だった

『手塚治虫のドン・ドラキュラ』は、1982年の「月曜7時枠」で競争を繰り広げたアニメのひとつ。画像は原作マンガ『ドン・ドラキュラ』1巻(秋田書店)

※以下、すべての時間枠は関東圏での話となります。

 1982年4月の月曜日、夜7時から放送されていたアニメとは……。

・日本テレビ『ゲームセンターあらし』
・フジテレビ『釣りキチ三平』
・テレビ朝日『あさりちゃん』
・テレビ東京『手塚治虫のドン・ドラキュラ』

 以上、4作品となります。『ゲームセンターあらし』は、すがやみつる先生が月刊『コロコロコミック』などで連載されたマンガを原作としたアニメで、主人公の石野あらしがさまざまな強敵とゲームで対戦する物語です。当時の子供からは熱狂的な支持を受けており、筆者もこの時期は『あらし』を中心に見ていた覚えがあります。

『釣りキチ三平』は故・矢口高雄先生原作のマンガをアニメ化した、当時の子供に釣りの面白さを教えてくれた名作です。筆者自身も『三平』を見て釣りを始め、40年近く経った今でも暇を見ては海釣りに繰り出しているのですから、アニメの影響力おそるべしです。ただしこの時期は放送2年目に当たり、翌5月に放送は終了しています。

『あさりちゃん』は室山まゆみ先生原作のアニメで、小学生のあさりちゃんがママのカミナリや姉のタタミからのイビリにもめげず、元気に日々を過ごす物語です。アニメ化された時期は連載開始数年の状況でしたが、後に長期連載となり2014年に連載終了。単行本100巻の金字塔を打ち立てるなど、少女マンガ史に燦然と輝く偉大な作品です。

 そして4つ目の作品が、『手塚治虫のドン・ドラキュラ』です。その名の通り、故・手塚治虫先生の原作マンガ『ドン・ドラキュラ』をアニメ化した作品ですが、本作は日本のアニメにおいて「最短で終了したTVアニメ」という記録を持っています。関東地方は全4話、地方局では7話、もしくは8話まで放送されたところも確認されています。

 脚本を担当した小山高生氏によれば、担当した広告代理店が4月末までに払わなければならない電波料を納められず、5月末まで伸ばしてほしいと交渉したが認められなかったため、放送を打ち切られてしまったとのこと。脚本は21話まで完成していたものの5本分が不渡りとなったことを明かしています。

『ドン・ドラキュラ』は真価を発揮することなく終了してしまいましたが、同じ曜日、同じ時間に並べられたタイトルとしては、歴史に名を残すレベルの作者が手掛けた作品ばかりです。もし機会があれば、今は大人となった当時の子供たちに、「あの頃どのアニメを見てた?」と聞いてみたいものです。

1/3(月) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/395ed1fea17b89c328980fe6d6f71fdf5d0d543f?page=2
★1:2022/01/03(月) 21:12:32.27 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641211952/
https://i.imgur.com/CwAvj9F.jpg
https://i.imgur.com/Dbr8FrR.jpg
https://i.imgur.com/6ejr5SN.jpg
https://i.imgur.com/nANT1pQ.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:09:37.27 ID:4Di7jg8B0.net
まんがの国

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:10:05.26 ID:07styakc0.net
大阪はその時間帯はテコンVをやってたな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:11:05.88 ID:hwZCjslh0.net
芸スポの高齢化が深刻

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:11:32.30 ID:u2BtRpJ+0.net
ムーンサルトり

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:12:44.62 ID:Q73HZH0c0.net
>>1
どれも
タイトルは知ってるが
具体的なエピソードなんも覚えてねえ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:20:33.09 ID:M17Vg/Ak0.net
ウイングマンがその時間帯で放送されてて
あおいちゃんがおっぱい出しまくりだった記憶がある

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:20:54.31 ID:HHf5GZe/0.net
水曜日はドラゴンボールって感じだったな。
そして時々番組潰す野球が嫌いだった。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:21:42.62 ID:v2HktgEr0.net
矢口高雄先生亡くなってたのかよ。。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:21:57.41 ID:SlKsB3qj0.net
で、勝ったのはどれなの?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:22:21.41 ID:XzOSXPr40.net
タイトルはどれも有名だけどこの中で見たことあるのあさりちゃんだけだわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:23:36.69 ID:ontxPvn30.net
>>10
100人に聞きました

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:23:57.46 ID:CIBor6Lu0.net
ゲームセンターあらしを見てたな
多分あらしが終了した後はあさりちゃんを見てたと思う
この2作品は見てた記憶がある

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:24:51.96 ID:k4yzXzY50.net
>>4
何がいけないのかわからんけど
古い話ばっかりになったら懐かし板とかに行けとなるだろうが

15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:25:46.56 ID:k4yzXzY50.net
あらしってどんなゲームでもステイックを連打する系の技で済ますけど
どういうこと?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:27:01.44 ID:0SZaNA530.net
>>8
このころはドクタースランプアラレちゃんだな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:27:08.48 ID:8pkVPsJ60.net
中身の記憶が無いがたぶん見てたのはゲームセンターあらしだな
主題歌を一部分覚えている

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:28:12.53 ID:XzOSXPr40.net
ってか1982とか今から40年前だよ
リアルタイムでこれを見れた人は当時5歳として45歳オーバーか

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:22.95 ID:KvchFHJv0.net
>>15
水魚のポーズは連打系じゃないよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:25.33 ID:ovHhkrg00.net
>>1
もういいオッさんなので当時の事はリアルタイムで覚えているけど

「そもそも対象年齢と性別が被って無かったので誰も迷わなかった」

あらし→小学生男子
三平→成人男性
あさり→小学生女子
手塚→誰も見てない

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:29.43 ID:IWLo3mPf0.net
申し訳ないが100人に聞きましたを見ていた

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:32.87 ID:3T1j/9NE0.net
あさりちゃんだけマイナー
誰も知らんよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:48.81 ID:w0AMU7mx0.net
あさりちゃんで富山敬の名前を知った

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:30:57.85 ID:ontxPvn30.net
>>15
中盤以降はあらしがすごい技出すとCPUがバグって一瞬でクリアできるって流れ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:31:29.35 ID:2y3oqVLO0.net
美味しんぼのアニメがゴールデンで放送されてたって渋いよな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:33:36.12 ID:S2cAMG2w0.net
キャッツアイってこの頃の月曜じゃなかったか
一休さんとかかぼちゃワインとか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:35:14.11 ID:paOTMe8e0.net
手塚の一人負けやろw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:36:14.07 ID:ontxPvn30.net
>>26
キャッツアイは83年だからちょこっと後

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:37:01.22 ID:JIPw7SWE0.net
どんドラキュラはさすがにないわ
手塚低迷期か?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:37:05.98 ID:v2HktgEr0.net
>>20
三平は小学生やろ
釣りトップの表紙は矢口先生

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:37:55.53 ID:ontxPvn30.net
釣りキチ三平なんて釣り好きでもなきゃ見ないだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:38:35.46 ID:IHQLR2Zo0.net
80年代はじめはビデオテープがやたら高かった2時間5000円ぐらい。なかなか新しいの購入してもらえず上書き使いまわし。
80年代半ばに気付いたら1本1000円ぐらいになってた。この頃から3倍モードだが全話保存できるようになった。
もっとも3倍モードでZガンダムやらレイズナーやらを保存してたら、ヲタ仲間からは「ありえない」と全否定され、ライト扱いされたけど。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:38:41.78 ID:w0LsmtEq0.net
あ きれた あ のこはあさりちゃん
さ っぱり さ えないふりしても
り ゆうも り くつもいらないこ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:40:19.60 ID:FDrvBZKW0.net
昭和50年生まれ
妹52年生まれ

あらしとあさりちゃん、どっち見るかを毎週じゃんけんで決めていた
あさりちゃんは男が見てもあまり抵抗がなかったし面白かったが
やはりあらしの方が見たかったw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:40:20.48 ID:8FeUBElh0.net
日テレのコロコロアニメってあまりパッとしなかったような…
キッカーズとか速攻で終わった気がする

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:40:56.41 ID:YNgDlJiR0.net
あさりちゃんは夏休みのイメージしかない

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:41:32.61 ID:ontxPvn30.net
>>35
キッカーズはいくらなんでもキャプ翼パクりすぎたから

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:42:21.11 ID:Quk5sBaQ0.net
月曜7時は100人に聞きましたを見てた

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:42:45.95 ID:v2HktgEr0.net
タタミがカネに汚かったのは覚えてる

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:42:53.42 ID:k4yzXzY50.net
手塚アニメはアニメ化自体は今でも結構されるけど人気になった試しがない
文化事業的に金を出してくれる人がいるのは凄いが
一般的な子供が楽しく見てたのは70年代初頭が最後だろう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:42:56.04 ID:9U90Idw80.net
あるあるあるー

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:43:17.20 ID:/Ci9DfTz0.net
中3の年で周りの影響でガンダム見るようになって再びアニメ見だして一番オタ化してた頃だけど
4作ともに見てないなアニメがあったのは知ってるけどどれも小学生向け

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:43:17.73 ID:/x3v3iiC0.net
あさりちゃんは虐待アニメっていう印象が強かったなあ。
原作はそうでもないらしいけど何故かアニメではその面が強調されてて。
あさりちゃんが基本的に明るいからまだ救いはあったけどね。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:46:00.97 ID:ontxPvn30.net
>>42
アニメなら何でも見る!って人ならともかく
さすがに中学生であらしは見ないわなw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:46:54.93 ID:UTuKn+LPO.net
7時アニメはいつまで続いたの??

46 :!omikuji:2022/01/04(火) 09:50:22.89 ID:tk0StOgU0.net
・日本テレビ『ゲームセンターあらし』
・フジテレビ『釣りキチ三平』
・テレビ朝日『あさりちゃん』
・テレビ東京『手塚治虫のドン・ドラキュラ』


やってたの知ってたけどドン・ドラキュラは見なかったなぁ
釣りキチ三平って日テレだと思ってたけどフジだったか

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:52:03.03 ID:qg+AgDVO0.net
手塚の作品は、火の鳥とかアトムみたいに
なんかスケールが物凄く大きくて壮大で
そういうのについて行けなかったし、
「手塚先生はすごい!手塚先生は天才だ!」
って、宗教狂いと同じくらいキチガイファンが
多いのも鼻について嫌だった
 唯一「アドルフに告ぐ」は最後まで読み切った

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:52:15.32 ID:ontxPvn30.net
>>45
日テレはヤッターマンリメイクとコナンが飛ばされてバラエティ枠にかわった
テレビ朝日は一時期クレしんが来たけどまた移動してそのままアニメ枠消滅

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:52:25.27 ID:rf8MOdZv0.net
>>33
すごい! よく気がついたね!

50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:52:38.30 ID:1Ut41nX20.net
>>15
ムーンサルト 空中からの効率的なレバー操作
炎のコマ 摩擦による高速回転で誤作動
エレクトリックサンダー 電気による誤作動
真空ハリケーン撃ち 自身を高速回転させ、風圧や気流でレバーをオート操作、勿論誤作動
グレートタイフーン 真空ハリケーン撃ちにチャクラによる天地のパワーを付加、発動と同時に決着
レインボーバズーカ 太陽の光であらしが分身、中央より巨大な光のあらしが出現、発動と同時に決着

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:53:49.89 ID:wr/PKBZY0.net
普通にドンドラキュラ見てたなぁ
あさりちゃん嫌いな女子はこっち見てたけどあっという間に終わってしまってビックリ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:54:27.09 ID:/rLQW1Of0.net
あさりちゃんのオープニングの「チャラ〜ラ〜ラ〜」とかいう間奏のところで出てくる円形の変な模様はなんだったのか

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:54:51.25 ID:iEaosj580.net
エースをねらえのゴエモンが猫だとついさっき知った
ショック

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:55:23.32 ID:308kCSjt0.net
実際みるならドン•ドラキュラだろうがテレ東は映らんかったし。というかどれも見たおぼえないわーちょうど小学生だったけど

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:55:32.02 ID:ontxPvn30.net
>>50
一応炎のコマまではまともなんだよな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:55:36.01 ID:k4yzXzY50.net
>>47
アドルフ系は本人も完全に映画のつもりで描いてるからな
きりひと讃歌とかも良いよ

手塚は年取るに連れ子供を意識したときにいろいろ変なテンションが入ってくるようになった
ああしないと枯れていく一方だったのかもしれないけど

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:56:11.10 ID:k4yzXzY50.net
>>50
なるほどあれはバグを起こしていたのか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:56:18.69 ID:oBGKXzqS0.net
釣り好き三平に改題しろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:56:32.26 ID:zAAAoMDL0.net
>>18

これ見てた世代は、ロンブー敦やマツコ有吉世代。ケンドー小林とか。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:57:43.92 ID:8pkVPsJ60.net
>>50
漫画の方の知識だがスーパーノヴァだかの使ったら命の危険がある技なかったっけ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:59:28.01 ID:mwRIuqRM0.net
釣りキチ三平といえば、フルターンキャスティング

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 09:59:45.23 ID:v2HktgEr0.net
まだファミコンなかったろ
小学生はゲームウォッチとチョロQのあたり
ゲーセンでパックマンがまだあった

63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:00:49.88 ID:/x3v3iiC0.net
手塚作品ってビートルズなんかと似たような感じがする。
自分達より上の世代には神扱いでこれを知らないで語るなとか
言われるけど子供や若者にとってはウザいとしか思えなかったし
どことなく説教くさい印象もあったなあ。

まあこんな世代間の争いは今でも当たり前にあるけど。
ドラゴンボールが最強!それに比べて今のアニメはゴミだ・・とかさ。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:02:28.43 ID:ontxPvn30.net
>>62
あらし(原作)でもファミコン出るまでいかなかったな
※パソコンのゲームやってこれからは家庭内で普通にゲームができる時代が来るかも!って描写はある

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:02:33.05 ID:M17Vg/Ak0.net
釣りキチ三平は中途半端なところで終わった気がするが
父ちゃんはどうなったのか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:03:13.60 ID:1Ut41nX20.net
>>60
あるよ
それで隕石群から世界を救ったよ
今の子どもはピラミッドパワーとか信じないんだろうな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:04:39.39 ID:XWjdo+GL0.net
自分の時代はドッジ弾平とクレヨンしんちゃんだな
あれだけドッジ弾平が好きだったのにすんなりクレヨンしんちゃんに乗り替えてしまった

68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:05:01.01 ID:k4yzXzY50.net
>>63
まあ全く同じだよビートルズと
掲げておくといろんな意味で便利なんだよね
もちろん凄い人らで最上位にはあるんだけど
別に全てを造物したというわけでもないし
神とかは言い過ぎ
今となっては同じことをやりたがる人もいないし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:06:21.32 ID:ceMIqgtm0.net
>>64
その後マイコン電児ランってパソコンメインのマンガ始まったけど、なんかつまんなかったな
あっという間に終わった気がする

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:08:03.70 ID:1Ut41nX20.net
>>63
手塚はファミコンで言えばマリオを作った人でなくファミコンを作った人
しかもプラスチックの四角ボタンや2Pコントローラーのマイクとかいらない物が多くて最適化してない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:10:03.48 ID:zVRwVeTg0.net
忍者ハットリくんやウルトラマンも7時じゃなかった?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:10:48.30 ID:k4yzXzY50.net
当の手塚こそが藤子F、水木、赤塚みたいに自分の作品が生き続けてないのは一番不本意だろうな
運の悪さも多々あるけどねブラックジャックの最後のアニメ化その他を自分の息子に仕切られるとか

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:13:20.62 ID:ceMIqgtm0.net
>>71
ハットリくんは日曜朝だったり火曜7時だったり月〜金の夕方だったりと時期によってまちまち
ウルトラマンは水曜7時だったはず

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:13:59.45 ID:ontxPvn30.net
ウルトラマンはそもそも80年までしかやってない

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:15:35.47 ID:a3C6AXUt0.net
>>48
正確に言うと日テレが月金で生バラエティをやるってトチ狂ったことをはじめて人気あったのに枠移動を余儀なくされた 大失敗で1年経たずにやめたんだっけ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:16:54.77 ID:k4yzXzY50.net
バラエティは芸能事務所や電通にとって旨味があるからな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:19:30.79 ID:/x3v3iiC0.net
「さすがの猿飛」も好きだったなあ。
魔子ちゃん可愛かったし何よりOPとEDが凝ってて良かった。
田中真弓は豚のニントン役だったw アニメトピア・・

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:19:59.96 ID:ontxPvn30.net
>>75
TBSもニュースを19:20とかまで延長してダイ大とか潰したんだよな
でも結局それも失敗

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:20:05.08 ID:zGM6IAGz0.net
24時間テレビの手塚アニメ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:20:21.29 ID:CIBor6Lu0.net
>>72
手塚作品ってストーリー物がほとんどじゃない?
長く続くのって日常を舞台にした1話完結が多いから
作風が違うんだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:20:59.38 ID:ontxPvn30.net
>>79
オンエア中に編集してたという伝説w

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:21:46.63 ID:0E7JRkOi0.net
>>37
むしろ西村知美を起用したのが失敗な気がするw
その西村もからくり終わってから、ごくたまにしかテレビに出なくなったなあ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:22:13.08 ID:2BxlELxD0.net
>>50
エレクトリックサンダーって不良がICライターでクレジットを誤作動させて無料で遊ぶ行為じゃん…

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:24:08.50 ID:2BxlELxD0.net
>>77
恋の呪文はスキトキメトキスって曲は昨今のシティポップブームでかなり持ち上げれてるそうな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:24:55.92 ID:1Ut41nX20.net
>>72
手塚の一番の後世の影響は物語をページをめくる方向に進めて行った事

例えば現代に於いてポジティブな表現の時は右から左に動く様になってる
鬼滅のOPとか
それが漫画、アニメのみならず日本のドラマにも波及
逆に海外のコンテンツは基本左から右に動いている
頁をめくる方向が逆だから

日本のコンテンツの一番の欠点はここなんだがもう後戻り出来ない位フォーマットが完成してる
それが全て手塚一人から派生してるから凄いよね

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:25:01.56 ID:a3C6AXUt0.net
>>77
しょっちゅう映画パロディやってた記憶

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:25:50.05 ID:k4yzXzY50.net
>>80
リメイク繰り返されて・・・視聴者が世代交代してというラインからは外れてるだろ手塚作品
リメイク自体はされるけど人気にはならないという

親に気に入られるために火の鳥好きですアピールするガキとかいるし
アドバンテージはかなりあるんだけどな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:25:54.50 ID:JIPw7SWE0.net
一陣最近の手塚アニメはどろろのリメイク
ドン・ドラキュラよりはマシだけど、あれ見て「手塚w こんなレベルで神とかw」とか若いオタは思うんだろうな
現代のなろうアニメとかが受けてる世代に通用する作品って、手塚はないんじゃねえかな・・・? あえて言えば「三つ目が通る」。リメイク成功すれば受けるかも

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:26:06.84 ID:2BxlELxD0.net
>>82
中川翔子以前のオタクのアイドル、というかガチ臭があったな。斉藤由貴もしかり

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:26:57.23 ID:ontxPvn30.net
>>86
原作が月刊だからすぐ追いついてネタ切れた
映画パロディやったり同じ作者のどっきりドクターのエピソード流用したり
最後はほぼアニメオリジナル展開

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:27:27.96 ID:k4yzXzY50.net
>>85
左→右は宍戸左行の「スピード太郎」(1930)の方が早い

92 :社長ぺっぺ:2022/01/04(火) 10:28:07.78 ID:a3IDjmr10.net
あさりちゃんで唯一覚えてるのが「7年後は学校も週休2日になる」というセリフ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:28:49.45 ID:k4yzXzY50.net
>>88
あれもアニメあるけど
まあご存知かもしれないけど最悪の出来でね

当時の普通のアニメーターに普通に作らせればよかっただけなんだろうけど
手塚って多分ロートル案件なんだろうね

94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:30:56.98 ID:ontxPvn30.net
>>89
西村知美はうる星やつらのシナリオコンテストで最終選考まで残ったガチオタ
明石家さんまがやたらラムちゃんラムちゃん言ってるのも当時共演してたこの人の洗脳、もとい布教活動によるもの

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:31:00.27 ID:1Ut41nX20.net
>>91
マジか
見聞感謝
じゃあ手塚の場合格闘ゲームはイーアルカンフーのが早いけど一大ジャンルを作ったのはストUみたいな感じか

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:31:33.33 ID:vGwN0Bgm0.net
>>3


97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:32:09.73 ID:64KGeK0k0.net
あさりちゃん見てましたわ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:32:39.04 ID:iEaosj580.net
手塚のアニメでの弱さはキャラクターデザインだな
オリジナルに似せると魅力がないけど変えるとウダウダいわれる

99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:33:18.45 ID:qmvExMvf0.net
友達があさりちゃんめちゃくちゃ好きだったな、たたみに憧れて今じゃ東大医学部生

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:34:39.82 ID:5X42/04B0.net
田舎だと釣りキチ三平が大ブームだったな
ゲームセンターなんていう存在しないもんに熱中できなかったからなw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:34:59.00 ID:6+YEY91D0.net
>>10
これが正解w
俺は当時ガキだったがこれ見てた

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:35:26.77 ID:oMinuPVY0.net
あさりちゃんは、
夏休みの午前中にやってた再放送しか知らんなぁ
高校野球が邪魔で仕方なかった思い出(´・ω・`)

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:35:26.87 ID:6+YEY91D0.net
ごめん、>>12の間違い

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:35:27.94 ID:NSAiLude0.net
月曜19時か。
1980年はあしたのジョー2とタイガーマスク二世という、同じ原作者の作品が放送されていた記憶があるな。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:36:34.66 ID:k4yzXzY50.net
>>98
おそ松さんのキャラデザとかは内容はともかく赤塚をうまいこと現代風にしてるし
ああいう人は多分いたはずなんだけどな手塚存命中も

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:36:41.35 ID:u1EJk4qb0.net
>>1
ゲームセンターあらし見てたなあ
釣りキチ三平とあさりちゃんは夕方の再放送で見た記憶がある

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:37:20.91 ID:R+e0F+vR0.net
らんぽうVS巨神ゴーグ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:39:07.10 ID:k4yzXzY50.net
あさりちゃんはアニメ化以後の原作が内容面白い

作者がド左翼になったと前スレに書いてあったけど
そういえば啓蒙的な話があったような気がする

でも政治的主張みたいのはあくまでタタミにさせて
あさりは無知な子というキャラをキープさせるのは最後の良心って感じか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:39:25.06 ID:bmDoznM50.net
ドン・ドラキュラってたしかボードゲームがあったな
けっこうおもしろかった記憶がある

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:39:41.52 ID:vGwN0Bgm0.net
>>72
おまえ一晩中、手塚批判してるのなw

おまえの幼稚な頭では難しいんだろうw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:39:43.17 ID:0E7JRkOi0.net
>>89
しょこたんはしっかり者な要素が多少あるから許せるが、西村はガチでオツムテンテンだったからなあ。事務所はそれを天然ボケとして売りにしてたけど、年と共に化けの皮がはがれちゃったな。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:44:46.97 ID:ceMIqgtm0.net
>>111
中川は中川で実はニワカでビジネス臭がするヲタというか、嘘つきというか・・・
いや、全部が全部そうじゃないけど明らかに知らんだろって分野にまで首突っ込むのがね

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:46:14.36 ID:vGwN0Bgm0.net
手塚は漫画家
でも本人は漫画よりもディズニーアニメへの憧れが強い
それは手塚の前に手塚治虫がいなかったから。
漫画家として凄いのにアニメに拘るからそこをアンチに突かれる

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:47:09.94 ID:ontxPvn30.net
>>112
オタクってサブカル何でも詳しい人じゃないのに
なんにでも手を出してくるから広く浅い知識しかないんだよあの人

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:50:17.39 ID:oGMj35mf0.net
>>105
あれもただの腐女子受けしたに過ぎない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:52:10.21 ID:k4yzXzY50.net
>>110
手塚って特に読み込みもしないやつが
持ち上げて人をくさすのに便利な存在なんだよなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:52:59.90 ID:sdtZchKs0.net
40年前か……まだ若かったなああの頃。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:53:04.36 ID:k4yzXzY50.net
>>115
しかし絵が興ざめになってもいないわけだろ

いいじゃない手塚コンテンツも腐女子に売れてみなさいよ
MWとかそれ狙いでしょ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:54:00.45 ID:zxfsDdPS0.net
あさりちゃん虐待受けてないか?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:55:11.59 ID:eE5FU43B0.net
アニメヲタクが野球中継で文句言ったばかりにゴールデンから除外に

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:55:38.52 ID:ontxPvn30.net
>>120
野球中継が?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:55:40.64 ID:k4yzXzY50.net
>>119
アニメ化して数年くらいから
あまりむやみやたらな虐待はされなくなった
あさりは自分を「あさちゃん」と呼んでたり
普通の頭の弱い子レベルで
他二人もそこまで暴力的ではなくなってる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:55:42.44 ID:Bh4IfOOA0.net
手塚話もうやめない?なんかきりないわ そんなにしたかったら漫画板とかあの辺で存分に語ったら

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:56:03.39 ID:zxfsDdPS0.net
>>113
家でディズニーアニメ見て母親にパラパラ漫画書いてもらって育ったから、漫画で稼いだ金全部つぎこんでアニメやろうとして今日のジャパニメーションがあるんじゃねえの

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:57:38.07 ID:zxfsDdPS0.net
>>122
長子とその他の格差みたいなものが強烈だった時代なのか

似たような境遇の人たちがより悲惨なあさりちゃんを見て心を癒していたのかな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:58:12.97 ID:EFUnuffI0.net
>>46
「うる星やつら」は第一回本放送を見ててよく覚えているが、
月曜のその時間帯何を見ていたかはっきり覚えていない。
たぶん「ゲームセンター嵐」か「あさりちゃん」かと思うが、印象薄い。

当時小学生だったが、それでも嵐はバカに振り過ぎてイマイチだったし、
あさりちゃんは、原作に比べ教育的な要素を強めていてダメだった。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:00:42.11 ID:2BxlELxD0.net
>>126
うる星は番組開始前のCMが強烈すぎた
あたるがラムちゃんのブラ取って乳首が見えるか見えないかのとこでカット
飯時だから親に隠れて見るのに苦労した

128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:00:45.48 ID:zAAAoMDL0.net
日本でアニメが繁盛したのは手塚治虫がコマ割りを減らして低額でアニメを作るようにしたから

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:01:52.82 ID:ontxPvn30.net
>>128
予算がもらえないのも手塚のせい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:02:25.45 ID:D1MNVZmS0.net
ビデオデッキがあったので、釣りキチ三平をリアルタイムでゲームセンターあらしを録画してたわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:03:05.20 ID:2BxlELxD0.net
浜野家でタタミってなんだ?と思ってたけど、大人になって解決した

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:04:11.57 ID:1Ut41nX20.net
>>118
手塚のいじり辛さはなんなんだろうね
赤塚はアッコちゃんの前例も有ったし割と自由に作れたイメージ
石ノ森は漫画は大体グダるがそれから派生したコンテンツが今も大量に生き残ってる
藤子は80〜90年代の画風で遺産を遺産のまま維持

PLUTOは好きなんだが浦沢の株が暴落した後だからあまり語られない

133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:06:43.81 ID:0HJe9NBG0.net
あらしは漫画のイメージしかないけどOP歌えるしアニメも見てたのかなぁ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:06:53.92 ID:VN1kM6V60.net
42のおっさんだがあさりちゃんは見てた気がする。
さすがに内容は覚えてないなぁ〜

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:07:45.80 ID:Jc4s+Z+R0.net
ゲームセンターあらしってリメイクされないんかね
eスポーツが盛んな今やるべきだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:09:09.78 ID:idv0pO+h0.net
裏番組の人はどこに行ってるんでしょうか?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:10:02.87 ID:ontxPvn30.net
>>136
情報求むっ!(笑)

138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:10:04.96 ID:idv0pO+h0.net
こんな誰も知らないネタに100以上もレスポンスがつくもんなんでしょうか?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:10:24.26 ID:PsyNY8Jk0.net
ここで四十年前のことを会話してるのか
2ちゃんねる草創期なら60年安保の闘士たちの思い出話みたいなもの

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:10:44.50 ID:lWHIwNRv0.net
>>17
あらしの歌は勿論覚えてるが
ドン ドラキュラも何故か覚えてる

141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:10:49.40 ID:JIPw7SWE0.net
>>135
逆立ちしてゲームすればバグって高得点とかそんなゲームあるわけないじゃん

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:14:34.59 ID:VN1kM6V60.net
82年って藤子不二雄アニメ全盛期直前だよね。
ドラえもん、パーマン、ハットリくん、オバQ、エスパー魔美、プロゴルファー猿とか全部見てたわ。

143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:15:36.75 ID:FrjZKfgM0.net
>>69
パソコンが普及しないからワープロが開発された時代

144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:17:12.84 ID:8vdf4tK+0.net
いま夕方はどこも長々とニュースやってるけど昔はほとんどアニメの再放送とかやってたよなw
夜7時台もアニメばかりだったし子供向けのテレビが多かった。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:17:25.84 ID:aNC2SVpG0.net
ドンドラキュラ
アマプラで無料配信されてたから見た
面白くないけど内海賢二が歌う主題歌ってのが貴重だわ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:18:25.89 ID:U4D+YK/90.net
あらしとあさりちゃんって
小学館の幼年向けでコミックレーベルも同じてんとう虫コミックスなのに真裏でバチバチって
出版社の意向ってまる無視だったんだな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:18:51.40 ID:k4yzXzY50.net
>>139
全然いたよそういう人

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:19:21.25 ID:aNC2SVpG0.net
ゲームセンターあらしとあさりちゃんって小学館の児童向け同士で裏番組だったのか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:19:51.42 ID:2kRrggKr0.net
ドラえもんは最初10分番組だったな
日曜の午前中にまとめて再放送してた

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:24:18.39 ID:ontxPvn30.net
>>149
それも関東圏だけじゃね
地方は最初から週1しかやってないよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:26:18.57 ID:p/igjTql0.net
手塚ってそれこそ戦後直ぐとかだけで
この頃の子供にはもう過去の人
このメンツじゃダントツで子供人気最下位だわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:27:09.55 ID:iEaosj580.net
>>138
あなたが知らないだけなのに誰も知らないとは傲慢すぎやしませんかね
てかあんたもかなりの年齢でしょ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:27:54.80 ID:k4yzXzY50.net
>>151
70年代中頃までは一応児童人気あったな
ブラックジャックと三つ目がとおるはハイティーン寄りだし

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:28:48.17 ID:aNC2SVpG0.net
>>142
ウルトラB、ビリ犬、21エモン、パラソルヘンべえ
この辺も見てたなら認める

モジャ公とポコニャンは許す

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:30:04.57 ID:ceMIqgtm0.net
>>146
>>148
前スレにあったけど、やっぱ大問題になってコロコロからあさりちゃんが追い出されたみたい

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:30:55.40 ID:fa1iRCcR0.net
そいえばコナンも月曜19時だったな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:31:04.78 ID:ontxPvn30.net
>>153
81年のリメイクアトムがスランプに惨敗した辺りでもう限界だったね

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:32:33.26 ID:zarg3ob80.net
オタクという人種はなぜ偉そうなんだろうか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:32:38.02 ID:4v5WS2eh0.net
>>135
コロコロアニキに新作描いてるぞ
あの高橋名人と戦ってたりもする

160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:32:54.22 ID:lr2CXM9c0.net
40年も前の話をするんじゃねーよ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:33:06.12 ID:TtsrwNWv0.net
「あしたのジョー2」以降、テンションが上がるような作品はなくアニメを卒業した

162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:35:02.27 ID:FWcACBCF0.net
ドラキュラ以外は全部見てた覚えがある

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:35:04.06 ID:/x3v3iiC0.net
>>142
猿も面白かったねえ。
紅蜂さんが妙にエロかったw声もラムちゃんだったし。
この頃の平野さんってうる星以外にもガリアンやレイズナーにも出てたんだよね。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:35:04.79 ID:s/aLVokR0.net
82年といえばファミコン発売の前年だな
サンライズはダグラムとザブングルをやっていた

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:35:05.35 ID:71pArHhl0.net
何年ごろからか覚えてないけど
19時30分の、ドラマ枠?
の方が

166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:35:19.32 ID:0dFz0sCO0.net
あさりちゃんと同年代だったのに気がつけばあさりちゃんのパパママより年上になっちまったわ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:37:37.65 ID:ovHhkrg00.net
>>77
首藤剛志が悪ノリして、原作を使い切った後は駄作ばかりになった思い出があるな
当時、増刊サンデーを買ってたから尚更
何か事あるごとに魔子ちゃん虐めたばっか

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:37:44.31 ID:AFgknCM80.net
それでもあさりは女の子ー♪って
歌覚えてる
ストーリーは忘れた
パーマンの人が声やってたかな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:40:46.41 ID:ovHhkrg00.net
>>81
大野雄二が絵コンテ状態から曲作って
その曲に合わせて手塚治虫が演出を付けたという

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:42:59.33 ID:Euu1fZt90.net
コミックのハイスクールあさりちゃんは、面白かった

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:43:33.40 ID:ccpW/RrH0.net
釣りキチ三平の裏には「あしたのジョー2」もあった
視聴率では三平の方が高かったそうだけど

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:46:05.19 ID:QRyYB8Xt0.net
あしたのジョー2、ヤマト2、エースを狙え2は土曜にやってたような

173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:46:10.57 ID:AFgknCM80.net
wiki見たらあさりちゃん、パーマンの人はカリメロとかじゃりン子チエのヒラメもやってたらしいね
すべて記憶でつながるわ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:46:59.45 ID:qzayOCbt0.net
さすがに当時のやつおらんやろ
ジジイかよ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:50:36.33 ID:xMzqf2yn0.net
ムーンサルトり

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:51:05.28 ID:q4EjBBGQ0.net
チョコラはかわいいけど、長期連載想定してなかったよな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:52:06.88 ID:k4yzXzY50.net
>>174
自分もそれなりだからこんなスレに来んだろ

はあ面倒くせえわ
加齢いじり以外のこと出来ないくらい脳みそ固くなってるんだろうけど

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:52:32.36 ID:uT1s8Zb70.net
パタリロは木曜だったか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:52:56.75 ID:MRJqrb9C0.net
>>149
だよね?7時前の6時50分にやってた気がする
そしてドラえもん→ハットリくん→パーマンとか変わってた気がする(順番覚えてない)
で、日曜日の朝に纏めて放映してた

180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:53:33.73 ID:J0AOf7WY0.net
夕方16時とかにもアニメの再放送してたな。そんで17時からニュース。

夏休みは朝10時からアニメ再放送

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:54:49.25 ID:AFgknCM80.net
>>149
奇妙奇天烈摩訶不思議
奇想天外四捨五入
出前迅速落書無用♪
寿限無みたいに覚えてるわ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:56:14.43 ID:XHg1ifPD0.net
あさりちゃんのオープニング
今聞くと可愛そうでいたたまれなくなるなるのよね

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:58:16.24 ID:eXLl9Vto0.net
夏の二十四時間テレビの朝は、
手塚治虫の長編アニメ。
マリン・エクスプレスとか内容忘れたけど、
好きだった記憶。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:59:56.81 ID:/x3v3iiC0.net
当時のアニメ誌、83年のアニメディアや84年のアニメージュとか
持ってるけど読者投稿欄とか熱かったよ。
イラストなんかも多くてけっこう上手いのもあるし
当時の空気が垣間見られて面白い。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:01:15.19 ID:k4yzXzY50.net
>>184
号をまたいでずっと投書欄でレスバしてるやついたりしたよな
アニメージュにそういうの多い傾向

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:03:16.02 ID:ceMIqgtm0.net
>>185
>レスバ
時代や媒体変わってもやってることあんまり変わらんのな 

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:03:39.99 ID:/x3v3iiC0.net
この時期のイラストだと圧倒的にうる星やつらが多い。
あとマクロスが勢いあったなあ。ゴッドマーズも根強い人気って感じ。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:05:45.88 ID:ontxPvn30.net
>>185
ふぁんろーどがその代表
うる星やつらのアニメ内容について1年くらい議論してた

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:06:59.96 ID:bSx/Tj0o0.net
>>45
ドラクレが結構粘ってたけど令和になって力尽きた

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:09:12.72 ID:A1P3UbXu0.net
>>116
こいつ絶対マトモに読んでないわ
もしくは脳ミソが幼稚で小中学生しか出て来ない気持ち悪いロリコン漫画しか見てないんだろ
自分も子供の頃は良さがわからんかったが大人になったら凄過ぎて崇めたくなったわ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:09:53.68 ID:k4yzXzY50.net
アニメは数字取れないし
どうせ稼ぐのは映画やソフトなんだから
同じ数字取れないなら芸能事務所や電通にいい顔できるひな壇情報バラエティがいいということ
いい顔できるから楽しい人生なんやでテレビ局は

192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:11:22.41 ID:k4yzXzY50.net
>>190
現実に手塚を研究して取り入れようなんてやつ絶滅してるでしょw

余韻とか余白とかタメとかの概念がないんだよな手塚は

193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:13:26.10 ID:XYbAn8YB0.net
あさりちゃんとか再放送くらいでしか観たことないわ
夏休み子ども劇場みたいなので
しかもすぐに野球とかで変更されて野球選手が嫌いだった
後にそれが甲子園だと知るんだが子供には高校生も大人も一緒に見えてたからな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:13:58.87 ID:iqACFD5Y0.net
>>149
比例は

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:16:30.66 ID:/x3v3iiC0.net
タモリが数年に一度くらいに突然やる
GUGUガンモのモノマネがけっこう好きだったw意外に似てたし。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:16:40.00 ID:rwkrPdCj0.net
>>182
首投げ 飛び蹴り 4の字固め ママのおしおき タタミのいやみ それでもあさりは今日も行く カスッコ グズっこ 落ちこぼれ 肘鉄 膝蹴り パンチにビンタ

そういえば当時のきょうだいゲンカはえげつなかった

197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:16:51.92 ID:zarg3ob80.net
>>192
先人をリスペクトできない異常者かな?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:17:19.10 ID:MRJqrb9C0.net
>>182
キャンディキャンディと双璧な曲(可哀想な自分を楽しく過ごす)

199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:17:36.21 ID:k4yzXzY50.net
GUGUガンモってさほど人気ないわりにはモノマネされやすいよな
同じ声優のジャリテンはあんまり真似されないけど

200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:18:09.92 ID:FhV6ALnn0.net
若き旅人は名曲

201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:18:34.56 ID:zarg3ob80.net
>>199
一年やり切った作品が人気がない???
釣りかな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:18:53.18 ID:k4yzXzY50.net
>>197
じゃあ寺田ヒロオとか福井英一とか本気でリスペクトしてるか?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:19:53.52 ID:DgmTTDRr0.net
月曜7時なら100人に聞きましたやろ普通

204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:21:00.93 ID:0WakY6QW0.net
寺田ヒロオは今で言う若害だろ?

205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:22:34.12 ID:k4yzXzY50.net
>>201
6,7年やりきったうる星はさほど真似されないだろ?

やりやすいんだよグーグガンモ
あと元ネタ知らなくてもあの鳥の絵とタイトルの響きでなんとなく納得される

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:23:44.31 ID:AFgknCM80.net
グーグーガンモは今で言うクレヨンしんちゃん
モノマネ芸人より素人のほうがうまいという親しみやすさ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:25:31.20 ID:4MFQpe7b0.net
パタリロ、じゃりン子チエ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:27:12.47 ID:Jb2JDW850.net
>>149
日曜10:00が本放送で
平日18:50に古いの再放送してたんじゃねえかな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:28:44.41 ID:PIYWl2e10.net
>>22
えっ・・・
メジャーやろ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:30:22.72 ID:HswUgEvy0.net
はんぺーた君はんぺーた君

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:30:42.91 ID:iqACFD5Y0.net
>>194
れいわ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:31:24.96 ID:O89tEFU70.net
あさりちゃんてなんかすげえむなくそだった記憶

213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:32:25.43 ID:ontxPvn30.net
>>208
放送的には平日10分のほうが先行

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:33:23.19 ID:3Sv/XYSl0.net
あさりちゃん、流行ってたけどタタミもママもいじわるだし、あさりも余計なことするし、苦手だったなぁ。同じ理由であばれはっちゃくも少し苦手だったわw

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:33:27.77 ID:DhdPCRKV0.net
釣りキチ三平→あさりちゃん→ゲームセンターあらしの順でブームになってた気がする
ドンドラキュラは記憶に無し
全部見てたけど被ってたとは知らなかった
自然に飽きて乗り換えてたかな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:37:06.98 ID:rwkrPdCj0.net
>>206
なんとなくまじかるタルるートくんとイメージか被る
ガンモ→タルるート
半平太→本丸
デジャブー→ライバー
あゆみ→いよな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:38:08.12 ID:AFgknCM80.net
手塚は三つ目がとおるとか七色いんことかリアルタイムで
床屋に全集がズラリとあった
ブラック・ジャックが特に面白かったが
すっかり忘れた
気質がミーハーでオタクでもマニアでも無いなあ俺は

218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:40:20.00 ID:kSX4GtmW0.net
>>1
水曜日19時のバトルも忘れないでくれ

ドラゴンボール
つるピカハゲ丸くん

219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:43:34.32 ID:k4yzXzY50.net
小林よしのりがおぼっちゃまくんがドラクエに勝ったとか昔書いてたな
ドラクエのダイじゃない方はなんであんなにコケたのか

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:43:48.01 ID:zAAAoMDL0.net
>>151

80年代はメルモちゃんやトリトンなども再放送してたし、バブル頃もアドルフに告ぐって漫画やブッダ
とか人気あったよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:47:32.94 ID:ontxPvn30.net
>>220
トリトンは手塚というより富野作品

222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:48:49.75 ID:NC0yd8an0.net
>>220
それは、そういう作品が放送されてたってだけで、
手塚治虫という人じたいが子どもたちにとって「現代の漫画家」という印象を持たれてはいなかったんじゃない?

223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:49:10.09 ID:ontxPvn30.net
>>219
アベル?つまんなかっただけだろ
RPGのストーリーをまんまアニメでやって面白いわけがない
(ダイはジャンプ風にバトルメインに変えた)

224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:49:27.40 ID:5zyrVXCX0.net
ゲッターロボ
ガイキング

225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:49:34.24 ID:k4yzXzY50.net
>>220
人気と言っても売れたわけでもないけどな
文春で漫画連載でしかもあのネタってことでそれは話題にはなったが

226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:49:42.02 ID:M6e1XRmd0.net
>>45
2009年3月

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:51:39.71 ID:k4yzXzY50.net
火の鳥は鳳凰編を最初に読んだが
全集とかでなくてリアルタイムに出版されたらしい雑誌装丁のやつ

殺伐としてるのは良かったけど
時々はさまるギャグとか女の子が大仏の手にうんこするとか
そこでそういうの必要?っていうのが目についた
手塚上級者ってそういうノイズを余裕で無視できるんだよな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:51:40.40 ID:zAAAoMDL0.net
>>222

80年代にはすでにレジェンド扱いだったよ。アトムとかはリアルタイムでは見てないけど、テレビでは
しょっちゅう曲が流れてたし。リボンの騎士も再放送してた。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:53:49.87 ID:rwkrPdCj0.net
>>228
81年あたりにアトムがリメイクされてた(所謂カラー版アトム)

230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:54:29.16 ID:ontxPvn30.net
>>229
スランプにボロ負けしたけどな

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:55:58.94 ID:Rx6adr0f0.net
>>218
ハゲ丸くんって木曜日じゃなかった?
途中から曜日変わったっけ?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:56:01.76 ID:5zyrVXCX0.net
>>219
ティアラ嫌いだった
アベル〜!ばっかり

233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:56:17.15 ID:4+Vu7Nhi0.net
>>219
ドラクエと徳永英明の販促アニメ
話が全然進まなかった記憶しかないな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:56:39.05 ID:zAAAoMDL0.net
あと、86年にワンダービートスクランブルってアニメを放送してて、今でいう働く細胞みたいな、体内を
冒険?するアニメ。それに、毎週手塚治虫が出て解説してたような。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:56:51.59 ID:AFgknCM80.net
時は2015年♪のジェッターマルス
24時間テレビのマリンエクスプレス
ワンダービートスクランブルでステーキ食べてた手塚先生
いろいろあったなあ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:57:37.86 ID:ontxPvn30.net
>>234
ミクロの決死圏みたいなやつな
めぞんの裏でアニオタも食いつかなかった

237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:58:17.10 ID:l+VqQ5Ny0.net
>>219
ダイの方も尻切れで打ち切られたような…

238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 12:59:40.92 ID:ontxPvn30.net
>>237
ダイ大はTBSがニュースを19:20まで伸ばして19:00の番組全部潰したから

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:01:58.86 ID:FDrvBZKW0.net
>>144
少子化とかライフスタイルの変化だろうな
低学年でも習い事や塾で8時ぐらいまでは家にいないという

240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:03:01.17 ID:zAAAoMDL0.net
あったww35年ぶりに見たw

ワンダービートS OP
https://youtu.be/x4_6Xmmd1-M

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:06:52.50 ID:k4yzXzY50.net
>>228
レジェンド云々で言えばずっとレジェンドだけど実効性がないというか

作品が死に体のときもまんが道のドラマとか放送されてて
神扱いがみんなに刷り込まれていた

242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:08:36.50 ID:AFgknCM80.net
>>240
リリーズが歌ってたのかあw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:08:36.68 ID:nIylVDs/0.net
>>227
挟まるギャグは同意だがうんこするのは大事なシーンだと思うよ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:10:07.86 ID:8cpiAhVV0.net
>>26
一休さん→かぼちゃワインは7:30
のちにかぼちゃワインはくまょぅで実写化w

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:11:48.66 ID:ontxPvn30.net
【漫画】少年期の手塚治虫作品初公開へ 秘蔵の長編「ママー探偵物語」2月に出版 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641268727/


こうやってまたありがたがるから・・・

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:12:23.72 ID:k4yzXzY50.net
だいたいは初公開というのも嘘で
なんかしらで出てきてるものだからね手塚の初公開作品

247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:13:10.11 ID:9aslNGbu0.net
>>22
あんた夏休みは海外行っとったんか⁉

248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:14:25.70 ID:9aslNGbu0.net
>>50
スーパーノヴァ忘れてる

249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:15:10.54 ID:k4yzXzY50.net
手塚の神扱いがなければ
短編集から面白い話をすくって世にも奇妙な物語で扱うとか(一応あるがまだまだ全然発掘できるはず)
ワンダー3みたいなアメコミテイストの強い単純な話もリメイクなど出来たはずではと思うな
ドン・ドラキュラもいろいろ考えすぎてる様子が目についたし

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:16:05.87 ID:9aslNGbu0.net
>>77
いかんせん原作が足りなくてな…
アニメオリジナルのストーリーや設定で誤魔化してはいたが

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:17:36.07 ID:SF7isaQd0.net
>>7
なんかあれはやたらとシャクに障るようなアニメだったという記憶がある。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:18:38.31 ID:SF7isaQd0.net
>>203
当時まだ色に染まっていなかった関口宏

253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:20:26.63 ID:9wrb0ZHz0.net
ドン・ドラキュラってもっと古いかと思っていた
あらしも同様

普通はクイズ100人にききました

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:21:37.93 ID:ovHhkrg00.net
>>238
なお、謎のお婆ちゃんエンドのドラクエアニメ
しかも、続編でお婆ちゃんエンドと辻褄が合わなくなったドラクエアニメ
こっちの方が好きだった

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:23:21.78 ID:xJD2KRip0.net
>>229
終わりの歌が好きだった
セル画をパラパラから本当に動き出すとこ最高

パタリロは今はLBGT的にアリかもな。マライヒなんてずっと女だと思ってた

256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:24:34.13 ID:wJmNjB1k0.net
1本のアニメ作るのに1週間以上かかるけど
野球で放送がなくならなかった月曜アニメは毎週だから大変

257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:24:36.69 ID:xJD2KRip0.net
>>248
人魚のポーズも追加

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:25:32.80 ID:ontxPvn30.net
>>257
水魚

259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:25:45.21 ID:9aslNGbu0.net
>>255
最終的にバンコランの子供を身籠るんだが…

260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:27:14.77 ID:9aslNGbu0.net
>>55
さとるや半平太も使えたからな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:32:35.48 ID:0RuuV4Zk0.net
>>50
ムーンサルトは落下の勢いを利用した
ボタン連打でレバー操作とは無関係

262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:33:19.84 ID:rwkrPdCj0.net
>>231
元々木曜日だったか何をトチ狂ったか水曜日のDBにぶつけた
>>238
ダイ大ほか既存の月〜木19時台を全て潰したのはニュースじゃなくて帯バラエティ枠ムーブ
ここからは後に単独バラエティになり打ち切り後は特番コンテンツになったフレパや後の沼島の春やお見合い大作戦を生む島田弁護協会などが生まれたが

263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:36:11.08 ID:rwkrPdCj0.net
ちなみに本編でダイの記憶を消したギガブレイク、アニメではダイが記憶は消されないぞー!と耐えきりバランを撤退させて打ち切り。
ダイ大は視聴率が良くて元々延長を想定していたらしく玩具展開も延長前提だった

264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:37:44.82 ID:swMLWgw80.net
>>228
リボンの騎士、不思議なメルモ、悟空の大冒険辺りは80年代に再放送で見てたな
アトムのリヴァイバルは親に無理矢理見ろ見ろと勧められたがヤマトやガンダム時代にあのロボは時代錯誤な感じがして泣いて拒否した

265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:44:53.93 ID:IbvWpzZq0.net
懐かしい
昔は普通に19時からアニメやってたのに今はくだらないお笑い番組しかない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:45:15.63 ID:JZyOOW8H0.net
手塚はブラックジャック創作秘話でキャラ設定が石川啄木並に上書きされたからな
未だに聖人君子に思ってる人などいないんじゃないかな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:45:36.87 ID:Ogdq+jJi0.net
>>231
ハゲ丸くんは何を血迷ったのか自ら進んでドラゴンボールZの裏である水曜19:00にノコノコやってきて見事に虐殺されたのであった・・・

おかげさんでリアタイで見ていた俺もハゲ丸くんのアニメがどんな最終回を向かえたのか30数年経った今でも謎ですわ・・・木曜の時は見ていたのにね

268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:46:42.69 ID:zvhMcWQ40.net
ゲームセンターあらし、あさりちゃんは両方リアルタイムで見てた記憶あるが
関西圏は同時間じゃなかったんだろうな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:46:59.54 ID:ceMIqgtm0.net
>>254
その続編も金曜日の夕方とか地方によってはやらなかったりでやってたことすら知らなかった人も

270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:50:16.28 ID:k4yzXzY50.net
>>266
その当たりは昔からいろいろバラされてるし

本人映像でもこれが残ってるから決定打

https://www.youtube.com/watch?v=ImktRhu3TGQ

手塚「これ凄く面白い これはちょっと近代にない(傑作ですね)」
手塚「あんまり東北地方から(漫画家として)出る人少ない」
荒木「石ノ森章太郎先生とか・・・」
手塚「まぁ ああいう程度のもんでね」


余談だがナレーションは藤子A
有頂天な様子の荒木飛呂彦に「彼が漫画家としてやっていけるよう祈るばかり」みたいなナレも
今となっては笑い話か

271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 13:52:48.92 ID:Ogdq+jJi0.net
>>113
手塚は昭和の漫画家でありアニメーターでもあったからね

そんで漫画で稼いだ金でアニメ会社を設立したが経営が立ち行かなくなって会社そのものが消滅

手塚本人も漫画の制作兼アニメの制作をやっていて他人に任せることが出来ず、どっちつかずでやっていたために共倒れになってしまったのが最大の要因
(アニメ会社の経営もテキトーになってしまった)

その後、漫画業一本に絞ったがやはりアニメへの未練を断つことができずに新たにアニメ会社を作った。

どっかの有名アニメーターも会社潰して新しい会社作っているからコレは宿命なのかもね?もっともそういうアニメーターは経営者としての才覚は薄いし、経営だけをやっていることができないからね

272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:00:54.06 ID:f4JYufdF0.net
レジェンドはやはり偉大なんだよ。もうこれはその時代にやったもん勝ち。そしてちゃんと弁えてる

Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:02:59.84 ID:1HFW5oDY0.net
アッー!アッー!

274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:04:45.30 ID:3Xo3/kWH0.net
>>268
釣りキチ三平も見てたから
全部違う曜日だったかも

275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:07:10.92 ID:bW8VkOvy0.net
ゲームセンターあらしはアニメ版ではゲームがタイトルも分からないなんかそれっぽいもの扱いでガッカリした記憶がある

276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:07:55.37 ID:k4yzXzY50.net
それなら寺田ヒロオや福井英一やらも同じようにリスペクトして欲しい

277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:12:34.86 ID:JZyOOW8H0.net
>>276
福井もドカベンでイガグリ君が出る位にレジェンドなんだけど語られないよね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:15:21.85 ID:C4Ipopo50.net
>>267
そのショックでつかせのりこは…

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:18:21.77 ID:VN1kM6V60.net
80年代って18時〜もアニメ枠がわりとあった印象。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:19:30.16 ID:xXfxrrEp0.net
>>222
水木しげるは85年の第三期鬼太郎で
タイムボカン去りし後迷走してた
フジ土曜日18:30アニメを復活させて自身も復活し
現代まで妖怪漫画の第一人者にして第一線として祭り上げられてるがな
やっぱり東映フジテレビNHK講談社等の大組織を上手く味方にして利用しなきゃ駄目なんだよ
自分で何でもやろうとすると続かない

281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:20:06.68 ID:3Xo3/kWH0.net
>>276
テラさんも福井英一もまんが道でしか知らない世代だわ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:21:58.22 ID:VN1kM6V60.net
>>267
水曜日の19時はアラレちゃんにドラゴンボールとフジが強すぎたからな。
ハゲ丸くんも人気あったんだが相手が悪すぎたわな。
今では信じられないがアニメが視聴率30%とか普通だったな。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:22:14.32 ID:k4yzXzY50.net
話題に出てたブラックジャック創作秘話も
手塚を若干生生しく描く代わりに息子や娘を上げてるのには笑ったけどな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:23:07.20 ID:k4yzXzY50.net
>>282
そんな数字とってもあんまり評価されてる節がなかったからな
子供が多い時代だというのもあるけど
20%切ったら打ち切りくらいのこともあったようだし

285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:28:08.72 ID:ZJ1G1t8g0.net
今は釣りキチはヘイトであかんのやろ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:44:10.02 ID:qFegsNwy0.net
釣りキチ三平は現実の釣りとはかけはなれていたが、だからこそ本当に面白かったなぁ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:45:30.33 ID:rwkrPdCj0.net
>>284
ドラゴンボールは絶好調なのにバンダイが降板を打診してた(マシリトは理由には触れてなかったが、もしかしてバンダイが玩具販売が見込める聖闘士星矢のスポンサードにシフトしたかったのでは!?)らしいからなあ
そんな中ファミコンの二作目を出したいというある意味ムシのいいリクエストを聞いてマシリトがスポンサー降りるのなら出させないと出てスポンサー降板は取り下げ

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/05/news014.html

鳥嶋氏: 『ドラゴンボール』のアニメが始まりまして、じつは(前番組である)『Dr.スランプ』の後半は、バンダイさんじゃなくてエポック(東京都台東区)さんがスポンサーだったんですが、『ドラゴンボール』からバンダイさんがつきまして。
連載も絶好調、アニメも絶好調で、当時はファミコンがブームでしたから、ファミコンの1本目(『ドラゴンボール 神龍の謎』)がバンダイさんから出まして。150万本ぐらい出たんですかね。担当が今、スクウェア・エニックスにいる橋本真司【※】さんで。それで「2本目もやりたい」と橋本さんが言いにきたんですね。

 ところが、橋本さんが2本目の話を言いにくる直前に、広告代理店のほうから「バンダイが(アニメの)スポンサーを降りると言っている」という話がありまして。だから僕は、橋本さんが「2本目を出したい」と言ったときに、すぐ断りました。
「バンダイからは出せないよ」と。「なぜですか?」と聞くから、「スポンサーを降りるんでしょ」と。スポンサーの会社にしか、マーチャンダイジングの優先権はありませんからと伝えると、彼が青ざめて帰りまして、1週間後にバンダイがアニメのスポンサーに戻って2本目(『ドラゴンボール 大魔王復活』)が出たという、そういう歴史です(笑)。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:03:11.08 ID:gbr4Wg6U0.net
神龍の謎って難しかったな
オレん中じゃクソゲーw

30年後くらい、ユーチューブの時代になって
初めて完全クリアしてるトコ観たわ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:11:25.63 ID:G/RRvCD00.net
ビデオは普及してたから無問題。

290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:11:38.09 ID:FrjZKfgM0.net
>>173
三輪さんは古谷徹氏と同じく子役上がりの声優だよ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:13:58.77 ID:ENEBuoqM0.net
あさりvsあらしとかコロコロ同士の戦いになってるじゃん
時間帯ずらせなかったのか

292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:20:53.07 ID:VN1kM6V60.net
>>290
三輪さんといえば世代的にパーマンだな。
パー子の増山さんがルパンの峰不二子もやってるって初めて知った時は、声優って凄いなって驚いた記憶がある。

293 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:22:42.04 ID:vD591gnr0.net
>>291
あさりちゃんは小学〇年生
小学館同士の食い合いにはなってるが、同じ雑誌ではない

294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:27:28.02 ID:FrjZKfgM0.net
>>292
白黒放送からのパーマンやってたし
増山さんはバカボンのママでも有名

295 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:37:39.60 ID:ox+DgnlC0.net
今じゃ考えられない(´・ω・`)

296 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:37:51.13 ID:GMg8l8PqO.net
アニメのドラゴンボールも中盤から終盤くらいまでは
Dr.スランプの中盤から引き続き玩具カテゴリーの提供(主管)はエポック社のままで
バンダイは提供に復帰できなかったがドラゴンボー(如意棒)や
ファミコンソフトのCMをヒッチハイクで流していたりはした

297 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:46:11.97 ID:srJyODe+0.net
手塚は大人になってからアトム、リボンの騎士、三つ目、どろろ見たけど、どれも最近のアニメより面白かった
子供の頃はあんまり理解して見てなかったな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:48:36.83 ID:753rbSAY0.net
まあアニメだけじゃなくて野球中継や時代劇なんかも消えたけどね

299 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:54:43.60 ID:6BC/jInv0.net
>>37
主人公の名前が大地翔(だいちかける)とかモロだな

300 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:57:53.67 ID:FlXu04o/0.net
1977年度生まれだが、5歳のとき、月曜19時アニメのことは全く記憶にないな。北海道だからやってなかったのかな。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:58:31.70 ID:k4yzXzY50.net
>>297
他はともかく三つ目がアニメの事を言ってるならすごいなw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:00:28.41 ID:xXfxrrEp0.net
>>294
愛の戦士、キューティーハニーさ!!

303 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:00:36.24 ID:tHQT3EZt0.net
>>301
お前相当キモいな
オタクの害悪さの典型

304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:00:54.82 ID:BLTMpUcS0.net
>>293
いやコロコロに掲載してた時期があった

305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:06:15.55 ID:VN1kM6V60.net
>>280
鬼太郎っていえば俺は第三期だな。
元祖である野沢雅子の鬼太郎のほうが有名なんだろうけど、戸田恵子の鬼太郎で育ってる俺はこちらのほうが当然好きだ。
夢子ちゃんが第三期のオリジナルキャラって知ったのは、大人になってからだからだいぶ後だな。

306 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:11:44.52 ID:EFJnclG90.net
>>8
5/8チップスやロートこどもソフトは買って貰ってたけど羽衣ブースはせがんだ事なかったわ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:12:02.42 ID:xXfxrrEp0.net
>>305
戸田さんゲゲゲ忌に来ないんだもん

308 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:12:59.88 ID:ceMIqgtm0.net
>>300
北海道って他県より民放局恵まれてなかったか?テレ東系はともかく
記憶ないのは100人に聞きました見てたとか 

309 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:17:28.02 ID:ihstX+rw0.net
ドン・ドラキュラは原作は好きだったよ
アニメになってたのは知らんかったな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:20:51.46 ID:asUpGpl70.net
アラレちゃんとドラゴンボールはプラモデル有ったな
リブギゴとバニーガールのブルマ買った

311 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:21:07.09 ID:ihstX+rw0.net
あさりちゃんとうわさの姫子は
小学〇年生に掲載されてたから
読者の年齢層が厚い
ドラえもんもそう

312 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:24:26.01 ID:ihstX+rw0.net
釣りキチ三平は主題歌が壮大でカッコイイんだよ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:25:25.36 ID:TgHdTA+50.net
>>1
釣りキチ三平とあさりちゃんで悩みまくった小学生の私

314 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:26:42.59 ID:KuXsJK+l0.net
>>1
あさりちゃん見てたよ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:28:17.36 ID:7ynFct/g0.net
100人に聞きました 家族3人とも好きだった

316 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:28:48.06 ID:TgHdTA+50.net
>>310
アラレちゃんのゼンマイ仕掛けで動くプラモデルを作ったぞ。
学校の近くのプラモデル屋の前の道は小学生の自転車の駐輪で指導が入るくらい盛況だった。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:33:15.38 ID:zG6hC6ny0.net
>>257
それはギャグとして面白そうwww

318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:33:54.53 ID:OfUlarbl0.net
あさりちゃんは本放送よりも冬夏休みなどにABC子供アニメ大会でしつこい位一時期再放送してたのを飽きずに繰り返し見ていた。昔はそんなアニメが多かった

319 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:36:25.52 ID:U7bi8vKf0.net
90年代以降はこういう類は解消されたかに見えたが今度は18時台帯にテレ東vs NHKBS2という構図が完成
自分は姉がいたせいで超くせなる基地外アニメを見せられリューナイトが全く見れず泣いた

320 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:36:33.96 ID:Rx6adr0f0.net
ここまでキャプテンは無しか
まあ83年の月7だけど

321 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:37:44.02 ID:idcPSd/Q0.net
ゲームセンターあらしは2クールで終わっちゃって、
最近の深夜アニメみたいに「続きが気になる人は原作を読んでね」って感じになっちゃったな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:39:19.54 ID:k3XHI2k30.net
>>230
おっと
魔境伝説アクロバンチの悪口はそこまでだ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:42:12.76 ID:k4yzXzY50.net
三つ目がとおるアニメ
これを1990年に放送したのだからいい度胸と褒めるべきか
https://tezukaosamu.net/jp/anime/img/48/a0048_002.jpg

青いブリンクとかいうのもすごかったなナディアの後とかだったと思うが

324 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:42:35.48 ID:7w7IyvHk0.net
俺はとにかく巨人戦との戦いだったな
親父が必ず巨人戦見るので7時から9時までアニメも特撮も
プロレスも見れなかったので悔しかった

325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:43:42.23 ID:BLTMpUcS0.net
割と最近少年サンデーの掲載作品が2本裏番組同士で同日からアニメ化する事態があった

ttps://th.bing.com/th/id/OIP.rhQzBTf7g31cEaeJthBRGwAAAA?pid=ImgDet&rs=1

326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:44:56.08 ID:idcPSd/Q0.net
釣り自体興味が無いから釣りキチ三平は見てない
あさりちゃんも、まあ少女漫画だから見ないでいいか、って事で
必ずゲームセンターあらしだったな

少女漫画も夕方の再放送なんかだと見やすい時間だから見ちゃったりするんだけどね

327 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:54:14.45 ID:nogEYG1R0.net
>>324
それでプロ野球が大嫌いになった団塊Jrが続出し、後のプロ野球衰退に繋がったわけで
と言うか今時の父親なら子供の好きなアニメを見せて自分が我慢するのが普通だよな、団塊ってどれだけ自己中のクズだったのかがよく分かる

328 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 16:57:50.07 ID:v3yWJxTv0.net
あれ?被ってたのゲームセンターあらしとマイチングまちこ先生じゃなかったっけ?
何かと勘違いしてるんだろうか

329 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:00:44.30 ID:idcPSd/Q0.net
ゲームセンターあらしはOPがアニキが歌ってるんだけど、アニキは他にも持ち歌がたくさんあるから
1・2曲歌うってパターンだとこの歌が歌われることはまず無いな
ワンマンライブだったらもしかしたらこの歌まで歌うこともあるのかもだけど

330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:00:51.40 ID:VN1kM6V60.net
>>323
青いブリンクは南野陽子の主題歌しか印象がない。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:01:05.14 ID:HBUYv+XU0.net
>>327
アニメの方が衰退してますけどw

332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:11:46.52 ID:sMqCs7wb0.net
>>305
自分は鬼太郎三期とルパン三期は80年代アニメっぽくて苦手だったな
小学生だったけど当時再放送の方で70代の燻んだヴィンテージ感?みたいなもの含めて馴染んでたから
学校でも「なんか明るく今風で違うよなぁ」という意見が多かった

333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:14:03.93 ID:J+hhzbNP0.net
子供が多く、日本が一番勢いがあって未来が明るく見えた時代
ゴールデンでアニメとか、今じゃ考えられないね

334 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:14:22.21 ID:k4yzXzY50.net
俺もネコ娘がどんどんアレ化していった流れは嫌だけど
どの時代でもそう言われながらずっと続いてるからなー
本格派はカラーすら許しがたいとかあったみたいだし

335 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:15:19.89 ID:k4yzXzY50.net
>>333
未来が明るく見えたかというとそうでもないぞ
どうせ俺らおとなになってもたかがしてるよなーってムードが溢れていたし
実際そうなった泣

336 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:18:06.76 ID:BLTMpUcS0.net
>>333
単に子供が多い時代で金になっただけ
ショウワノートとかよくスポンサーに付いてた

337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:19:26.59 ID:FIcJJWfg0.net
あらしもあさりちゃんも見たには見たけどいまいちパッとこないな‥…と思ったら
>>12これだわ!!!

338 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:19:38.00 ID:k4yzXzY50.net
お年玉を相当溜め込んでるのがいたよな
50万くらいはざらにいたはず
それがバブル期

339 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:24:02.07 ID:sMqCs7wb0.net
>>338
小5の時それで株投資やってるのがいたよw
2万3万くれる人が15人ぐらいいれば余裕
ウチは教育に悪いからと没収されてたな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:24:03.86 ID:ihstX+rw0.net
鉄腕アトムのリメイク版は再放送で観たら、すごく面白かったな
本放送の時はあらし観てた

341 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:25:01.93 ID:4CBDDcHm0.net
ギャバンしか観てなかったのに裏番組のバレーボールアニメの主題歌を覚えてるのは何故だろう

342 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:28:11.28 ID:asUpGpl70.net
ジェッターマルスはアトムのリメイクでよろしいか?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:28:39.78 ID:k4yzXzY50.net
>>342
違う

344 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:29:12.59 ID:1BDM9pD00.net
この話題で2スレ目ってことはやっぱり5chは高齢者かなり多いな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:31:15.82 ID:xXfxrrEp0.net
>>333
ムーが売れてて終末論が流行ってた時代
アニメでもハルマゲドン後の地球ネタが多かった
テレビではかのNHKの未来少年コナンが皮切り

346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:32:14.21 ID:xXfxrrEp0.net
>>342
ハッピーエンドだから違う

347 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:32:31.29 ID:k4yzXzY50.net
>>344
言わずもがなをしつこく言うなと思いつつ

5chに20年前くらいの番組編成についてのスレ立てても
やっぱりそれなりに盛り上がるような気もするけどな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:33:27.54 ID:7w7IyvHk0.net
>>333
当時のテレビ欄見たら6時から8時くらいまでアニメでびっしり
だったもんな。必ず玩具が販売されてたから玩具メーカーの
スポンサーつきやすかったんだろうけど

349 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:33:36.48 ID:z4MBjA3S0.net
姉妹なのに三平みてたわ
あさりちゃんは漫画しか記憶にない

350 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:38:12.69 ID:ontxPvn30.net
>>342
企画としてはリメイクというよりアトムの続編だったけど
権利関係がクリアできずに単独作品になった

351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:40:13.92 ID:hmhCvZK80.net
>>268
同じく 同時間じゃなかったんだろうね
内容は覚えてないけど三平以外は主題歌歌えるしなぁ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:47:10.79 ID:rwkrPdCj0.net
>>291
>>304
あさりちゃんはコロコロに連載してた時期もあったがアニメで裏被りになるのを機にコロコロから引きあげた
ちなみに小学館同士の同時間裏被りはめぞん一刻・がんばれキッカーズでも起きた

353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:48:12.16 ID:K0G+rkpT0.net
四菱鉛筆

354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:48:13.64 ID:GbhWxCx30.net
>>345
ただその終末論と並行して当時は宇宙開発の21世紀未来予想などが語られていた
スペースシャトルが打ち上ったりまだ宇宙熱が高かった時代

その頃の見立てだと2022年は火星への有人飛行はとっくに
経験済みで月面には宇宙基地が建設されている予想だった

355 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:48:20.27 ID:ovHhkrg00.net
>>305
自分は何期とかわからないけど熊倉一雄の主題歌と、カランコロンカランカランコロンのED
アレで育ったから、吉幾三とか四角い顔の夢子ちゃんとか自分の中で少し違った

356 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:48:24.98 ID:k4yzXzY50.net
本来小学館と集英社で裏被りになるのもおかしいからな

そういえばあんまりその例は思い当たらないな

357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:49:46.19 ID:ovHhkrg00.net
>>322
音楽はいいぞ
国際映画社は音楽だけはいいんだ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:51:45.63 ID:BLTMpUcS0.net
出版社レベルで被るのはそんな珍しくない
80年代末でもらんま1/2とおぼっちゃまくんとかあった

359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:52:50.89 ID:ceMIqgtm0.net
>>355
第二期世代ってかなりの高齢者では 還暦前後とか

360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:53:09.11 ID:rwkrPdCj0.net
>>356
ハットリくんとキャッツアイ
キテレツ大百科(元は小学館ではないが)とシティーハンター91
つるピカハゲ丸(枠移動後)とドラゴンボール

結構例があるよ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:55:48.57 ID:gS0D5hGH0.net
釣りキチ三平のキチって基地外の事だろ?もう放送できないのかな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:59:16.95 ID:7w7IyvHk0.net
鬼太郎は再放送でよく見たな
夏休みに学校のプールから帰ると4時ぐらいにやってて
アイス食べながら見たから鬼太郎といえばアイス。
11時とかは古いのやっててメルモちゃんとかミクロイドS
見た記憶がある

363 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:04:10.02 ID:z78inOoM0.net
>>24
RTAのはしりだな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:04:57.84 ID:GbhWxCx30.net
>>359
地域によって違うのかもしれないが鬼太郎の二期って
毎年のように再放送されていた記憶がある

365 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:05:13.93 ID:z78inOoM0.net
>>33
作詞家はこれぐらい遊ぶべき

366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:06:15.05 ID:ontxPvn30.net
>>357
J9シリーズとか主題歌はかっこいいもんな主題歌は

367 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:08:34.98 ID:MQaWw1jw0.net
40年前の話されてもよぉ〜

368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:09:56.96 ID:ihstX+rw0.net
80年代は以前に白黒作品だったものをカラーでリメイクしたアニメが多かったな
鉄腕アトム、鉄人28号、009 、藤子アニメ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:10:12.43 ID:z78inOoM0.net
>>52
色相環?

370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:11:01.48 ID:/x3v3iiC0.net
当時は陽の目を観なかったマイナーアニメも
公式youtubeで見れたりするから面白い時代になったなあと思う。
今はルパンのテーマ別セレクションをやってるけど面白いよ。
自分はセカンド派だったから満足だし。

同じTMSで新巨人の星もあったけどバッターに転向した飛雄馬が
殺人スピンスライディングをやってて笑った。
空中に飛んでから回転してベースに急降下するっていう技w

371 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:12:23.40 ID:ihstX+rw0.net
>>364
ど根性ガエル、ルパン三世、バカボン、
ギャートルズ、再放送ループ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:12:50.22 ID:ontxPvn30.net
>>370
それに立ち向かう掛布雅之w

373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:14:12.87 ID:7A4i0Kdj0.net
>>361
ちょっと前に実写映画化した時、夜中にテレ東で放送してたぞ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:14:37.60 ID:ihstX+rw0.net
>>371
あと、侍ジャイアンツも
夕方のテレビはテレビマンガだらけでたのしかった

375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:17:45.34 ID:Aw5lZt4H0.net
タツノコアニメも再放送ループしてた

376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:19:38.15 ID:z78inOoM0.net
>>72
最新形態
//eshigami.com/

377 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:20:07.96 ID:d1AYbY6G0.net
あさりちゃんなつい、大好きでよう見てたわ
三平は再放送が何かで見かける程度
あらしは漫画しか読んだ事なくてアニメになってたん知らんかった
ドンドラキュラてアニメなってたん知らんかった
裏番組なんも知らんかった
今なら間違いなくドンドラキュラ見てるわ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:21:06.50 ID:ceMIqgtm0.net
>>375
大体最後までやらずに途中で終わるヤッターマン 

379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:25:30.31 ID:GbhWxCx30.net
>>371
あとはガンバ、エースをねらえ、アパッチ野球軍とか

380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:27:09.61 ID:k4yzXzY50.net
>>366
カウボーイ・ビバップってルパンよりもJ9シリーズにそっくりだよな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:29:11.98 ID:W8qtMYoM0.net
>>371
ここらにバビル二世、妖怪人間ベム、ヤッターマンはリアタイじゃないけど再放送でリアタイ感覚だったな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:30:49.06 ID:rwkrPdCj0.net
>>375
ムテキングも再放送してたのにイタダキマンは一度も再放送されなかった

383 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:32:17.52 ID:ontxPvn30.net
>>382
イタダキマンはタツノコにとっても触れたくないだろうし

384 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:33:00.14 ID:NNZ7Fvje0.net
ゴールデンタイムにアニメがそんなに放送されたのか
いまやサザエさんやドラえもんでさえなくなったのに

385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:34:03.65 ID:JP2Tb6d10.net
鉄腕アトムは「地上最大のロボット」が凄くおもしろかった
後に原作漫画とモノクロ版、平成リメイク版、浦沢直樹のプルートまで全て見てしまった
平成リメイク版だけ一部メンツが違うのが不満だ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:35:08.73 ID:/x3v3iiC0.net
再放送に向いてる作品と向いてない作品ってあっただろうね。
単に人気だけではなくどこでも切っていいとか。
あと昔はフィルムが残ってないなんていうケースもあったらしいから。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:36:32.37 ID:FrjZKfgM0.net
>>330
エンドソングは中山忍

388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:47:09.27 ID:vjtfgWGo0.net
ゲームセンターあらしって日テレだったのか なんか12チャンネルのイメージだったんだけど 記憶って曖昧だな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:47:43.54 ID:0Kb2sEAI0.net
タツノコプロは未来警察ウラシマンで急に大友克洋風絵柄に変わって当時お洒落に見えたな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:47:50.95 ID:Tnv4iMQS0.net
いま19時ってくだらない番組しかないよね

391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:49:29.56 ID:NLddy3hq0.net
>>390
お前寺田ヒロオみたいな奴だな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:49:45.17 ID:Tnv4iMQS0.net
>>361
釣りバカと同じ意味だよ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:50:11.50 ID:Tnv4iMQS0.net
>>391
誰それ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:51:08.11 ID:Zyrnkj560.net
ID:k4yzXzY50のキモオタが絶賛してる漫画家

395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:54:34.68 ID:PHMZyPuv0.net
長嶋茂雄ブームは大学野球のスターだから大人発だろうが、巨人の星、侍ジャイアンツなどで子供にも巨人ブームを根付かせて盤石のはずだったのにどこかで歯車狂ったみたいだな
俺はその頃って江川、掛布、山本浩二、高橋慶彦、遠藤など各球団のスターのキャラ立ってて好きだったから、別になんとも思わずに野球見てた派

396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:55:31.69 ID:Rx6adr0f0.net
>>371
福岡だけど、夏休みはじゃりん子チエ
とおそ松くんの再放送がやたら多かった

397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:02:21.30 ID:z78inOoM0.net
>>169
この様子を生中継してたら神番組になっただろうな

398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:03:21.70 ID:k4yzXzY50.net
>>394
まず藤子Fそして水木御大だな

399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:04:16.96 ID:l3d4KTle0.net
>>390
お前の人生の方がくだらない

400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:05:39.91 ID:HymroOft0.net
なんで月曜19時台にこんなにアニメが集まったのよ
裏によほどの番組でもあったのか

401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:06:35.99 ID:ontxPvn30.net
>>400
月曜は野球中継がないのでスケジュールが組みやすいとか?

402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:06:40.68 ID:z78inOoM0.net
>>143
初期のパソコンがワープロ向きにできてなかったというのもあるかも

403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:11:46.61 ID:k4yzXzY50.net
>>401
御名答だな

ルパンやシティハンターは野球に苦しめられた

404 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:12:08.73 ID:wXTUbYzv0.net
釣りキチ三平は水曜日の放送だろ?
フジテレビ19時で

405 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:15:02.62 ID:z78inOoM0.net
>>229
直近 www.tv-tokyo.co.jp/anime/gogo-atom/

406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:15:12.52 ID:wXTUbYzv0.net
水曜日はうる星やつらだったか

407 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:16:45.98 ID:++cdRQft0.net
Drスランプ見ずに忍者マン一平見てたやつ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:16:54.20 ID:ontxPvn30.net
>>403
ルパンパートスリーひどかったからねえ
2ヶ月放送がないTVアニメなんてあれくらいじゃないか

409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:17:09.07 ID:nPGT+qgw0.net
>>70
でも初期から晩年まで作品を追うと
やっぱバリエーションがすごいけどね

手塚も正直終わったといわれてたんだよ
漫画界の発展がすごいから
でもそこでBJを描いて
陽だまりの樹、アドルフに告ぐみたいに
盛り返したのがすごい

実は作画も結構いろいろなタイプの作画をしてたりするんだよ

やっぱり手塚がすごいのは週刊連載で
1話完結のBJをやったって事だろう

410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:18:37.52 ID:GM+uKL5z0.net
地方なので全てが夕方の枠で見たな
ダーティペアとかキャッツアイとかサジタリウスあたりは夜7時だった記憶
ネットする地方局が出来たからなのか

411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:20:55.90 ID:+PnRHFBh0.net
19時台からアニメが無くなったのってどういう理由なのかな?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:21:29.25 ID:z78inOoM0.net
>>298
チバテレがかろうじて20時に大岡越前をやってる

413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:21:49.98 ID:wXTUbYzv0.net
>>411
バブル崩壊→クイズ番組

414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:21:58.77 ID:nSV+nhFG0.net
ラインナップが渋すぎる
なんつーかポップさに欠ける
子供観ないだろ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:22:09.56 ID:BLTMpUcS0.net
セーラームーンも土曜の放送だったから
1年放映したのに3クール分しか話数がないシリーズがあるな
あまりに休止が多いと言うことで当時投書欄に抗議が載ってた

416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:24:59.76 ID:z78inOoM0.net
>>370
東映系はガチガチで見つかり次第消されて跡地がそこら中に

417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:25:00.57 ID:ontxPvn30.net
>>415
5年やって200話だからかなり休んでる

418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:25:17.87 ID:ceMIqgtm0.net
>>414
まあ、月曜7時って親と一緒に100人に聞きました見てた子供のが多かったと思う

419 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:26:33.07 ID:k4yzXzY50.net
>>401
さらに言えばフジ月9が隆盛した理由の一つもそれ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:26:56.85 ID:7ynFct/g0.net
日テレは休みっぱなしだったな ナイターやってた頃

421 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:27:47.45 ID:k4yzXzY50.net
>>409
それは今だから言える話だし
バリエーションは他の作家も掘ってみると割とあったりするからな

BJの後は別に特に売上が高いわけでもないしね

422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:28:02.59 ID:/x3v3iiC0.net
100人に聞きましたは安定して面白かったからね。
今ではウザがられてる関口宏の司会も上手かったし
家族そろって見るにはちょうどいい番組だったと思う。

423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:29:07.28 ID:z78inOoM0.net
>>390
ウィークデーはほぼMXが制圧
土曜は地球ドラマチック
次の日曜からプラネテスが始まる

424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:29:26.39 ID:xXfxrrEp0.net
>>409
吾妻ひでおが「手塚さん落ちそうだから」と穴埋め原稿描かされた話描いてたよーな
ますむらひろしもマンガ少年の頃に手塚く

425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:30:47.77 ID:/x3v3iiC0.net
子供だからアニメを見ないといけないってわけじゃないし
時代劇好きな子供もいただろうし
そこが昔のテレビの面白いところだったんじゃないかと思う。
何でも有りのおもちゃ箱的な。

426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:30:49.90 ID:U7bi8vKf0.net
>>342
色々あって手塚プロで作れなくて東映動画にお願い

でも東映は忙しかったのでマッドハウスに全振り

アトムの代わりにマルス誕生

427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:31:20.24 ID:Aw5lZt4H0.net
火曜が見たい番組無かったイメージ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:31:53.83 ID:xXfxrrEp0.net
>>424
途中送信してしまった
手塚原稿落ちでの悶着話書いたの読んだ覚え

いや周りは大変だよ
と言うお話

429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:32:32.48 ID:Z8CATf/+0.net
録画すればいいのにと思ったら四つもダブってたのか

430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:34:15.65 ID:XagK8DFC0.net
82年じゃそこまで録画機器普及してないぞ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:34:38.46 ID:xfXIDqGw0.net
今やゴールデンにアニメゼロだもんな時代は変わった

432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:34:55.69 ID:wbfXe4k/0.net
80年代初期のアニメといえば、テレ東でやってたキャプテン翼
翼が1人で走ってるEDが良い曲だった

433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:35:31.80 ID:ihstX+rw0.net
>>418
いや月曜は野球は休み
ルパン三世みてたよ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:35:56.03 ID:HkaikETh0.net
あさりちゃんってゲームセンターあらしと同じくコロコロコミックで連載してたけど、ゲームセンターあらしがアニメ化されて連載やめたんだっけ?

435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:36:12.17 ID:xfXIDqGw0.net
>>15
ノーブラボイン撃ち(´・ω・`)

436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:36:17.46 ID:xXfxrrEp0.net
>>425
高橋英樹が
「以前は時代劇は結構子供たちが面白がって見てた(ヒーローものとして)
今はあんまり子供が見てくれない
これは時代劇の危機だ」と言ってた
時代劇=年寄り向けじゃないよ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:36:30.26 ID:HkaikETh0.net
>>420
この頃って月曜日もナイターやってなかったか?

438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:37:17.16 ID:ceMIqgtm0.net
>>433
? 野球の話なんてしてないけど 

439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:37:58.35 ID:7ynFct/g0.net
セリーグは月曜休み 休日以外

440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:38:01.01 ID:zarg3ob80.net
>>436
新作はじじくさいものばかりだかね

441 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:38:03.11 ID:u0SqtrFz0.net
そういえば手塚氏か厨房の頃兄弟で作った作品が
また出てくるみたいだね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:38:07.64 ID:HkaikETh0.net
>>371
ABCの子供漫画大会であさりちゃんとかぼちゃワインやってたなあ。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:41:45.76 ID:ihstX+rw0.net
>>436
勧善懲悪だから
特撮ヒーローと同じだよね

444 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:46:39.99 ID:xXfxrrEp0.net
>>430
オタク(と言う言葉はなかった)はガンダムやイデオンは録音した

445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:47:10.88 ID:b2NV3uZ40.net
ここまで童夢君無し

それにしてもオレンジロードとか、エロい漫画は再放送で見たな

446 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:50:22.07 ID:ihstX+rw0.net
日テレの月曜7時はステレオ放送

447 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:50:59.43 ID:HkaikETh0.net
>>445
童夢くんは日曜朝10時からやってなかったか?

448 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:53:06.83 ID:ontxPvn30.net
>>447
そもそも年代が全然違う

449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:54:12.42 ID:ihstX+rw0.net
日テレの月曜7時はだいたい東京ムービーのアニメで傑作が多い
あらしはイマイチだったな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:54:30.20 ID:a9J/Thfk0.net
全録すればいいだけ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:54:57.42 ID:ceMIqgtm0.net
>>436
幼少の頃、銭形平次や大江戸捜査網をばあちゃんとよく見てたわ 
話なんて子供だから覚えちゃいないけど立ち回りとかは見てておもしろかったな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:55:19.33 ID:ihstX+rw0.net
>>447
82年だと日曜10時はキン肉マンでは?

453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:58:10.09 ID:ihstX+rw0.net
>>436
同居してる爺さん婆さんが16時からの再放送観るからなんとなく一緒に観るんだよ
相撲も
だから子供でも時代劇くわしくなる

454 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:59:01.38 ID:Pu7NutuF0.net
4つも重なっていたなんておぼえてないな。
リアルではたぶんゲームセンターあらしを見てたな。
釣キチ三平は夕方の再放送で見た。
あさりちゃんは夏休みのアニメ劇場で見た。

455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:59:39.30 ID:sKwp0Twi0.net
82年はVHSが普及し始めた年
南の虹のルーシーは見てた

456 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:59:51.15 ID:mKYSnRKa0.net
>>49
みんな気づいてるものと思ってた

457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:01:46.45 ID:D884bAhh0.net
>>452
キン肉マンはもっと後じゃないかな
84年くらいの印象だが

458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:02:53.92 ID:Pu7NutuF0.net
>>455
フローネは日曜の朝だったけどルーシーは日曜の朝か晩じゃない?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:04:01.31 ID:ihstX+rw0.net
当時TBSはゴールデンではアニメあんまりやらなかった記憶、クイズ番組が多かったな
フジとテレ朝は多かった

460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:04:29.23 ID:cKJVnWIY0.net
日テレ月曜7時台

1978年「ルパン三世」
1980年「あしたのジョー2」
1981年「新・ど根性ガエル」
1982年「ゲームセンターあらし」
1983年「キャプテン」「キャッツ・アイ」
1985年「ダーティペア」「キャッツ・アイ2」
1986年「ロボタン」
1987年「シティハンター」「きまぐれオレンジ・ロード」
1987年「燃える!お兄さん」
1988年「美味しんぼ」
1989年「YAWARA!」
1992年「コボちゃん」
1994年「魔法騎士レイアース」
1994年「ストリートファイターUX」
1995年「名探偵コナン」
1996年「ガンバリスト!駿」「金田一少年の事件簿」
2000年「犬夜叉」

461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:05:53.89 ID:ihstX+rw0.net
あさりちゃんって原作100 巻もあるのか
すごいな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:06:15.05 ID:kYpozedx0.net
>>12
あるあるー

463 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:07:11.84 ID:n/LOKGPC0.net
TBSはバイファム位しか覚えてないな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:08:10.99 ID:Rx6adr0f0.net
>>452
キン肉マンは83年から

465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:08:37.29 ID:RhOkI3U90.net
>>460
読売テレビ枠だから

466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:09:06.17 ID:ihstX+rw0.net
>>464
そうなのか
記憶違いだな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:09:09.71 ID:olRfa6rd0.net
火曜日再放送してた磯野毛の隣に住んでた浜さんどうしたんだ?
日曜日は伊早坂先生だけど

468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:10:06.82 ID:/x3v3iiC0.net
そうだね、TBSはアニメ少なかったね。
それぞれ局の事情があったんだろうけど。
でもウルトラマンをやってたし特撮はけっこう得意だったイメージがある。

469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:10:18.03 ID:RhOkI3U90.net
>>437
月曜は必ず休みだった

470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:11:07.14 ID:ontxPvn30.net
>>467
この世代のおっさんは浜さんが本放送イササカ先生(初代)が再放送だぞ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:11:10.98 ID:ihstX+rw0.net
>>467
82年当時だと火曜日は旧伊佐坂さん
マスオさんは近石真介
日曜日は浜さんじゃないか?

472 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:11:50.70 ID:xXfxrrEp0.net
>>455
首都圏のオタク(と言う言葉はなかった)はβユーザーが多かった
世界のソニーがVHS出すと発表したときは
みんなSONYロゴに五寸釘を打った

473 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:12:20.77 ID:DKnlNzR40.net
>>20
あさりちゃんは男の子もかなり見てた
本放送でも15%以上取ってる

474 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:12:59.99 ID:Pu7NutuF0.net
ノリスケ名古屋に転勤になったのにいつの間にか東京に戻って来てた

475 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:14:11.35 ID:mlP5HNqI0.net
>>416
各社の公式チャンネルであって違法アップじゃないから。
東映も公式チャンネルやってるよ。
タイガーマスク12話まで一挙とかやってる。

476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:14:26.74 ID:ag0olCf10.net
地で鹿とやきうのお兄ちゃんの延長とトレンディドラマが時代劇とアニメを追いやったんだ......

477 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:14:39.38 ID:DKnlNzR40.net
>>463
毎日放送主体だね
それでも日本昔ばなしやクオレやじゃりン子チエやわんわん三銃士なんかやってくれてたなぁ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:15:10.60 ID:RhOkI3U90.net
>>458
フローネもルーシーも世界名作劇場だから日曜の夜7時半

479 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:15:19.20 ID:Pu7NutuF0.net
>>473
男やけどあさりちゃんは普通に面白いな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:15:24.04 ID:MhcxaopC0.net
そもそもTBSはアニメはやらない方針だった
TBSで放送されている作品はほぼずべてが毎日放送の製作

481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:15:28.34 ID:/xnP+rKT0.net
一休さんじゃなかった?

482 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:16:08.63 ID:ag0olCf10.net
>>467
左隣と右隣みたいな感じで使いわければ良かったのにな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:16:29.81 ID:EfbDMxO80.net
その頃テレビを持っていなかったから、全然分からんな。

484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:16:51.39 ID:ihstX+rw0.net
>>472
ナショナルがエロビデオおまけでつけて
VHS売ったのと録画時間が長いので普及した
画質はβのほうが良いので放送局ではβを使
ってた

485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:17:29.95 ID:ceMIqgtm0.net
童夢くん出てきたんでちょっと日テレ日曜朝アニメ調べてみた
10時
83年〜86年 キン肉マン
86年 剛Q超児イッキマン
86年〜87年 電光石火バットマン
87年 赤い光弾ジリオン

10時30分
83年〜84年 まんが日本史
84年 ゴッドマジンガー
84年〜85年 星銃士ビスマルク
85年〜86年 忍者戦士飛影
87年 赤い光弾ジリオン 激闘編
88年 闘将!!拉麺男
89年〜90年 ミラクルジャイアンツ童夢くん
91年〜92年 キン肉マン王位争奪編
92年 超電動ロボ 鉄人28号FX

486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:18:32.20 ID:xXfxrrEp0.net
>>468
ウルトラマンの再放送を日曜の朝だかにしたら
子供たちが皆それ見るのに早起きするので
親が困ると言う抗議の投書があり
議論になった
この頃だったよーな

487 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:20:43.72 ID:DKnlNzR40.net
>>480
あの頃TBS制作というとワンダービートスクランブルだっけかな、水曜19時で視聴率3%台の大爆死だった

488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:21:25.61 ID:ontxPvn30.net
>>487
裏がめぞんでアニオタも食いつかない

489 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:21:50.44 ID:DKnlNzR40.net
>>484
放送局が使ってたのはベータカムで家庭用とは仕様が違うよ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:22:02.86 ID:ceMIqgtm0.net
>>480
何がすごいって今でもアニメ冷遇してんだよな
シンカリオンみたいに視聴率もよくてスポンサーからの受けもよくて商品も売れてるのに局がやらないって言っておわらせちゃったんだから

491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:22:26.85 ID:ihstX+rw0.net
>>486 
帰っきたウルトラマンを日曜の早朝に観てブルーになった記憶がある

492 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:22:33.82 ID:whgyHZdj0.net
懐かしいな。
4人家族でテレビ1台だったから誰かしら我慢せざるをえなかった。
今1人暮らしでテレビ3台ある。

493 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:22:52.28 ID:xXfxrrEp0.net
>>484
あの頃は二時間ドラマが多かったから
二時間入らないと厳しいと言われた
(初期β

494 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:25:24.59 ID:Rx6adr0f0.net
>>468
TBSは何故か日曜日の昼間にアニメ流してたよね(マクロスとか)

495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:25:34.61 ID:GkjawN2X0.net
時代がごっちゃになるけど16時から19時代までアニメやってたもんなぁ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:25:43.70 ID:ihstX+rw0.net
>>490
僕のヒーローアカデミアも日テレに移ったよね

497 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:25:50.98 ID:/x3v3iiC0.net
>>486
へ〜、面白いねそのエピソード。
日曜じゃないけど朝6時からウルトラマンの再放送やっててよく見てた。
リアルタイムじゃないレオまでは再放送でほとんど見たかな。
80が自分たちの世代の初リアルタイム作品だったと思うけど
再放送のおかげで予備知識は万全だったなと。

498 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:26:01.93 ID:ag0olCf10.net
>>486
親が起きるまでの早朝ぐらいしかチャンネル権なかったのにどんどん子供向け番組減っていったのはそれか

夜は野球以外観れなかったから野球今でも観るの嫌いになってしまった

499 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:26:27.29 ID:+CdUEUw/0.net
フジテレビって社是?が母と子のフジテレビで、後発局ということもあり、アニメに力入れざるを得なかったのかもな。テレ朝前身のNETも日本教育テレビとかそんな名前の会社ゆえ子供向け多めにやるから免許くれって話だったそうだから多いんだろう

500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:26:44.61 ID:ontxPvn30.net
>>494
それも制作は大阪MBSだしな
TBSは本当に空いてる時間にやっただけ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:27:50.66 ID:xXfxrrEp0.net
>>480
モノクロのエイトマンはTBSだったけど
いつからやらなくなったんだろう
ひょっとしてエイトマン歌手の事件のせい?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:28:05.22 ID:+CdUEUw/0.net
>>486
つまり土曜日は夜遅くにxxするから、日曜や朝からゴソゴソすんなよ、静かにしとけということか

503 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:29:11.17 ID:90TTwrtv0.net
>>498
俺はそれを早く家出たる野村モチベにした

504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:29:30.01 ID:ihstX+rw0.net
>>497
再放送でウルトラマンが高視聴率なんでアニメでやったんだけど、やっぱりウルトラマンさ実写だってんで80を制作したけど視聴率はイマイチだった
仮面ライダーもリメイクしたけどイマイチだった

505 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:29:49.92 ID:DKnlNzR40.net
>>468
数少ないけど日曜11時のミームいろいろ夢の旅はTBSだね、
科学関連やってくれて電電公社(途中からNTT)一社提供で楽しく見てた
はじめて物語もTBSで土曜夕方やってたな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:29:49.99 ID:EYlrMZqe0.net
82年の思い出は
コロコロポロン、イッパツマン、かぽちゃワイン、さすがの猿飛てとこか
あとザブングルも時々見た

507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:30:28.23 ID:/x3v3iiC0.net
アニメって昔はテレビまんがとか呼ばれてたし
普通の番組よりもワンランクやツーランク落ちる扱いされてたのかも。
TBSなんて報道やドラマに力入れてたしいかにもプライド高そうだもんね。
逆に新興勢力だったフジやテレ朝がアニメに力入れたのは必然だったのかも。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:31:07.03 ID:nnvpAFwO0.net
ドンドラドンドラドンドラドンドラ
ドンドラキュウーラー
わたしのなんとかぱーぱはー
きゅーうけーつきー
って唄はうろ覚えてる

509 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:31:27.80 ID:gQm2dyQC0.net
日曜朝は下條アトムのパソコンサンデーが楽しみだッた。よくわからんかったけど、なんかワクワクした

510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:31:52.38 ID:Aw5lZt4H0.net
一休さんと戸締まり用心のイメージ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:32:46.13 ID:ceMIqgtm0.net
>>496
一番新しいのだと年末の呪術廻戦一挙放送がTBSだけ違う番組やってて別の日に放送とか
テレ朝がドラえもんやクレしん、ニチアサを冷遇してるって言うけどTBSに比べたらちゃんとしてると思うよ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:33:40.82 ID:8k/13UCf0.net
昔はゴールデンでよくアニメしてたよな火曜のサザエさんの歌と藤子不二雄スペシャルみたいなのでやってた猿とか観てたな

513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:33:57.57 ID:MP9f1HbY0.net
>>487
木曜19時からイーグルサムをやってた記憶が、ロス五輪のキャラだから84年だけど

514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:34:19.17 ID:mlP5HNqI0.net
>>507
かつては日曜夜のQQタイムで、新興勢力をタコ殴りにしたこともあったのに。
ウルトラとシンカリオンはテレ東に、ゴマちゃんはNHKに取られちゃいました。

515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:34:50.78 ID:ihstX+rw0.net
ルパン三世パート3は土曜19時
野球で休みだらけだった

516 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:34:58.60 ID:K0G+rkpT0.net
この頃の子供のヒーローは初代引田天功

517 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:36:15.81 ID:k4yzXzY50.net
TBSほどでないけど日テレもアニメには結構冷たいよな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:36:53.46 ID:ceMIqgtm0.net
>>501
作者が逮捕されてたって問題もあるけど、まずモノクロアニメの再放送なんてCSでも滅多にやらん

 

519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:37:52.30 ID:ontxPvn30.net
>>517
日テレは原作なしのオリジナルアニメが致命的に弱い
だから原作人気に頼るしかない

520 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:38:10.83 ID:nogEYG1R0.net
>>331
マジか、知らんかったわw
不思議なグラフはいっぱいあるけど衰退の意味を教えてくれ
https://toukeidata.com/bunka/anime_sijyoukibo.html

521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:38:26.25 ID:KVQZPCAF0.net
クイズ100人に聞きましたを終わらせたのはクレヨンしんちゃん

522 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:38:30.00 ID:4sdsNgu90.net
>>500
朝日放送の
新婚さんいらっしゃいとパネルクイズアタック25があまりにも強すぎたため
やけくそでアニメをやったらしい
レインボーマンとマクロス

523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:38:48.61 ID:mlP5HNqI0.net
>>517
日本テレビ初のテレビアニメは、他社から2年遅れの昭和40年でした。

524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:39:22.16 ID:l6ohyBA90.net
まいっちんぐマチコ先生に尽きる

525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:39:48.09 ID:ihstX+rw0.net
TBSは16時から時代劇17時からドラマの再放送でアニメはやらない
18時から夕やけロンちゃん18時半からニュースコープ
他はアニメだらけ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:40:38.64 ID:ceMIqgtm0.net
>>519
原作無しのワタルって日テレアニメにしたらかなり珍しい部類だったんだな 

527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:41:00.93 ID:ihstX+rw0.net
>>517
でも日テレのアニメは大ヒットするのが多い

528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:41:39.04 ID:K0G+rkpT0.net
昔の爺さんは時代劇 今の老人が喜ぶのはガンダム

529 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:41:39.60 ID:DKnlNzR40.net
TBS制作のゴールデンのアニメってほんと数えるほどだよね
思い出せる範囲だとあとレディレディ(水曜19時半だったかな?)
ドラゴンクエストダイの大冒険、
少年アシベあたりかな?
70年代にロボっ子ビートンやってたアニメ枠があったけどそっちは詳しくない

530 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:43:06.50 ID:ontxPvn30.net
>>529
マクロスとかガンダムとかギアスとか
オタ人気あるのはほぼ毎日放送だもんな
TBSはあってもいわゆるファミリーアニメみたいなやつ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:43:50.22 ID:/x3v3iiC0.net
美味しんぼは栗田さんが可愛かったなあ。声も良かったし。
あと富井副部長の声は何度聴いてもウケる。
あの甲高い声で「山岡―ーッ!」ってw

532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:44:07.16 ID:ihstX+rw0.net
野球も70年代くらいまでは19時半からだったから巨人の星は土曜19時だった

533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:44:14.08 ID:k4yzXzY50.net
>>529
コジコジ

534 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:44:28.24 ID:mlP5HNqI0.net
>>526
第一作の戦え!オスパー、二作目のとびだせ!バッチリ、三作目の冒険少年シャダーも原作無しだよ。
あと、おんぶおばけ、ブルーノア、ムーの白鯨も確か無い。
ママは小学4年生もなかったね。

535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:45:11.92 ID:mlP5HNqI0.net
>>533
コジコジも上手に育てれば長寿作になったのにねえ。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:47:02.21 ID:ihstX+rw0.net
>>532
そうそうドラえもんも日テレ
逃した魚はデカかった

537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:47:47.61 ID:6lp1osat0.net
コジコジは息切れしちゃうだろうよ
あの密度では
ワールドダウンタウン味があるわ

538 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:47:55.02 ID:DKnlNzR40.net
>>533
コジコジは土曜夕方
うちの地元でやってくれなかったorz

539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:48:06.41 ID:xXfxrrEp0.net
>>518
主題歌が一時期放送禁止だった

540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:48:27.31 ID:WqiKbtPv0.net
82年の日テレに「アクロバンチ」てマイナーアニメがあったんだけど
画が間にあわなくてOPだったかEDだかが部分的に止めの画になってた
制作現場も大変なんだろうと子供心に思った
逆に面白かったけどね

541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:49:02.66 ID:b6dx77XI0.net
>>516
ビートたけしだったなぁ
わっ毒ガスだ!みたいなネタ本読んで学校で小ネタ披露してた

542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:49:10.89 ID:ontxPvn30.net
>>539
さすがに殺人犯はちょっとw

543 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:49:48.60 ID:DKnlNzR40.net
>>513
ああ、イーグルサムあったな!
なんかTBSのやるゴールデンのアニメって、
徹底してビミョーなのばかりだったような

544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:50:21.28 ID:+720L2ja0.net
水曜日はアラレちゃんだったな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:50:21.74 ID:k4yzXzY50.net
>>541
ケイブンシャとかのミニ文庫とかか

546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:51:00.51 ID:mlP5HNqI0.net
>>536
まだ原作のストックも少なくて方向性も定まっていなかった時期のアニメ化だったから、暗中模索っぽい
闇鍋アニメになったんだよね。
蓼食う虫も好き好きとやらで、だがそれがいい!なちびっ子もいるにはいたんだけど。
新オバケのQ太郎(こっちは大成功だった)の制作会社が携わってたら成功したかもね。
つか最初からこっちがやるべき案件でした。後のテレ朝版ドラえもんの会社でもあるし。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:51:25.86 ID:ceMIqgtm0.net
>>539
放送禁止っていうかオリジナルバージョンがダメだっただけで、カバーしてるバージョンで懐かしの番組やアニソン特集で流してた
オリジナル版解禁になったの10年以上前だったはず

548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:51:54.95 ID:GbhWxCx30.net
>>415
でも途中で休止が入るから制作スタッフが助けるという面があるけどね
マクロスだったかデイゲームが雨天中止で本放送が前倒しになり
只でさえ逼迫したスケジュールがますます地獄になったと聞いた事ある

549 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:52:01.48 ID:6lp1osat0.net
日テレドラえもんはマイナーだよ
知らない人のが多い オレも知らなかったし
なんだよガチャ子て

550 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:53:46.39 ID:ontxPvn30.net
>>540
合体シーンがワイヤーフレーム、といえば聞こえがいいが
要は作画が間に合わず色無しの線のみ
https://youtu.be/_aD-G7ptvqc

551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:55:24.57 ID:ihstX+rw0.net
TBSはスタジオゼロ制作のオバQ、パーマン、怪物くん、やってたのにもったいなかったな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:55:39.13 ID:mlP5HNqI0.net
>>537
世界観や登場人物に対する説明がもの凄くざっくりしてるんだよね。
「敢えて多くは語りません、あなたのご想像にお任せいたします」的な。
でも、昭和49年の地方都市の大人の価値観とそこで暮らす子供のメンタルと社会の頸木といったもので
がんじがらめのちびまる子ちゃんよりも自由気ままでぶっ飛んでて好きだったよ。

553 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:55:53.90 ID:ceMIqgtm0.net
>>549
ネットの普及で一気に知れ渡った感じだけど、日テレ版ドラって知る人ぞ知るみたいな感じだし
リアルタイムだと裏がマジンガーZだっけ?そりゃ誰も見ないわ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:55:54.64 ID:nogEYG1R0.net
>>345
週末論は世の中が希望に溢れてるから出回るんだよ、日本の国力が衰退した今は「日本凄い」「世界が羨む日本」みたいなテレビ番組や動画で溢れてるだろ、そう言うもんだよ。

555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:56:21.48 ID:EFUnuffI0.net
あさりちゃん、少女マンガ界のこち亀だった。

556 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 20:57:24.58 ID:DKnlNzR40.net
そういや金曜19時の枠も
ドラえもんが数字とってるとこに
フジもTBSも日テレもテレ東もアニメで挑んでみて
ことごとく撤退してるんだよね
妥当ドラえもんでやれると思って返り討ちにあってるw

557 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:57:46.40 ID:6lp1osat0.net
コジコジはさくらももこが「本当はこういう漫画を描きたかった」臭がすさまじかったからな
長谷川町子のいじわるばあさんポジションというか

558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:58:28.12 ID:1DCG/NDS0.net
>>545
ワニの本だっけ?
江本のプロ野球を10倍楽しく見る方法とか出してたところ
いわゆる「赤信号みんなで渡れば」の標語集を覚えて小学校で披露するとウケた

559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:59:18.82 ID:mlP5HNqI0.net
>>549
原作のストックが少なく、方向性が定まっていなかった暗中模索期のキャラ。
後に原作の方向性が定まったら「いなかったこと」にされた。

しつこいけど、蓼食う虫も好き好きなので、ガチャ子と日テレ版のドラえもんが好きだった子は、
日テレ版最終回で、ドラえもんは既に終わった作品ということになってる。

560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:59:20.10 ID:ihstX+rw0.net
>>556
ドラえもんは金曜19時に移るまで首都圏では毎日やってた 
勝ち目はない

561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:59:22.28 ID:cgTfGebd0.net
40年前のテレビ放送の話を今するんだ?

562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:59:42.98 ID:k4yzXzY50.net
>>554
ここ最近はそうでもないだろ
韓国すげーがさりげないつもりで紛れ込んでだいぶ経つけど

563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:59:56.46 ID:I7pYx72o0.net
クリーミーマミってどの枠でやってたんだろう
夢中で見てた

564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:00:49.71 ID:mlP5HNqI0.net
>>557
ストーリーだけ見てみたら、古谷実がヤングマガジンで描いていそうな話まであってぶったまげたよ。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:00:54.65 ID:ceMIqgtm0.net
>>560
その前に全国放送で日曜朝9時半からやってたはず

566 :名無し募集中。。。:2022/01/04(火) 21:01:12.39 ID:QK4uxk8l0.net
ドラえもんの絵描き歌は日曜のエンディング曲

567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:01:59.57 ID:6lp1osat0.net
ああ思い出してきたわw
ドラえもんは日曜午前の作品
そのあとレインボーマンとマクロス
何もかもが皆懐かしい…

568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:02:13.55 ID:cgTfGebd0.net
>>553
そもそも再放送が一回だけでその一回を藤子・F・不二雄がクレーム入れて中止させたって話だからな
ビデオが普及してない時代に再放送なしじゃそりゃみんな知らないよ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:02:19.86 ID:ontxPvn30.net
>>565
同時スタートだよ
平日10分は関東圏だけだと思うけど

570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:02:23.26 ID:xXfxrrEp0.net
>>554
いや冷戦時代だったからなのと
作り手に敗戦経験者が多くて
そのトラウマをぶつけてたのよ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:02:33.53 ID:1DCG/NDS0.net
>>563
金曜18時

572 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:02:35.02 ID:k4yzXzY50.net
>>558
そうだねKKベストセラーズのワニ文庫だった

「警官の おやじがもみ消す 交通違反」
「一人一人の協力で なくそう事故とおばあちゃん」
「気をつけよう ブスが痴漢を待っている」

もう今やるのは無理だろうな
昔も物議をそれなりに醸してはいたけどな

漫才のアドリブなんかを集めたのかな?

573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:03:44.22 ID:ceMIqgtm0.net
>>563
日テレ系で83年の金曜夕方6時〜6時半
地方だと時間帯わからんけど

574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:03:50.67 ID:ontxPvn30.net
>>568
富山かどっかのローカル局で再放送やろうとしたら
藤子プロからストップがかかったらしいね
藤本先生がかなり嫌ってるとか

575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:04:03.19 ID:EFUnuffI0.net
日テレ版とちがってテレ朝ドラえもんは、作者の世界観、嗜好を忠実にアニメ化してるよなぁ。
誰の演出か知らんが、優秀だわ。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:04:27.66 ID:I7pYx72o0.net
>>571
ありがとう

577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:04:59.85 ID:ihstX+rw0.net
>>565
首都圏では月〜土で18時50分から
日曜は9時30分から
毎日やってた

578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:05:01.55 ID:cTVC1Hai0.net
うーん、小学6年だが見てないなあ。
その後のキャッツアイとかガラスの仮面とかタッチとかオレンジロードは見てたなあ。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:05:07.99 ID:mlP5HNqI0.net
>>568
クレームを入れた理由が、既にシンエイ版の新作がスタートしてたので、そちらと紛らわしいという物でした。
シンエイ版の新作が始まるまでは、結構再放送されてるんだよ。

580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:05:20.52 ID:6lp1osat0.net
アニメが変わる過渡期だろうな1982年あたりは

581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:06:18.68 ID:k4yzXzY50.net
>>575
藤子Fと言ったら日テレ版ドラえもんの頃は
サンデーその他の少年誌からはリタイア気味で学年誌の仕事しかない
Aの方が全然売れていたらしいしな
ウメ星デンカのアニメがコケたのが響いたらしい
テレ朝版ドラの成功からだよね藤子Fの快進撃は

582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:06:19.86 ID:W4e/Msw50.net
同じ時間にアニメや特撮被らせるな

583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:06:20.61 ID:7hE+EgUX0.net
>>546
日テレ版は居候が騒動を起こすオバQ、ウメ星のニッチだからな
ジャイアン、スネ夫、しずかのキャラが育って来て作風に変化が出てきてから始めたのがテレ朝版

584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:07:18.74 ID:ihstX+rw0.net
クリーミーマミはミンキーモモの後だっけ?ゴッドマーズの後かな?

585 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:07:19.08 ID:jbsgbecC0.net
>>411
・アニメのスポンサーだった玩具メーカーの連続倒産
・スポンサーが見て欲しいある程度裕福な家庭の子どもがまだ帰宅していない(塾など)
・アニメよりも極太スポンサーが付きやすい報道枠の拡大
・「TVはゲームのモニター」(TV番組自体を見ない)

夕方のアニメ枠が激減
19時台アニメ枠も減少

少子化

深夜枠の開拓
在京キー局を外した番販ネットの確立



web配信で予算10億円超えの新作が量産
しかし日本のWEB関連企業にそのカネはない
Netflixやamazonプライムに寄生するしかない

586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:07:23.74 ID:k4yzXzY50.net
>>580
うる星やつらの作画が今で言うヲタ臭の強いものに成っていくのが1982、3年からだと思う

587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:07:30.45 ID:cgTfGebd0.net
>>581
本人はモジャ公が渾身の作品だったのに全然人気なくて気落ちしてたとか

588 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 21:08:00.14 ID:DKnlNzR40.net
>>430
それどころか地方だと2局しかないとこがほとんど
82年だとテレ東系はテレビ大阪(82年3月開局)しかなかった

589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:08:23.17 ID:ontxPvn30.net
>>584
ミンキーモモはテレ東・葦プロだから全然別枠
広告代理店が一緒なくらい

590 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:09:08.83 ID:Aw5lZt4H0.net
79から80年はアニメも特撮もリメイクで新何とかばっかりだった

591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:09:28.70 ID:EFUnuffI0.net
>>581
短編集とかドラえもん以降の作品ばかりだなそういえば。

592 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:10:02.27 ID:k4yzXzY50.net
https://www.youtube.com/watch?v=FJQJD3cbW5M
日テレドラえもんだいぶキレイな画質で見れるようになったな

593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:10:14.92 ID:mlP5HNqI0.net
>>581
ウメ星デンカってどんな話?と兄貴に言われたので、説明してたら、「あ、こりゃコケるわ」と思った。
思いついた本人は「やったあ!」と思ったろうけど設定がいい意味で、ある程度社会を判っている大人向け
というか、この面白さは大人じゃないと判んないだろって感じだった。

ウメ星デンカを一歩推し進めたのが大人向けSF作品群かも知れない。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:10:20.35 ID:6lp1osat0.net
「良い大人が子供向けのはずなのに夢中になる最初のアニメ」が
海のトリトンだった これが1972年
そこから十年後だなぁ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:11:34.46 ID:DKnlNzR40.net
>>569
九州朝日(福岡)でもやってた
ごくごく一部だね、あの時間

596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:12:19.56 ID:ihstX+rw0.net
クリーミーマミは好きで観てたのだが
すでに小学6年生だったので学校では黙ってた
てかアニメの話はもう学校ではしなかったな

597 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:12:59.25 ID:mlP5HNqI0.net
>>587
ウメ星デンカもモジャ公も21エモンも、当時の社会の狭い10歳くらいまでの子供には面白さが判らない設定だもん。
ある程度世の中が判った年の人が見ると俄然面白いけど。

598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:13:15.43 ID:k4yzXzY50.net
https://www.youtube.com/watch?v=dlIaqlbflWw
日テレドラえもんEDもある

こうしてみるとそれなりに面白そうだよな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:13:55.18 ID:ihstX+rw0.net
>>589
あ〜ボトムズの前か

600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:14:01.68 ID:6lp1osat0.net
Fは読者そっちのけでたまに暴走する印象
それが魅力だけどね

601 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:14:52.91 ID:/x3v3iiC0.net
クリィミーマミ(日本テレビ)はボトムズ(東京12チャンネル)の裏だったんだよねえ。
当時サンライズ作品はほとんど見てたけどボトムズだけは見れなかった。
もちろん裏のマミを見てたからだけど男子が見ても面白かったよ。
このチョイスは今でも正解だったと思ってる。
最終回のファイナルステージが泣ける泣ける。雨の競馬場っていうのもお洒落で。
ボトムズも後でまとめて観てこちらも傑作だったなあ。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:15:52.38 ID:ceMIqgtm0.net
>>581
ウメ星殿下のアニメってあの当時でも既に時代遅れのモノクロアニメだったんだろ カラーの普及率どれくらいか知らんけど、かなり普及はしてたはず 
内容おもしろくてもモノクロじゃ再放送需要も見込めないものなぁ 

603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:16:00.24 ID:6lp1osat0.net
好きと嫌いだけで普通が無いの
ってのは真理だからなw

604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:16:18.65 ID:DKnlNzR40.net
>>598
なんかみなしごハッチ臭がするな

605 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:17:02.25 ID:mlP5HNqI0.net
>>598
原作初期の方向性が定まっていないごちゃごちゃ感がよく出てたから、その初期の感じが好きな人は
結構楽しいのよ、いやマジで。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:18:15.99 ID:ihstX+rw0.net
>>601
ボトムズは小学生にはちょっとキツイ
ダグラムも
クリーミーマミのほうが小学生にはうけがいい

607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:19:38.02 ID:ontxPvn30.net
ボトムズとマミなら普通はマミ見るわなw

608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:20:54.78 ID:Gi5Z07+X0.net
OUTとか読んでた頃だわ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:21:04.58 ID:u46clIuM0.net
>>549
名作劇場トムソーヤーの冒険の前にやってたハックルベリフィンの冒険もあまり知られていないな。ハックの声が野沢雅子

610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:21:09.59 ID:mlP5HNqI0.net
>>585
そしてテレビの前から追っ払われ、定時の視聴習慣を身につけないまま大人になったちびっ子は、テレビを見ない大人になりました。
今テレビ局は、どうやったら若者にテレビを見てもらえるかとあせくりかえっていますが、座して滅びの運命を受け入れる覚悟で少子化を
言い訳にテレビの前から未来の視聴者を追っ払ったんじゃないんですか?バカですかあんたらと言いたいです。

611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:22:11.97 ID:u46clIuM0.net
>>606
美人なのに雑な扱いされる先輩歌手が幼心に不憫だった

612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:22:39.11 ID:ihstX+rw0.net
クリーミーマミの主題歌はヒットした気がするのだが
マジカルエミも好きだったぞ
学校では黙ってたが(笑)

613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:25:33.19 ID:6lp1osat0.net
アニメハックルベリィの冒険も知らん人いるだろうし
アニメ三銃士の前にワンワン三銃士というアニメがあった事も
ダイオージャの前にまんが水戸黄門…これは結構有名かもしれん
男はつらいよのアニメ版「フーセンのドラ太郎」
日テレ版のフランダースの犬も知らん人は多いわけよ
そこらはしゃーない

614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:26:17.79 ID:ontxPvn30.net
>>611
めぐみさん視点でマミを描いたスピンオフコミックやってるよ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156688948860

615 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:27:27.25 ID:k4yzXzY50.net
>>610
あんまり関係ないと思うけど
ネットでしょ結局
大人になって必要性の高い番組あれが視聴習慣なんて無理やりつけてくるし
アニメを浅い時間で結果出してるにも関わらずどんどん追いやったのは確かにむかつくけどさ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:29:05.38 ID:ihstX+rw0.net
夕方の再放送はやったほうがいいのに
ヤマトだってガンダムだってそこで火がついたのに
有料なら今いくらでも見れるけど
興味のないものは観ないから
なんとなく観ててハマるってのが無くなってるのよ
損して得取れなのにテレビ局はバカだね

617 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:30:18.53 ID:k4yzXzY50.net
アンダーコントロール出ないところで火が付いても困るんじゃね?
それがテレビの本音となんとなく思う

618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:30:44.20 ID:6lp1osat0.net
アニメ史でいうと宇宙戦艦ヤマトの功罪は凄まじいんやで
それを覆したのが実はガールズアンドパンツァー

619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:31:03.26 ID:/x3v3iiC0.net
マミは色使いがパステルカラーで実に80年代的なんだよね。
これは本当に高田明美の世界だと思う。うる星みたいに原作もないし。
一周回って今の世代にもウケてるのかな?グッズもそれなりに売れてるようだし。

620 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:31:43.39 ID:/GpQhCoe0.net
都会の話か

621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:32:02.08 ID:ontxPvn30.net
>>616
いつも言ってるけど
ガンダムは再放送で火がついたわけじゃない
本放送終盤で人気が上がって局への問い合わせが殺到したので
急遽再放送をしただけ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:33:17.67 ID:0iSvwuYm0.net
>>22
有名だぞ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:34:12.05 ID:6lp1osat0.net
ガンダムの商品展開は先ずガン消しブームからスタートした
プラモは生産に時間かかるからね

624 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:34:25.34 ID:k4yzXzY50.net
>>621
広くビジネス展開がされる時点が火が点いたっていうことだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:36:05.25 ID:7zFN4BS+0.net
>>255
アストロボーイ、アストロボーイ、マイティアトム〜

当時通ってた小学校の学年別歌唱で4年生がこの曲を選んでた

626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:36:29.03 ID:ihstX+rw0.net
>>621
子供が食いついたのは再放送
社会現象になったのは再放送とガンプラに子供が食いついたから
本放送時は大学生とかに人気あっただけ
でおもちゃが売れないから打ち切り

627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:37:27.61 ID:9jEpsWp80.net
裏ビデオから説明してやれや
それが親の責務だ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:37:28.23 ID:0kqdAeJG0.net
>>608
手元に一冊あったから見てみたらちょうど82年だった!
あらし載ってるわ!

629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:38:25.10 ID:k4yzXzY50.net
本放送終了直前にお手紙攻撃って
露骨に組織運動だよな
別にそれがきっかけで再放送になったんだから無駄ではないけど
火が点いたのとイコールではない
それならもっと早くやって打ち切りを回避させてほしかったわ

630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:38:33.11 ID:ontxPvn30.net
>>626
いや終盤、Gアーマーセットのダイキャスト合金も売れだして延長打診されたんだぜ
ただもう打ち切り方向で動いちゃって間に合わなかった

631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:38:33.14 ID:ceMIqgtm0.net
>>623
あれなんでガンダムのプラモだけアオシマ作らなかったんだろ 
ガンダム除くダイオージャまでのサンライズ夕方アニメとイデオンまでプラモ作ってたのに

632 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:38:51.39 ID:7zFN4BS+0.net
>>413
むしろバブル崩壊でクイズ番組も減った
ウルトラクイズ打ち切りは平成大不況前夜の頃だし

633 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:39:05.59 ID:6lp1osat0.net
クローバーのガンダム玩具はそれなりに売れたて聞いたけどなぁ
とはいえ視聴率はよろしく無かったみたいね

634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:39:15.87 ID:ihstX+rw0.net
あさりちゃんは視聴率高かった気がする
あらしより高いだろ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:39:51.00 ID:IE6QD9xo0.net
>>1
釣りキチ三平の魚信さんの釣り針で目玉失うエピソードがトラウマで
未だに先端恐怖症かつ釣りもしない

636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:39:55.98 ID:ontxPvn30.net
>>629
とりあえず当時の大きなお友達が
玩具が売れないと打ち切りってのに気が付かなかった

637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:40:20.82 ID:6lp1osat0.net
アオシマとガンダムプラモの関係か…
考えたことも無かったわ
わからん話だわよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:41:21.75 ID:ihstX+rw0.net
>>630
そんなもんあったんか
知らんかったな

639 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:41:21.78 ID:k4yzXzY50.net
>>635
同じ作者のヒグマに人が襲われる話もぜひ見てくれ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:01.76 ID:RiN1pz9Y0.net
あらしの出っ歯が折れた時は本気で焦ったわ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:16.24 ID:k4yzXzY50.net
要するに延長打診したのが玩具メーカーの1社だけだろそれでは無理だよ

ガンダムみたいな作品ってアレ以外に当時なかったから
頭に入ってくるまでだいぶ時間がかかったんだろうな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:18.32 ID:ihstX+rw0.net
>>630
大学生が買い出したんだろうね

643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:34.41 ID:k4yzXzY50.net
>>640
キン肉マンの腕が取れたときは?

644 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:43.94 ID:7zFN4BS+0.net
>>557
コジコジの次か前のアニメががんばれゴエモンだっけな
ゲー厶もボンボンの漫画も人気シリーズだったのにあまりにもパッとしなさすぎ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:42:57.84 ID:0kqdAeJG0.net
>>411
エヴァの再放送を深夜にやったら数字をとったからってのが定説じゃないかな?
ゴールデンよりコスパがいい上に放送コードもゆるい

646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:43:01.98 ID:ceMIqgtm0.net
>>640
そしてあれが乳歯だったことも驚いた

647 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:43:22.95 ID:6lp1osat0.net
原作のゲームセンターあらしは出っ歯が抜けてたよ
一度目は乳歯だった 二度目抜けたときは差し込んでた

648 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:43:36.78 ID:/x3v3iiC0.net
三平はいつも釣りばかりしてるから学校に行ってないんじゃないか?
っていう疑問はあったよね。でも設定ではちゃんと行ってたようで
必要ないから描写がなかったよう。

649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:43:53.22 ID:ontxPvn30.net
>>631
アオシマにプラモ化の話がいったときにはもう打ち切りが確定してたので
じゃあ次作から、ってことになったらしい

650 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:44:15.15 ID:zAAAoMDL0.net
>>580

歌謡曲もアニメも80年くらいで変るよね。歌謡曲は松田聖子やマッチでガラりと変り、アニメはアラレちゃんや
パタリロで変って。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:44:41.58 ID:7zFN4BS+0.net
>>558
>江本のプロ野球を10倍楽しく見る方法

このスレだとエモやんの10倍プロ野球を思い出す奴が多そう
ある意味パワプロのミートカーソルに先んじてエモスコープなる打点操作システムを取り入れた意欲的クソゲー

652 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:44:44.62 ID:ceMIqgtm0.net
>>642
さすがに当時の大友はそんなの買わんだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:45:47.25 ID:ihstX+rw0.net
>>630
ダイキャスト合金なんて子供には値段がハードル高い
300 円で買えるガンプラに食いついた

654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:45:50.35 ID:6lp1osat0.net
恐らく「アニメ観てた世代がアニメ作る側になった第一波」だったんかなとは
思う1982年あたりは

655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:46:03.41 ID:m5IL5+zG0.net
ドラドラキュッキュッドラドラーってこれだっけ?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:47:01.00 ID:ihstX+rw0.net
>>652 
いや当時の大学生なら買う
70年代の大学生とは違う

657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:47:07.73 ID:ontxPvn30.net
>>653
いやさあ、本放送当時にガンプラなんかないって

658 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:47:29.82 ID:EKj/Qwae0.net
夢中になって観てたが案外何曜日にやってたか記憶があいまいだな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:47:34.44 ID:ceMIqgtm0.net
>>649
プラモ化の話するの遅すぎじゃね?打ちきりの決定が早すぎるってのもあるんだろうけど

660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:48:23.20 ID:ihstX+rw0.net
>>657 
だから再放送の後よ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:48:32.63 ID:ontxPvn30.net
>>655
それみんなのうた
https://youtu.be/bfebtyzPFGo

662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:49:45.08 ID:ontxPvn30.net
>>659
まあ一応人気不信のテコ入れで打診はしたらしいけど
今からじゃもう間に合わないって断ったんだと思う

663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:50:22.27 ID:ceMIqgtm0.net
>>656
そういうの集めるのって90年代のそれこそ「オタク」って言葉生まれた時代の大友じゃねぇの?
80年代くらいじゃいないとは思わんけど、まだおもちゃは子供の物って固定観念が強いと思うが

664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:51:42.60 ID:ceMIqgtm0.net
>>662
そうなるとイデオンってどのタイミングで言ったんだろ あれだって打ち切りなのに

665 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:51:57.81 ID:ontxPvn30.net
>>663
オタクという名前こそないだけで
幼少期ヤマトから少年期ガンダム見てた層が第一オタク世代だろう

666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:51:59.88 ID:6lp1osat0.net
嫌仰ることはわかるがオレが幼少期に良い大人がマクロスの
完全変形バルキリーを買ってたの観たときに動揺した想い出があるので
1980年代前半の時点で良い大人が子供向け玩具堂々と買うって
事があったのは確か

667 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:52:52.93 ID:uRPZ4EoV0.net
>>631
単に版権が取れなかっただけだったと
バンダイ、クローバー他おもちゃの種類に合わせて1社だけ権利を認めたとかじゃなかったかな
アオシマの世界って本で読んだ様な

で、アオシマはアクロバンチモデル化に進んで行く
マクロス系など他社が次々と倒産していく中、よくぞ会社を維持できた

668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:53:43.30 ID:ontxPvn30.net
>>664
逆にイデオンなんかは最初からプラモのラインもあったんじゃない?

669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:55:54.37 ID:9oNVdeHV0.net
>>407
忍者マン一平、初めて買ってもらったレコードがこの主題歌だったけど
検索したら13回で打ち切りだったんだな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:56:19.05 ID:cihgYZZ60.net
>>558
親の部屋にあったドクター奈良林の愛のテクニックみたいな夜の夫婦生活マニュアルをこっそり読んでた

671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:57:19.83 ID:FDjw83w40.net
>>652
おもちゃが売れないと打ち切りになるってんで
ファンのあいだでスポンサーのおもちゃ買おうって動きが起こった

672 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:58:02.24 ID:6lp1osat0.net
忍者マン一平はひゃくてんコミックスだったな
ひゃくてんコミックスは不遇の漫画雑誌だったわ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 21:59:33.56 ID:ihstX+rw0.net
>>666
泉麻人は子供向けのピンクレディーグッズを買ったらしいぞ(笑)

674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:00:05.16 ID:k4yzXzY50.net
>>407
忍者マン一平ってそもそもDr.スランプのパクリじゃね
原作は露骨にそうだけど

675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:00:52.63 ID:ceMIqgtm0.net
>>671
あ〜 そういう経緯なら買うか ジャンル違うけどキャンディーズかピンクレディーのラストシングルをオリコン1位にしようって逸話あるくらいだし

676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:01:02.60 ID:xXfxrrEp0.net
>>642
本放送時高校生だった連中だよ
小学校でトリトン中学生でヤマト
高校生でガンダム

677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:01:59.23 ID:ihstX+rw0.net
>>665
Mが捕まって世間にバレた

678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:02:43.92 ID:GbhWxCx30.net
そういえばアリイがガンプラブームに便乗しようと
太陽系戦隊ガルダンというパチもの商品を出していたな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:03:24.30 ID:/x3v3iiC0.net
ガンダムはロボ(あえてこう書く)好きかキャラ好きかで
見方や評価も違ってくると思う。
当時シャアに夢中になった腐女子の大先輩だった
彼女たちにとってはプラモなんてどうでも良かっただろうしね。

両方好きなのが最も幸せなんだけど片方だけでも魅力あるのが凄い作品だったなと。

680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:04:03.37 ID:ovHhkrg00.net
>>666
勇者ライディーンは放送当時でプラモデルが
ゴッドバードに変形出来た
子供ながらに感動した
不器用だったから接着剤で真っ白になったけど

681 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:04:09.28 ID:kNH+OCaG0.net
>>1
ジョー2と虎2はどうだったのか

682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:04:21.60 ID:ontxPvn30.net
>>675
今でいうと円盤○枚以上売れないと続編なし、みたいな

683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:04:57.19 ID:XStz7iKB0.net
うちのほうは釣りキチ三平は日曜の早朝放送だったわ
田舎だから

684 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:05:25.46 ID:6lp1osat0.net
ボルテスVの角生やした敵に夢中になってた女子がいたって情報は
あったな
シャアはその系列だった
今はシャアは唯一無二のスペシャルな存在になったけど「ああ金髪
色男系のキャラねw」って対象だったわ当時

685 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:07:12.43 ID:MquksXal0.net
プラモ狂四郎は確実にアニメ化すると思ってたんだけどな
パーフェクトガンダムをアニメで観たかった

686 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:08:07.76 ID:ontxPvn30.net
>>684
実際、シャアのキャスティングは
ハイネル・リヒテルの市川治が内定してたらしい

687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:10:14.46 ID:6lp1osat0.net
的確なレスが多いこのスレが恐ろしい…

688 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:11:06.16 ID:/x3v3iiC0.net
シャアは第2話の時点でマスクを外して素顔を見せたのが
意外だったしあれでやられちゃった女子が多かったかも。
普通はずっとマスク付けてて最後に取るのがお約束だろうに
セイラとの関係を匂わすためにいきなり顔見せ。
これは富野監督もしてやったりだったんじゃないかな。

689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:13:56.10 ID:VN1kM6V60.net
>>612
マジカルエミの舞ちゃんが実は俺の初恋だった気がするw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:14:08.23 ID:OZ/EdI7l0.net
イデオンの"重機動メカ"のプラモは本放送の中盤で結構出てたような気がする

ヤマト2(1978-79)とイデオン(1980-81)はプラモが充実してた

691 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:14:40.94 ID:w61zYZG30.net
>>460
昔からよみうりテレビ制作枠だっけ?

692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:15:41.18 ID:z78inOoM0.net
>>436
まず言葉が難しい

693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:15:55.08 ID:ihstX+rw0.net
子供の時はガンダムよりライディーンのほうが好きだったな
本放送時子供で何回か観たんだけど1話完結じゃねえから訳わからんかったよ
ライディーンは歌がいいのよ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:15:58.61 ID:1Ut41nX20.net
>>643
アニメだとグロ回避で紫色になっただけな気がする

695 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:17:22.32 ID:6lp1osat0.net
ライディーンは主題歌の「フェードイーン フェードイイーン」が良いのよ
あの作詞作曲は天才的だと思う

696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:18:00.69 ID:wbfXe4k/0.net
80年代は漫画からアニメ化、そしてファミコン化で鉄板だった

697 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:18:03.40 ID:W4e/Msw50.net
>>685
漫画時点で発生し、それネタにもしたけど、
原作ファンの一部がぶちキレて批判しそう

698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:18:20.87 ID:k4yzXzY50.net
>>675
オリコン1位に実際になったから
結局その曲はラストシングルにならず
続けていろいろリリースされたというやつね

699 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:19:22.59 ID:10Q9A8P70.net
>>1
>担当した広告代理店が4月末までに払わなければならない電波料を納められず、

電波料を広告代理店が払う?
テレビ局はどこまでクズなんだよ?

700 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:19:23.53 ID:vzFY9KCD0.net
三平は夕方の再放送
あさりちゃんとあらしは見てた記憶がある
たぶんあらしは途中であきて
あさりちゃん一択になった

これよりも
キャッツアイ2と美味しんぼのどっちを見るか
迷ったような???

701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:19:39.54 ID:k4yzXzY50.net
>>685
プラレス3四郎の方はいのまたむつみまで使ってアニメ化したな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:20:02.80 ID:xXfxrrEp0.net
>>684
最初はライディーンのプリンスシャーキン
まあ美青年のライバル役って
吉川英治の宮本武蔵の佐々木小次郎とかが元
更に女子心をそそる悲劇的設定は
源義経やヤマトタケルみたいな
日本の古典の悲劇の英雄みたいなのが
元なんだよ
当時のマニア誌でも判官贔屓心理と言われていた

703 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:20:09.90 ID:XStz7iKB0.net
>>692
最近は時代劇でも昔風の言い回しは使わなくなって
現代語に置き換えられてるなぁ
NHKでは子供向けの子供主役の時代劇もたまにやってる
数字がとれてるかどうかは分からない

704 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:20:28.32 ID:VN1kM6V60.net
>>531
荘真由美さんだよね。
今だにヒロインの声と言えば荘さんが一番だと思ってる。
無印ドラゴンボールのチチとかキテレツ大百科のみよちゃんとかもかわいかった。
今振り返ると美味しんぼは荘さんの声がたくさん聞ける貴重なアニメだったなあ。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:20:34.40 ID:ihstX+rw0.net
>>695
子門真人のシャウトが最高よ
挿入歌も最高

706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:21:22.79 ID:ceMIqgtm0.net
>>694
そうだったっけ?と思ったけどよく考えたらタッグ編末期はもうキン肉マン見てなかったわ
アニオリの超展開で変な爺出たりなぜか北海道行ったりで飽きちゃった

707 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:22:28.23 ID:6lp1osat0.net
今ライディーンの主題歌聞いてるけどこれ凄いわ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:23:26.93 ID:z78inOoM0.net
>>522
同カテゴリ同士で潰しあうぐらいならやけくそ編成でいい

709 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:23:47.87 ID:1Ut41nX20.net
>>654
アオイホノオで後のガイナックス社長の山賀がマクロスのOPやるエピソードが1982年だからそうだろうね

710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:24:10.79 ID:ihstX+rw0.net
>>707
戦え!
ってシャウトする挿入歌もええぞ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:24:29.48 ID:vzFY9KCD0.net
昔のアニメって長いから
途中で飽きて全く違う番組を見るようになる
聖闘士星矢に飽きて
所さんのただものではない、とか

712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:25:52.86 ID:vzFY9KCD0.net
>>689
男子も見てたのね
こういうのは見ないんだろうなぁと
勝手に思ってたわ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:28:04.06 ID:wvZfYAvH0.net
コスモスのガチャガチャにダイキャストのガンダムやザクのキーホルダー当たるヤツあったな
あれ無許可じゃね

714 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:28:05.40 ID:nZXnxqX50.net
銀牙〜流れ星銀が大好きだったんだけど話題に上がらんということは人気なかったんだな…
宿敵赤カブト打倒のため全国に散って猛者を仲間にするという設定に興奮した。北欧のどっかの国では国民的アニメになり作者は何度か呼ばれてるそうな

715 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:29:41.51 ID:GbhWxCx30.net
>>702
ただプリンス・シャーキンの素顔って途中から判明するんだけど
ヤマトの真田みたいな風貌で全く美男子顔じゃないんだよな
だからその反省を踏まえガンダムではシャアの素顔を冒頭から
晒したんだと思うわ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:29:52.60 ID:ontxPvn30.net
>>712
ミンキーモモとかぴえろ魔法少女はむしろ大きなお兄さんがメイン

717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:30:19.77 ID:ihstX+rw0.net
>>714
アニメはイマイチだな
原作は面白い

718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:31:16.49 ID:6lp1osat0.net
だからこそハマーン様が極悪ミンキーモモって早速言われていたわけで

719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:32:46.10 ID:ihstX+rw0.net
>>715
富野がシャーキン殺したから
当時の腐女子が発狂したんだっけ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:34:17.25 ID:xXfxrrEp0.net
>>709
岡田斗司夫とかが大阪のSF大会で
大阪芸術大学の庵野らに声掛けて
伝説のオープニングフィルム作って
OUTやアニメックからSFマガジンまで
大騒ぎさ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:34:32.41 ID:ihstX+rw0.net
>>713
無許可にきまっとる
ルービックキューブのパチモノもあった

722 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:35:01.88 ID:MP9f1HbY0.net
トランスフォーマーやってたのはもうちょっと後だっけ?
金曜19時半のサジタリウスとメタルヒーロー系の前後もあいまいだわ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:36:07.87 ID:/x3v3iiC0.net
>>718
ヤンキーモモw

724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:36:45.04 ID:z78inOoM0.net
>>596
一方で中学の一部でにこにこぷんごっことかこんなこいるかなごっこが流行しているケースも

725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:37:07.31 ID:ihstX+rw0.net
>>712
観てたが学校では言わない

726 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:39:21.58 ID:ceMIqgtm0.net
>>715
一般人状態の名前の「砂場金吾」って名前はシャーキンをもじったとは言えさすがになんとかしろと思った
他社だけどテッカマンのアンドロー梅田もそうだけどもうちょい世界観に合ったネーミングってのがあるだろと

727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:39:49.70 ID:xXfxrrEp0.net
>>719
それでサブングルではヤケクソみたいに美形キャラ出してたん?

728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:40:26.58 ID:zSP6Arf70.net
トランスフォーマ―は1985年だったかな
ウチの地域では日曜朝にやってた

729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:42:10.60 ID:ihstX+rw0.net
昭和の時代はだいたい中学生くらいになると
アニメと特撮は観なくなるなり
女の子のオッパイやオシリばかり凝視するようになる(笑)

730 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:42:15.71 ID:uRPZ4EoV0.net
>>713
実は許可ありも幾つかある
(コスモスの専門書が出てる)
もっとも、社長がいわゆる権利何か知るか、裁判に負けても賠償金より儲かりゃいいという典型的な剛腕出鱈目タイプだったから
結局空中分解して終わった

731 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:42:57.16 ID:ceMIqgtm0.net
>>722
最初のトランスフォーマーが85年頃 
金曜7時30分はジャスピオン→時間帯移動でサジタリウス

732 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:44:09.29 ID:GbhWxCx30.net
>>719
シャーキンが死んだのは27話
冨野氏が26話で監督降板で27話からは長浜氏が監督
どういうやりとりや引継ぎがあったのかは知らない

733 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:44:10.24 ID:vzFY9KCD0.net
>>716
うーん
わりと魔法のバトンの類は女子は持ってたよ
メイン層は女児だと思う
私も含め、ペルシャのクルクル回るバトン(?)と
エミのハート型のスティックは持ってる女子が多かった
それとは別の時間帯のララベルのスティックも

734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:44:41.40 ID:7s54CXjg0.net
月7って一休さんじゃなかった?

735 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:45:02.11 ID:ontxPvn30.net
>>729
中学にもなってアニメ特撮見てるようなやつは
40・50歳になって、掲示板で40年前のアニメの話題ずっと語るような大人にしかならないな

736 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:46:09.88 ID:ceMIqgtm0.net
>>734
うちの地方木曜7時だった 

737 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:47:20.92 ID:ontxPvn30.net
>>733
ララベルとかの東映魔女っ子はあまり男性ファンがついたとかは聞かないね
とりあえずモモ以降、ぴえろからだと思う
(葦プロの人がモモのイベントやったら大友しかいなくてびっくりした、という逸話がある)

738 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:47:51.48 ID:xXfxrrEp0.net
>>729
うる星やつら以後
そういう層もアニメに繋ぎ止められるようになったんでは

739 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:49:08.36 ID:vzFY9KCD0.net
>>734
キャッツアイの2期と美味しんぼ
だった気がする
結局家族で夕飯食べながら
美味しんぼを見ることになった

740 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:49:25.14 ID:ihstX+rw0.net
>>737
まじか(笑)
オレ小学6年生だったけど恥ずかしくて学校では絶対言わなかったのに

741 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:51:17.16 ID:ihstX+rw0.net
>>738
そうだな
コミケのコスプレはラムちゃんからだからな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:52:23.06 ID:ihstX+rw0.net
>>739
キャッツアイの2期のエンディングはエロかったから仕方ない

743 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:52:24.68 ID:ceMIqgtm0.net
>>740
あなたみたいに言わないだけでみんな見てたものよ
小学生の頃、とんがり帽子のメモルかメープルタウンを実はクラスの男子ほとんど見てたって発覚したときはみんな変な笑いしてたわ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:52:41.88 ID:k4yzXzY50.net
>>735
いろいろ前のめりに話に乗ってる割には
そういう余計な一言も忘れないのな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:52:42.61 ID:FZfndI9K0.net
あさりちゃんはさんごとタタミがマジキチだった記憶

746 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:53:37.33 ID:k4yzXzY50.net
>>743
うちの小学校だったらバレたら糾弾確定だよ
ガラスの仮面みたいなのすら無理だからな
あれは女の皮かぶった巨人の星みたいなもんなのに

747 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:54:28.14 ID:JP2Tb6d10.net
外国に意外な作品が受けたりする
【アニメ】『超電磁マシーン ボルテスV』フィリピンで実写リメイク  予告+メイキングの新映像公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641303124/

748 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:54:50.00 ID:/x3v3iiC0.net
>>704
荘さんの声可愛いよね。若草物語のベス役も良かったなあ。

749 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:55:28.84 ID:GbhWxCx30.net
>>740
セーラームーンが実は隠れ男子ファンが多かったとかは時々聞くなあ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:56:09.47 ID:ihstX+rw0.net
最初はあらし観てたが飽きてあさりちゃんに移行した
あさりちゃんは良く出来た作品だった
リメイクすればいいのに

751 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:57:01.41 ID:k4yzXzY50.net
中学になってもバスタードを買ったら言葉責め確定
三国志とか嫁よとかごもっともな説教する同級生も

752 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:57:26.79 ID:cWW4kQbC0.net
>>614
チラッとみた、週末読もう
慎吾社長がもっと酷くなってるw
あんがとね

753 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:57:30.66 ID:k4yzXzY50.net
>>750
いまやると自分をあさちゃん呼びする残念な子のお話になる

754 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 22:58:10.04 ID:ihstX+rw0.net
>>751
洋楽も聞きだすな

755 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:00:31.81 ID:vzFY9KCD0.net
>>740
ごめん、本当に当時は勝手に
「男子はこういうのは見ないんだよねぇ
・・・面白いのに」と思ってた

というのもうちの兄が見なかったんで
そういうものだと思ってた
金曜5時の「キン肉マン」と「ピュア島の仲間たち」も
結局兄が見たいキン肉マンに軍配があがったんで
そういうものかと

756 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:00:54.40 ID:qNW3fP2W0.net
>>1
新潟ローカルでは
月曜19時は『ドラえもん』の指定席だった

757 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:02:34.47 ID:ontxPvn30.net
>>755
いや、申し訳ないが「ピュア島の仲間たち」とかは普通の男児は見ないと思う・・・

758 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:03:42.94 ID:ihstX+rw0.net
エースをねらえも男子は観てたがこれは学校で言っても大丈夫だった
アタックNo1も
まあスポーツアニメだからな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:03:47.91 ID:FDjw83w40.net
>>436
高橋英樹といえば桃太郎侍
ヒーローものとして時代劇よく観てたなあ
東映特撮も基本構成は時代劇だもんな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:03:56.07 ID:k4yzXzY50.net
ミンキーモモのラストとか女の子が受け入れるのはきついと思ったが
男ヲタも想定してるならまあ納得か

761 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:05:07.47 ID:ontxPvn30.net
>>759
仮面ライダーのメインライターが元々時代劇畑の人で
いわゆる抜け忍ものを元に話作ってるからね

762 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:10:27.60 ID:qNW3fP2W0.net
>>750
あさりちゃんは水曜17時25分からの放送だったな
銀河鉄道999の後番組としてな
新潟では

763 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:10:27.60 ID:qNW3fP2W0.net
>>750
あさりちゃんは水曜17時25分からの放送だったな
銀河鉄道999の後番組としてな
新潟では

764 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:11:12.60 ID:ihstX+rw0.net
中学の時ミンキーモモ小学生の時観てたって友達に何気なく言ったら
「お前も観てたんか!」 
て大笑いしたなあ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:11:28.12 ID:/x3v3iiC0.net
タッチなんかは男女共に大人気だったんじゃない?
野球モノとして男子も見られるしラブコメとして女子も見られるし。
あとは奇面組なんかも基本はギャグだけどアニメはラブコメ要素も強かったから。

そう考えると当時のフジテレビのセンスっていうのは頭一つ抜けてたと思う。

766 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:12:03.38 ID:vzFY9KCD0.net
>>760
当時見ててショック受けたよ
王様が水の中の宝石を拾い上げて
モモの活躍が見れるようになったから
きっと何とかなる・・・と思ってたら
まさかの赤ちゃんモモの涙の結晶だった
友達とお菓子食べながら見てて
やっぱりあのモモは交通事故で死んだんだと
二重にショックを受けたw

767 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:14:48.94 ID:ontxPvn30.net
>>766
そこまで覚えてれば問題ない
大半は車で跳ねられたところで最終回だと思いこんでる

768 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:17:31.57 ID:uRPZ4EoV0.net
>>742
ときめきトゥナイトの少女全裸エンディング

769 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:22:39.57 ID:SbZeTyo20.net
2022年の40年前の話題って
1982年当時アニメ見てた人からすれば、戦時中の1942年の大昔の話なわけで
よく話題続くわ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:23:51.29 ID:FrjZKfgM0.net
>>746
再放送の秘密のアッコちゃんや不思議なメルモ
も男子が観てたが、全て原作者は男性。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:23:52.07 ID:ihstX+rw0.net
昭和の時代はアニメなら子供は何でも観てたな
サリーちゃん、魔女っ子メグちゃん、キャンディキャンディ
男子も観てたよ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:26:14.92 ID:ihstX+rw0.net
>>770
そのへんは大丈夫
手塚と赤塚だもん

773 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:26:23.25 ID:vzFY9KCD0.net
>>767
宝石編からは
友達数人と一緒にテレビを
見るようになってたんで
わりとおぼえてる

悪女だった子供好きのおばさんが
石にされて絶体絶命!
みんなで真剣に見てたら
王様が暴走→宝石円盤壊す→
赤ちゃんモモの涙でした、、、で
そのあとは覚えてない

774 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:28:03.60 ID:k4yzXzY50.net
>>769
その切り口は不毛だ
文学で言えば1982年に戦時中の江戸川乱歩の話なんていくらでもしていたからな
文化の興隆した時期がいつかという問題なだけだ

新しければいいというのは
若い子に少しでも楽しく険しい未来を送ってほしいというボーナスチャンスを先行世代が贈ってるだけのこと
いつまでも続かない

775 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:28:51.39 ID:ihstX+rw0.net
>>769
それは82年当時大人だった世代も
戦時中の話を昨日の事のように話してたよ
あなたもそうなるよ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:32:55.54 ID:EKj/Qwae0.net
アニメ壊滅の今の小学生、大人になった時の共通の話題って何になるのかね

777 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:34:55.79 ID:k4yzXzY50.net
>>776
黎明期のスマホやYou Tubeだろ
むしろテレビより強固でエリート意識すら持つわな

ただしスマホで育つと応用力が育つかどうか?
これも解決するようなハードが出てくる可能性が高いので
まあ問題はないのかな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:38:37.97 ID:ontxPvn30.net
>>773
カジラはモモが死んだときにみんなが流した涙から生まれた精霊でした
その力を借りて夢の戦士に変身して暗闇を追い払いました
あとはモモが成長して大人になるまで見守りましょう 

おしまい

779 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:40:47.66 ID:k4yzXzY50.net
ミンキーモモ確かに交通事故以外覚えてないな

新しいのと古いのどっちが海で空かもわからん

その時の赤ちゃんが新しい方のミンキーモモなんだっけか?
確かOVAもあったような

780 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:41:24.47 ID:eaEaeYKN0.net
銀河漂流バイファム  
毎週金曜日
19時から 


https://i.imgur.com/7D3zY5A.jpg

良い時代だったよ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:41:34.13 ID:MaCD6htdO.net
>>764
似たような話で、小学生の時にビニ本を見てたって友達に何気なく言ったら
「お前も見てたんか!」と大笑いした話がある

782 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:42:00.06 ID:vzFY9KCD0.net
シティハンターは男子女子関係なく
ずーーーっと飽きないで見てた、、、と思う
OPがどれもこれもすごくカッコよくて
PSY・Sの「Angel Night」がOP曲で一番好きだったし
映像なら主要メンバー全員が出てくるセイラのOPとか
ゴーゴーヘブンが好きだった

783 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:43:08.35 ID:ontxPvn30.net
>>779
違うよ
林原モモは似てるだけの赤の他人
https://youtu.be/B4G6Lme5730

784 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:44:44.83 ID:e/sYyTe00.net
ゲームセンターあらし見てたかな?
あさりちゃんも見た記憶がある

785 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:46:16.11 ID:/x3v3iiC0.net
まだ名前が出てないのだと「アタッカーYOU!」も好きだった。
女子バレーの話なんだけど制作はあのナックw
たしかに動かないシーンもあったけど全体的に熱い展開で面白かった。
主人公の優がスパイク打つ時に必ず「オラー!」とか「ドラー!」っていうのが
ビックリしたけど慣れると癖になって。

786 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:51:41.18 ID:vzFY9KCD0.net
>>779
交通事故→白黒のお葬式→
地球の両親に赤ちゃんができて
「モモ」と名付けた、でその回はおわり
次の週(?)で、王様が散歩中に池の中で
光る結晶を見つける→王冠にはめる→
王冠の中で結晶がLP(?)になって再生
モモの活躍がなぜか見れる!となってた

海モモはもっとあと。空モモの従妹の話
空モモは小山茉美さんで海モモは林原さんだった

787 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:57:23.46 ID:vzFY9KCD0.net
>>778
ありがとう!!なんか思い出してきた
本当に子供だったから当時見てたはずなのに
なぜかそのあとが記憶になくて
でもやっぱり最後まで見てたわ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:58:20.40 ID:fEw/Vw8k0.net
>>17
真っ赤な帽子にキラッと光る

789 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 23:58:34.62 ID:xXfxrrEp0.net
>>769
妖怪で巨匠の水木しげるテンテイは
戦時中の話でも巨匠である

790 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:01:13.86 ID:TqPplkO50.net
ただし1980年代のテレビなんて当時は軽佻浮薄の象徴として悪名高く
なにか実のある思い出になるとは子供心に全然思いもよらなかった
実感というものが伴いにくいしね
こうして見事に共通体験になってるのは素晴らしいかはともかく感慨深いよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:01:48.79 ID:JmqLvUmi0.net
>>765
タッチは南の女子ウケが最悪
あと中身は実は熱血野球マンガだしな特に須見工

792 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:06:14.70 ID:AjPG2wXY0.net
粗製乱造って感じだけどな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:13:29.51 ID:TEsuL5qS0.net
>>792
そうなのよ
あの頃大好きだったアニメとか
作画がひどくてかなり驚く
どれだけ頭の中で修正して見てたのかしら
オレンジロードの鮎川とか
ストップ!ひばりくんとか
子供心にすごい美人!と思ってたのに
10年後?くらいに見たらそうでもなかった

794 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:15:59.11 ID:TqPplkO50.net
>>793
ひばりくんはともかく
オレンジロードは当時のぴえろの総力結集した感じだけどな
ウェルメイドすぎて原作の良さをスポイルしてるかのような

795 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:16:17.43 ID:aSMDaA3S0.net
>>765
女子人気の野球ものつーたら
ドカベンの里中くんですよ
アニメ女の里中くんフィーバーは
現実の甲子園にも波及して早実横浜浪商に女子の追っかけが多出した
あれがなければキャプテン翼もない

796 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:29:45.66 ID:s4giKdxK0.net
>>791
熱血化したのはやはり柏葉弟が登場してからじゃない?
それまでは明らかにラブコメ路線が多かったが、昭和の強豪校っぽい猛練習という名の実質虐待の描写が増えたし。

797 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:30:13.24 ID:cwyr1rhQ0.net
100人に聞きますた

798 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:31:31.51 ID:hOQVU6FzO.net
>>764
中学の時、創価学会に入信してる!って友達に何気なく言ったら
「お前もか!」って大笑いしたなあ(笑)

799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:37:18.37 ID:J4c+cHBh0.net
>>581
アホか
お前はアニメのことしか頭にねえのかこのバカw
藤子Fはテレ朝のドラえもん開始前から子供たちのあいだで神だよ
創成期のコロコロコミックなんて藤子Fだけで200ページ以上あったからなw

800 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:38:29.63 ID:/MpGWXC/0.net
>>8
野球で潰してもらわないと製作キツいからな
土曜だけど奇面組が2年で80回ぐらい放送したから
毎年10回は野球で潰れてる計算だな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:46:08.14 ID:zM9B3b7w0.net
>>795
野球狂の詩は?

802 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:46:11.63 ID:TqPplkO50.net
>>799
ドラえもんはアニメ化までの過程で人気になったけど
Fの他作品のアニメ化が動きAにまで波及して逆転するくらいになったのは
どれーもんのアニメ化以降でしょw

803 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:49:24.29 ID:EglglFDc0.net
>>20
あらしとあさりちゃんは、コロコロコミックだったっけ?

804 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 00:55:18.69 ID:puKWRbhs0.net
あさりちゃんは本来のホームグラウンドは学年別学習誌

805 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:04:45.38 ID:J4c+cHBh0.net
>>802
逆転とかちょっと何言ってるのか分からねえなw
まあ地方民の場合はアニメ化→原作の漫画もヒットという流れなのかも知れんが都市部の子供たちはまず漫画に触れるんだわ
仮にテレ朝でドラのアニメが始まってなくても藤子Fは超売れっ子だったわけ
まあ、これを見て当時の熱気を知れや

https://corocoro.jp/81046/

806 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:07:47.51 ID:TqPplkO50.net
>>805
ドラえもん「だけ」でしょ?
Aは学年誌以外でもずっと活躍してFより収入上な時期が長かった

807 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:21:50.54 ID:oxBIVQ+l0.net
>>805 
ドラえもんの単行本が爆発的に売れて他の作品も再評価された
コロコロはF先生の作品を載せる為の雑誌だった
今でいうコンビニある廉価の単行本だな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:24:24.95 ID:oxBIVQ+l0.net
あさりちゃんとうわさの姫子とドラえもんは小学館の学年誌に必ず載ってたな

809 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:27:22.97 ID:LdMmMnOt0.net
84年くらいに初めて田舎から上京して親戚の家に遊びに行った時19時台にアニメやっててビックリした。ウチの田舎だと当時アニメと言ったら早朝と夕方だったから夜にもやってるのが羨ましかった。しかも大好きな藤子不二雄のがたっぷりやってたしな。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:47:40.19 ID:0nt+OIX+0.net
この時代の夜7時半くらいからやってた香港か中国の時代劇ドラマのタイトルが思い出せない
中国語主題歌のメロディーは憶えてんのに…
誰か知らん?
たぶんテレ東だと思うんだが
べんぱつで科挙とかあってカンフーで戦って政治とか策略とか恋愛もあってとめちゃ面白かったな

>>1

811 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:55:49.54 ID:HQLsF58l0.net
>>810
ひょっとしたら「来来! キョンシーズ」(1988年頃のTBSの木曜7時半)ですか?

812 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:02:28.03 ID:3ENXGZc90.net
団塊ジュニア世代の懐古ネタはスレ伸びるなあ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:07:00.54 ID:ChNxww470.net
>>177
よおジジイw
老害は消えろやw

814 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:07:40.82 ID:A1LviVv20.net
>>810
カンフーチェーン

815 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:36:48.68 ID:TqPplkO50.net
>>812
でもまあ10年前から30年くらい前の内容ならなんでも伸びると思う

816 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:44:54.38 ID:0nt+OIX+0.net
>>811
>>814
すまん
どっちも違うわ
なんかもっと渋いタイトルと内容

817 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:44:59.36 ID:aosPQzC+0.net
この記事の前半でバイファムに触れているのに飛ばすだと?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:58:01.34 ID:yhucolkq0.net
>>814
カンフーチェンはガッツリ国産だろ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:16:34.98 ID:mCdxS4i60.net
>>718
i.pinimg.com/originals/0a/f8/d3/0af8d32ae806561730b0d78b2ab77618.jpg

820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:31:48.32 ID:mCdxS4i60.net
>>776
日課金とかでは
話が盛り上がるかは知らん

価値観多様化したら共通の話題がなくなる・矮小化する事態は当然起こり得るし
それらに直面する最初の世代なのかも

821 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:38:00.14 ID:mCdxS4i60.net
>>777
同世代が少なくて集団が形成できるのかとか(そもそも集団形成の意思意欲があるのかとか)
コンテンツの内容を覚えているのかとかコンテンツがグッズとか2次的産業に結び付いて市場を形成できるのかとか
経過観察してみたくもある
極端な形になると懐古という概念のない世代になるんじゃねえかとか

822 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:49:18.20 ID:vESRodQC0.net
地方ではネット局の曜日も時間帯も違う
「あらし」と「あさりちゃん」は算盤塾で見られなかった記憶があるが
塾は月曜じゃなかったような?
もう思い出せない

823 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 05:07:19.18 ID:64hfv7850.net
キャッツアイとかもこの枠だったけ?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:11:45.61 ID:OaPQdN9d0.net
>>823
月曜19時だった
裏のストップひばり君とどっち見るかで分かれたが
ひばり君は少数派でキャッツ派に「ホモホモ」叩かれたよ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:37:01.59 ID:feBYuHO50.net
ムーンサルトりー

826 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:49:36.34 ID:vBIiYNS80.net
釣りキチ三平はインパクトあった。あれで釣りはライフワークになった。

827 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:56:04.32 ID:fYwHKnWO0.net
ミンキーモモって幼心に今でいう大きいお兄さんがみてそうで本能的に敬遠してたがなかなかいい話っぽいな。ちと違うが死神くんテイストな感じ
この花、まどマギみたいなあからさまなのではないだろう

828 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 07:00:35.90 ID:2HcFR+aT0.net
>>615
再放送枠などの廃止でテレビの前から追っ払われた冷や飯世代の30代初頭の人は、まだネットが普及してない時代
でした。

829 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 07:23:32.06 ID:5erdW1Rm0.net
そうか!一平太ってインベーダーから来てたのか!

830 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 07:26:49.89 ID:bJc3xXaa0.net
ゲーム下手くそなんだけどインベーダーキャップ被ってたな

831 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 07:27:54.83 ID:puKWRbhs0.net
>>827
基本的にはお悩み解決系の話だからね

832 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 08:03:21.15 ID:aSMDaA3S0.net
>>776
Eテレとテレ東の子供番組

833 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 08:19:08.23 ID:2HcFR+aT0.net
>>831
色んなトラブルを解決するお悩み相談は、サリーの時代からの魔女っ子アニメのテーマだよね。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 08:22:17.41 ID:2HcFR+aT0.net
>>832
Eテレとテレ東だけが、将来の視聴者確保は幼少期からの視聴習慣ときっちり認識してるってこった。
第一次テレビアニメ、第一次ウルトラブームの時のテレビっ子は今60代だぞ。

テレ東のない地域は、平日全日帯の子供番組皆無という異常な状態を平然と放置してる。
それで過疎や少子化が進行してる理由はなんだろうってバカかアホかと。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 08:35:49.89 ID:e60KrQqI0.net
>>806
コンビ解消前は等しく折半
納税額が一緒

Aの全盛期は60〜70年代だね
猿、まんが道、喪黒、少年時代、魔太郎等小学校高学年〜青年向けにシフトしてたから

ドラえもん迄Fが暇だったのはマチコ先生のえびはら先生が言及してる

836 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 09:07:57.77 ID:Iutxnnbx0.net
昔アニメ見て育った層がそもそもテレビ見てないんですけどw

837 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 09:26:43.78 ID:BpYrfATM0.net
>>834
子供産まれたらディズニー、カートゥーンネットワークに入るよ。だから視聴環境は昭和より段違いに良いと思う。改めて日本アニメの稚拙な表現より数段念入りに作ってると思いますわ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 09:29:48.24 ID:TqPplkO50.net
>>821
そのあたりはうちらが子供の頃に
最近の子供は自然で遊べなくてかわいそうとか言われていたのと同じだろう
あと別にうちらもこういう場ではなくてリアルではこの手の話でおそらく花が咲くことはあまりないと思う
今の子もあまりリアルで同世代意識を感じることは今後もなくて
ネットでってことになるんじゃないかな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 09:31:23.70 ID:TqPplkO50.net
>>828
知ってる
でもそいつらがおとなになっても見る必要性の高いニュース番組などあれば
結局テレビに戻ってくるでしょ
そうならなかったのはネットがあるから

840 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 09:32:05.37 ID:TqPplkO50.net
>>836
そういうこと

テレビを見る必要がなくなった

841 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 10:30:04.34 ID:L4D2wLi30.net
アラフォーの自分も子供のときは手塚作品に古臭いイメージがあった
中学高校でブッダやブラックジャックを読んでイメージ払拭出来たが、
いまの子からすると藤子不二雄作品に古臭さを感じるんだろうか

842 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 10:43:56.27 ID:TqPplkO50.net
手塚は読めば親に褒められるので一応押さえてる奴はいる
でも結局子供は手塚の足りてない部分がよく分かってるけどな

まあ戦後民主主義、教養主義が支配的ななかでの活動で
自分が意識的に漫画界のトップとして相応しくあろうとしたうえでの作品だから
どこかタガがはめられてるのが今見るとよく分かってしまう
それはよく言われるヒューマニズムだけでなく
漫画たろうとした無理なギャグとか年寄りの冷水的な露悪的な内容も含む

843 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 10:51:09.31 ID:aSMDaA3S0.net
>>838
同世代を強烈に意識したのは
オウム真理教事件があったときだった
ノストラダムスの大予言と
超能力と宇宙戦争と
冷戦ハルマゲドン後の地球の
同時代体験のある人たちが
冷戦崩壊後あの事件を起こしてしまったのだ
今流行りのジョーカーにも
同世代の同時代体験を見てる人がいる
たぶん

844 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:07:26.27 ID:vm8a1rLq0.net
>>841
多分ちょい上世代だけどBJ、三つ目やどろろのダークな路線は幼少期好んでたけど
リボンの騎士やアトムとかは嫌いで嫌いで仕方なかったな
80年代アトムで1万ぐらいの超合金アトム(CMで宣伝もやたらやってた記憶あり)が発売されて親が買って来たんだけど
なんて流行りが分かってないんだって泣いて暴れて返品したよ
親が評価するから余計にダサいの象徴みたいに思ってた
アドルフに告ぐで漫画賞取ってからの再評価やハードカヴァー再版ブームで手塚に入っていった感じ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:11:54.00 ID:XXa10tVi0.net
>>368

80年代のリメイクは上手かった。森高千里の17才にしても。
00年代から下手になった。最近リメイクした東京ラブストーリーにしろ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:29:20.56 ID:XXa10tVi0.net
>>780

バイファムなんか、英語曲で日本離れしてると話題になってた。
後の幻魔大戦やAKIRAに繋がるというか

847 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:33:14.55 ID:aSMDaA3S0.net
アニソンでいきなり歌詞のサビに英語ぶっこんだ最初は
たぶん井荻麟作詞の哀・戦士

848 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:37:19.24 ID:e60KrQqI0.net
>>847
ライディーン

849 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:37:25.77 ID:vPRbQAqE0.net
>>847
ゴダイゴの999の方が早くねーか?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:52:51.39 ID:puKWRbhs0.net
>>848
フェードインは英語じゃねえだろw

851 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:23:34.56 ID:/JnTeV/00.net
1980年の水曜19時も激戦だった。
日本テレビが鉄腕アトム、TBSがウルトラマン80、フジががんばれ元気で、視聴率競争に敗北したがんばれ元気はプロボクサーになる前に打ち切られた

852 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:24:21.51 ID:Cd2w4JPR0.net
>>826
俺は魚心さんの事故が怖くて手を出せなかった

853 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:30:35.34 ID:puKWRbhs0.net
>>851
その後のスランプが全部ぶっ飛ばした

854 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:33:16.16 ID:/JnTeV/00.net
>>845
40年も前だと一定以上の作品じゃないと歴史に残ってないからだよ。
80年代のリメイクも失敗作多いぞ。実写映画の月光仮面とか、マクロスとセットで日曜日昼に放送されていたアニメ版のレインボーマンとか

855 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:39:57.24 ID:ZqEk5cWK0.net
>>851
がんばれ元気は親父が不憫過ぎて視聴者が付いて行けなかった…
嫁の実家もいけずで、関も鬼畜で

856 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:40:41.25 ID:puKWRbhs0.net
>>854
アニメ版のレインボーマンは主役声優(水島裕)決まってから
その人が実写版主題歌の歌手本人だったって初めて気がついたって話が好き

857 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:42:21.96 ID:ZqEk5cWK0.net
>>854
レインボーマン締め切り間に合わなくて第一話すっ飛ばしたじゃん!
お陰でマクロスが2話分スペシャルで始まったが。

858 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:42:26.22 ID:puKWRbhs0.net
>>855
いや、関が鬼畜だったのは三島戦だけで
シャーク堀口戦は本気でやらんと勝てなかったってだけだし

859 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:43:12.63 ID:puKWRbhs0.net
>>857
そのせいでマクロス1週早まってスケジュールがめちゃくちゃになったんだけどな

860 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 12:52:45.34 ID:ZqEk5cWK0.net
>>858
いずれにせよ最終回の元気vs関で全て決着が付くプロットは流石の小山ゆうなんだが、アニメではキツかった…

>>859
作画も滅茶苦茶になったもんなぁ笑

861 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 13:58:39.26 ID:1fBtShRz0.net
>>842
ブログでやれ発達

862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:00:16.89 ID:cNwTT3oC0.net
>>854
アニメ版月光仮面って語られる事少ないけど
何気に商品展開に成功してる
川内コーハンは強い

863 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:11:46.64 ID:JmqLvUmi0.net
>>810
香港カンフー ドラゴン少林寺

864 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:17:24.20 ID:9ClFaK+X0.net
One Peaceって釣りキチ三平のパクりだったの?

865 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:18:37.00 ID:1RTie+hl0.net
>>851
ウルトラマン80とアトムが同時期だったのか
俺の地元だとフジ系列とTBS系列しかなくてウルトラマン80は同時ネットだったがアトムはTBS系列が火曜に遅れネットしてた

866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:20:34.75 ID:1RTie+hl0.net
>>834
テレ東ない地域では別系列局が平日16時とかにやってたりするよ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:33:57.86 ID:/JnTeV/00.net
>>862
80年代の実写映画の月光仮面は残念だったぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 16:14:35.13 ID:w3NLe/U/0.net
>>854
アニメ版レインボーマン、あまりの出来の酷さに怒ったのか
権利元が一切の再放送やソフト化を許可してない
ここのレポートも1〜4話、17〜22羽の最終回までの10話分しかないし
https://togetter.com/li/1172418

869 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 16:27:31.96 ID:kulmSy+B0.net
>>868
原作は森進一絶縁した川内さんだし勘に触れたんだろうね

870 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 16:30:29.40 ID:/JnTeV/00.net
>>869
「けっこう仮面」に対して笑って許可を出す人を怒らすとは森進一はどんだけ無礼なことをしたんだろう?

871 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 16:59:35.71 ID:OZ/s+U2z0.net
けっこう仮面は下品極まりないが言ってもただのパロディだからな
森進一はオリジナルを「こっちの方がいいだろう」と勝手に上書きした
これは創作者なら怒って当然

872 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:20:32.19 ID:Cd2w4JPR0.net
82年ってアイドルも当たり年らしいが、アニメもこれだけ出てきて、テレビは子供中心で賑やかだったんだろうな、情報バラエティーも少なくて

873 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:25:12.89 ID:H/S8x5Ah0.net
>>869
森進一絶縁したって情報いる?

874 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:32:43.15 ID:puKWRbhs0.net
>>870
豪ちゃんは連載する前にちゃんと許可取り行ってるからね
話が通じない人ではないんだよ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:44:06.83 ID:aSMDaA3S0.net
>>870
1999-2000年にやってたアニメ
浦沢義雄脚本の「ごぞんじ!月光仮面くん」は
ちゃんと原作川内康範としてあった
許可取ればハチャメチャでもOK

876 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:47:50.39 ID:he+d9zyJ0.net
>>875
さすがにそれは許可取らずにやったら、川内先生じゃなくてもいろんなところから怒られるだろ
内容関係ない

877 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:48:04.42 ID:6VbRisYa0.net
>>872
子供の帰宅する16時ぐらいから毎日ずっとアニメで
わりと19時からのアニメは「漫画ばっかりもういいだろう」ってチャンネル変えられた記憶

878 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:49:11.98 ID:vRjKd1Bs0.net
あさりちゃんはなんで
サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんみたいな
国民的アニメになれなかったんだろうか。似たような家族アニメなのに。

879 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:49:33.55 ID:aSMDaA3S0.net
>>869
ごぞんじ!月光仮面くんは
普通に配信している

880 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 17:52:59.29 ID:puKWRbhs0.net
>>878
イビリがメインの漫画が国民的になれるわけが

881 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:06:43.17 ID:OZ/s+U2z0.net
あさりちゃんのアニメはなんか暗かった
最後に原作には無い展開でいつも泣かせようとするからウザくて見なくなった

882 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:36:58.40 ID:RgIHBTFN0.net
オヤジが野球中継みてて
アニメ見せてくれなかった
今となってはどっちもやってねぇな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:38:36.37 ID:8tcYIKfm0.net
キューンキューン、キューンキューン 私の彼はパイロット〜〜

ミンメイ可愛かったねえ。中の人はこれで人生狂ったと今でも恨んでるようだけどw

884 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:40:51.69 ID:KPK1SgWa0.net
あぁあぁあらしぃ〜あぁあぁあらしぃ〜げぇむせんた〜あっらっしぃ〜〜〜〜〜

885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:58:25.49 ID:0nt+OIX+0.net
>>870
これだぁぁぁあああ!!!!!
ありがとう!ありがとう!!!!!

886 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 19:00:19.53 ID:0nt+OIX+0.net
>>863
これだぁぁぁあああ!!!
ありがとう!ありがとう!!!!!

887 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 19:26:28.30 ID:zM9B3b7w0.net
>>835
創価の漫画雑誌で「TP. ボン」
農家向けの漫画雑誌で「キテレツ大百科」
書いてた時期?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 21:33:54.19 ID:/pLCu+Pj0.net
燃えるお兄さん!って本放送見れずに、地元でやっていた再放送アニメで嵌ったんだよなぁ。
視聴率悪すぎて2クールで打ち切りになったけど、裏はフジでやっていた男塾だったしなぁ。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 21:43:05.22 ID:xbnSyzNG0.net
土曜午後4時?だかにダンクーガやってて塾行ってて見られなかった思い出

890 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 22:38:38.84 ID:12OYC4TF0.net
飯時を無くしたのはやはり悪手だよなあ
俺は爺婆っ子だったけど、爺ちゃんはニルスの不思議な旅、名犬ジョリイ、婆ちゃんは美味しんぼ、めぞん一刻が好きだった
まぁ購買行動にどれだけ結びつくか知らんけど…

891 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 22:39:10.48 ID:+dmmWmqZ0.net
ああ昭和50年代我が家にビデオがあれば

892 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 23:13:41.90 ID:Vu6uYoKC0.net
>>891
うちはロス五輪を機にナショナルのMAXロードってやつ買った。確か中村雅俊が宣伝してたな
ということは84年か。良く野球が録れてたわw

893 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 00:10:18.73 ID:fZZGf0r40.net
>>892
中村さんちのマックロードなついw

894 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 02:02:52.75 ID:qFd6bP2U0.net
>>854
チャー研みたいな奇跡はもう起きないだろうな
https://m.youtube.com/watch?v=XBvveSa30ew

895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 06:52:56.39 ID:ZaLiMFep0.net
>>883
アニマックスの再放送みてたら
昼メロ編のミンメイがそのまま彼女と同じことやっててビビった

896 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 07:28:30.95 ID:WmHboaeZ0.net
>>881
スポンサーの要求で教育的要素を付け加える必要あったんじゃないかな、たしか。
学研だったかなぁ。

897 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 07:41:08.95 ID:0Hlna0VV0.net
>>883
それは昔の話、1990年代半ばからは普通にミンメイを受け入れて
マクロス関連の仕事を多くやってるし
飯島真理がアメリカに移住したら、マクロスがロボテックで大人気
アメリカでマクロスのTV版の英語吹き替え版を放送した時は、他のキャラは外人の声優だけど
ミンメイだけは飯島が英語で全てのセリフを担当したほど

898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 07:58:55.03 ID:buj0ZP1M0.net
受け入れたというか諦めた

899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 08:05:40.37 ID:WmHboaeZ0.net
大成を諦めて換金を優先するようになった。

900 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 08:52:09.08 ID:Dn23jR2c0.net
80年代までは夕方の時間帯は おおむねアニメの再放送だったな
いつのまにかニュースやら情報番組に代わってしまったが

901 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 09:01:26.33 ID:7ajDaKaV0.net
>>899
だから時々恨み節が出る

902 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 09:31:54.73 ID:2VbzJRfg0.net
>>900
95年あたりのどさんこワイド(福岡では今日もやっぱり基樹ですのほうが先だが、他の系列局に夕方ワイド番組を波及させたのがどさんこ)の影響だな

903 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 09:33:27.11 ID:2VbzJRfg0.net
>>888
フジの男塾は19時からで日テレ(よみうり)は19時が追跡19時半からが燃えるお兄さんだったから、裏被りではないよ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 09:50:35.18 ID:1jDH4+5T0.net
飯島真理の頃はシンガーソングライターかなり多いしな
マクロス以後アニメがヲタク向きの色が濃くなったし
でもそのおかげで今も食えてるんだけどね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 14:38:32.84 ID:qFd6bP2U0.net
>>900
90年代中盤の夕方にがきデカ(こまわりくん)やってたのよ
opは僕のタマキンを見たものは皆幸せになれるのだ
ってセリフがある曲

906 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 15:36:52.67 ID:ywE25uiy0.net
16時〜 時代劇再放送
17時〜 アニメ再放送
18時〜 ニュース(ファミコンの時間)
19時〜 アニメ
20時〜 お笑い・バラエティー
21時〜 映画・2時間ドラマ(ファミコンの時間)

907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 16:22:31.68 ID:FOMP48dy0.net
>>905
あれ歌ってるのはこまわり役三ツ矢雄二
https://youtu.be/AUXCTd-fSG0

908 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 16:30:49.42 ID:Zqe4EWES0.net
キャッツアイ2のOPでシコりまくってた

909 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:13:10.70 ID:e7nJGfg80.net
飯島真理と言えば何年か前にNHKに出ていたが歌は間違うわ
声は出てないわで散々だったな

ミンメイの様に地方にドサ周り、売れなくなっても歌手を続けてればな

910 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:37:47.04 ID:NXAA8OFz0.net
>>149
第一家庭電器のCM

911 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:11:58.47 ID:buj0ZP1M0.net
>>906
82年にファミコンがあるわけ無いだろ…

912 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:27:21.32 ID:gTSLIqt90.net
>>909
アメリカに逃げていまだに「あの時マクロスのオーディションに来なければピアニストの道に進んでたのに・・・」
ってグチグチ言ってて嫌いだわ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:30:44.79 ID:y4OKwqcV0.net
>>1
> ・テレビ東京『手塚治虫のドン・ドラキュラ』

チョコらが可愛かったな
手塚作品の女性キャラでは和登千代子とツートップ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:32:38.31 ID:Nl4aps/R0.net
マクロス大好きで映画も見に行って
「愛・おぼえていますか」も名曲だと思うけど現実は厳しいよね。
輝役だった長谷さんも若くして亡くなってしまったし。
別にアニメと現実をごっちゃにする必要は全くないんだけど。

915 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:36:30.85 ID:Nl4aps/R0.net
あとマクロスはミンメイの歌もいいけどBGMも素晴らしい。
これは本当に作品のクオリティの底上げに貢献してたと思う。
特に劇場版はシーンに合ってる曲が多いなあと。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:40:03.78 ID:3QSHKYQQ0.net
ゴッドマーズもやってたな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:16:15.11 ID:Bfb/L0ES0.net
全然関係ないが 現在の話

テレビマガジン も てれびくん も 2・3月合併号なんだな

テレビマガジン は 2021年7月1日発売の8・9月号からずっと合併号

隔月刊誌なみに

てれびくん は 今回だけかな

コロナのとき 2021年4月30日発売の 6・7月合併号はあったが

918 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:10:19.36 ID:buj0ZP1M0.net
>>917
相当部数低下してるらしいね

919 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:27:40.63 ID:Bfb/L0ES0.net
ウィキペディアを見ると

テレビマガジンは2001年から対象年齢を下げた

隔月刊誌になった

920 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:34:14.90 ID:Bfb/L0ES0.net
宇宙船は季刊誌なんだな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:39:11.72 ID:buj0ZP1M0.net
宇宙船は一時期隔月刊にしたけど結局季刊に戻った

922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:56:15.42 ID:dycYakdI0.net
>>906
18時からはテレ東アニメだよ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:56:53.68 ID:Bfb/L0ES0.net
>>919
創刊から2000年代までは未就学児童から小学生低学年向けだったが、現在は読者の対象年齢を下げて、3歳から5歳までの未就学児向けになっている。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:03:49.70 ID:NOQRhzLv0.net
うちら読んでた頃は結構マンガ連載あったもんな
ミクロマンとかかなり好きだった

925 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:10:20.18 ID:Bfb/L0ES0.net
俺は1967年(昭和42年)遅生まれ

テレビマガジン と テレビランド を読んでいた

てれびくん は幼児向け 冒険王 は漫画中心 だから読まなかった

週刊の ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン、キング

月刊の 小学六年生、科学、学習、コロコロ も読んでた 1979年(昭和54年)

926 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:22:11.59 ID:WmHboaeZ0.net
定年前の老人か。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:35:04.78 ID:cW6Hjbcg0.net
>>912
そのわりに金もらえるからって歌マクロスに出てるのがうぜえw

928 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:35:43.30 ID:q0xbFY+10.net
>>924
ミクロマン?ダイアクロン?

929 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:40:13.50 ID:QxfWi/gy0.net
ミクロマン 
コミカライズ?の連載が一時期メインだった

https://i.imgur.com/j2xeaKB.jpg

930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:48:01.05 ID:Bfb/L0ES0.net
ミクロマンファンクラブ入ってた

ファンクラブは大人になってから 河合その子 と2つだだわ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:49:19.93 ID:fFQ3TDYy0.net
学研の学習雑誌で人気があった「チクタク大冒険」は
アニメ化されたら地味で話題にならず

932 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:49:22.26 ID:Bfb/L0ES0.net
だけだわ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:50:39.81 ID:1jDH4+5T0.net
>>905
突然フジテレビ系列が
夕方帯の新作アニメ番組コーナーを作ったんだよな
らんまはともかくがきデカやかりあげくんとラインナップがおかしくて
案の定短命に終わりらんまもどこかに行ってしまった

934 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:07:13.78 ID:gQPyHiGH0.net
>>905
90年代中盤?がきデカは89年から90年の22回の半年だけw
原作期待知ってるから何だこれ?ってガッカリしちゃうんだよなw

935 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:13:23.70 ID:nETkQBUq0.net
>>933
子供がかりあげクン見るわけないもんなあ
ちょっとは考えろとw

936 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:24:49.14 ID:BUwQSXRM0.net
>>1
当時、中3で月曜19時?

塾行ってたわ。

937 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:29:01.68 ID:MLA2+cnX0.net
エレクトリックサンダー
炎のコマ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:56.53 ID:/GKIrBY/0.net
>>909
クリィーミーマミ太田貴子は
31年ぶりニューアルバムをリリースして
声優イベントに出て自己イベントもやってるとゆーのに

939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 02:14:31.83 ID:EdRAYt+K0.net
俺ゲームセンターあらしもあさりちゃんも見てたんだけど
そのころ関西に住んでたから関西は時間違ったのかな

940 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 02:39:35.09 ID:xbsml2DX0.net
80年代初期のテレ朝はなにかと氷河戦士ガイスラッガー

941 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 03:30:32.45 ID:hTSkO4ZN0.net
>>931
今で言うロリコンアニメだからPTAに怒られて早期打ち切り

942 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 05:45:45.95 ID:QfgTeixe0.net
>>69
あらし連載前に
エレクトロボーイケンていうのがあったんだけど
ネットにはその形跡がとぼしすぎて
俺の記憶違いかと思わされる

943 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 06:31:26.81 ID:Pj9J0wSQ0.net
今はそれほどでもないだろうが、昭和の頃って民放が一局しかない地方とか結構あって選択の余地がないやつかなりいたよな?うちの地方は日テレ系列とフジ系列しかなくて土曜8時はひょうきん族見てる奴しかいなかったわ

944 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 06:34:32.89 ID:Pj9J0wSQ0.net
>>912
ピアニストで食っていけてたと思うところに知的レベルを感じる、悪い意味で

945 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 06:41:03.76 ID:T20B18/M0.net
キャッツアイは打ち切り?
原作の最終回けっこう好きなんだけどなぁ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 06:52:23.39 ID:1hyp1EcR0.net
ドンドラキュラって超駄作呼ばわりされたアニメじゃん

947 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:26:16.55 ID:lqlWdX960.net
>>943
昔の紅白や大河ドラマや巨人戦の視聴率が良かったのって地方のそれが関係してるのかね

948 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:32:31.56 ID:g/Cguo1f0.net
>>940
そうそう、何度もやってて特に印象に残ってる。
毎回戦闘機のドリルで敵の戦艦に突っ込んで内部から倒すっていうワイルドな戦法だったw

949 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:47:54.90 ID:6LmCx8qi0.net
>>947
主な視聴率は関東圏で出すから地方のネット局の少なさは関係ないよ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:19:59.68 ID:kaWKrNsT0.net
>>155
最近でもコナンとメジャー、電波教師と鏡界のRINNEが裏番組って事があったな
全部サンデー連載

951 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:11:56.92 ID:/GKIrBY/0.net
>>945
アニメ製作側は
「また続きが作りたいから」と
わざと原作踏襲をせず
終わらせなかった

952 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:25:55.03 ID:apRz6Bmj0.net
そのくらいの時期だとテレビはお茶の間に一台
兄弟がいたらチャンネル権争いってやつか
今ならネットで都合のいい時に見れるから喧嘩になんない

953 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:03:24.17 ID:bUgOum0K0.net
>>812
団塊ジュニアは1982年辺りには間に合って無い

954 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:08:30.11 ID:xBXlki5w0.net
あさりちゃん。ちょっとブラックで面白かった記憶。
懐かし漫画とかであんまり語られてないような気がする。なんでだろう。

955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:23:02.74 ID:0GXj6m120.net
ミンキーモモ、クリーミーマミの夕方6時は
家族でTBSのテレポート6を見るのが習慣だったので
見ることができなかったな
山本文郎が抜けてからは一人でパオパオチャンネル見れるようになったが

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:32:02.02 ID:0zDb/CyB0.net
>>953
いやど真ん中だろ
でなければ今スレなんて立つもんかや
堺屋太一の本を読んで出直せ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:35:12.95 ID:0zDb/CyB0.net
うちの親父は1945年生まれの団塊。俺は1972年の団塊jr。1982年なんて一番踊らされてる頃だ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 04:08:05.29 ID:SmpJuquw0.net
コロコロ同士で被ってたとかどういうこと?

959 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 07:41:38.35 ID:r/Y9wRtf0.net
出版社にコントロールできるだけの権限がなかったのかもね。
もしくは最初からアニメ会社やテレビ局に丸投げだったとか。

似たような番組をわざとぶつけるのは珍しくもないけどね。
有名なドリフ・ひょうきん族の土曜8時戦争とかあったし。
アメリカではプロレスのWWFとWCWが同じ時間帯でしかも
生放送っていう異常な事態もあったなあ。

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 08:22:33.49 ID:0rf5ixMs0.net
>>959
ヤマダとコジマのありようみたら、ビジネスとはそういうもんなのかも

総レス数 960
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★