2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ジュニア 運命変えた兄・せいじの電話、引きこもり生活中に「部屋にいるんだったら来い!」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/03(日) 16:43:23.19 ID:CAP_USER9.net
4/3(日) 16:35
スポニチアネックス

ジュニア 運命変えた兄・せいじの電話、引きこもり生活中に「部屋にいるんだったら来い!」

 お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニア(48)が3日、ABEMA「7.2 新しい別の窓」(後3・00)に出演し、芸人の道に入ったきっかけを語った。

 ジュニアの過去を振り返る年表が用意され、中学2年のころ「引きこもり生活」になったの項目が。本人は「小学校の時に受験して中高一貫の、まぁまぁの進学校に入学したんですけど。(中学が)合わなかったですね。友達もできず学校行かなくなって、14歳くらいはずっと家で」と、不登校になってしまったことを振り返った。当時の生活は「本読んだり。(家族の会話も)ほぼほぼ、なかったです。おぼんに、ご飯とお味噌汁、おかずが。部屋の前に置かれてみたいな」日々だったという。

 15歳の時に兄・千原せいじに誘われ吉本の養成所・NSCへ入学することになる。運命を変えたのは1本の電話だった。「中学に行かずに高校は一応進学できたけど、(高校は)単位があるから(進学しても)退学やな、どうしようという時に電話が鳴るんですよ」。せいじからだった。「俺、吉本(NCS)入ったけど、学校に行かずに部屋にずっといるんだったら来い!」の言葉を受けて、NCSに行くことを決意した。

 ジュニアは「その時は何とかしてこの部屋を出なきゃいけない、家を出ないっていけないという思いがあった」と率直にコメント。せいじに「大工になるからお前も来い」と言われていたら「大工になっていました」と打ち明け、「パティシエになる、だったらケーキを作っていたと思います」と続けた。「早く部屋から出たかった?そういう感じです」と説明し、「せいじが誘ってくれなかったら、いまだに部屋で膝を抱えていたかもしれないです」と話していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220403-00000301-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf54e677cff6b2d2dbbb8b10280014c57e06ec2

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:43:55.98 ID:Qz840Jz10.net
ほんこんと被る

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:46:28.33 ID:E8yRe4tA0.net
不細工兄弟でもなんとかなってよかったな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:47:04.14 ID:1j7pv7VN0.net
いい話だなあ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:47:35.08 ID:I3uAtCFv0.net
よく部屋出る勇気が出たな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:48:35.67 ID:XQ/g30p50.net
だから何?

この俺が実兄に抱いた憎悪や劣等感とは比べ物にならない

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:49:21.71 ID:fsYkqr/R0.net
いいとこの子かよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:50:36.61 ID:aHCFLNKu0.net
>>1
千原家は朝鮮系だろ。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:53:06.92 ID:WVgiCIn60.net
見てたけどさすがの話術、面白かったわあ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:53:40.93 ID:GcwmsqSe0.net
NSCやろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:54:23.43 ID:dq3xXZpk0.net
この人多才だしコミュ力もあるから埋もれなくて良かったな
登校拒否してたのも単に学校がつまらなかったから行かなかったんだろう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:54:35.62 ID:R6UrnDOw0.net
仲いいね
羨ましいわ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 16:56:23.21 ID:Neh3ITw60.net
引きこもり中にばあちゃんに石川の兼六園連れてかれたエピソードもあるよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:03:08.96 ID:+OU3Kpmj0.net
同い年の高卒・大卒芸人よりも一足早く入ったため
芸歴を盾にやたら先輩マウントとるようになりましたとさ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:03:34.25 ID:K4Tu/Psg0.net
>>12
なんやかんやで仲は良いよね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:03:47.14 ID:yKC9J9K30.net
兄がいてよかったな、しかもああいったタイプで

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:04:59.84 ID:AsNixslU0.net
千原の親父さんは1級建築士
千原の妹は小学校教師

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:05:02.06 ID:vkwsVsSU0.net
せいじは良くも悪くも押し付けがましいからな
いい方向に作用したな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:08:43.10 ID:Y4YnvYgX0.net
ちょっとだけうらやましい

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:14:20.55 ID:qQa1sC230.net
で藤本と原西のコンビに衝撃を受けるんだったな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:15:35.17 ID:iApm6lNu0.net
好きな人間ではないというか嫌いな部類ではあるけど
甘やかして年食って取り返しのつかない所まで放置してる親と違ってまともだな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:15:58.24 ID:q2sSZ8Js0.net
この放送良かった

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:18:59.76 ID:TgFLZFZL0.net
行ってみたら凄いバカっつうか凄い生き方してる奴らいっぱいいて
この中なら居場所があるかもしれない
って感じたんだっけ?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:22:17.28 ID:+BlrRE0R0.net
コロナの時に言ったのかとおもた

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:27:00.94 ID:/TSU0PTJ0.net
ジュニアのこの手の話
聞き飽きた

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:30:55.42 ID:dc8wcsNH0.net
誰しも一度は引きこもる時期ってあるような気がするけどな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:33:10.01 ID:xivl97bo0.net
こいつの漫才見たこと無い

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:34:53.77 ID:I5koIw2X0.net
結局家族だよね
子供に殺されるような親って自業自得にしか思えんわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:36:37.61 ID:GMWiqScK0.net
親父が一級建築士なんだよな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:44:23.22 ID:b/FnfVLf0.net
ジュニアって経緯として中学受験成功して引きこもる結果になったけど、
あれだけ頭良くて勉強熱心ならもし中学受験しないで普通に地元の中学に進学してたら早慶くらい合格してどっちにしても勝ち組人生だったと思う

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:47:37.55 ID:fUxr6z290.net
ヤクザや中国マフィアとかともすぐ仲良くなる化け物陽キャらしいからねぇ。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:48:03.52 ID:x3ZZvjIa0.net
この世代はまだ引きこもりなんて居なかったろ、引きこもりという言葉自体もなかった、似たので積み木崩しが流行ってた時代

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:52:15.94 ID:2xaYhLD50.net
心配してたんだろ良い兄貴じゃん

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:56:11.98 ID:1s1k1JT50.net
引きこもりって出たくなくて引きこもってるわけじゃないんだな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 17:59:45.77 ID:RMil68TT0.net
>>32
「言葉が流行ってなかった」だけで、いなかったなんてあるわけない

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 18:09:04.69 ID:LqDFbXwL0.net
それや、今やミナミの鬼にまでw

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 18:23:25.49 ID:94h8Jo/00.net
暴走族になったのはどういう流れか説明して欲しい

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 18:33:21.13 ID:c7P4+0//0.net
高須先生のお陰で本来のキャラクターに相応しい顔付きになれて良かったと思うよ。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 18:38:48.51 ID:j0sBlBWP0.net
>>27
漫才師じゃなくてコント師だから

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 18:43:38.03 ID:eFGY7pvs0.net
ブワァーッなって引きこもっとったんすわー
そしたらせいじにグワーッ部屋から出されてえー

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 19:05:58.98 ID:8NncTYUZ0.net
キモ兄弟は引きこもってろよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 19:07:53.48 ID:7EgALzuy0.net
進学校のお坊っちゃんとはいかにも合わなそうだもんな
面白い奴なのに頭が良いと
この手の問題が必ずある

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 19:10:22.52 ID:5nNuvEse0.net
せいじが家に住んだままだったら
引きこもりまでは行かなかったんじゃないかな
せいじは高校卒業してからNSC入る前まで何してたんだっけ?
ジュニアの引きこもり話が有名な反面全く話聞かないんだけど

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 21:21:13.54 ID:K6SX6U/70.net
>>14
それだよなぁ
芸人としてなら美味しい思いしてる。
年上ばかりの売れた同世代で上になってるという。

まぁ結果的に成功してるんだから、その誘いは良かったんだな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 23:38:33.93 ID:VX2oy+IT0.net
>>32
登校拒否って言葉だった
今は不登校だな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 05:22:23.00 ID:or/ayf310.net
せいじみたいな兄ちゃん欲しかった

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200