2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】「カムカムエヴリバディ」最終回19・7% 番組最高で有終の美!伏線回収が話題 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/11(月) 09:22:47 ID:CAP_USER9.net
4/11(月) 9:05配信
スポニチアネックス

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でヒロインを演じた(左から)上白石萌音、深津絵里、川栄李奈

 女優の上白石萌音(24)深津絵里(49)川栄李奈(27)の3人がヒロインを演じたNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)の本編最終回(第112話)が8日に放送され、平均世帯視聴率は19・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。第96話(3月17日放送)の19・5%を0・2ポイント上回り、番組最高を更新。有終の美を飾った。

 視聴スタイルの変化もあり、2020年後期「おちょやん」(番組最高18・9%)、21年前期「おかえりモネ」(番組最高19・2%)に続き、大台20%には3作連続届かず。それでも伏線回収が話題を集め、初回16・4%から3・3ポイント増となった。

 朝ドラ史上初の3人がヒロインを務めた朝ドラ通算105作目。2007年後期の名作「ちりとてちん」を手掛けた藤本有紀氏によるオリジナル脚本で、ラジオ英語講座と3世代の女性による100年のファミリーヒストリーを描いた。

 初回16・4%は歴代5番目の低い滑り出しだったが、最終回前日の7日には19・0%を記録。尻上がりに人気を獲得した。

 特に視聴者を引きつけたのが「ミステリー的な要素」(放送関係者)。序盤、上白石演じる初代ヒロインが失踪。その理由が明らかにならないまま物語が進み、他にも謎のシーンが散りばめられた。謎はクライマックスで次々に解決。インターネット上で「見事な伏線回収」と反響を呼んだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220411-00000140-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/afcf7e56a1cadad4a7e532a6699e098eeded1f5f

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:30:54 ID:8bcd4in40.net
550円のテキストを12ヶ月買っても定価ベースでは6600円だ
安いもんだと思うけどな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:31:46 ID:8m07ocUc0.net
英語のところの日本語字幕が背景と重なって(両方白っぽくて)見えにくかったんだよね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:32:00 ID:F9l7Tggp0.net
>>97
毒親に捨てられた子どもの話だよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:32:04 ID:8bcd4in40.net
ただ、ラジオでカムカムエヴリバディのテキストは確かに薄かったなw

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:32:16 ID:ggr2yYmf0.net
>>15
モネが18%でバトン渡してくれてればなあ
安子編が面白かっただけにスタート低すぎたのが残念

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:33:13 ID:LRVg99L00.net
>>101
だよな
アニー=安子とどうやってアイヘイトユーの呪縛を解くか、それとも解けないままなのかが気になるとこだろうし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:34:11 ID:0Wf0f3rw0.net
ぶっちゃけ安子編の途中までしか面白くないドラマだった
安子編終盤から崩れ始めてどこかで立て直すのかと思っていたらおっさんとおばはんが10代を演じる恋愛物語をダラダラやってそのまま立て直す事なく終了

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:37:35.14 ID:OnG2XwUR0.net
>>84
1月3日(月)は一応1月2週目。
とはいえ御用納めで年内は一旦終わり、御用始めに合わせて再開するのが朝ドラの常だったからまさか三が日に再開するとは予想外だったかと

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:37:35.19 ID:fAU79hpL0.net
やたらと記事では誉めてたな
何の反響も無かったけど

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:41:04 ID:LMByky8V0.net
ところで安子ってなんで出ていったの?
意味あった?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:55:50 ID:wxNWTqmR0.net
つまらなくて数字が悪いものを無理矢理褒めるのに伏線回収が使われがち

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:59:14 ID:5taHQwsJ0.net
>>109
視聴者を画面に釘付けにする手法
見えにくいものは目を凝らして見ようとする人間の習性を利用

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:00:30 ID:SuRb/gLQ0.net
狭い世界での恋愛大杉

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:01:55 ID:SuRb/gLQ0.net
>>117
子供のことだけ考えてたのにその子供に嫌われてその頃アプローチされてた外人についてアメリカに

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:06:46 ID:MQ+ScgSh0.net
>>107
テキストなくても勉強できるのがラジオ講座のすごいところでもあるね
テキストのある方は〜なんて決まり文句あったり

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:20:30 ID:Zwg3xUj60.net
釣りドラマだったよ

くっだらね

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:26:25 ID:6OBnrVo50.net
>>87
アメリカの部屋にゆりかごらしきものが置いてあっても
そういう可能性も?じゃなくて
絶対に認めないっていう人もいるからアメリカ編やっても荒れたんじゃないか
萌音オタかはたまた稔さん以外とまぐわって子を成すなんて許せないという稔オタかしらんけど

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:30:45 ID:LRVg99L00.net
>>122
今はらじるらじるで聞き逃し配信もやってるからすごい

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:34:14 ID:XvfAYcV/0.net
>>117
メンタルおかしくなって変な外人に引っかかって出て行った

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:37:46 ID:IpZWHjQj0.net
基本的にドラマの中で出てきたもの以上に妄想しまくる人は気持ち悪いと思ってる

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:37:50 ID:9BoITjYo0.net
>>77
ホント
こいつとか馬鹿丸出しで笑える

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:42:14 ID:1yqKOLm30.net
気持ち悪い人が暴れるから考察ドラマみたいなこと朝ドラで二度とやるなよって感じ
あと子捨て経歴詐称ヒロインなんて朝ドラに相応しくないんだからそんなドラマ作るなよ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:45:16 ID:C6KRQ85I0.net
最後やばいところは森山良子に演じてもらえて萌音も良かったんじゃない演じてたらイメージもっと悪くなってたよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:48:31 ID:1yqKOLm30.net
>>116
熱狂的な脚本家の信者がついてたから

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:48:33 ID:E+IoQxCE0.net
朝ドラ見たことないんだけど、笑って泣けるヤツでオススメある?

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:51:08 ID:WFMEDZkM0.net
前作がモネじゃなかったら軽く20%越えただろうに

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:53:50.77 ID:7urxFQx90.net
内容の割には視聴率高かったんだからこれで満足しなよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:54:06.63 ID:wyYtqM/d0.net
伏線ねぇ…
単なる後日談じゃん

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:55:22 ID:+V/hfwSe0.net
オタがーオタがーって小学生かよ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:01:29 ID:E1xRa6CZ0.net
録画全消しするかどうか考え中
回転焼きの前は残そうかなぁ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:01:51 ID:wd+UvQv+0.net
0715から衛星放送でやってる、芋たこなんきんの方がおもろいわ。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:02:49 ID:8cMuthQv0.net
安子編だけとってたけど安子の結末が酷すぎて安子編見てももう感動出来ないから消した

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:04:58.26 ID:f49utbXx0.net
>>15
だいたい最終週は盛り返すもんだが、
なつぞらとおかえりモネはどうした? (´・ω・`)

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:07:50 ID:Guglwn+b0.net
>>15
モネが初めての朝ドラだったけど、皆こんなにノロノロなかなか進まないイライラする話を喜んで見てるのか!?って疑問だったけど、一番つまらないもの見てしまってたのかw
撮り溜めして無駄な歌はカットしてみてもイライラしたんだよなあ
おまけにかやちゃん目当てで見てたのにカヤちゃんが恋する女の子の演技だけはヘッタクソだってことが分かってしまって残念だった
常にポカン顔だった

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:08:38 ID:C6KRQ85I0.net
モネ見たことないけどハマった人はいたらしいから人それぞれなんじゃない

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:16:55 ID:ZwKKFenk0.net
>>140
朝ドラは習慣的に見てるけど視聴者は正直だな
ここ数年ではまれ、なつぞら、おかえりモネが
イマイチだった
おちょやんは後半面白かった

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:18:33.29 ID:SgEXjRjH0.net
>>142
ドラマの内容より清原果耶と坂口健太郎のカップリングに人気があった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:29:09 ID:icY6P4De0.net
>>7
どちらも風間俊介でてる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:32:45 ID:OXfERzJp0.net
>>140
最終週に下がっているのはもうドラマそのものを見限ったと言う視聴者からのサインだな

感動展開があろうがなかろうがもう興味ねえよ!ってこと

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:33:36 ID:OXfERzJp0.net
>>145
偶然だな、城田優もだ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:39:49 ID:w8lT9IAy0.net
上白石萌音<<<<<深津絵里<<<川栄李奈

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:40:30 ID:36OdnM9Q0.net
>>148

961 名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 2022/04/11(月) 00:25:32.75 ID:3Z9qWeOY
インスタオールアップ写真いいね
安子84521
るい(with竹村夫妻)90293
ひなた 66150
稔 136945
勇 70393
ジョー 74951
桃太郎 62711
トミー 61238
ベリー 71112
五十嵐 54819
ビリー 58522
チビるいジョー 70829
きぬちゃん 63930
千吉ちびるい 58438
算太 59343
雪衣 48648
こしずさん 60065
ロバート 58644

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:30:30 ID:ob9sFQwH0.net
>>102
清盛といえば最終週でひなたと五十嵐の活躍を掲載した雑誌誌面に「KIYOMORI」がハリウッド映画にされてて拘りように笑った

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:30:46 ID:8bcd4in40.net
>>127
画面に映ってるものから分かるというのも受け入れないのですか?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:36:23.35 ID:d5dbrQ/N0.net
なんかアニーが出てきたところからこういう妄想基地が増えてうんざり

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:39:48.99 ID:IU9Xl86c0.net
アニーの前からも妄想癖凄い人たくさんいたけどね
どっちにしろカムカムは失敗だな
朝ドラ信者も気持ち悪いの多いし

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:46:01.64 ID:y/c6UGsa0.net
勝手に妄想するのは良いけど人にそれを押し付けんなよって話だな
人にレスつけてしつこく主張するから鬱陶しいんだよ
長文全肯定信者もしつこかったし
一時期は法律ネタもしつこかった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:48:15 ID:8bcd4in40.net
妄想と示唆の理解を区別できないのも悲しいですね

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:50:18 ID:pIjNHNPN0.net
今頃制作側に妄想基地笑われてるよw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:50:54 ID:pIjNHNPN0.net
妄想基地「妄想ではなく示唆ですキリッ」

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:52:23.20 ID:Pusplmpp0.net
よほど地雷らしい
怖いなw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:54:10.84 ID:B4haGp6i0.net
アニーは安子じゃないの人もしつこかったよね
ジョーの母親とかずっと言ってた

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:56:46 ID:i6DXX4Sa0.net
失敗したと思いたいカムカムアンチw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:58:49 ID:B4haGp6i0.net
>>88
Pによると上白石萌音は晩年まで演じられる濱田岳ほどの演技力がないってさ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 16:19:09 ID:VQEP2yWx0.net
演技力以前に森山目黒多岐川の3人と比較したら人生経験が足りてない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:00:42 ID:1E8sc3e30.net
母子家庭なのに、娘にたった一度嫌いと言われただけで捨てる母親って酷くない?

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:07:24 ID:+dpqjjSB0.net
>>128
萌音信者乙

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:24:19 ID:wynIAkA40.net
>>163
酷いよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:57:36 ID:VQEP2yWx0.net
夫の弟と再婚する気がない時点で詰んでました

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:04:08.03 ID:lLcdsOVy0.net
あの時代なら普通義弟と結婚だな
好条件だったし

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:22:59 ID:kB79GAGg0.net
>>167
勇が安子に想い寄せてる事も安子知ってたはずだからな
余程勇が嫌だったのか

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:32:36.65 ID:SCFjEIhl0.net
>> 132
とりあえず新しいの見ろよ今日からだ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:33:00.21 ID:SCFjEIhl0.net
>>132
とりあえず新しいの見ろよ今日からだ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:37:02 ID:zp38fuOw0.net
最終週だけで全部わかる、お得な週やった。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:58:39.22 ID:2xVaKKd90.net
歴代朝ドラ 視聴率

「カムカムエヴリバディ」
16.4 初回
19.7最終回

「おかえりモネ」
19.2 初回
16.0 最終回
16.34 平均

「おちょやん」
18.8 初回
18.4 最終回
17.39 平均

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:08:35 ID:2xVaKKd90.net
【視聴率】朝ドラ「カムカムエヴリバディ」18・5%で番組最高更新 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643167218/

【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第15週視聴率17.6% 3代目ヒロイン・川栄李奈が登場 “無愛想な客”で本郷奏多も [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644833467/

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:09:26 ID:2xVaKKd90.net
【視聴率】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第14回は12.1% 前週から0.8ポイントダウン [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649666852/

【視聴率】二宮和也「マイファミリー」初回12・6% 娘を誘拐された温人と未知留の戦いが始まる [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649636923/

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:09:37 ID:2xVaKKd90.net
【視聴率】沢口靖子「科捜研の女」最終回SP11・5% 溺死体で見つかった前町長、ネットであるウワサが [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649380569/

【フジテレビ】新番組 「ポップUP!」が早くも視聴率1%台  [影のたけし軍団ρ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649651830/

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:12:00.26 ID:NP0H+0FH0.net
家族捨てて、アメ公と駆け落ちしたくせに、最終回の一つ前で抱き合ってたらしい

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:21:46 ID:VhdNYJRe0.net
岡山でひなたのイントネーションって稔や勇と同じ真ん中が上がるパターンじゃないの?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:42:43.25 ID:kB79GAGg0.net
>>175
科捜研の女は東映京都撮影所で制作してるが、滞在費がかかるから今回のシリーズ終了で東映京都制作のドラマ枠打ち切りの噂が出てる
そうなると東映京都撮影所と映画村も存続の危機
2025年まで残るかどうか…

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:46:47 ID:COwZS56T0.net
1/3がなければもっとあがったのになあ
しかし川栄惜しかったな20超える超えないの差は大きい

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:50.67 ID:9972hCMY0.net
>>177
ひなたは京都育ちだから京都で呼ばれてるようにみんなが呼ぶのが自然

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:32:06 ID:/q2wBPI30.net
ドラマの出来と視聴率が一致しない典型例

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:55:56 ID:fVqUmK1W0.net
>>180
年配の方だとつい癖で初対面でも勝手に真ん中上げ呼びしたりするけど、勇は京都風に合わせてたのかな
アニーはどうだったっけな英語風か

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:20:39 ID:XQOzm9530.net
>>168
安子「ボビーと結婚した。木漏れ日のような人じゃったw」
勇「ぐぬぬ」

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:30:17 ID:55qekghf0.net
>>12
口調が柔らかすぎるが、正論だな。
これだけ分かってるんなら、バカバカしくて見ちゃいられないだろうに、人がいいんだな。

あまり人がいいと、老いたらオレオレ詐欺にやられますよ?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:36:41 ID:hrwiaY9/0.net
>>26
モネのせいでスタート滅茶苦茶低いとこから始まってるからな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:37:59.08 ID:3tz4NJd+0.net
おしん以外では
私の青空とちゅらさんが良かった

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:43:32 ID:pNYPcdUZ0.net
>>29
夏木マリが無理すぎて脱落、夏木マリが出て無ければ見たかった。夏木マリの演技が無理本当無理

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:10:20 ID:zw9rC6z50.net
新作も、モネりそうな悪寒。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:14:56 ID:PPInnSMh0.net
飛ばし飛ばしで見てたからわからんのだけど
アニーが電話をかけた相手って結局は誰だったん?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:26:30 ID:lPONTVmx0.net
>>189
虚無蔵
アニーは英語だから虚無蔵はおかしいって指摘が当初はあったと思うが、
道場のシーンで虚無蔵の「マネージャー」に電話をかけてたと英語で言ってた
ひなたは直訳してなかったと思うのでちゃんと見ててもわかってない人が結構いるはず

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:31:21 ID:PPInnSMh0.net
>>190
虚無蔵だったんか
どうもありがとう

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:34:55 ID:zg9UHSre0.net
カムカムは面白かった。
残念なのは萌音が森山良子になった事
宮崎美子がよかったなあ〜

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:36:24 ID:hrwiaY9/0.net
>>142
うちの母ちゃんがハマってて
ネットで酷評の記事見つけて、面白いのに!怒ってたわw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:37:41 ID:T10pE3U40.net
視聴率の週刊ベスト20見たらカムカムが断トツ1位で次がブラタモリの
15%くらい、後は15超えるものがなくて20位が11%くらい
今は二桁取れたら合格の時代だね

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:45:11 ID:6TXZvtuN0.net
安子って逃げ出してから一度も自分からは連絡せず
炙り出されても逃げ出して、捕まってやっと自供した感じ
偽名まで使って経歴も偽ってと詐欺師みたい

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:00:44 ID:2mNvsDyV0.net
>>194
朝ドラと民放一緒にしたらダメだよ
前々作の朝ドラのが平均視聴率良かったのに低視聴率って言われて何故かカムカムは提灯記事が出るのが不思議

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:17:29 ID:1IMqupVV0.net
>>195
ひなたにおぶられたときにどんなやり取りをしてたのか
るいとの再開あとのやり取りもドラマで描いてほしかったな
はしょりすぎた

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:21:56 ID:AHAN11oT0.net
>>197
おんぶされてたときも「下ろして!」とか言ってたw
まだ逃げたかったらしい

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:51:47 ID:V6f5wKQj0.net
>>198
ダメ婆さんすぎる
こつこつ努力して生きてきたひなたとの対比

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 11:12:46 ID:V/b9R9u+0.net
地震で最高視聴率はダサいからそれを上回って良かったな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 15:59:49.99 ID:hrwiaY9/0.net
>>196
そりゃお前がこのドラマ嫌いだからそういう記事ばっか見つけちゃうんだろうな
別におちょやんも褒め記事出てたし

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 16:32:11.41 ID:FJTwGSyU0.net
>>195
追いかけやすいように目立つ格好してたね
思考が謎すぎる
御都合世界の中でも安子さんが一番のファンタジー

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 16:43:39 ID:cphx9m4g0.net
>>198
「下ろして!」といいながらも
ひなたの背中にしがみついたままなのがツボだったw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 19:58:53 ID:Kooz+jOA0.net
>>201
出てる数がちげーよバーカ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:01:55.22 ID:9hHDHy310.net
>>204
うるせーハゲ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 23:06:48.78 ID:xqqZXl9m0.net
>>117
るい「アイヘイトユー」

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 00:20:26.38 ID:ylot9s4z0.net
カムカムは展開早いし内容濃くて久々に面白かった

総レス数 211
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200