2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神「2番・佐藤輝」で貧打解消なるか ブルペン陣の整備には一定のメド [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/19(火) 06:37:00.34 ID:CAP_USER9.net
4/19(火) 5:00配信
東スポWeb

井上ヘッドは「2番・佐藤輝」に手応えを感じている(東スポWeb)

 阪神は開幕20試合を消化し、3勝16敗1分け。首位・広島に早くも9・5ゲーム差とセ界ドン底の最下位に沈んでいる。

 開幕当初からの課題だったブルペン陣の整備には一定のメドがついてきたが、ここにきて表層化してきているのが深刻な貧打病。チーム打率2割2分0厘、チーム総得点47、チーム得点圏打率1割9分8厘はいずれもリーグワースト。投手陣が奮闘すれど、勝負どころでのあと一本を欠き接戦を落とすケースが多い。

 18日に甲子園球場で行われた投手指名練習に姿を現した井上一樹ヘッドコーチ(50)は「一生懸命(火打ち)石でカチカチやっているところ。どこでポッと火がつくか。早くチャッカマンにあらわれてほしい。今は長打というよりもつないでいくしかない」とガマンの姿勢を強調した。

 テコ入れ策のため、14日の中日戦(バンテリン)からは1番・中野―2番・佐藤輝―3番・近本―4番・大山による新打順を導入。井上ヘッドもこれには一定の手応えを感じているようで「1番が出て2番が送るというジャパニーズスタイルにこだわる必要はない。『2番・佐藤輝』はあながち悪くないと俺らは評価している」とし、19日からの対DeNA3連戦(横浜)でもチームの主砲・佐藤輝を2番に据えた打順で臨んで行く構えを示した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220419-04137116-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef14069deeb3139dc1c28723c1034f53b967ac67

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:38:42.22 ID:AbCvx28x0.net
終わって見ればAクラスは
間違い無いだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:39:24.49 ID:ekUyOUnT0.net
2番佐藤と3番近本は無いわ

近本は1番若しくは2番、佐藤は状況見て3〜6番

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 06:44:26 ID:BwrI2Tjt0.net
佐藤は良いとして近本3番にしたら後はゴミやん

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:16:57.59 ID:xiJpZAJR0.net
1番近本、2番中野は完全固定しろ。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:25:23.32 ID:jrq30bap0.net
おそらく我が栄光の巨人軍以外は勝てませんわ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:26:25.50 ID:xTrDpJ190.net
>>4
僕がいますけど四番

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:28:22.83 ID:xTrDpJ190.net
>>3
このチームはランナーを返すのがいないからな安打安打で凡退三振フライ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:28:33.15 ID:hwY3cKLP0.net
トラウトみたいに率も長打も期待できるなら二番もありだが一発だけなら五番がいいとこだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:35:13.25 ID:dqpjtlUw0.net
二番強打者理論が言うところの強打者はサトテルみたいなタイプのことじゃないんだわ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:35:57.99 ID:gEvjmFHP0.net
打線の層が薄いチームが2番打者最強論掲げても意味ねえんだわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:40:21.72 ID:sll5RMKS0.net
>>2
ねえわ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:41:38.90 ID:AaQMvqGf0.net
サトテル2番にするなら出塁率の高い近本を1番にしておかないとな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:42:48.85 ID:sll5RMKS0.net
>>10
日本なら坂本、柳田、山田
この辺りの選手を差すわな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:47:24.20 ID:eAP/66riO.net
投手陣にメドとか楽天的過ぎる
岩崎だってボール的にはいつ打たれてもおかしくない
佐藤2番もマルテがいて出来る打順だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 07:57:01.50 ID:vbn6T9JU0.net
藤井巡回コーチとは🤔

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 08:05:34.21 ID:NM6QTqkc0.net
サトテル大山ロハスの並びのがええのでは

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 08:40:53 ID:dw9M3SjX0.net
打率=出塁率の中野が上位打ってる様じゃロクに点取れんやろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 08:47:11 ID:Xadgiagw0.net
何やっても負けるんだからくじ引きでええぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 08:49:31 ID:0jKAuk+h0.net
2番佐藤がハマって勝ったんとちゃうやろ
ボケ!アホ!

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 09:03:50 ID:xKMDrRt00.net
井上一樹監督代行待望論はないのかね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 09:06:05 ID:cpu6NFwS0.net
送らない2番というのは近代野球においては戦略的に全然アリだが、別に佐藤である必要はないわけで。
一定の成果が出てる理由を冷静に分析できてない。井上はどアホ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 09:20:46.42 ID:b5NwBg8s0.net
岡田が
2番佐藤はええけど、3番近本はそらもうあれよ
って言ってた

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 10:00:06.38 ID:633oMp6v0.net
もうね
梅野を固定しない時点で選手も疑心暗鬼でやってますわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 10:30:06.03 ID:D/zgh2ws0.net
>>16
そうか

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 11:26:16 ID:7AhSFWcn0.net
よっしゃ!これで優勝間違いなしや!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 11:29:06 ID:hL5o5ES40.net
二番和製トラウトになれるな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 11:41:36.72 ID:hB7au+zC0.net
伝説始まっちゃいますかぁ?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 11:50:00.76 ID:6K497PL10.net
近本や中野が走ってかき回すのが嫌らしい打線だったのに
佐藤や大山の打席じゃ走りにくいだろ。相手は気が楽だと思うがな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 11:53:15.59 ID:G58tYyTU0.net
1番近本2番中野は固定やろ
フロントアホすぎるわ。
近本と中野の足使わんのはあたおか。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 12:26:47.97 ID:mdDiG+t90.net
植田だっけ?俊足は控えにもいるよな。打てるかどうかは別にして、近本植田で1、2番の方が相手はイヤだと
思うけどねえ。中野は四死球0で打率=出塁率なのは1、2番に置くべき選手ではないね。

近本四球→盗塁→植田犠打or進塁打→犠牲フライでノーヒットで1点取れるんだから貧打だからこそ
そういう野球しないとねえ。
打順どういじったところで急にヒットやHR量産できる訳じゃないんだから。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 12:31:23.36 ID:sFcvdRhB0.net
佐藤は7番固定で
しばらくは結果も問わず
ブンブン振らせとけばいいんだよ
難しいこと考えさせるな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 12:32:45.13 ID:Tg8b+dcC0.net
打順は矢野が決めてるのか、井上か?
阪神ファンはみんな呆れてる

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 12:36:12 ID:Tg8b+dcC0.net
今年は勝敗はどうでもいい
来季以降のことを考えた新指導者の下動いてもらいたい

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 13:41:37.30 ID:hT7nFGMo0.net
>>32
2番でもたいして考えなく振るだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 14:33:24.15 ID:Qt8m6PkP0.net
どんでん理論によると
近本は甘い球なら初球含め早いカウントで勝負したいタイプなので
3番はあまり向かないのでは?
みたいなことだった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:05.42 ID:fiNWqVHC0.net
ここから連勝街道やろな
予祝が溜まっとんねん
運気がちょっと便秘気味やけど、一度ブリリと出たら
あとはもうブリリリブリリアントよ。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:36.97 ID:fiNWqVHC0.net
>>28
Vやねん!

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:11:55 ID:fw/FPQzN0.net
ゴメスどこ行ってんゴメスは!

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 20:52:26.96 ID:5EfxnRf80.net
やあ (´・ω・`)
ようこそ、阪神タイガースへ。

この阪神教団は宗教団体だから、まず落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、巨人戦2連勝を思い出したとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この布教をしているんだ。

じゃあ、予祝をしようか。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 20:54:06.51 ID:IcJ6hE+f0.net
大山のセコいデッドボールにガッカリだわ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 21:04:44.10 ID:kVwSVH3p0.net
>>10
とはいえ阪神のOPSトップがサトテルだから仕方ない
まあ欲を言えばもう少し出塁率を上げて欲しいとこだが

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 21:30:18.96 ID:rciG7wvm0.net
あと一本が出ない。
を19試合やってんのが阪神。
貧打じゃないのに点が入らんのは、監督のせいよ。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 22:10:38.26 ID:EArFNA380.net
色紙の効果もむなしく逆転負けとはな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 22:10:56.19 ID:EArFNA380.net
>>41
あれが4番のすることかってな・・・

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 22:12:16.17 ID:5Ld5RoSi0.net
誰が何をどう考えても佐藤輝と近本の打順が逆w

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 22:40:14.12 ID:W8ZGKyhm0.net
昔ブラウンだったが広島の監督がやった打率?出塁率?順の打線にすればええねん

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200