2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【後の祭り】佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる [あかみ★]

1 :あかみ ★:2022/04/19(火) 15:59:11.39 ID:CAP_USER9.net
 17日の日本ハム戦(ZOZO)で世界新の打者52人連続斬りを達成し、17回完全イニングを継続中のロッテ・佐々木朗希投手(20)について、24日のオリックス戦(京セラD)以降は球数制限が解除されることが18日、分かった。

 完全試合を達成した10日のオリックス戦(ZOZO)に続き、17日も8回まで14奪三振のパーフェクト投球を披露。だが、102球と球数もかさみ、疲労が見られたため8回限りで降板した。史上初の2試合連続完全試合達成はならなかったが、異次元の投球で歴史を塗り替えた。木村投手コーチは今後の起用法について、「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」と説明。基本的に球数制限は設けない方針を明かした。

 3日の西武戦(ZOZO)から3試合で99球、105球、102球と100球前後を投じてきた。17日は6回からボールが荒れ始め、井口監督は「100球弱が限界だった」と肩や肘へのリスクを考慮し、交代を決断した。今後、投球内容によっては、早い段階で100球に達することも考えられる。過去2戦と異なり、走者が出れば球数も多くなるが、局面などによってはチームのために投げ抜くことが求められそうだ。

全文はソースでご確認ください。
https://hochi.news/articles/20220418-OHT1T51143.html

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 15:59:42.10 ID:o4bqF2Dj0.net
頭昭和

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:18.50 ID:pmkzwP9t0.net
スレタイでオワタ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:34.94 ID:cs64+O+d0.net
なんか違和感
うまくいえない

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:35.20 ID:ucCdTEr10.net
プロなんだからなぁ

あの場面、130球とかならともかく、100球で下げるなよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:00:44.79 ID:i68IdYkD0.net
おせーよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:01.35 ID:KhD/kzKf0.net
ださいわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:18 ID:KolIYFm40.net
バカ監督

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:01:40 ID:6jbFGHna0.net
里崎「ちょっと待ってよ youtubeで今年の佐々木には中6日100球制限が課せられてるって断言しちゃったよー まあルールが変わっただけだから、俺の考え通りだったし余裕でセーフ」

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:02:32 ID:sDvzhkgk0.net
降ろしたのがアホみたい

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:02:47 ID:JAOMky9b0.net
バカジャネーノwww

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:02:53 ID:HV8cghRy0.net
は?

今さらおせーよw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:04 ID:gg8HaUeI0.net
根性出せば良いんだよ。スポーツは根性だ!コロナだって病は気から!

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:04 ID:i6otGak50.net
外圧に屈した

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:19 ID:HEQlSPxG0.net
ブレブレやんw

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:26 ID:jLhchXgy0.net
一言も制限解除なんて言ってない
まさに捏造

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:37 ID:TR/nUdVc0.net
その行動は昭和じゃないのかよ(笑)

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:56 ID:ZNDXBjiz0.net
奇跡は2度起きない

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:03:59 ID:fOEtP7c60.net
この国の老害はどうしようもないな
どんだけ若い才能を潰す気なんだ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:03 ID:8Hf0gOUf0.net
ほんとアフターフェスティバル

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:11 ID:SdS0eEfd0.net
>>1
球数解除だの何の根拠もなく感情論でやってるだけの昭和アホレジャーwwwww
そりゃオワコンになるわな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:04:41 ID:yJbAGwqz0.net
いままでも100球制限なんてしてこなかっただろ
105球→102球だし

数を数えられないバカが多いのか?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:05:08 ID:NM/6Qmq70.net
だから言ったろ?おせーよ
もう二度目はなかったらどうすんだ?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:05:43 ID:Smx436RI0.net
>>16
そもそもこの前の降板も球数制限で降板させたとは言ってないしな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:06:21 ID:RKPL8Gv+0.net
三振なんか取らずに打たせて取れれば良いのだが

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:06:48 ID:khrq5N4C0.net
バカ球団

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:01 ID:QbH+yYYm0.net
メジャーに売る商品なのにジジイ達のエゴで価値下げんなよw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:15 ID:9gBFu1Fm0.net
井口の糞采配認めた事になるな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:19 ID:enkK4rf80.net
二度目なんてないよ
そんな甘くない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:23 ID:VgLAakvn0.net
あーあ、早くロッテから抜けないと

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:07:35 ID:L5CHSVuU0.net
中6日ちゃんと守られてんのに過保護すぎるんだよ
大谷にしたって何から何までお姫様待遇で見てて馬鹿馬鹿しい

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:08:20 ID:NM/6Qmq70.net
「NPBなんてゴミですわ」と吐いた様なモノ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:01 ID:yJbAGwqz0.net
井口「疲れてたから代えた 結果的に球数は102球」

バカ「100球制限するな」 ←???

木村「基本的に球数制限は設けない方針」

バカ「もっと早く球数制限解除しろ」←???

バカしかいないw

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:16 ID:AhPKH6Wy0.net
こんなんまかり通るなら
虐殺ショーの甲子園を回避しても
一緒やん

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:40 ID:NM/6Qmq70.net
ナベツネが怒ったかな?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:09:42 ID:/NNEJjkz0.net
2試合連続パーフェクトという未来永劫達成できないであろう記録のチャンスはもう未来永劫失われました

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:10:08 ID:dy4CmuZG0.net
うわぁダッセーな
ちょっと批判浴びただけでもう方向転換かよ
だめだこりゃw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:10:16 ID:RvHhtqkx0.net
報知の痴呆記事

39 :3:2022/04/19(火) 16:10:43 ID:FV5dWluv0.net
中6日だから110球間ではいいよ。メジャー行きに支障ないように

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:10:59 ID:SLssbjpj0.net
どんな好投手でも2割は出塁されるからそうチャンスなんてないぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:11:15 ID:a61imoi+0.net
いやいや貫き通せよw

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:11:29 ID:U1unzJOk0.net
8回で普通にバテてたから交代妥当にも思えたけど、基本的に完全試合って際どいもんだよな
運も大きく関わる中でギリギリでやるもんで、こないだのが異常すぎだった

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:11:44 ID:7aaJeLsT0.net
次の当番予定はオリックス
その次がゴールデンウィークで日ハム

狙い撃ちしすぎじゃないかね?(´・ω・`)

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:11:48 ID:j7U2fdGB0.net
報知のデマ記事

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:00 ID:PcZ98P8T0.net
こりゃ次回登板1回被HRフラグ立っちまったな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:07 ID:WVflgrVf0.net
佐々木も終わったな
守ってやれる監督がアホに折れちまった

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:25 ID:Gpx8UqzB0.net
>>33
100ぐらいという基準だろ
当然前後すると考えるのが当たり前
発達障害だろお前

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:25 ID:K8d3YChW0.net
いやいや
これはおかしい
毎試合7回くらいで引っ込めろよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:12:27 ID:cnCLmZ8G0.net
まあ今だけだろうな
今後トレーニングして筋肉つけたりしたら急にダメになる気がする
今の筋肉量とか身体の柔軟性とかの状態が佐々木にとって一番ベストな状態なんだと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:10 ID:c6haM3710.net
馬鹿だねぇ…

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:27 ID:ixpB59C+0.net
くだらん
記録なんて全て同じ条件の下なわけでもないし
これで佐々木が壊れたらどう責任とんのコイツら?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:31 ID:fenVA3ul0.net
おせーよバーカ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:13:34 ID:xoo9x94Y0.net
アホ丸出しww
昭和脳w

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:08 ID:Fix6VwVl0.net
>>36
未来永劫じゃねえだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:36 ID:kVwSVH3p0.net
日曜日は明らかに点を取れそうになかったから先手を打っただけ
次の登板で味方が点を取ってかつパーフェクトペースなら100球越えても続投させるだろう

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:47 ID:55/wWEQ40.net
2試合連続の偉業って点忘れてたろ
1回や2回投げさせたところで何が違いがあるのかわからなかった
素人だから次の登板を控える選択肢もあったように思ったが

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:53 ID:NM/6Qmq70.net
中6日100球のVIP契約で
10球程度の為に前代未聞の記録を捨てるとか失笑だよ
メジャーへの箔付けが本末転倒

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:54 ID:ODPXuQrr0.net
>>51
壊れて悲劇のエースを見るのが好きな感動ポルノジジイが多いんだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:14:58 ID:CXWt12DW0.net
もう遅いねや

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:23 ID:VRBr+tBf0.net
日和ったな
意味のない100という数字にこだわっただけのマニュアル脳w

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:24 ID:yJbAGwqz0.net
>>47
バカはお前だろ

木村コーチは「長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先」

方針は特に何も変わっていないぞw
ガンガン行くなんて一言も言ってない

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:36 ID:TZW+J2gd0.net
今更?監督日和ったか

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:15:51 ID:wXkWEnsw0.net
二度あることは三度ある

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:32 ID:55/wWEQ40.net
勝ったらぐうの音も出なかったのにな
消化不良だったしスタジアムのどっちらかの空気が痛かったよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:16:34 ID:NM/6Qmq70.net
メジャーの為に甲子園を捨て
メジャーの為に連続完全試合を捨て

次は何を捨てる?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:03 ID:RUOtKv6R0.net
3度目はねーよさすがに

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:04 ID:IRuQMSoB0.net
>>1
またオリックスw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:39 ID:OTJhphtN0.net
交代させてのを誉めてたやつは頭悪過ぎ
高卒だろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:48 ID:VRBr+tBf0.net
あの観客無視した、空気読まないアホ丸出しのマニュアル采配を、本社のお偉いさんから怒られたとか?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:17:59 ID:KZMjrSPw0.net
苦情殺到で方針転換だな
2度とファンあっての野球だってこと忘れるなよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:18:02 ID:UWR1hxmL0.net
少なくとも今年はもう完全チャンスは無いよ
あっても来年以降
いくらなんでも無理

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:18:52 ID:OTJhphtN0.net
投手が勝敗を大きく左右し
投手が全力出したら故障するって
野球って欠陥スポーツにもほどがあるよな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:18:53 ID:UqQ196QD0.net
井口w

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:07 ID:5UNCdqpL0.net
100球超えって...
この前の完全試合ですら105球投げてたやろ
この記者アホなんかな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:13 ID:vun+b7fT0.net
これはブラフなのか本気なのか…
本気だったらほんと前回のなんなん(´・ω・`)?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:31 ID:Rwnlepy30.net
続投させろ派を怪我が〜選手を守る〜とか批判してた評論家達の反応が気になるな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:37 ID:CHnwe87u0.net
大谷でさえ日本~メジャーの超特別待遇見てると馬鹿らしくなるんだけどよく他のメジャーリーガー我慢してんな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:47 ID:ixpB59C+0.net
なんで球数制限がついたと思ってるのか?
このスレ記録厨のにわか多すぎだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:19:49 ID:Fix6VwVl0.net
順調にいけばまたオリハムと登板

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:20:01 ID:rinUA06P0.net
いやいや制限貫けよwwww
クソワロタ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:20:52.09 ID:VRBr+tBf0.net
マニュアルバカ撃沈wwwwww

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:20:52.45 ID:o2ZJf1pu0.net
昭和脳とか言ってた奴どうすんの?
完全に梯子外しじゃん。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:20:53.54 ID:kA8ybN4d0.net
佐々木なら引退までにあと1、2回は完全試合やると思うぞ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:21:00.68 ID:wZR2gpLE0.net
やはり野球は野球だった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:21:34.45 ID:yJbAGwqz0.net
木村コーチ 「後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある」

方針転換どころか、これからも大事に使うよ、なんなら休みも与えるかもよと言っている

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:21:51.05 ID:NM/6Qmq70.net
>>51
そんなに怪我させたくなかったら
メジャーの為の練習メニューだけ延々とこなしとけばいい

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:21:54.23 ID:iPp+YXqw0.net
大事なのは年間通じてローテーションを守ること
ノーノーだのパーフェクトだのは勝ち星の副産物にすぎない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:21:57.88 ID:mIzUBwqm0.net
投手に無理させるのやめとけ
肩肘は消耗品だぞ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:22:03.82 ID:kDJwR0bN0.net
あんまり勝ちすぎるとロッテが来年の年俸払えなくなるからな

雑魚田中超えの8億以上は必要

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:22:33 ID:A4ONa9040.net
いまさら変えるなよ…。ポリシーのかけらもないな…

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:22:36 ID:Yvfl30Vg0.net
アスペ的に100球100球と喚かれる事が多くて、ウンザリして言っただけにも見える
そもそもこの基準でも今回はバテてたから交代だろうしな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:22:46 ID:X2/4ig7K0.net
まだ体できてないからやめた方がいい
まだ線が細すぎる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:23:21 ID:t8Ag22sW0.net
どっちでもいいけど一貫性無いのは良くない
個人的には完投なんて馬鹿げてると思うけど

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:23:34 ID:cBfRbKXY0.net
>>1
労基法
守れよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:23:46 ID:krnqQGmh0.net
お客無視。。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:24:04 ID:4AHBbCSj0.net
試合みてないけど、大切にするんだったらフォーク多投禁止とかした方が良くないか

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:24:23.48 ID:X2/4ig7K0.net
メジャー行くんだろ?
npbなんかで壊すなよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:24:25.38 ID:mlYSlSKv0.net
ノッチにソックリだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:24:30.80 ID:VRBr+tBf0.net
プロ野球やってるの忘れてるだろ
マニュアルバカw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:25:19.87 ID:If7M1Y2K0.net
2連続が見たかったんだよ。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:25:26.14 ID:yJbAGwqz0.net
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

スポーツ報知
・球数制限解除!!!

バカ「方針転換? だったら前回も100球制限するな」 ※前回は102球で制限はしてないw

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:25:30.01 ID:AtTMz6g80.net
木村投手コーチって誰かと思ったら、巨人で中継ぎやってた木村か。青学繋がりってことか。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:26:03.11 ID:2VhrH4cz0.net
遅いわクズ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:26:24.25 ID:nRcy360L0.net
今シーズンは厳格に100球制限して欲しい ローテーションこなすのプロでは初めてなんだから

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:26:46.82 ID:jKTPHxoO0.net
井口には「臨機応変」という日本の四字熟語を教えてやる

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:26:49.18 ID:K+6FGrN50.net
可能性高まる!

もう無いだろw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:27:36 ID:fA3zPctv0.net
右打者へのコントロールがウイークポイントの佐々木はキャッチャーが外に構えたが真ん中に入った球を野村にライト線への大ファールを打たれた。

9回表の先頭打者ヌニエスを前に井口は佐々木を降板させた。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:27:36 ID:KQTmJcYn0.net
球数で降板させるって言えば、相手は球数投げさすことに専念するだろ
対戦相手への牽制でしょ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:27:42 ID:acKppEF30.net
>>91
8回に163キロ投げてたのに
バテてたのかよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:27:46 ID:jB5ny1js0.net
ブレブレ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:27:50 ID:NM/6Qmq70.net
完全にただのダービースタリオン

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:31 ID:fA3zPctv0.net
佐々木攻略法=打線全員右打者にすること

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:38 ID:jKTPHxoO0.net
史上最悪の愚監督

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:54 ID:cnCLmZ8G0.net
>>69
もしかするとNPBの偉いさんが「こんな簡単に完全試合やられたら今後完全試合の価値が〜!」とか言ってきたのかもしれんww

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:56 ID:uHDY2Kji0.net
メジャーは登板間隔短いから100球目処にしてるだけなのに中6日空ける日本でそれ真似するとかアホの極みでしょ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:57 ID:ZxCV0ArN0.net
結果論だけど9回を投げさせなかったことで叩かれたけど
もし9回を投げさせても何で球数結構投げてるのに8回でさげなかったんだっていう文句はあんまりなかったんじゃないかと思う

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:28:58 ID:EAI5kqKX0.net
まだ序盤だし完投もしていなかった投手なんだから
段階を踏ませているって事だろ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:10 ID:yJbAGwqz0.net
>>109
速度じゃなくてコントロールが狂ってたからな
試合見てたら誰でもわかる
試合見てないで批判してるバカはいないよな?w

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:25 ID:HhCes82h0.net
球数については一言も言ってないな
ほんと外野が言いたい放題だね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:26 ID:vun+b7fT0.net
>>85
場合によっては100球以上投げますよってブラフかましてるだけなら理解できるわ。
流石に前回のパーフェクトかつリードしてても代えてた=100球投げさせれば打てなくても降板宣言ってそれ言ってしまって良いの?って思ったし。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:34 ID:lh01Z/m30.net
昨日から100球以上投げさせたら即トミージョン手術になるのは間違いないとか言ってた馬鹿はどうするんだ?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:37 ID:mBR0Xn1m0.net
>>101
こいつが必死でキチガイのバカだってことだけはわかるわw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:39 ID:pPbRpoGd0.net
本文読むと少なくとも前半戦は無理させる気は無いな
次のオリックス戦でもハム戦同様のケースになれば下げるだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:29:41 ID:Yvfl30Vg0.net
>>109
普通にバテてたし、それこそ「出し切って」いて、交代が決まってたからこそじゃねーかな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:30:18 ID:dN+wk1aw.net
槙原どうすんのこれ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:30:31 ID:2X0u5I0N0.net
新庄は「自分でも交代させてた」みたいな事言ってたが、本音は「9回まで投げさせてた」だろうな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:30:48 ID:bNjXDFTI0.net
あのまま投げてても味方が点取れずに終わってそう

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:31:07 ID:fA3zPctv0.net
>>118
右打者へのコントロールの甘さは高校時代から変わってないな

シュート回転して真ん中に入ってくる

だからキャッチャーは右打者への配球はほとんど外角ばかりだった(ベンチの指示だろう)

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:31:08 ID:nNEDr6xk0.net
結局これ監督が100球で代えられる俺すげぇってやってただけ…?

この認識でおk?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:31:33 ID:5CFTKCAW0.net
>>54
もうないでしょ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:31:52.62 ID:RW5UFYN80.net
日本での佐々木の評価は天井に張り付いてんだよ
だからこれ以上完全試合しても意味ないの
1年でも早くメジャー移籍できるようにしてやれよ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:32:09.01 ID:yJbAGwqz0.net
>>129
スレタイに釣られてるバカって認識w
記事内容は真逆

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:32:35.28 ID:Qj1dKEgs0.net
無理矢理正当化するための見苦しい言い訳だったと自分から白状してくスタイルですかw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:32:36.86 ID:iLAkljUQ0.net
他がだらしないわ。1点も取れないのに続投させても意味ないやろ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:32:49.68 ID:4IE3E62h0.net
散々、井口や木村を擁護してた奴らは顔真っ赤赤だろうなw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:33:25.96 ID:fA3zPctv0.net
野村の大ファール。キャッチャーが外に構えているがボールが真ん中に入ってきている
https://youtu.be/BaT77OrTTpM

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:33:27.86 ID:u1K1zGYm0.net
>>22
頭悪そう

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:33:41.23 ID:lh01Z/m30.net
落合がいいボールを投げてたしバランスも崩れてなかったし勝ち負けつけさせてやりたかとたとかそんなこと言ってたな
井口は知能が低いんだな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:33:57.23 ID:VRBr+tBf0.net
バカは100という数字になんか意味があると思ってるからな
ただキリがいいってだけなのにw
それをあんな大事な試合でマニュアル通り降板させるアホw

脳の柔軟性ゼロ
空気読めないバカ采配w

あの日のあと1イニングの話をしてるのに、擁護派はまるで再起不能になるかのように大袈裟に話盛って擁護するのなw

あと10球や15球投げたぐらいでどうって事あるかバカw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:34:03.52 ID:nNEDr6xk0.net
>>135
みたいだねーw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:34:08.68 ID:ZFR/MO3X0.net
>>87
阪神、日ハム見てたら勝ち星1つなんてパーフェクト試合以下じゃんw

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:34:10.97 ID:RHXfOd2S0.net
情けない攻撃陣を批判しろよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:34:37.31 ID:p+PoRMFP0.net
前回がその出しきるべき試合だった気がするんですが。。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:34:54.92 ID:CGKP4xq/0.net
やめろよ壊すなよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:35:07.36 ID:shQcrb3I0.net
『試合展開を見ながら』と保険かけながらの発言だから
いうほど投げさせないだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:35:45.23 ID:7PnqIx9v0.net
せっかくの記録なんだから狙えばいいのに
最年少とかあんだろ?
まあこれでキャラができて老後も安泰かな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:35:47.00 ID:uRil171k0.net
中6日で途中交代するくらいなら、中8日で完投するほうがいい。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:23.70 ID:WdtvUuse0.net
中4日のメジャーと違って中6日だろ
100球制限とか意味不明なんだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:37.77 ID:yJbAGwqz0.net
>>145
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容じゃこれからも大事に使っていく宣言w
バカがつられてる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:38.05 ID:dN+wk1aw.net
槙原寛己氏、佐々木朗希の完全投球での8回降板に「9回も行くべき」発言の東国原英夫氏に「完全に昭和」★3 [muffin★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650295069/

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:54.70 ID:DtEW/T+s0.net
先があるから球数制限で降板させるのは当たり前(キリッ

とか言ってたやつらwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:36:55.76 ID:RM5ZUFPY0.net
球数に言及してなくね?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:02.88 ID:xR6Nrfzu0.net
自分で作ったルールなのに
何のための制限なのか分かってなかったんだな
すげえわ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:13.43 ID:owexxF710.net
しらんけど今季終わりのMLB移籍容認確約くらいはしてんだろうかね
なんなら球宴前にMLB行きさせてもええやん

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:19.74 ID:ZFR/MO3X0.net
2度目の完全試合と
2連続の完全試合の価値はぜんぜん違う

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:21.03 ID:VQj/zd/J0.net
2試合連続完全試合という前代未聞の偉業を前にして交代はないだろ
普段は球数制限必要だが、あくまで普段の話
偉業がかかった日は別

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:25.05 ID:oc0ZDRZS0.net
若いころの苦労は買ってでも
って言うのはもう古いってことになったのか
悲しいね

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:46.69 ID:W6WYgi2+0.net
主力抜きのオリックスと最下位弱小日ハムだもんな

広島カープの強力打線相手に完全試合ブチかました槇原さんとはまだまだレベルが違うわ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:56.59 ID:xoo9x94Y0.net
>>129
OK

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:58.08 ID:n785ZY9B0.net
槇原がオロオロしながら一言
   ↓

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:37:58.69 ID:nNEDr6xk0.net
>>143
たしかにw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:38:03.06 ID:OSBPk6PL0.net
>>143
シーズン序盤のただの1試合でしょ
佐々木のスケールからしたらNPBのリーグ戦とか、他の選手で言う育成リーグとか四国アイランドリーグ的なもんなんだし拘るなよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:38:05.55 ID:2ePyqybq0.net
やっぱりな
交代されて本人はすげえイラついてたし

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:38:25.75 ID:NM/6Qmq70.net
>>150
槇原は世間の空気を読んだだけ。
その世論が正しいのかは知らん

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:39:06.29 ID:vZEXGbWH0.net
すまん

もしかしてロッテって地味にアカンのか

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:39:18.31 ID:2X0u5I0N0.net
来年メジャーに行かせてやりたいわ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:39:30.28 ID:awO4qWxA0.net
うわー
故障しかねんぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:39:38.82 ID:lh01Z/m30.net
>>146
いや日本でもメジャーでも2試合連続完全試合なんてもう2度とない
ノーヒットノーランの2試合連続ならあるだろうけど

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:39:40.63 ID:j7U2fdGB0.net
バカが報知のデマ記事に釣られててワロタ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:07.65 ID:/3qo55io0.net
こないだのは9回完全試合でも味方が点取れてないから未遂でしかないし
連続イニング完全試合目指せばいいだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:16.07 ID:E7PZIUPI0.net
たぶん、監督裁量だから100球制限は変わらない。
登板感覚が空いていて調子が良いときだけ105球ぐらいなら投げさすとかだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:19.51 ID:HhCes82h0.net
>>163
打線が酷すぎたからな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:20.08 ID:YJKGVyoO0.net
>>154
多分してないでしょ
大谷みたいにメジャー宣言して口説き落としたわけじゃないから
早くて5年後の26のなる年やね

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:22.48 ID:RM5ZUFPY0.net
一回めちゃくちゃに打たれたほうがいいかもな
注目浴びすぎて扱いづらい選手になってしまう

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:51.72 ID:yJbAGwqz0.net
>>152
球数も一つの目安だけど総合的に判断してる
前半戦はコンディション最優先という記事

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:54.61 ID:MErbUKH/0.net
ブレるなよ
これからも完全試合まであと1人でも球数制限で変えろよ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:55.01 ID:cnCLmZ8G0.net
>>139
だがそれは実際やってみないと分からないんだよ
俺も草野球でショート守っててセンター前ヒットのボールをもらってピッチャーに返しただけで肩壊したしなwwww
軽く投げただけなのに「ビリビリビリッ!!」って電流流れたはwwww
もちろんそれがきっかけで引退したorz

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:40:58.75 ID:owexxF710.net
>>168
韓国ならやりそうやん2試合連続パーフェクト

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:41:07.96 ID:Jksag5mt0.net
1点でもリードしてるなら多少の無理を通す意味もあったけど、12回まで行く可能性がかなりあったしな
9回で終わる可能性が極めて低い以上、普通に降板でいいわ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:41:09.77 ID:l2U0rwge0.net
ブレブレやん
頭おかしいんじゃないのこいつら

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:41:23.52 ID:brTEqE2w0.net
監督の闇があるんじゃないの。
鼻につく選手の活躍や成功を自分の権力でぶち壊して悦に浸ってるんだろ。
カズがサッカー日本代表から外れた時の異様な感じと似てる。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:41:54.09 ID:lh01Z/m30.net
>>178
いや完全試合は無理だろ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:42:21.44 ID:OSBPk6PL0.net
>>168
きみさ、前回パーフェクトした試合後に次の試合もパーフェクトありえるぞって思った?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:42:30.34 ID:OlKudxjN0.net
てか前回のオリックスは100球以内に仕留められたってこと?
クソ弱いな

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:42:30.77 ID:VRBr+tBf0.net
>>177
そんなこと言ってたら1球も投げられんだろ
野球辞める以外の方法ないw

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:42:34.22 ID:kDH8bOAZ0.net
記者が都合よく解釈しただけじゃん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:42:42.90 ID:4OWo3RjX0.net
記者の願望でワロタ
誰もロッテコーチ監督陣言ってねぇじゃん
100球超えOKって

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:43:17.00 ID:CHnwe87u0.net
昭和も異常だが今の過保護っぷりも十分異常だぞ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:43:31.33 ID:OakzFjLT0.net
記録なんて狙える時にメイチいかな、逃した魚はデカすぎる。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:43:54.31 ID:1Osm7eGD0.net
後の祭り

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:00.46 ID:W8713Lv20.net
誰もやったことのない記録まであと1イニングだったのにな
連続系の記録は作れるときに挑まないと次の機会が有るか分からん

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:00.53 ID:HpPV+su+0.net
テレビの司会者や解説者OBは球団のオーナー会社に忖度してここまで迎合するかとある意味感心するわ

完全試合はノーヒットノーランと比べてもそんな簡単なものじゃない。
今まで28年間誰も達成出来なかったのは実力や運だけではやれないそれだけ難しい偉業なんよ

まあ、お前らの残りの人生の生きてる間は日本のプロ野球の公式戦ではもう見れないと思っておいた方がいいくらい

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:10.85 ID:YQqgmndZ0.net
体重が大谷、雄星と言った岩手の先輩やダル、マーが100キロあるのに対して
佐々木は85キロしかないからな。

テレビで見てても下半身がまだ学生レベルの細さなのに
先輩達以上の球を投げてるんだから身体への負担は大きいかもしれん。
プロの身体が出来るまでは大事に使って悪い事はないと思う。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:19.52 ID:NM/6Qmq70.net
>>188
マジで。極端過ぎて笑けてくるw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:36.61 ID:ZFR/MO3X0.net
これで勝ってりゃファンも納得するけど
負けたクソ采配だしな、クソ采配にのっかって話すことなんてなんの説得力もないわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:44:43.74 ID:ZQXH0EM50.net
岩本が正しかったのか・・

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:03.49 ID:OakzFjLT0.net
昭和が異常と言うが、今の方が練習時間長いぞ。
昭和は意外とゆとりあった。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:22.11 ID:lh01Z/m30.net
>>183
次は日ハムだから少し思った

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:36.39 ID:Qj1dKEgs0.net
>>170
連続イニングとか印象薄いんだよなあ
江夏の9連続三振はみんな知ってても14連続はマニアしか知らない

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:48.34 ID:VRBr+tBf0.net
>>188
どっちかに振り切れないと気が済まないアホ多過ぎだよな

少しは時と場合を考えて立ち回れんのかw

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:52.52 ID:4jt1pxhb0.net
>>186
>>187
これなこんな記事書いてお金貰ったらアカンわ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:45:58.29 ID:UDiKyIpx0.net
擁護してたアホ共www

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:46:14.87 ID:HHUX4ljj0.net
あと2年ほどは育成で貫けよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:46:19.83 ID:yJbAGwqz0.net
>>187
完全試合が105球、前回が102球で、元から絶対厳守の100球制限なんてしてない
井口がバテて疲れてるから代えて、結果的に102球だったのをバカが球数制限するなと的外れな批判している
今回の記事も、前半戦はいままでと同様に大事に使うよって内容

スレタイに釣られるバカが多すぎるw

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:46:31.44 ID:dt1HTx3a0.net
ロッテ球団に選手生命を絶たれるとか最悪だろ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:47:18.28 ID:jg2krXOe0.net
ズコーっ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:47:20.12 ID:Cu7WGzYC0.net
用語してた自傷玄人どもwww

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:47:33.92 ID:u5oY3Zhy0.net
>>1
頭悪すぎる
解除しても二度目の完全試合の可能性は高まらないし、まして二試合連続完全試合の可能性はまるっきり高まらない

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:47:37.80 ID:Cu7WGzYC0.net
擁護してた奴らダサすぎて草はえるw

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:48:12.04 ID:ZW5OlJZQ0.net
今期10回くらい完全試合しそう

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:48:19.89 ID:OSBPk6PL0.net
>>198
じゃあ矛盾してんじゃん
なんで「次日ハムだから少し思った」子が2試合連続パーフェクトなんてありえないって言ってんの??

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:48:41.70 ID:864cRIlu0.net
これはダメだろwww首脳陣w

やはり佐々木は投げたかったんだな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:48:48.59 ID:yJbAGwqz0.net
>>207
バカはまず落ち着けw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:48:56.59 ID:ZFR/MO3X0.net
2回連続で完全試合した後の、グッズの売れ行きとかテレビ露出とか球団の人気上昇とか、
秤にかけて声出すやついなかったのか?w

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:10.56 ID:lh01Z/m30.net
>>211
1回目やったからだよ
まず完全試合なんて出来ないから

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:23 ID:hTNiMDKN0.net
高校野球とかアマチュアと違うんだよ
見せろよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:24 ID:4jt1pxhb0.net
>>204
その通り井口は今年の目標は中6日のローテで投げきることって言ってるしそれに沿った采配しただけ
まあ勝ってたら投げさてたかもなってだけの話し

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:31 ID:ZbG87yyM0.net
1回目も100球超えてたやん

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:52 ID:xoo9x94Y0.net
>>188
100球制限自体は全然いいと思うんだけど、中6日で100球当たり前は笑うw
それは中4日だからやる事だろと
ちなみに佐々木等の身体ができていない選手の球数制限に関してはいいと思うけどね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:49:57 ID:/hL4GX3p0.net
全然インタビュー内容と違うこと書いてあるんだけど…

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:24 ID:OSBPk6PL0.net
>>215
まず完全試合できないから
って言ってるのに
その完全試合が達成された次の試合でも完全試合ありえるかも・・って思っちゃうってどういう事?
馬鹿なの?

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:28 ID:wovjhjhu0.net
>>54
ほぼほぼチャンスがなくなかったよ
大体だが1試合の完全試合がプロ野球に何回あってソレを今までプロ野球の全試合で割るとどういう確率になるか
まぁ次の試合で四死球やヒットは打たれるよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:30 ID:Bxe543Hl0.net
2試合連続完全試合の可能性を自ら摘み取っておいて、2度目の完全試合の期待なんてバカらしくてするわけねえ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:30 ID:owexxF710.net
>>182
相手が打たなきゃいいだけやで
スンヨプの56号より簡単や

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:47 ID:xdUPmQUH0.net
やきう(笑)

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:50:54 ID:864cRIlu0.net
ロッテを支持してたヤツm9(^Д^)プギャー

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:10 ID:wovjhjhu0.net
>>224
ヤラセでいいなら簡単やなw

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:22 ID:lh01Z/m30.net
>>221
分からなきゃいいよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:41.51 ID:XPwsPhML0.net
勝手な誘導記事
おどらされない様に

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:55.82 ID:PeeLPJZ90.net
>>54
もし成立していれば、何なら3回連続の可能性まで繋がる。
ロッテはそれも含めてゴミ箱に捨て去った。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:57.40 ID:abf9rvcv0.net
は?
アホかよ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:51:58.39 ID:OCA7sUOd0.net
1年間投げさせたいから無理させない→球数制限解除

井口っつあんwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:05.40 ID:OakzFjLT0.net
9回投げたら怪我するスポーツだったら5回くらいに短縮しろよ。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:22.32 ID:r7m9M9670.net
中6日で100球基本でもいいが
それは昔、疲労骨折したりであまりにも強い力に身体が耐えられなかったからでしょ
身体が出来てきたから少し緩和するってことでは

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:27.66 ID:XPwsPhML0.net
>>220
報知はこういう嫌がらせよくするんだよ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:44.08 ID:dRIHJbX70.net
2試合連続パーフェクトなんて機会はもう二度と訪れないだろう
バカなことをしたもんだ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:45.48 ID:rpJlqi1R0.net
「敵は内に在り」

空前絶後の大記録の達成を阻止したのは
敵軍ではなく自軍の監督でした

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:46.40 ID:KOr6NcvB0.net
アホすぎわろた記録達成目前で交代させてなおかつチームを負けさせる愚策をしといて今さら何をしてんだ
みんな井口の気分で野球やってんじゃないんだぞっと早く責任とって辞任しろ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:47.84 ID:ufEhWGyY0.net
1試合投げきりじゃなくても試合またいでの完全イニングを重ねていけばいいんだよ
100球以上投げるメリットなんて何もない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:52:53.31 ID:H/NqFUYG0.net
何が解除だよ馬鹿が

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:12.14 ID:OSBPk6PL0.net
>>228
自己矛盾に気づいてないんだよ僕ちゃんは
「完全試合2試合連続なんてありえない」って言ってるのに
「完全試合の次の試合も完全試合するかもって少し思った」

矛盾してるの理解できない?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:14.57 ID:XPwsPhML0.net
無理させないは変わりませんよー

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:15.13 ID:xoo9x94Y0.net
>>212
そら完全試合続行中で「100球投げたから降板します!」なんて言うやつはおらんやろw
高校野球の県大会決勝も今回も本人は投げたそうにしてた
投げたいけど指示には素直に従うというスタンス

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:20.78 ID:PeeLPJZ90.net
>>65
試合に出る限りケガの可能性はあるのだから、もう試合出場を捨てよう。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:25.05 ID:bbkwvR190.net
槙原糞だせえな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:44.57 ID:yJbAGwqz0.net
>>214
選手優先を一貫してる
ミーハー連中が1年目から投げさせろと騒いでいたが、一切無視して1年目は2軍ですら登板させず体つくり
客寄せパンダにしてるならとっくにやってるだろうな
そういうことしないからロッテファンから信頼されている
どこかの球団みたく客寄せパンダを固定してファン離れしたのとは大違いw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:44.90 ID:pwAbbwrE0.net
もうブレたんか、しかしもう遅い

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:53:53.78 ID:x02JjXGb0.net
これは最悪だな
プロなら貫き通せ
こんな簡単に折れるなら最初から投げさせろ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:11 ID:ckprwt2h0.net
やるならあの時やっとけよ
やらないなら徹底してやるな
馬鹿か

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:12 ID:I6oal1bQ0.net
優勝は無いな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:16 ID:DKDusSO20.net
井口マジで最悪

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:20 ID:lh01Z/m30.net
>>241
揚げ足取りたいだけか理解力がないやつって分かったからもうレスするな
気持ち悪いよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:50 ID:jciytne+0.net
セ・リーグなら毎回完全試合できそう

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:54:53 ID:0N/VXm6a0.net
これは、、、こないだのが完全にパフォーマンスだったとしか思えなくなるわ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:14 ID:3NIEGhA90.net
完全試合っていうのは運も絡む
もう次は容易にやってこないよ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:15 ID:VRBr+tBf0.net
100球原理主義者はイスラム信者と同じ

意味のない事を信じ込んで永遠に戒律を守り続ける

お前豚肉食わねえんじゃねえだろなw

(≧▽≦)

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:29 ID:B8dU6VHL0.net
いまさらwww.

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:32 ID:cnCLmZ8G0.net
>>185
だからそれで本当に壊れたら全てがパーになるんだよ今後の佐々木の華麗なる野球人生の全てが終了だ
言われなくても野球辞めるハメになるw
管理者(監督)にはそうさせない為の責任もあるんだ仕方ないだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:33 ID:OSBPk6PL0.net
>>252
はい逃げたー
雑魚

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:46 ID:uU0CEN1n0.net
二度とないかも知れないとか騒いでる馬鹿ははっきり言って昭和脳やろ
今の時代NPBの記録なんかより目指すべきものがはっきりあるのにw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:59 ID:KOr6NcvB0.net
監督の愚策で貴重な記録をとぎれさせておいてやっぱり球数制限やめーますとかこんな適当な監督に選手はついていけるんか?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:55:59 ID:wovjhjhu0.net
>>204
あの内容の投球で打者の途中やイニング途中で
100球超えたらからっといって変えない
球数制限あるルールでもその打者までは投げるぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:56:16 ID:NM/6Qmq70.net
「 ニワトリが先か、卵が先か」

とりあえず佐々木はニワトリの為に目先の卵を捨てさせられた

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:56:20 ID:PeeLPJZ90.net
>>129
何も考えず「ルールだからっ!」とやっただけ。
そんなんで良けりゃ俺でも監督できる。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:56:23 ID:lEivNfiu0.net
早めに壊れるなこれ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:56:24 ID:eqWp8bAS0.net
ブレたらだめだよ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:56:39 ID:+xksb+xi0.net
そりゃ当たり前だろ
視聴率を見ても皆は何を期待していたのか、プロは如何にその期待に応えるのか
それが嫌ならプロを辞めればいいだけ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:02 ID:XPwsPhML0.net
ブレてませんよー
揚げ足取りの記事ですー

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:03 ID:VRBr+tBf0.net
>>258
はあ?
じゃあ100球までは故障が起きない保証がどこにあんだよ?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:08 ID:k6K1/3RY0.net
ロッテは順天堂大学と連携して肉体データを取得している
佐々木は中6でまわった事がないからそのデータの取得が出来ていなかっただけ
問題ないと解ればそら投げさせるわ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:15 ID:fH6yZjJm0.net
2試合連続パーフェクト達成とか野球でこれ以上の快挙とかあるん?
そんなチャンスを可能性ある段階でみすみす捨てる方が理解できん

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:16 ID:V5Jyl91J0.net
2連続じゃなきゃ意味がない
1回なら他の人もやってるから
2連続じゃなくても
せめてあと1回投げて欲しかった
そうすれば、ここまでモヤモヤは残らない

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:51 ID:R32pVQ1/0.net
今さら解除すんなよ
アメリカ行くまでひたすら安全に使ってや

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:57:57 ID:Bxe543Hl0.net
肩を大事に>>>越えられない壁>>>2度目の完全試合の期待



報知新聞「2度目の完全試合の期待が高まったぞ!」

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:58:22 ID:aJlsiUf60.net
一貫性無いねぇ
100球しか投げないならそこで客帰っちゃうしな
今後、おかしな事になるから慌てて訂正しやがったな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:58:35 ID:KOr6NcvB0.net
>>246
選手優先なら記録に挑戦させてあげるんだよ井口はただ自分に酔ってひとりよがりの采配をして結果記録も逃してチームも負けさせた
責任取って辞任すべき

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:58:42 ID:u3IGnLv00.net
二度目の完全試合無くしといて今更変えんなよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:58:49 ID:vlidD1eX0.net
だせぇな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:58:56 ID:Q/Qx5seL0.net
や、こないだは完全試合のときとは違ってたろ。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:59:13 ID:yJbAGwqz0.net
>>271
野球は個人記録のためにやってないからなw

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:59:21 ID:zdkfPtxy0.net
これじゃ、井口擁護してた奴が馬鹿みたいじゃないですかw

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:59:37 ID:rpJlqi1R0.net
キャリア二度目の完全試合は今後あるかも知れない
二試合連続の完全試合となると可能性はほぼゼロだろう

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 16:59:55 ID:mmPRe9Hh0.net
こんな逸材、早晩メジャーに行く
その時、NPBのタイトルとか実績なんか、持ってる才能に比べたら何の参考にもならんだろ

だったら傷モノにならんよう大切に使う方が利口じゃん
高く売るために

例えば3年連続20勝しました
よりも
基本100球制限守って3年連続10〜12勝です
の方がアレでしょメジャーにとっちゃ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:00:02 ID:TbcNm0b+0.net
ブレブレやないかw
まあ本人の調子を見ての判断なんだろうけど

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:00:05 ID:yJbAGwqz0.net
>>276
野球は個人記録のためにやってないからなw

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:00:45 ID:uBHprWFs0.net
>>65
取り敢えずWBCにも出ないんじゃない?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:00:55 ID:/heaLwm20.net
>>51
若いのに中6日で
多投しても100球前後

故障明けの
村田兆治以上に
超絶保護されてますけど

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:06 ID:KOr6NcvB0.net
>>272
ほんそれただの完全試合じゃ記憶にも記録にも残らんただただ佐々木の未来を奪った行動

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:18 ID:fH6yZjJm0.net
>>280
ファンは個人記録も楽しみにして見てるんだけど

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:24 ID:2aSQvb820.net
>>157
苦労じゃなくてただのリスクだからね

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:30 ID:cnCLmZ8G0.net
>>269
知らねえよバカww

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:35 ID:LtKMZhHc0.net
>>239
それなんか意味あるの?
それがやりたいなら打者一巡するまで全力で投げて交代すればいい

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:41 ID:wFiNrFb40.net
報知が嘘言ってるな
他のスポーツ誌にはそんな事言ってないしな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:42 ID:PeeLPJZ90.net
>>258
だからもう箱に入れて大事にしまっとこう。
試合になんて出しちゃダメだ。
それか今すぐ自由契約にしてMLBに送り出すかだな。
将来のMLBの為にロッテが試合を落としてまで育成する義理もあるまい。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:45 ID:xoo9x94Y0.net
>>283
2026年オフまでは行けないよ
あと5シーズン日本でダラダラプレイしないと駄目だし、相当先の話

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:01:57 ID:uBHprWFs0.net
観客が試合途中で帰ったのが相当堪えたのか?w

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:02:07 ID:KOr6NcvB0.net
>>285
ほんそれ井口は記録も捨てチームも負けさせるというとんでもない采配ミスをした

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:02:12 .net
愚かな指導者だな
種市みたいに壊れる未来が見えます

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:02:22 ID:YzcURBSN0.net
首脳陣持ち上げてた奴ら梯子外されてて草

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:02:24 ID:aYHTWpig0.net
対戦相手にも維持とプライドがあるだろ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:02:43 ID:KOr6NcvB0.net
>>291
結局しらねーで逃げるなアホwwww

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:03:02 ID:rmyBi5jX0.net
なんそれ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:03:14 ID:vlidD1eX0.net
打たれても投げさせたら良かったけど
アフターフェスティバルだな

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:03:46 ID:VRBr+tBf0.net
>>280
バカかwwwwww
野球は個人記録も見る為にやってるぞ

王の世界記録、イチローのメジャー記録、記録間近だとマスコミが大騒ぎしてみんな注目してるだろ

記録が掛かってりゃ客の希望を優先するのがプロだろうが

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:03:49 ID:PeeLPJZ90.net
>>285
記録以前にあそこで佐々木を降ろした事自体が敗退行為だろ。

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:04:12 ID:yJbAGwqz0.net
>>289
ファンはそれ以上に贔屓チームの優勝を願っている
ロッテの優勝に興味がなくてただ珍しい記録が見たいだけで集まってきた人を優先することはないからねw
今後も佐々木は大事に使うと宣言してるし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:04:25 ID:txItZmh90.net
>「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」

を球数解禁!ってのもアホくせえ話だわ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:04:25 ID:+V4IMoi30.net
誰も興味がなかったww

【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9%・・・★4 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650340763/

厳しい事を言わせてもらえば、今時野球なんて誰も興味がないのに、野球の記録なんて誰も興味があるわけがないよなww

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:04:33 ID:nNEDr6xk0.net
しかも代えたから負けてるからなあ
この1敗がのちに大きく響くことになる

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:01 ID:NM/6Qmq70.net
>>283
中6日100球+10球で傷モノになる前提w

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:05 ID:yJbAGwqz0.net
>>305
バテてコントロールが悪くなってるから代えた
試合見てたらわかるだろう
記録のことばかり見てる人は試合見てないかな?w

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:14 ID:VRBr+tBf0.net
>>291
結局バカは論戦が続かないとこれw

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:28 ID:k22biy7C0.net
これは無いわ、やるなら徹底しろよ
なんとなく下げたのかと言われるぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:45 ID:uBHprWFs0.net
>>306
ロッテ優勝出来るの?

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:47 ID:LtKMZhHc0.net
>>283
そう思うのはお前が野球ファンじゃないから
数年後のメジャーでのこととか考えて応援してるやつなんていないよ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:05:47 ID:/hL4GX3p0.net
別に次の試合もその次も完全試合やる可能性あるからな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:06:03 ID:dmkWcCaf0.net
はあ?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:06:20 ID:MmNroGPz0.net
コーチは本当は6回ぐらいで変えて欲しかったって言ってるがな

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:06:49 ID:qtczbczn0.net
>>290
ローリスクハイリターンだけどな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:01 ID:JKzoUw8D0.net
>>36
お前みたいなやついるから途切れてよかった
2回連続やって次も7回パーフェクトなったら降ろしづらくなるしな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:01 ID:vun+b7fT0.net
>>306
佐々木はそれ以上にロッテの優勝に興味なかったりして(笑)
メジャーへの踏み台o(*゚∀゚*)o

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:12 ID:lJ8GDPmn0.net
NPBで無双してもしゃーないしな
落ち目の国内リーグで完全試合2連続よりMLBへケガせずに送り出す方が有益と判断したんだろ

MLB行くまで温存が正解よ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:15 ID:cSfsEJJ20.net
>>280
佐々木が投げてたら少なくとも負けはないしチームのためにもなってるのだがなあ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:33 ID:vlidD1eX0.net
>>285
金本「せやな!」

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:07:40 ID:JKzoUw8D0.net
>>129
頭悪いから
野球と関わらないようにするの認識でおけ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:00 ID:7mMs53AH0.net
>>33
ホントだ書いてる奴含めてバカしかいないw

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:00 ID:5dHeB9600.net
中6で120球くらいのゆるローテで怪我するんならどのみちエース級の投手になるのは無理だけどな
怪我への耐性も才能だから
いくらすごい球投げられても仕事の量自体が少ない投手はあまり評価されない

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:03 ID:mmPRe9Hh0.net
まあローテーション守って年間働いてくれれば、
個人タイトル取らなくてもチーム成績、グッズ販売共に大貢献してくれるの確定的だろ佐々木は
そしたらあとはメジャーに高く売るだけやろ
怪我のあるなしで5億とか10億違ってくるんでないの?

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:04 ID:PeeLPJZ90.net
>>311
そこまで一人のランナーも出さずに投げた投手を降ろして負けた。
完全に敗退行為。状況次第では八百長が疑われるレベル。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:06 ID:qtczbczn0.net
>>320
仮定に仮定を重ねるなよ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:07 ID:yJbAGwqz0.net
>>314
ファンはできると信じているだろう

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:34 ID:JKzoUw8D0.net
>>188
現役を1年でも伸ばす方がいい
本人もそれを望んでる
記録はお前みたいな独りよがりだけ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:39 ID:7lKbB2ql0.net
世論に負けるなよ。記録かかる場合以外は100球で降板させろ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:43 ID:KOr6NcvB0.net
>>305
ほんとそれ記録も奪ってチームも負けさせるという日本球界史上最悪の采配ミスの1つ
井口は連続完全試合でも選手を交代できる俺カッケーてやりたかったんだろうがチームも負けてるからねほんとアホの所業だよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:46 ID:If7M1Y2K0.net
2連続は無くなったが完全は後何回くらい出来るかな。
アメリカ行くまでに。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:49 ID:lJ8GDPmn0.net
完全試合2連続に価値があるのはNPBで生きる2流の投手

MLBいける素材の佐々木には価値がない

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:08:59 ID:mmPRe9Hh0.net
>>315
ファンじゃないんだよなあw
ただ、起用法の決定権持ってるのはフロントだろうしな
そっち目線で考えた方が建設的というか

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:09 ID:6Z6qLJOu0.net
肩の酷使とかいうけど、昔のピッチャーは練習で1日に400球から500球投げてた。

最近は押し出しの四球が多いと思いません?
https://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html
僕らの時代は年に1回あるかないかだった

投げ込み不足のせいです。ストライクを投げたくても、投手に投げるコントロールがない。
だから僕は「なんで投げ込ませてコントロールを身に付けさせないんだ」というと、バカな指導者は
「肩は消耗品ですから」という。唯一球を投げることが仕事の投手が、投げたらアカンてどうするのw

昔はキャンプでよく投げましたよね。完投しか考えていないから試合で150球投げるために、1日300球投げる。
でも今はキャンプでも1日100球以上投げない。これじゃダメですよ。

そう。投げすぎで壊れるわけがない。実際、日本で一番投げている我々は壊れてない。
そしてそれ以前に大事なのは、体を作るために走ったから。プロに入ってからはとにかく
「走れ走れ」「投げろ投げろ」でしたね。これは財産になった

金田正一 とにかく走って投げ込め

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:09 ID:5dHeB9600.net
>>328
100マイラーなんてTJがデフォなんだから、むしろさっさとやっといて欲しいくらいまで思ってそうだけどな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:12 ID:nNEDr6xk0.net
>>264


341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:26 ID:i7he+erI0.net
じゃあこないだのは何やったの
意味わからん

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:29 ID:cnCLmZ8G0.net
>>269
それ言い出したらあと15球投げられる保証はどこにある?って事でもあるだろw
だいたい俺は佐々木が2連続完全試合しようが故障しようがそんなことはどーでもいいんだ終わったことに対していつまでもブツブツ言ってんのが気に入らないんだよ
謎の100球縛りがあって監督はそれに従っただけの話だろ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:36 ID:JKzoUw8D0.net
>>271
いくらでもあるけど?
日本シリーズで山井が出来なかった完全試合でもいいし
1試合20奪三振でもなんでも

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:44 ID:803ViPoM0.net
馬鹿がしたり顔で井口名采配!とか言ってたけどさあ
試合も負け。井口って何がしたかったのよ( ̄ー ̄)

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:49 ID:uBHprWFs0.net
AクラスになったらCSや日シリで佐々木が投げる機会が増えて負担になっちゃうからロッテはBクラス狙いでよろしく

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:50 ID:6Z6qLJOu0.net
球数制限論争に上原浩治氏(44) 「制限されてたら今の自分ない」
https://www.news-postseven.com/archives/20191226_1514272.html
自分の経験を振り返ると、投げ込むことでここまで長く野球を続けてこれたとも感じます。

もし球数を制限されていたら、今の自分はなかったかもしれない。球数だけが
故障の原因ではないのに、それだけが悪者にされているという現状は見直されるべきです。

やはり「投げる」「走る」というのが野球の基本。練習量も、たった1〜2時間では本当の成長は
ないと僕は思うんです。投げ込み、走り込みの「量」を僕は最後まで大事にしましたし、
そのことで鍛えられた。

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:53 ID:KOr6NcvB0.net
>>306
それで負けさせてますがなチーム負けてるのにそれでいいとかおまえロッテファンじゃなくて日ハムファンだろw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:09:54 ID:pPbRpoGd0.net
>>313
17日の8回交代からも分かるように、やみくもに朗希を酷使する考えはない。木村コーチは「長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない」と強調した。球数制限という目安は解除するが、前半戦はあくまでコンディション最優先。後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある。

全くブレてないぞ一貫してる

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:08 ID:VRBr+tBf0.net
>>306
そんな事あるかバカw
あの一戦で優勝が決まる訳じゃあるまいし
あの日に見れたかも知れないのは、完全試合の方だけだろバカ

しかも負けてこの擁護ってアホ丸出しw

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:32 ID:mmPRe9Hh0.net
>>327
怪我の耐性が有るか無いか、判明するのはメジャーに売った後で構わんのよ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:37 ID:oYDEfShO0.net
もういいわ
なんかシラケた

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:40 ID:vlidD1eX0.net
>>347
ワロタw

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:44 ID:5dHeB9600.net
>>335
さすがにもうないよ
そのくらい運もないと無理

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:10:49 ID:8a4XWLPs0.net
100球擁護されてたのに
球数よりコーチが見た感じの疲労感な

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:05 ID:PeeLPJZ90.net
>>335
9回2アウト完全からの球数制限で交代とか起きるかもねw

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:15 ID:yJbAGwqz0.net
>>329
過去にある場面だけど敗退行為と認定されたとかも、疑惑になったという話も聞いたことがない
どの投手のこと言ってるの?w
詳しく教えてw

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:16 ID:/7aiRVHF0.net
ここで解除なら前の試合でも解除で良かったのではないか

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:16 ID:iueXPgiJ0.net
>>5
昭和脳・・・

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:47 ID:mmPRe9Hh0.net
>>339
その発想は無かった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:52 ID:vlidD1eX0.net
負けるなよ井口ww

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:11:52 ID:nNEDr6xk0.net
>>347
たしかに敗退行為を賞賛とかそうとしかおもえないw

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:01 ID:lJ8GDPmn0.net
最下位球団相手の完全試合とかオマケよ

そんなものより大事なものがあったんだろ
甲子園の時も完全試合2連続の時も投げさせないのが正解だろう

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:04 ID:bYUICdYu0.net
>>87
ロッテの収入に直結するのはそっちだしな
ファンも毎週160キロが見れた方が楽しい

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:07 ID:5dHeB9600.net
>>350
ロッテは転売ヤーじゃないから
一応優勝するために戦っている

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:24 ID:VRBr+tBf0.net
>>342
何言ってんだよこのバカw

お前らが意味の無い100という数字に拘ってるからの返しなのに、こっちは数字に何も拘りなんてねえわバカw

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:30 ID:G900cDGG0.net
>>74
球数制限って言うのは大体が、その回投げきって〇〇球超えたら交代っていう考えだぞ。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:38 ID:ftHt9BsS0.net
オーナーから怒られたのか?
見られてなんぼだしね。

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:46 ID:qtczbczn0.net
どうせなら豆が出来たので交代したってことにすればよかったのに

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:54 ID:OSBPk6PL0.net
てかさ、もう2度とこんなチャンスないとか
凡人のクソ小さい物差しで語るなよ
実際パーフェクトの直後に8回パーフェクトとか人外な事してんだから
NPBにいる限り2回連続チャンスなんてまたくるわ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:12:54 ID:WZxE18xU0.net
だったらあの降板は何がやりたかったんだよw
まあ俺は0-0だったからってのが大きいと思うが

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:02 ID:JqKnAdXK0.net
クソスレタイ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:12 ID:je1MeaXv0.net
昭和脳のしつこさが日本の衰退を産む

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:24 ID:AghJBudM0.net
今になって惜しくなったかw
もちろん次の試合では完全試合やるんだろうな?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:26 ID:b8/1xaGe0.net
メジャーってさ
日本プロ野球が高校野球みたいな扱いなんだろ完全に

15回も200球も投げねーのによ
なーにが時代だよ。ただのメジャーのための温存

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:36 ID:uHDY2Kji0.net
100球にこだわってる理由がキリがいいからってのが最高にアホ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:13:56 ID:lJ8GDPmn0.net
>>369
NPBで無双することに価値がないレベルで逸材

怪我だけしないようにMLB行って欲しい

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:14:00 ID:KOr6NcvB0.net
>>344
勝ってりゃまだ擁護のしようもあるけどこれで負けてちゃただのアホだよな
それで結局球数制限止めますだろ開いた口がふさがらんわ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:14:14 ID:je1MeaXv0.net
吉井はなんていってんだ?

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:14:27.00 ID:NM/6Qmq70.net
>>343
「連続」完全試合てプロ世界で聞いた事ないわ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:14:48.97 ID:DZwd49+E0.net
それより点を取れよ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:15:06.36 ID:bYUICdYu0.net
しかし疲労を取るために2軍に行かせるとは何だったのか
遠征先の球団もまたダイナミックプライシングで日曜のチケットだけ高額販売させてるせいで、佐々木を外せなくなってしまったのか?

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:15:07.81 ID:2swDVKke0.net
あー、これ、次からは普通に打たれて点取られるフラグだわ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:15:16.13 ID:MmNroGPz0.net
>>338
昔と今じゃ時代が違うし、選手だってそれがいい選手もいればそれだとダメになる選手もいる
昔居たヤクルトの伊藤とか球数制限とか連投させすぎなければもっと長くやれてたし

佐々木みたいにフォークとかあれだけ投げてると球数多く投げすぎると直ぐに怪我すると思う

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:18.92 ID:b8/1xaGe0.net
ほら9回も点をとれなかったから合ってた

↑あと、これ言う奴は最高の馬鹿な
佐々木が9回投げきってたら選手の士気も当然変わってたわ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:26.19 ID:55/wWEQ40.net
投げさせすぎたと言うのが本音なんだろうな
でも下げての球場の空気感は伝わったと思う
しかも負けちゃったのでね…

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:32.53 ID:JuzwIHoO0.net
8回裏に点入ってたら投げさせてただろ
そうじゃなく最初から交代の予定だったってのは
点を取れなかった野手を責めないための嘘だよ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:38.16 ID:59WrflP00.net
今さらおせーんだよバーカ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:38.75 ID:AghJBudM0.net
次の試合はファンも完全試合を期待してるから打線は点とらないとマズいし守備でエラーなんかしようもんなら○ね!ってヤジが飛ぶぞ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:42.43 ID:VRBr+tBf0.net
>>369
野球見た事あるのかこのバカw

2試合連続パーフェクトなんてメジャー含めても1度もないのに
またあるよだってwwww

お前算数くらい出来るかバカw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:47.50 ID:vuC9d4HS0.net
人類初、夢の2試合連続完全試合達成を
無能井口が潰したとして後世語り継がれるだろう

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:49.43 ID:DZwd49+E0.net
一回完全試合やってるからそんなに叩かれないのは幸いだったな
これが初めてのチャンスだったら大変

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:16:56.56 ID:5dHeB9600.net
>>383
フォークが故障しやすいなんて勝手な思い込みで、実は何の根拠もないんだぞ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:02.12 ID:uBHprWFs0.net
別の投手を一軍に上げたほうかわいいんじゃね?
こんなチャラチャラした奴がいると士気が下がるよ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:16.84 ID:vun+b7fT0.net
しかし120球完投レベルを"昭和"と表現するとは、昭和も甘くみられたもんだなぁ(´・ω・`)

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:21.37 ID:dRIHJbX70.net
>>379
日本はもちろんMLBでも無い
達成してたら空前絶後の記録だった

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:24.29 ID:CgGAX5Ly0.net
ばかだよw
二度とチャンスなんかねえよw

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:31.55 ID:hKsuS9Bo0.net
100球制限は良いと思うがな、ただそれに拘り過ぎずに場面で判断すりゃいいだけ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:32.88 ID:H0zGtNVQ0.net
100球擁護してたやつらは綺麗に梯子外されたなw
まあ誰がどう考えても100球という球数に根拠なんてなかったからなw

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:34.35 ID:ER53r5FF0.net
死ぬまで投げろや

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:41.95 ID:b8/1xaGe0.net
>>369
ないよ残念ながら

結果論だけでものを言うなよ?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:43.74 ID:Oc7fdbVo0.net
松坂の悲劇を思い出せ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:17:55.65 ID:vVd8id4S0.net
佐々木攻略のカギが見えたな
佐々木が降板するまで点をとられないことだ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:01.36 ID:yJbAGwqz0.net
監督「予定通りの交代」

佐々木「納得の交代です」

ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」

バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←発狂中w


試合終って2日たっても発狂するのは、よほど悔しかったんだなww

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:06.67 ID:eXOWra370.net
なんだそりゃ
結局、何も考えてませんでした
こだわりもありませんでしたw

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:24.74 ID:2aSQvb820.net
>>393
チャラチャラして完全試合やってくれるなら絶対下げないわw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:31.47 ID:xS0zHah/0.net
>>389
算数は関係ない

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:39.64 ID:803ViPoM0.net
>>377
100球とか言っても実際のプレーを制限するほど実証的な根拠なのかも怪しい
個人に拠っても違うだろうし、制限数には大きく幅があると解釈できる
プロの試合なら9回までは投げさせて見ようっていう判断は合理的だろう

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:40.80 ID:je1MeaXv0.net
バカ「もう二度とない記録がかかってたのにー」
賢者「世界野球界の宝をくだらない日本の記録のために酷使するのは馬鹿げてる」

わかるかな?馬鹿だからわかんないか

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:49.76 ID:AghJBudM0.net
凄いピッチャーだと担ぎ上げるのはいいけど次は何やってくれんの?
2試合連続20奪三振でもやらないとマスゴミは飽きちゃうぞ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:18:57.09 ID:lJ8GDPmn0.net
完全試合にそこまで入れ込んでるアホは何なの?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:03.25 ID:qtczbczn0.net
もう今後は70球制限でいいよ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:04.05 ID:uLEW++gW0.net
そんな計算高い事ばっかやってるからメジャーも人気凋落してんじゃん
客が求めてるのは震えるような感動感動なんだよ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:05.66 ID:MmNroGPz0.net
そもそも、9回も投げて抑えれてたかもわからんのにあーだこーだ言ってもしょうがない
まぐれ当りの1発だってあるんだから

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:14.63 ID:nNEDr6xk0.net
>>383
伊藤と比べても全く意味なくない?
佐々木が9回投げるかどうかとは別次元の酷使だよ
調べればわかる

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:35.10 ID:A1WK8Jwb0.net
ルールで球数を決めたら良いのに
監督の荷が重すぎるだろ
もし故障させたら一生言われるやん

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:43.69 ID:IdgAAB6a0.net
ロッテダサいわ
結局どっちなんだよ

記録達成を奪ったと上からドヤされたんだろどうせwww

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:19:52.54 ID:b8/1xaGe0.net
>>410
完全試合のチャンスを捨てるってどういう意味かすらわかってなさそう
普通はチャンスすらない

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:20:02.39 ID:1hxvwCy60.net
>>389
これまでの歴史にはメジャー含めても佐々木朗希がいなかったからな。

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:20:09 ID:lJ8GDPmn0.net
>>408
マジでそれw

高校野球の練習試合での通算HR数ぐらい無意味

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:20:12 ID:OSBPk6PL0.net
>>389
メジャーでもないから?なんなん?
だからなに?
先週やりかけてたけど?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:20:39 ID:H0zGtNVQ0.net
>>391
むしろ未来永劫誰もが達成し得ない2連続チャンス逃したほうが大変の思うがな

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:20:48 ID:59WrflP00.net
大記録を不意にした上にどうでもいい試合で球数制限なくして
怪我のリスクをあげるって糞ムーブすぎんか

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:09 ID:uBHprWFs0.net
>>405
完全試合でも泥試合でも一勝は一勝

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:13 ID:KOr6NcvB0.net
>>391
このスレ見返して見ろアホほど叩かれてるぞwwwww

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:16 ID:jrq30bap0.net
圧力かかりましたなぁ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:17 ID:VRBr+tBf0.net
>>406
あるぞ
算数理解出来る脳があれば、もう1度のチャンスは限りなく無いと理解出来る

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:20 ID:PeeLPJZ90.net
>>343
山井の一件も当時大変腹立たしかったけど、正直まだ理解できる部分はあった。
あの試合勝てば最後に投げていた投手が胴上げ投手になる訳で、あのシーズンの山井(14試合6勝4敗)が
それに相応しい投手だったのか否かという問題。
今回はレギュラーシーズンの1試合であり、佐々木は紛れもなく主役。
続投か否かなんて悩む余地すら見当たらない。

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:33 ID:2aSQvb820.net
仮に連続完全試合やっても「あれは実質2軍相手だからw」なんてのが沸いてくる
そんなことより打てよロッテ打線w

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:56 ID:pB4pu2et0.net
珠数はあくまで目安で疲れがみえだしたら80球でも交代やろ
千賀も出だした頃は70〜80球で球が上ずりフォークの落ちも悪く押さえがきかなくなり制球がばらついてた
フォークの投げすぎで握力が弱くなってくることが原因と言われてたが
まだまだ身体ができてない状態で無理をさせる必要はないしな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:21:59 ID:lJ8GDPmn0.net
>>417
アホ発見w
お前みたいなのが上にいなかったのが佐々木にとって幸運だったな

甲子園で使い捨てられることもなくNPBで消耗することもない

低能にはMLBの価値がわかってないんだな

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:00 ID:vlidD1eX0.net
>>422
確かにw

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:19 ID:NM/6Qmq70.net
>>408
ガキの単調な極論で纏めてもムダ

重要なのは「中6日100球+α」と「前代未聞の記録」との天秤

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:32 ID:F07lzWuc0.net
あと2、3回やってもおかしくない化け物だからそんなあせるな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:40 ID:xhyoJa5Y0.net
佐々木はこれ以上評価上げる必要無いんだから2連続なんて無駄な記録だろ
そんなもんのために負荷かけるのは馬鹿げてる

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:52 ID:b8/1xaGe0.net
>>419
お前みたいなメジャーヲタとは話が合わんよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:22:59 ID:Bxe543Hl0.net
>>408
うむ

賢者「プロ野球で必死になるわけねーじゃんwww」
NPB「やめて」

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:00 ID:i5ihOu5k0.net
こんな機会に球数制限で下げたなら今後も続けるべきだと思うんだが
文句言われて解除する程度なら責任取って辞めろよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:01 ID:2aSQvb820.net
>>423
その通りだが先発が防御率高いなら単純に勝率上がるだろ?

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:08 ID:tq52+NWQ0.net
あほらしブレブレやん
批判されようと相手が球数稼ぐ策とろうと
いまはこんだけしか投げさせんのじゃっ!て守ったれよ
自己保身の言い訳してさらに言い訳重ねとるだけやんけ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:09 ID:wOr1YIZI0.net
後の祭りって故障しなければこれから何度でもチャンスあるだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:12 ID:7lKbB2ql0.net
結局投げてでも11回以上投げなきゃ完全にならなかったんだからどのみち達成出来てなかったけどな

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:25 ID:KOkuCEzg0.net
ポリシー無いんかww

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:32 ID:+V4IMoi30.net
焼き豚地獄だなwww

2試合連続で完全試合に協力してあげたら完全試合以外許されない空気にww

せっかく二試合目は未遂にして着陸したと思ったのに芸能マスゴミは許さないww

視聴率5.9%と大爆死したからまだ終わらせたら駄目だという事です

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:43 ID:H0zGtNVQ0.net
>>416
どっちでもない
アホが騒ぎまくっていた100球制限なんてない
佐々木の状態見ながら大切に使うってだけ
状態次第では80球で降ろすこともあれば110球投げさす事もある

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:45 ID:KOr6NcvB0.net
>>430
井口が監督だったことが佐々木にとって最大の不運だけどな

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:23:56 ID:tIARrkzt0.net
彼は、またやると思うよ、完全試合。
さらにいうとメジャーリーグでもやるかもしれない。

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:13 ID:MmNroGPz0.net
球数制限なんて言ってないのにいまさら制限解除はアホだとか言ってるバカはなんなん?

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:17 ID:AghJBudM0.net
大事にしすぎて20勝は無理か
防御率0点台と最多奪三振くらいならやれるかな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:27 ID:PeeLPJZ90.net
>>356
>過去にある場面

詳しく。
8回終了パーフェクト且つ0対0の状況からその投手を降ろして負けた事例って他にもあるんや?

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:33 ID:KOr6NcvB0.net
>>422
普通に考えて擁護のしようがないほどアホだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:49 ID:lJ8GDPmn0.net
>>445
目先の記録に釣られて逸材を使い捨てにするアホとは話は合わないよw

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:49 ID:dy4CmuZG0.net
何かそのまま9回投げてただけで完全試合達成とか思ってる人居るけど
結局0対0のままじゃ参考記録でしかないからな
連続記録にはならないよ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:52 ID:b8/1xaGe0.net
>>430
過去レス読んだか?
15回も200球も投げるわけではないだろ?

1イニングだけだろ?

バカなの?お前
それかヒット打たれたときのメンタルでも心配してんの?w終わってんなwお前

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:24:55 ID:Iut/8VwO0.net
価値が上がる?
なんのためにやってんの
金儲け?
どっちラケ
前澤でも応援しとけ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:01 ID:5dHeB9600.net
>>440
もうねぇよ
それくらい完全試合ってのは難しい
また奇跡が二つ重なる可能性はほぼ皆無

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:06 ID:7l7U9mWB0.net
ロッテファンは8回降板で「いつも通りのロッテ野球」と納得してるのに何故か外野ばかり大騒ぎしてる謎

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:24 ID:mZieCpij0.net
2試合連続完全試合>>>ロッテの優勝なのだから続投させるべきだった
肩肘に負担ならそのあと10日間抹消すれば良かった

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:28 ID:y2Tmafo00.net
>>446
メジャーのヘボ守備見るとメジャーでのパーフェクトは無理だと思う

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:30 ID:VRBr+tBf0.net
>>418
バカ丸出し
こんなのもう1度起こせると思ってるのか
1度起こすのもかなりの難しいのにw
完全試合は運もないと達成出来ないってのをまるで理解してないアホ

お前は宝くじに当たったAさんは毎回当たると思ってるアホか?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:35 ID:b8/1xaGe0.net
>>451
だから1イニングのどこが使い捨てなんだよ馬鹿が
ヒット打たれてもいいだろ?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:38 ID:DZwd49+E0.net
>>424
ここは異常者の声がでかいだけだろ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:42 ID:uBHprWFs0.net
>>438
勝率より勝数
1年で1勝0敗の投手なんて要らん

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:25:49 ID:AghJBudM0.net
>>452
勝たなきゃならないからなw

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:28 ID:H1l1tsfK0.net
>>456
そらロッテファン以外はロッテの野球なんかどうでもいいもん
佐々木朗希のチーム

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:28 ID:KOr6NcvB0.net
>>408
おまえ全ての野球ファンを敵に回したぞ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:37 ID:FqR/dT5j0.net
>>426
関係ない
頭悪そう

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:40 ID:yJbAGwqz0.net
>>456
監督「予定通りの交代」
佐々木「納得の交代です」
ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」

バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←これが沸いてるw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:41 ID:NM/6Qmq70.net
>>422
モロに日本の政治行政が反映されてるな
犠牲者が出てから対策するw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:49 ID:6Z6qLJOu0.net
今までのコロナルールで9回でゲームセットだったら投げてただろうなw

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:26:55 ID:MErbUKH/0.net
よっしゃ佐々木完全解放きた

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:06 ID:ATuCrlJI0.net
フロントに怒られたなこりゃ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:08 ID:PeeLPJZ90.net
>>364
全てはMLBに高く売る為と主張している人がかなり居るぞ。
だったら今すぐ売れば良いのに。
腫れ物に触る様に扱って結果試合も落とすぐらいなら、その方が評価も高いまま売れるんじゃないか?

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:11 ID:XWg7+XWg0.net
リードしてないから味方が打たなきゃ延長なのに酷使する意味あるんか?

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:11 ID:2bvdOGQZ0.net
二度と完全試合のチャンスない

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:18 ID:FWj3BMBK0.net
結局ロッテは点取れなかったんだから後の祭りでも何でもないだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:27:51 ID:mZieCpij0.net
ロッテの優勝は50年に1回ぐらいあるけど連続完全試合は1000年に一度の大偉業なのにアホ監督に佐々木が騙された

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:02 ID:b8/1xaGe0.net
>>475
ほら9回も点をとれなかったから合ってた

↑あと、これ言う奴は最高の馬鹿な
佐々木が9回投げきってたら選手の士気も当然変わってたわ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:02 ID:NgjwJo9L0.net
井口擁護してたやつ梯子外されてんのw恥ずかしいね

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:03 ID:KOr6NcvB0.net
>>423
謎采配で試合も負けてるんだが・・・・・

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:11 ID:2bvdOGQZ0.net
本人投げたかったんだな…

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:23 ID:/heaLwm20.net
延長まで投げさせるのには反対だけど
完全試合が継続中なら
9回までは見たかったな

それで延長になって完全試合にならなくても
実質2試合連続完全試合と同じなんだから
8回で下がるよりも遥かに評価は上がってたよ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:25 ID:lJ8GDPmn0.net
>>460
肘と肩への負担は負荷逆
逸材を消耗させることに拘るのはアホだけ

NPBの最下位球団相手の完全試合なんてどうでもいい

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:32 ID:VRBr+tBf0.net
>>420
それが理解出来ないってお前の頭が悪いだけや

メジャーを含めた膨大な数の試合があっても1度も達成されてないって話や

わかったかバカ?

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:38 ID:AghJBudM0.net
どんだけ抑えても仲間が打ってくれないと勝てないからね

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:46 ID:35gyrSHq0.net
相当批判あったんだろうな
120球130球とかだったわけじゃないんだし

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:28:47 ID:H0zGtNVQ0.net
>>474
完全試合のチャンスはあるかもしれないが2試合連続は永遠にないな
それぐらい未来永劫語り継がれる記録のチャンスだった

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:07 ID:gctycaGB0.net
>>1
ボールは荒れてたけど四死球無しなのに代えさせるアホのコーチと監督

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:08 ID:2ZG0ZIP10.net
えっ?あの降板は嫌がらせだったの?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:10 ID:sM7mJ7Re0.net
つーか、槇原が2回の完全試合で引退後もミスターパーフェクトと称して飯食ってんのに
それを2試合連続でやりかけたの潰してんじゃねーよ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:14 ID:UxKb04Mf0.net
>>462
一体誰のこと?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:15 ID:nGiUiO8W0.net
でもこれで壊れたらお前ら文句言うんだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:23 ID:b8/1xaGe0.net
>>482
だから
他の試合で帳尻合わせりゃいいだけだろとことん馬鹿だな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:27 ID:KOr6NcvB0.net
>>476
佐々木は後々これが夢に出て井口イップスにならなければいいけどな

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:31 ID:7lKbB2ql0.net
>>459
自分だで答え言ってるじゃん。運もないと出来ない
つまり今回佐々木は自軍が8回までリードを奪ってくれるという運がなかったんだよ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:36 ID:+MwI6znY0.net
適当すぎね?やきう

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:42 ID:gctycaGB0.net
>>488
元投手であるコーチの嫉妬でしょ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:46 ID:xhyoJa5Y0.net
メジャーで10年やれれば満額の年金が一生もらえるんだろ?
5年だって半額が一生、、
バカなファン向けの国内記録とかクソどうでもいいんじゃないかな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:29:59 ID:H0zGtNVQ0.net
>>476
10年20年に1度しか起きない出来事が1000年に1度起きるわけがなかろう

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:04 ID:nNEDr6xk0.net
代えて負けてるんだからロッテの優勝も遠のいたろ…w
結局なにも得られなかった試合だ
100球で代えれる僕天才!ってだけ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:06 ID:sM7mJ7Re0.net
次もし完全試合やっても2試合連続にはならねーからな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:11 ID:MmNroGPz0.net
>>449
そんなに多くないけど中日の山井が今回と同じく9回で変えられてる。
球数は90もいってなかったみたい

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:12 ID:lJ8GDPmn0.net
>>492
休んだら回復すると思ってるアホには理解不能なんだろうなw

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:14 ID:b8/1xaGe0.net
>>480
多分これだな

メジャーヲタがドヤって喚いているけどさ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:20 ID:8fYs1++r0.net
続投してたらチームの士気に影響してたかもしれんし
結果論じゃわからんからな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:20 ID:35gyrSHq0.net
>>486
ノーノーもそうだけど完全なんて運も絡むからな
ポテンヒットでも終わるし守備がポロッても終わる
完全やってても味方打線が完封されてたら成立しないし

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:26 ID:5dHeB9600.net
>>472
今すぐは契約の関係で激安にしかならんよ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:26 ID:PeeLPJZ90.net
>>408
だからー、だったら下らない日本の試合になんてもう出すなよ。
1イニング目でケガでもしたらどうすんだよ。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:27 ID:je1MeaXv0.net
スタミナが切れてフォームが崩れていた
って言ってんのにまだ投げさせるか?
馬鹿だろ馬鹿
続投ガイジは頭にウジ虫でも湧いてんだろ
日本の宝のこの逸材を壊そうとしてんのかよ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:33 ID:VRBr+tBf0.net
>>466
お前が理解してないだけな

そこから確率論や統計論に繋げられない低能ってだけw

お前は猿より頭が悪いw

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:40 ID:gctycaGB0.net
監督運の無い佐々木朗希

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:30:55 ID:MErbUKH/0.net
またオリックスが完全試合されるんか

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:14 ID:2ZgvHL1N0.net
100球に何の根拠もないのに100球超えたら何にがなんでも降板させるバ監督

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:16 ID:XWg7+XWg0.net
100球越えても後3人打ち取れば勝ちなら投げされるべき。
級数制限に勝ちがつくのかつかいないのかを議論しろよ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:16 ID:6Z6qLJOu0.net
外木場義郎
プロ野球で、3回のノーヒットノーランを達成した唯一の投手
うち完全試合1試合

外木場 「なんならもう一回やりましょうか」

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:19 ID:k3SwXsHl0.net
誰も書かないけど飛ばないボールのおかげだよ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:23 ID:1hxvwCy60.net
>>459
単純な算数の問題なら、4回の登板で2回パーフェクトに抑えたんだから、これから何十回もある登板機会でパーフェクトに抑える可能性は十分にあるよ。

というか逆になんでそんなにキレてるの?馬鹿だから?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:41 ID:qfcWy9Sy0.net
8回の時点で結構疲れてたから降ろしたのは妥当じゃない?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:45 ID:kT0agBaO0.net
記録がかかる局面なら本人にどうするか選択させてもいいんじゃないか。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:31:59 ID:PeeLPJZ90.net
>>413
投げなければ可能性はゼロ。

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:00 ID:AghJBudM0.net
>>489
バックスクリーン三連発があるから完全試合だけをひけらかす事にならずイメージ良いんだろな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:05 ID:Y3veeyvM0.net
相手は日本ハムで!

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:12 ID:b8/1xaGe0.net
>>502
記憶喪失か?
不可逆って書いたお前だろ?
回復の意味ではなくて、その増えた投球分をどこかで減らせよ、ってこと
足し算もできないのかメジャヲタは

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:18 ID:L0esBgu80.net
点取れてなくても9回までは賭けてみる価値があったんじゃないかと思う
2試合連続なんてもう二度とないかもしれんし

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:23 ID:NM/6Qmq70.net
>>512
契約社会アメリカに居たのが逆に仇になったかもな

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:28 ID:d4O7SLxP0.net
もう記録作ったしポスティングまで大切に育てりゃいいだろ。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:29 ID:i5ihOu5k0.net
何を言おうと多くががっかりしたのは事実
もう取り返しがつかないんだからこのまま大事に使っていけよ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:33 ID:MmNroGPz0.net
>>477
西口がいた時の西武選手の悪口はそこまでだ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:46 ID:bYUICdYu0.net
2試合連続完全試合なんてマンガにもないと言うが、マンガにはもっと上があったな
81球完全試合

佐々木朗希にはそこを目指してもらいたい

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:49 ID:lJ8GDPmn0.net
野球人口も右肩下がりで落ち目のNPBで大記録を達成しました!

↑ただの自己満

MLBで無双する逸材を怪我させずに送り出す方が大事

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:32:49 ID:tIARrkzt0.net
多分だけど、我々に知らされてない情報があると思う。
たとえば、普通の人より少し骨が折れやすいタイプとか。
高校時代の監督や井口監督の、彼に対する丁寧な扱いは、なんかあると思うなぁ。
20過ぎればある程度骨も固まってくるとか、筋肉をつけたから肉体のダメージを軽減できるとか、我々一般人では判断しかねる情報がありそう。

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:04 ID:JKzoUw8D0.net
>>389
今まで見たことなかった完全試合に13連続と19奪三振やってんだから
まぐれじゃない投球できるだろ
2連続を成し遂げる可能性は他の投手より何倍もあるわけで
第1に連続にこだわってるのお前だけだぞ
複数回でも十分凄いんだから欲たかりは関わると災難なのでNGです

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:16 ID:uBHprWFs0.net
佐々木は今後何度も続投していた夢を見るんだろうな

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:17 ID:d4O7SLxP0.net
>>523
点取れてないのはなあ。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:44 ID:IVHymsRm0.net
怪我が何ちゃらと擁護してたバカどもはお分かりいただけたかな?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:47 ID:5hkevc8O0.net
槇原が東国原に昭和脳言ってたが、自分は平成脳だったか

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:48 ID:lJ8GDPmn0.net
>>522
アホには理解できないのかw
PAPぐらい知ってるかと思ったわ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:33:56 ID:nNEDr6xk0.net
落合はまだ納得できた部分あった
井口のこれはもやもやがずっと残るやつやね

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:05 ID:VRBr+tBf0.net
>>494
はあ?
9回サヨナラで記録達成出来るのに、その可能性の芽を摘んでるだろアホ

その時点の判断の話で結果論じゃねえだろw

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:12 ID:yJbAGwqz0.net
>>526
記事内容はこれからも大事に使っていくと書いてある

スレタイのデタラメに釣られてるバカが多いw

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:12 ID:BPGnpurm0.net
>球速が落ちフォームも崩れていた
確かにそうかもしれないが・・・

それでも日ハムやオリックスは打てなかったと思うわw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:13 ID:5dHeB9600.net
>>525
ロッテは佐々木個人のためにあるわけじゃない

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:15 ID:PeeLPJZ90.net
>>422
仮にもNPBのレギュラーシーズンなんだけど、それがどうでもいい試合と言うのであれば
二度と登板なんてしない方が良い。
日本野球界に投げるべき試合はもう無い。

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:17 ID:JKzoUw8D0.net
>>408
メジャー早く行け言うのに日本の記録に拘るって笑えるよな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:32 ID:2ZG0ZIP10.net
>>501
血が出ててコーチが心配して大丈夫かと言われた山井が何だよ信頼されてねえのかよと怒って降板したらしいな
落合がオレ流交代で悪者になってたけど真相は違ったらしいね

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:38 ID:je1MeaXv0.net
>>532
君と同じただのメンヘラやろそれ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:42 ID:2ZgvHL1N0.net
ロッテが勝っても負けても全然興味ないけど、佐々木が二試合連続完全試合の可能性には多くの国民が興奮した。
ローテが大事とかチームとか阿呆の戯言。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:34:49 ID:KOr6NcvB0.net
>>500
もしかしたら今後1000年でも現れない大記録を井口のエゴで消してしまったしかもチームも負けさせて

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:07 ID:bjMuKBEB0.net
井口抗議の辞任あるかな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:08 ID:JKzoUw8D0.net
>>422
で、どの試合で制限無くして投げたん?
まさかこれからの話?

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:36 ID:k22biy7C0.net
9回裏サヨナラのチャンスだったからなあ、表が下位打線なんだし別にヒット1本打たれてからか9回までは投げて欲しかったな。もしかしたら5球くらいで打ち取れたかもしれねえし。

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:45 ID:y2Tmafo00.net
勝ち負けに関係なく8回パーフェクトと9回まで投げきってパーフェクトでは全然インパクトが違うもんな
前者は2連続パーフェクトはどうやったって無理な投手
後者は2連続パーフェクトする可能性がある投手

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:49 ID:g0ZtVcpg0.net
100球制限の根拠ってあるの?
肩が大事なら1試合20球で交代してやればいい

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:35:58 ID:JYa4XAvP0.net
>>1
後数年は無理させない方が良いんじゃね?大谷と比べると体が細いし怪我しやすそう。

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:05 ID:2ZgvHL1N0.net
>>542
ロッテの勝ち負けなんて誰も興味ない

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:16 ID:gctycaGB0.net
>>541
こんなアホな事をやってたらせっかく朗希フィーバーで熱くなってたファンも離れるだろ
観に行って8回までパーフェクトやってても代えられるんだから

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:23 ID:JC+jagDE0.net
負けて怒られたかな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:24 ID:XWg7+XWg0.net
>>548
あるわけないだろ
ロッテ的には正しい采配。盛り上がりたい勢には間違った采配ってシンプル

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:32 ID:CZK0BjrJ0.net
これ、必死に擁護してた里崎はなんて言い訳するんだ?

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:33 ID:ZaCqK6zP0.net
本社から怒られたんだろうな

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:34 ID:G53J6uSH0.net
本人が行きたいと言ったら行かせるべき→昭和脳

昭和の大投手達は球数制限やってたか?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:38 ID:+H/j67MD0.net
ここで方針転換したらこの前の交代したのは何だったんだよ!ってなるだろw

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:36:49 ID:MmNroGPz0.net
>>554
お前の考えはどうでもいいわw

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:13 ID:mB/uiCXg0.net
日本のプロ野球みたいなレベルの低い場所で肩を消耗するのはもったいない
メジャーいくまで100球制限でいい

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:16 ID:PeeLPJZ90.net
>>501
その試合は勝っていたし当時の絶対的守護神である岩瀬に繋いできちんと優勝を決めた。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:25 ID:yJbAGwqz0.net
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:38 ID:b8/1xaGe0.net
>>536
PAPがなんだって?
他の試合で投球数登板間隔減らせたら
下がるんだろ?
とことん馬鹿なの?お前は

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:45 ID:+CSh+GkQ0.net
>>1
野球界にはバカしかいねーな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:37:56 ID:gctycaGB0.net
>>559
チョンオーナーも激おこだろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:14 ID:lJ8GDPmn0.net
怪我の有無は個人差も大きいが一定の指標としてPAPぐらい知ってて話してるのかと思ったらw

休んだら治るとか次で帳尻合わせるとか頭悪いこと言ってる奴がいるな

100球の根拠はPAPだろうな
全てが正しいわけではないがな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:19 ID:KOr6NcvB0.net
>>524
完全に井口のアメリカ流のオレかっこいいの餌食になった

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:33 ID:XI60BAkY0.net
>>529
MLBはどれだけ人気がないのか?
https://youtu.be/8RzlG1DddyE

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:44 ID:2ZgvHL1N0.net
>>563
だったら80球にしたら?
100球の根拠は何?

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:44 ID:TSZ7k5AC0.net
降板後、肩肘に異常がなかったからか

まだ無理しないでいい
下半身細いから成長途上

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:38:50 ID:uBHprWFs0.net
結局負けたんだから佐々木の102球は無駄だったね
三流投手に先発させれば良かったのに

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:09 ID:MmNroGPz0.net
>>564
勝ってたのなら余計に投げさせてやれよw
本人は投げれるって言ってたんだからさ

今回だってそれまでに点とってたら投げさせてたろうよ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:17 ID:NFWwOT/p0.net
途中で降ろして正解言うてた奴らは梯子を外された形ですか?

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:24 ID:ZUefIwGt0.net
>>489
2回やってない
つうか米国(ニグロリーグも含めて)、台湾、韓国、キューバ、メキシコを探しても完全試合を2回やった投手はいないと思う
学生野球とかならあるかも知れないけど

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:47 ID:PeeLPJZ90.net
>>480
そらそうだわな。
もう墓場まで持っていくしかなくなったけど。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:49 ID:ejkKzUW50.net
アホくさ
それならこないだ9回は投げさせとけよw
今後の予防線にしか思えない

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:51 ID:1Pxv+Wh90.net
メジャーに売る時にどっちが高く売れるか

・100球で辞めてたんで安全です
・調子いいと完全試合余裕でします

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:57 ID:uBHprWFs0.net
>>563
もう投げなきゃいいじゃん
酸素カプセルにでも引き篭もってろよ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:39:58 ID:yJbAGwqz0.net
>>576
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:06 ID:+zKYXc/A0.net
17イニング連続無走者記録に切り替えてく

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:32 ID:VRBr+tBf0.net
>>531
無い
お前そもそも完全試合の難易度を全く理解してない

全部三振取れる訳ないから、当たりそこねの打球がポトンとヒットゾーンに落ちたり、野手がエラーしたり、キャッチャーが後逸して振り逃げとかあるだろ
実際佐々木降板直後に振り逃げあったし

そういう運も持ち合わせないと達成出来ないの分かってるか?
完全試合は投手だけの力じゃねえんだよアホ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:34 ID:lJ8GDPmn0.net
>>566
やはり理解できなかったかw
算数すら怪しいアホには理解不能なんだろう

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:36 ID:ejkKzUW50.net
>>570
まあこれだな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:49 ID:MmNroGPz0.net
>>583
それはもう達成してるのでは?

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:56 ID:2ZgvHL1N0.net
>>562
誰もロッテの勝ち負けに興味ない
佐々木の二試合完全試合が全て

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:40:57 ID:7l7U9mWB0.net
30代のベテランピッチャーなら9回も投げてただろうけど、まだ1回しか完投したことがない若手に無理をさせたらダメだからな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:41:29 ID:V1z+Zw0n0.net
トミージョン手術を受けるまでがポスティング

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:41:38 ID:b8/1xaGe0.net
>>585
じゃあ説明してみ?お前

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:41:40 ID:NvCFC2o60.net
1ヶ月に1回ローテ飛ばすんだよね?

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:41:48 ID:PeeLPJZ90.net
>>575
それについては>>427で書いた。
俺は納得してる訳じゃないけどね。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:42:10 ID:AghJBudM0.net
延長戦も投げなきゃいけないからあそこで切って良かったのかもな
もし打たれて負けたら佐々木が酷評されてただろう
今は周りの人間が叩かれてるだけで本人は悪いイメージないから得なんじゃないの

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:42:26 ID:5RI9Za8L0.net
なんじゃそれ。大体あと1イニング、10球や20球で故障するわけない。球数にこだわり過ぎだよ。

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:42:28 ID:MmNroGPz0.net
>>588
9回で交代させられたことをギャーギャー騒いでるのはここだけだけどなw

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:42:56 ID:NM/6Qmq70.net
>>577
ノーラン・ライアン(通算ノーノー7回達成)でも1度も達成出来なかった

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:04 ID:uBHprWFs0.net
>>588
佐々木降板で試合途中なのに客は帰ったもんな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:08 ID:jFb8rAg10.net
もうチャンスなんかねえよ
アホじゃねえの今更
もったいねえ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:15 ID:2ZgvHL1N0.net
8回の佐々木の最後の打者への速球は100キロ超え。
全然余裕で9回行けた。

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:23 ID:lJ8GDPmn0.net
>>591
ググることもできない低能NPB豚がこちらですwwwwwww

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:27 ID:uSsheTyK0.net
そこで解除するなら前回せめてあと1イニング行かせとけよw

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:43:45 ID:OSBPk6PL0.net
>>483
膨大な試合で無かったからなんなん???
佐々木が投げた数試合で完全試合1回と8回パーフェクト1回出てるけど?

今までの膨大な試合がどうしたの??????
馬鹿なん????????

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:04 ID:KOr6NcvB0.net
>>548
普通は辞任するだろ球史に残る大記録を棒にふってチームまで負けさせる愚策

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:07 ID:gctycaGB0.net
>>594
なんで延長も投げさせるんだよw
9回まで投げきって同点のままで交代ならみんな納得してるだろw
8回だから文句言われてとうぜんなんだわ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:19 ID:cZZpzqlJ0.net
シーズン後半のチームが優勝争い
なんかに絡んだ時には
ちょっとここは出し切っていかなきゃ
いけないよになるのか

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:24 ID:EQL0u6Ii0.net
日ハムか阪神で出すのだ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:32 ID:uBHprWFs0.net
>>594
9回に打たれて負けてても誰も叩かないよ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:35 ID:y2Tmafo00.net
正直ロッテの野手がパーフェクトはもうやめてくれて思ってるよ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:38 ID:Y2u7UxY90.net
今更

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:44.53 ID:1hxvwCy60.net
>>598
佐々木降板ではそんなに帰ってないよ。
ゾロゾロ帰ったのは9ウラ終了時。

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:44:51.08 ID:gctycaGB0.net
>>608
よくがんばっただよな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:45:05.67 ID:KOr6NcvB0.net
>>557
ロッテ負けてんだからチーム的にも間違った采配だろもうちょっと論理的に考えろよ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:45:07.97 ID:MmNroGPz0.net
>>600
どんなヘロヘロのヘボピッチャーでもプロなら100キロは超えるわ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:45:43.32 ID:mmMsphmP0.net
最悪だなこれ
なんか1番腹立つパターンだわ
だったらこの前9回までやっとけよ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:45:43.89 ID:XWg7+XWg0.net
9回に打たれて負けたら井口が叩かれんだよ。

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:10.24 ID:g0tHUGdz0.net
なんとなく完全試合で出し切って今後は嘘のように打ち込まれ
数年後には藤浪くらいの選手になってそう

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:22.93 ID:AghJBudM0.net
>>605
意地でも連続完全試合を見たかったファンが多かったから達成するにはそれしかないかなとw

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:26.07 ID:yJbAGwqz0.net
>>615
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆
これからも無理させない宣言

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:26.62 ID:35gyrSHq0.net
今中6日なんでしょ
100球制限ってメジャーは中4日で移動も日本より数段過酷だからやってるわけで
その一部だけ真似してもあまり意味ないと思うのになあ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:36.02 ID:VRBr+tBf0.net
>>516
だからお前は宝くじを1度買って当てた人は、2度目も当たる理論だよなアホ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:46:49.82 ID:NvCFC2o60.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f44bc2502ba535130d2173e3413c7d65934726
>今月中にも一度出場選手登録抹消し、登板間隔を空ける意向で「1カ月単位ぐらいでやっていきたい」と他の投手にも適用する方針だ。
早く抹消しなよ
もう開幕して1ヶ月経ったでしょ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:47:15.56 ID:8Wyc/GPv0.net
バカジャネーノ?
他のプロだって研究するし、舐めてるの?
次なんかそう簡単にあるかよw
どんだけ温い世界で生きてきたんだよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:47:32.75 ID:PeeLPJZ90.net
>>581
ホントそう。将来のMLB様の為にそこまで腫れ物に触る様に扱うのであれば、
そもそもドラフトで取らずに直接MLBに行かせれば良い。

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:47:58.51 ID:MmNroGPz0.net
>>608
ここ見てると監督叩きに行くのが目に見えるわ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:03.32 ID:itUGpWcF0.net
>>541
ポスティングでどんだけロッテ潤うねん…

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:04.57 ID:DOGbydrs0.net
>>609
守る方でも打つ方でも半端ないプレッシャーだろうな
特に2戦目は打てなくてこうなってるし

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:11.64 ID:KOr6NcvB0.net
>>598
大分客帰ったみたいだな

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:16.71 ID:nNEDr6xk0.net
根拠のない100球制限で失われたチャンスだったねぇ…

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:30.75 ID:74PL02ZQ0.net
結局うだうだ言い訳してたけど、若いバッテリーが前代未聞の記録作っちゃうのが嫌なだけだったんだよね
スポーツ系はこういう陰湿タイプが多い

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:46.64 ID:MeNfiGp00.net
え?ブレ過ぎじゃない?意味がわからない。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:48.09 ID:PeeLPJZ90.net
>>594
>もし打たれて負けたら佐々木が酷評されて

絶対無いわw

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:48.13 ID:yarIPgOg0.net
>>5
140キロ代の低速ピッチャーの時代とは違うのだよ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:50.27 ID:uBHprWFs0.net
>>612
そらそうよ
野球ファンなら皆そう思うだろう

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:48:57.58 ID:lJ8GDPmn0.net
ロッテごときで頑張る意味はないよなw

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:49:15.76 ID:yc/Ix/9E0.net
>>627
佐々木朗希降りても打ててねぇだろw

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:49:29.21 ID:CHnwe87u0.net
将来メジャーでもなんでもいいが日本の野球ファンを楽しませるくらいはしてけよ
中6日の100球そこそこ程度なのに
メジャー前提投球されると腹立つだけだわ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:49:30.78 ID:yJbAGwqz0.net
>>631
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆
これからも無理させない宣言

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:49:36.34 ID:8Wyc/GPv0.net
>>630
それ、案外、核心かもしれんね

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:49:42.48 ID:1hxvwCy60.net
>>621
9回完全試合が宝くじの確率なら当然ながら8回完全試合だって宝くじくらいの確率になるわけだが、それやっちゃってるよ?

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:50:14.77 ID:uBHprWFs0.net
>>616
9回にサヨナラ勝ちしてても井口叩かれただろうな
だから意味不明な送りバントしてワザと負けた

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:50:16.27 ID:lJ8GDPmn0.net
>>637
不人気球団で頑張っても無意味よ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:50:29.53 ID:udWGHNuP0.net
日本の完全試合なんてやっても
何の価値もないよ。
価値があるのはメジャーだけ。

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:50:41.12 ID:cZZpzqlJ0.net
9回に佐々木がボコスカ打たれて負けても
スタンドのお客さんはスタンディングオベーションで拍手が鳴り止まなかってと
思うよ。ここまでいい試合みせてくれてありがとうと素直に喜べたはずだ。
佐々木交代でスタンドのお客さんが
次々と帰ってしまったのは単につまらなくなったからではなくて、抗議の意味も
こもった積極的な退場だった思うな

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:50:43.43 ID:VRBr+tBf0.net
>>603
はあ?
それが奇跡的確率を乗り越えての事だから、この騒ぎになってるんだが?

お前今さらこんな根本的説明必要か?
何の話してるのかわかってるのかバカw
何度も起きうる事なら話題にもなってないわw

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:04.99 ID:L5CHSVuU0.net
結局この前の交代は野球人気を落とすことにしかならなかったな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:09.39 ID:rsTisMGw0.net
>>1
みんな忘れたのか
こいつは高校の時にも肩温存して甲子園行けなかったんだぞw

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:18.48 ID:6ELVyRSx0.net
こういうことやると叩かれまっせ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:38.88 ID:dyLMER930.net
トミージョン上等で投げた方がいいと思うけどな
160超えの速球にスプ連投してりゃどうせぶっ壊れる運命なんだから
手術後も活躍してる選手いるんだし

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:50.42 ID:lJ8GDPmn0.net
>>647
あの時の監督は今ドヤ顔してるぞw

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:51:51.20 ID:NvCFC2o60.net
>>635
メジャー移籍前の3年間だけ頑張ればいいのにね
あまりNPBで頑張りすぎると肩とヒジ消耗してしまうから

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:52:20.09 ID:yJbAGwqz0.net
>>646
むしろ野球に執着してる人があぶりだされて人気があるんだと思ったよw
興味なかったら2日前の出来事でここまで熱くなれないww

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:52:25.91 ID:3JSdVx960.net
なんだったんだ、あほくさ。柔軟に対応することもできないのかよw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:52:28.77 ID:4VEp02TJ0.net
昭和かよ
その場で判断しろや

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:05.18 ID:uBHprWFs0.net
>>625
多少はしょうがない。点が取れなかったのは井口のせいでもあるからな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:07.10 ID:LGGoCawo0.net
メジャーでどれだけやれるかが最終評価なんだから
NPBでの実績はどんだけすごかとうともそのうち全く意味をなさなくなる
意味がある?とすればもしメジャーでいまいち活躍できなかった場合に
「日本ではあれだけやれたのに、、、」
っていう場合にのみNPBでの記録が思い出される それだけ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:10.99 ID:NM/6Qmq70.net
>>620
そういうのが解らない人達なんだよ
ポーズを真似るだけ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:22.67 ID:d4AA/exp0.net
前回のは得点する気配なかったから交代は普通だろ
もしリードしてたら投げてたろ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:29.35 ID:PeeLPJZ90.net
>>647
つくづく監督に恵まれないな。

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:34.91 ID:AghJBudM0.net
>>630
もしかすると古い人間は捕手は野村とか古田とかのレジェンド()でも出来なかった事を
新人にやられちゃ立場ないから嫌かも知れないな
投手なんて豪腕なんて言われた選手が覚え切れないくらい居るし

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:43.39 ID:pX4fISRh0.net
>>427
岩瀬を胴上げ投手にしたかったというのが本当の動機なら擁護の余地は無いな。
岩瀬だって嬉しくないだろう。

「山井が可哀想だと批判されることなんかより日本一の監督になれるチャンスを逃す方がよほど怖かった」
という方がまだ健全

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:53:47.85 ID:nNEDr6xk0.net
昭和もダメだけど令和はもっとダメじゃないかこりゃ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:09.13 ID:lJ8GDPmn0.net
>>651
それが最も良い選択だよね

報われない金にならない評価されないNPB不人気球団で消耗させる投手ではない

ロッテ自体野手が終わってるしな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:13.71 ID:8k32+1u30.net
>>650
当時監督が叩かれた理由って決勝回避したからじゃない
言ってる事とやってる事が全然違うから叩かれただけ

19球
中1日
93球
中2日
194球
中2日
129球
連投の決勝回避(4番佐々木は出場すらせず)

「本当に選手が大事なら194球も投げさせるな」
「本当に選手が大事なら194球も投げさせた後に中2日の準決勝投げさせるな」
「甲子園出場が目標なら準決勝登板回避で決勝投げさせろ」
「投げさせないだけならまだしも4番打者である佐々木を野手で出さないとかやる気あるのか」

天下無双の無能監督

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:21.79 ID:b8/1xaGe0.net
>>601
おーい
ID:lJ8GDPmn0
逃げるなよ?
早く説明してくれよ
どうしてもPAP上昇回避できなくなる理由をさw

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:28.08 ID:uBHprWFs0.net
>>630
OBからの圧力があったんだろうな
なんでもいいから理由をこじつけて交代させろって

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:30.05 ID:OtHXEFWR0.net
どんなに大切にしててもどうせメジャーに行けばオープン戦で肘壊すんだから投げれる間に投げとけよ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:43.30 ID:CEyFby3B0.net
>>5
球数はポイントじゃなくて、肩で息してたところ。

疲れを踏まえて、交代は妥当。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:54:57.92 ID:OSBPk6PL0.net
>>645
認知バイアスかかってる可能性考えた方がいいよ
佐々木が突然変異で今までの常識関係ないパターンあるわけで

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:01.41 ID:MErbUKH/0.net
球数制限もうけてもいいけど、勝ち負けや記録がかかってるときぐらい融通利かせろよ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:02.27 ID:eyTk2TdH0.net
ひよるなよ
全て本人に任せろ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:05.34 ID:hCQt4SV30.net
まだ体できてないから球数制限しておいたほうがいいよ
完全試合も5回降板も勝ちゃ同じだし

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:06.69 ID:666WHK4Q0.net
だから中何日ならいいとか何球とかそんなもんさじ加減次第でなんとでも言えるじゃねえか
数字に根拠がないんだから

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:17.63 ID:5hkevc8O0.net
>>664
毒皿しろってのがあんたの正義なの?

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:22.92 ID:ORCR/nCG0.net
>>509
こんなバカ世にいるんだな
笑われっぞ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:35.26 ID:ZUefIwGt0.net
中6日110数球なげて故障するとは思えないが...
150キロ近いフォークを禁止したほうがよほど故障するリスクを回避できるよ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:55:48.35 ID:PeeLPJZ90.net
>>650
将来のNPBの為に甲子園は捨てた。
将来のMLBの為にNPBでの連続パーフェクトも捨てた。
さぁ後は何を捨てようか。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:56:00.45 ID:eyTk2TdH0.net
ちなみに前回は2軍がー!言って恥ずかしい擁護してた奴らは今回なんて言い訳するの?

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:56:11.56 ID:yka8N2vM0.net
ハシゴ外されてて草

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:56:42.11 ID:uNVtkltf0.net
>>676
これなw
間違いなくそのほうが故障が減る

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:01.73 ID:84QgtcE90.net
中6日登板で100球制限は流石に甘やかし過ぎ。
昔の投手(権藤、稲尾)のように酷使しろとは言わんがな。
後に完璧な抑え投手がいるならともかく、リリーフ陣は明らかに佐々木よりレベルが落ちるんだから、勝ちを捨てた采配と言われても仕方がない。
多少故障の危険が伴っても勝ちを最優先するのがプロ。18,9歳で命を賭けて騎乗してる競馬の騎手とかと比べて、なんと甘い世界なんだろう。

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:15.79 ID:ZprI3MmB0.net
そんなに大事に育てるなら球数制限だけじゃなく球種制限もしたら?
160km強のストレートと150km弱のフォーク多投は壊れやすいと思うけど

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:17.75 ID:AghJBudM0.net
野球の人気がダダ下がりの所で球速160km/h超えだの完全試合含む新記録だのでお祭り騒ぎになってたけど
マスゴミとにわか一般人が冷めないうちにもう一つなんかやれればなあ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:23.61 ID:Jjdi4Pdm0.net
橋下徹が喜んだようにようやく日本はレベルアップしたってのに昭和に逆戻りしてて草
日本は変われないんだな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:27.41 ID:lK9ssqNC0.net
よかったな。
これでもう次は井口に完全試合を阻止されずに済む。

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:32.09 ID:yJbAGwqz0.net
監督「予定通りの交代」
佐々木「納得の交代です」
ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」

バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←発狂中w

試合終って2日たっても発狂するのは、よほど悔しかったんだなww

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:33.19 ID:pX4fISRh0.net
木村コーチ
「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」
「(但し)長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない」
「前半戦はあくまでコンディション最優先だ」
「5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある」

報知記者
「ふむふむ、つまり球数制限解除ってことだな.....〆(*゚◇゚)」


こういうこと?

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:35.66 ID:KOr6NcvB0.net
>>656
連続完全試合なんて前人未到の記録打ち立てたらそれが日本であってもどこいっても賞賛されるわ
おまえが大した記録じゃないって思い込みたいだけだろ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:38.70 ID:Ym8JGskp0.net
ロッテが日本人に金田正一の記録を抜かせたくなかったんだな

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:56 ID:VRBr+tBf0.net
>>640
バカは例え話を理解出来ないのな
例え話にこんなアホ丸出しなレス付けてくる

まあいいわ、それに付き合ってやるが完全試合が宝くじ並みの確率の訳ない
30年くらい前に槇原がやってる
この間の試合数全部合わせても、宝くじの当選確率1000万分の1、数百万分の1なんて確率になる訳ない
そんなに試合やってる訳ないだろ間抜け
少しは考えてレスつけろ糞低能w

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:57:56 ID:dyLMER930.net
>>676
それ
今のスタイルのままならどのみち壊れる

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:01 ID:MmNroGPz0.net
>>678
弱い日ハムだからできて当たり前とか?

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:05 ID:t0Vpr1NL0.net
そして今年で肩を壊すんですね
わかります

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:17 ID:SYOz00tk0.net
長い目で育てるだの言ってた人たち息してるの?

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:17 ID:yJbAGwqz0.net
>>679
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:19 ID:lJ8GDPmn0.net
>>665
ググれってw
ググって理解できないなら知能が足りてない

まあ足りてないからお前のような奴が存在するんだろうがなw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:34 ID:9SIifjkO0.net
3年目21でこれなんだからまだこれからいくらでもやれるよ
同じ時期のダルマー大谷より遥かに上なんだから

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:58:53 ID:USMl9uFa0.net
吉井はキレるだろ、これ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:08 ID:nNEDr6xk0.net
次の登板で打たれたらまた井口叩かれそう
なんであの時…って

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:13 ID:jHOb3I710.net
ランナーにガソク炎って職業病があって痛くなると
1ヶ月は歩くのも痛い
それが練習距離を10キロなら大丈夫でも11キロに増やしたら急に来たりする
肩も同じなんだよな

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:17 ID:BpfK6HD60.net
だったらこの前代えなきゃ良いのに

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:20 ID:pX4fISRh0.net
>>398
誰がどう考えても考える材料に差があり過ぎるよw
我々と監督コーチでわねw

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:22 ID:KehLEs1B0.net
     ↑
スレタイだけで釣れられるバカども
     ↓

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:26 ID:y2Tmafo00.net
さぁ由伸対ソフトバンクでも観るかな

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:27 ID:GpPT+nQg0.net
最悪
そこはぶれて欲しく無かった

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:34 ID:NM/6Qmq70.net
槇原もそうだけど、記録って歳取ってから名誉になるからなぁ
人はカネがあり過ぎると名誉欲に走る

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:40 ID:MmNroGPz0.net
>>698
切れるだろうね
ブログで本当は6回で変えて欲しかったって言ってるし

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:42 ID:KfoOIwLr0.net
将来のためにって一生食ってけるネタをフイにするってどうなんだろうな

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 17:59:56 ID:1XqEQKg40.net
球数のみで判断じゃなく色々な様子見て判断するんだろうな
例えば100球いかなくてもシュート回転ばっかりになれば変に直そうとフォーム崩れて故障に繋がるかもしれないし逆に綺麗なストレートなら試合展開によっては120球位までは良しとするかもしれないしね

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:03 ID:pX4fISRh0.net
>>705
>>687っていうことみたい
報知記者の嫌がらせという説も。

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:22 ID:PeeLPJZ90.net
>>661
俺も納得はできてないよ。
ただそれはさておいて、当時の絶対的功労者岩瀬のと裏ローテを地味に守っていた山井、
どちらが胴上げ投手に相応しいかは分かり切っていた。
というかあの試合中日は絶対に岩瀬で胴上げと言う演出プランを決めていた筈で、
想定外の山井の確変に相当困惑したであろう事は想像できる。

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:23 ID:Qw0sKZyj0.net
>>676
>>682
あほか 佐々木は仕事するためにプロ志望届出したんだぞ 赤ちゃんじゃないんだから
怪我しないためじゃない 怪我を予防しつつ仕事するのがアスリート

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:23 ID:b8/1xaGe0.net
>>696
いや
俺はちゃんとPAP上昇しない策を上げてる
で、次はお前の番だ。早く答えろよ?ググれとかは終わってんだよ俺は答えた
早く答えろよ、な

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:28 ID:VRBr+tBf0.net
>>675
いやお前が笑われるよw

ハッキリ証明したるから、どこがどうだからそう思うのか言ってみ糞低能?

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:31 ID:yJbAGwqz0.net
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:32 ID:aPPDiu6T0.net
結局根拠は親の一存?wwww

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:00:49 ID:w9odgLJt0.net
10進法教信者ブレる('A`)

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:03 ID:LGGoCawo0.net
繰り返すが、佐々木にとってはロッテに入ってから今日まで、いやあと2、3年?間は
ずーーーーーーーーーーっとオープン戦
メジャー行ってからの初登板が開幕戦な
そこを勘違いしてるやつとは会話が成立せんな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:18 ID:cZZpzqlJ0.net
世界の王さんだってメジャー選手が
サインを求めてやってくるぐらいだから
日本での記録が意味がないなんてことは
ないよ
2連続完全試合達成はプロ相手に
人類が今迄誰一人として成し得なかった偉業だから一回完全試合やるのと
2回連続でやれるのとでは大違いで
人間国宝の世界バージョンみたいに
伝説の偉人になれるチャンスが目の前
だった

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:19 ID:9SIifjkO0.net
>>708
その前に順調に行けばメジャーでうん百億+メジャー年金で一生食えるし
メジャーでサイヤングとか取っても一生のネタだろ
それに今回の件だって既にもうそのレベルのネタになってるじゃん

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:27 ID:Xs5E/YuZ0.net
毎日1時間してることを10分増やしただけでも、1時間の時点で体力ギリギリだと、この10分が大きくて故障したりするしな 野球ならフォーム自体狂いそう

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:38 ID:JKzoUw8D0.net
>>708
1度の完全試合
13連続奪三振
今回の騒動
十分ネタ持ってるけど足りないの?

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:41 ID:MmNroGPz0.net
>>718
25歳まではロッテが出さないと思うぞ?

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:51 ID:lJ8GDPmn0.net
>>713
指数を理解できてないようなので中学生からやり直してください

理解してないものを理解したと勘違いするのはやめてください頭悪い人よ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:01:55 ID:y2Tmafo00.net
お前ら佐々木以外の試合も観たれよw

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:02:01 ID:A7BWqH8p0.net
遅いよなら前回最後まで行っとけ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:02:17 ID:sVcc6ybi0.net
事なかれ主義で周りをキョロキョロ見すぎて
結局ムチャクチャになっちゃう
いつものパターンwww

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:02:29 ID:pX4fISRh0.net
>>711
山井自身もそれ込みで空気読んだ旨を示唆してるけどね

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:02:42 ID:pX4fISRh0.net
落合が
「オレはただ日本一の監督って称号欲しさに山井を犠牲にしただけ。
選手を守るために批判覚悟で決断した井口をオレと一緒にしたら失礼だよ(笑)」

って言ったら粋なのに

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:02:49 ID:yJbAGwqz0.net
>>726
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:03:10 ID:w9odgLJt0.net
擁護してたやつ、負け犬🐶キャウゥーン

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:03:20 ID:NvCFC2o60.net
>>708
MLBで稼いだほうが一生食っていけるじゃん

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:03:35 ID:L5CHSVuU0.net
数百年に一度の伝説を潰した首脳陣

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:03:45 ID:uvW/g+Xt0.net
>>681
むごい言い方になるが、それが才能に対する価値の差なんだよ。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:03:47 ID:DltJdqkD0.net
方針転換はやっ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:04:18 ID:lJ8GDPmn0.net
>>733
MLBに行ったら路上の伝説ぐらいにしかならないよw

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:04:22 ID:NM/6Qmq70.net
>>720
人生は一寸先は闇でもある。
その「デカいニワトリ」が取れる保証があるなら問題ない

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:00 ID:9SIifjkO0.net
NPBで2試合連続完全試合なんぞは今後佐々木がキャリアの中で
何度も完全試合やノーノーをやれば薄れる
むしろ2試合連続の可能性もあったのに2試合目8回で代えられたって方が
エピソードとして記憶に残る

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:05 ID:555J9Mxa0.net
>>733
ほんと客を舐めすぎだよな、それを期待して満員御礼だったのに

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:39 ID:uWoaAjJF0.net
愚かな采配だったことにやっと気付いたかバカめ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:46 ID:Qw0sKZyj0.net
>>739
日曜にユニ配りデーしたら毎回満員だよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:47 ID:JhXzK4YW0.net
佐々木「嫌だ!労基に訴えるぞ!」

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:51 ID:MErbUKH/0.net
落合は勝ったからいいけど、井口は負けてるから失敗だろ
まあロッテの勝ち負けはどうでもいい人がほとんどだろうがw

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:05:57 ID:b8/1xaGe0.net
>>724
指数という単語にドヤる要素でもあるのかい?


ID:lJ8GDPmn0早く答えてくれよ、な
逃げるなよカスが

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:09 ID:KOr6NcvB0.net
>>722
連続完全試合に比べたらしょぼすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:16 ID:SrmN2NXq0.net
パーフェクトイニング記録を優先したんだろ
こないだ終盤は結構怪しくなってたからな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:21 ID:j1dalrGh0.net
ロッテの戦略として今まで通り100球前後で何の問題もないだろ。
8回降板だって西口の二の舞を踏みたくないのは理解できたし。

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:29 ID:03Z3MCcq0.net
えっ、優勝争いできるつもりなん?

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:52 ID:GXXR8kLa0.net
失敗したと認めてるようなもん。
伝説を潰した井口は何っていってるの?
選手は機械じゃない。
佐々木は、これから故障が多い選手になるかもしれないし、ならないかもしれない。
100年後にも破られる可能性の低い記録を井口が潰していいの?

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:53 ID:nNEDr6xk0.net
>>733
数万年かもしれない
もうだれも達成不可能挑戦権なしw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:06:55 ID:pX4fISRh0.net
>>745
100人斬り(100打者連続アウト)まであと8×2イニングやぞ!

たぶん

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:07:44 ID:pX4fISRh0.net
>>749
>>687ということらしい。
報知記者が故意に嫌がらせ記事を書いてるという説も。

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:08:28 ID:b8/1xaGe0.net
おーいID:lJ8GDPmn0よ
逃げずに答えろよバカが

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:08:40 ID:lJ8GDPmn0.net
>>744
逃げてないw
お前が理解できてないだけ

指数すら分からんって奴と話ができるとは思わないですw

知能が低いやつはまじで怖いなー
間違ったことでもやたらとアグレッシブに活動しやがるから有害よなw

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:09:06 ID:VRBr+tBf0.net
>>669
バカ
なんやこのざっくりした返しw
大して野球知りもしねえくせして、突然佐々木の信者になってて笑うわw

オープン戦で岡本に満塁ホームラン打たれた場面見てたら、とてもこんなアホな事を言えんよw

毎回マリンスタジアムで投げる訳じゃあるまいし、ドーム球場だとあんなにフォーク落ちないしw
こんな話してもお前みたいなニワカにわかる訳ないが

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:09:16 ID:9SIifjkO0.net
>>739
74 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sad5-K44e [106.154.4.161]) sage ▼ New! 2022/04/19(火) 11:15:41.05 ID:7h0WW0W/a [2回目]
佐々木朗希8回完全降板に満員スタンド「何で代えるの?」の声より… 日本ハムファンの女性は「もうやめてぇー」〈2週連続観戦記〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68fa8399367f47c9dbc758ed7dd22b2687d5668


76 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-RiQw [49.98.171.147]) ▼ New! 2022/04/19(火) 11:35:29.43 ID:UQuZQwTPd [2回目]
>>74
現地本当こんな感じだったな。
ローキ降りた時はヤジや罵声より、しゃーないよねーって感じだったもんなぁ。
1番大きな罵声は寿司のデットボールだったわ。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:09:50 ID:gkw/GxVf0.net
90球でもなく110球でもなく100球というのが科学的根拠の薄さを物語っているのな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:09:55 ID:xvclP1XZ0.net
佐々木希

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:10:01 ID:TTPnXl9L0.net
投手にも長く続かないけど投げる球がすごい人と
そのすごい人に一段下がるけど長く投げられる人がいて
この人はその中間で、ギリギリ9回クローザー並みの剛腕できますというだけなので
そこを一気に先発完投にカテゴライズします、ということなら、
キングメーカー吉井さん激怒
逆に、制限は撤廃しますが、必ず完投させますというのは違う、というのが首脳陣の主張

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:10:15 ID:uvW/g+Xt0.net
>>733
佐々木には2試合連続完全試合は、すでに狙えるくらい日本球界では突出した才能ってこと。

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:10:44 ID:2GYBofK/0.net
>>1
何の一貫性もない馬鹿すぎて草
じゃあ先週の試合で10球程度増える事に怯えて
わざわざ完全試合潰したのは何だったんだか

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:10:45 ID:uBHprWFs0.net
>>746
そんなしょーもない記録要らんわ
佐々木が新記録なの?その前の記録は誰?
知らんし

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:10:49 ID:CZK0BjrJ0.net
>>750
MLBで6年に一回の割合の確立だからな
試合数にすると15000試合に一回の割合で
連続達成だと2億分の一

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:03 ID:aaaeX3d00.net
スレタイだけ見て高校球児と同じ感覚で井口は正しい、偉いって思ってたが
中6日も開けてんのかよ
それで100球制限とか過保護かよw

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:13 ID:b8/1xaGe0.net
>>754
もうそれいいからお前

煽るだけで会話になると思ったら大間違いだぞID:lJ8GDPmn0よ

早く俺に反論してくれよ低能

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:26 ID:lJ8GDPmn0.net
>>757
根拠になってるのはおそらくMLBでの指標だからな

個人差があるのは当然だし
佐々木が一般的な投手より故障しやすいかしにくいかは不明

ただ球速が速いほど故障しやすいようだがな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:31 ID:MlX9DtlJ0.net
なんじゃ、そりゃ?
こいつらを擁護していた馬鹿どもはさっさと死ねよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:31 ID:NM/6Qmq70.net
千葉マリンが球が動く(三振取れやすい)球場ってのを知らない人も多い
コロナオリックスに当たってからの新庄日ハムだしなw

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:33 ID:2pfAb39m0.net
>>687
コメント素直に読むとなあw


いや、そのまま載せてるだけ偉いけどさw
解釈で捻じ曲げたけど

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:11:53 ID:7kejmVL30.net
梯子を外されたやつらwwwww

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:17 ID:eB5maoGi0.net
当たり前だわな
100球バカは批判するのかなw
球界OBは批判すると批判されるから
とにかく認めることしか最近しないけど
しっかり持論あるなら恐れずに出せよ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:21 ID:fcTbyUhu0.net
佐々木も思ったろう
大谷さんのように自分が打たないと勝てねえんだわと
ロッテのゴミ打線では今後も援護無しなんてあり得るぞ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:21 ID:tK2w3GUK0.net
次の佐々木の登板は愛和学院戦みたいに

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:23 ID:JKzoUw8D0.net
>>733
でも数百年も生きないし
こいつ野球ファン同士の対立煽りしてるサカ豚だろ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:25 ID:pX4fISRh0.net
>>761
木村コーチ
「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」
「(但し)長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない」
「前半戦はあくまでコンディション最優先だ」
「5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある」

報知記者
「ふむふむ、つまり球数制限解除ってことだな.....〆(*゚◇゚)」

ということらしい

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:30 ID:hBOcI/hW0.net
リードしてたら投げさせただろうけど、同点なら下ろしてかまわない
せっかく良い試みなのに残念

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:37 ID:yJbAGwqz0.net
>>749
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:52 ID:bdxXPojA0.net
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:12:56 ID:pX4fISRh0.net
>>767
木村コーチ
「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」
「(但し)長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない」
「前半戦はあくまでコンディション最優先だ」
「5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある」

報知記者
「ふむふむ、つまり球数制限解除ってことだな.....〆(*゚◇゚)」

ということらしい

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:13:06 ID:hkKpXclR0.net
今さらバカかよ
永遠に歴史に残る2試合連続完全試合の偉業はもう無い

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:13:20 ID:vOZCoMpe0.net
>>766
そのMLBの指標()とやらの「100球」に根拠がないって話なのにアホなのこいつ?

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:13:31 ID:pX4fISRh0.net
>>770
木村コーチ
「試合の展開を見ながら、これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」
「(但し)長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない」
「前半戦はあくまでコンディション最優先だ」
「5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある」

報知記者
「ふむふむ、つまり球数制限解除ってことだな.....〆(*゚◇゚)」

ということらしい

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:13:53 ID:JKzoUw8D0.net
>>745
でもロッテ打線が打ってたみたいに言うな
無得点なら12回投げても不成立なんだし

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:13:56 ID:uvW/g+Xt0.net
>>770
タイトル詐欺に騙されてるぞ?

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:14:04 ID:2pfAb39m0.net
>>708
二連続「未遂」だけでこれだけ騒ぎなんだもん、十分ネタになるよ
個々の老人たちが超老人になったら「あの時投げさせとけば…」って延々呟くのは間違いない

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:14:22 ID:yiAbuKkh0.net
弱いくせに勝てる時に勝っとけやアホ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:14:28 ID:0tAzquLv0.net
プロ野球なんてファンありきで成り立ってるんだからファンの期待に応える事が一番大事に決まってんのよ
故障でもないのにあんな歴史的場面で降板はありえんて

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:14:41 ID:gf4wl9ym0.net
解除なんて言ってないやん
局面によってはってシーズン終盤の大事な場面とかだろ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:15:24 ID:tMkgVdGz0.net
17日に投げるのかな?

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:15:28 ID:JKzoUw8D0.net
>>787
次から降板する前にアンケート取ればいいのか?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:15:33 ID:nNEDr6xk0.net
永遠と言われ続けるだろうなこれ

バカすぎる

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:15:47 ID:lJ8GDPmn0.net
>>765
仮に10球で9回を終えたとして
PAPだと10の3乗分の負荷を負ったと仮定してどうやって次の当番で取り返せるの?

佐々木が一般的な投手と比較して故障しやすいかどうかは不明
球速の速い投手ほど負荷が大きいようだがな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:16:01 ID:3lopXLbp0.net
アメリカと違って中6、
負担は中継ぎの負担が増すだけ、
過保護すぎるだろ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:16:51 ID:8fYs1++r0.net
年に数回完全試合を達成する勢いじゃないと連続なんて無理だろうな

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:16:58 ID:yJbAGwqz0.net
監督「予定通りの交代」
佐々木「納得の交代です」
ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」
バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←発狂中w

「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」
バカ「井口擁護してた奴www 俺が正しかった!!!」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆でバカが釣られてしまってるwww

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:06 ID:VRBr+tBf0.net
>>675
なんだ逃げたんかこのオカマw

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:08 ID:S11Ks3Ck0.net
>>779
アホ首脳陣は9回の+10球程度から逃避して
前人未到の連続完全試合の機会を佐々木から奪ったが
その10球が怖いなら
それこそ一度抹消して休みを与えてやればいいだけ

そしてローテをただ機械的に守るのは「今じゃない」という考えはつゆほどもないんだな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:14 ID:lJ8GDPmn0.net
>>781
他に説得力のある指標があれば教えてくれw

お前の勘以外でな

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:21 ID:gUIS5oah0.net
こいつ高校野球でも決勝回避したんだっけ?

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:57 ID:du+kUOL00.net
でも調子にのって酷使して佐々木が怪我で苦しんだら佐々木の評価は落ちることないけどロッテ陣営はこれ以上ないくらい評価下がるし慎重になるのはわかる

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:17:58 ID:AXKDiYaT0.net
>>1
>これからは『ちょっとここは出し切っていかなきゃいけないよ』という試合もあると思う」と説明。基本的に球数制限は設けない方針を明かした。

これは別に球数制限を設けないと言ってるのではないだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:05 ID:lJ8GDPmn0.net
>>793
NPBの中継ぎは正直不遇よな
使い捨ての末路

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:11 ID:+gth9YJA0.net
加速するところは今じゃないって
発言だけどシーズン後半の優勝が
絡む大事な場面だったら加速する
ところだという風に聞こえなくもないが
加速を容認してるなら
連続完全試合達成が目前のところで
なぜ加速するところにならないのかが
疑問だ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:21 ID:H5nbuf5o0.net
>>798
要は根拠なんかないって事だな

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:35 ID:RwIp/9L40.net
ロボトミーにならないか心配

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:36 ID:i/MjiNDv0.net
>>795
誰も読まない長文乙ww

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:41 ID:MmNroGPz0.net
>>748
去年、一昨年と2位で今も3位につけてるから狙ってはいるんだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:18:51 ID:/ruVL3PM0.net
勝ち投手の権利あったら投げさせてたんじゃない?
打線打たないからいつまでやればいいかわからなかったからな。

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:19:38 ID:uvW/g+Xt0.net
>>793
佐々木に関して言うなら、セパ両方合わせて1番イニング数投げてるんだけどな。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:19:44 ID:b8/1xaGe0.net
>>792
逆にどうして次以降の登板で帳尻を合わせないんだ?
アホなの?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:20:49.77 ID:lJ8GDPmn0.net
>>810
アホすぎてw
理解できてないのに分かったつもりって怖いね

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:21:19.21 ID:0tAzquLv0.net
完全試合なんて奇跡なんだからもう二度とねえよアホかよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:21:21.98 ID:H5nbuf5o0.net
ID:lJ8GDPmn0
こいつID真っ赤っかだから遡ってみたら
ただのクソ電波だった
アホくさ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:21:22.58 ID:yCG3Tn/M0.net
察するに状態が良ければそのまま投げさすってことだろ?
この前みたいな時は結局交代ってわけだ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:21:24.36 ID:V1z+Zw0n0.net
>>620
メジャーでは体が出来るまでは投げさせないぞ。
投球練習の球数制限から、球種の制限まである。

それと、移動はメジャーはすべてチャーター機だから、日本より楽。

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:21:36.34 ID:8HdbX1Dn0.net
今更、、、本当バカやなあ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:22:15.90 ID:OfQNHPmV0.net
ださいなぁ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:22:25.03 ID:pX4fISRh0.net
>>808
9回まで投げれば取り敢えず可能性は出てくる
8回での降板なら可能性はゼロだ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:22:36.32 ID:w9odgLJt0.net
ポチやポチ( =^ω^)ホホホホ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:22:57.87 ID:yJbAGwqz0.net
>>803
個人記録のための加速する理由がない
野球はチームスポーツ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:23:05.91 ID:KOr6NcvB0.net
記録を自ら途絶えさせて球数制限撤廃するアホ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:23:15.58 ID:gf4wl9ym0.net
>>797
延長入ってたらどうすんの?
10球で終わる?野球やったことあるのか?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:23:38.36 ID:yCG3Tn/M0.net
そもそも2試合連続完全試合したからなんだっての
本人が拘ってるならともかく

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:23:42.43 ID:b8/1xaGe0.net
>>811
いや不可逆だからこそ
帳尻を合わせりゃいいだけだろ?それ以上のことがある?

ID:lJ8GDPmn0お前はそこに対して何も反論できてないんだよ
PAPをドヤって書いただけでさ
早く反論しろよ?逃げるなよ?

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:23:45.95 ID:uBHprWFs0.net
>>807
佐々木の負担が増えるから最下位争いしとけや雑魚

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:24:18.68 ID:w9odgLJt0.net
擁護、、泣いてるのか?(^^)

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:24:44.54 ID:JKzoUw8D0.net
>>823
これ
連続やることを目指してプロになった訳では無いのにこだわってる昭和

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:24:53.28 ID:VRBr+tBf0.net
メジャーの投球数云々言ってるやつはアホ
あっちは組合との取り決めが色々あんだろ
野球を労働という側面で見てるからキッチリマニュアル通りやってるだけ

100球に元々意味なんかある訳ない

当たり前や、人それぞれ体力違うのになんで一律100球なんだよw
ただキリがいい数字ってアホな理由なのは明らか

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:25:21.13 ID:uBHprWFs0.net
>>822
延長は交代でいいだろアホか

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:25:47.55 ID:pvuhruMo0.net
>>818
落合は「勝ち負けつくまで投げさせたかった」と言ってるぞ
岩本と同じで続投支持www

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:26:32.49 ID:lJ8GDPmn0.net
>>824
中6日で100球2試合投げるのと
中12日で200球1試合で投げるのを同じと思ってそうw

頭悪いから理解できないんだよw
お前には算数が限界だったか

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:26:33.72 ID:0tAzquLv0.net
>>820
そもそもファンの為にエンタメとして魅せられないならプロスポーツである意味ないだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:26:37.57 ID:8HdbX1Dn0.net
野球界盛り上げるつもりないなら、佐々木をメジャーに渡せよ。ロッテにはもったいない

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:26:47.28 ID:PDYS0y9i0.net
奥川みたいに慎重に起用しても故障するから更に故障しやすそうな佐々木は要注意
外人で160キロ投げてる人間はみんな佐々木より体が大きい
球が速いということはそれだけ体に負担が重いということ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:01.12 ID:shqcbLn/0.net
なんで毎日、佐々木の話題なんだよ。
関西では誰も佐々木なんて気にしてへんよ。

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:08.28 ID:H5nbuf5o0.net
>>822
このバカの中では何で延長以降もエンドレスで投げさせる事になってんの?w

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:16.32 ID:vdVFiCtV0.net
年齢を考えても1回分余計に投げたって大して変わらなかっただろう
8回で下げるとか本当にアホな選択だったな

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:22.91 ID:uBHprWFs0.net
100球制限の根拠なんて小学生の100億万円!ってのと同じレベルだろ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:30.51 ID:rGwTeazg0.net
無能の極み

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:27:51.35 ID:dp3jf9qQ0.net
意味がわからん
批判されたから解除か?
これだと大した意味のない制限だったってことになるだろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:28:01.73 ID:JKzoUw8D0.net
>>835
やっぱ矢野だよな
最高だよ矢野

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:28:46.56 ID:lJ8GDPmn0.net
MLB行くだろうにMLBで使われてる指標で酷使してるって判定されたら売れないだろw

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:29:02.80 ID:yJbAGwqz0.net
>>832
ロッテファンのためにやってるからね
そして長く活躍させることがエンタメに繋がるし今のやり方が最善だろう

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:29:14.57 ID:pX4fISRh0.net
>>835
連続パーフェクトイニング記録継続中のまま大阪に乗り込んで来よるからな
見に行きたいと思ってしまう

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:29:19.56 ID:je1MeaXv0.net
ガイジが多いな

>>842
君は間違ってない

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:29:30.16 ID:uBHprWFs0.net
>>835
佐々木には甲子園のマウンドが似合う
アカン、優勝してまう

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:29:51.02 ID:5uEzgCh90.net
何というか
目の前にぶら下がった大チャンスをまた挑戦出来る実力はあるからまた次の機会でいいと手放す
これは二度と達成するチャンスはもう無い感じだよなあ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:30:08.50 ID:c/3LrExD0.net
あほかよ
一生に一度あるかどうかの場面で100球制限無くすのは良いだろうがそれ以外で無くすなよボケ
徹底して守れやアホが

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:06.47 ID:OSBPk6PL0.net
>>755
オープン戦?岡本???満塁ホームラン?????
は?????

だから何??????

こいつチンパンなの????

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:06.93 ID:uBHprWFs0.net
>>842
登板間隔もボールも打者のレベルも違うのに同じ指標で考えないだろ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:08.06 ID:eB5maoGi0.net
>>842
そもそも中6日で酷使って
逆にメジャーでやれるかわからんことになるだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:24.42 ID:nNEDr6xk0.net
次の登板で打たれたら
「ほらね」
って言われそうーw

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:26.69 ID:lJ8GDPmn0.net
>>845
ガイジは頭悪いから算数すら怪しい
指数の話をしただけで発狂したからなw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:31:43.99 ID:VRBr+tBf0.net
100球原理主義者はイスラム教徒と一緒

その戒律に意味があるのかは考えず、ただひたすら教えを忠実に守り抜くw

お前ら豚肉食った事ねえだろw

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:32:25.11 ID:bIlOirtq0.net
頭悪すぎるだろ

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:32:32.39 ID:ewvKum1A0.net
今年ポスティングで行かせたら?
日本にいる意味ない

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:16.96 ID:+gth9YJA0.net
>>820
個人記録の為に加速する必要はないとの意見のようだけど
プロ相手に歴史上世界の誰も
出来なかった世界に誇れる偉業で
生ける伝説になり得たであろう
チャンスを目の前にして
チームの勝利を優先して加速するところ
じゃないと判断したなら
佐々木が気の毒すぎるよ
チームだからこそチームの黒星1つなんて俺達であとでいくらでも取り返すから
お前は力を抜きまくった適当な球投げて
いいから9回も挑戦してみろよぐらい
言って欲しかった

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:30.61 ID:VRBr+tBf0.net
>>849
お前が佐々木の事を何も知らないニワカって事やw
お前ぶっちゃけほとんど見た事ねえだろw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:31.66 ID:b8/1xaGe0.net
>>831
おーい話がそれてるぞ
ID:lJ8GDPmn0
仮に1ヶ月登板回避したときと
ローテで100球投げ続けたときの肩はどうなってる?
まさかまだ「PAPは100球ガー」とか言わないだろうな?

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:39.02 ID:qtczbczn0.net
何か完全試合が完封試合みたいな難易度で書かれてて笑うわ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:44.70 ID:lJ8GDPmn0.net
>>850
向こうが佐々木見てどう判断するかだからな

こいつ酷使されてねー?って思われたら買手がつかないだろ

前提が違ってもMLB準拠の指標で育成するのが高く評価されるだろ

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:44.87 ID:MuWrsR8L0.net
ぶっちゃけNPBの記録なんてどうでも良いでしょ
将来MLBで大記録を打ち立てれば良い訳だし

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:33:50.12 ID:S6gP7ju40.net
アホすぎるやろ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:34:19.34 ID:yCG3Tn/M0.net
勝手にメジャーの話進めてる奴多いけど佐々木にメジャー志向あるんか?

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:34:34.48 ID:bpymt1TU0.net
>>796
ホームラン級のアホ発見
実生活でもバカにされるだろwww

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:35:02.19 ID:+5jYozUj0.net
>>848
ホンマやな
井口はアホ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:35:03.77 ID:VRBr+tBf0.net
>>860
自称佐々木信者は

これからも何度もあるそうだからw

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:35:27.80 ID:q6iTJRRO0.net
結局あの試合はロッテが点を取れなかったからな

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:35:46.06 ID:uBHprWFs0.net
>>861
3Aや2Aもメジャーと同じ指標なの?
NPBってそのレベルなんでしょ?

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:35:54.69 ID:lJ8GDPmn0.net
>>859
それてないw
キチガイレベルの頭の悪さだな

理解できないものがあると話そらすな!とはウケるわ

今後のアホムーブに対する参考になりましたありがとう

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:36:00.62 ID:o8efPDwy0.net
あったま悪いな井口w
いや、いかにもジャパニーズって感じだよ、この後の祭り感w

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:36:19.22 ID:5uEzgCh90.net
7回で降板させとけばここまで色々言われんかったよな
後から7回で状態怪しかったから無理させなかったでいいんだし
実際コーチも7回で危ないって感じてたんでしょ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:36:36.19 ID:VRBr+tBf0.net
>>865
こらオカマ
ただ罵るんじゃなく
何がどうだからそう思うのか?まずそこからや
結局何もねえんだろ糞雑魚w

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:36:41.00 ID:0tAzquLv0.net
井口は高校野球の監督がお似合いやね

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:36:41.35 ID:b8/1xaGe0.net
>>870
逃亡かよID:lJ8GDPmn0
はいおつかれ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:37:08.62 ID:uBHprWFs0.net
井口はアマチュア

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:37:54.04 ID:lJ8GDPmn0.net
>>869
MLBの中4日100球にあてはめても佐々木の肘や肩は健康ってなるからNPBで中6日100球以内でやってたらMLB市場でも買い手が多いんじゃないかな?
知らんけど

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:37:55.92 ID:yJbAGwqz0.net
>>857
佐々木は納得して降板してるのが全て
佐々木の夢が「2試合連続完全試合」をすることだったら気の毒だろうがそんな話を聞いたことがない

佐々木が気の毒なんじゃなくて、見れなかった自分が気の毒なのを佐々木をダシに使ってるだけだろうw

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:38:00.39 ID:hbpzrfGh0.net
壊れて終わり

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:38:46.70 ID:kFcycJCK0.net
>>873
お前1人だけ発狂してるな
更年期か?

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:03.82 ID:OSBPk6PL0.net
>>858
何言ってんの?チンパン語?

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:34.14 ID:lJ8GDPmn0.net
>>875
負けたのに勝ったと思える頭の構造が羨ましいわw
こんな奴らがワーワー言ってるだけか

やはり頭悪いと不幸だよなw

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:35.20 ID:o8efPDwy0.net
>>878
あほだなあw
納得もクソもないわw監督にノー言えるわけないw

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:51.02 ID:5UNCdqpL0.net
>>835
阪神とセ・リーグだけ見てろよ
関西は佐々木カンケーねえだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:53.41 ID:VRBr+tBf0.net
>>880
こらオカマ
お前カマってちゃんか?オカマだけにw

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:39:58.46 ID:y57PeYZK0.net
もう一度完全試合やったら完全に本物だな。

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:40:19.36 ID:h5Z2ytQ30.net
100球以上はやめとけ休養も中6日は空けてな
時代にそぐわんから批判されるぞ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:40:19.96 ID:h5Z2ytQ30.net
100球以上はやめとけ休養も中6日は空けてな
時代にそぐわんから批判されるぞ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:40:24.75 ID:UAhrPJQT0.net
>>885
計算ドリル全部解いてから出直してこいw w w

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:40:40.88 ID:yJbAGwqz0.net
>>883
いや過去にも意見や態度で示した選手なんて山ほどいるけどw

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:40:44.82 ID:7kejmVL30.net
100球以上はやめとけ休養も中6日は空けてな
時代にそぐわんから批判されるぞ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:41:13.26 ID:IscsO4SO0.net
またすぐに2試合連続完全試合とかやらかしそうなんだよな。本当にすごい奴出てきたな。

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:41:21.29 ID:pX4fISRh0.net
>>815
野手でも労基ぐらいの年齢までに大活躍した人って実はいないんだよな、MLBにわ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:41:22.67 ID:vUVQyAN80.net
え?
だったらこないだの完全試合で解除しろよ

アホかよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:41:24.01 ID:b8/1xaGe0.net
>>882
いいから早く反論してみ?
ID:lJ8GDPmn0

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:41:31.07 ID:1UncaI5C0.net
一週間早くしとけよ...

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:01.66 ID:gJiWn6l/0.net
結果的にこの前は9イニング投げても勝ち投手になれなかったんだから下ろして正解だったのに

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:03.77 ID:TxQOhkdc0.net
>>890
誰か言ってみろ
帰宅部さんよ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:33.85 ID:uBHprWFs0.net
>>877
NPBのヌルい環境だから健康だけどMLBの中4日に耐えれるのか?と思うかもしれないね。日本人投手はMLBで故障が多いイメージ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:38.24 ID:VRBr+tBf0.net
>>881
その返しが何にもわからないアホと自分で言ってるようなもん
何も返せないなら返さなくていいから
どっか行けアホ
お前レベルのドニワカが話になる訳ねえだろバカw

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:55.55 ID:o8efPDwy0.net
>>890
ええ?高卒3年目で??
誰?

東尾ですら最初はおとなしかったぞw

誰だれ〜?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:42:58.68 ID:D6DGxJ7E0.net
アメリカは中4日で100球
日本は週一だから130くらいOK
頭が悪い低学歴野球www

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:43:10.43 ID:6VPuIT1h0.net
100球制限あると見た目はすごくても先発3番手ぐらいの凡人投手だよな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:44:10.74 ID:/HYR+QlD0.net
また完全試合ができるとかプロを舐めるなよ
もう二度とチャンスがないとはこの時思いもよらなかっただろう

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:44:19.38 ID:c3reGGD10.net
佐々木って郭太源より凄いの?

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:45:17.06 ID:0tAzquLv0.net
まああの場面で投げたいって本人が言わなかったのならそれはそれでその程度のスケールで終わる選手なんだろうなと残念に思うけど

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:45:33.52 ID:yJbAGwqz0.net
>>898
上原の敬遠事件も知らないのか?w
もしかして最近野球見たにわかかな?
ルールから覚えようねwww

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:46:00.50 ID:TjBMEewj0.net
ロッテには金払う力が無いんだから適当に投げておけばいいぞw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:46:06.30 ID:9SIifjkO0.net
結局、日頃から野球見てたりこの試合もリアルタイムで見てた人ほど
あそこの交代は妥当な所と思う人がほとんど

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:01.90 ID:6jbFGHna0.net
ノーヒットやった後の数週間は感覚が麻痺してるから、なるべく投げさせない方が良い的な事をさっき更新されたカットボールチャンネルで川上憲伸が言ってたし、どうせならもっと早く交代させたほうが良かったんじゃないの? 

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:25.57 ID:yJbAGwqz0.net
>>909
野球ファンじゃない人が文句言ってるんだよなぁw

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:39.97 ID:obJh0Nn50.net
先発完投がエースの条件
球数制限なんて腐った女のやることだ
男なら中4日で先発完投しろ
権藤や稲尾は毎日投げてたぞ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:41.43 ID:5UNCdqpL0.net
>>906
残念に思ってればええやん

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:45.19 ID:pX4fISRh0.net
>>907
監督が長嶋陛下だったけどそんなに叩かれてなかったよね

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:46.27 ID:Gy+uTZzF0.net
降板させたのは残念だが、仕方がない正解
悪いのは点数取れなかった選手たな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:47:56.09 ID:uIA5qGps0.net
ケガせずメジャーに送り出してやるのが最優先事項なんだろうな。

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:05.18 ID:VRBr+tBf0.net
>>889
まんまお前じゃ

算数という単語にだけやっと反応した小学生並みのこのレス

1時間全力で考えてこれw

悪いけど全く面白くねえぞクソ低能

まあファミコンとスーパーコンピューターが、戦ってるようなもんだから仕方ないけどなw

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:06.20 ID:o8efPDwy0.net
>>911
野球ファンじゃないやつに限って100球制限とか知ったかで
言い出すんだよなw

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:26.02 ID:TCYUxMPc0.net
>>911
計算ドリルまだあ?算数出来るんでしょw w w

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:35.40 ID:obJh0Nn50.net
高校生でも甲子園で先発完投が基本
プロが甘えるな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:38.73 ID:LqzbAnnr0.net
>>908
逆だろ
余裕で金払えるような成績しか出せないような奴がFA前にメジャー行ける訳無い

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:48:52.11 ID:OSBPk6PL0.net
>>900
最近のチンパンジーは野球語れるのか
凄いなあ
チンパン君♪

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:49:58.87 ID:VRBr+tBf0.net
>>909
そんな事あるかバカw
どこで統計取ったんや
勝手に仕切るなクソニワカw

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:50:01.43 ID:C+WU8KTG0.net
>>911
おまえ必死やな(笑)
なんでそんなにイライラしてんの?w

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:50:38.21 ID:i23euM4s0.net
人に言われて変えんなよダッセーな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:50:48.33 ID:yJbAGwqz0.net
>>918
そうなんだよ
100球制限なんてしてないのにな
完全試合が105球、前回が102球
100球制限なんて最初からしてないのにな
井口に文句言ってるのバカしかいないwww

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:50:54.86 ID:DH9tDWJo0.net
100球が限界とかある意味時代遅れの考え方だよな

配分や力量、披露どなんて人それぞれだろ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:50:59.73 ID:6VPuIT1h0.net
若いからまだ球速いだけでイニング稼げないピッチャーだから交代は仕方なかったわ
これからチームに貢献できるか二流ピッチャーで終わるのか次の試合を見ないと何とも言えない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:51:02.93 ID:wZtgEcgS0.net
今の所は抑えてるからイニング数稼げてるけど、中6日で100球制限だといずれ規定投球回数に足りなくなりそう

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:51:50.12 ID:SvTXXdOn0.net
>>917
お前のたとえが全て昭和だもんなw w
阪神弱いからって人に当たるなよww

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:52:08.02 ID:obJh0Nn50.net
コロナで日本が暗いからこそササキが先発完投して日本を勇気づけないとアカン

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:53:00.04 ID:yJbAGwqz0.net
>>924
イライラしてるのは、2日前のことで井口叩いてるほうだと思うよwww
一生言い続けるのかなww

俺なんかは井口のナイス判断で佐々木が守られて嬉しいよ
毎日ハッピーだよw

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:53:27.22 ID:QcXgzldi0.net
アフターフェスティバル

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:53:35.18 ID:VRBr+tBf0.net
>>922
お前それおもろいつもりか?
人からつまんないって言われないか?
お前は笑いのセンスゼロだから妙にウケ狙うのはやめとけ
物凄く寒いわw

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:53:46.42 ID:GsFKmBlC0.net
>>924
面白くしようとしてないんだが・・・
これだからオッサンは困るんだよな・・・

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:53:51.59 ID:fgtP8n4u0.net
槇原「完投させたい奴は昭和脳!」
井口「100球越えても問題ないよ」
槇原「ファッ!?」

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:54:20.25 ID:6VPuIT1h0.net
>>929
札束くわえて来るって意味ではプロとして一流だけどチームへの貢献度って考えると微妙なんだよな
若いからまだまだ成長するかもしれないけど

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:54:31.38 ID:7mMs53AH0.net
馬鹿だな
2試合連続なんて二度とない!!!!

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:13.06 ID:hdues4nk0.net
高まらねえよ
もうあんなことがつづくなんて想像できないし、後々後悔すると思うけどな

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:20.18 ID:18JzDUtJ0.net
いやちゃんと考えがあるなら方針貫けよw
こんな浅いやつに歴史的チャンスつぶされたのはかわいそすぎ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:32.38 ID:bIjO5Uk+0.net
井口睦人

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:33.93 ID:obJh0Nn50.net
巨人へ緊急トレードさせて伝統の一戦である阪神戦に登板
これが盛り上がる

ロッテなんかに居ちゃいけない

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:46.62 ID:XGGm0zW30.net
な?
交代擁護してたボンクラは反省しろよ?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:55.13 ID:TMtDdfmR0.net
佐々木も知恵つけて適当に打たせるようにした方がいいだろうな
面倒くせえから

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:55:59.00 ID:6O26IER60.net
選手の体を気遣うなら3回6回辺りで変えとけばよかったんだよ
8回まで投げさせてといてあの状況で変えるからこういう事になんの
チームの勝利とか選手の将来とかも当然大切だがなんのために観客入れて試合してるのかをよく考えろ
そもそも怪我する前提で交代は妥当なんてアホじゃないのか

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:56:09.96 ID:yJbAGwqz0.net
監督「予定通りの交代」
佐々木「納得の交代です」
ファン「無理しないで良かった 次の試合も応援しよう」

バカ「悔しい 納得できない 佐々木の将来なんて知らない 腕が壊れてでも投げさせろよ 俺は珍しい記録を見て感動したい 井口が憎いいいいいいい」  ←発狂中w

2日たっても怒りが収まらず5chで吠え捲り ←可哀想w

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:56:14.90 ID:VMiwzJf00.net
>>934
いちいち律儀にレスするんだなww

かまってちゃん?昭和脳さん(笑)

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:56:28.46 ID:MmNroGPz0.net
>>825
バカなの?あぁバカなんだね可哀想に

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:56:35.11 ID:UVGiz05K0.net
二度と出来ん記録掛かってたんだから9回まではやるべきだったな
アホ監督に嫉妬されたのか

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:56:40.30 ID:OSBPk6PL0.net
>>934
お前はチンパン仲間から賢いねって言われるだろ
凄いぞ!チンパン君

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:57:03.38 ID:VRBr+tBf0.net
>>930
突然の虎党指定
まんまとエセ関西弁に騙されたアホ
残念巨人ファンでしたw

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:57:44.23 ID:BeuW35h20.net
これ以上無い無能ムーブ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:57:46.70 ID:Pm0R7kv00.net
なんだこれw
あんな試合はもう二度はない
夢を追うなよ
これから投球モーションや配球が研究されるんだからw
相手が意図的なバントやファールで疲れさすなんてやってくるなら叩かれるってもんだ
制限設けて無理させんな

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:58:33.05 ID:EO162ti90.net
ロッテとしてはいかに高く売るかしか考えていないからな。
今年は約100球でいいだろ。
それより優勝を目指すのかどうなのか?w

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:58:33.92 ID:+gth9YJA0.net
>>878
佐々木の心の中を覗けるわけでもないのでハッキリとは断定出来ないけど
槙原は自分が現役の時に佐々木と
同じ様なケースで降板させられてたら
激怒していたと言ってたけど
投手やってる人達だったら多かれ少なかれ記録がかかっている大事な場面で
水を差されるのは嫌がるんじゃないかと思うけどね。だから佐々木が納得して
降板したと決めつけるのもいかがなものかと思うけど

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:58:48.80 ID:Mq+ca+0Y0.net
>>5
リードしてたら行ってるに決まってんだろ
同点のまま12回になるのは避けたいから下げただけ打線が悪い

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:58:59.25 ID:fgtP8n4u0.net
「6回から球が荒れだした」
いえ、無四球でした

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 18:59:31.75 ID:VRBr+tBf0.net
>>950
この薄ら寒さ
それがわからないって何か可哀想に思えて来たわ
お前女にモテねえだろ?
そんなつまらねえ事しか言えねえって

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:00:06.91 ID:IscsO4SO0.net
またすぐに2試合連続完全試合とかやらかしそうなんだよな。本当にすごい奴出てきたな。

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:00:19.40 ID:TSEUtZF60.net
佐々木の将来考えてる奴はこれに抗議しろよ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:00:51.38 ID:SXaB2Ukn0.net
そのうち壊れるから完全分業制で30球までとかなりそうだな

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:00:55.19 ID:nNEDr6xk0.net
もう二度とないから井口はがんばれ
時間は巻き戻せない

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:01:14.43 ID:o/sH6mws0.net
井口擁護してた奴wwwwwwww

まじでこの前投げさせておけば2試合連続完全試合っていう野球史上初で最高の記録に立ち会えていたのになあ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:01:24.60 ID:pqtYHWg90.net
>>951
虚カスかよwww
きっしょ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:03:20.35 ID:MwrXOOh00.net
投げさせないのが正解派、息してる?

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:03:41.26 ID:OSBPk6PL0.net
>>958
チンパン君はメスチンパンにモテモテなんだね!
かっこいい!!

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:03:41.27 ID:yJbAGwqz0.net
>>955
今までの言動行動見ていたら納得していたと思うよ
ロッテが佐々木をどう扱ってきたか知ってたらね

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:04:51.57 ID:yJbAGwqz0.net
>>963
スレタイ「佐々木朗希の球数制限を解除 100球超え“OK”で2度目完全試合の可能性高まる」

バカ「井口擁護してた奴www」

記事内容
木村コーチ
・長いシーズンを見据えた上で、加速するところは今ではない 前半戦はあくまでコンディション最優先
・後半戦もタフに戦えるよう、5月に一度出場選手登録を抹消して“休み”を与えるプランもある

記事内容は真逆なのに釣られてしまってるバカwww

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:05:21.78 ID:VRBr+tBf0.net
>>966
お前に1000分の1でも俺のセンスを分けてやりたいわ

可哀想過ぎる

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:05:28.59 ID:hyaz0b0V0.net
何だったんだ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:06:22.11 ID:5wS3PEb50.net
もう本人次第でええやろ。80球で降りても、もうだれも文句言わんよ。

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:06:51.59 ID:0EB31c7p0.net
>>958
無駄口はいいから早く計算ドリル提出しなさい!!

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:06:54.59 ID:9i/CAiZ70.net
>>955
8回裏まで完全試合やっていて故障もないのに交代させられて
それで怒りもせずに納得するって
よほど人間ができてる聖人君子でもなきゃ無理だと思うわ…

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:07:38.66 ID:RIOC6DwT0.net
30歳ぐらいで故障引退の未来が見える

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:08:45.69 ID:OSBPk6PL0.net
>>969
お前にはバナナあげたい
チンパンマンw

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:08:49.22 ID:0Mwf8bse0.net
>>969
お前、からかわれてんの気づいてないようだねww

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:09:03.64 ID:UVGiz05K0.net
>>974
その前にメジャーで高く売れればそれでいいだろ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:09:49.11 ID:fgtP8n4u0.net
>>974
そもそも故障する奴は投げ方が特殊なだけだから
球数抑えるよりフォームを直せ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:10:03.28 ID:ULl+/cYk0.net
>>630
これだ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:10:38.73 ID:ULl+/cYk0.net
>>630
落合とかもこれだよね

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:11:30.61 ID:o/sH6mws0.net
そもそも100球制限っていうのがメジャーの投球間隔での基準で
日本の間隔だと100級制限なんて馬鹿らしいのに
昭和脳って言ってる奴がアメ公様の言うことは絶対っていう昭和脳だって気付いてない

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:12:24.40 ID:VRBr+tBf0.net
>>976
真逆だろ

お前ら北斗の拳なら秘孔つかれてとっくに死んでる雑魚w

死んでる事に気付いてないだけ

そろそろあべしってなる頃なw

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:13:42.29 ID:L4fhFPzU0.net
ほーんとジャップってバカしかいないんだよね

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:15:18.69 ID:VRBr+tBf0.net
>>975
可哀想、モテないだろ?と言われて図星とか
傷口に触れちゃってごめんね
( ;∀;) 

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:16:49.60 ID:EDAOPHLe0.net
すげー記事だな。
球数制限とか一言も言ってないのに
コメントを球数制限に結びつけてる

芸スポ記者なみの病気

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:17:55 ID:dAH4ZXXA0.net
擁護て在日だったのか、さすがロッテ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:18:10 ID:PDYS0y9i0.net
いまの佐々木は目先の記録より1年間通しで投げる方が優先されるのは明らか
まだ大学3年生の春と同じ状態なのに無理する必要はない

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:18:20 ID:m6P1Ebuq0.net
メジャーは中5日だから100球
中6とか7開ける日本でなんで100球だよ
甘過ぎ

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:18:36 ID:SyFJj/So0.net
8回までに点取れない味方野手がなあ
1点取れてればさすがに投げさせたと思うけど

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:20:30 ID:9VycAiXu0.net
>>984
お前よく食いついてくるね
もしかしていじめられっ子?

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:20:31 ID:BypGDXTp0.net
ひどい記事だな
くそ報知

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:20:35 ID:LH4JES9N0.net
労基違反じゃね

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:21:06 ID:i3zh8MrV0.net
>>988
それでデグロームが
めでたく怪我してんやん
球が荒れててもう少しで
ヒットってのが結構あった

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:21:12 ID:l55qLOED0.net
無理しなければいけない時がある
それを見誤った
絶対に投げさせるべきだった

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:22:10 ID:ZbS+KCZ40.net
>>1
ようやく球数制限という令和脳から解放されたか

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:23:04 ID:VRBr+tBf0.net
>>990
どういう論理でレス返すといじめられっ子になるのかw
バカは思いつきでいうからどうせ説明は出来ないけどな

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:24:14 ID:sdaxAoaq0.net
チャンスの時はいけ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:25:23 ID:8UDMJ3LU0.net
球数制限とかいう似非科学

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:25:47 ID:EfHLJMp60.net
ロッテ打線が打つ気配なかったとか監督が言えるわけないやろ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/19(火) 19:25:47 ID:OSBPk6PL0.net
>>984
顔文字とかキッショ
高齢独身弱おじがw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200