2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家常務 「家に居場所ない人が何度も来店する」→田端大学塾長 「正論やんか」 堀江貴文「確かに。こんなので叩くのは流石にやりすぎ」★2 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/04/20(水) 09:50:36.52 ID:CAP_USER9.net
http://twitter.com/BIJapan/status/1516204974082035712
Business Insider Japan @BIJapan
「男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました。

顧客を中傷する発言が、しかも教育機関でなされたことに強い怒りを覚え、驚きました」

|>吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
https://www.businessinsider.jp/post-253254
https://pbs.twimg.com/media/FQqkYAQaIAA3W1i.jpg


http://twitter.com/tabbata/status/1516270259522613250
田端 塾長/YouTube10万人達成 @tabbata
正論やんかwwww

[引用元] 遊撃部長F/S&RWAs @fstora
"男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました"
何も間違ってない(ヽ'ω`)
http://twitter.com/BIJapan/status/1516204974082035712
http://twitter.com/fstora/status/1516257112451559425



http://twitter.com/takapon_jp/status/1516272165381091328
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
たしかに。こんなので叩くのは流石にやりすぎ
[引用元] 田端 塾長/YouTube10万人達成 @tabbata
正論やんかwwww http://twitter.com/fstora/status/1516257112451559425
http://twitter.com/tabbata/status/1516270259522613250

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650372380/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:51:34.21 ID:SLiTzULF0.net
吉野家は保護施設かよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:53:06.38 ID:V7qh5Qws0.net
これだけは言える

すき家のほうがマシ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:53:26.06 ID:azJPLlxh0.net
こっちはこの程度のことかぐらいだな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:53:38.83 ID:6VuADRPJ0.net
野菜嫌いの人はホモが多い←正論?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:53:41.85 ID:khr8uwTJ0.net
悪魔のKISS世代にはお手の物

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:53:45.53 ID:4t2Mm1qo0.net
食べちゃダメだ食べちゃダメだ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:54:27.46 ID:Jg5d21Lh0.net
生娘とちがって彼らは静かに吉野家へ行かなくなる
売り上げは相当落ち込む

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:54:27.51 ID:9tgMl3I10.net
出川の枕強要をかくす

永谷園

どうするの?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:54:58.95 ID:IbnQ4Hdv0.net
堀江は流しのタクシーがつかまらない程度でタクシー叩いてたけどw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:54:59.91 ID:bj9FNWbZ0.net
集団ヒステリーだからもう止まらないよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:55:04.36 ID:Hy67am2H0.net
事実なら批判の対象でないというのなら、
メスイキも批判の対象ではないな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:55:05.92 ID:SqeP/VZI0.net
吉野家はそんなに時間潰せないだろう

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:55:16.88 ID:zdbSKNz00.net
>>1
正論だけど言う必要がないこともあるだろ

やさい食べてますかにキレてたのはどこのどいつだよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:55:53.82 ID:0EdBUJBa0.net
家に居場所ないというか幸薄そうなやつが多いのは吉野家の特徴

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:56:14.96 ID:tmFgyAfV0.net
こいつらまとめて消えて欲しい

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:56:34.97 ID:HPiL0dkH0.net
何をもって正論と言ってるんだ

ただ吉野家でメシ食ってる奴をバカにしたいだけやん

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:57:10.93 ID:KIJJ499y0.net
吉野家の援軍が酷すぎるw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:57:17.42 ID:g9oux9MC0.net
じゃあ生娘をシャブ付けにするもいいじゃん
マーケティングの方向として若い女に来てもらうってことで

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:57:28.01 ID:YnqLiKzU0.net
もっと他行くだろw
あんな短時間しか入れないような飯屋

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:57:30.35 ID:pvEAmZTr0.net
なんでAnonymous★ は大発狂して常務擁護スレ立てまくってんの?
こいつもまいじつゴリラみたいにまいじつスレ立てまくってるし剥奪されねえかな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:57:51.79 ID:jI1RtZUg0.net
口の悪いのが共通してる連中だな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:58:19.84 ID:+FrCXZ6A0.net
やっぱり

吉野家に尾行されてる気がしてたんだよね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:58:23.64 ID:ii8lsdUV0.net
吉野家に行く奴は、家に居場所が無く金も無くて貧乏舌って事か

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:58:33.90 ID:Pk1g/5Xq0.net
それはちょっと違う気がする まず牛丼チェーンにそんな長居できそうな空気はない
注文してすぐ出てきて食って10分ぐらい
どちらか言うとそれはマクドやファミレスだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:58:37.50 ID:enczCKPx0.net
こんなので叩くなって言ってるやつに限って自分のこととなると逆上するよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 09:59:34.41 ID:s9RxqVvY0.net
食べたら負け

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:00:12.75 ID:ll7yqsZy0.net
問題になってるのはそこじゃないし、居場所のない奴はもっと時間潰れる場所で過ごすから正論でもない。
こいつらズレまくってんな。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:00:48.86 ID:9bsYrfk+0.net
コンビニと変わらんやん。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:00:50.53 ID:OCWMVE4a0.net
>>25
本当に居場所ないなら長居できるとこに行くよな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:00:56.98 ID:dUq2LhXi0.net
そんな、
目をつけば痛がる、みたいな、当たり前のことで、
当たり前だから、擁護することで、自身の無知を晒さなくていいと思う

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:14.52 ID:dUq2LhXi0.net
本当はそう思ってない

ポジショントーク

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:20.72 ID:c8AxtT710.net
>>28
そこを問題にしようとしているやつが居るんだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:30.57 ID:osVWd6/V0.net
食べに行かなくなる入店するとこを見られるだけで他人もそう見る
5chで吉野家行く奴は貧乏人と書き込まれてるのが全然マシ
経営側がバカにしてたらおしまい
本当に惨めになる

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:41.53 ID:u23mzIZO0.net
生娘はシャブ漬けなんかそもそもされないけど
「家に居場所がない人が吉野家に何度も来る(笑)」ってばかにされると
「もう吉野家はいいか」ってなるね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:41.92 ID:7HhisijJ0.net
吉野家に居ると家に居場所無いんだなって思われるってことでしょ
イメージ悪いよね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:47.31 ID:22ASEjz90.net
そんなに自社商品卑下するようなこともないと思うけど
B級グルメだと思えばいいじゃん

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:01:53.22 ID:W8HHZ8Qj0.net
吉野家の偉いさんは吉野家の客見て「吉野家なんかで飯食ってるぞコイツらww恥知らずだなww」って笑ってるんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:04.65 ID:7jvYFVIr0.net
間違ってはないけど、
それを言ったら客が離れることが分からないのか

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:08.96 ID:5yfl6vkr0.net
家に居場所が無い男が ホントに行く場所は 花太郎に行く

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:22.84 ID:sie9R8Zb0.net
クソ。もう二度と行きますん

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:25.90 ID:IrIGTrSt0.net
>>26
それ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:29.36 ID:KSEBpUFg0.net
意味わからん
どこが正論なんだ?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:30.49 ID:cf0khv7g0.net
家に居場所ありまくりだけど行ってた
持ち帰り客は眼中に無いってか

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:02:58.89 ID:HPiL0dkH0.net
こうやってナチュラルに他人を見下してる奴が発言で頻繁に炎上するんだよな

しかも何度炎上しても気づけないっていう

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:00.17 ID:ucsAANR20.net
休日に道の駅でたむろしてるバイク乗りのお爺ちゃんのことか

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:17.95 ID:g9oux9MC0.net
女の子とは酷く言っちゃ駄目
男の子とはイクラ馬鹿にしても良い

男も女もこれだもんな
男女平等はまだまだ遠いな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:19.12 ID:imLLuI2u0.net
出張で一人暮らしの人は行かないんやなw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:28.86 ID:ql4dDxSC0.net
家に居場所がない奴が10分そこらで退出する店にはいかんやろアホか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:29.71 ID:4uFS2ZI30.net
ポリコレ棒の暴走

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:32.86 ID:Hiwp2TzE0.net
図星だから仕方がないけど物事には言ってはいけないこともある
ホームレスやる炊き出しも恵んでやってるなんて言わないだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:49.08 ID:dfqct1ez0.net
吉野家の牛丼美味いじゃん
丸切り興味無いマズい物という認識なのか
社長はバイトから成り上がった牛丼愛があるのに
こんな奴起用するなよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:03:56.74 ID:kZpIkAkv0.net
>>44
親が部屋に入ろうとすると飛び蹴りしてそうw

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:04:26.81 ID:AY13Ro+i0.net
牛丼なんか立ち食いそばとのローテみたいなもんだろ、インスタントに食べれるだけの話。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:04:38.81 ID:kZpIkAkv0.net
>>49
無知だなお前

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:04:40.98 ID:jI1RtZUg0.net
>>45
成金の性よのう

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:04:57.45 ID:smXqWvZn0.net
この人経歴見ると
もともと違う業種のとこから
ヘッドハンティングされたん?
マーケティングでも裏方だけならよくて
表の宣伝活動みたいなのもやらすには問題ある人だったとか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:05:11.59 ID:8l0OHlba0.net
客をディスってるようで吉野家は築き上げたビジネスモデルを全否定しとるなこれ
日銭を運んでくれる大事な客を小馬鹿する神経もわからんし、擁護してるのはお察しな連中ばかりだしで
関わってる人間全員が損してる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:05:27.84 ID:nCZv0Xnx0.net
居場所?いや、お腹空いて牛丼食べたい時に行くんじゃないのか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:05:29.30 ID:26ELbSN80.net
正論だからって言ったら客減るだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:08 ID:2Wb/OzL30.net
一体何が正論なのか
家に居場所のない人はもっと長く時間を潰せる場所にいくだろう

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:12 ID:dUq2LhXi0.net
この論を進めて社会が遅滞しても、
追い落とされた高名な、人心を逆手にとって儲けていた人間を擁護すれば、
いつかその人とその人脈にお近づきになれるから、
その人を擁護するのでしょうか?

だからって擁護するって、それこそきつい人たちだな、と思いたくなります
ちがうならちがうと言ってください

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:15 ID:AuOAoQzY0.net
「家に居場所がない」って、妄想による誹謗中傷やん
何が正論だよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:39 ID:eq3kZ29r0.net
漫画喫茶とかならわかるけど吉野家に時間潰す為に行く人っているのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:48 ID:4O6W7ZLP0.net
牛丼屋の幹部が「チー牛w」とか抜かしてまともなのかという話なんだが

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:49 ID:1fn+dfVx0.net
「家に居場所がない人が何度も来店する」が正しいのかどうか検証した上で正論って言ってるのか?
もしこれが正論なのであれば「家に居場所がない人」は吉野家以外の場所にはいかないってことになるが果たして正しいのか?
正論って言い切るからにはその根拠があるんだろうがどうやって調べたのか教えてほしい。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:58 ID:B2fDemLD0.net
僕の品性が下劣なだけで悪意はありませんってやつだな
チョンあるある

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:06:59 ID:m+WJk+tK0.net
吉野家でくつろげるかよクソバカ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:07:06 ID:imLLuI2u0.net
正論って言ってる人は顧客でないから言ってるんだろ?
何度も来店してないから正論というわけでw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:07:27 ID:8MUsrEau0.net
今後吉野家に行くと家に居場所のない奴とか田舎出の生娘とかそういう目で見られるのか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:07:31 ID:fger9Kmu0.net
こんなので叩く、ってところがメインで
中身はどうでもいいんじゃね堀江

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:07:36 ID:4ZTSyPYg0.net
堀江の擁護は逆効果

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:07:50 ID:Wm8M9XoA0.net
田端大学塾長って何?www
有名人なん?www

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:08:13 ID:Zn5JmuyD0.net
正論というなら、その客がなぜ家に居場所がないと判断できたのかを論理的に説明してもらいたいな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:08:29 ID:5FBOKYaF0.net
>>64
それなら普通ファミレス行くよな

76 :節制の賞賛 ホモ奴隷解放:2022/04/20(水) 10:08:45 ID:KshHTECP0.net
問題なのはそっちじゃねえだろ
今それを出すのは悪意を感じるけどな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:08:49 ID:GE48y2Ay0.net
吉野家の顧客でない人に擁護されてる時点でw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:08:58 ID:HPiL0dkH0.net
ホリエモンなんて吉野家がぴったりな見た目してるくせに

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:10 ID:7Z4Q6dFm0.net
この考えなら食券にするんじゃないの?
店員と話する必要のない方にいくと思うけど

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:11 ID:cbjVvvI20.net
>>1
男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』

は正論やんか、でいいよ

女性客に対して『若いうちに吉牛の美味しさに触れて、ソウルフードと感じてほしい』とかにしないと

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:29 ID:qDTT88vh0.net
>>2
ちょwワロタw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:40 ID:iE6UTXY70.net
吉野家は長居してもいいってこと?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:44 ID:uBlQkiLc0.net
論点ずらしてんな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:50 ID:GcpU3gaP0.net
正論ではなくて、悲しい事実というべきところだろ。
悪ノリして、正論だよ、正論とやるのは、ゲスだわ。
自分の家なのに、居場所がないって、なんなの。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:54 ID:pC1mMpf80.net
吉野家潰れることある?結局なんだかんだ収束すんのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:09:54 ID:HBxd+ZM30.net
生娘シャブ漬け丼

生娘シャブ漬け親子丼

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:31 ID:Gxy4N0T+0.net
>>1
いつの話しだよw
また論点ずらしかよw
お前は博之かよw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:39 ID:XnWo09D90.net
弱者救済やん

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:41 ID:zGH0NVmx0.net
正論でも言っていいことと悪いことがある
堀江はそういうところが欠如してるから会社を失敗したんだ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:46 ID:BF19oyBj0.net
>>26
たしか堀江さんは訴えてたね

>>28
論点ずらして世論がおかしいことにすると自分が賢い人に見えるだろ?という手法流行ってるよね
ひろゆきとか議員に
問題の本質理解できないバカだと思われるだけなのに

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:57 ID:v/zIvvx+0.net
粗探しのターゲットを常に探してる

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:10:59 ID:o1IqdnTA0.net
今まで言わなかっただけでそういう印象はあるよな
でもこれで吉野家に行きづらくなったな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:13.31 ID:qCnSKna90.net
偏見だし差別だろ。
吉野家が好きな人を侮辱する発言だし。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:19.63 ID:HPiL0dkH0.net
なーんにも考えずに正論とか言っちゃう奴
自分のバイアスで適当に発言してることも気づけない
だから炎上するんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:23.17 ID:aqlFmkO70.net
もう吉野家には二度と行かないわ
これからは松屋に行くことにしたわ
すき家まずいから

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:28.19 ID:8l0OHlba0.net
月に数回昼飯で行く程度だけど自分は二度と行かんな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:46.43 ID:duPd7RwY0.net
アスペルガーは空気が読めない

デブも同じ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:11:46.89 ID:4H+Qap3k0.net
堀江も田端も2昔前の人だから、擁護されても困るんじゃね?w

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:12:10.75 ID:pdxJA5bq0.net
吉野屋にはいかんだろ
行くならファミレスとか喫茶店じゃないの?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:12:14.53 ID:+dkYDxEU0.net
こんなので叩くのはって言ってるがメスイキと言われて憤ってた奴もいたよなw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:12:46.22 ID:RUqKr3q40.net
じゃあこの人たちが世間にアジャストできてないんじゃない?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:12:47.93 ID:9oh/Pj1i0.net
それは別に叩かれてないだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:12:48.78 ID:O6AspYZb0.net
家に居場所ないからって吉野家いかないだろ
もっとゆっくりゆったり出来る店に行きそう
分析間違ってるんじゃ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:27.05 ID:6kfSMghL0.net
炎上マーケターと餃子店トラブル男が擁護する吉野家舌禍
即日解雇になったから、組織として問題だと正しく認識していたのはわかるが
ダメ押しのように相当な問題人物として、お墨付きが与えられたようなものだな。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:38.73 ID:NdYRDFWW0.net
シャブ漬け野菜カモン

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:40.25 ID:TxRKaSKw0.net
堀豚が味方に
マジで終わったな吉野家

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:42.41 ID:u6OWwQV00.net
分析が正しいとして公言するのはただのアホだろ
吉野家なんていくらでも替わりがあるんだから

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:55.63 ID:aqlFmkO70.net
発想が逆だよね
吉野家に何度も通うようなセンスのない奴だから家に居場所がないんだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:13:55.95 ID:OD8N37OO0.net
正論?
そんなのはどの立場からの発言かによって意味合いか全然違うわけだ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:04.06 ID:HPiL0dkH0.net
しょっちゅうキレてるよなホリエモン

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:06.05 ID:hszOSgj20.net
なんでここらへんの人らってエセ関西弁使うの?
関西のイメージ悪くなるからやめてほしいんだが

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:24.04 ID:dlnNMjbu0.net
今後店入ってる客見たらシャブ中と家に居場所ないんだなぁこいつらと思ってまうわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:27.14 ID:As70WJnx0.net
>>93
なあ
客にいつアンケートとったんだと
常務はそう思ってるっていうのはわかったけど

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:36.56 ID:4ZTSyPYg0.net
>>103
それ真っ先に思った
吉野家なんてダラダラ過ごせる店じゃないし、そんなヤツ見たこともない

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:39.80 ID:XhrMhhI70.net
ノーマスクで断られた腹いせに餃子屋にファンネル仕向けて叩こうとしたのはやりすぎじゃないんですかね

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:47.24 ID:rojbWE7l0.net
大阪の話し
吉野家で食ってたら、お持ち帰りですかと聞こえた。すると、女房だよ。何の事かと顔を上げると、ハゲとブタが居た。流石にブタを持って帰る輩は居ないだろうと、思った。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:14:48.35 ID:edPrQYLz0.net
居場所ってワードがあれだけど、例えば家庭持ってて基本的にご飯は家で家族で食べるひとは
どんなに吉野家が好きでも「物理的に」行く回数は減るわけじゃない
そういう意味合いでしょ
居場所がってか単に独身だとか家族でご飯を食べない人が「物理的に」来店回数が多くなるってことを言いたかっただけなんじゃないかね
まあそれがこんな言い方になるのはアホでしかないが

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:00.12 ID:Ug0hAC1T0.net
吉野家の人が来るなって言ってたのかw
あんまり行ってなかったけど、もう2度と行かない

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:06.28 ID:GU2XuLqh0.net
牛丼屋で何時間潰せるんだよ
本当に居場所ないやつはもっと違う場所に行くわ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:12.39 ID:qLJSMlar0.net
野菜食べないと言われて激怒してたのはやりすぎだよね
みんな心配してるのに(´・ω・)

121 ::2022/04/20(水) 10:15:21.80 ID:jC/Dc+o00.net
野菜食わないから沸点ミリ単位の堀江が肉擁護

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:27.46 ID:KNu+eBmB0.net
因果関係がわからん。
吉野家なんて居ても20分くらいなんじゃないか?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:41.00 ID:Tt+NGCVu0.net
豚の逆張り入ったので社会正義の方向が追認されました

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:41.87 ID:WsCEcu2y0.net
家に居場所がない人っているの?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:50.12 ID:UcpcR26w0.net
初めて吉野家牛丼食ったときの感動覚えてる肉だけ!いいのか?うめえw
大昔の思い出

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:15:54.56 ID:7uI5qaHQ0.net
牛丼一杯で長居してやれよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:16:22.31 ID:NdYRDFWW0.net
牛丼一杯で何時間粘れるチャレンジ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:16:32.52 ID:sQnToSc/0.net
いちいち絡んで叩かれる首無しイモ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:16:35.02 ID:4rUPbYpC0.net
芸スポとは

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:16:52.84 ID:Q22PjdHK0.net
賢い人なら思ってることを赤の他人の前で軽々しく口に出したりしないもんだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:12.48 ID:qTacu0bS0.net
なぜ一言ずつ評価できるのか それが不思議
ミスリードさせるのが仕事なの?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:22.07 ID:4d4u0e490.net
犯罪者が擁護する会社なんてもう行かない

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:26.81 ID:vDn9CnT60.net
居場所が無い奴はイオンモール行くだろ
吉牛は店の空間も席も狭いから落ち着けない

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:48.91 ID:RTYRgVCG0.net
庶民はバカだって思ってることを表にだすバカども

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:55.94 ID:TUskzkSb0.net
居場所ない奴が行くのってスタバじゃねえの。
家が快適だったらあんなとこで本読まないだろ。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:17:57.30 ID:HPiL0dkH0.net
>>117
独身に対して家に居場所がないとは言わないだろさすがに

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:18:01.78 ID:LxSBTS6Y0.net
>>1
ハゲにハゲと言うようなもんか?
正論だからいいってか?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:18:06.20 ID:BYMl/aIT0.net
羽川翼も来るってこと?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:18:15.83 ID:XRE4/nAU0.net
この常務はこれだけ騒がれて家に居場所無くなっても吉野家行けばいいよね

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:18:55.28 ID:a4w6e4xB0.net
吉野家に居場所なんて求めるかよ
時間がないときにパパッと腹満たすためだけの店だろが
なに勘違いしてんの?客のことバカにしすぎ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:20:00.58 ID:CgkTl8iO0.net
吉野家は掃き溜め

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:20:15.17 ID:qx8HKito0.net
>>136
だよね
既婚で子供が受験生で車でラジオ聴いたりテレビ聴いたりしてるおっちゃんに
近いイメージがある

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:21:14.44 ID:TNghgLcp0.net
家に居場所が無ければ、個室ビデオで引きこもるだろJk

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:21:16.34 ID:hPhDTyEf0.net
居座りを常務が公認してくれたのか

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:21:20.32 ID:WLV3+onP0.net
正しい発言なら叩かれない訳じゃないしなぁ
事実であっても問題発言になることなんてこの世に山ほどあるやん
LGBTとか環境関連とか
立場ある人間が公の場でするべき発言ではなかった
みんな成功者の失敗が大好きなんだからこいつは脇が甘かっただけの話っしょ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:22:05.40 ID:ycy7GBEn0.net
いっちょかみ言論人が勢揃い

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:22:29.92 ID:5yLda4Pb0.net
金と自尊心にしか興味がない輩が擁護してるのがほんと痛々しい

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:22:31.70 ID:nmzbkf3p0.net
図書館にいる高齢男性はそうだろうけど吉野家は

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:22:37.67 ID:H7JRmhnR0.net
悪いイメージを植え付けて学生にこんな店には来ないようアドバイスしてるんだろう
行くなら吉野家ではなくすき家や松屋に行けと

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:22:52.75 ID:5rXcqUW30.net
正論て言葉のチョイスおかしいやろw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:23:01.56 ID:4d4u0e490.net
吉野家で何時間粘るんだよ
こいつら牛丼屋イった事有るのか?

ただ時間潰したいなら図書館行くわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:23:01.59 ID:edPrQYLz0.net
>>136
まあね
ただ、物理的な居場所じゃなくて例えば独り身の寂しさで家に帰っても1人なんだから帰らずに街をブラブラしてる、とかさ、あるじゃない
それは家に居場所がないと拡大解釈してもええやん?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:23:16.09 ID:IQVZpFQS0.net
田端信太郎ってyoutuberになってたんだ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:23:16.29 ID:Hs64W0ZQ0.net
家で作るのがめんどくさいって人もいるんじゃね?
そもそも長居できないだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:23:42.77 ID:+tpEkFVx0.net
刑務所でのホモ行為バラされてメス逝きと言われた時はブチ切れて訴えた癖に
自分に関係ない事だと安心して擁護するんだな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:24:09.13 ID:CgkTl8iO0.net
さすがにこれは失言だよ擁護してる連中は考え方が同じってだけ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:24:11.50 ID:57DsG3PL0.net
擁護派の顔ぶれ見て更にイメージが悪くなる無限ループ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:24:42.77 ID:wkPg98q00.net
他の人も言ってたけど回転率がやたら早い店に
滞在時間を少しでも多く稼ぎたい人は行かないと思う

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:24:54.60 ID:JFwjALBi0.net
マジでなんの問題も無いと思うがな
外面だけの
クソつまんねぇ世の中になったもんだわ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:27.63 ID:onubV22c0.net
ネットカフェとかならともかく、吉野家なんて5分、10分で出るところやろ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:32.11 ID:edPrQYLz0.net
吉野家に長いせんでもええわけで
ゲーセン→吉野家→ショッピングモールブラブラ→ゲーセン→ネットカフェ→吉野家→公園のベンチ
みたいな感じでさ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:33.93 ID:mzMGYCd00.net
家に居場所が無い人ってどうやって見分けるん?

1人暮らしが昼夜とかで来てるだけなんじゃないの?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:37.31 ID:rjoNg3qL0.net
これから吉野家で飯食う人は家に居場所の無い人だって後ろ指指されるわけですね

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:38.53 ID:smXqWvZn0.net
お前ら勘違いしすぎ
べつに吉野家に
ファミレスみたいに長居する
って意味じゃないぞ

休日なんかでプラプラと外出中に
小腹がすいて吉野家にぷらっと
入店する客のことだからな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:25:46.64 ID:h9WVECFX0.net
そこは問題になってないだろ
シャブ漬けになんか言えよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:26:15.34 ID:Hs64W0ZQ0.net
基本牛丼出てきて食うのに10分もかからんだろ
待ちが出てるような状況なら最速で食って出るしw

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:26:16.03 ID:HhcKKpEm0.net
こっちはまだマシだが

もうすでに社内の人間になって同胞やとか一蓮托生感あるところならともかく

外部で奢り高ぶり披露したら
そりゃ暴露する奴がかなりの確率ででてくるで

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:26:28.46 ID:JFwjALBi0.net
>>163
だからそれもなんの問題も無い

指したい奴は指せばいい

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:26:48.99 ID:A58oAsOV0.net
デブとか野菜食えとか言われるとキレる豚がなんか言ってんな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:27:05.40 ID:5gwRgG2i0.net
また豚はかまって逆張りしてんのか

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:27:33.47 ID:vhSAlsJC0.net
何回か行ってる客は、
そんな風に思われてるんやね。
行かないからどんな客がいるのかも知らんが。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:27:41.39 ID:3P6Wz/zH0.net
ずれとるね
提供してる企業側が客を見下してることを表明したら嫌われて売り上げに響くから解雇したのであって
世間一般のイメージと違わない正しいことを言ったけど首になったという論点のすり替えを行うのは詐術、トリックやね
たとえ世間にそう見られていても客のために自社企業のためにイメージを守る、客を擁護して戦うのが真っ当な企業ってもんだわ

いきなり首にしたのはやり過ぎかもとは思うが、それは吉野家経営陣の判断でしかない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:27:49.40 ID:mzMGYCd00.net
>>168
行きたくないわ〜

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:27:54.23 ID:LnAeyrlw0.net
バカ爆釣

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:28:01.86 ID:yHsj0DYy0.net
ある意味貧困ビジネスだから
屑客集めて屑肉ジャンキーにさせるんだから間違っちゃいない

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:28:10.18 ID:uIxxvact0.net
>>5
野菜は美味いから食う←正論

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:28:33.16 ID:NBDVbLZR0.net
夜明け間近の吉野家では
化粧のハゲかけたシティガールと

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:28:52.25 ID:6hbnwnpA0.net
>>1
正論なら何を言って良いということには成らない
人に教える立場とか上に立つ者
先導する者なら言い方考えなきゃね

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:29:27.78 ID:Ug0hAC1T0.net
>>149
だよな
吉野家は客に来るなってハッキリ言ったんだな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:29:40.11 ID:tFV0jZ5/0.net
居場所が無いから牛丼屋行くの?
そんなの居るのか?
他に行くところは幾らでも有ると思うけど
居場所が無いから牛丼屋っていうのは理解できない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:29:56.28 ID:stPU4TRW0.net
吉野家に5時間くらい長居しても大丈夫なんか?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:29:57.05 ID:phMfjboJ0.net
変なのばっかり寄ってくるのは何故なんだw

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:30:01.54 ID:As70WJnx0.net
>>177
ベビーフェイスのおおかみ達
このおおかみを誘うために生娘と言ったんだろう

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:30:13.71 ID:E5OFB30q0.net
ケツの穴は棒を入れるための穴!
田端「正論やんか」
ホラレモン「確かに」

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:30:33.38 ID:H7JRmhnR0.net
>>168
問題あるないというより、吉野家に来る客のイメージを悪く言って
何故かそれを擁護するってことは、ホリエモンとかは吉野家を
潰したいのかなと

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:30:50.55 ID:6hbnwnpA0.net
>>138
おいおい💦

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:30:57.57 ID:0WLQqG0r0.net
これからも客を馬鹿にして頑張ってください

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:15.02 ID:ypwW0vdT0.net
>>4
日本の男って男性差別には疎いよね
オッサンや父親が居場所がないゴミ扱い、バカにされても
「ヘラヘラヘラ」って感じ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:27.50 ID:mzMGYCd00.net
>>172
やり過ぎじゃないよ。
そのままにしといたら伊東から財産巻き上げたって足りない損失被るわ。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:51.99 ID:6uBFjaQ10.net
そもそも正論って言葉の使い方間違ってね?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:54.73 ID:t13vuqTv0.net
あ〜あ。
笑ってた人も、悪意を感じて利用は避けるだろうに。
他人事だから笑えるけど、自分がそう扱われるのは避けたいから。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:55.37 ID:euHSVcC70.net
家に居場所も何も独り身の奴が客層だろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:31:57.57 ID:3P6Wz/zH0.net
>>175
吉野家の肉はクズ肉ではないと思うよ
無類のミートボール好きの自分からするとミートボールこそがクズ肉の王だ

しいて吉野家の商売を外部から批判するとすれば
糖分のかたまりの白米に糖分のかたまりの煮込んだ玉ねぎとタレをかけて食べる健康に悪影響のでかい生活習慣を顧客に植え付ける、とかかな
30越えたらもう砂糖は次第に食生活から閉め出していかないとのちのちやばい

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:32:37.03 ID:Gi3mmXnR0.net
>>5
野菜食べると女の子生まれる
だが、男だ!

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:32:38.98 ID:JFwjALBi0.net
>>172
言葉狩り嫌いなんだよ
テレビでマンコって言っちゃいけないらしいけど
なんで?
シャブ漬け叩きもそれの延長でしか無い
今は発言がどこでも録音される時代だから
行儀の良いふりしてるだけのクソ偽善者が気に入らない言葉発しただけで寄ってたかって社会的に抹殺
みんな親同士は汗だくセックスして生まれきた癖に
くっそくだらねぇ

賛意を出せるのは
子供に聞かせるべきじゃ無いってところだけだわ

それにしたって中学卒業してる歳なら問題無い
エロ動画見放題の現代でアホかっつうの

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:32:39.59 ID:F/Vphnoe0.net
オラっちは家に居づらい時はネカフェ入り浸ってたわ。YouTube見続けるか漫画読みふけるか、フラットシートで横になって寝てたわ。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:32:40.99 ID:kOTOxAvA0.net
逆張りおじさんダセェ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:32:53.82 ID:3P6Wz/zH0.net
>>189
まあそう思ったから解雇したんやろね
それには特になにもないわ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:33:11.32 ID:mzMGYCd00.net
>>185
ホラレもんは玉葱嫌いなんだろ。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:33:31.02 ID:t13vuqTv0.net
ずいぶん、さびしい人間が好む商品なんだね。
地方から出てきた娘とか、居場所すらない男とかさ。

201 :Anonymous ★:2022/04/20(水) 10:33:54.59 ID:CAP_USER9.net
>>1
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0420/gad_220420_8926441802.html

4月16日に行われた早稲田大学での社会人向け講義で、吉野家の常務取締役の男性が「生娘をシャブ漬戦略」等の不適切な発言があったとして大炎上。18日に吉野家は謝罪し、同日付での解任が翌19日に発表された。

参考記事:吉野家が「生娘をシャブ漬け戦略」発言の常務取締役解任を発表!「到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動」https://getnews.jp/archives/3260073[リンク]

『Business Insider Japan』は、解任が発表される前の19日午前9時頃に

吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」https://www.businessinsider.jp/post-25325[リンク]

という記事を掲載した。あるTwitterユーザーは、記事を紹介した『Business Insider Japan』公式アカウントのツイートを引用し

“男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました”

何も間違ってない

とツイートを行う。「ビジネスおじさんYouTuber」として多岐にわたり活躍している田端信太郎さんはそれを引用し、

正論やんかwwww

とツイート。「事実陳列罪ですね」「なんという、解像度の高いペルソナ設定! 消費者インサイトをグサりと刺してますねww」「家に居場所がない人に、居場所を作ってあげる。 単に牛丼を提供するだけでない、社会的な意義がある事業をなさっているのに、なにが不味いんだろう??」と、引用ツイートを続けていた。実業家のホリエモンこと堀江貴文さんは、先の田端さんの「正論やんか」ツイートを引用し

たしかに。こんなので叩くのは流石にやりすぎ

とツイート。幻冬舎の編集者・箕輪厚介さんも、『Business Insider Japan』のツイートを引用し

それはいいやろ。

とツイート。また、「男性客に対しても〜」という部分を別途引用し

的確な顧客分析。つまり千円以下で時間を潰せる場所としての価値があるから、ライバルは松屋やすき家ではなくネットカフェも入る、みたいに戦略立てれる。

とツイートを行っていた。

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:33:58.72 ID:qimg9wSY0.net
逆張りしないと死ぬ病気なんだろうな
老害ってのはまさにこれ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:07.98 ID:ski75hXQ0.net
叩くてか、自分の顧客とブランドをわざわざ下げて馬鹿じゃないの
しかもファストフードで居場所つて
論点ズラしてもまだズレてるわw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:08.36 ID:asioJsGB0.net
中傷や馬鹿にしているのでもなく、単なる分析結果の一つで、これをどうビジネスに活かすかという話だろ。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:09.74 ID:alpP4JE70.net
牛丼が好きで何回も来店するなら話は分かるが居場所がなくてってのは意味が全く違うし悪意ありすぎるよね?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:15.51 ID:aNpz7bQL0.net
いいからまともにロケット打ちあげろよ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:17.23 ID:6qHsvJSP0.net
どっちみちもう大手企業や上場企業では雇われることはないから、こういうサロン系の自分だけ稼げればいいイキリマーケターに交ぜてもらうしかないよね。

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:30.64 ID:oQozJsfS0.net
田端とか堀江みたいなあれな連中しか擁護しないってのは相当だわ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:45.96 ID:F/Vphnoe0.net
牛丼屋に限らず時間に追われて働く男性達は、早く出てきて、すぐ食べられる食事がいいのよ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:34:47.09 ID:NS/DYkEX0.net
なぜ馬鹿というのは一言多いのか

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:35:05.62 ID:35AU51Fg0.net
>>200
友達とか恋人いたら吉野家なんかでご飯食べないでしょ
貧乏同士ならあるかもだけど

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:35:09.40 ID:asioJsGB0.net
>>205
何の根拠もなくというのは考えにくいから、それなりのデータは持ってると思うぞ。
客層の分析として。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:35:25.43 ID:tU5b77A40.net
牛丼屋で時間潰すの難しいだろ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:36:00.73 ID:TmOuGMvi0.net
吉野家でビール呑むの平気になったら終わり

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:36:02.70 ID:mzMGYCd00.net
>>200
慶應ボーイは牛丼なんて鼻で笑って食った事も無いだろうよ。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:36:03.03 ID:t13vuqTv0.net
居場所に感じるほど長居しないだろうに。
馬鹿なの?この人。
安い店ほど居場所なんてない。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:36:45.62 ID:Ner5lHgO0.net
このバカ常務は吉野家を終わせたいのか?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:36:53.84 ID:phMfjboJ0.net
>>175
昭和に究極の屑肉を提供した吉野家は倒産したが当時は貧民向けビジネスではなかったな
今は完全に貧者の食い物に成り下がってるから事業的には安泰かもしれんね

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:37:16.39 ID:xddYeBwW0.net
土日の休みのお昼はだいたい吉野家笑
早くて安くて満足!笑

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:37:17.58 ID:YRYmjcDp0.net
間違ってないから言っていいとはならんだろ
それは堀江自身が言ってることだろ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:37:24.51 ID:1MSvPy9q0.net
というか、そんなことで叩かれてなくない?
シャブ漬けからのすり替え?

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:37:32.27 ID:GU2XuLqh0.net
語彙力少ないだけなのに言葉狩りって逆ギレするやついるよね

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:37:58.23 ID:rojbWE7l0.net
夜三時頃、ホストが来るな。ホステスは来ない
来るのは、ヤクザの姉さんくらい。
暫くすると、深夜営業を止めた。
変な人は居なくなった。
変な人より

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:13.12 ID:t13vuqTv0.net
暗殺しかないな。
生きてしゃべり続ける限り、吉野家にミサイル発射してるようなもの。

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:17.31 ID:3CxBlHwn0.net
じゃあ「底辺の貧乏人が何度も来店する」と言ったとしても正論だわな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:46.37 ID:tU4Mrf2D0.net
>>204
安いから行くだけで家に居場所なくても行かないだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:46.89 ID:As70WJnx0.net
>>204
いやでもアンケート結果とかないなら38万円とっちゃダメなんじゃないの?
ホントに家に居場所がない人が来てるってグラフでもあるのかな
入店目的 家に居場所がない (◯)
とか‥ちょっとそのアンケート見てみたい
繁華街なら出先で遊びのついでに入店だってあるでしょうに

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:47.02 ID:ehkCUxOL0.net
メスイキ野菜餃子ロケット事件ぐらいくだらないわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:38:49.04 ID:X7oXDvYX0.net
ずいぶん前だが赤羽駅構内に吉野家があって、
帰宅ラッシュの夕方6時前後は毎日すごい人だった
カウンターだけの店だったけどそのカウンターをぐるりと囲むように行列ができてる
あんなんで飯食えんわ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:39:01.92 ID:xddYeBwW0.net
家に居場所がない家庭って人生詰んでるじゃん笑
一人暮らし最強じゃねーか笑

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:39:40.42 ID:3P6Wz/zH0.net
>>195
言葉狩りは俺も嫌いだけどな
それは短絡的に言葉狩りだからイコール悪だということではない
創作作品の時代背景、歴史的考証がおかしくなったり正確な表現をむしろ妨げるから嫌いなのだ

今回わざわざ自社の顧客を中毒者にたとえたり生娘をシャブ漬けにするというような極めて反社会的な色彩の強い表現をする必要があったのかは疑問
その例えを用いることによってしか言いたいことが表現できないというわけではないからだ

今回の解雇は企業として利益を阻害するとの判断で独自に行ったわけで、それは外野がとやかくいうことではない

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:39:52.26 ID:1MSvPy9q0.net
家で牛丼作っても美味しくならないから、金あっても食いたくなったら行くけどなあ
吉野家とは限らないけど

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:39:52.89 ID:t13vuqTv0.net
会場で笑わなかったのは、常連客の参加者かな?
告発したのはその人たちかも。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:10.83 ID:+MTWgknr0.net
吉野家で時間なんて潰せないし正論でもなんでもないな

この発言も大概だわ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:18.36 ID:83qhifYm0.net
言いたい事はわかるが、有料講座なんだからもっと上手い言い回しで伝えないとなぁ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:18.68 ID:dUq2LhXi0.net
>>181
法律上問題がありませんが、
別の意味合いで本来、滞留すると想定される時間の何十倍なので、
不審がるくらいは店員にさせてやってください

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:33.19 ID:vwN5HTmn0.net
客層の表現が曖昧で的確ではない
レベルの低い授業に大金出してたら腹は立つだろうな
世の中、学力に見合った授業しか受けられないんだよ残念ながら

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:44.36 ID:1MSvPy9q0.net
>>234
たしかに
俺ならサイゼリヤ行くわw

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:44.96 ID:3Dyc6Dvt0.net
論点ずらし

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:40:45.22 ID:gnNuyzZz0.net
田端も堀江も吉野家に通ってるからこそ出たコメントだぞ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:41:52.80 ID:8FOknRA00.net
居場所がないって理由でしか客呼べない店がどうやって中毒にするんだ?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:41:55.99 ID:t13vuqTv0.net
独居で料理下手な男性をターゲットにと言えないとこが馬鹿にしてる。

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:42:21.43 ID:rYptNT9i0.net
『吉野家によく来る人は家に居場所のない人』

これが共通認識になったら客が減るだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:43:11.77 ID:X9eqrUFd0.net
田端か…w

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:43:19.68 ID:htMsk7Q00.net
逆に張って悦に入るの今回も出てきたか…

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:44:12.05 ID:XOGfpzyJ0.net
>>232
美味いよ
俺はいつも松坂牛で牛丼作ってるけど最高に美味い

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:44:30.76 ID:kvMbVXZS0.net
これ言ったら後々面倒な事になるかもと瞬時に脳が判断できないような奴に会社の看板背負わせちゃ駄目だろ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:44:58.85 ID:vwN5HTmn0.net
能無し私大文系卒経営者のせいで開発技術者や品質管理、店舗のバイトなんかの現場連中が被害被ってかわいそう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:45:00.60 ID:t13vuqTv0.net
野良犬に餌をやる感覚。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:45:30.60 ID:ACp8kl9z0.net
つまり吉野家なんかに行くやつは人生終わってるやつってことでいいのね?
オッケー今度から吉野家の客見たら大声で煽って笑うわ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:00.92 ID:rYptNT9i0.net
>>247
それな
人間性が糞なのが問題ではなく馬鹿なのが問題

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:16.86 ID:4cs8fB6H0.net
正論?

事実の間違いでは?

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:27.81 ID:CzNzUsJe0.net
その事については叩かれてないでし。ジャブ漬け発言が叩かれてる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:28.48 ID:t13vuqTv0.net
著名人は擁護するのでは。
さすがにシャブ漬けにされた常連だったのは悔しいし恥ずかしいだろうから。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:51.28 ID:4Rt0PkcN0.net
こいつらマウント人生かよ((´∀`*))ヶラヶラ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:46:56.24 ID:lN3DYp510.net
クビになった伊東の友達じゃねーのコイツラ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:47:10.77 ID:6egzw+rT0.net
擁護してるつもりが逆に吉野家潰しにかかっててワロスwww
吉野家は常務が講義の場だけで言った事にしたいのに正論だろなんて言われたら(しかも堀江とその仲間)余計に今まで行ってた客は嫌悪感増すだろww
面白いわwww

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:47:22.84 ID:HY1knIMa0.net
家に居場所無いからって吉野家には行かんやろ
牛丼なんて淡々と食って帰るもん

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:47:41.17 ID:tU4Mrf2D0.net
一人客でも目立たない的な事が言いかったんだろうけど言葉の選び方が下手すぎる
手柄を横取りでもして成り上がったんじゃないかこいつ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:48:06.84 ID:H7JRmhnR0.net
>>240
発信者がその二人で吉野家が抗議するとかならわかるけど
これは吉野家の常務が吉野家に来る客を馬鹿にするもの
だからね
二人が同じこと思ってても意味が違ってくる
店が客を馬鹿にすることに賛同することになる

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:48:11.86 ID:4cs8fB6H0.net
北朝鮮にも思う所があってミサイルをちょくちょく撃っている

これ、正論?
事実ではあるけど正論?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:48:32.23 ID:Holss5JD0.net
悔しいけどホリエモンは何度も正しさを証明してるからなあ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:48:38.60 ID:L1Bm2kyT0.net
吉野家なんかサッと食ってサッと帰る場所だから、家に居場所が無い人はもっと他の所に行くだろ
俺は弁当にして公園でちみちみ食うわ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:48:51.25 ID:cNcG3s4I0.net
いや、「生娘シャブ漬け」は流石に擁護しとらんだろ???

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:49:18.27 ID:vwN5HTmn0.net
私文は早慶でもゴミ、これが自明になった
大学補助金は要らないね
理系だけ優遇しよう

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:49:29.32 ID:3P6Wz/zH0.net
>>247
何社ものマーケティングを請け負う有名人と契約したら、そのとたんにこの発言やられたらしいからな
一瞬ですごいダメージを企業に与えた

この人物が吉野家の業務内容を内心バカにしながら仕事を受けたということでもあるのだろう
つれてきた他の役員がいるのだとおもうが、あとあとそいつの責任問題になりかねんと思うわ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:49:43.66 ID:t13vuqTv0.net
反応してる人物を見る限り、内容的には当たってるのかね?
成金の堀江も、生男のときにシャブ漬けにされ、今も常連ということで。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:50:12.17 ID:hksK6MQ00.net
>>15
安さが売りの店なんて全部そうだろ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:50:17.37 ID:rYptNT9i0.net
アイドル「お前ら学校や職場で女に相手にされないから私を追っかけてんだろwwwww 」

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:51:05.65 ID:9JwM/pA20.net
>>262
は?w

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:51:07.62 ID:DLm2/cM50.net
吉野家叩きなんかおかしいのは事実。
単なる雇われマーケッターの発言1つでここまでやられるもん?
理解しやすく平たい言葉で表現しただけで、本人そのものは吉野家改革進めた人なのに

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:51:30.45 ID:2jIOmxDN0.net
>>12
けっこう訴えてるみたいだからおまえワンチャンあるよ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:52:30.47 ID:Au6AakHs0.net
よくこんな人が常務になれたな
客を見下しすぎやろ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:52:50.24 ID:t13vuqTv0.net
堀江ね。
今話題の生男登場!

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:52:50.78 ID:vwN5HTmn0.net
私大文系の長所は空気が読める所だと思うんたわ
空気が読めない私文はただの能無しですよ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:15.77 ID:2lZQY6wB0.net
シャブの方は無理だからこっちで擁護してやり過ぎってことにしようって戦略かな?
ていうか、元常務って堀江の友達かなんかなの?
堀江周辺から擁護連発だけど

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:16.56 ID:tmaNy/pA0.net
この常務が家に居場所がないんだろうな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:27.99 ID:Rqo8eZIs0.net
家に居場所がない人〜は違和感あるな
牛丼屋は1人なら長くても15分以内だろ?
上記の主旨ならもっと滞在時間が長い所を選ぶわ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:30.25 ID:C1pbZPNO0.net
>>1
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな
いくら何でもアレな声なら反応しないのが良

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:39.22 ID:idZdt6t50.net
叩かれてるのはそこじゃないだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:53:43.11 ID:9PG/siRq0.net
別に男はいじっていいよ正論だし

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:02.99 ID:MP1wgKrR0.net
>>266
連れてきたの社長だったか?
減俸したって

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:16.96 ID:qx8HKito0.net
この講座だけで38万円‥国立の半期が27万円なのに
このぐらいお金出せる人達には共有出来るジョークだと思ったのかな
別に客に直接聞いたデータがあるわけでも無さそうだし
例のアカデミー賞つまんないジョーク事件みたいだな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:18.19 ID:LYTQnTl30.net
じゃあ、「どこにも居場所がない人たちが食べに集まる憩いの場」ってそう言えばいいじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:37.29 ID:Rqo8eZIs0.net
生娘云々は言いたい事の主旨は理解出来るけどさ?

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:48.41 ID:3P6Wz/zH0.net
>>271
まあこの表現がマーケティング的にも、一流大学での社会人向けの高額の講座の内容としても正しいとは一切思わないけどね
だから実際に何をしてようがダメ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:54:56.49 ID:AXMOdQPx0.net
田端大学ってなんなん?
なんの大学なん?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:55:04.20 ID:FRuD5fKc0.net
男蔑視問題になるわけないじゃん
そういう国なんだから

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:55:09.67 ID:Ho7/Hayp0.net
外側から見た人間がそう言うのは自由だけど商品を提供する側が言っちゃあ終いだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:55:15.94 ID:t13vuqTv0.net
話に上がったのは、堀江みたいな常連客のことでしょう?
金持ちになっても、牛丼屋に通う居場所のないさびしいシャブ漬け男。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:55:30.35 ID:31gnUyRW0.net
レス見ないで書くけど、
夜明け〜 間際の〜 吉野家では
化粧のはげかけた シティーガールと
ベィビー フェイスの 狼たち
肘をついて 眠る〜♪ だよな基本。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:55:57.12 ID:VdmtqETx0.net
客を客とも思わぬボーゲンボーゲン

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:56:19.07 ID:s+eZvT6l0.net
ホリエモンはシャブ漬けメスイキだからなあ
擁護もするだろう

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:56:29.45 ID:JkcZ1cX00.net
何故居場所がない人が吉野家を選ぶ訳?
スタバじゃだめなの?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:56:42.10 ID:S203HcBL0.net
昭和悪ノリギャグやねん
悪気はないんやて
昭和悪ノリギャグが理解出来る心の余裕を持たなあかん

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:02.08 ID:t13vuqTv0.net
シャブ漬け独居男の代表格、ホリエモン

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:08.55 ID:UfhnSvq70.net
企画部だったんだし、そういう客層をターゲットにしていたってことだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:11.85 ID:syFwsFQp0.net
居場所のあるなし関係ないやん

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:24.29 ID:JkcZ1cX00.net
>>295
せめて平成レベルにしてください
昭和はもはや化石です

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:46.44 ID:5yfl6vkr0.net
>>1
そういうバランス感覚を持ち合わせてないのが日本のフェミ軍団。
だから日本ではほとんど賛同されないし、うさんくさくしてしまっている原因。
叩く必要は絶対にない。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:57:50.09 ID:vwN5HTmn0.net
私文は中抜きと人を見下す事ばっか考えてんだろ
補助金出すな税金の無駄

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:58:12.91 ID:sfdlAuif0.net
家に居場所がないって実家暮らしの事?
吉野家は一人暮らしの人が圧倒的に多数じゃないの?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:58:28.31 ID:UhBd8AqJ0.net
「教室で笑い起きた」
40万払って聞きに行ってる奴等の民度、空気感…

オレ死んでもこういう場の中にヘラヘラいるような人間になりたくないわ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:58:38.30 ID:4Rt0PkcN0.net
いつもの都合の悪い事には触れん戦略か(^。^)y-.。o○

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:58:40.44 ID:w8b+kb4K0.net
親子丼けっこう評判良くて草😂

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:58:49.27 ID:Yu5wTLI30.net
吉野家って何時間も粘れるんけ?

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:59:13.03 ID:70sfoUHw0.net
フェミと昭和脳が潰し合ってメシウマだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:59:18.75 ID:As70WJnx0.net
>>294
生娘とセット発言な訳だから
居場所のない人が来ると生娘に会えるかもしれないと言いたいんでしょう
でもその生娘も普通の交際ではない交際で金のある男に奢ってもらっていいものを食べたら
もう来ませんよ、と
世の中金やなという話

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:59:21.82 ID:3Ci948wQ0.net
これは別に良くね?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 10:59:29.65 ID:INZ30jrh0.net
擁護してる奴らがアレで 擁護がマイナスにしかならんの草
しかも公演したのがスーパーフリーで有名な早稲田だもの
昔の事件を掘り返される前に黙れば良いのに

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:00:20.52 ID:kZK4T2bJ0.net
>>51
そらそうだけど
実は一番ホームレスをバカにして見下し
飯の種にしているのはあれを仕切っている支援者幹部とそのお仲間の識者と称する連中なのよなw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:00:33.43 ID:rCCmZRKD0.net
クズどもの擁護が美しすぎるわぁw

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:00:47.40 ID:2lZQY6wB0.net
サロンビジネスやってる人たちは他人事じゃないのかもね
多分、身内でもっとエグい例え話してそうだし

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:01:34.03 ID:OXR2f6Be0.net
>>272
しゃぶ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:01:36.69 ID:3P6Wz/zH0.net
>>288
差別問題になるかならないかは、侮蔑されたり待遇に差をつけられた人々の属性が社会において多数派または強者であるかどうかによる
男性は一般的には肉体的、経済的に強者なので侮蔑されたとしてもそれは差別とはよばれないな
これは日本人が日本社会において侮蔑されても差別問題として扱われないことと理屈的には同じ

これが貧困層男性を対象にした〜とかになると(若干今回はその色彩があると思う)「貧困層男性に対する差別」として扱われる可能性はある
吉野家は自社を差別企業として扱われることを是としないから発言者を処分したということ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:01:41.31 ID:r2VXFWUb0.net
家に居づらい時に吉野家をチョイスする人なんて居ねーだろ
ネカフェやファミレスなら分からんでも無いが
吉野家はパッと食ってサッと出てく正にファストフード店だろ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:02:24.59 ID:99DWDH/70.net
正論ではないな
居場所がないから吉野家に行こうとはならんわ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:03:28.65 ID:Gj2Am2K80.net
マスゴミがウクライナのニュースがあるのにNHK以外の民放全てトップニュースにしたからな
企業案件番組に非協力的だった罰か

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:03:34.16 ID:oJmsFv4d0.net
家に居場所がないから吉野家に行くって
全く意味わからん

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:03:43.26 ID:kRCg8sG50.net
品だとかデリカシーの問題だろ
堀江の女は金についてくる、だって経営者が言ったら叩かれる

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:03:57.97 ID:W792TIjf0.net
客を客としてみてないな
商売脳にこじれて人の心とか見えなくなってて滑稽だろ
ニヤニヤした同調圧力に混じって一緒に笑わず
SNSに訴えた若い人勇気ある

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:04:12.01 ID:vwN5HTmn0.net
家に居場所がない人って
一人暮らしの人のことじゃなくて
同居家族から嫌われてる人のことだ
あまりにも曖昧過ぎて馬鹿みたいだ
統計に乗らない話だよ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:04:45.68 ID:8l0OHlba0.net
そもそも正論ではないし言葉狩りですらない
シャブ漬けはもちろん、>>1のこれも擁護できる余地は全くないし完全にズレてる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:04:56.24 ID:wLWVDv2D0.net
客層を分析するのは基本中の基本だしな!

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:04:59.74 ID:uoZzaEnd0.net
吉野家長居できんだろw
近所の灰皿あるラーメン屋(都内)がまさにこれ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:05:30 ID:vwN5HTmn0.net
家に居場所の無い人は図書館行くだろ、タダだからな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:05:43 ID:uPcv2nqQ0.net
居場所がなくなったのは元常務。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:05:45 ID:s2RDGHVl0.net
吉牛は筋っぽくてバサバサで不味いから知らん

すき家の方が圧倒的に好きや

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:05:49 ID:GmbbwjCA0.net
本当に正論なら吉野家はそれを広告でアピールすればいいって話だな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:06:04 ID:5yfl6vkr0.net
別に叩くほどのことでもない。
あり得ない想像力を働かして叩くのは、その人自体が差別意識を持ってるという証明になっていまう。
正直この程度で叩くのは悪いことだ。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:06:14 ID:W8HHZ8Qj0.net
しにた
@shinitashinita
吉野家が寂しい男の居場所の様な事も言ったから男からの批判も多めなんだと思うわ
生娘発言だけだったらこんなに男から批判されてなさそう

それどころか明らかな女性蔑視発言なのにまたフェミが騒いでるとか言ってただろうな
批判してる男の大半はその場にいたら笑ってる側だろうし
男性だからこそ起こす女性への加害や女性差別にはどうせ鈍いよ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:06:43 ID:1Pq85V8+0.net
いつも何かに噛みついてる堀江が言っても
説得力ゼロじゃね?

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:06:45 ID:cZqvdKZu0.net
家に居場所がない奴というより友達も恋人もいない奴だろ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:07:03.69 ID:3Wao255M0.net
少なくとも吉野家は客をこう見てるって事
図星な奴は行きたくなくなるから客減るのは間違いないね

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:08:09.93 ID:uoZzaEnd0.net
>>326
図書館は貧乏人が行くところ
某ユーチューバーが言ってた、俺の意見じゃないんで反論不要ですw

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:09:19.84 ID:ohdJ/2Kl0.net
前科者は出てくるな → 正論やんか

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:09:45.33 ID:smXqWvZn0.net
吉野家に長居するなんて
言っとらんのに
勝手に解釈するアホが
多すぎる
居場所がない=長時間店舗に居座るじゃないぞ
外出中に吉野家に立ち寄るだからな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:09:47.73 ID:t704Vdi/0.net
食ったらすぐ出ていくようなシステムの吉野家よりマックの方が良くね?

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:10:44.58 ID:mtA4k+5M0.net
牛丼って別に陰キャの食い物じゃなくて
むしろヤンキーとか肉体労働者がメインだったろ
貧乏子沢山みたいな家に居場所があるやつがメイン客層

チー牛以降変化したのか?

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:10:53.24 ID:PsfHXqyO0.net
居場所じゃなくて時間がない人たちが手早く食事する店だと思ってたんだがこんな風に思われてたとはもう二度と行かんわ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:11:07.04 ID:leZZDYER0.net
>>337
これ
超弩級の馬鹿が多くてビビる

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:11:07.34 ID:L6hlMmr80.net
類は友を呼ぶというか
ゴミはゴミを引き寄せるんだな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:11:28.07 ID:tmaNy/pA0.net
こんな思考回路だと同業他社に負けるんじゃないの
愛社精神のない奴を外から経営陣にしたら会社潰れるよw

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:11:34.32 ID:ThWpq0n60.net
田端って人ホリエモンエピソードでyoutubeの再生稼いでたけど
あれは何か虎の威を借るナンチャラって感じでかっこ悪いかった

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:12:19.43 ID:B+UsMC2f0.net
どのみち帰るし…

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:12:20.35 ID:LcBQ7jPe0.net
正論なら何でも言っていいと思ってるのが草
野菜食えって言ったらキレるくせに

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:03.00 ID:Gz19uA+v0.net
田端や堀江みたいな所謂「輩」にしか擁護してもらえない伊東
 
同類相憐れむとはよく言ったものだ

 

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:05.16 ID:uoZzaEnd0.net
吉野家なんて3大牛丼チェーンの中でも一番長居できない、食ったら出て行けのトップだよな

松屋やすき屋は多少長々居る奴も

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:29.14 ID:4OtVhbtl0.net
>>339
それは30年以上前の話
頭30年以上前で止まってんのか

350 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/04/20(水) 11:13:30.36 ID:K1VBWQQQ0.net
 


  人格や精神性から食の安全性や安心感を推測するのが人の世の常。


 

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:36.51 ID:5s2erDD/0.net
正論かどーかは知らんが叩かれてるのならそんなこと言わんほうがええやろ
客は敵じゃないぞ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:55.32 ID:N97MCywx0.net
>>164
それ居場所と関係あるの?

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:57.59 ID:B+UsMC2f0.net
お泊りなら分かる

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:13:59.18 ID:Hwz2o3ry0.net
>>337
吉野家でTake outの弁当買って公園とか満喫で食ってる奴も多いだろうしね

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:14:02.29 ID:S203HcBL0.net
平成レトロ悪ノリギャグやねん
悪気は無いんやて

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:14:30.75 ID:L6hlMmr80.net
もう10年は吉野家行ってなかったけどこれで二度と行かない決心ついた

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:14:32.30 ID:GDEau+dy0.net
家に居場所がない人が集う場所と言ったら真っ先にSCのフードコートとかが浮かぶ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:14:59.81 ID:HU+pwPTT0.net
誰もそんなとこ叩いてないハイ論破

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:15:07.49 ID:hdXWqWfk0.net
だからって発信したら叩かれるかもしれないなって考えが出来ない人達なんだな
ま、みんな聖人君子には程遠いってだけ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:15:34.20 ID:+tpEkFVx0.net
>>232
国産肉ならエバラ焼肉のたれ使って焼けば安い屑肉でも大抵美味しくなる

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:15:47.05 ID:Y7xjysns0.net
黙れメスイキ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:16:00.76 ID:8idGx77P0.net
>>1
擁護してる連中の顔ぶれが、
いかに糞発言だったかを物語ってる。
 

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:16:18.67 ID:31gnUyRW0.net
どうせ解任なら、もう一言、余計なことを言っても良かったな。
バイトの店員と客がまったく同じレベルの人間だぜとかw
兄ぃ オレの分 うまく作れよ そっちよりオイラの方が 先だぜ〜♪ 哀愁がある。

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:16:32.95 ID:uAmJQle00.net
純粋に分析結果が知りたい
家には存分に居場所のある一人暮らし個食層ならともかく
家に居づらいなんてそんな層がメインターゲットになり得るんか?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:17:19.93 ID:3Dyc6Dvt0.net
駅近くの定食屋に会社帰りの中年リーマンが出入りするのを見て、家に居場所どころか
飯もないのかと思ったことがあるが、既に捨てられて独身に戻ってた可能性もあるな。
お一人様外食の事情は人それぞれで、居場所のあるなしなど極一部の事例だろう。

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:17:41.81 ID:SpsKpWZe0.net
>>360
それじゃクドすぎる
そんなん牛丼ちゃうし
東京チカラめしが廃れた理由もそこにある
うまいがクドすぎる
月1食うのも難儀する

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:17:44.19 ID:yOXa5gMt0.net
>>364
気になるよね

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:18:01.83 ID:3P6Wz/zH0.net
>>335
反論不要かどうかはお前が判断することではないな
引用なので反論にはコメント返しません、とすべきだ

本題に戻るがだれの発言かは知らないが図書館利用者には貧乏人も含むだろうがそれ以外もいるから表現として正しくない
そして貧乏人でも知識を得る機会をもたらし知の楽しみを得るというのが図書館の設立目的の1つ(もう1つは知の蓄積)
貧乏人が図書館を使って文化的な生活をしているのであれば、目的が果たされたことを上流国民は喜ばねばならない
差別意識がにじむコメントで、図書館の利用を広く妨げる可能性のある発言をするのは非常に意識の低い発言だと思う
少なくとも社会を導いてよくしていく立場の人間の発言ではないな
勉学をする他者の足を引っ張り、知的活動の幸せを妨害する発言だ

369 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/04/20(水) 11:18:02.18 ID:K1VBWQQQ0.net
>>337

 居場所がない、何度も、の言葉に反応してるんだろ。
 

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:18:38.68 ID:Lfuw3pTe0.net
客に聞かせられない裏を教えます的なノリで受講料に説得力を持たせようとして失敗した感じだな
クローズドじゃないのに

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:19:16.47 ID:x7hia4nD0.net
居場所のない奴の食事処って意味だろ
吉牛で暇潰すんじゃなくて食ったらパチンコでも行って暇潰すんだろがよ
家に居場所があればピザ頼んで家族で食うんだよw

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:19:33.57 ID:LOxZ5huG0.net
この外部から来た常務は吉野家に行った事すら無いんだろう
吉野家をファミレスや喫茶店と同じと思ってるのかな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:19:36.09 ID:+tpEkFVx0.net
>>335
昔は本屋で買ってたけどあちこちの本屋が潰れて今は町に一軒も無くなって図書館オンリーよ
知らない作家との偶然の出会いはネット上には無い

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:19:50.92 ID:uoZzaEnd0.net
昔、吉野家CMにウッチャンナンチャン出ていたな

今、ウッチャンナンチャン的セレブキャラは吉野家的ジャンク好まないよな
本当の意味で貧乏人の飯になった感ある、常務の指摘は実はウソではないんだよねw

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:20:03.70 ID:3P6Wz/zH0.net
>>366
だな
旨味は多ければよいというもんでもない

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:20:29.91 ID:As70WJnx0.net
>>364
絶対分析出来るような調査結果ないよ
だってそういえばそんな調査うけたわーってSNSで誰も言ってないし
外から来てイメージで言ってるんだよ
そんな講座で38万取るとかないわ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:20:31.62 ID:a4w6e4xB0.net
クズの経営にクズが集まりクズがコメントするクズホイホイ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:20:39.87 ID:AQ9Mou0M0.net
暇つぶしは漫喫がええかな
漫画おもろいし寝てても怒られんし
ネットはやらんのは俺流

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:20:47.16 ID:7Y2H95v10.net
>>1
どうして正論なんだ?

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:21:09.00 ID:Cjrp2yYW0.net
倒産あるでこれ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:21:46.21 ID:iE6UTXY70.net
今どきの図書館はカフェがあるからな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:22:26.92 ID:jvFBrpYa0.net
論点変えんなクズw

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:22:36.37 ID:2lZQY6wB0.net
孤独を癒すのに牛丼屋って選択肢あんまり上位に来なそうだけどな
長っ尻には向かないし常連になっても店員外国人で世間話もしにくいだろうし

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:23:36.22 ID:e5YW6aOh0.net
家に居場所がない奴が行く場所じゃないでしょ
その時々の貧乏人が行く場所でしょ
吉野家が 古臭いままで新しいことやってもズレてるのって
もうトップの人たちがズレまくってるんだろうね
親子丼に10年かけて開発もね やっぱバカだからだなって思うわ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:24:37.49 ID:Ql8F0HSH0.net
まっ松屋に行くからいいもん!

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:24:42.29 ID:8IQPGKPe0.net
田端ってLINEもゾゾもクビになって今ユーチューバーになっとんのか
安定の逆張り乞食っぷりだな

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:08.35 ID:Lfuw3pTe0.net
シャブ漬けにされ生娘や
家庭に居場所がない男のたまり場って
堂々とのぼりに掲げることもできない正論ってなんだろね

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:09.21 ID:8FfJCu1z0.net
>>383
押井守の立ち食いに出てくるネタ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:18.81 ID:y09SuoGn0.net
普通に腹減ったらウマイ、安い、早いから吉野家入るんだが居場所がないとか思われてたのか?もう二度と行かねえわ吉野家

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:26.45 ID:w23/jEmF0.net
田端もホリエも常務と同じ年代だしな、旧態依然を好むおじいちゃんって感じ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:26.70 ID:ZVDaOEqm0.net
女はシャブ漬け、男はボッチ
吉野家にいる客はそういう目で見られるってことか

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:25:33.90 ID:X7oXDvYX0.net
家に居場所あるけど喫茶店で本でも読もうかなと思い付きで寄ってみたが
20分といられなかった
家が一番

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:26:19.72 ID:3P6Wz/zH0.net
>>350
これはそのとおり
料理人は権力者に毒をもることもできる立場で、安全性の面で歴史的に地位や収入が高いものだったし
仮に底辺向けの商売であろうと信用が大事なものだ
あらゆるものを値切るのが当たり前、値切らないやつはアホとされるアラブ社会でも食べ物だけは値切らないし適正な値付けが行われているらしい
食の信用というのはそれだけ特別なものがあるということだ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:27:12.70 ID:vwN5HTmn0.net
長い講義時間でジョーク挟んで良い授業にしようとしたら失敗したんだろ
分からんでもないけどボキャ貧過ぎるし時代遅れ感半端ない
授業の中身が変な発言してても聞いて良かった!と思えるクオリティじゃねぇんだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:27:58.13 ID:bGNSki4d0.net
夜明け間際の吉野家かよ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:28:08.04 ID:6ov3iM4v0.net
話題にたかるカスども

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:29:31.32 ID:Hwz2o3ry0.net
>>365
電子レンジでご飯温めるのそんなに手間か?
って思うが残業して疲れて家に帰ったら冷蔵庫に冷たいご飯があるのそれだけでガッカリする
って奴意外と多いんだよな
疲れてるし駅前にあって注文したらすぐに温かいご飯が食べられる吉野家が良いんだと

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:29:47.71 ID:t1IyMAO/0.net
田端と堀江なんていう周回遅れの逆張り放火ビジネスで食い繋いでる連中の戯言で
2スレ目まで伸ばしちゃう芸スポ民のリテラシーの低さに幻滅しています

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:29:56.84 ID:7Dl2HwU80.net
飯食いに行ってるだけだろ
居場所関係ないよなあ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:30:19.09 ID:uoZzaEnd0.net
常務の時代遅れジョークで大手牛丼チェーンがイメージダウン経営危機っておもろいなw

因果応報、こんな役員が外国人バイトで店回してるチェーンだしね

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:30:46.28 ID:LoO40acM0.net
アスペにブラックジョークは理解できないからな
そこを見誤った

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:32:23.30 ID:T/oNE8pR0.net
>>273
そんな奴だから他人を蹴落として出世するんだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:32:36.23 ID:MfNGChAm0.net
>>1
堀江はしっかり野菜を食べれて偉いぞ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:32:49.57 ID:37Y8MYK50.net
居場所がない家と会社の往復。
結婚子供って意味ないね。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:33:20.79 ID:Oum6F4NK0.net
吉野家なんて時間潰せないなだろw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:33:28.85 ID:tmaNy/pA0.net
堀江なんか学歴ばかりの劣等感の塊だからなw

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:33:31.61 ID:3P6Wz/zH0.net
>>384
丼ものを含めワンプレートのファストフードは時間の限られた人、あまり金をかけたくない人のいくものではあるな
その中で価格差やバリエーションがあるに過ぎない

吉野家が親子丼に10年かけたというのははっきりいってボジョレー・ヌーボーの売り文句みたいなものに過ぎないと思う
あれだけの企業が本気でやってそんなに時間がかかるわけがない
要するにロシア問題で飼料の高騰などが起きて牛肉の値上がりが想定されるので、10年前に断念した路線である価格の安い鶏肉の活用が復活した
それだけのことだと思う

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:33:56.26 ID:x7hia4nD0.net
まあ昭和のノリがお花畑な平成人に通用するワケは無いな
下ネタにしろなんにしろ昭和ほどのフランクさは今は無い

本来ならその間に氷河期世代が居て昭和のノリを優しく噛み砕いて平成人に意図を伝えていくのが理想だったんだけど氷河期世代が居ないからなぁwwって事だわな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:34:50.61 ID:c8Y9kMur0.net
>>3
味はいまいち量が少なく値上げに敏感
どこに勝機が?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:35:49.44 ID:tmaNy/pA0.net
>>402
にしても頭と性格悪すぎて出世はしても会社潰すタイプw

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:36:01.39 ID:58Gjq6St0.net
>>188
家に居場所のないおっさんが何度も来るようにシャブ漬けにする、なら批判出るだろうさw

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:36:14.37 ID:IYoHiKyX0.net
家に居場所無いから牛丼屋に行く
なんてことがあるのか?
牛丼屋とか基本回転早い飲食だから牛丼屋でゆっくりする客とかちょっと考えられんが

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:36:20.63 ID:MiwV6VVf0.net
田端とかゴバンザメみたいに今は食ってんの?

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:38:22.69 ID:5/l1C5ms0.net
マジで吉野家だけでなく牛丼屋に入るの恥ずかしくなっちゃうな(´;ω;`)

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:38:24.41 ID:uoZzaEnd0.net
コロナで牛丼チェーン自体苦境だろうに

老舗がバカ常務の失言で墓穴掘っているのかw吉野家傾いてもセレブ常務の生活には影響ないねw

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:39:03.64 ID:KMC0DHeC0.net
そういう目で客をみてたのか

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:39:09.87 ID:MfNGChAm0.net
家が一番落ちつくからな
吉牛とか行きたくもない

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:39:11.62 ID:9HVuckrS0.net
>>412
そんな気違いなんて万が一いても誤差の範囲内だろ。田端も堀江も根っからの馬鹿だからそんなことも判らない。

419 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/04/20(水) 11:39:57.50 ID:K1VBWQQQ0.net
>>393

 ほぼ脂身のみ(99%レベル)の牛丼を出した吉野家の店舗があってな。
 クレームを付けたら、盛り直そうとしたんだが、信用できないから
 食わないことを明言して店を出たわ。金は払ってある。
 

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:40:00.88 ID:qx8HKito0.net
>>397
炊き立てごはんといえばサトウのご飯は最初独身向けにコンビニに置いてたんだけど
芦屋の六麓荘近くのスーパーで売り上げが良くて
調べたら金持ちの老夫婦が炊くのが面倒で買ってるのがわかって
スーパーに置くようになって今のように売れるようになった
ちゃんと売り上げデータを見ていたらこういう事もあるんだろうけど
ここはデータがあるのかどうかもわからない発言で今後客を減らすかもしれん

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:40:06.48 ID:qGnKuTOC0.net
いちいち揚げ足取り過ぎなんだよ、この前新人がミスしたから「お前ウクライナ行ってこい」って冗談で言ったら上に報告したらしく、呼び出されて始末書書かされたからな

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:40:32.27 ID:w23/jEmF0.net
二人とも常務と同じ世代で上役なのだから
単なる旧式のおじいちゃん発言だよね
おじいちゃんは会話の相手が欲しいだけなんよ

気を付けたいのは旧式の人達から学ぶと
頭がアップデートできないおじいちゃん人間になってしまう事だね

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:40:49.17 ID:7lsk8YIc0.net
ここまで堂々と客を侮蔑してるのはすげえな
株主総会どうなるかな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:41:21.97 ID:F1itwN4q0.net
>>414
牛丼屋に行くと店員に笑われるのかな?
「あ?いつもの孤独なおっさんが来たww汚ねw」

悔しいよ。。。泣きながら牛丼屋には行きたくないよ。。。

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:41:28.36 ID:eRSOuNl80.net
持ち帰りはするけど吉野家とかを店で食べるってないなー

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:42:16.60 ID:BTkuR9Th0.net
家に居場所ないからキャバクラいくならわかるけど吉牛行くはぜんぜんわからん

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:42:35.53 ID:pjeie+Az0.net
叩かれてる発言はほぼそっちじゃないだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:42:41.56 ID:3P6Wz/zH0.net
>>419
ふむ
きちんと調理された脂身はそれはそれでうまいものだがな
自分は別にそういうのできれたりはしないが…
でも牛よりは豚、豚よりは鳥、鳥よりは魚の脂ほうがいいな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:43:01.96 ID:eRSOuNl80.net
この騒動で売上がどのくらい変化するものなのか気になるな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:43:40.76 ID:4HJByEiX0.net
家に居場所のない男と、田舎の生娘をターゲットにしてたのか

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:43:48.80 ID:6uA12TDt0.net
>>243
これが正論であるとなったら恥ずかしくて行きづらくなるじゃんねえ
ほんと頭が悪そう

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:43:53.15 ID:aHznyOxV0.net
吉野家行くと変な目で見られるからもう行くのやめるわ
逆神も味方に付いたし終わったな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:44:12.95 ID:kV5KKArf0.net
生娘とかエロ漫画でも使わないよね

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:44:14.29 ID:F1itwN4q0.net
>>428
僕らはたんぱく質を求めて牛丼屋に行くのに
脂身なんか1ミリもいらないんだよ

悔しい、くず肉押し付けるなんて。。。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:44:19.47 ID:LP10zNmo0.net
こっちは正論だが
いうと男性客減るんじゃね?
って話

生娘をしゃぶ漬けの方は
狙いはわかるがいうと女性客めっちゃ減るんじゃね?って話

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:45:20.82 ID:rSlthASs0.net
怒っていいのは投資家と社員。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:45:38.72 ID:lt3RtyOn0.net
コイツら客をナメてんのか。元々すき家派だったけどもう2度と行かねぇわ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:45:48.61 ID:ri6G0VrK0.net
>>412
結局、役職持ちは
ユーザーの気持ちなんて理解してないんだろうな
牛丼屋で長居する客なんて複数で来店して喋り倒すDQN連中だけなのに
この常務はDQN連中が皆が皆、家に居場所ないとでも思ってるのかね

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:46:06.66 ID:F1itwN4q0.net
脂身って噛むとゴムみたいで飯に合わないんだよな

気持ち悪くなってくる

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:46:41.17 ID:Jbecu0KU0.net
家に居場所がない人が行くのは図書館とかだろ?
牛丼屋なんて時間潰せるわけねーじゃん

441 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/04/20(水) 11:47:16.32 ID:K1VBWQQQ0.net
 
 毒舌がウケると思っていたんだろうとは思う。
 平謝りで済ましておけば良かったんだろうけど、
 解任騒ぎにしてしまったから、逆に自ら炎上させた格好だろうな。
 

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:47:46.90 ID:kPHDtrPZ0.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:47:49.94 ID:zoHc8nCs0.net
田端ってひろゆきに名指しで馬鹿と言われてからAbemaTV出なくなったよな

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:48:38.87 ID:VtTTvI6x0.net
この世代の成功者って上の世代の成功者に比べて世界的企業作れた人間がまったくいないからな
SONYや任天堂やTOYOTAなどの
それどころかソフトバンクや楽天くらいの会社だって作れてねえ
だから小金持ち同士で連帯して自分たちを守ってるよな

外部からの攻撃に対してやたら攻撃的
しかも自分たちに非がある時でも開き直りながら攻撃的

孫正義とかはめっちゃ叩かれてきてるが反応したことないしな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:48:39.58 ID:FsSykgCK0.net
堀江も軽い小言は容認するようになったのね。野菜をちゃんと食べてるおかげだね、これからもいっぱい野菜食べようね!

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:49:06.99 ID:F1itwN4q0.net
>>440
悔しいよ。。。
牛丼屋に行くだけで店側からバカにされてたなんて大ショック

ショックすぎるよ取締役さん
さすがに自分の客バカにしすぎだよ。。。

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:49:32.04 ID:jYAZFR5v0.net
こういう下らない議論をふっかけたり、のったりして長年飯を喰ってるゼンカモンや、そうした下らない議論に自らを巻き込み人生の退屈しのぎ、或いは時間の浪費をしてしまう我ら盆俗の徒。

いい加減、目を覚まして、この種の下らない喧騒から離れて古典でもあたろうかと思う今日この頃(笑)

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:50:51.75 ID:o2e5PgQ60.net
これ相当売上落ちるぞ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:51:27.86 ID:j8PV38HU0.net
頭の悪いやつはすぐこういう言い訳をする
なんの目的があってその発言をしたのかが問われるわけよ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:51:43.23 ID:3P6Wz/zH0.net
>>420
毎日米炊いてあとで洗うのは金持ちでもおそらく面倒だからな
むしろ金持ちこそ様々なことをアウトソーシング、お金で解決してしまうわけで

昔、赤坂の溜池山王よりの吉野家で夕方に和服を着たいかにも上流階級のおばさまが来店して
会計後に店員に「大変おいしゅうございました」といって帰っていったのを見たことがある
店員は目を白黒させていたし自分もビックリして目をむいたが

あんま適当にイメージだけで経営陣が顧客にたいして無茶苦茶な発言ぶっぱなしてはいかんと思うわ
よほどのクレーマーを除いて客を見下してはいかん、たまに利用している上の人たちだってこなくなるぞ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:13.66 ID:smXqWvZn0.net
紅生姜の色
すき家薄い
吉野家濃い

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:37.44 ID:sxInBNVZ0.net
https://kabutan.jp/stock/news?code=6659&b=n202204200350
【音声アリ】お客様相談室の対応がヤバすぎる!ヤ〇ザ顔負けの高圧的な対応...【吉野家 クレーム お客様相談室 魁!!男塾コラボ 炎上】

音声 10:50あたり〜

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:52:52.14 ID:mzV3y/AR0.net
チー牛以来の侮蔑ワード

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:53:43.35 ID:7P7mInmR0.net
牛丼の話でいつも不思議に思うのは、吉野家はうまい。すき家はまずい。
吉野家うまいと行ってるやつはなぜか誇らしげ。
すき家と値段大して変わらないし、味もただの好み。
でもなぜか優位にたったと思っている。謎すぎw

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:53:56.71 ID:ax9KApJ50.net
鬼越トマホークか金属バットが言えばウケてた

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:54:34.35 ID:K7ZhNqsK0.net
案の定モンは逆張りか

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:54:45.26 ID:jYAZFR5v0.net
>>431
そもそもサービス業全般が成り立たんよな。

学生時代に高級料亭で短期のバイトしたが、メイン以外の食材は業務スーパーの安もんで、料理人は食通ぶった客を裏では小馬鹿にしてたが、
講演でそんな話をしてしまった日にはそれこそ商売が成り立たんよ。

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:54:52.01 ID:3P6Wz/zH0.net
>>444
孫正義は本当にすごいと思うわ
経営的に正しいかどうか、たとえばマスクとかコロナとかPCRの問題で軽挙妄動してないかとかはしらんが

批判にたいして口汚く罵ることがない
大人物のあり方を体現してるのは間違いない

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:55:05.58 ID:Z3ytVyFc0.net
伊東がシャブ中で家に居場所がないのが安易に分かるなw

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:55:33.79 ID:7YAHnM/x0.net
マーケティングを学ぶとモラルの低い人間になるのか
モラルの低い人間がマーケティングを学ぶのか
なんにせよ世の中のモラルの低下が激しい気がするな

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:01.45 ID:xmOMd65N0.net
生娘はシャブ漬けにして何度も来店させたいが男は来るなって言いたいんだな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:27.39 ID:Ac0vynFM0.net
誰かしらの逆張りマンが正論って発言あるとおもってた。
そうかもしれんけど建前ってのも大切だからな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:33.30 ID:hwLjmPHL0.net
シャブ漬け肛門性交の経験ありそう

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:56:40.27 ID:sxInBNVZ0.net
>>459
生娘中毒そう

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:02.25 ID:hYt2lD6e0.net
乗っかってくる奴がバカオールスターみたいになってる

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:23.97 ID:3P6Wz/zH0.net
>>457
業務スーパーは合鴨ロースとパストラミはちゃんとした料理屋で出されても自分にはわからん自信がある
あと以前業務スーパースレで自称料理人がだし巻き卵のことをやたら誉めていた
プロが作るのと遜色ねえと

そこら辺ならこっそり出したところでわからんだろうな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:57:38.32 ID:8OsWGqZY0.net
言ってることが合っていても
言う場所と言葉選びってだけなんよね

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:58:08.78 ID:6aapTTts0.net
すき家食べてみれば悪くない。ただ外国人店員の態度悪すぎ
つり銭が無いとか嘘つくし、置き引きするし最悪

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:58:10.33 ID:F1itwN4q0.net
>>461
汚ないおっさんは来てほしくないのか

たしかに若い女子ばかりの方が良いのは、理解できるが。。。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:58:21.46 ID:g/N+0Uqu0.net
牛丼マフィア ←中毒者を作り出してニクを売りさばく売人

こんな感じで店名つけてる人いそうだよね

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:59:03.19 ID:lQHF1/GS0.net
なんでいちいち逆張りするんだろ
おっさんの下品な例えを擁護したくなるんか?

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 11:59:56.74 ID:kR0BiwIU0.net
まあそこら辺によくいるゲスやな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:26 ID:7OaKXFXm0.net
単なる腹減ったおっさんでしょ
家に居場所ないの???

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:45 ID:6aapTTts0.net
牛丼屋は行き場の無いクズの吹きだまり。絶対行かない

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:45 ID:u01lfV/N0.net
意味わからん。これのどこが正論なんだ?
吉野家で食ってる奴バカにしてるだけにしか見えんのだが

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:00:46 ID:zJ/FKPXq0.net
グロ画像荒らしが多くてNGしてる回線でスレ立てるのやめろ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:00 ID:oUTDUhlI0.net
吉野家とかカウンターに座ってすぐに牛丼出されて、それ食べて終了
全く長居なんか出来ないから居場所ないやつは牛丼屋なんか絶対いかない
テーブルあるだろって言うやつもいるだろうが、店内ガラガラだからテーブル座ったら店員が怒り顔で「客来たらどけよ!」って言われたからな。もちろん吉野家

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:01:46 ID:3P6Wz/zH0.net
>>475
そのとおり
擁護するのは論理的に無理筋

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:02:03 ID:Gz19uA+v0.net
この手の炎上商法上等の奴等のツイートって似非関西弁使いが多いのは何故だろう

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:02:06 ID:F1itwN4q0.net
>>474
取締役から公式にバカにされてたなんて。。。もう行けないよ。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:02:35.58 ID:sxInBNVZ0.net
>>466
スーパーで安い合鴨買ったらまずくて、よく見たら中国産だった
やわらかさとかはいいけど、なんか体に悪そうな味がする…
濃いソースかけられたら区別つかないかもしれないけど
パストラミは食べてみたい

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:03:44.66 ID:7YAHnM/x0.net
>>471
炎上芸人だからだろ??
そういう風潮をなんとかしてほしい
どいつもこいつもどうやってみんな神経を逆撫でしてやろうかと
ウズウズしてるだろ?
んでイチイチ馬鹿メディアが取り上げるからキモい意見に満ち溢れた社会になる
反吐が出る

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:04:20.89 ID:j80N31MZ0.net
伊東氏含めて吉野家店内の雰囲気知らねえだろ
吉野家で時間つぶしなんか普通は経験すらねえよ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:04:59.65 ID:sxInBNVZ0.net
>>477
吉野家、社員教育も最悪なんだな

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:03.45 ID:pakdfU0j0.net
擁護してるやつキチガイしかいない説

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:16.39 ID:u01lfV/N0.net
別に常務が客をどう思っててもいいんだけどさ
これが正論と言ってるのが謎
ただの悪口やんけ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:22.70 ID:mwpPCecx0.net
吉野家が今なお券売機を置かずに対面販売しているのは客と店員の人的交流を大切にするからだと聞いていたが……
大嘘だったんだな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:32.56 ID:F1itwN4q0.net
38万の受講料払って来てる早大生は牛丼なんか食わないと思い、調子に乗って「本音」喋ったら、外部に漏れたってことか

結局、本音なんだろ?本音で客をバカにしてるんや

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:05:37.67 ID:+yTX5/Ef0.net
朝早くの休日出勤のときだけ利用してたけど、もう使わない

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:06:06.67 ID:jYAZFR5v0.net
>>466
そうなんだよ。しかも完成度が高くて手のこんだ逸品もけっこう安いんだよね。
料理人は予算や仕入れ状況で自在に手配してコースメニューを組み立ててたが、まあ見事なもんだよ。

料亭の自家製みたいなナリをして、お客さんもそう思って食べてるわけだが、実際の世界は違う。

これなんか、仮に料亭の経営者が講演で自慢気に語ったら自らのブランドを決定的に毀損する。吉野家みたいなチェーン展開した大衆食堂であっても本質的には同じだ。
ある種の幻想、物語があってサービス業は成り立つと思うから。

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:07:06.04 ID:cbAvBbTb0.net
>>188
差別されてる自覚がないっていうか、自分は違うと男性が男性を上下付けてる

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:07:06.73 ID:FYTvJAh90.net
吉野家は家に居場所のない底辺女をシャブ漬けにしようとしてたんだな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:07:12.28 ID:X9eqrUFd0.net
田端とシャブ漬け役員は繋がりがあるのかな
やけにかばってる

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:09.51 ID:XJBR7LLU0.net
そんなに正論かなあ
基本的に独身が行くとこなんじゃないの
独身だったら家に居場所もクソもないし
ただ手軽で便利だから利用してるだけで
家に居場所がなくて帰りたくない人ならもっと1人で長くゆっくりできる飲食店選択するんじゃないの
吉野家だって広い店舗のとこはファミリーでワイワイしてるし

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:11.31 ID:5BZK600O0.net
腹減ったら既婚者だろうが牛丼くらい食う
家族みんなで食卓囲んで食べないとあれこれ言われるなんて昭和かよ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:12.84 ID:7OaKXFXm0.net
一度食べたことあるけど肉の感じがが想像していたより酷くて
それ以来食べてない
ヒモみたいな肉だよね脂身ばっかりで

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:16.36 ID:zPIjh0wL0.net
意味わからん
吉野家で1時間も2時間も粘るやついるんか?

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:08:24.71 ID:7YAHnM/x0.net
>>488
そりゃこんなくだらん講義に
38万の受講料払って来る連中が居れば
世の中の連中はみんな馬鹿に見えるだろうね
こういうクズに騙されないようにしないと

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:13.66 ID:YTdwgs+E0.net
食ったらすぐに出て行く牛丼屋で、家に居場所ない人間がどうやって暇潰すんだよ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:35.92 ID:+onOMP4t0.net
ますますすき家のチー牛のほうが人気になるな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:41.22 ID:uwxIXEDj0.net
>>10
マスク着用依頼の張り紙あるのに無視して、店頭で隣のドラッグストアでマスク買ってきてくれたら入店出来ますと説明されても無視するマネージャーの代わりに
店頭で屁理屈を大声で捏ねて、店から帰れと追い返されたら逆上してSNSに餃子屋へファンネル飛ばしてた堀江
店主の妻がファンネル嫌がらせ電話やYouTuber凸でPTSDになって店閉店させて、通信販売に移行

餃子屋に謝らない堀江がこう言ってるという事は、謝罪して正解という事だろう

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:10:58.74 ID:bVvsSpO90.net
文句あるやつは来んな
朝、席が空いてると助かる
隣にクチャラーとかいると超不快やからね
もっと不適切発言頼むわ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:19.27 ID:3P6Wz/zH0.net
>>468
すき家でそんなことを体験したことはないな
自分はケバブ屋にこそそういういい加減さを言いたい

スターケバブのような有名店なら自国トルコの名物料理でもあるし経営がしっかりしていて統制がとれていてありえないのかもしれないが
よくわからんトルコ以外の出身者がやってるマイナーな店では勝手に大盛りを頼んだことにされて差額の100円〜200円を要求されることがある
何度利用してもやってるから習慣になっているのだろう
レシートを渡してこないので店員が正規の並盛りとの差額を懐にいれている可能性すらある
大盛りを頼んでも大盛りになってるかどうかの保証もないし、なんなら閉店間際にいったらほぼキャベツだけのをだされたことがある
店じまいを早めにやりすぎてもう清掃したくなかったんだろうが、あれはさすがに文句いいたくなった
外国人店員をかならずしも悪くいうものではないが、自分の首を絞めていると思う

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:30.74 ID:K29n0v4f0.net
>>488
マーケッターは、だいたい顧客を馬鹿にしてる

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:31.63 ID:sxInBNVZ0.net
こんな役員にとんでもない高給払わず、商品に還元したほうが客来るだろ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:37.94 ID:u01lfV/N0.net
客をバカにするのは俺の会社でもあるよ。なんでこんなもん買うんだろうなってボロクソよ
ただそれを外に発信するのが意味不明だしこれを正論と同意してるのも謎

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:41.62 ID:DP3E/ilz0.net
>>1
山紫水明ニッポンのwetな価値観を否定する人たち
ホリエモン「正論言って何が悪い、合理的だろ」
ひろゆき「正論言って何が悪い、欧米的だろ」
ダイゴ「正論言って何が悪い、現代的だろ」
キンコンなんとか「正論言って何が悪い、進歩的だろ」
「思いやり」とか「配慮」とかwetな感情は日本人的、
すなわち非欧米的、言ってしまえば時代遅れで不合理でかっこ悪い

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:11:57.40 ID:TY/OhB2c0.net
堀江って逆張りしないと生きていけないのかなw

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:12:08.16 ID:tmaNy/pA0.net
女性に縁がなさそうな高学歴3人組って雰囲気w

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:12:44.42 ID:j8PV38HU0.net
つーか、統計データでもない単なる思い込みの何が正論なのかわからない

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:13:11.35 ID:smXqWvZn0.net
牛丼屋は
大量に生姜を
補給する場所やで
280円じゃなくなってからは
行く価値なし

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:13:40.80 ID:dlQqQ41q0.net
吉野家って長居歓迎なんか?

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:22.88 ID:u01lfV/N0.net
>>510
確かにデータあって発言してるなら面白いなこれ
それでも外部に言うのは馬鹿だけどね

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:38.28 ID:he147smH0.net
>>161
1日で2回も吉野家行くってどんだけなんだよ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:14:55.72 ID:XJBR7LLU0.net
仮に正論だとしても経営陣が客を下に見てる発言を堂々とするのが正しいとは思わないよ
例えば「家に居場所がない人でもゆっくりできる場を提供したい」とかならわかるけど
「家に居場所のない人が何度も来店してくれてあざーっすww」みたいなテンションじゃダメでしょ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:15:52.92 ID:As70WJnx0.net
>>505
それ
あと何故中の人を常務にしないんだろ
外から来た人に大金払うはどこもあるあるだけど
それにしてもこんな事は言わないでしょわざわざ外で

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:15:54.13 ID:rYptNT9i0.net
>>161
その金でもっと有意義な1日にできそうw

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:16:24.28 ID:IeaBvVpp0.net
この発言がどういう結果につながるかが理解できない無能なだけでは?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:16:46.19 ID:rYptNT9i0.net
>>515
吉野家をおしゃれカフェ風のイメージに変えたいのかもねw

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:01.14 ID:kot7+Kvf0.net
堀江が言うなら反対

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:29.49 ID:3P6Wz/zH0.net
>>481
基本的に合鴨関連はどこでも中国産だから流通の段階で温度管理がしっかりしてないとかなのかもしれんな

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:17:51.56 ID:1BGtCeQU0.net
これから吉野家の客を店外から見掛けたら「上京したてでシャブ漬けされた元生娘」と「家に居場所の無い可哀想なおじさん」と思うようにするわ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:18:00.91 ID:NUzRFMmu0.net
シャブ漬け生娘丼おかわり!

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:18:03.33 ID:7X1KMWSo0.net
この発言がどういう結果につながるかが理解できない無能なだけでは?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:18:32.03 ID:sxInBNVZ0.net
>>498
すごい高いから定員40人くらいだったらしく、少人数だから気が緩んだのかな
この役員、企業の人っていうよりセミナーで適当なことしゃべって金儲けるのが
職業みたいになってそう

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:18:32.96 ID:PDmK7gxJ0.net
正論かどうかだけで判断するようなアスペには一生理解できない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:19:26.55 ID:F1itwN4q0.net
>>522
レッテル張りやめろよ!!!!


いや取締役が言ったのか。。。くやしいよ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:19:29.82 ID:rYptNT9i0.net
>>522
テイクアウトしても『俺には居場所があるアピールwwwww 』

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:19:32.37 ID:ebzqv+6g0.net
自分のところの女性客をシャブ中呼ばわりされた吉野家が一番の被害者だろ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:20:05.94 ID:F/Vphnoe0.net
>>510
似たような思考の仲間同士でつるむから思考が麻痺してて咎める人もいない。
つるんでる時間長いと仲間同士にしか通じないものや仲間の数や登録者が多いから強気になって、それを常識だと思い始める。

視聴者や受講料払う人に一切の敬意もなくカモだと思ってる連中からしたら、自分の金儲け術でいう正論なのかもしれんな。

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:21:37.18 ID:Z99+gs/O0.net
ジョブチューンで泣いてた社員達が可哀想

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:21:50.42 ID:QowWVuZ90.net
この発言でかなり女性客逃してるのに正論なのか

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:22:11.48 ID:u01lfV/N0.net
なんかデータがあっての発言だったのか気になる
本当にそうだったら面白い

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:22:21.72 ID:UsP2piBI0.net
いぬやしきの父ちゃんか…

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:26.42 ID:sxInBNVZ0.net
>>529
吉野家のお客様相談室の音声聴くと、吉野家自体も酷そう…

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:23:56.76 ID:3P6Wz/zH0.net
>>490
工場で大量生産すれば品質が一定(この部分がまさに料理人にもとめられてる部分ではある、本来は手作りであるべきだが)で価格も押さえられるからなあ
ものがよければつい使いたくなるのはわかるが

まあでもヘビーユーザーの自分でもこれはないわという味のも業務スーパーには混じってるからな
そういう選別も含めて、全体をコース料理に仕立てられる腕に払うのがサービス料なのかもしれんな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:14.58 ID:PWVdVddz0.net
>>533
一応、シャブ漬け女性100人にアンケートは取ったらしいよ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:29.89 ID:sxInBNVZ0.net
https://kabutan.jp/stock/news?code=6659&;b=n202204200350
【音声アリ】お客様相談室の対応がヤバすぎる!ヤ〇ザ顔負けの高圧的な対応...【吉野家 クレーム お客様相談室 魁!!男塾コラボ 炎上】

音声 10:50あたり〜

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:38.66 ID:LwXpUIGn0.net
常務の失言はアホだが
それで吉野家に行くのをやめるってどんだけ純粋なんだよオマエラ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:24:52.08 ID:l5SCtJjQ0.net
吉野家いくと店員に見下されるんならもう行かないわ
すきやとかに行くわ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:02.46 ID:wCqirR0s0.net
吉牛なんか行くのか?
粘れるような店じゃねえだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:25:26.14 ID:u01lfV/N0.net
>>537
ウケるww
どっかのYouTuberが吉野家の客のデータ集めてくれないかな
男も合ってるのか気になるわ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:17.25 ID:DDizjYOs0.net
整形外科医院がブスは整形したほうがいいよ
っていったらどうなるかわかんないか?

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:26:22.25 ID:wCqirR0s0.net
>>539
せめてもの反撃なんだろ
ささやかなもんだわ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:27:49.82 ID:rYptNT9i0.net
>>539
ジャブ漬けになって禁断症状が出てしまう人でない限りわざわざ行くこともなくなるんじゃないのか
代わりは幾らでもあるから必死に競争してるんでしょ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:05.87 ID:As70WJnx0.net
>>537
え、じゃあ家に居場所のない男性客は常務の妄想確定なの?
こっわまいじつの記事レベルの話で38万円とったのね

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:07.21 ID:F1itwN4q0.net
>>544
店行くだけでバカにされるなんて。

自然に行かなくなるよ。。。他に行ってしまう

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:28:48.91 ID:LM4guZVg0.net
やりすぎかどうかは世間が決めることだからな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:07.34 ID:3P6Wz/zH0.net
>>507
ひろゆきが全部正しいとはまったく思わないが、千羽鶴に関しては本当に贈られた人に迷惑で正論なので日本全体としていますぐやめたほうがよい
中国人が旧正月に爆竹ならす環境破壊とたいしてかわらん
千羽鶴は資源として再利用されてるとかほざいてるやつが関連スレにいたが、そもそも折らなきゃ再利用する必要だってない
支援物資のスペースを邪魔されない
あの山積みされた千羽鶴の山の写真見て、それでも贈る側を擁護するのは頭がおかしい

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:10.77 ID:Wz/VRwMz0.net
https://i.imgur.com/UBvhvru.gif
これがホリエモンで1番笑わせてもらったわ
ホリエモンってめっちゃイジりがいあるのに無駄にプライド高いからイジられるの嫌がるよな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:13.87 ID:N6Ay5wW+0.net
もっと高い物食えとかメスイキ言ってたろ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:15.15 .net
>>1
マスクでファンネル飛ばしただけはあるな

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:40.47 ID:fXqbKeKk0.net
他はどうか知らんが俺は全く叩いてねぇぞ
生娘シャブ漬けの吉野家とはこの先も言うけどな

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:47.45 ID:95tsw6Bu0.net
堀江が完全な幼児脳である事の証
あの脳は成長する事は無い

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:50.55 ID:YGN/3dvZ0.net
>>1
吉野家とかすき家とかのパッと出てパッと食べて帰るタイプの店に居場所がない人が行っても全然時間潰せないじゃん
ドリンクバーあるタイプの店に行くの間違いじゃないの
その通りでも確かにでもないと思うけどw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:29:51.95 ID:BDJhigF10.net
俺テイクアウトの紙の容器が好き

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:30:06.01 ID:utKI9uX90.net
発言の不適切さそのものより、その裏にある本音の部分が透けて見えるのが反感買ってる一番の原因だな

何なら牛丼は不味くて家畜の餌レベル、生娘は世間知らずの馬鹿でいくらでも騙せる、吉野家にくるようなおっさんは社会の負け犬くらいに思ってても不思議じゃない

あと社内では更に過激な発言してるだろうから会社の体質も限りなく怪しい

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:30:27.43 ID:wCqirR0s0.net
>>547
別に安くて早いから行ってたような客も馬鹿にしてるからな
ホンマにええ度胸しとるわ。また擁護してるのが田端のハゲとかメスイキとかw

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:30:50.12 ID:96m2n/vP0.net
>>550
まっすぐ落ちてくるとこがなんとも

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:31:13.01 ID:todxlKsn0.net
>>443
アベマでひろゆきに面と向かって馬鹿にされて
「俺は怒って無い」って必死に表情作ってるのが面白かった

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:31:56.46 ID:O9ChCWvc0.net
俺は松屋派

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:32:01.74 ID:7YAHnM/x0.net
>>525
だろうね
マーケティング業界って人間を下衆にする要素が揃ってそうだぜ?
どう客を騙して儲けるかを日頃考えて
成功して出世したら高い講義で荒稼ぎ
モロにヤクザな商売じゃんw
シャブくらい平気だよw

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:32:03.23 ID:TkZrpQ+f0.net
吉野家の幹部は店を視察に来た時に客を見て嘲笑してんだろうな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:32:51.12 ID:3SYV8YKQ0.net
いくらなんでも騒ぎすぎじゃない?

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:33:14.13 ID:rYptNT9i0.net
こんな発言をされても吉野家なしでは生きていけないシャブ漬けがどれくらい存在するのかをモニタリングするという上層部の試み

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:33:14.67 ID:F/Vphnoe0.net
飽きっぽくて好みがうつりゆく若い女性客とか新商品ちょくちょく出さないと離れていきそう

>>539
人生で二回くらい、直近は20年前くらいのオラっちが叩くより、吉野家で長く働いてた人達はボコッていいかも

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:33:25.80 ID:rFFwR1D80.net
この元常務が言うように、吉野家には掃き溜め感みたいなものが確かにある。
で、掃き溜めなのに、出てくる牛丼はなぜか意外と旨くて、食ってる奴らもなぜかすごいごちそうを食ってるような顔をして食ってるというイメージかな?
客が大声で「特盛り!」とか「牛丼!卵!お新香!」とか叫ぶのも掃き溜め感を一層引き立たせてるわねえ。

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:33:59.87 ID:Q4kiOcHI0.net
発言なんてどうでもいいけど、吉野家は味噌汁が不味い

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:34:13.90 ID:u01lfV/N0.net
餓鬼のとき家族と一緒に一度だけ行ったけどコップが洗えてなくて臭かったから何も食わずに帰ったな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:35:29.73 ID:QowWVuZ90.net
吉野家ってカウンター見ても男性客の方が圧倒的に多いだろ
結局客全体をバカにしてる発言なんだよな

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:35:42.48 ID:RMk8Bkmn0.net
親子丼食べたいけどこれじゃ吉野家行けない

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:35:51.16 ID:HX1RGE8j0.net
こんな事で叩いてる連中はよっぽど卑屈で底辺を這いずる人生を送ってきたんだろう

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:36:08.30 ID:MD2a9S0u0.net
これを正論だと思ってる時点で感覚がズレてんだから炎上するわな
大企業が自分のとこの客をけなすようなリスキーな発言するメリットがないわ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:36:20.70 ID:wCqirR0s0.net
バカが擁護すると延焼するという好例

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:36:26.88 ID:fs32pmER0.net
イラっと来る気持ちは分かるけどホリエモンは常に正論を言ってるんだよなあ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:36:28.79 ID:7YAHnM/x0.net
昔は牛丼屋が旨いと思ってたんだが
ある日オレの中の誰かが
「ここに居る連中は餌場の家畜だ」
って言ったんだよなw
それからは牛丼が餌に見えて仕方ないww

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:37:25.14 ID:3P6Wz/zH0.net
>>561
松屋はカレーに味噌汁つけるのやめてそのぶんカレーの具をふやしたほうがよい

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:38:01.29 ID:V6WrN2jQ0.net
メンがヘラとメスイキがシャブ漬けを擁護

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:38:09.90 ID:kot7+Kvf0.net
家に居場所がない人が吉野家に来店するのが正論なのかw

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:39:23.78 ID:PWVdVddz0.net
>>563
幹部は店視察の時、牛丼をピンセットで摘んで外観検査しても決して食べないからね(*´-`)

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:39:37.11 ID:naDwz/pR0.net
家に居場所がない人って思われたくないから行かない

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:40:39 ID:3P6Wz/zH0.net
>>575
処分についてならば正論ではない
一度つぶれたこともある吉野家の危機感、企業倫理だけですべてが完結している

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:40:45 ID:9mquV5ae0.net
吉野家サイテーやな
家に居場所がないしょうもないおっさんが来る場所とか

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:06 ID:oRXE2Dlp0.net
時間潰すならネカフェだと思ってたが
吉野家で潰す奴らもいるんだな

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:18 ID:erljz5H90.net
粉飾詐欺で収監された奴が何を言ってもねw

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:41:22 ID:6VuADRPJ0.net
>>118

前にもあったからな

https://i.imgur.com/r8ui4aU.jpg

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:42:33 ID:erljz5H90.net
堀江は経済に関しては「インチキ」でしかないから

芸能でも語ってりゃいいよ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:42:59 ID:ZB/iTnRg0.net
牛皿さばみそ定食しか食わん

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:43:12 ID:jfS1sKUS0.net
どこが正論なんかわからないのだが

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:44:10 ID:3P6Wz/zH0.net
>>573
そのとおり
上で言及してるコテハンもいるが、食に関する信用や倫理というのは極めて高いものが求められる
毒を混ぜられてないかという危険を感じながら飯を外で食うことはできないからだ
実際の商品や調理法はどうであれ客は同価格帯で多少でも信用のあるほうを選ぶ
吉野家の危機感が正しい

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:44:47 ID:tmaNy/pA0.net
>>586
内面って外見に表れるんだな
もっと痩せればいいのではw

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:34 ID:pjeie+Az0.net
>>522
SNSとかに上げちゃいかんぞ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:36 ID:+ehFV8Mn0.net
居場所も金もなきゃどーにもならんだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:45:57 ID:ItXxu84A0.net
マーケティングの専門家として吉野家にやってきたからか
自社製品に愛着が無くて、客にも愛着なんてものはない
まぁだから使える言葉なんだろうけど
経営の専門家としていろいろ企業渡り歩く人いるけど
ここまで酷い人は少ないと思いたいが

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:46:28 ID:Ju0F/CaZ0.net
吉野家は客に来てほしくないんだろw
居場所だかなんだか知らんが飯屋は他にもあるし
もうサイゼ松屋等に行けばよくね

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:46:37 ID:1B60x1Mt0.net
家に居場所なくても吉野家行かないだろ
腹を満たすならコンビニの方がいいし

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:46:57 ID:CQfNpwuD0.net
吉野家で時間潰すとかいう発想に草
昭和のジジイかよ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:47:22 ID:3P6Wz/zH0.net
>>586
これ本当にマイナスだったと思う
トンボ鉛筆の佐藤氏と同じように永遠にネットミームになって残ってしまった

品質管理を徹底してるのでそのようなことは起こらないと信じている、と強弁し続けたほうがよかった

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:48:22 ID:ItXxu84A0.net
>>590
確かに飲食店でシャブとかが例えで出てくるところは違和感
でもこいつは飲食店の経験ないみたいだし
マーケティング業界では普通にある発想なのかも?

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:48:42 ID:rZ8eJ5qn0.net
吉野家の客

ヒソヒソ「あの人家に居場所ない人だって」キャハハ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:49:11 ID:cXTnA/PG0.net
顧客層といっしょで社内もおっさんばかりなんだろう
年功序列で古い成功体験に縛られてるから時代に適したサービスを提供できない

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:49:47.50 ID:rZ8eJ5qn0.net
>>590
吉野がこんなやつ雇ってた危機感ヤバいじゃねえかよ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:50:48.42 ID:b7PFanm/0.net
外食は家に居場所がないやつがするということだ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:11.88 ID:gw64m9rR0.net
>>599
まあそうかもしれないけどな
でも企業イメージは大切
東北出身者の自分は東北クマソ発言で腹が立ったので何十年もたった今でもサントリー商品は買わない
そのくらい日用品の不買は響くのだ

イメージを商売道具にしてる専門家であるならば、なおさら敏感であるべきだった

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:20.46 ID:9OJOK2EA0.net
牛丼だけとか栄養偏りそうだから行かない

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:25.99 ID:IATbG9A60.net
吉野家だけじゃなく高級店に何度も行くやつもそういうことだろ?

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:46.05 ID:H7JRmhnR0.net
男子学生の皆さん、君たちの中にも吉野家に来たことがある人はいるだろう
吉野家は家に居場所がない人が何度も来る店だ そんな寂しい大人にならないように
田舎から上京してきた生娘の皆さん、君たちは将来男に貢がせ高いものしか食べなくなる
そうなる前にシャブ漬けにしてやるから吉野家に来るように

大手チェーン店の潰し方セミナー

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:52:52.92 ID:G9UU8fU30.net
客を馬鹿にし過ぎ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:53:11.62 ID:u01lfV/N0.net
>>602
思うのは自由なんだけど、これを外部に言えばどうなるか紐付けすることが出来んのやろな
普通は遅くても高校生くらいで理解出来そうな人との会話なんだけどな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:53:56.49 ID:SmxX4vpq0.net
家にいるより吉野家のほうが楽しいとおっしゃる常連さんばかりw

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:56:11.29 ID:j8PV38HU0.net
>>536
江戸時代の人なら一定の細さで蕎麦を切れたら神職人扱いなのだろうが
今はバラバラのほうが手作業感あって喜ばれるという謎
一定のほうが茹で上がりも均一なのにね

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:57:24.95 ID:qCB59Ybd0.net
事実なら何でも言っていいの?
なら半島関連も言っていい?

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:57:53.00 ID:1evwK/YN0.net
家庭を持ってないやつが口出してもね

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:58:21.79 ID:6EOybTM30.net
ドンキが唯一無い
セブンが来たとき大行列を作って
温かい話題を提供した高知県民です。
高知は吉野家の進出も遅く
東京で食べて中毒になった自分は
松山まで遠征していました。
松屋は今でも高知未進出なので
香川県まで食べに行くのですが
うどん県の魔力に負けて
つい、うどん食べてしまいます(泣)
牛丼中毒作戦は正しいですね。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 12:58:56.52 ID:tmaNy/pA0.net
外から来た常務だから客よりも会社に気を遣って物を言ってしまってるような
でもそれでは結局客が離れるだけだから吉野家のためになってないw

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:01:30.97 ID:tYJPHGky0.net
>>525
こういうセミナーって他にも講師陣いるしギャラ単価高いか?金儲けなら普通に本業集中してた方がよっぽど効率良いと思うぞ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:02:35.25 ID:rZVItv410.net
へ?ウチは家族そろって
牛丼特盛食べるのが唯一までとは行かないが
週末の贅沢なんだが

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:02:53.63 ID:3P6Wz/zH0.net
>>611
機械の作った均一さに敵わないからこそおきた価値観の逆転なのかもね
ランダムさを喜びたいのなら素人の作った飯でいいわけでな
刀削麺みたいにもとからそういう食感の雑さを楽しむコンセプトの料理ならいざ知らず、普通は品質が一定しているほうがよいに決まっている

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:03:55.60 ID:Z2ycPo5x0.net
取締役のポジションが客をそう言う視点で下に見ているのが問題であって、正論か否かは別問題。
どんな奴だろうと金を落としてくれる客なんだから。

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:04:27.91 ID:fazF/GIZ0.net
>>24
いつもテイクアウトなんだが

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:05:22.29 ID:sxInBNVZ0.net
>>538
吉野家のお客様相談室ってこんなひどいの

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:06:48.33 ID:smXqWvZn0.net
常務「堀江さんありがとう
   ライザップ牛サラダどうぞ」

ホリ「野菜は悪!」

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:07:57.86 ID:3P6Wz/zH0.net
>>614
県内初進出で行列ができるのはどこでも起きるから気にすることはない
下手するとさくらを雇ってるぞ
過疎地は人件費も安いしな

香川県あたりはうどんは付け合わせでごはん物食べる文化をいい加減やめないとやばい
消費しない糖質はほぼすべて中性脂肪になるから、うどんの付け合わせで稲荷とか高頻度で食ってる地域は糖尿病だけでなく血管の病気もおそらくひどいはずだ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:09:23.32 ID:tmaNy/pA0.net
牛丼屋の中では創業が早くて知名度もあるからアグラかいちゃって
今は同業他社に売り上げで追い付かれて抜かされるだろうな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:09:53.70 ID:AF8h/zxK0.net
ホリエモンってこんなことやってるから
お金にしか興味がないって言われるんだろ
賢いのかバカなのかわからんな

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:10:05.75 ID:XZbp4HaP0.net
何でそこピックアップしたん、論点ズレないか

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:10:23.86 ID:iO+TXF8A0.net
中1の娘が昨晩のニュース7をみて、何が悪いの?例えやん。て言ってた。
子供の方がナチュラルに判断できるんだなと。

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:10:24.91 ID:7gBaQpzU0.net
>>25
マクドwwwキモいなお前www

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:10:36.29 ID:9B9pu1Da0.net
最近定年後みたいな老人が多いよな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:11:30.26 ID:g2IRhFjr0.net
すでに多くの吉野家がガラガラらしいけど、生娘発言以上に居場所がない発言はヤバい
生娘はもともと客層じゃないけど、居場所がないと揶揄された人はお金を落としてくれる太客
その太客を企業側が小バカにしてたことがバレたら長期的に客離れを導く
「正論だろ」とか言ってる人間のなんと浅はかなことよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:12:39.89 ID:ZE6V6luX0.net
不倫だって同じ
底辺はすぐに怒りだすからどうにもならん

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:13:21.28 ID:cZ7Th4Up0.net
経営陣がこんな客を馬鹿にしたようなこと考えてるんだな
二度と吉野家には行かない

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:14:10.24 ID:AF8h/zxK0.net
>>628
マクド

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:14:18.90 ID:3P6Wz/zH0.net
>>602
マーケティングの有名人、大人物ということでそとから連れてきたようだからな
権威主義に陥るのはどこでもあることだ
バイトテロなどと同じく、どんな企業でも絶対に舌禍事件を避けられるとは言いがたい
おきた後の対応の早さがキーになる
今回は相当迅速だったと思うよ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:15:07.95 ID:YWgBFxzy0.net
炎上商法の人と相性抜群ですね

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:06.53 ID:dnpgGK0m0.net
吉野家がまるでスタバのような例えだな
吉野家なんて長く居れないだろバカ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:12.20 ID:G9UU8fU30.net
顔が半島顔で納得した

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:15.72 ID:DxBkkgOz0.net
ならホラレモンって言われるのも甘んじて受け入れろ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:20.69 ID:Fb/judoo0.net
合っているが言葉にするとなんか悲しいよな
温かいメシを作ってもらえない寂しさよ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:28.59 ID:/j9Ycjg50.net
吉野家は飯屋としては早さが売りで回転高くして稼ぐ店なんだから家に居場所が無い人間が時間潰せる様な所じゃないじゃん、色々間違えすぎ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:40.07 ID:bcqWxHWU0.net
女に正論はNGなんよ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:16:53.28 ID:FYTvJAh90.net
そもそも吉野家の客層がどうなってるのかなんてホリエが知ってるわけないだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:17:03.00 ID:3OC4qpXf0.net
家に居場所がないならファミレス3時間コースじゃね
スタバwith MacBook 2時間コースでもいいけど
牛丼屋じゃいて15分だろ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:17:19.98 ID:vEHsSiCe0.net
思っても口に出したり表にだしてはいけないことはある。

ソープ嬢がキモイと思っても、すごいって言うのは大事なこと。

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:19:30.14 ID:3P6Wz/zH0.net
>>627
たとえだからといって何いってもいいわけではないな
発言に含まれる顧客の侮蔑の色彩は企業の体質を映す鏡
仮にこの例えを用いなくても自社の戦略を説明することは不可能ではない
なら、なぜあえてこの例えを用いたのか
そこに意図を見いだして吉野家を忌避する人もでてくる
特に競争相手が多く存在する飲食業においてはイメージの悪化が致命的と吉野家経営陣が判断したということだ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:19:45.87 ID:L9v1V7Oz0.net
家に居場所がないからって牛丼屋いくか?

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:20:00.76 ID:JeMIG0Hn0.net
駅前にあって便利だから行くだけだよ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:20:22.09 ID:DODRhUqi0.net
これ正論なのか?飯作るのが面倒とか時間無いやつがメイン客だと思ってたんだが?
吉飲み?とかで増えた客揶揄してるならただのど阿呆なのは変わらんし
最近正論の意味が分からなくなってきた

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:20:25.04 ID:6Dkvah7/0.net
例えだろうがなんだろうが「生娘をシャブ漬け」なんて言葉はカタギの言う台詞じゃない
完全に常軌を逸してる

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:22:11.41 ID:Rw3fjc8q0.net
経営は自分達の会社が売っている商品を正しく理解するところから始まるからな。
吉野家は食事ではなくジャンクフードを売っている。
だから、やめたくてもやめられない、食べたくなくても勝手に足が向く。
そんなジャンキーを増やすことだ!

経営戦略として至極正しいな。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:23:59.82 ID:aRKMkwHj0.net
間違ってなくても公の場で仕事上の肩書を背負った人間が
言ってはいけないものが存在することくらいメディア出てる奴ならわかるだろ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:24:02.62 ID:n41GNWri0.net
吉野家に居場所ないから行くなんて無いだろ
まだイオンモールとかアリオあたりに行くだろうよ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:00.05 ID:DUibp8lU0.net
こんなん男性蔑視やろ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:24.58 ID:BMAXVuI60.net
こんなくだらん話にエネルギー使う人って人生大変そう・・・

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:31.86 ID:QSabGmiM0.net
今まで考えた事もなかったけど吉野家に行くのって恥ずかしい事みたいだな
公式がそう言ってるんだもんな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:25:44.19 ID:SBIb3nPz0.net
親子丼マジうまいぞ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:28:13.02 ID:BqmJs+Su0.net
>>650
であれば二郎系くらい突き抜けないとな。表面上だけは綺麗事言うとか不倫がバレたベッキーみたいなもんやんw

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:28:24.02 ID:95tsw6Bu0.net
>>656
加熱の弱い卵は危険食だからなあ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:29:00.00 ID:x4kaM3pI0.net
サラリーマンのランチだろ
利用者は一人暮らしが多いと思うが

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:29:11.95 ID:QSabGmiM0.net
マジで家畜の餌を提供してるみたいな感覚なんだろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:29:46.89 ID:gO/bCgow0.net
イオンは幸せそうなファミリーとカップル、若者グループだらけで独り身が長居するのは厳しい環境に思える

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:30:47.83 ID:DODRhUqi0.net
>>655
普段は綺麗なトイレ行ってるけど緊急時は公衆便所使うだろ?似たような話だよw

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:31:28.52 ID:zm8sH+Wt0.net
>>522
外から吉野家のカウンター見たらけっこう面白いぞ
動物園のエサやりみたいで

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:31:54.78 ID:zJ/FKPXq0.net
おまんら逆張りで売名したいだけやんか
もしかして、速やかに処分した吉野家が気に食わんと噛み付いてるの?

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:32:00.65 ID:Dr9C+fsS0.net
お得意様のおまえらを敵に回したら駄目だよなぁ
極低コストな餌で貧民を釣るのは巧いらしいけれども
わざわざ講演会で墓穴掘ってりゃあ世話ない罠

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:32:10.50 ID:OZ8X2iO+0.net
社会の底辺層がボリュームゾーンや

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:32:59.90 ID:g2IRhFjr0.net
これもう取り返しがつかないかもしれんな
性根の悪い援軍が火に油を注いでる
吉野家マジで潰れるかも
売上の落ちていた松屋からすればまさに棚ボタ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:34:12.86 ID:rb/4wYLH0.net
最近の吉野家は綺麗でおしゃれだから何度も行きたくなるし女性も利用しやすいんだよ
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1812/20/rh_yoshi103.jpg
https://yokosuka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/53/2020/04/EF90C3FD-A145-4F25-9673-E3EE1571C242.jpeg

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:34:29.45 ID:OZ8X2iO+0.net
一杯2000円のラーメンを食う
小室夫婦みたいな上級は対象外だしな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:34:33.61 ID:JeMIG0Hn0.net
暇潰しで二時間くらい居ていいのか

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:34:44.71 ID:vCR2QIc+0.net
女子供はお断り、男の飯場感を取り戻すべき

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:34:44.89 ID:amtz3mhJ0.net
薄汚い貧乏人なら分かるけど
家に居場所がないってどんな人達なの?

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:35:13.38 ID:ZPqjKyod0.net
今回クビになった役員もこいつらのお仲間だから擁護してるだけだろ
吉野屋の取っては身内じゃない奴に評判落とされたからさっさとクビ切っただけ
こういう虚業でのさばってる奴らが実業に入ってくるから日本の産業はダメになる

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:37:12.57 ID:3P6Wz/zH0.net
>>657
いやむしろ外部に発言が露出する可能性がある場では徹底的に自社イメージと顧客を守るために戦わねばならないところだよ
法的ではないところでな
何を言われても思われても、自分のところの商品は間違ってないしそれを選ぶお客様には見る目があると外部にいい続けるのが顧客にたいして誠実
下品で顧客を侮蔑する例えの数々をしなくても経営戦略を説明することは簡単なはずだ
ウケ狙いでわざと食品を扱う企業にあるまじき下品な例えを披露してしまった

提供する商品の品質に問題がおきてない限り、だが
品質に問題があったらできるだけ早く謝罪するのが吉
先日のすき家のゴキブリ混入がそうだったように謝罪ははやいほうがよい

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:38:43 ID:ZPqjKyod0.net
>>651
ホリエモンはともかく田端はこういう奴だから表舞台のビジネスで相手にされなくなったんだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:39:29 ID:AF8h/zxK0.net
>>650
だから吉野家は終わりなんだよ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:39:41 ID:OZ8X2iO+0.net
このおっさん慶應卒かよ、
こいつのせいでイメージダウンの早稲田涙目やなw

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:40:00 ID:exVBde3Y0.net
Yahoo!の記事のオーサーも書いていたけれど、この問題は
この吉野家常務は日頃、自分の上司向けの報告に慣れていて
それが昭和的な欠陥志向だったということ

田畑や堀江が持ち上げているのも同じ、同じ穴の狢同士でやってる
言葉遊びから抜け出せてないというだけ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:40:20 ID:rYptNT9i0.net
>>668
家に居場所がない女wと思われてまで行きたかないだろうよ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:43:23 ID:jC+MpXoJ0.net
>>337
家に帰りたくない時は長居出来るとこ行くけどな
カレー無料の漫喫とかあるし
論破されて悔しかったのかな?w

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:43:55 ID:9sc3DVB+0.net
缶コーヒーの販売戦略と同じやなw

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:45:50.54 ID:WVCd45B40.net
>>67
上手いこと言うなぁ〜
確かにそうだ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:46:08.90 ID:i8am4PBJ0.net
企業がなんでTV局に高額なスポンサー料払ってイメージCM打たせてんのって話だわな。
その広告費を全てドブに捨てさせる発言、重役がしちゃあまずいだろって話。
金が全ての堀江の思考回路でもそれはわかるでしょ?

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:47:22.37 ID:WEb8Y+Zn0.net
いやだから前フリが凄かったからやろw

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:48:20.90 ID:P8Ut/qLa0.net
売名系が逆張り 

な!
予想通りの展開だろ?w

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:49:32.61 ID:pA5WzulF0.net
「家に居場所がない」ってただの悪口だしな 客に向かってそういうこと言う店に行きたいか、って話で
心の中や内々で済ませる分にはとやかく言わんよ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:50:34.31 ID:jhHf+CDk0.net
>>443
ホラレモンとはバカにされた者同士同病相哀れむなんだろうな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:51:51.32 ID:04OqRHk90.net
今はもう正論が正しい時代じゃないんだよ
品が必要

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:53:19.51 ID:caO8Bd0G0.net
家に居場所がないって、こどおじのこと?

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:53:43.68 ID:btSintjZ0.net
外食産業全体から告訴されるべき案件

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:54:26.20 ID:eyKpixj90.net
しかし田端なんて下手したら過去の失言暴言を掘り起こされて
明日は我が身な立場だろうによくもまあ首突っ込んでこられるよな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:54:42.69 ID:3P6Wz/zH0.net
>>688
昭和の昔も顧客をバカにする発言が許されたことねーけどな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:55:07.42 ID:GGvP2mi40.net
居場所がなくて長居するとこじゃないやん

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:55:31.29 ID:gO/bCgow0.net
吉野家で長居してるのなんか居ないってみんな分かってるだろ
嫌味で言ってるんだからそれくらい分かれよ

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:55:53.98 ID:r8GIYIWb0.net
笑い起きてて草

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:56:42.16 ID:zlCm8DmL0.net
 

また頭のクソ悪い売名逆張り入りブタ
破産した数千人、まだ屠殺しねえのか
情けねえ泣き寝入り 
自殺しとけクソどもwwwwwwwwww

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:57:53.24 ID:Dr9C+fsS0.net
どうせ貧民相手の商売だし、どんなに客を馬鹿にしても
シャブ漬けにしちまえば毎日その阿呆がノコノコやって来るんだから無問題

そういう企業戦略です。そしてそれは正しい。
おまえらもここで憤っても毎日通ってるんだろ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 13:58:50.44 ID:eyKpixj90.net
>>688
元々が正論ですらない
暴論極論や斜め目線からの珍説を
さも勇気ある直言みたいに持て囃していた傾向がおかしかっただけ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:00:29.35 ID:zJ/FKPXq0.net
失笑じゃないの?
「うわ、キモいオッサンがキモいこと言い出したw」的な

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:00:37.19 ID:9C4DCVlq0.net
松屋の方がだいぶ好きお味噌汁つけてくるし

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:02:02.81 ID:PMAUi0Eo0.net
家に居場所のないおっさんは図書館にいっぱいいるよ
新聞雑誌コーナーに居座って興味なさそうに本を眺めてる

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:02:15.15 ID:bgPe4tUB0.net
40〜60歳世代の低モラルかって日本の社会問題だろ
完全に教育の失敗が表面化して暴走してる

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:02:58.28 ID:jODkT0to0.net
マスクつけるつけないで餃子屋叩き潰すのはやりすぎ!!(堀江談)

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:03:46.55 ID:afceT6QA0.net
>>5
野菜食べると前立腺の快感減るの?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:04:35.81 ID:yMURJ7aB0.net
吉野家利用者って1人暮らしの割合が多いんじゃないか
だから居場所がないってのはちょっと違うと思う

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:06:38.31 ID:kUL+fPgL0.net
確かに吉野家って土方や浮浪者みたいな1人客が多いな
てかあの店内の変なレイアウトやめりゃいいのに

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:07:57.19 ID:3P6Wz/zH0.net
ふらんす亭やステーキけんを経営していた井戸実元社長なんか、どんなに品質をぼろくそに言われても自社製品が不味いという意見には頑として反論してたろ
あれは経営者のひとつの姿勢として正しかった

ご意見は参考にいたしますといいながら自社を選んでくれる顧客がいかに多いか、品質をいかに監督しているかをことあるごとにアピールすればそれで足りてた気もするが

自社の顧客が社会で蔑まれてもいいなんてのは、商売としては絶対に正論ではない
風俗や裏稼業ですらやらんだろ
知らんけど、麻薬の売人ですら表向き客の悪口はいわんのじゃないか?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:08:41 ID:jzkbnNxd0.net
野菜嫌いはメスイキが多い?

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:09:11 ID:j/2p+wbO0.net
牛丼屋って長居できないから居場所ない人が行くようなとこちゃうやろ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:09:31 ID:cqybWhWE0.net
>>3
近所の真面目な食堂の牛丼がええわ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:09:56 ID:rYptNT9i0.net
>>706
確かにって、土方さんに家に居場所がないかどうかは不明だし、浮浪者にはそもそも家がないじゃないの

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:10:12 ID:z481GRDQ0.net
>>705
だよね

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:10:26 ID:WEb8Y+Zn0.net
まぁでもなんつうか、お客様は神様じゃないけど
真面目に真摯にビジネスやってたら
客への感謝って普通にあるのが人間だと思うんだよ
それをこき下ろして笑える人間って、
一言で言うと卑しいねぇ〜w

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:10:49 ID:fAT0NHkA0.net
また逆張り糞野郎か

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:11:21 ID:SIGmG97k0.net
吉野家に長居できんから行かないよ
牛丼1杯で二時間粘れるなら行くけど

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:11:26 ID:2sjLcgV/0.net
どちらかというと独り身で独居の自宅くらいしか居場所ない客層な気するけど

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:12:09 ID:z481GRDQ0.net
家に居場所のないおっさんは、図書館かゴルフ場か飲み屋にいる
家に居場所のない若者は、サイゼリヤか渋谷にいる
それ以外は漫喫にいる
長居できない吉野家は関係ない

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:14:27 ID:zJ/FKPXq0.net
せっかく煙を見つけてシュバってきたのに!
なんでもう鎮火しちゃうんだよ!
正論だろ!何が悪いんだよ!!(また燃やそうとチャッカマンをカチカチ)

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:15:46 ID:khr8uwTJ0.net
>>8
吉野家に居場所を求めてる彼らが存在してたらな
ただのご飯屋やで
あんなことこんなこと言われて吉野家と牛丼と牛丼チェーンが迷惑しとる

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:15:56 ID:3P6Wz/zH0.net
>>698
外部の発言が企業の見たくないマイナス部分を正確に下品になることなく指摘していて、業務改善に繋がるならばその場合は直言といっていいかもしれないけどな
社員や役員が自社の顧客をバカにしてると外部に受け取られる可能性がある発言は、それは直言でもなんでもない
ただの暴言の類いだから上層部に切られても文句言えないというのが普通の感覚だ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:16:21 ID:KDRL/Phe0.net
事実ではないから間違った発言だな
正論でもないが覚醒剤発言ほど叩く必要はない

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:16:21 ID:5WF2nfDl0.net
こいつも極論とかキツい言い方するから庇ってやんのw
そもそも、家に居場所がない人が何度も来店するってのも良く分からん理由だわ
そんなの相当稀なケースだろうし、その稀なケースが儲けに繋がるか?
マーケティングに関係あんの?

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:17:58 ID:3P6Wz/zH0.net
>>711
前に話したことがあるドカタの人は寮ぐらしだったぞ
100kmくらいの道を通勤してきて、一度現場に出たら4〜5日は寮に帰らないといっていた

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:18:07.64 ID:J5PRMuOp0.net
>>14
この程度のことに正論なんてフレーズをつかっちゃいけないw

そもそも吉野家なんて居場所ねえやろw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:18:28.31 ID:ydGJHmNk0.net
注文したら30秒以内に牛丼が出てきて5分で食べきって店を出ていくような吉野家を居場所にする人間なんかいないだろ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:18:46.43 ID:9w+n8HDH0.net
ネットは正論と事実大好きだろ!!!

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:19:40.31 ID:NXM6y41H0.net
>>719
家に居場所がなくてネットカフェにたむろしている人間はどうなんだ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:19:41.39 ID:075d0uQd0.net
自社ブランド大転落させてる時点でマーケティングの講師としては大失敗

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:20:02.70 ID:r9iHngA40.net
消せ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:20:46.82 ID:d5EuIsZW0.net
日本の上級()は日本の底辺でしかマウント出来ないから必死よな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:01.98 ID:jODkT0to0.net
これで正論だの何だのは謝罪してる吉野家を更に苦しめてるでしょ
顧客はそう思われるなら吉野家いかない、となり客足が遠のく
塾長と堀江は擁護援護してるつもりが逆効果
オレはもう吉野家には行かない
すき家にする

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:03.46 ID:J5PRMuOp0.net
とにかく事実なら「何言ってもいい」というのはアホの論理だな
まあこの二人ならそういう発言しても驚かないけど、過去の言動からして


テストの点数や、「マニュアル化した面接」じゃこういう連中を排除できねえからなw

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:13.76 ID:04OqRHk90.net
確かにネットは答えのないものに無理やり白黒つけるアホが増長しだしたよな
その感覚を普段の生活に持っていったら大怪我する

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:21.45 ID:3P6Wz/zH0.net
>>726
最近は「なんとなくイメージ的に自分もそう思う」ってだけで有名人の発言を正論だということが多いが間違っとるけどね
感情ではなく理屈で考えておかしいところがないのが正論だ
正論という単語の誤用だと思うよ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:49.54 ID:rv2kP8Pp0.net
そもそもこれを正しいとする根拠ないだろ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:21:57.91 ID:9w+n8HDH0.net
>>733
それをやりまくってるくせになんでこれが叩かれるのか謎

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:22:04.02 ID:jp0N/EXZ0.net
「家に居場所がない」は彼らなりの婉曲表現であって、本音は「社会のどこにも居場所のない貧乏人」くらいの意味合いだよ。
どっちにしても酷い発言だけど。昭和でも許されん(というか昭和の方が許されんかったと思う)。

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:22:06.42 ID:ZTEq4e2/0.net
言い方の問題だわ

「家に居場所がない人が何度も来店する」

「みんなの食卓でありたい」

結果は同じだが、そら前者は叩かれるよ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:22:45.82 ID:WaOCrUzG0.net
こんなジャンクネタに絡んでくる著名人も大概だなw

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:24:52.49 ID:HNlFbXps0.net
家に居場所がない人が行くとこはパチンコ屋だから

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:25:35.27 ID:7Y+9hVdI0.net
>>740
パチンコ屋の前後で吉野家行ってそう

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:26:48.50 ID:rYptNT9i0.net
シャブ漬け状態の人や家に居場所がない人が集まる店って犯罪に巻き込まれそうで怖いんですけど

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:27:20.36 ID:Y/vz3R+x0.net
こんなので叩くのは流石にやりすぎょうざー

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:28:02.64 ID:77/YV1I10.net
生娘をシャブ中も正論なんだろうな、こいつらにとっては

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:28:03.88 ID:FSjIZY6W0.net
コイツあれだろトンボ鉛筆みたいなやつだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:28:25.84 ID:WxsgFbe/0.net
>>736
ネットじゃないからだろ
世間様は5chじゃないんだぞ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:29:48.99 ID:LpnROesO0.net
> 『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨
趣旨ってことは実際には別の表現をしてたんだろ?
なんでそこは言わないんだよ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:30:00.25 ID:dUxUR2I+0.net
>>3
牛丼に関してはそれはない

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:30:37.49 ID:5oGUyV2O0.net
客を客と思ってない吉野家

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:30:55.59 ID:X2klnSG20.net
食券販売の松屋一択だろ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:30:56.82 ID:8+bDBeQU0.net
これ廃棄前提おじさんの塾長じゃん。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:31:02.29 ID:gwBITN+u0.net
吉野家じゃ長居できないし家に居場所ない人何度もくる?
そんな何杯も食えないし

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:31:13.64 ID:NDeTjUzN0.net
>>337
じゃあ居場所がない奴をどうやって見分けてんだ?
店員が客に聞いてるのか?
勝手に解釈してるのは吉野家だろマヌケ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:31:54.09 ID:bRGW0rEl0.net
援護してるやつらはお友達なんだろうなw

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:06.41 ID:lWvChDIZ0.net
何度も来ている客が家に居場所がないかどうかなんて調べようがないのに
正論もクソもないだろ

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:41.06 ID:wjeNxvEc0.net
家にも社会にも居場所ない人がささっと短時間でメシ済ませる場所

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:47.37 ID:ja5Sluvg0.net
正論だろうが言って良いことと悪いことがある

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:32:52.51 ID:TT1JGSyH0.net
家に居場所ないと吉野家行くのか?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:33:25.57 ID:JYPJ/y9c0.net
居場所ない人は
ドトールとか
ベローチェに行くだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:33:58.23 ID:o/Pf4pwl0.net
似た者同士の傷のはめ愛

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:34:48.42 ID:ce9AU4Oz0.net
ドクズしか来ませんよと役員が言うような店でづね

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:35:05 ID:36vxiqsV0.net
正論だったとしても言い方の問題だろ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:35:06 ID:O+IYnOfx0.net
大事な顧客を悪く言っていいの?

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:35:54 ID:2Ac5zlNU0.net
一人暮らしなら居場所しかないな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:36:48 ID:FSjIZY6W0.net
驕り高ぶり過ぎたツイッターオジサン

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:37:11 ID:xhH38tQc0.net
それだけだと叩かれてないと

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:37:14 ID:fhksp/Y80.net
>>1
たとえ正論だったとしてもその場にそぐわないことってあるんだよ
社会性の欠落した人間にはわからんかもしれんけど
しかも今回のは正論ですらないけど

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:38:05 ID:Cp9yv+cp0.net
自分の家なのに居場所ないってどう言う人たちだろう?
シェアハウスしてるとか?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:38:21 ID:XyDfvIGw0.net
空気読めない中年が若手や婦女子の苦笑いに気づかず反社仕込みのオヤジギャグを連発
品性下劣、レイプも連想させて恐怖とクレーム入ったらわざわざオヤジギャグの解説を仲間のオヤジ連れてきて長々と話し始める
いや、オメーラそういうことじゃねんだよ
アホなんか

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:39:14 ID:JEC6MBmA0.net
家に居場所がないので吉野家が居場所を提供してます
これだけで吉野家が慈善事業してることになるし世の中に感謝される

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:39:19 ID:2Ac5zlNU0.net
>>768
家族で暮らしてて家に帰っても晩飯は終わってて御飯の用意もしてくれない家庭のことだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:39:45 ID:JEC6MBmA0.net
牛丼は男性の食べ物女性は来なくていいです

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:40:23 ID:JEC6MBmA0.net
牛丼屋に入りたければ彼氏を作れ
牛丼が食べたければ結婚しろ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:41:38 ID:rYptNT9i0.net
>>773
自分の居場所を作ってから来店しろとw

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:42:10 ID:rl1iZAgx0.net
底辺しか行かない吉野家に
そんなにムキになるなよw

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:44:03 ID:xNUy8V3f0.net
牛丼屋とか立ち食い蕎麦と一緒で早くパパッと素早く腹を満たしたい人が行くイメージだったわ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:44:53 ID:Ut2XVhYv0.net
お仲間か

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:44:59 ID:Cjc+07A90.net
>>1
この前、スーツ姿の中年男性が正気のない表情で𠮷野家に入店するのを見かけたんだけど 、まるで薬物依存の人みたいでぞっとしたのを覚えてる。

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:45:45 ID:zWjPAXCH0.net
>>764
アリエールとジョイ使うのやめるわ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:45:45 ID:FsgEc3U80.net
居場所のないやつが居心地の悪い店なんて行くわけねえだろ。どういう理屈だよ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:47:42 ID:Cjrp2yYW0.net
伊さんは日本に居場所あるんですか?

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:47:45 ID:2MqyAI740.net
正論だって言う奴の中にまさか飲食店経営者はおるまいな

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:48:19 ID:2Ac5zlNU0.net
吉野家松屋のライバルとしてのコンセプトの焼肉ライク行くほうが多くなったな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:48:52 ID:XwwNGswr0.net
高級イメージ化作戦失敗したな

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:49:16 ID:93nC3JnC0.net
誰が言ったかが問題だろ
これ客を増やしたい飲食店の企画本部長様が言ってるんだぞ?
あと生娘とかシャブ漬けとか都合の悪いワードを省くな低脳炎上師wお前らは乞食以下の恥知らずだよ乞食の方が誇りがある

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:52:49 ID:UX9oPxT60.net
吉野家常連はシャブ中って事なん?

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:53:23 ID:FSjIZY6W0.net
こういうモラルのない人間が広告業界で我物顔してイキがるようになってから日本の経済が停滞してるんだろうな

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:53:42 ID:UX9oPxT60.net
これバカッター騒動と何が違うん?
責任とらせろや

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:55:15 ID:5uiHpoTf0.net
>>627
あの例えの何が悪いのかが分からない所が子供だな
ナチュラルと言えば聞こえはいいけど無知だからこそ言える事だよ
子供はそれでいいけど社会人が言ってたら恥ずかしいわ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:56:30 ID:rYptNT9i0.net
>>627
ナチュラルに頭が悪いんやろ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:56:39 ID:y4Wsq7hP0.net
オレには見えるぞサービス精神満載のCMが

藤田ニコルが半裸下着姿て吉野家店頭で
「売ってぇ売ってよぉぉお」と悶え苦しんでる 被るテロップ【生娘しゃぶ漬け丼新発売】

言葉狩りしてこんなCM案を封印させちゃダメだよなあギャハハ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:57:27 ID:AodP6vXl0.net
同類だからなコイツら

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:57:32 ID:FSjIZY6W0.net
>>790
正論やんかwww

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:58:07 ID:Fg4S0e5r0.net
言っていいことと悪いことの線引きが、それが正しいかどうか。
 こんなん社会人としてダメだろ。

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:59:02 ID:8mzB2bGn0.net
本当に金がないヤツは金がかからない図書館や、デパートやパチ屋の休憩所で時間を潰す。
度々吉野家に出入りするヤツは、それより全然マシなレベル。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 14:59:19 ID:rYptNT9i0.net
>>793
正論か?
他人を面白おかしく弄ろう、という意図から雰囲気で正論と言ってる様にしか見えないんだけど

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:00:20 ID:Z8EA4pZE0.net
イカれた奴ら程声が大きいんだわ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:00:49 ID:qxlvnrbC0.net
妄想やんか
ハイ論破

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:00:52 ID:FSjIZY6W0.net
>>796

>>790のツッコミが正論やんかって言われてるんだよ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:02:06 ID:0Ko2tuyT0.net
長居できない牛丼屋に居場所のないやついくか?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:02:20 ID:2Ac5zlNU0.net
吉野家に行きたい人が何度も来店するわけじゃないのはわかるな
仕方なく何度も来店する人が多い

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:02:36 ID:1LsSRFzn0.net
>>627
そら蛙の子は蛙になるからな
オタマジャクシは親を選べないからな

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:03:06 ID:6uA12TDt0.net
こんな発言しておきながら金かけて内装を綺麗にしてる店舗もあるしな
どういうイメージ戦略なんだか

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:03:35 ID:FSjIZY6W0.net
吉野家も何回も行くと飽きるからな中毒にはならない

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:03:54 ID:rUK5oLji0.net
和牛食ってると堀江みたいに頭がおかしくなるんだな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:04:34 ID:77/YV1I10.net
>>627
バカ親のガキもバカガキw

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:06:23.65 ID:QCskHxtt0.net
カップルで来る奴ら見ると哀れみの目を向けてしまう

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:07:19 ID:6uA12TDt0.net
マイナス方向に敷居を高くしてないか?
w

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:07:38 ID:NvwhqwfN0.net
>>103
ほんそれw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:10:09.42 ID:L1faipEh0.net
なんでもOKならメスイキなんたらでキレんなよ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:10:32.01 ID:jODkT0to0.net
>>764
確かにw
1人だと居場所しかないな
良くそういう発想がすぐでるなー。頭の回転がいいんだろうね。うらやましい。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:11:28.11 ID:7T42quwM0.net
要するに一昔前に流行った「下流ビジネス」だと言う事か。
それを経営側が人前で言ったら元も子もないことになるな。

というか元も子もないことになっちゃたのかw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:11:49.54 ID:6uA12TDt0.net
>>808
こんな発言をしてそれを世間が受け入れたら開き直った奴しか行かなくなるわな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:14:33.59 ID:QCskHxtt0.net
カップルで来る奴ら見ると哀れみの目を向けてしまう

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:15:37.78 ID:9w+n8HDH0.net
講演聞いてた人たちは笑ってたらしいじゃん
発狂してるのは講演聞いてないその場にいない人たちでしょ?

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:16:03.05 ID:FSjIZY6W0.net
>>814
カップルはあなたの方に同じ目を向けてるよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:17:21.76 ID:NvLqcgoU0.net
>>815
講義に参加してた女がSNSで愚痴を言ったのが発端

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:17:23.56 ID:G0ELV0CL0.net
上京したばかりの生娘シャブ漬けしたことのない者だけが伊東氏を非難しなさい

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:17:57.25 ID:G0ELV0CL0.net
上京したばかりの生娘をシャブ漬けしたことのない者だけが伊東氏を非難しなさい。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:19:00.84 ID:/j9Ycjg50.net
吉野家もどっちかと言うと食ったらはよ出て行けって系の店なのに家に居場所が無い人はここでも孤立しそうなんですがw
行くならまだ長居出来そうなファミレスか居酒屋だよね

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:22:34.29 ID:owNJTis30.net
吉野家っていつから
昔のマクドナルドのように
深夜に寝る場所がない人の避難所みたいになったの?
吉野家に朝まで居座っている人なんているの?

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:23:40.76 ID:1bGBnhRK0.net
休日の朝飯は吉野家ですが何か?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:23:47.90 ID:JcwMtnta0.net
開き直って「生娘シャブ漬け牛丼」を新メニューに加える?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:23:48.18 ID:rubl9L2v0.net
正論なんだったら
吉野家のスローガンに居場所がない人は吉野家へ!
って言えるんだろうな笑笑

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:24:08.69 ID:gtgmgFjg0.net
家に居場所がない人をターゲットにしています

と発言すれば問題無かった

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:24:40.77 ID:w8lEATxY0.net
本当のことを言われると人間は怒るw

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:24:40.78 ID:Qo13elum0.net
笑ってからのビンタ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:24:56.29 ID:9w+n8HDH0.net
>>824
なんでいちいち現場で言う必要があるのか謎です

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:25:08.92 ID:O8P+YCJx0.net
お腹が空いた人が来店してるのかと思っていた

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:25:24.33 ID:qM+hZ4MA0.net
吉野家が触れてほしくない部分に容赦なく触れてくるのは流石
本当の事でも一週間に3回行ってた人が1回にしようかと思うくらいには致命的な発言だと思うけど
来ることもない生娘よりこっちの方が実害ある

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:25:26.93 ID:rubl9L2v0.net
居座っても良いんか?
若いの数時間だべってよし!

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:26:19.17 ID:rubl9L2v0.net
>>828
現場、客に言えないなら
それは正論じゃないからだよ笑笑

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:26:56.49 ID:FhcM4vv10.net
牛丼屋の負のオーラって凄いからな
無言でスマホ弄ってるチー牛や店員にタメ口利いてる底辺のおっさんが客層

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:27:25.93 ID:smXqWvZn0.net
べつに一日に何度もってことじゃないやろ?
週に2〜3回でも飲食業からしたら
何度もだろ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:28:15.19 ID:rubl9L2v0.net
これから吉牛に居る客は居場所がない人だと見て良いわけねw
良い宣伝だな

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:29:26.65 ID:OW1V/Py00.net
>>833
俺は遭遇しないなあ
あなたが正に同じ層でそういう人が集まる環境の吉野家にいつも通ってるんだね

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:30:52.57 ID:rubl9L2v0.net
田舎から出てきた生娘は居場所がないから
シャブ漬けにすれば何度も来る
吉牛の販売戦略w

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:31:08.87 ID:smXqWvZn0.net
なんで勝手に解釈して
長居することになっとるのよ

通しで営業時間がながい
ほぼ年中無休
値段もそこそこ
小腹も満たせるメニューがある

外出中に
ふらっと立ち寄るのにピッタリやろ?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:32:25.55 ID:Q/X8aFbB0.net
ビジネスのターゲット層を絞れば全部問題になるかもな

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:33:21.00 ID:sxInBNVZ0.net
持ち帰りでも買いに行こうと思ってても、吉野家が自分で自分の店をけなすような事言ってると、
牛丼の安全性とか心配になって来て買えなくなるんだが
ポテチみたいに体に悪かったりしてとか、ゴキは大丈夫?とか

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:33:36.17 ID:ExPWN+yF0.net
デブと同世代はこのくらいと思っている

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:34:42.79 ID:OyKgU6Dh0.net
生娘シャブ漬け
明らかに反社会丸出しの発想発言
部落穢多朝鮮非人どもが
笑える発言擁護

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:35:07.44 ID:xk8EPX6B0.net
居場所が無いからって吉野家には行かないだろ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:38:03 ID:rubl9L2v0.net
こいつら擁護してるつもりで吉野家の敵やないか笑笑

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:40:56 ID:sxInBNVZ0.net
空いてる時はロッテリアとかの方が長居できそう

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:42:26 ID:MFHQj4U/0.net
たたかれてるのは生娘シャブ漬けですよね
なんでたいしたことないほうの発言に無理矢理スライドしようとするの?

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:43:29.76 ID:MFHQj4U/0.net
なお昨日一昨日から、吉野家に来る客を盗撮してSNSにあげるやつも出てきてるとのこと
もちろんこんなのやるほうが悪いけど、吉野家寄ると何されるかわからんぞ
怖い怖い

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:47:06.14 ID:9w+n8HDH0.net
>>840
すき家にもでも行けよ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:47:32.25 ID:SBIb3nPz0.net
現場にいたら俺も笑う

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:48:37.92 ID:9w+n8HDH0.net
>>847
ネット側は陰湿ですね
晒して嘲笑したんだろ?wwww

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:50:32.93 ID:64Ps+rx40.net
田端はひろゆきに面と向かってバカって言われた時が面白かったな

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:51:06.82 ID:IUbr3/Cx0.net
家に居場所がないうんぬんはまあそんなんで叩かれるのかよと思うけど
男も何でもかんでも噛み付くフェミ化してきてんのが増えてんなー

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:51:29.22 ID:V56LUwEx0.net
マスゴミのざまあみやがれ商法に乗せらてムキになる馬鹿が多すぎなんだよ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:51:43.75 ID:0AmHLBNq0.net
吉野家もカウンターだと落ち着かなくて居場所とは感じないけどな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:52:44.75 ID:w1IUeSFz0.net
高級店の本物喰ったら
吉野家の偽物なんかもう喰ってもらえないって言ってるんですけど
だから先に中毒にしてやれって

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:54:29.07 ID:oOA++kuf0.net
独り暮らしなら家に居場所はあるから家族がいるけど居づらい人のことか
そんなたいして意味あるかな
そんな長居する店でもないから牛丼が好きなら行くんじゃないの

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:54:50.82 ID:B2HBwFTU0.net
言う前に気付けよw
マズい事言ってんだからよ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:56:56.48 ID:9w+n8HDH0.net
>>857
お値段手頃で美味いから残ってんだろ
不味いのに令和まで生き残ってるのは逆にすげーよw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:57:48.10 ID:wjeNxvEc0.net
>>847
トップがゲスな発言してんだからゲスな奴が寄るのは自然な流れだな
今後吉野家に近寄るとゲスと遭遇率が高くなる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:59:00.92 ID:rubl9L2v0.net
>>858
ボケなのか天然なのか 判断つかんw

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 15:59:43.78 ID:lQVZK9zJ0.net
別に正論じゃないけど

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:00:02.44 ID:blmpLbYd0.net
>>860
わろたwww

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:08:43.47 ID:7Z0uz7hJ0.net
この馬鹿常務このままだと落とすけどどうするの奴に似てる

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:10:04.74 ID:V53d1Buz0.net
どう見てもただの偏見と嘲笑しか感じ取れないのだが
どう受け止めたらこれが正論なんだろう・・・

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:11:58.04 ID:lvismu6G0.net
吉野家なんて時間潰せる場所じゃないんだから家に居場所がないからといって行くところじゃないだろ?

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:12:16.35 ID:CXca9Nt50.net
>>5
ニンジンとかケツの穴に突っ込んだかもしれないって思ったら、食べたくなくなる気持ちも分からなくもない

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:12:24.38 ID:Vd872RwT0.net
家に居場所がない人が何度も行くのは公園だろ?牛丼屋なんかにいかねーわ
スイマセン、離婚前のオレの事です

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:12:52.29 ID:Fs2qqaqT0.net
じゃあ吉野家行くのはもう止めよう

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:16:49 ID:JU0d41NB0.net
生娘、シャブ漬け、親子丼
エロいな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:17:11 ID:V53d1Buz0.net
当事者が謝罪して当事者が処分して終わってんのに
外部のアホの目立ちたがりが必死に燃料投下しようとしてる図

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:17:48 ID:p3tE+flS0.net
講演で食ってる人は明日は我が身だよな。
内容で勝負してるなら別だが

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:21:24.18 ID:BxXBvNGF0.net
客を見下している企業の末期
丼の名入れに関しても、見下した態度なメールが暴露されてたな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:24:29.22 ID:L1Bm2kyT0.net
>>867
どんまい!
夜の公園でたまにスマホポチポチしてる男の人見かけるけど、あれはそんな事情の人なんかなー?と勘ぐってしまう

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:27:33.94 ID:OiGgmfTD0.net
親父ギャグでクビだもんなぁ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:31:04.89 ID:zAGcjPaN0.net
また
ひろゆきに論破されるん🥺

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:36:07.93 ID:77/YV1I10.net
>>874
親父ギャグは内輪の居酒屋でやろうな

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:40:29.88 ID:V53d1Buz0.net
餃子屋でマスクしてくれって言われたのは大騒ぎしてファンネル総出動して
講演で生娘シャブ漬け発言はそんなことで叩くなという

どういう基準で生きてるんだこいつら・・・

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:43:32.42 ID:eNYtrvSH0.net
>>1
>堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
>たしかに。こんなので叩くのは流石にやりすぎ

これが

>"男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言

 だけに絞った意見なのか、わかりずらい

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:44:54 ID:V56LUwEx0.net
吉野家の牛丼でメシを済まそうと考えるド底辺にはどうでもいい揉め事だなw

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:45:33 ID:erVoHW6y0.net
フランクな方がいい、のを
下品な方がいい、と勘違いしてる人かな
一定数いる感じ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:47:07 ID:v+Otjs9f0.net
>>3
都会人は松屋だ

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:47:17 ID:D3qGett60.net
「生娘のシャブ漬け丼」って出したら話題になると思う。
最近出たばかりの親子丼をそんなネーミングにしても面白いし。
あとAVでもそんなシチュエーションのものが出来そう。
ペッパーランチ事件が参考になりそうかな。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:49:01 ID:0+mrJpTb0.net
>>1
もう伊東が問題なんじゃなくて、コンサル業界そのものが問題な気がしてきた...


みき
@mikisan_39

吉野家が「生娘シャブ漬け戦略」で燃えてるが、某ITコンサル会社も「顧客をシャブ漬けにする」「我々なしでは生きられないようにする」旨の発言をしてた記憶があるので、偉い人はシャブが好きなんですね。ぼくはしゃぶしゃぶが好きです。

午後6:40 ・ 2022年4月18日・Twitter Web App

https://mobile.twitter.com/mikisan_39/status/1515988626034737156
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:49:19 ID:JBMwIel+0.net
吉野家の客層
男は家に居場所がない奴
女は田舎での生娘
こんな客を馬鹿にしてる店に行く奴いるのかwwwwww

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:50:12 ID:e80RCJTn0.net
>>867
わかるわ
冬とか春先は寒いよね…

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:53:19 ID:CbnnNqN70.net
そこは別に問題になってなくね

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 16:58:46.46 ID:RuLVpEsn0.net
何度も来店してるのは条件後出しでちょっと炎上してた企画のマイル集めてる人じゃないの?

「漫画『魁!!男塾』とのコラボキャンペーン『魁!!吉野家塾』の中でおこなっている『お名前入りオリジナル丼』企画で、
1日1回のみ300円以上の支払いで1米札(マイル)貯まるものを220マイル貯めると、名前入りの吉野家オリジナル丼がプレゼントされるというものです」

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:05:47 ID:jp0N/EXZ0.net
今日外回りだったから何店舗か吉野家覗いたけどびっくりするくらいどこもガラガラだった。メシ時に覗いた店でも1人しか客がいなかった。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:06:01 ID:Vfia5Y9x0.net
値上げぐらいまでのマーケティングの人はよくやってたのに
それからの人材が築いたいいイメージを全てぶっ壊して
倒産した時ぐらいの最悪な状態に戻した

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:10:36.45 ID:GE48y2Ay0.net
慶応時代から、やってる疑惑

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:11:32.45 ID:GE48y2Ay0.net
過去の犯罪を
思わず自白

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:11:45.88 ID:5QlOawBf0.net
本人や擁護は基本的に上級から底辺(客)への見下し目線で発言してるから、悪気はないんだろうし事実を言って何が悪いの?
ってことなんだろうね

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:12:25.88 ID:hL5cj1xK0.net
何つうか
人生は上々。でもう笑いが止まらんし怖いもんなか無いわあwwwってご機嫌な感じでついつい軽口でちゃったのかね
ひろゆきや堀江や三浦や古内もそんな類いだが

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:12:31.03 ID:T4raxACH0.net
>>3
すき家よりマズい牛丼チェーン店なんかねーよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:14:08.95 ID:JZQA9trd0.net
いかにも同類って感じの二人だなw
一緒に写った写真出てきそう

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:15:51 ID:GE48y2Ay0.net
慶応サークル

地方からやってくる生娘大学生をジャブ付け、和姦、親子丼

調教済みを使って、各所に影響力、、PあんどG、吉野家
いわば犯罪者互助会による経営

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:17:10 ID:QmXo0H+P0.net
企業の役員て自社製品のマイナス点知ってるからけっこう自社製品買いたがらないって聞いたことはある

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:17:17 ID:LOxZ5huG0.net
どこにその論があるんだよ
全く見当違いだけど。コイツらアホだわ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:17:51.06 ID:UbUHaBzc0.net
せ、せ、せ、正論??

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:18:01.23 ID:GE48y2Ay0.net
しゃぶづけ生娘を使って、コネ、人脈をつくり
有利に経営をすすめる

たぶん、そういう講義内容

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:19:18.65 ID:sz/GfHW80.net
でもシャプ生娘は下品だと思わない?www

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:20:30.08 ID:g9oux9MC0.net
女性への蔑視発言 ← 世間、マスコミ、著名人こぞってフルボッコ
男性への蔑視発言 ← こんなので叩くなw

終わってるな

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:20:49.08 ID:3vHqge3L0.net
吉野家てそんなに長居出来る場所か?

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:21:48.29 ID:fzGE6yiq0.net
家に居場所がなくても牛丼屋には行かないと思う

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:22:09.62 ID:GE48y2Ay0.net
地方上級を慶応サークルでまとめる
ちほう生娘を薬漬けにしてわかん、仲間意識を高めるとともに
調教済みを利用して、各箇所にコネ、人脈をつくる
犯罪者ネットワークを作って、互助会に
あとは、左うちわで企業を渡り歩く

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:24:23.72 ID:UbUHaBzc0.net
>>894
すき家は店舗によって当たり外れの差がでかい

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:24:38.79 ID:H7JRmhnR0.net
牛丼屋は回転率が命 家に居場所がない人に何度も来店されちゃ迷惑なんだよ
スタバでもマックでも好きなとこ行けよ
うちは田舎から出てきた生娘をシャブ漬けにしたいんだよ

吉野家の経営方針です

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:25:08.29 ID:GE48y2Ay0.net
コミニケーション能力 = 互助会への加入

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:26:41.59 ID:6tV8N/gW0.net
>>904
それだなー
ネカフェとかならわかるけど牛丼屋なんてただ腹満たすだけの場所
家に居場所があるかどうかなんてリンクしてないだろ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:27:06.93 ID:QGlQQ1+V0.net
生娘シャブ漬けってのがもうね
パワーありすぎンだわ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:27:23.14 ID:GE48y2Ay0.net
>>77
別人だ、かぶる事って本当にあるんか

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:30:43.66 ID:agXiqTLZ0.net
吉野家で1時間粘るやつとかいるのか
正論とかいってるアホ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:32:27.29 ID:ri6G0VrK0.net
>>911
普通にあるよ
被った当人同士しか真実は分からないけど

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:37:18.53 ID:xlOEAfCb0.net
人って核心を突かれると怒るからな
堀江もゼンカモン言われてキレてたし

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:37:30.27 ID:MroBSdwV0.net
堀江偉そうやな。
被害者に弁償したのか?

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:44:38.87 ID:7YcfVkcL0.net
チーズ牛丼を思い出した

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:50:37 ID:cq9DDFla0.net
居場所がない人はネカフェとかに行くんだよ
吉野家じゃ大して時間つぶせないだろ
こいつらのマーケティング能力のなさはなんなの

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:53:40 ID:sQnToSc/0.net
また安い正論だな…

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:57:41 ID:H/LFqYCa0.net
>>3
そうかそうか

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 17:57:43 ID:cgD3N+jp0.net
新親子丼の広告みたらテイクアウト出来るってよwww
何か全部裏目に出るよなw

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:01:24 ID:TzU/jU9m0.net
生娘は中毒にさせ
家に居場所のない独身者に居場所を与える

これが吉野家だ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:04:58.70 ID:PVPrEngn0.net
吉野家公認

ウチの店に来る人間は居場所の無い寂しい人間

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:05:58.25 ID:57UYx8O40.net
あそこは時間を潰す場所ではあるまい

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:10:05.61 ID:zUBx7UR/0.net
そうか、好きにしろ
俺も二度と吉野家には行かん

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:16:11.25 ID:qoOABb4s0.net
これはそうよね。おんな子供オタクを客にするのは定番だろ。

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:19:38.41 ID:gN9+Wi3F0.net
>>816
何で?吉野家で食事を済ませる時って一人の時に短時間で腹を満たしたい時くらいじゃない?
カップルで吉野家なんて場違いだよ
女が望んで選んだ店ならいいけど、男に連れて来られたなら可哀想

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:24:02.07 ID:LYhcl4PX0.net
いやいや正論とか馬鹿なのか?
自分とこの客侮辱してどうすんだよ呆れる

928 :BIGGERA CURL:2022/04/20(水) 18:25:54.32 ID:Uc2fCWuT0.net
吉野家、シャブ漬け以前に「つゆだく」注文する味オンチをなくさないと
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12738288117.html

それよりまず、バカの一つ覚えのように不味い「つゆだく」を注文する
知ったかぶりの味音痴の人間をなくすことが先決ですけどね。
このつゆだく信仰が間違いであることをちゃんと訂正しないと
吉野家に明るい未来は無いよと。

「つゆだく」を注文する人は味オンチ

牛丼のつゆは水分ですので、多ければ多いほど米の旨味が死んでしまい
牛丼の美味しさが殺されてしまうのですが、未だに「つゆだく」を注文する味オンチな人が後を絶ちませんね。
みんな、バカの一つ覚えのように得意げに「つゆだく」を注文していますが、
まるで普段、美味しいものを食べたことがないかのよう。
ましてや「だくだく」なんてもってのほか。究極の味オンチですね。
知ったかぶりしてか、誰もが安易に「つゆだく」を注文してしまうのは、
人に流されやすい日本人ならではの横並び主義の産物でしょう。

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:27:39.30 ID:2Ac5zlNU0.net
>>928
定食食べたとき御飯の旨味なんかなにもないよな

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:29:05.19 ID:DPLUSPNb0.net
Twitterで逆張りマンとかが親子丼をバズらせようとしてるし
長年庶民をシャブ漬けにしてきて良かったな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:29:23.80 ID:W63gPomZ0.net
堀江は自分の炎上と重ねてる?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:30:54.87 ID:WTB6oZJb0.net
吉野家行ったらあいつまた来たよって言われてんのか

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:33:33.80 ID:2YLYHVvg0.net
負け組が食べる負け飯
それが吉野家

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:38:49.67 ID:BSopBNrR0.net
AI「客に正論いうやつは客商売に不向きですよ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:40:51.67 ID:GKwxKNxo0.net
売る側も買う側も底辺が食べるもと自覚しているんだからさ
外野がムキになるなよ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:41:12.01 ID:cn2OqET90.net
正論かも知れんが客商売やってるヤツが言うセリフじゃねーよ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:43:15.24 ID:1OmQCth90.net
>>932
吉野家は通わないけど
週1は行ってるからよしは毎度ありがとうございますと言われる
吉野家もその程度なんじやないのか
何で食べてるだけであいつまた来たよって言われる理由あるのかな

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:44:02.46 ID:63LSoexe0.net
てかこれ叩かれるのは予想可能だろwww

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:44:13.10 ID:87bGvFru0.net
とりあえず誰かを叩いて気持ちよくなりたい症候群

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:46:47 ID:tMTkjnhE0.net
株を安く拾いたいのでガンガンディスっでください

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:47:01 ID:tMTkjnhE0.net
株を安く拾いたいのでガンガンディスっでください

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:47:42 ID:3n4vTQj/0.net
コイツは自分が誰のカネで飯が食えているのかも分からない知恵遅れ
そんなこともわからない幼稚な人間は別の職を探せ
真っ当なお客様を店の経営者が小ばかにして罵倒するなど論外。
つぶれてしまえ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:50:05 ID:f0DpC9Fh0.net
バカはすぐ正論という言葉を使いたがる

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:51:50 ID:lQVZK9zJ0.net
田端 信太郎
慶應大学経済学部卒

人格のイカれた奴は慶應に多いな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:52:19 ID:sQyvfSoX0.net
そうだよ?フラリーマンのオアシスだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:54:03.63 ID:Vg7nk0NJ0.net
総合すると客を家に居場所がない薬物中毒者として扱っていると

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:54:05.96 ID:FkWeduv90.net
つまりこいつら全員同属ってことだわ
知ってたけど

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:54:49.44 ID:sQyvfSoX0.net
牛皿つまみにビール飲んですごしてんだよ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:55:03.60 ID:Y5jCeOsF0.net
家に居場所ないような冴えない奴が来店するww
って意味で言ってるだろ、どー考えても
国語力ないのか

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:55:54.66 ID:IpSylV8X0.net
田端は腹立つ人間だな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:56:43.12 ID:m0xiYUXy0.net
>>928
肉が少なく米が余るバーコー丼が常習だったころに
米を余らせずに食べる客の知恵がつゆだく

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:56:49.25 ID:sQyvfSoX0.net
いろいろなお店で1000べろやってんだろ
この件は間違ったこと言ってないよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 18:59:11 ID:Jlmar/pR0.net
早稲田といえばスーパーフリー 輪姦という犯罪が横行しまくってたのに知らんぷり

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:11:21.57 ID:DOhDfgpNO.net
テイクアウトです

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:15:26.97 ID:7iSIeGWB0.net
安い外食なんてどこも家に居場所がないやつらの溜まり場

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:17:16.50 ID:7iSIeGWB0.net
>>953
性犯罪は慶応の前にはかすむからな
勝負にならない
ちな伊東元常務も慶応出身

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:27:05.70 ID:FHrkYqgo0.net
「生娘シャブ漬け」でなく、
「若者をリピーターにする」と言えばすむ話

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:45:00.14 ID:9Unb44490.net
バカボンパパが卒業した大学?

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:47:23.70 ID:yB8BjS740.net
この程度のおっさんいじりはテレビで普通にやってるのにな
毒舌おばさん達が喜々として

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:49:09.12 ID:NN8GBBBX0.net
家に居場所がないから牛丼食いにいくか?
腹減って早くメシ食いたいから行くんだよ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:49:44.46 ID:gghOQDKh0.net
>>386
まぁ今なにも無いから炎上商法必死なんだろな
相手にしないのが一番ダメージでかいだろな

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:51:09.61 ID:yB8BjS740.net
ていうかツイフェミあたりが一番好きじゃんこの手のレッテル貼りは
弱者男性とかいって

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:52:02.61 ID:ozQ8IPJi0.net
もう吉野家は終わりだろ擁護してる奴はもれなくクソ野郎だし

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:54:15.48 ID:MHMCOihk0.net
論点は生娘シャブ漬けだろ。話逸らして養護ってみっともねーな、ブタ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:56:15.31 ID:rSlthASs0.net
別に叩くことではないんだよね。
バカだなってだけで。

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 19:58:49.61 ID:tmaNy/pA0.net
お客のおかげで吉野家が成り立ってるのになw
創業者が今こんな企業になってる事を知ったら嘆くだろうね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 20:11:20.42 ID:rSlthASs0.net
企業渡り歩いてる人だから愛社精神なんかない。
ただ金貰ってるわけだから最低限のロイヤリティーは持たないとね。
外部に何ペラペラ喋ってるのかと。

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 20:20:52.84 ID:lSgOFut40.net
正論言われると発狂するホモ豚って誰だっけ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 20:31:07.21 ID:h0mh+0QL0.net
屁のつっばりはいらんですよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 20:45:55.48 ID:rfcr3aSn0.net
>>3
それはない
すき家は無くなっても困る人いない
松屋はソーセージエッグ定食がなくなったらこまるひとがいる
マヨネーズもケンコーや味の素がなくなってもキューピー一社あれば世界は困らない
でもすき家はそういうのがない

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:16:12 ID:E4Y7gu3p0.net
田端も堀江もまああんたらなと

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:20:38 ID:T9fphZUd0.net
>>326
図書館で本も読まず寝てるだけのジジイからは金をとってほしい

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:35:33.84 ID:NN8GBBBX0.net
世論でも異論でも何でもいいが
社外取締役を全て解任されたのが現実

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:41:01.39 ID:PZFIZUbf0.net
>>3
ゴキブリ入り麦茶どうぞ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:44:04.53 ID:P+JMh/YI0.net
へへ・・・茶色い畑に花が咲いた(´・ω・`)

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:45:19.08 ID:fTcsUHSk0.net
家に居場所がなくて吉野家はないわ
長居できんやん

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:45:23.95 ID:O+IYnOfx0.net
余計なお世話だし、そもそもご飯食べてすぐ出て行くところ
居場所は他に求めるよ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:48:26.72 ID:PZFIZUbf0.net
伊東正明ってマジで頭悪いな
マーケティングを理解していない
そもそも自社の顧客をなんで卑下することばかり言うんだ?
家に居場所がないから吉野家に行くんか?
牛丼が食べたいから吉野家に行くんだろ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:52:32.13 ID:jnmK4Jhm0.net
>>978
元々吉野家の人間じゃないしサービス業の店舗に立った事すらないんだろうと、生娘をシャブ漬けに発言もそうだが調子乗ってたんだろうな

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:53:48.13 ID:7V0CyfFM0.net
まあ元々吉野家に行くような奴らは馬鹿だから気にしないというのは正解

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 21:55:21.80 ID:plr2AceI0.net
居場所のない奴=冴えない奴にしてみたいようだが
ニートなんかでもしっかり居場所は持ってるだろうし
会社では地位高くて威張って居心地良いが、
家ではばい菌扱いされてるなんてのはざらだろうしな。
その逆も然り。

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:01:05.35 ID:6tV8N/gW0.net
まあ客を馬鹿にするのもいいけど
そうやって見下したくなるような客しか相手にできてない自分たちって情けなくはならんのかね

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:14:40.31 ID:ZTNrFyXh0.net
家に居場所なくても吉野家に1日何度も行かんやろ
ネットカフェとか行った方が時間潰せるし

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:25:50.31 ID:zg7B/psB0.net
おっさん一人で黙って飯を書き込む場所だろ。
金のないウェーイ系とか親子連れが来る所じゃないしそう言う層は
ファミリー客狙いのすき屋に行って欲しい。

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:31:46.15 ID:5HcQnlTb0.net
名越「チーズ牛丼食ってそう」

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 22:34:55.89 ID:iXd20yVK0.net
じゃあ叩いてるやつも店にクレーム言ってる奴も正論ってことだろ?
お前らにとやかく言われる筋合いねーよバーカ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:12:43.83 ID:eyOFMIM60.net
小太りで肉好きの人はっほとんどがメスイキ体質

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:14:32.65 ID:WxsgFbe/0.net
>>978-979
こんなのを雇ってたのが悪いとはいえ、吉野家はとばっちりだな

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:15:50.67 ID:WxsgFbe/0.net
>>984
うぇーい系はよくいるぞ
安くてサクっと食えるからだろう

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:16:02.62 ID:KSOlaJ470.net
>>946
まるでお前らだな
目に浮かぶわ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:17:44.40 ID:P8k3mrob0.net
牛丼屋常務取締役の認識

店の常連客=家に居場所がない人

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:17:51.20 ID:iXd20yVK0.net
め、め、め、メス逝くぅー

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:59.76 ID:OZ8X2iO+0.net
閉経喪女向けの商品開発しろや

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:44:12.66 ID:kPzqna9f0.net
昨日、早稲田大学行ったんです。早稲田大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「社会人向けデジタル時代のマーケティングに関する講座」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、たかが社会人向け講座如きで早稲田大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
デジタル時代なんて既に死語だよ、死語。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で早稲田大学か。おめでてーな。
よーしパパ一生懸命勉強するぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、勉強は俺が後で教えてやるからその席空けろと。
早稲田大学ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
都の西北にバンカラな雰囲気プンプンさせた奴同士がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、紺碧の空とか歌ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、紺碧の空なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、紺碧の空で、だ。
お前は本当に紺碧の空を歌いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、紺碧の空って言いたいだけちゃうんかと。
早稲田大学通の俺から言わせてもらえば今、早稲田大学通の間での最新流行はやっぱり、
スーパーフりー、これだね。
スーパーフりーで可愛いおねえちゃんと乱交。これが通の早稲田マン。
スーパーフりーってのは「条件さえ整えば、特段の打合せもないままに、その場で直ちに輪姦行為に及ぶことのできる高度に組織化された輪姦集団」。そしてそん代わり「ベンチャーなどの勉強をして第一線で活躍できる、実践の場」。これ。
で、それに「スペシャルサワー」と。これ最強。
しかしこれに参加すると次から警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、早慶戦にでも行ってなさいってこった。

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:51:12.96 ID:/Y8ZQ4dm0.net
擁護してる奴って思っても口に出す場所をわきまえる脳ミソ持たない奴らやん(笑)(笑)(笑)

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:01:59.72 ID:gsFtnERr0.net
所詮は糞飲食

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:09:56.94 ID:vqhHBpOL0.net
人を不快にさせる人間は人を不快にする言動が何か理解出来てないのはわかった

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:04:52.00 ID:rGXgh7qr0.net
正論だろw
家に居場所がない、小遣いもない父親が何度も来てんだろw

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:23:13.78 ID:w+xPPCqi0.net
日本国民「高学歴だけど顧客を見下した発言をする心の貧しい人間が
吉野家で常務をやっている」

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:58:37 ID:qQ14rLPN0.net
言われてんぞ弱者男性

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200