2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】木村拓哉、初の視聴率1ケタの危機 「局関係者は青ざめている」 キムタク主演ドラマ、過去に一度も10%を下回ったことはなし [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/04/20(水) 23:24:21 ID:CAP_USER9.net
木村拓哉『未来への10カウント』、2ケタ発進も「局関係者は青ざめている」ーーテレ朝「視聴率1ケタ台は許されない」と焦りの声


4月14日、テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で木村拓哉主演の連続ドラマ『未来への10カウント』がスタートした。

世帯平均視聴率は11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、2ケタ発進を遂げたが、この結果に「局関係者は青ざめている」(スポーツ紙記者)という。


同作は、木村演じる元アマチュアボクサー・桐沢祥吾(木村)と高校生たちの関わりを描く“青春スポーツ・エンターテインメント”。
高校時代にボクシングで4冠を達成している桐沢は、大学2年の時にある理由でボクシングを断念し、その後はさまざまな不幸が続いて生きる気力を失ってしまった、というキャラクター。

第1話は、そんな桐沢が母校・松葉台高校ボクシング部の臨時コーチとなるも、本気で指導する気のない様子にしびれを切らした部長の伊庭海斗(King&Prince・高橋海人)から公開スパーリングを申し込まれるという内容だった。


「過去さまざまなドラマで主演経験を持つ木村は、同枠でも18年1月期に『BG〜身辺警護人〜』の主人公・島崎章役に起用され、初回15.7%、全話平均15.2%をマーク。20年6〜7月にかけて放送された続編は、初回17.0%でスタートし、全話平均も15.6%と、前作を上回る好記録となりました。どれも15.0%は獲れてきたため、局は『未来への10カウント』の初回視聴率が11%台にとどまったことに動揺しているようです」(テレビ誌ライター)


なお、同枠では前クールに嵐・松本潤主演の『となりのチカラ』を放送していたが、こちらは初回11.5%を記録した後、第2話で10.7%、第3話以降はしばらく8%台が続き、第6話で自己最低の7.9%までダウン。
最終回も9.5%と、微妙な結果に終わってしまった。

「連ドラの多くは第2話以降で視聴率が下がり、終盤にかけて盛り返していく傾向があります。評判のいい作品は中盤で数字が回復し、放送回を重ねるごとにぐんぐん伸びていきますが、テレ朝としては『未来への10カウント』の視聴率推移を悠長に見守っていられない状況。というのも、木村はこれまで主演してきた連ドラで視聴率1ケタ台を一度も出したことがないため、今作で初めて10%を下回ってしまえば一大事だからです」(前出・記者)


しかし、テレ朝の「木曜ドラマ」枠といえば、これまで『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』シリーズや『緊急取調室』シリーズなど、安定して高視聴率を獲得する作品も多かった。
だからこそ、木村の『BG〜身辺警護人〜』も成功していたのだろうが……。

「テレ朝の連ドラは、他局と比べて“世帯視聴率”を重視する傾向があったのですが、近年は、13〜49歳の視聴データである“コア視聴率”にも目を向けているとか。もしかすると、それが脚本選びに影響して、今年の『木曜ドラマ』枠は微妙な数字が続いているのかもしれません。とはいえ、やはり“木村の主演ドラマで1ケタ台は許されない”という意識は強いようで、局内では『なんとか右肩上がりにしなければまずい』と焦る声が出ているとか。ただ、木村本人は視聴率をさほど気にしていない様子で、とにかく『より良い作品にしよう』という姿勢で撮影に臨んでいるそうです」(同)

第2話以降での“視聴率大幅アップ”に期待したいところだが、果たして……。


※木村拓哉主演ドラマの過去最低の視聴率は、2013年放送TBS連ドラ『安堂ロイド』の第9話で記録した10.3%


https://www.cyzowoman.com/2022/04/post_384773_1.html

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:24:54 ID:qqejxFmV0.net
ぬるぽ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:25:21 ID:PpBypUsK0.net
テレビ電波オークション はよせえ


テレビ電波利用料 引き上げ はよせえ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:25:30 ID:2BgU5BJy0.net
((´∀`*))ヶラヶラ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:25:58 ID:wWcmkCDY0.net
あれだけ主演しまくって一度も1ケタないってバケモンだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:26:45 ID:GYyyj5eD0.net
まさに未来への10カウント

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:26:49 ID:Nd+1FLqo0.net
『安堂ロイド』なら10%を割ってもよかったのにねw
本田翼かわいかったな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:26:51 ID:fm5YIQxn0.net
キムタクのせいではないでしょ
時代だよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:17 ID:Qtyl59ZP0.net
キムタクって1995年ぐらいから連ドラ主演やってるからな
今まで一桁を出したことがないのが奇跡

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:26 ID:nhwS2rdP0.net
態度悪いピザ屋と平成臭プンプンのバーのシーンでうんざりした

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:31 ID:vex+4xu90.net
コアなんたらが肝心だから!

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:33 ID:t071d+SY0.net
ボクシングが不味かったんじゃね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:50 ID:rEsfu4es0.net
もう連ドラとかみんな見ないでしょ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:27:51 ID:XvxsC8hq0.net
嫁のブログのヤフーニュース挙げやめたら見てやるわ
お前の嫁だよ、癌は

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:28:01 ID:SltGDme40.net
ついにその日が来るのか

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:28:10 ID:u1pwTfNi0.net
だってつまらないじゃん

50くらいのおっさんが精神病んで社会不適合で見てられないよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:28:55 ID:a86soo280.net
初回11%ならヒトケタ出る可能性あるよな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:07.44 ID:S5ux1tUy0.net
安堂ロイドしか見たことない俺は異端か

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:14.42 ID:VpyX1nvV0.net
やってることすら知らなんだ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:45.93 ID:YMKgm6/b0.net
キムタク時代のテンカウント

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:48.72 ID:eacmqqAb0.net
ヤバイやん

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:57.29 ID:QSNbJPNM0.net
1話見たけど多分以後1桁台連発の予感

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:29:58.60 ID:DRBUzUgz0.net
おじいちゃんダカラ仕方ないよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:09.39 ID:IlUaBg/h0.net
マジか
すごー

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:19.19 ID:xDgeonUn0.net
いよいよか

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:36.57 ID:AsT9QgBO0.net
よくもまあ、あんな大根をよく使えるもんだなと

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:39.36 ID:KOcNYUmX0.net
五十路のキムタクが高校青春ドラマするのはさすがにキツイでしょ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:57.17 ID:8SfyGxq30.net
おじさんがいじいじしてるドラマはキツかった

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:30:58.75 ID:IXY3aq5N0.net
メディア総出で毎日毎日煽ってるビッグボス対佐々木が5%しか取れないのにキムタクは一桁になったことがないって凄いな
なんだかんだでスターだわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:31:02.20 ID:uwlV5aBg0.net
ボクシングって

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:31:12.45 ID:s5kqkTxc0.net
バラエティにキムタク出まくってるからもうドラマ見なくていいや

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:31:25.36 ID:SEzNDL6W0.net
唯一、一度も視聴率一桁を記録したことがない主演俳優
それがキムタク

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:31:56.86 ID:CItWq50x0.net
何かの時に10%ギリギリきらなかったことならあったような

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:07.24 ID:VdzJPJCo0.net
2話目楽しみに待っとるんやが(´・ω・`)

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:11.02 ID:uBlQkiLc0.net
>>29
野球と比べる意味は??

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:15.32 ID:OCWMVE4a0.net
そういやスチュワーデス物語とか言う昭和のドラマ見たんだけどさ
あの主人公は何で教官パワハラで訴えないわけ?
泣き寝入りがカッコイイとか思っちゃってんの?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:15.33 .net
ヒーローキャラじゃないと視聴率は取れんだろう
これまでずっとヒーローキャラだし

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:48.50 ID:9auACvQL0.net
この設定なら高校生主役で良くね

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:32:52.34 ID:DYn49meR0.net
透かしたオッサンが斜に構えて「んあ〜マジで〜」とかいつものキャラ演じてるのを男は見る気しないんじゃないか?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:13.84 ID:kKb49dNG0.net
本名 キム・タク

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:29.95 ID:CgW6JJKa0.net
>>2
ガッ!

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:33.69 ID:Wz/VRwMz0.net
誰か知らんがまたゴリ押しの朝鮮人タレントか?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:40.28 ID:wI21tIWH0.net
逆に凄い記録だよなこれ
20年以上主演ドラマやってて1回も1ケタないんだから

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:46.85 ID:Jz7i78TD0.net
もっと華やかな職業にしなきゃ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:33:52.55 ID:CwbSgMTY0.net
全体的にださい
主題歌B'z
なんか暑苦しそうなキャラ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:34:24.28 ID:FObBrGD40.net
>>39
それと、ボクシングシーンが、稚拙すぎる。
ホッケーとか結構見れたのに。
今回はひどい。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:34:26.67 ID:XtC2Z0dt0.net
時代ですよねえ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:34:34.72 ID:LwXpUIGn0.net
ロストジャッジメント実写版の方が良かったんじゃないの?
いくらキムタクといえどボクシング中心では厳しい気が

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:17 ID:4ZTSyPYg0.net
仕方ないだろ、もう五十だし

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:20 ID:dZPD6N9E0.net
視聴率男もついに終焉か

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:28 ID:G4lrWafC0.net
山田杏奈も賞味期限切れだし、見どころ皆無

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:33 ID:otKVBBZ50.net
もうキムタクにキムタクっぽいのやらせるなよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:34 ID:uF+/15Rh0.net
エイプのレザーダウンを思い出すな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:46 ID:tgxJj2VS0.net
まだ大人げない変な喋り方でぶっきら棒ぶった若者気取りしてんの?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:35:49 ID:coKgvlRw0.net
一桁になっただけでギャンギャン言われるってキムタクも大変だなw

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:01.09 ID:G9UU8fU30.net
年相応の役をやらせてやればいいのに

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:02.35 ID:xMRagvwL0.net
見たけどいつものキムタクだった

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:11.47 ID:zcMePT+s0.net
キムタクの良さが出てねえわ
これなら若手とか売り出し始めの俳優で固めた方が良かった

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:17.72 ID:UEZGeFuY0.net
視聴率の機械って昔は押入れにおいてあったとか見たけど

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:20.63 ID:vjB5B7400.net
反町主演なら見てた

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:36:34.96 ID:rYncFLZo0.net
さすがガーシー

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:37:02.43 ID:aDA7ETxz0.net
キムタクは別格で良いけど
ドラマにジャニタレやめてくれ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:37:09.74 ID:9MaqWdMV0.net
ジジイがキムタクの役やってた

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:37:25.39 ID:zlayplEu0.net
キンプリが主演じゃねーの?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:37:37.94 ID:tVXfLuhg0.net
昔CHANGEってドラマが同時期のごくせんに視聴率で負けた時めざましテレビで軽部が
「CHANGEは原作の無いドラマでは今期一番の視聴率」って言ってて引いた
そんな無理矢理な表現あるかよww

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:27.57 ID:rrfJvQKS0.net
キンプリが弱い
平野出せ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:33.78 ID:KSvyXlMm0.net
>>45
主演キムタク主題歌B'zって255年前くらいから変化ないな
おっさんのおれでもさすがに古いと感じるわ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:39.61 ID:yP5qMVd+0.net
賞味期限切れ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:44.16 ID:kaWHRmTw0.net
>>1
あれだけジャニーズが全力でキムタクスゲーステマしまくったのに、オワコンという現実を数字で突きつけられた件
胡散臭いステマに辟易していたから納得しかない

綾瀬はるかと大泉洋のフジ月9すら二桁取れてるから、ドラマだから二桁取れない理論を使えないが
これからもまだまだステマやるのかな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:52.89 ID:eWnDY/kM0.net
シワシワ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:38:55.98 ID:AwXlmFhd0.net
バーターが平野紫耀だったらな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:03.90 ID:yLhNGAR80.net
仕事取ってくるマネージャーが優れてたのかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:14.12 ID:M4ihFea00.net
ジャッジアイズなら見たかった

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:29.43 ID:i6Zm82nE0.net
普通に面白いんだけどな
木9は医者や警察以外で視聴率取れない枠だから

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:42.07 ID:MHG5tXoo0.net
>>60
むかし反町隆史が主演のやきうドラマあったなぁ
爆死だったっけ・・・

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:57.69 ID:nVFEq1dq0.net
と言うか
今の時代これなら良い方でしょ
もはやテレビ見てないんじゃないか?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:39:58.79 ID:GvEwKefh0.net
その前の松潤のも8パー位だったしそんなもんでしょ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:01.24 ID:nVFEq1dq0.net
と言うか
今の時代これなら良い方でしょ
もはやテレビ見てないんじゃないか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:01.80 ID:1xpMX/Tk0.net
あんなX脚のボクサー居ねえよ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:07.79 ID:cKTIeQFd0.net
キムタクがキムタクに転生するドラマとか

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:08.67 ID:GYyyj5eD0.net
テレビはオワコンを証明してしまうのかね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:24.81 ID:e6NNwLXG0.net
やってたことすら知らなかった

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:46.60 ID:uBRqW63l0.net
今期ではトップクラスに内容は良い

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:40:47.60 ID:V0fsVN8p0.net
ピザ屋のバイトしか収入が無い割には小綺麗な部屋住んでたのが現実離れし過ぎ。
刑事ドラマで犯人が住んでるような二階建てボロアパート住みがリアル感出てキムタクやるなぁ!と感心するが
年取ってもキムタクは何やってもキムタクなんだな。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:41:13.48 ID:MHG5tXoo0.net
そもそも始まってることも知らんかったよw
まぁ見たいか?って言われると う〜ん・・・ だけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:41:30.68 ID:UygdWpb00.net
最近やたら家族アピールしてるけど、そういうのはリアルはかなり冷めてる家庭だらけだよ?この家族ってSNSで互いに会話してるよね。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:41:46.52 ID:B4traYjb0.net
令和にキムタクて

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:41:58.20 ID:yxsj+oqa0.net
題材をボクシングしたのがダメだったんだと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:02.24 ID:/EBfzhZr0.net
と言うことは、アンドロイドも二桁キープだったん?びっくり

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:10.16 ID:QzwZBcfE0.net
いまだにこの人がなんで評価されるかが全くわからない
自分の中では「ダサい」の象徴はこの人

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:28.50 ID:fm08Ntsm0.net
>>5
やっぱり大スターだよな、キムタク。

予告編でちらっと見たけどすごい低予算っぽいというか地味な画面で、キムタクでなくてもなあ…とは思った。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:35.63 ID:rYCznHM30.net
>>67
再現出来てるのは無限の住人ぐらいかねえ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:43.38 ID:xTGeK41i0.net
ここで打ちきりにすれば

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:45.36 ID:SP7EE4GN0.net
トップガン2のボクシング版リメイクみたいな乗り?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:52.64 ID:BjIy47M10.net
テレビ自体が見られていないんだと思うよ
誰が出てるとかの問題じゃなく

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:42:55.66 ID:VtbM+61n0.net
前期の松潤のとなりのチカラが視聴率爆死してたからその余波もありそう

97 :名無し:2022/04/20(水) 23:43:30.06 ID:vnm6b7Jj0.net
ちょ待てよ
が無いなんて…

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:43:31.87 ID:M4ihFea00.net
安堂ロイドより下に行くのか
あれおもしろかったんだけどな
次の回は見てやるか

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:43:41.11 ID:YW+2put10.net
あらすじ見たけどキムタク10代に挫折して気が付けば50歳って設定だろ?
もうどうやっても立ち直れねーよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:44:00.02 ID:sjnnAIJT0.net
>>67
255年前からとかキモいジジイは受け狙い?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:44:15.85 ID:cFX2eJty0.net
生徒メインじゃなくロッキーザファイナルみたいにキムタクが現役復帰する話に移行してくしかない

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:44:49.13 ID:0oQ3iMR10.net
昔はタコにキャアキャア言ってた腐マンコも今はSnow Manとかだろ
草履の生ディルドよりはヤリチン活性化ハイパー生ディルドだろ?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:44:53.31 ID:31CN9fIG0.net
字幕アリにしないとキムが何を言ってるのか聞き取れない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:06.88 ID:81Q/yk5d0.net
子供たちの演技が嘘っぽすぎて見てられない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:11.71 ID:CwbSgMTY0.net
>>80
転生したらキムタクだった件
まだSMAPやっていた世界に転生したようだ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:11.83 ID:jNWmNabN0.net
主演も良いけどそろそろ脇に回っても良いんじゃないの

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:13.20 ID:5vJpaTzU0.net
キムタクと同年代だからこそ強く感じるけど、テレビ業界って時が止まったような業界よな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:16.48 ID:pU73nVBn0.net
一桁ないのか
スゲーな逆に
チョ・マテヨやるやん

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:27.90 ID:RsE3Ytp70.net
キムタコの靴底は常に高い!

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:28.97 ID:RDV7WJEd0.net
そりゃあ枠を選んでるからだろ
フジの木10やカンテレやMBSやテレ東で取ってみろ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:40.08 ID:SYlMDgyp0.net
で股下いくつなのよ?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:45:42.64 ID:S457uPuP0.net
もう視聴率なんてどうでもエエわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:08.62 ID:1xpMX/Tk0.net
>>104
そうそう特に中条きよし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:09.30 ID:G9UU8fU30.net
ホウレイセンでくっきりで森田剛になってたもんな

デカい森田剛だよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:13.86 ID:ko/PvtVB0.net
テレ朝ドラマは刑事か医療以外では数字取ったことないよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:30.95 ID:jGAQZcSK0.net
なんつうドラマ名だwドラマ名と連動してるの

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:39.12 ID:zdbSKNz00.net
どれだけ酷くても安堂ロイドより下ってことはないやろ
見たことないけど

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:42.59 ID:vGMWNEZN0.net
ならもうちょっと脇をいい俳優で固めろよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:46:47.01 ID:GDBhXXnB0.net
粗筋で回避余裕
挫折したおっさんが高校生との交流でやり直しとか誰が見たがるんだよ
ふつう高校生が主役だろ
弱小高校生が熱意で元プロコーチを仲間にして優勝目指すとかさ
木村主演ありきのせいで主客転倒やん

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:47:06.12 ID:M4ihFea00.net
タイトルがまたつまらなそうなんだよな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:47:22.38 ID:0cGZY9Y00.net
生徒役がおっさんばっかり

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:47:27.22 ID:TkBwx5vs0.net
はなくそ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:47:52.55 ID:PZMRvJlF0.net
月9バカオワタ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:01.71 ID:S457uPuP0.net
>>29
あれは緊急放送な上にテレ東やぞ
しかも日中やしやってる事に気づくのは余程の暇人

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:29.61 ID:/uExy+Ke0.net
ジャッジアイズをキムタク主演で実写映画化すれば集客できるだろ
問題はジャニーズがキムタクをゲームキャラで利用する事に難色示してる点だな
ジャニーズはマネージメントのやり方が一昔前なんだよな
生き残りたいならテレビ局ベッタリ体質見直さないと

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:31.02 ID:RlQmlWVn0.net
ボクシング先生なんかより中年層狙いのドロドロ不倫トレンディドラマにすれば良かったのに

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:43.56 ID:1xpMX/Tk0.net
満島がプロボクサー目指す話なら数字取れたのに

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:45.17 ID:UDIcYZOc0.net
キムタクパイセンシャバいっすね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:48:59.60 ID:23Gww0M30.net
ヤスケンの方が年下なんだよな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:49:13.56 ID:ms78VI2E0.net
ジャッジメントシリーズを実写化するかスピンオフやった方が良かったかも
ボクシングは微妙

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:49:44.03 ID:JzyHBYxU0.net
すごく面白いけどな
あれもこれもと視聴者層意識しすぎたかな?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:49:46.28 ID:C+KjwTQx0.net
今期ドラマではナンバの次に好き
役者も皆良い感じだ
キムタクの声がやたら小さいからそこで離れた人はいるかも

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:49:50.14 ID:ck2C3TX+0.net
まぁ毎回10分拡大版やってればクリアできんじゃね?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:00.91 ID:JzyHBYxU0.net
結局、推理ものじゃないとダメなんか

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:01.00 ID:O/tWE2OW0.net
>>73
これ
ただ他キャラの役者が思いつかない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:13.02 ID:AH/ojbZn0.net
>>67
江戸時代からかよw

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:38.87 ID:+XpzqAsv0.net
初老が主役のドラマなんか特殊な性癖の人しか見ないだろ違うの?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:56.11 ID:HAKU6SN10.net
爺さんじゃん

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:50:58.20 ID:JzyHBYxU0.net
どうせなら定時制高校とかがよかったな
年寄りすぎるw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:02.05 ID:XXJx376h0.net
万島より内田有紀を主役級にすればよかったのにな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:08.88 ID:ck2C3TX+0.net
>>67
主題歌B'zなんか
臭すぎるw

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:28.25 ID:wHSgngi80.net
米倉涼子より身長と視聴率が低いキムタコさん

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:31.31 ID:9/hURAFf0.net
キムタクのせいにすんな
テレビを見る時代が終わりってこと

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:32.72 ID:iRXNugAI0.net
ジャニタレ木村拓哉が存在しなかったら日本のドラマは今も面白かったかも知れないな
木村拓哉は日本のドラマを尽くぶっ壊してくれたよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:51:42.42 ID:NqJ/tOOA0.net
今時決まった時間にテレビの前に座ってドラマ観るとか、どんだけ娯楽の少ない生活してる人なんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:52:07.74 ID:tVXfLuhg0.net
『未来への10カウント』が視聴率10ポイント獲れない危機ってかw

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:53:07.02 ID:+IW+RONj0.net
キムタクの動きがボクサーに見えなさすぎて冷めた
話はベタベタだしな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:53:24.92 ID:1xpMX/Tk0.net
>>145
生も録画も大して変わらんと思うが

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:53:35.67 ID:ck2C3TX+0.net
>>125
ジャッジアイズは顔の小さい足長のキャラデザで本人に補正かけ過ぎてるから実写化するとえー?ってなりそうw

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:54:04.22 ID:Xcw8pav50.net
キムタクは勃たないけど俺は勃つ
そしてコク
勝ったな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:54:33.13 ID:4MKs15Rb0.net
>>145
5chとか見てる奴がそれを言うか?w

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:54:47.34 ID:YztGJOPS0.net
山田杏奈ちゃんしか見どころ無いし

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:05.93 ID:fkgIRBlE0.net
テレ朝は朝の4時から夜の23時15分まで
基本ジジババ向けだからね。
対策するならサブチャンネルでアニメ&戦隊物再放送、若者向けドラマ&バラエティー&王様のブランチのような長時間番組をやらなきゃ。
早くやって

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:06.13 ID:2P0wjVGv0.net
満島ひかりの可愛さだけで見てるやつは居るだろう
それだけで保ってる

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:09.72 ID:BCUkcCv80.net
今時ドラマとか見ないよな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:10.76 ID:3yhOq6Xc0.net
一視聴者にすぎない自分には視聴率なんて関係ないから局関係者が青ざめようがどうでもいい
低視聴率でもキムタクのドラマが打ちきりになるわけないしな

ドラマ観てないけど

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:10.84 ID:1t8FBKql0.net
今期のドラマは全体的に視聴率低いんだよな
月9も日9も
マンボウ解除やTVer同時配信が影響してるのかも

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:26.00 ID:rSAbgJQG0.net
>>144
まあ適当なご意見

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:26.21 ID:HUmNXU290.net
先生が主役のスポ根ものなの?しかもテレ朝で
ウケなさそうだね

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:26.49 ID:d/sHXZOr0.net
若手のイケメン俳優でも結果は同じやでw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:27.52 ID:Kmbwbv2n0.net
まだ無料でみれるん?
忘れてた

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:45.38 ID:Ng47/lyp0.net
>>1
どうせまたキャラが「キムタク」なんだろ?なんでも同じにしか見えねぇんだよ。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:55:59.56 ID:E9THTQ/70.net
未だにキムタクで視聴率取れると思ってるテレビマンの感覚がヤバい

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:01.68 ID:ozQ8IPJi0.net
こんなのやるならBGシーズン3をやれよテレ朝は

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:02.45 ID:xtqcbkj60.net
>>1
キムタクほど数字をとるため
ジャニの威信にかけてこれまで
売れっ子脚本家に売れっ子共演者
莫大な製作費をかけてもらえる奴はいないだろ
どうした
製作費落とされたのか?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:05.24 ID:LEIKvWie0.net
ボクシングドラマで当たったのはこのこ誰の子ぐらい?w

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:24.13 ID:9/AgGmq/0.net
一体だれが見てるのか不思議w

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:34.25 ID:YmRCrlT90.net
>>1
見てないけどタッチのサングラスの監督みたいな感じなんかな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:56:35.54 ID:GB2nkLMG0.net
ドラゴン桜は「ブスとバカは東大行け」て明確な目的があったけど
このドラマはボクシングの位置付けが弱すぎる
人生かけてボクシングやりたい奴もいない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:57:00 ID:rQA56DWe0.net
なんかボクシングってのがイマイチ興味わかないわ
キムタクといえば教場どうなったんだよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:57:04 ID:arshvILU0.net
>>164
BGはキムタクドラマにしてはめちゃめちゃ空気だったな
年寄りしか見てなかったんだと思う

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:57:18 ID:eIg86n3l0.net
毎度3パーほど視聴率買ってるくせによく言うわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:57:48 ID:vLGGQjCg0.net
中居はヅラ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:57:54 ID:PzXbuIFZ0.net
すげーなそれも

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:04 ID:PFYVZirw0.net
>>167
2chやってるオッサン
実況スレ伸びてた

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:08 ID:3kJqvgC10.net
教場やってくれ
つーか今時まともな脚本じゃないと見てくれんわ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:32 ID:CAuB9wdv0.net
だれがこんなの観るの?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:47 ID:9/AgGmq/0.net
>>175
オッサンでキムタク好きなんているの???

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:47 ID:5ENF2AL40.net
ボクシングの先生のやつか
あれチラ見したけど
木村セリフないだろw

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:58:57 ID:FxOqQZF30.net
このドラマ、がんばれベアーズ好きならハマるかな?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:59:24 ID:7Z85y86W0.net
>>66
平野のドラマは全部一桁
まだヒットなし

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:59:32 ID:1xpMX/Tk0.net
>>178
山田杏奈出てるからな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/20(水) 23:59:37 ID:ce3TI8Lh0.net
>>36
あんなイケメン杜夫に怒られるなんてご褒美やろ
踊ろよハービー♪てたまに歌ってくれるし

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:15 ID:+sF2VFf30.net
キムタクはいい加減ミステリーとかサスペンスもので犯人役やったほうがいい
主人公はもうキツイって

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:25 ID:AXrSGzAv0.net
>>173
中居は50になろうというのに
爺のくせに眉そって茶髪で
気色わりい

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:31 ID:QyLl1sE00.net
キムタクといえば今やダサいの代名詞だからね
ファンだなんて口にしたら間違いなく失笑される

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:45 ID:mPZM2dA70.net
一桁なったのかと思ったらちゃんと二桁維持してるじゃんw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:50 ID:0nZbiYNw0.net
このドラマ結構面白かったけどなあ
尻上がりに上がっていくんじゃない?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:00:51 ID:mJ8P7Sbw0.net
モスキート級?ちっこいおっさんボクサーなんて見栄え悪いわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:01:24.07 ID:vcej37nL0.net
終始ふて腐れてボクシングも素人みたいな魅力が無いキムタク

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:01:46.26 ID:FlxuyXSL0.net
キムタクニュースに張り付いているジャニーズ工作員お疲れ様!

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:01:46.75 ID:leSBHmvR0.net
小早川タクヤのイメージが抜けねー
それだけでも嫌なのに、ダイコンなんだろ。どうせ
内容は昭和の劣化コピーで、
トリプル役満じゃん。
誰が見るんだよ、こんなの。
あ、テョンさんでしたか。こりゃ失敬。。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:02:11.37 ID:qbRM8mtL0.net
野球の佐々木や大谷くらい宣伝されてても1桁なんだし別におかしくないだろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:02:20.38 ID:18oRNRaw0.net
初回、無難に面白かったんだけどちょっと刺激は足りなかったんだよな
もっと木村がドクズなとことかヤンキー全員ボコボコにするようなお笑いシーンが欲しかった

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:03:04.18 ID:S9xOlyKk0.net
キムタクって浜ちゃんとやったドラマでは主題歌にSMAPの曲使ってたけどその後はイキって洋楽とか
邦楽の大物の曲ばっかだもんな 律義にSMAPの曲を主題歌にしてた草gは好印象だった

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:03:13.51 ID:ylauHkUe0.net
キムタクがボクシングて

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:03:15.69 ID:z6GH+wmS0.net
あの色白の女の子がくせになる。
可愛いわけじゃないのにくせになる顔だ。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:04:10.88 ID:tPB3Zdsl0.net
今日のやつ多分一桁だろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:04:23.38 ID:FPhF5v8a0.net
>>194
藤原のスクールポリス好きそう

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:04:24.33 ID:efoppKrO0.net
ジャニでボクシングといえば
家なき子2の草g、アンティークのタッキー、ジョーの山P

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:04:59.75 ID:KiiBeVar0.net
特にファンでもアンチでもなかったけど解散問題以降なんか生理的に受け付けなくなってチャンネル変えてしまう
コイツ本人というより工藤静香が嫌だわ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:05:02.94 ID:ypFiKw2L0.net
1話でチンタラしてるドラマはアカン
最初からガンガン展開しないとな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:06:33.30 ID:ewnFJlsG0.net
ジャッジメントドラマ化すればいいのに

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:08:10.16 ID:Of5LzHfa0.net
キムタクがキムタク役をしてないとダメなんじゃない?
このドラマだと別に他の俳優でもいいじゃんってなるとこういう事になる
キムタクがキムタクしか演じられないって批判されたりするけど結局世間が求めてるのはキムタクドラマだって事よ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:08:17.92 ID:e6UzIdWZ0.net
役者で数字取れるほどテレビに力ないやろ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:08:20.71 ID:T3txhuCs0.net
この時間帯でも二桁取ってればドヤ顔できるのか
TVって本当に終わってんだな…

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:08:52.07 ID:6tidUtO60.net
以前5chで「キムタクはいつまでも現場ポジションでなく石原裕次郎みたいにボスポジションじゃないとキツいだろ」
と書いたら教場で当てたから、そんな自分のキムタク・プロデュースは、逃亡者役とかどう?

キムタクが追い詰められて追い詰められて逃げ回って汚くなって
最後はきれいなヒーローになるとかそろそろいいんじゃないの?
ってこの前ケン・ワタナベがやったか
復讐劇向いてると思うぞキムタク

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:09:03.96 ID:M4rcN4sx0.net
結局これもグランメゾンと同じで情けなさそうな感じなのは最初だけだろ?
たまにはヒーロー然としてないキムタクも見てみたいんだけどな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:09:13.73 ID:Sv4ymKHs0.net
この記事にあるあらすじがもうつまらない
キムタクも安っぽいドラマに出るようになったんだなー
若手のアイドルがやるような役やってどうすんの?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:09:54.81 ID:68BCSXZR0.net
ウクライナ、ロシアより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/UARWPKq.jpg
https://i.imgur.com/qRODoXr.png

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:10:03.70 ID:6tidUtO60.net
クリントイーストウッド辺りを目指してるのか?
役者が違うだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:11:10.71 ID:Xusm3xLg0.net
>>202
上野樹里のドラマはちんたらしてた

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:11:17.80 ID:7usu2KQv0.net
キムタクのくせに生意気だ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:11:26.27 ID:k6QCsmNe0.net
もう笑いのネタとしても視られなくなったか

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:11:39.31 ID:EAaEIgbI0.net
>>114
デカい?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:12:22.56 ID:s5sVwOQy0.net
キムタクだろうとフェイクテレビなんて興味なくなるから

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:13:21.04 ID:6tidUtO60.net
キムタクって知的でもないしリーダー向いてないと思うから
スポコンもののコーチとか無理だって
スマップ解散させたんだから
もう一匹狼ものじゃないと説得力ない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:13:32.74 ID:v9fAm9l50.net
数字取れなくなったら強味無くなるやろ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:13:38.42 ID:kiIV0UCO0.net
安堂ロイドは伝説だったからね

サプリ役のバッサー可愛かったな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:13:49.77 ID:BZarcglK0.net
1話見たけどキムタクドラマって感じでわかりやすく無難に作られてて普通に面白かったぞ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:14:15.83 ID:Da+5RycK0.net
アラフィフフリーターおじさんってキチぃよ
いつまで10代の挫折引きずってんだよ
せめて主人公は30才前後じゃないと成り立たないって

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:15:02.29 ID:BN+Oz0NT0.net
ドラマ始まってたの知らなかった
見逃し配信あったら見てみるかな

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:15:35.34 ID:UzeRRvUz0.net
>>200
ガチンコファイトクラブ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:15:51.11 ID:Nq0P6ShA0.net
3年生の男子ボクシング部員が余りにも演技が棒だったからキムタクだけが悪いわけじゃないな

キムタクはキムタクでしかないから

周りの演者が弱い

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:15:52.30 ID:1kK7uAw20.net
>>71
確かに

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:15:59.25 ID:k3Nhue1g0.net
>>219
そんなバッサーも今じゃ…

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:16:18.16 ID:yEIAUFl50.net
>>1

どっかで見た感じの陳腐脚本やん

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:16:35.08 ID:32uUi71O0.net
2桁取れてた相棒ってまだ人気だったんだな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:17:45.81 ID:fgkuqSUe0.net
>>19,82,85,222
なんか今回はそもそもキムタクのドラマやってることを知らなかったって人がちょくちょくいるんだよね
テレ朝のプロモーションの仕方が下手だったのでは?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:17:52.07 ID:4H84sPad0.net
ごくせんみたいのにすれば!?
ボクシングなんて設定みると思うかよ。ばかかよ。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:18:15.45 ID:4jL+v/2M0.net
ボクシングではなくムエタイにしておけば良かったのに

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:18:23.86 ID:ylauHkUe0.net
>>203
ゲームのキムタクのほうがかっこいいからダメ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:18:27.92 ID:6neaHyqg0.net
最高につまらなかった
一桁はあると思う
山田杏奈もかわいくないし

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:18:45.82 ID:Nq0P6ShA0.net
脚本と若手の演技が弱すぎだろ
揃いも揃ってみんなテキトーな理由でボクシング部入ってるし演技も下手
あそこから感動のストーリーに繋がるヒカリが見えなかったぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:19:35.98 ID:gf2kw6fE0.net
テレ朝だからだろ
あそこは警察系しか伸びないから

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:00.74 ID:Nq0P6ShA0.net
キムタクはむしろいつも通りのキムタクだったから
脚本が8割足引っ張ってるだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:04.38 ID:rD/Z6tNc0.net
ちゃんと見てないけど役も50歳位の話っぽいけどせめて10年前ならまだいいけどおっさんすぎるわ
男って男はいつまでも若いつもりみたいなのが多いし
おっさんにやんちゃとかバカ丸出し許しすぎて感覚麻痺してるのかな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:13.94 ID:SMwF1mqW0.net
>>1
タウンワークのCMもそうだがいい加減キムタクくどすぎ
ドラマももういいわ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:15.77 ID:MKOAefIm0.net
女は観ないし男も観ない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:18.36 ID:HmRN3gl40.net
内田有紀が若い頃より今のほうが可愛い件

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:35.14 ID:0tE/ozUI0.net
若作りおじさん痛々しい

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:40.61 ID:v9fAm9l50.net
顔も劣化して来たしもう主役キツそう

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:20:52.39 ID:L9yFYRy60.net
結構面白かったんだけどな
毎週忘れずにみるかはわからないけど

ツッコミどころ満載のボクシングドラマだし良かった

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:21:04.52 ID:Y/i0Y3GM0.net
そもそも今の時代にスポ根ボクシングドラマとか題材に無理がある
素直に医療モノか警察バディモノでもやってろ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:21:12.39 ID:qXteRLFk0.net
最後の安堂ロイドで草

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:21:27.12 ID:+HcOWK2J0.net
サンマと井川とのヤツとか運び屋みたいなのとかAIみたいなのとか
あそこら辺で10%越えてたならたいがい大丈夫じゃね?w
つーかやっぱキムタクすげーなw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:21:43.73 ID:tPB3Zdsl0.net
>>205
タコおじさん自体視聴率取る力がもうない

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:22:06.82 ID:GysZcEO70.net
見てないけど後半の方になるとキムタク先生病気になって
最終回のラストは生徒たちが亡き先生の思い出を語るみたいな話になりそう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:22:07.77 ID:6RWAqv3D0.net
もう今の中高生とか普通に両親より年上でしょキムタク
年相応になろうよ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:22:25.03 ID:v0N8k5TW0.net
山田ちゃんと内田有紀ちゃんが可愛かったから視聴決定

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:22:51.59 ID:kUR0lvL60.net
>>1
今まで他の役者で散々使い古されてきた陳腐な設定のストーリーだな
いくら宣伝されても食傷気味で見る気が起きなかった
キムタクをもっと違う使い方をしてやれっての

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:23:44.05 ID:MKOAefIm0.net
警察物をやるなら思い切って西部警察でいいぞ
日本全国まわってロケして

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:23:44.22 ID:fYNQ8S4G0.net
49だろ…しゃーないよw

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:23:53.73 ID:VWcOp2Pz0.net
テレ朝のドラマって…なんかセンスないんだよな
主題歌B'zて…

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:24:12.85 ID:t7WWamqP0.net
まだ「ちょっ待てよ」みたいな演技してんの?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:24:37.92 ID:L9yFYRy60.net
ジャッジアイズというもろにキムタクが様になるゲームを実写化すればいいのにな
ボクシング部の今作なんてもろにサブクエだし

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:24:54.95 ID:q02HWAPt0.net
ただでさえテレビ見なくなってるうえにドラマの脚本がカスすぎるんだわ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:12.16 ID:MBlBh/SZ0.net
世界で勝負してみなよキムタクドラマ
現実がわかると思うぜ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:24.82 ID:pvXKlddt0.net
キムタク以外は株上げそうなドラマ
若手俳優達は勿論のこと、満島ひかりも久々に地上波で見たけど再評価されると思う

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:27.67 ID:KDee604I0.net
>>149
龍が如くのキャラは皆あの等身、キムタクだから補正かけてるという訳ではないんだよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:29.26 ID:6RWAqv3D0.net
若作りキツいて
50歳を境にもう年相応になろうよ
中居くんもまだアイドル捨てきれてないよね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:30.31 ID:osYL951r0.net
こいつがバラエティでゲストで出てる時はチャンネル変えてるわ
まじで不快
スマップスマップの時は良かったんだがな
やはり裏切り行為があかんわな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:25:55.82 ID:HmRN3gl40.net
>>255
昨日(水曜)のテレ朝番組でキム内田初共演のドラマの映像が流れてたけど、そこでも「ちょまてよ」みたいなセリフがあって吹いた

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:26:20.37 ID:KDee604I0.net
>>261
ドラマ内でちゃんとおじさん呼ばわりされてたけどね

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:26:22.19 ID:v9fAm9l50.net
>>69
ステマやり過ぎだよな
余計白けるわ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:26:43.97 ID:7NDSq1NT0.net
中年のアイドルなのに学園物とかスベるに決まってんじゃん

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:27:21.28 ID:gw0rs+Ut0.net
松嶋菜々子も今はもう取れないしキムもそのうちそうなるやろ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:27:38.45 ID:HmRN3gl40.net
あのジャニ
ダメだろ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:28:27.64 ID:xgdKIN9c0.net
今どきボクシングてなぁと思って見てないな
となりのチカラは面白かった
てかこの枠はジャニ枠になったのか?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:29:10.83 ID:cl4Ys5KO0.net
>>261
中居のほうが見ててキツイな
いまだに自分で自分をイケメン扱いするときがあるのが、金スマで興味あるゲストのときにみてて

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:29:12.59 ID:atUi+I/u0.net
>>1
1話ゲストを投入して、数字が落ちたらゲスト俳優/女優に責任転嫁。今回も「キム夕ク万歳方式」を採用するんじゃね!?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:30:14.32 ID:zqdT4KLx0.net
どう考えても脚本が古くさすぎる

昭和やん

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:30:17.86 ID:SMDC4BrG0.net
今シーズンのドラマはどれもハズレ臭いのがなぁ
パンドラの箱に期待してるんだけどどうだろう?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:31:11.54 ID:lJAk0Ifh0.net
キムタクに地味な日常をやらせるほうが悪いわ(w

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:31:22.78 ID:U9A0ird40.net
今どき元スポーツ選手と学生のスポコンものとかみたい?
そんな世の中じゃないよ
なるべく楽していい大学に行って早くからインターンしてみたいな雰囲気なのに

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:31:47.68 ID:XgAGCeJB0.net
となりのチカラは初回からボロクソに叩かれてたけど
これは評判良いから中盤以降は上げていきそう
そこまで二桁で耐えられるかといったら厳しそうなので一桁は取るだろう

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:31:54.80 ID:UtBxFfb50.net
>>261
これもそうだろうけどキムタク当て書きドラマに重厚さを求める人は居ないんだろう
江口洋介や唐沢寿明とかは年齢なりに役柄も変わっていったけど、キムタクがそういう役やってハマるかと言われると疑問じゃない?
オッサンだけどやんちゃなキャラってある意味貴重な気がする

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:32:09.63 ID:7NDSq1NT0.net
>>273
タイトルも覚えてないのに期待してんの?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:33:06.69 ID:6emdGpYl0.net
ジャニーズ事務所に、視聴率を発表してる会社に圧力を掛けて数字を盛らせるくらいの事はできるの?

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:33:41.83 ID:KQDmZcY20.net
毎週グッドモーニングに番宣で出るしかないか

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:33:55.85 ID:VWcOp2Pz0.net
キムタクがやってない役ってどんな役だろ?
貧乏人?逃亡者?ヤクザ?ほのぼのパパ役?教師?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:34:25.14 ID:qZqXpRGW0.net
番宣しまくりでもダメだからそういうことだ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:34:26.11 ID:HmRN3gl40.net
>>281
なんとなく教師はやってなさそうなイメージ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:34:44.71 ID:lyhaFTJ/0.net
キムタクのドラマ見たことない
誰が見てるんだ?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:35:10.13 ID:SMDC4BrG0.net
教場1が良かっただけにまたキムタコに戻るのは残念でならん
まぁあの演技は一定層に人気はあるんだろうけどさ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:35:13.57 ID:E2lJr1MK0.net
>>46
ワンツーで笑わせる事が出来るのは

キムタクだけ!!

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:35:29.42 ID:7NDSq1NT0.net
>>281
医者?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:36:15.50 ID:PApDOyrd0.net
誰が見るんよ?こんなん

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:36:17.81 ID:FlxuyXSL0.net
キムタクは女遊びをせずにあんなクリーチャーで我慢していることだけは尊敬できる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:36:55.10 ID:jfgtBXpK0.net
なんやかんやで今期ではトップ3に入る高視聴率やん

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:36:55.53 ID:qDC9RLbh0.net
今時キムタクに興味あるやつなんて居ないだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:37:10.54 ID:zqdT4KLx0.net
てかこの脚本、キムタク以外の他のヤツがやっても同じ結末だろ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:37:20.84 ID:m5xgyeso0.net
おれは一応まだ見るけど視聴率は下がるだろうね。なんか盛り上がりに欠ける感じのドラマだった。2話の時点で10切ると思う

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:37:28.75 ID:t1VUgNGB0.net
視聴率悪かったら俳優のせいにする風潮
脚本や演出やテーマ、予算とか複合的やろ

才能ある人は予算やしがらみが多すぎるテレビより
Netflixなんかに移動しつつあるやろ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:37:51.98 ID:Vs4SX8Mc0.net
NHK集金対策でテレビ持ってねぇからマジで見ないんだわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:38:26.61 ID:MkzS5n9i0.net
>>39
女も見る気しないwwww
キムタクありがたがってるのなんて50代のおばさんだけ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:39:14.45 ID:tUgIyGgu0.net
ちょ、待てよ禁止

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:39:37.31 ID:6tidUtO60.net
そろそろ吾郎ちゃん辺りとバディ物でもやったらどうか
スマップの時はグループ縛りがあったから二人だけ主演とかやりにくかったろうけど
今はお互いフリーなんだし
コメディとかいいと思うぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:40:02.32 ID:Poyb/Owi0.net
今時こんな不人気のオッサンが視聴率取れるわけないだろ

なんでわからないのかね、またいつもの人気女優に頼るしかないね
ジャニーズはこの手口を何年も続けてるからな

人気女優に視聴率を頼る情けないジャニーズ(笑)

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:40:12.82 ID:iF06JgIC0.net
皆、TVerで観ているって言い訳すれば良いだけ。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:40:13.76 ID:tPB3Zdsl0.net
田村さんみたいに潔くドラマから退けよ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:40:29.60 ID:lIMkViC00.net
キムチの食べすぎだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:40:47.08 ID:pXfBPeb40.net
この題材でいけると思う方がどうかしてる。

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:41:02.03 ID:SMDC4BrG0.net
>>278
まだCMでみかけただけだからタイトルはうろ覚えなんよ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:41:40.97 ID:txEd1zh90.net
素直にボディーガードのやつをやればよかったんだよ
欲張りやがって

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:42:08.64 ID:DG2t/4Du0.net
アンドロイドのやつも持ち堪えたし
なんだかんだで二桁維持するんじゃないか?
自分は一話で切ったけど。

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:42:14.09 ID:5VBrPjBT0.net
嫁の妖怪比較画像待機

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:42:16.95 ID:1Plpi59j0.net
もうテレビ見てないから、YouTubeでキムタク主演ってちゃんと広告打たんとね。
キムタクが如く好きだし知ってたら見たぞ?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:43:26.07 ID:dLaXB7Bx0.net
>>303
ホントこれ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:43:34.16 ID:zqdT4KLx0.net
キムタクのせいにしてるヤツやおっさんとかいってるヤツ居るが

この脚本、誰が演じたら面白くなるんだよ😂

根本的に滑ってんだって

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:44:25.37 ID:ErQcygIn0.net
初回つまんなかったけど始まってたの知らなかった人も多そうだしな
次が勝負っぽいし内容次第ではマジで1桁ありえるな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:44:36.96 ID:Afg3Zc0F0.net
テレビ離れの影響じゃないの?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:45:17.89 ID:1Plpi59j0.net
なんだ、内容微妙なん?
ぶっちゃけ今年の戦隊系も1話2話はYouTubeで見逃し配信してておっかけで見たけど面白かったらついてくるやろ?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:45:28.07 ID:aA5r2Ifa0.net
テレ朝だからじゃないの?w

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:45:53.38 ID:79vLjrHK0.net
ドラマやってたの知らなかった

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:46:27.54 ID:F/ZbadRB0.net
話題作りで、木村ファミリー投入!ヽ(^👅^)丿

静加:フェラーリ乗り廻すお転婆スポンサー。試合興行に金を出すが、口も出す。尚、独身…

心見:タウン誌記者。ジムの皆を応援している

光貴:ジムが入るビル所有者の娘。もっと儲かるIT系の店子を入れようとジム追い出しを画策

井川遥:通行人A

新しい地図:ジムのTVにコマーシャルが映る
>>1

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:47:12.92 ID:rROLfKXQ0.net
https://twitter.com/FINALFIGHTERSF/status/1516538219109568512?t=4GgfqbbEd7Bo6vRzbrs2Eg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:47:16.61 ID:5VBrPjBT0.net
なんだかんだでキムタクは愛されてると思う
同性から一定の支持を得るタレントは息が長い

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:47:54.52 ID:IB5zPJKN0.net
逆に今まで誰が見てたんだよw

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:01.59 ID:BKfjyy0I0.net
キムタクの歳考えたら当然やろ
まあでも題材が悪いのかもしれんな
演出も昭和〜平成初期だったし

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:11.35 ID:7NDSq1NT0.net
>>310
TVドラマって主演が先に決まるんだよ
つまり木村に対して当て書きして本人が納得した脚本なの

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:12.50 ID:k/LTEWCy0.net
>>313
今期ドラマでは確実にトップ3に入るくらいには面白いけどお笑い成分は足りなかった

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:42.59 ID:Afg3Zc0F0.net
昔のオッさんオバさんが演歌を聴いてたように今のオッさんオバさんはドラマを見る

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:46.29 ID:Afg3Zc0F0.net
昔のオッさんオバさんが演歌を聴いてたように今のオッさんオバさんはドラマを見る

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:48:48.44 ID:Sv4ymKHs0.net
キムタクドラマは脚本がいいイメージだったのに設定聞いただけで今回はダメだとわかるわ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:49:18.31 ID:EqkDB0+X0.net
尿潤もヤバイな
来年大河ドラマだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:49:27.99 ID:SMDC4BrG0.net
いや大河ドラマとか相変わらずの好視聴率だしミステリというなかれも良かったし
単に内容に魅力を感じてないんだとおもうわ
元彼の遺言状とか1話で切ったけどあれ視聴率どんな感じなんやろ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:49:35.62 ID:62AX5B260.net
>>36
「スクール・ウォーズ」は試合に負けただけでグーパンチされた

>>281
宇宙飛行士役が良さそうw


>>289
北斗晶夫妻と同じSM夫婦たからなw

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:49:58.39 ID:rD/Z6tNc0.net
ドラマの内容の話なんだけど
おばさんでこういうタイプの人
目標とか夢?とか過去にとらわれて
どうとかグタグタやってるおばさんとかないのに
男は50歳でもこんな感じでもいいんだよみたいなのが気持ち悪い

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:00.69 ID:+Uu6niu10.net
教場V早くしろよ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:24.11 ID:964tNAlE0.net
>>39
女でもうんざり
木村って
なんか良い歳のとりかたしていないから
重みなんかもないし
共感できないんだよなー
木村主演ってだけで見る気が失せる

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:29.99 ID:PST83jUe0.net
>>321
よっぽど酷い脚本しかなかったんだな

これ、撮る前からムリって大体の人はわかるよね

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:30.24 ID:6X0Q1P3/0.net
腐ってもキムタクということだな
一方福山は結婚後パッとしないな
ラブソングは打ち切り寸前、映画はスクープもイマイチ、マンハントは空気、大ヒット小説が原作であるにも関わらずマチネの終わりに及第点にすら届かないというザマ
これだけ赤点取り続けたらもう主演とか無理だな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:44.96 ID:k/LTEWCy0.net
>>325
まぁ放送前からこんな題材で大丈夫?と心配されてたみたいだからな
始まってみたら普通に良かったけど

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:47.39 ID:s8VFE5Eh0.net
そういうドラマか
スクールウォーズと昔の映画のビーバップハイスクールを参考にして欲しいね

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:50:52.75 ID:5hxgu1al0.net
>>16
これだな
純粋につまらん

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:51:31.64 ID:K4WhNBME0.net
若作りにも無理がある

https://i.imgur.com/cF8agSI.jpg

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:52:38.48 ID:deWbQ9180.net
もう引退でいいだろ
いつまで使う気なんだよ
キムタコなんて若い時だけの一発屋みたいなもんよ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:52:51.24 ID:oJ7dE3V00.net
>>16
そんな話なのw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:52:51.33 ID:rD/Z6tNc0.net
>>16
そうなんだよ
おっさんだけどこういう話でいいよね
みたいなのが気持ち悪い

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:53:04.27 ID:5/PB58YQ0.net
あの公開処刑は国民のトラウマなんだよ

分かるか木村拓哉?

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:53:10.26 ID:SMDC4BrG0.net
教場3なぁ
あれだけ伏線張って放置とかないよな
はよ制作して欲しいわほんと

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:53:21.21 ID:XRRhKp+e0.net
なぜキムタコ起用して高視聴率取れると思うのか謎
制作陣は脳にコ■ナ入ってんじゃねーの

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:53:55.06 ID:O+5jq4D20.net
普通に面白いけどまぁ前作の松潤の流れだろうな
あとは虹郎登場でどんだけ盛り上がれるか

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:54:09.28 ID:PFKvOy9D0.net
あれ?一桁なかったか?あったよな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:54:31.84 ID:wkDsbhbA0.net
今日の2話でどうなるかだな つまらんかったら一桁落ちだ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:54:58.82 ID:6X0Q1P3/0.net
>>338
五発くらいは当ててると思うが
教場も話題になったし、ハマればまだヒット飛ばせるコンテンツだよ、キムタクは

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:54:59.81 ID:+uIGMClx0.net
記録を作れて良かったじゃないか

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:55:36.59 ID:PFKvOy9D0.net
アンドロイドがどうのこうのってドラマ一桁じゃね?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:55:38.99 ID:ylauHkUe0.net
>>289
キムタクの好感度の大部分がそれだよな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:04.73 ID:5/PB58YQ0.net
脚本のせい?
脚本のおかげだった
だろ?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:26.66 ID:7NDSq1NT0.net
良い脚本や優れた演出家と組めない理由は
才能ある人達に木村が期待されてないということよ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:31.53 ID:Z141K7YW0.net
高校4冠だった大学2年生が気力を失うにしても、なんで50なんだよ
許されてもせいぜい30くらいだろ
設定がおかしいんだよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:42.92 ID:LZWzOYn10.net
キムタク起用でただでさえ古くさいのにドラマの内容も現代的じゃない
教師のキムタクに生徒が肋骨折られたの隠匿する教師とか
治療費は全部親に出せて青春面されてもな
体罰が問題になっている昨今で生徒に怪我させて隠匿ってあり得なさ過ぎる
バレたらテレビ雑誌に載るレベル

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:45.01 ID:ErQcygIn0.net
>>349
あれはギリギリ10%で踏みとどまったよ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:57:58.50 ID:O5M2FkR/0.net
観たい奴は観る、そうでなければ観ない
数字は残酷だよな
かと言って俺はキム拓応援はしないけど

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:58:11.90 ID:Iukyijyh0.net
パンチがクソ下手くそ
役作りとかリアリティとかそういうの考えないのかな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:58:41.55 ID:GRLeJVW70.net
>>350
あの家族は工藤家VSキムタク

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:58:41.81 ID:WhVj9sdu0.net
 
主演・キムタクより注目された山田杏奈「美バスト揺れ」激艶トレーニング場面 | アサ芸プラス
https://www.asagei.com/excerpt/209193

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:59:02.97 ID:tptRtenH0.net
いつまでもイケてるお兄さん役でアホくさい

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:59:04.53 ID:s8VFE5Eh0.net
ガチンコファイトクラブでもいいぞ
ジャニの若手を売り出すドラマなんて見たくはないよなあ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:59:23.67 ID:QnyOrcUV0.net
大河や朝ドラですらあの視聴率だし、もはやドラマで一桁なんて当たり前の事だと思うんだけど、

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:59:35.57 ID:YtWCCkHm0.net
>>337
若作りだけどキムタクはこの路線でいってるほうがしっくりくるわ
無限の住人の宣伝かなんかの時の短髪オールバックは本当ダサかった

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 00:59:42.27 ID:ctGAa+4v0.net
遂にキムタクもオワコンか…(´・ω・`)

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:00:24.41 ID:viTtBUA00.net
職員室や校長室の先生方の会話がチャラチャラしすぎててキムタクのぶっきら棒との対比が弱い
先生方が全員キムタクレベルの破天荒に見えてキムタクが生きてこない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:00:39.62 ID:s8VFE5Eh0.net
山田杏奈って誰だよ
画像も付いてないし

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:01:05.21 ID:sxtB1szd0.net
でも終わりに近づくにつれ瞬間視聴率15%って盛り上げてたじゃん
次も終わりの方は高くなるよ〜

ニュース見る人のおかげで

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:01:41.62 ID:5/PB58YQ0.net
ジャニもメリも飯島も中居もマッチも

もうお前のそばには居ないんだよ木村クン

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:01:42.65 ID:GSQIxhy30.net
まだ視聴率とかいう過去の算出方法でどうのこうの言ってる日本取り残され過ぎてないか

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:01:51.52 ID:KSq0Knwl0.net
2話から更に面白くなるぞ
木村が教室で臨時教師始めるから

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:02:07.13 ID:uvMtVXlh0.net
題材が高校野球なら軽く15%取れてただろうね

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:02:25.84 ID:vCVWqQjG0.net
大人役はそれなりに有名人揃えてるけど学生役が酷すぎる、華がないし演技もドヘタ
こいつら指導していってこいつらメイン同然なのにこれだとまぁ厳しいわ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:02:26.07 ID:z9dyBClT0.net
こりゃ脚本が酷すぎだよ
元天才ボクサーのキムタク(50歳)がリングの上で高校生ボクサーフルボッコにして
JKがキムタクスゴイ〜〜ってキム上げしてるの見てドン引きした

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:03:09.36 ID:7NDSq1NT0.net
最後まで二枚目で通用したのは田村正和だけだからな
木村にはあんな上品さも無いし

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:03:10.31 ID:OlpLDYhL0.net
1度落ちた方がいい役者になるとは言うけどね
経験するもありやろ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:03:15.72 ID:DvxQRepR0.net
>>337
ほうれい線……やばみ
老けた顔なのに髪型が若くて痛くて見てられない

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:03:23.22 ID:+tWp61730.net
>>1
視聴率を支えるキムタクファンは、ドラマでもキムタクがキムタクやってるところを見たいんだろ?
この内容だと、、キツいんじゃね?

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:04:01.12 ID:L/iVVcyt0.net
キムタクはちょまっ的なイメージが浸透してるが
それはドラマを見てないやつが広めてるだけで
ちょまっ以外もいろいろ言うけどねえ

こんにちは とか
髪切った? とか

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:04:47.30 ID:M8vT1z5I0.net
https://i.imgur.com/g66cpqQ.jpg

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:05:15.19 ID:CVIBdBCU0.net
>>371
球児がタバコ酒やってそれをビンタ制裁してから隠蔽してんのに更に、
レイプシャブ強盗やってメチャクチャにするリアル学園物だったら数字取れただろうな
NHKが良い顔しないしクレーム来るけど

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:05:25.81 ID:u9ghGSyY0.net
>>375
50過ぎて手遅れだわ
キムタクは死ぬまで過去のキムタク像を求められるしそれを演じるしかないよ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:05:47.94 ID:mIPw7QTj0.net
安堂ロイドでも一桁じゃなかったと考えるとキムタクさんすげえな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:06:06.51 ID:Is72SKFL0.net
こんな古くさい設定のドラマで2桁キープしたままだったら逆にすごすぎる

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:06:20.81 ID:ilpzNdW+0.net
昔は綺麗な顔してたよなぁ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:07:18.40 ID:eZkdlm3X0.net
内田有紀でさえ学長?だかのもうあんな端役に落ちるんだな

檀れいも次クールで似たような役が決まっているし

アラフィフ女優はほんとに役が限られ失くなっていくね

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:09:25.93 ID:+oGE/l3a0.net
オワコンだるだる爺さん

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:09:35.13 ID:SqgXeKnb0.net
周囲にキムタクファンって居ないんだけどよくまあ頑張ってるな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:09:52.01 ID:ilpzNdW+0.net
檀れいは美しいな
檀れいのあと真麻が映ったら不細工でビックリした
真麻単体なら別に可愛いのに、比較って恐ろしい
同じようにハシカンがいると他が不細工に見えて罪

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:09:52.38 ID:6X0Q1P3/0.net
そろそろキムタクがやるオッサンずラブが観たい

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:10:02.37 ID:s8VFE5Eh0.net
シンナーで歯が溶けてるヤバイやつとか連れてこいよ
そんな奴ばかりのボクシング部ならばアリだな
キムタクがいつもの調子でケンカを買うんだがボコボコにされる
強くなっていつかあのヤンキーに勝つんだ
そんなキムタクを見守る老師とあたたかい人々との触れ合いの中で真のヤンキーに目覚めていくキムタク
50越えて暴走族を結成し全国制覇に乗り出す

このプロットでいこう

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:10:59.42 ID:6X0Q1P3/0.net
>>387
福山よりはいるだろ
福山は結婚後ファンが消滅してしまった

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:11:09.98 ID:WZ2Yzbqv0.net
テレ朝があかんのか?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:11:39.33 ID:ilpzNdW+0.net
>>390
面白そうだな
それなら見るわ

もう法令線ダルダルで嫁が静香なのにカッコつけて若い女とラブストーリーは見るきしない

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:13:35.86 ID:WZ2Yzbqv0.net
タウンワークのゾンビメイクかっこいい
芦田愛菜はめちゃ可愛い

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:13:56.31 ID:KSq0Knwl0.net
テレ朝は医者か刑事やってりゃ安定的に世帯視聴率は取れるけど
それだと老人しか見ないからもう限界感じてて違うジャンルに挑戦し始めたわけだ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:14:15.99 ID:HAGRwqch0.net
老化で顔も変わったしオーラも消えた

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:14:44.08 ID:ilpzNdW+0.net
一回しゃべり方変えてみたらどうだろ?

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:15:22.27 ID:Y91wigFT0.net
設定聞いただけで、はぁ?って思った
50前のジジイじゃなくて
せいぜいアラフォーの話だろ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:15:30.74 ID:ilpzNdW+0.net
オタクパシリキャラとか合いそうだけどな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:15:52.30 ID:M/k48RMw0.net
あれだけドラマ出てて一桁出してないのがおかしい

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:15:56.47 ID:3ixH/N1Y0.net
あかん、あらすじ見ても安堂ロイドがどんなんやったか思い出せへん

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:16:02.79 ID:uaqKiJv60.net
もう50なのに未だに昔のノリのままなのが見ていて痛々しい
タウンワークのゾンビメイク?みたいなのも50であのせりふ回しやるかっての
反町や竹野内はうまく年年取った感あるけど木村は完全に失敗してる

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:16:20.57 ID:873kMdtG0.net
まぁ何にでも終わりはあるさ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:17:39.38 ID:XrfAMgNQ0.net
1話目魅力が無さすぎたからな〜

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:18:17.15 ID:ilpzNdW+0.net
シャルウイダンスの役所広司とか、あそこまで行けたら名優だよな
オーラ出したり消したりできるようにならんと

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:19:27.48 ID:VWcOp2Pz0.net
これがキムタクドラマの基本フォーマットだろ

常識的で退屈な敷かれたレールを思考停止で進行(権力側)
vs
破天荒で不真面目、実は真理を追求(キムタク)

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:19:31.37 ID:Y91wigFT0.net
もう遠山の金さんでもやっとけよ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:21:44.75 ID:lncLMxXV0.net
自分も1話で切りました
話が普通すぎる
山田杏奈が出てるからそれだけが名残惜しい

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:22:14.89 ID:6nbp0XZp0.net
おもんないのよ
相棒1から再放送しといたほうがいい

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:22:32.70 ID:m6Rwm3Ej0.net
設定が良くないのだろうな……ドラマ好きが食い付いてこない
教場の続編をやっとくべきだったよ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:22:52.63 ID:o0X2Vovo0.net
>>391
ワロタ
消えた福山ファンは誰にシフトしたんだろう?高橋一生あたりかな

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:23:01.43 ID:VWcOp2Pz0.net
おまえらのレス読んでたら、いかにダメか観たくなって録画予約したわw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:23:41.93 ID:uiEElfQ30.net
キムタクが腐っててイライラする
まだ生徒たちはやる気あるのは救い

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:23:59.20 ID:WkRvZYI/0.net
キムタクのしゃべり方なんとかならんのかな
いまだに反抗期の中高校生みたいなしゃべり方しとる
CMで聴くだけでも聞くに堪えない

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:25:10.35 ID:ML5LwSJ90.net
50のオッサンで11%も取れてる方が凄い

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:25:38.72 ID:3GQTPDAt0.net
今期ドラマはキムタク、正直、ナンバくらいしか面白いのない

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:28:26.46 ID:mfE2RPaW0.net
途中から
元木敦士に代わる予感

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:30:05.21 ID:HAKslWEl0.net
木村もういいよ帰ろう

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:31:33.30 ID:z9dyBClT0.net
キンプリのヘタレ高校生ボクサー公開処刑じゃなくて
素直に生徒に絡んできたいきりヤンキーぶっ飛ばしてドヤった方がまだ良かったのに

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:31:36.92 ID:bBMA00yc0.net
キムタク出せばの時代もいよいよ終わりか
まあ老けたもんな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:32:59.08 ID:6FXlTeBF0.net
>>8
でもフジテレビとか日テレだったらもうちょっと面白かった様な。

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:33:47.98 ID:NLgt9XeS0.net
>>337
似てる…
https://i.imgur.com/oHQBC6M.jpg

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:34:32.47 ID:Y91wigFT0.net
キムタク本人よりも周りのキムタク世代ジジババテレビ屋が求めてるんだろうな
いまだにキョンキョン、明菜で喜ぶ上司が権限持ってるから

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:35:08.21 ID:cJA+Y7av0.net
平成どころか昭和っぽいドラマじゃないか

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:36:29.81 ID:uUl/FytT0.net
こんなのよりジャッジアイズをドラマでやったほうがいいんじゃないの

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:38:30.32 ID:Sk/8xYvo0.net
キムタクさんはな〜
キムタクさんはな〜
あの妖怪絵巻を抱けて子供を何人もつくれる凄い人なんだぞ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:39:54.20 ID:aybKhNNz0.net
やってたのしらなくて、今日Tバーでみた。
よくある漫画やラノベの主人公設定とベタベタな展開やったな。
大切なものを失って、人生の淵で死んだ魚の目をしてる主人公が、再び守るべきものを見出した事で、世の中を斜に構えてるのをやめていき、自らだけでなく周りを救ってく的な。
やる気ない主人公だけど、実は実力が俺Tueeeなのもいつものキムタクだったわ。
しかし、さすがに48まで燻ってた設定は、ちょっとムリなくない?と思った。目が悪くなりボクサー諦めて、奥さん亡くなってとか、途中経過あったにしろ48はさ。38才くらいのキャラ設定やん。
東大目指す進学校とか言ってたからな、、キムタクは、実は頭も良くて東大行けてた的な設定が今後出てくるんやろな。

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:40:22.01 ID:zXsAaDk40.net
キムタクがセコンドで若手が戦うんじゃないの?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:40:22.18 ID:LK524YC50.net
じゃあキムタクはどっちの方向に今後走っていったらいいのさ
若作りはするなっていわれたりさ
どうしていいかわからないんじゃないか?

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:40:55.08 ID:zXsAaDk40.net
>>429
教場みたいなのでいいよ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:41:26.70 ID:1Plpi59j0.net
ジャッジアイズドラマ化ありやな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:41:50.65 ID:z9dyBClT0.net
元々木9はドクターX路線がウケる枠なんだから
せめてスーパーボクサーKみたいなのにしないとダメだよ
あんな拗らせたオッサン見ても全然スカッとしなくて逆にストレスたまるだけやん

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:42:21.11 ID:TA7sapxN0.net
>>428
1話はキムタクが戦ってたよ
キムタクの役は高校4冠を達成した伝説のボクサー役だから

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:42:29.01 ID:6GUeS8DA0.net
さっさと一桁取って重荷を下ろしてやれよ
爺になってもキムタク演じなきゃいけないとかキツすぎるだろ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:42:32.40 ID:7K4R7DVf0.net
マスコミはいつまでキムタクにすがるんだw
終わったな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:42:53.68 ID:PI2UVvpy0.net
何やらせてもキムタにUクイーン満島チビメガネ八嶋ヅラ刑事生瀬でコメディ役者揃い
生徒がどう見ても高校生に見えない20代だらけ

これでスポ根ドラマって見せられてもウンザリするわ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:43:11.79 ID:3cVXxHbg0.net
全然番宣やってないんじゃしゃあないで

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:44:20.23 ID:/IDeqIiv0.net
キムタクのドラマはビューティフルライフが良かったな!

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:44:51.80 ID:zXsAaDk40.net
>>433
戦うんかーい
網膜剥離どころか老眼の歳だろ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:44:57.42 ID:26rYnrxN0.net
TVerの時代ですから

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:45:46.44 ID:OGpKedtG0.net
>>10
バー、HEROのオマージュかと思うくらいだったな

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:45:48.95 ID:NYyhSVMR0.net
中高年向けドラマじゃないの?視聴率ひっくw

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:47:02.47 ID:eZkdlm3X0.net
https://i.imgur.com/ZBYIp1k.jpg

をヒットさせたのは50歳

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:47:28.65 ID:DG2t/4Du0.net
>>333
キムタクは結婚した頃から「型破りなヒーローキャラ」&「お仕事もの」にシフトできたのが大きいと思う。
良くも悪くも水戸黄門的な紋切り型を確立したおかげで間口を広げた。
もちろん恋愛要素もあるがそれがメインじゃなくなったというか。結婚後の数少ない恋愛ものは数字も低調だったはず。
今となっては若いうちに結婚して路線変更強いられたのが良かったかもしれん。

福山の場合は予想以上にガチ恋系の女オタで持ってたんだなと。
本人も期待されるイメージのまま50ぐらいまで引っ張っておいて
自分よりだいぶ若い女と結婚だから支持基盤消滅は無理もないと思う。
ただ挙がってないが主演した是枝映画は成功してるし
そのへんに引き続き可愛がってもらえたらシリアス路線で活路見出せるかもしれん。
売上はともかく木村が是枝濱口あたりに呼ばれることはまずないだろうし。

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:47:56.28 ID:roaJp/se0.net
>>402
反町と竹野内はもう何十年も脇役俳優じゃんw

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:47:58.94 ID:ddnru2cs0.net
テレ朝ならBGの続編でよかったんじゃねーの?

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:48:16.39 ID:Xlsccj2g0.net
>局関係者は青ざめている
いやいやこれは嘘でしょ?www
いくらキムタクでも今ネットの時代そんなに取れないってw
時代も変わってるし業界もお察しでしょ?w

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:48:26.65 ID:EmnTB7R20.net
今更キムタクを主役なんかにするから悪い

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:49:16.48 ID:aybKhNNz0.net
青ハルとか言ってたけど、途中から学校に乗り込んできたヤンキーから生徒を守ったり、八嶋先生と将棋対決で圧勝したりとか、GTOかごくせんみたいな展開にならんかな。

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:49:29.88 ID:Bo6uum6l0.net
今のキムタクってどの層向け?

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:51:39.81 ID:1Plpi59j0.net
キムタクよりくさいセリフ耐性あるやつっているんか?

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:52:00.46 ID:283CW7Dp0.net
世間ではもう過去の人だよ
テレビ局は未だに国民のトップアイドルという幻想を抱き続けるのか

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:52:34.51 ID:WkRvZYI/0.net
>>444
福山は結婚したこと自体よりも、なぜか結婚後家庭の話一切NGぽい
チキンな感じが不評なんじゃないかと思ってたんだが
そうではなくガチで結婚でファンが離れたから、家庭の話NGってだけなのか?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:53:15.60 ID:VWcOp2Pz0.net
ボクシングドラマといえば「殴る女」を思い出してしまう 和久井映見も吹越満も終わりなき旅も良かった

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:53:29.67 ID:5Qfgn27A0.net
なんかパッとしねえよな
今期宣伝よく見かけたのは綾瀬はるかの奴と二宮のやつとやんごとなきってやつ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:55:18.26 ID:/QRJjskH0.net
頑張ったほうだろ
シワシワのおじいちゃんだぞ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:56:17.05 ID:LX9JybH+0.net
ロストジャッジメントをやるみたいな噂だったがあまり良くない要素が残ったみたいな感じかな
メインがサスペンスとかイジメ問題だったら食いついたと思うけど
メインをボクシングでスポコンにしたのはなぁ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:56:57.60 ID:v2YtBzp70.net
シムタクの始まりである

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:56:59.06 ID:6x4mbUjE0.net
松たか子を投入するしかないな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:57:05.67 ID:RnPWCxBk0.net
草なぎに演技力で完敗だから、視聴率で勝つしかない

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:57:23.15 ID:1Plpi59j0.net
逆に誰が面白い演技するんだ?

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:57:57.75 ID:JAG/GdYz0.net
タイトルの意味が分からんよな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:58:10.48 ID:6sbiqjvF0.net
>>74
ドクターXの次クールに三浦友和と黒木瞳でホームドラマやったら一桁まみれだったな
なお、最終話で逮捕された人を演じてた人がリアルで逮捕されたので再放送は無理

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:58:54.13 ID:LX9JybH+0.net
でもキムタクは何やってもキムタクって叩く人いるけど
福山や織田裕二や江口も何やってもその人なんだよな
というかそんなに違う人なんてむしろいない

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 01:59:31.50 ID:JoBPTmL40.net
このドラマの1話まとめ

・キムタクは高校時代は無敵だった伝説のボクサー
・大学時代に網膜剥離で引退
・その後、恋人も病気でなくなり全てに無気力になる
・現在はピサの配達のバイトをする48歳
・高校時代の監督が病気療養の為キムタクにボクシング部のコーチを依頼
・キムタクは嫌々引き受けるも無気力でやる気なし
・ボクシング部は部員が少なく廃部の危機
・部員たちに仕組まれてギャラリーの前で公開スパーリング
・公開スパーリングでもキムタクはやる気なしで一度もパンチを繰り出さず逃げるだけ
・部員が泣きながら真剣にやれよ!ってぶつかってこられて目が覚めたキムタクは部員にパンチ一発を繰り出し部員はダウン
・部員は脇腹の骨にヒビが入る
・しかしキムタクの凄さを目の当たりにしたギャラリーの生徒たちが入部し廃部の危機を逃れる
・次週に続く

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:00:19.10 ID:EaGcoJgY0.net
おそらくこれまでは木村拓哉のファンじゃない人も
木村拓哉と同世代の人は毎回高視聴率を取ってたキムタク主演のドラマだから
って理由でキムタクのドラマを見ていた人も多かったんだろうな
でも最近のキムタク主演のドラマを見ても「意外とつまんなくね?」ってやっと気付いたパターン

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:00:21.51 ID:RnPWCxBk0.net
>>463
新井www

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:00:35.71 ID:Sa0IL5/y0.net
おじさん+ボクシングで既に吐きそう
そりゃ見ないよ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:00:50.70 ID:VWcOp2Pz0.net
やっぱりキムタクは能天気演じてスカしてるクセに悪い奴に楯突くようなキャラがいいわ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:01:31.76 ID:WkRvZYI/0.net
>>464
何をやっても田村正和と言われた田村正和は意外とそうでもない
色男役の時とコメディの先生役の時、自分のパロディみたいな古畑役では違ったからな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:01:41.00 ID:1Plpi59j0.net
>>466
それは嘘松
そもそもキムタク主演あるのも知らんかったし

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:01:54.81 ID:5Qfgn27A0.net
>>465
柏葉英二郎かな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:01:59.52 ID:LX9JybH+0.net
草なぎはスマップていうだけでポジションがかぶってないから比べてる奴はそもそもアホ
キムタクがやるような役とかかぶるのは福山、織田、江口あたりだよ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:02:03.41 ID:fYNQ8S4G0.net
>>465
・高校時代の監督が病気療養の為キムタクにボクシング部のコーチを依頼

25年近く別の人生歩んでて依頼するのは無理があるんじゃ…
見てないから知らんけど

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:02:08.84 ID:q3kD4Z2d0.net
>>465
わりと面白そうじゃん

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:02:37.55 ID:O+5jq4D20.net
5chのアホオッサンは視聴率高かったら無条件で上げて低かったら叩くだけ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:02:41.94 ID:7EGJaQmF0.net
50のおっさんが主役とか終わってるなテレビはwww

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:02:58.98 ID:ylauHkUe0.net
もう福山と共演するぐらいしか無いだろ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:04:58.85 ID:1Plpi59j0.net
で、見逃し配信あるんだろうな?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:05:10.58 ID:VWcOp2Pz0.net
>>472
伝説の名選手は、実は兄の英一郎の方だったっけ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:06:15.69 ID:codjkgar0.net
タイトルが少しは考えたのかってくらい酷くないか?

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:07:18.74 ID:ryaz4iG70.net
>>476
ナンバや正直不動産は視聴率低いけど好評だよ
視聴率低いのが納得のドラマが今期多い

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:07:56.78 ID:2LC2wovz0.net
段々質感が加藤鷹みたいになってきて厳しくなってきてるよなw
本人だけ20年以上前から何時ものあの調子だけど

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:08:06.89 ID:5reWY9o30.net
何歳

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:08:18.22 ID:J1JRS3G10.net
キムタクのもしもシリーズ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:08:32.55 ID:WGy68ELx0.net
ネット配信ならまだ需要があったかもしれない

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:09:00.81 ID:pHFpOqs50.net
キムタクが如くでいいよ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:09:19.85 ID:9jztbk0n0.net
ま〜た運悪くw

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:09:53.97 ID:eg5mMg3H0.net
グランメゾンの続編やって

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:10:03.97 ID:hPi/Movd0.net
木村はフジの連ドラに出なくなったな
昔はフジかTBSだったのに

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:10:10.81 ID:zAPNdva20.net
>>296
妹がキムタクと同級生なんだけど
確かに格好良かったけどいつまでもすげーすげーっていい年こいてバカじゃね呼ばわりだった

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:10:54.98 ID:nCRwHr190.net
もっとダークな裏社会ものやれば?
キムタクは映画の方が向いてそう
重い役の方が引き立つ人だと思う。

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:11:15.87 ID:F8L9Ejql0.net
キムタク伝説の終わり
俺は同時代に生きた最後のスターとして見届けるぜ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:11:40.79 ID:CVIBdBCU0.net
>>465
ちょ、待てよ!

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:12:21.60 ID:1Plpi59j0.net
お前らジャッジアイズやった?

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:12:45.65 ID:EaGcoJgY0.net
>>471
えっ!?キムタクって世間が話題にしなくなるくらい落ちぶれたん?
そりゃ視聴率も伸びるわけがない

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:12:47.38 ID:VWcOp2Pz0.net
学園モノで生瀬と八嶋出てくる時点で中身観なくても権力すり寄り野郎ってわかるわw
このステレオタイプなキャストなんとかならんのか?

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:13:14.86 ID:xGro6ryV0.net
>>1
キムタクは家庭を守るお父さん感出てきたなぁ。
そーゆーの好きやでw

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:14:02 ID:zXsAaDk40.net
>>490
月9が低迷してから全く出てないな
最近は復活してきたから出戻りするかも

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:14:46 ID:CXVK+vLD0.net
>>212
じぞ恋面白かったよ
ちょっと映画っぽいのがチンタラに見えたのかな?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:14:49 ID:VhzGyTGP0.net
キムタクのドラマが始まってたことすら知らない

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:14:51 ID:1Plpi59j0.net
>>496
印象操作くさいな
YouTubeにCMでも流してたら1話くらいみてるでしょ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:15:17 ID:4y24yaAW0.net
タイトルからしてダサくて見る気になれん

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:15:25 ID:5Qfgn27A0.net
二宮のドラマと逆だったら良かったのに
誘拐犯に立ち向かう社長はキムタク似合いそう
なんかパッとしないのにじつは天才ボクサーの二宮、ギャップ受けしそう

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:15:43 ID:joqT6J9p0.net
>>1
だって面白くなかったし

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:16:19 ID:9ie8ejcO0.net
>>470
田村正和はスタイル良かったから何を着ても様になってた
心臓で身体悪くしてから痩せちゃったけど
それまではスーツをビシッと着こなす体格だった

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:16:38.48 ID:UmIdp3E+0.net
>>465
厨二病かな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:17:01.67 ID:VWcOp2Pz0.net
満島ひかりってもっと作品選んでいいと思うんだが 選ぶほどいいドラマがあるかは知らんが

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:19:41.14 ID:zUMYD1R50.net
>>473
しっかし、織田裕二も連ドラで見なくなっちゃったよねー
ドラマ出るたびに敵が増えちゃうのかな

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:20:03.14 ID:fEXDl0V40.net
アマチュアボクシングの高校のコーチのドラマの何がおもし」ーんだよ
プロットから言ってこけとるじゃん
キムタク関係なく視聴率落ちるわ
逆にキムタクだからこそ二桁スタートしてるだけ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:20:09.81 ID:bj18CpQV0.net
ボクシング練習シーンで、手の平にパンチ受けるの怖がってるように見えた

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:21:06.29 ID:zUMYD1R50.net
>>466
大きな流れでいうとそうなんだろうね

>>471
お前一人が違うからってすべてを嘘にすんな低脳!

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:21:12.56 ID:Mu8EApbs0.net
>>466
むしろ個人的にはキムタクのドラマって最近おもしろさが復活してきたイメージあるけどなあ
それこそBG辺りから単発も教場は良かったし、映画も佳作レベルのが増えた気がする

個人的にキムタクドラマの低迷期って月恋、アイムホーム、A lifeとか、映画だとヤマトとかやってたあの時期かな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:21:51.43 ID:EaGcoJgY0.net
>>502
は?お前頭大丈夫?
お前が「キムタク主演があるのも知らんかったし」ってコメントしてるからだろ…

要するにキムタクと同世代のお前らの間ですら話題にもならんから
ドラマがあることも知らなかったって事だろ?

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:21:59.54 ID:pucGwPdW0.net
>>508
個人事務所だから仕事を選んでいられない
スタッフの生活を一人で守らにゃならんからね

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:22:01.19 ID:RYWT06Rk0.net
電通がなんとかしてくれるさ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:23:11.64 ID:5iPuKJnl0.net
>>379
おやじ狩りにでも遭ったのか?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:24:18.54 ID:1Plpi59j0.net
>>512
お前もおそらくとか言ってるだろwwアホなの?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:24:22.21 ID:xpr+ug9r0.net
もっと、おじさんの役やらないと
世界は戦争してる k村さんはどうするの

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:24:45.29 ID:SuG2VbO30.net
まあまだ1話だから
駄作認定は早すぎるだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:24:45.63 ID:fEXDl0V40.net
>>465
スクールウォーズしたかったんかな?
もっとシリアスなキャラの方がキムタクは生きるだろ
ジャッジアイズをドラマ化しろよ
本人主演で

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:25:38.07 ID:joqT6J9p0.net
https://i.imgur.com/mjAizWG.jpg

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:26:12.78 ID:8qDXRCA20.net
キムタクドラマどんな内容でも毎週録画して結局なんやかんや最後まで見るけど初めて1話切りしたわ
面白くなる要素が無かったしボソボソ喋り過ぎだし相変わらずキムタク実は最強でしたって内容同じだし満島ひかりと生徒達がテンプレ過ぎんだよ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:26:28.67 ID:1Plpi59j0.net
>>514
どこで話題になんだよw
ドラマなんてテレビ世代の親とかからこれおもろいぞって教えてもらうかCMで知るかだろw
憶測で語ってるお前のがあたまやべーだろwww

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:27:29.11 ID:q7FHcedT0.net
仕方ないな、これから一桁出ないように考えてやる

「次回、最終回!」
「次回、ウルトラセブン登場!」
「次回、部室密室殺人事件!」

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:27:42.37 ID:O+5jq4D20.net
>>523
安藤ロイドが見れてこれが見れないお前の感性ってw

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:28:02.51 ID:PESUaXj50.net
アマで挫折した奴が50近くになっても
まだ拗ねてるなんてキツすぎるわw

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:28:33.29 ID:zUMYD1R50.net
>>515
逆では?
実入がいいし、CMも好調
そんな浪費家でもなさそうなので、やりたい仕事をやってると思う

満島にもっといいドラマに出てほしいと言ってる奴らは
たいていカルテット教の方々でそ?

とにかく満島を見るドラマというくらいに
絶妙のさじ加減屋さんとしてミリ単位の調整をしてると思うわ
役が1話ではありがち設定だけど
これからどんどん生きてくるはず

波瑠はいらなかったけど(*´ω`*)

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:28:41.20 ID:Mu8EApbs0.net
まあそれにしてもキムタクが初回で11.8しか取れなくなったのは正直驚いたな

もう「キムタクだからとりあえず初回は安泰」ともいえなくなくなったな
これからはドラマ関係者は初回視聴率から祈る想いをしてないとな…

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:12.40 ID:EaGcoJgY0.net
>>524
さすがBBA世代は頭がおかしい笑
まじでさっきから言ってることが無茶苦茶だぞ…

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:28.81 ID:zUMYD1R50.net
>>518
はぁ???
自分が違うからって人の意見を嘘とか言うなつー話だろ

そもそもこういう分析なんか誰もやってないだろうから
嘘もクソもないんだよ

なんかさ反論する内容ないんだから脊髄反射しなくていいよ
もっと言われた意味を反芻してから反応してくれ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:35.38 ID:klZTXcN60.net
ボクシング部とかもうその時点で寒いわ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:43.24 ID:6FXlTeBF0.net
>>436
確かに見る気が失せるな…。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:46.96 ID:zUMYD1R50.net
>>518
はぁ???
自分が違うからって人の意見を嘘とか言うなつー話だろ

そもそもこういう分析なんか誰もやってないだろうから
嘘もクソもないんだよ

なんかさ反論する内容ないんだから脊髄反射しなくていいよ
もっと言われた意味を反芻してから反応してくれ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:30:53.48 ID:DH0PyKbn0.net
テレビ視聴率、数字にゲタはかせる方法も限界にきた。
00年代から視聴率を金で買っていた日本テレビが最近やばいし。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:31:31.97 ID:VWcOp2Pz0.net
>>515
そうか…知らずにテキトーなこと言ってたわ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:32:16.91 ID:Mu8EApbs0.net
これならマジメな話、月9にでも出てた方が良かったんじゃないか?

月9なら「8年ぶりにキムタクが月9に帰ってくる」って散々話題を取り上げる事は出来るからな

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:32:18.12 ID:qoXYKx5m0.net
SMAPのキムタコだから数字良かっただけだろ
アラフィフのキムさんじゃ一桁でも不思議じゃないさ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:32:27.18 ID:1Plpi59j0.net
>>531
馬鹿すぎて草

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:32:54.67 ID:q7FHcedT0.net
>>528
ジャニーズの要求が厳しくて多くの女優事務所が共演嫌がるらしい。視聴率こけたら責任転嫁されるし。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:33:31.47 ID:DH0PyKbn0.net
テレ朝の3月決算はどうなのよ。
ミュージックステーションスペシャルも叩かれてたね。
朝日新聞グループ、どう?

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:34:42.89 ID:q7FHcedT0.net
>>537
8年前なんだっけ?笑

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:34:45.81 ID:UmIdp3E+0.net
>>540
どんな要求されるんだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:34:48.20 ID:KbQQOlq+0.net
いや、このドラマはおもしろい
最低でもBGくらいの数字はとる

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:35:02.27 ID:KBcJcJNf0.net
低視聴率なんだろ。脚本、ここは勝負しなきゃ
必殺の持ちネタ「ちょ待ぁてよ」入れれば視聴率ドーン!

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:36:55.58 ID:Mu8EApbs0.net
>>542
一応HERO2期を最後に月9から離れてるよ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:38:12.56 ID:kuax1JPA0.net
令和の泣き虫キムタク先生なの?
いいか! おれは今からおまえたちをチョまてよするっ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:38:24.06 ID:5goUpajI0.net
視聴率や興行成績に縛られなくなったらキムタクもいろんな役するようになるかもな
看板俳優は最低ラインみたいなのがあるけどキムタクも開放してやれ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:42:00.59 ID:68Y2P2Zy0.net
>>495
めっちゃ面白かった続編もやった久しぶりにゲームにのめり込んだ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:42:05.61 ID:NEE8kkn60.net
>>391
ドームツアーできるくらいにはいるから

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:42:47.16 ID:Nk7HpXXm0.net
ワンパターン演技俳優。
演技力磨けよ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:43:26.72 ID:ZCsYwuVM0.net
キムタクで古畑リメイクはないの?

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:44:03.36 ID:VWcOp2Pz0.net
Gパン履いた明るい刑事役とかやってくれよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:44:11.78 ID:GH+hX0ao0.net
教場とかマスカレードホテルみたいな年相応の役やればいいのに
50才であんなロン毛フサフサのやつおらんしリアル感がない
またいつもの〇〇歳には見えないキムタクかっこいい!って路線に戻ることないのに

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:45:23.05 ID:VWcOp2Pz0.net
>>551
今さらそれ言うかw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:45:23.95 ID:UMjI9Ths0.net
2年間コーチ不在のボクシング部の設定だったのに3年生は1年時にコーチがいて練習出来てたはずでスパーで女の子が手をぶん回す様な殴り方してて酷かったぞ
あれはキムタクでも次は見てもらえないわ
キムタク自身はキムタクだった

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:46:02.96 ID:Mu8EApbs0.net
しかし>>1にキムタクは視聴率はさほど気にしてない。ってあるけど、
昔HERO2の初回26%越えの報告をスタッフから受けた時ガッツポーズでスタッフとハイタッチしたって言ってた気がするんだがw

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:46:05.39 ID:BTG4CYZr0.net
>>459
以前、松たか子が共演断って故・竹内結子に代わった




>>513
プライドからずっと低迷している事になる
華麗なるとHERO2以外は話題に成ってないし

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:46:45.85 ID:1cGBHbUy0.net
>>551
キムタクのあの演技ありきの企画でドラマが作られるから、キムタクは求められた仕事をこなしてるだけだ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:46:46.47 ID:ylki9wfl0.net
>>1
だってボクシングとか糞つまらんのが解ってるし

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:47:58.51 ID:6r6ANOL/0.net
綾瀬はるかの月9の方がコケてる

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:48:23.98 ID:VlLpVlGl0.net
キムタコのおばちゃんファンにはキツそうなスポコンよな?

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:48:46.71 ID:ZCsYwuVM0.net
東山紀之は時代劇に切り替えて成功だったな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:49:08.29 ID:7i1qnWHl0.net
>>501

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:49:29.31 ID:yzkcJjZ70.net
キモタク

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:49:34.43 ID:yaBidExg0.net
2話をめちゃくちゃ楽しみにしてるオレは少数派なのか

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:50:33.19 ID:LLq6yTj30.net
一度コケたくらいでキムタクのキャリアがどうにかなるわけでもないだろ
こんな見る人選ぶ題材でやってんだしある程度織り込み済みでは
ヒットドラマ作りたければ医療物刑事物やっときゃいいんだし

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:50:46.18 ID:Mu8EApbs0.net
>>558
ん?プライドは2004年で華麗なるは2007年とかじゃね?
俺が言ってる時期は2010年代だけど

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:51:21.55 ID:rMRl2epF0.net
若作りが痛々しいんだよ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:52:37.84 ID:ufZqMhyJ0.net
酷かもしれんが同年代のベン・アフレックと比較
製作にも挑戦しキャリアを積み上げてるか否か

あCM本数とか視聴率だけが評価基準のアイドル業を30年もやってるキムタクってすごーーーーい

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:53:54.57 ID:68Y2P2Zy0.net
>>566
面白かったと思うよ俺も

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:54:30.05 ID:/a2oCqbB0.net
むしろキムタクって真のスターなんだと再認識させられるな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:55:17.89 ID:hPi/Movd0.net
>>509
主役に拘るから呼ばれなくなった
江口とか唐沢とかと差がついたな

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:55:40.71 ID:QQp9kM1u0.net
>>3
出た。給付金乞食

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:56:06.49 ID:PJ+ppdWt0.net
>>565
高校の同級生でそう呼ばれるヤツいたわ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:56:37.05 ID:yHXmkfB50.net
キムタクはどうでもいい
山田杏奈が見たいから見てる

久しぶりにオレのアンテナがビンビン反応する女優さん

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:57:32.42 ID:xVXHWkUf0.net
初老がヤサグレて格好付けてる様
テレビ局ってバブル期から
なんにも進歩してないんだな
事務所のゴリ押し?それとも
口ひん曲がってる嫁のゴリ押し?
この初老自体が成長してないのが
1番の問題なんじゃね、見ないけど

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:58:21.06 ID:HblaSgVO0.net
キムタクのドラマは全部面白いよ他のと比べて好き嫌い関係なく

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 02:59:13.22 ID:K0QhDRvc0.net
ボクシングでしょ当たり前じゃん

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:01:19.62 ID:btPQvXJJ0.net
捜査一課長の直後に実況の勢い一気に落ちてたしな
キムタクのドラマがある事すら知られてない感じだったし

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:01:31.50 ID:vqhHBpOL0.net
まぁもういいおっさんだし

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:01:51.35 ID:BTG4CYZr0.net
>>568
説明不足失礼、2000年代初めのさんまと出ていたドラマ辺りから
視聴率がやや下がったと言われてた
その後「グッド・ラック」はスマッシュヒットだったが

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:02:31.28 ID:FbZ4f34w0.net
有名な俳優を並べているから何とか10%保ってるけど
木村の単独の人気はないだろ

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:02:59.67 ID:DyShKgF20.net
>>578
たしかに木村さんのドラマニハズレはないこれは凄いこと
よく練られて作り込まれてるからかな
何より木村さんの演技がうま過ぎるのが一番だけど

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:03:05.44 ID:9ePb69UV0.net
どっかで見たことあるような内容だしね

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:03:36.47 ID:Mu8EApbs0.net
>>579
確かに題材が悪いのはあるかもなあ
例えば野球ドラマならルーキーズみたいなヒット例あるけどボクシングドラマでヒットしたのって思い浮かばないもんね

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:05:04.89 ID:1Plpi59j0.net
テレ朝見逃し配信アプリめんどいけどみてくるかな。
てかHuluか公式HPでやってほしいわ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:05:39.63 ID:iN6k7K+b0.net
こんなしょーもないドラマやるならグランメゾン続編やってくれよ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:07:00.08 ID:wzTUmPIG0.net
つまらないからね

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:08:05.12 ID:roOMwPNn0.net
相棒
科捜研
ドクターX
でまわしとけよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:08:06.58 ID:6HwNumyr0.net
日本では俳優のせいにされがちだがドラマが面白くないのは俳優よりも脚本や演出が悪い
俳優は将棋の駒みたいなもんで指し手が良くなけりゃ負ける

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:08:33.04 ID:Mu8EApbs0.net
>>582
なるほど…視聴率の面で言えば全盛期を越えてさんまとのドラマ辺りから落ちたよね
一応>>513は個人的な内容面での好みでね…

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:09:30.38 ID:qlhPueY80.net
教場は良かったやん

やはりネタ次第では?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:09:34.69 ID:hWXAyJDo0.net
>>337
顔でかいな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:13:05.29 ID:MYRU6pL+0.net
無限の住人とか言うキムタク映画

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:14:20 ID:uRrgYkl90.net
>>563
殺陣とか体幹の使い方が難しいからね
鍛えてないと身体が動かないよ

若い頃の田村正和の殺陣って凄いなと思う
https://twitter.com/sousai_h/status/1297189656069419013?t=ZxaUjLqsFNo3cNazUQpNSQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:15:16 ID:GBZAkPbB0.net
テレ朝はじみ
深夜にやれ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:16:34 ID:6RdugL2L0.net
満島主演生徒メインで勧めてキムタクはレジェンド枠のちょい役にしたほうが

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:18:05 ID:6/AqyeD50.net
>>1
ええ?バカじゃね
キムタクとかだしときゃ視聴率取れると思ってるとか
フジテレビみたいになってきたな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:18:19 ID:GBZAkPbB0.net
>>67
すげえ
バケモンダ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:20:15 ID:kuax1JPA0.net
今み始めたけど富田靖子とかキャストがムダに豪華すぎじゃね

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:20:23 ID:GBZAkPbB0.net
>>111
255mm

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:20:24 ID:oCq8wBAi0.net
まじか、安藤ロイドでも下回ってないんだな
谷間の時期だったのに

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:21:43 ID:YvuD4nfS0.net
テレ朝ドラマ不毛時代からすりゃ良いじゃんね。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:21:56 ID:EXIvTmA20.net
キムタク主役の時代劇やれば
意外性があって視聴率取れたのに…

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:22:01 ID:sUXKuOlp0.net
視聴率の問題じゃないよな最近
前クールで言えば妻小はすげえ低かったけど面白かったし
DCUはめっちゃ高かったけどくそ詰まらなかった
視聴率で面白さはわからない時代に突入している

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:26:16 ID:gYR1yUzP0.net
>>52
アレしか出来ないんだからしょうがないだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:28:39.18 ID:W1xPZyjV0.net
テレビ欄チェックしてるのにこのドラマは知らなかった

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:29:43.53 ID:C75mAHQ10.net
ドラマやってたの初めて知ったわ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:31:06.27 ID:UMjI9Ths0.net
>>605
武士の一分やったやん

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:31:26.75 ID:udDaqmwE0.net
不思議なもんで「SMAPの」って看板が如何に大事だったかを感じるわ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:31:57.98 ID:6Rkd4v470.net
タウンワークのCMがもう痛々しい

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:32:52.30 ID:udDaqmwE0.net
>>603
個人的史上最低のドラマだったよ
一話だけちょっと面白くて、本田翼が可愛かった
それ以外プラスの印象は何もないけど、怖いもの見たさで最後まで見た

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:34:41.60 ID:1aGEKp3S0.net
そもそもスポーツ物ってのが微妙だと思う、経験者じゃないと様にならんし、まあボクシングだったら普段からジム通いしてるような俳優ならいいかもしれんけど、あるいは少林サッカーとかみたいなトンデモ系か

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:39:10.88 ID:bgsfMxn30.net
主題歌から始まって途中CM挟んでエンド曲
かったるいテンポ悪い地上波のドラマなんて
毎週見てられんわ
もう時代に合わないよ
見て欲しいならシークバーくれよ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:39:14.39 ID:bgsfMxn30.net
主題歌から始まって途中CM挟んでエンド曲
かったるいテンポ悪い地上波のドラマなんて
毎週見てられんわ
もう時代に合わないよ
見て欲しいならシークバーくれよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:40:22.77 ID:2ZcSjNjq0.net
なんかこれだけは妙に覚えてる

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02130559/

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:45:00.53 ID:votLMo9I0.net
>>1
途中でもういいやってなったドラマだった

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:45:48.99 ID:pKoaMMTg0.net
ボクシングとか誰が見たいんだよ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:46:34.79 ID:btLZJgdG0.net
キムタクは裏切り者なイメージついてから苦手になってしまった
HERO松たか子版の時は割と好きだった

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:48:45.05 ID:sSzKnj/V0.net
テレビドラマ鑑賞、底辺の暇つぶし

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:49:17.90 ID:oCq8wBAi0.net
グランメゾン東京は面白かったけどな
最終話が一番高かったみたいだし

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 03:56:02.20 ID:6Ig+8yc80.net
てかさ、子供売り出してる時点で本人の全盛期はもう終わってると思うけど
>>421
最近テレビ見てないけど今綾瀬はるかがフジでドラマやっててやばそうな数字 12ぐらい?
まあ綾瀬はNHKでもTBSでもコケるときは派手にコケてるけどこれである意味普通
まだよく当ててるほう
むしろキムタクが異常
キムタク嫌いだったけどキムタクブランドが存在してたのは認める
娘が二人とも可愛いから。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:00:15.54 ID:p38VFOXA0.net
バイト料2500円で不満そうだったが、実際コーチって何時間くらいやるのかな?確かに1日2500円つーたらショボイけど、1時間くらいしかやらないなら時給としてはかなりいいんじゃね?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:00:16.77 ID:6Ig+8yc80.net
>>605
武士観てないが武蔵みてキムタクダメだなって思ったわ
演技下手なのがバレそうなのは向いてない

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:02:03.29 ID:HcMaBOSg0.net
あらすじ聴くだけでつまんなそう

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:04:53 ID:RYWT06Rk0.net
最近テレ朝だな
昔はTBSとフジだったが

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:07:17 ID:rGXgh7qr0.net
ノ・ムヒョンみたいになってから、もう笑っちゃってドラマ見るどころじゃないわ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:08:40 ID:JQk0Sesx0.net
>>1
面白かったけど未来への10カウントってタイトルはダサいと思った。
映画とかドラマとか商品って、省略して呼べるのがヒットするんだろうに。

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:09:03 ID:lZ5JsI1v0.net
龍が如くのキムタクは良かったよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:11:32 ID:1Plpi59j0.net
おいテレ朝のアプリ入れて見逃し配信みてきたけど、普通に続きみたいんだがw

>>624
逆にピザのデリバリーより時給良いから
聞き返した風にもとれるけど、1コマ何時間なんだろねこれ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:11:42 ID:ulwbHVxh0.net
昔は歯牙にもかけなかったテレ朝ドラマにちょくちょく出るようになったのって
やっぱり人気的に貧すれば鈍すって感じだから?
テレ朝の連続ドラマってなんか華やかさがなくて貧乏臭い
土曜ワイド劇場はそれが逆に良い効果を出していたけど
あの枠だけだな好きなの

ほぼ警察と医療ばっかりだし

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:13:54 ID:UMjI9Ths0.net
>>624
1コマ2500円で不満じゃなくてそんなに貰えるの?って喜んでたぞ
1コマって一時限だからまあ強豪校でも無いし2、3時間練習あるぐらいじゃない?
時給2500円ぐらいに捉えればいいかと

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:17:09 ID:hy6EuBxx0.net
なんか連ドラでキムタク主演とかもう古臭い感じがしちゃうんだよな
映画とかはスペシャルドラマとかは評判いいみたいだし連ドラは今時の若者達に任せて
脇役で出てもやっぱり貫禄あるわってなる俳優にシフトすればいいのに

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:20:09.44 ID:1Plpi59j0.net
見てないやつの声だけでけーな
ワイは見てきたぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:22:46.48 ID:dKsLBLeF0.net
満島さんが狂言回し

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:23:26.64 ID:6Ig+8yc80.net
そもそもキムタクドラマ見てた連中に
なんでキムタクドラマ見てんの?って聞いたら、
いつも「みんなが見てるから」が圧倒的多数で
あとは「キムタクドラマは安心して何も考えずにボーっと見ていられるから」とか
理由が水戸黄門みたいな感じで
キムタクが好きで見てるって言う意見が少なかった
ようはみんなが見なくなったらキムタクドラマも当たり前だけど終了
そして時代的にみんなの関心はテレビ以外へ
でも長くよく頑張ってるよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:26:04.41 ID:/nIV4ygj0.net
キムタクのドラマの視聴者層なんてほぼ女性なのにボクシングはダメでしょ
あと母校のOBが部の危機を助ける役なのなのに年とりすぎ
もう少し若い奴にやらさないと

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:26:16.55 ID:MYRU6pL+0.net
キム

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:26:55.11 ID:j05DtGDM0.net
終わりは必ずくる

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:28:46.81 ID:j+OIZp+z0.net
早く引導渡してやれよ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:29:00.00 ID:dLaXB7Bx0.net
ボクサーじゃないんでしょ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:30:11.26 ID:Iohkjmbe0.net
コア視聴率w載せとけ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:30:20.47 ID:AVTAM/3v0.net
どの役柄も同じ演技
チョマテヨー

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:31:59.41 ID:Fgo8TanT0.net
なんでこんな古臭い感じのネタなの

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:34:00.43 ID:WnNENQZn0.net
キムさんがやる役じゃないな
もうちょっと大物扱いされてない人で
と言ってもアラフィフの役だからなー

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:35:58.27 ID:6QvGO4Y70.net
「安堂ロイド」 あったろ? 映画だけど 実写「宇宙戦艦ヤマト」だってヤバかった

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:39:48.63 ID:eso81ncD0.net
またやさぐれた天才役か

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:41:49.05 ID:RF18S2Sf0.net
いまどき地上波テレビ見てるやつバカだしw

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:42:04.96 ID:hhEtyxml0.net
テレビをつけた時、ちょうど放送してて10分ぐらい見て脱落
見てるだけで、こちらまで恥ずかしくなるし、満島アバターみたい

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:43:28.77 ID:580i8eXZ0.net
電通「数字操作するから一桁にはならないニダ」

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:44:08.99 ID:580i8eXZ0.net
>>26
すべての役が「キムタク」だからね

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:44:13.33 ID:Fgo8TanT0.net
キムタクって自分で殻破ろうとか一度も思ったことないのかな
今さらだけど、役者としてはけっして格好いいとは言えんよな
まわりがヨイショしすぎて機会すら与えられなかったのかな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:44:55.62 ID:580i8eXZ0.net
>>36
夜は抱かれてたから
相互依存ってやつだよ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:45:48.75 ID:7944dnka0.net
古そうなイメージにそれを補強するダサいタイトル
せめて「未来への」は取れ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:46:15.31 ID:580i8eXZ0.net
SMAPの謝罪会見以降キムタクって心ここにあらずな雰囲気というか表情に変わったなと思う

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:48:15.58 ID:7drDcZ1Z0.net
地上波のドラマとかもう見ないんだから視聴率1%でもあれば合格ラインじゃね
YouTubeアマプラNetflixの時代によく健闘してるよ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:48:25.34 ID:j7Fk2cwo0.net
キムラ攪乱してまーす

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:48:55.00 ID:eqPiQuft0.net
もう十分じゃね

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:53:24.39 ID:8XloGcAy0.net
>>3
通信は必要だけど、放送は不要になったもんな。オークションして携帯安くしよう。

視聴率?

改ざん、改ざん、操作、操作してるだろ?元々信憑性がないよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 04:57:04.74 ID:UMjI9Ths0.net
>>653
華麗なる一族から安藤さん辺りまでは殻を破るってか何やってもキムタクが嫌で試行錯誤してた印象はある
HERO2期ぐらいからもう諦めてキムタクはキムタクの風潮を受け入れて仕事してる感じがする

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:00:01.12 ID:DafOH2Lf0.net
裸の王様がようやく終わるんだし
めでたい事じゃないか

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:03:23.80 ID:b355CGln0.net
背が低いことがバレた

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:03:52.91 ID:oTp834GI0.net
キムタクが当たり前にテレ朝ドラマに出るようになってるのが一昔前じゃ考えられないよな
その内テレ東にも出るようになったりするのか

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:05:18.57 ID:eVLMIlpN0.net
あしたのジョーの丹下段平ぐらいの年齢やろ
それなら脇役やれよ
主役は矢吹ジョーみたいな若者やろ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:05:27.26 ID:p40Lsanv0.net
>>36
どこからどう見てもプレイにしか見えないんだから仕方がないね

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:06:26.76 ID:6HwNumyr0.net
スマップの解散騒動でキムタクが叩かれるけど一番悪いのって元マネージャーだと思う
自分と事務所のもめ事でスマップを巻き込んで独立するのならちゃんと円満になるように働きかけるべきだった
キムタクは家族もいるのだから反対があるならそこもきちんと納得させないと
工藤が叩かれるけど嫁が心配なのは当たり前
そこを独立しても大丈夫だとマネージャーが説得するなり安心させないとだめ
事務所のお墨付きをもらえないなら巻きこんで辞めるべきじゃ無かったと思う

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:07:00.38 ID:jKc2atn+0.net
キムタクも今年で50歳
50であのキャラは正直痛いぞ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:08:01.04 ID:+N9c3bO90.net
スポーツを扱うドラマは細心の注意を払わないと嘘くさくなるからな。
元天才高校生チャンピオンというには動きがおかしい。怪我のせいか?網膜剥離じゃなかったのかw
あとキャストが微妙。柄本明ヤスケン内田有紀とそれなりに豪華な顔触れではあるが、学園ドラマであるのに中心になるはずの生徒役に注目すべき俳優が一人もいない

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:10:02.40 ID:fYskdjEf0.net
やまぴーの正直不動産の方が面白いな
主役はどっちも好きじゃないけど。

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:12:22.90 ID:Uktal43s0.net
>>1
なんだかんだいっても結局世帯視聴率にとらわれるんだな
何が個人視聴率だよバカバカしいダブスタもいい加減にしろ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:15:00.64 ID:BQViXX0I0.net
あそこまで薄っぺらいと厳しいだろ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:15:44.70 ID:NRieWAbz0.net
キムタクがボクシングやるシーンとかあるの?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:16:00.19 ID:jUbEVwvH0.net
>>1
山下の不動産ドラマは3%まで落ちたから三倍は視聴率取ってる

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:18:06 ID:ne+BcWiw0.net
どんな売れっ子だろうが脚本次第で当たり外れあるのにどんな脚本のドラマだろうがキムタクってだけで今まで1回も一桁無かったって事が凄いわ
寧ろ此処10年位良く延命したなって感じだわ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:25:24 ID:9fSZQwXK0.net
>>39
正直どこにキムタクファンがいるのか知りたい
短足の芸なしジジイをなぜメディアが持ち上げる?

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:26:25 ID:g+QO+ux/0.net
あの時間帯が駄目なんでは?
松潤も微妙だったしキムタクも仕方ないような

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:29:16 ID:DUtIvG/00.net
アツいドラマ見なくなった

今見てるのは孤独のグルメとか
あぁ、飯屋で2杯食ってもいいんだ、みたいな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:34:21 ID:YKAuIuJQ0.net
何の役やっても結局キムタク
ゾンビでもキムタクだもんな

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:36:47 ID:BQViXX0I0.net
ピザの宅配でチンピラをシバくシーンが薄っぺらかったなぁ
あれで格好いいとか強そうとか思う奴おるけ?

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:39:32 ID:IH0o4DQ80.net
>>207
空から降る一億の星とかそうだろう
最後は近親相姦が判明して死ぬし

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:39:54 ID:JqGDRlXo0.net
>>677
>>1に、ドクターXや、キントリの枠だと書いてあるな。
ダメどころか、良枠なのでは。

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:40:22 ID:reAmo/pK0.net
>>677
視聴者側が刑事とか捜査ものしかみたくない脳になってるからな
あの枠は
思考が固定化されてる

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:42:50 ID:7LCUTdB70.net
B'z主題歌で+2%くらいイケるっしょ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:45:19 ID:D9MvHfNL0.net
オレが見たいと思わないんだからヤバいよ
企画の段階で間違い

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:45:50 ID:IH0o4DQ80.net
>>327
大河は相変わらず危険水域だろ渋沢栄一よりもやばい(面白いけどな)
ミステリというなかれは全話二桁だけど最終回はこのドラマと同じく11%台
元彼遺言状はすでに一桁寸前

ドラマ全体こんなもんだろう

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:47:29 ID:y5hGGB5c0.net
中卒50才の高校生という設定なら
見てないけど

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:47:50 ID:IH0o4DQ80.net
>>343
なんでってだいたい成功してんだもん

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:48:26 ID:7i1qnWHl0.net
このご時世にボクシングドラマなんて当たるわけない
ただドラマ自体は面白かったから地味に右肩上がりになりそう

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:51:32 ID:IH0o4DQ80.net
>>427
泣けてくるくらい見てないな
見ないで叩いてるアホよりも始末が悪い
東大目指す進学校になったのはキムタクらが卒業してから大分経ち
内田有紀が赴任してからだってドラマ中で語られてただろうが

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:51:59 ID:04+zOEGj0.net
1話目見たけど木村ボソボソ何言ってるかわからんので字幕出した。つまらないし一桁になるのは間違いない

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:53:06 ID:RF18S2Sf0.net
いまどき地上波テレビ見てるやつバカだしw

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:53:08 ID:FNEUxkDV0.net
>>14
ひゃあー

頑張れキムパク!

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:55:10 ID:IH0o4DQ80.net
>>513
未来への10カウントの脚本の福田は
その頃チェンジとかいうキムタクが総理になるドラマやってて
このドラマと比べると絵面は派手だけど展開は無茶苦茶でキャスト当て書きのキャラ頼みだった
その後のHERO2もひどかったので地味でもちゃんとしたドラマを作りたいのかなと思う

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:56:34 ID:6XN/mj1J0.net
捜査一課長からCMなし繋ぎブーストかけてもダメなのか

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:57:13 ID:RnAJu7tp0.net
スレが伸びなければそれまでだな

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:58:27 ID:qL24cz1N0.net
ドラマなら海外の見たほうが面白いし

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:58:43 ID:IH0o4DQ80.net
そもそも今どきキムタクが一桁出してないのでついていってるみたいな奴もいないだろう
世帯視聴率がどんどん軽んじられてる中初回最低記録更新みたいな叩かれ方を相変わらずされているが

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:59:03 ID:rBVu5UcW0.net
>>686
日9が別格で楽な枠だしな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:59:22 ID:IH0o4DQ80.net
>>695
それ言ったら捜査一課長の数字低いし

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:59:47 ID:k/h70M3v0.net
山田杏奈ちゃんいるから音消してチャンネル合わせてる

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:01:10 ID:CDI2DAWV0.net
チョ・マテヨ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:04:05 ID:FNEUxkDV0.net
>>673
ラブシーンズが欲しいね
頑張れキムタク

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:04:10 ID:ob2J341t0.net
そもそも福田靖の脚本が面白かったことなんて無い
視聴率が高かった時代とキムタク人気の恩恵を受けてヒットメーカー扱いされてきたが実際はだいぶレベルが低い
本田翼大谷亮平のアマゾンプライムオリジナルドラマでは盗作騒ぎも起こしてる
視聴率が低い時代とキムタク人気に陰りが見えてきたから補正が無くなって脚本レベルの低さが露呈しただけの話

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:04:49 ID:LelP6DWd0.net
>>683
それ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:04:51 ID:yzPbd6mC0.net
>>465
ほんと?

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:05:24 ID:vqhHBpOL0.net
木村拓哉役の木村拓哉ですから

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:06:58 ID:IM0lSTj00.net
若作りが痛い

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:08:15 ID:a9TANuSy0.net
キムタコのドラマ

1℃も見た事ないwwww

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:09:39 ID:6tdF7LRW0.net
アンドロイドですら二桁キープなんだから
これも余裕だろ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:10:08 ID:LixaS6FK0.net
>>1
この大根役者のドラマって、そんなに人気あるんだ
主演のは一度もまともに見たことないわ
古畑でのゲスト出演くらいかな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:10:54 ID:N5j6ZGKt0.net
>>710
安藤ロイドは唯一キムタク主演で面白かった作品だぞ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:12:17 ID:Zig6GQd10.net
かわいい子いると思ったら
あれ山田杏奈なんだ
大友花恋が作った料理食べている
イメージしかなかったけど成長したな

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:14:31 ID:A89wT8CE0.net
いい加減わかれよ
テレビなど、洗脳企業CM漬けのくだらん汚物箱だと

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:14:31 ID:8NKYw8uH0.net
20%を下回ったことはない → 突破!
15%を下回ったことはない → 突破!
10%を下回ったことはない → 今ココ!

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:14:53 ID:v62ZUsUL0.net
家族につきあって久しぶりに日本ドラマ見たけどやっぱりクソしょうもなかった

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:14:58 ID:tL7yZ22v0.net
>>625
武士の一分、自分はよかったと思う
斜に構えたチャラい役ばかり求められて下手扱いされるけど本来そこまで下手じゃないと思うんだよな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:15:13 ID:PwLqFwXD0.net
主演に頼らずに内容を面白くしろよ
松潤の何話か見たけどつまんなかったしキムタクのは一話目見る興味さえわかなかった
どっちもキャストは豪華だけど

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:16:18 ID:w7Ew12T70.net
知らんがな、と言いたくなるストーリー
( ;´・ω・`)

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:17:19 ID:w7Ew12T70.net
>>715
5%

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:19:10 ID:riLeWecK0.net
ほぼ五十路で生きる気力もないのに今風のファッションには興味あるんだな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:19:18 ID:A89wT8CE0.net
ドラマが面白かったら、暮らし向きが楽になるのか?
今庶民にとって一番必要な物語は、国家と企業の収奪を軽減し、家族全員が笑顔で過ごせるようになることだろう
暴力的な商品値上げとCM垂れ流しを放置してはいけない
出でよ革命政府

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:19:21 ID:w7Ew12T70.net
>>702
ブ・ッチャケ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:20:21 ID:RwIwvV0T0.net
クラスメートみんな見てたしね
放送日の翌日はドラマの話題

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:20:27 ID:FLLxPbVx0.net
>>718
となりのチカラの100倍は好評だけどな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:20:52 ID:JqGDRlXo0.net
>>717
自分も、「武士の一分」は好きだった。
ただ、噂によると、キムタクが、
山田洋次の演出にいろいろアイディアを出した(口出し)ので、
もう、キムタクは使わないとなったらしい。残念。
たけし映画の菅野美穂も、同様の理由で、たけしお怒り。

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:21:09 ID:tAg42A0L0.net
キムの演技は隙あらばいつも少しキレてる

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:23:20 ID:n/t91P2S0.net
アイドルの余技レベルではない本当の演技者の覚悟を見せるドラマ

ただファンの中心層である中高齢マダムの欲する恋愛ドラマではなかったのが敗因
令和の田村正和目指し60 70になっても怯まず弛まずラブロマンス路線を押し通せ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:24:39 ID:dsPzx2w60.net
業界も馬鹿じゃないんだからさ
いつまでこんな持ち上げが続くと思ってるのかね笑

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:25:18 ID:V/h5X7x10.net
教場路線でいけば良いのに
どうしてキムタクに戻しちゃうんだろう

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:26:42 ID:M4XJId040.net
ワンダパターン短足おじさん

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:27:03 ID:w7Ew12T70.net
なにわ男子も出せよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:27:23 ID:M4XJId040.net
ワンパ短足おじさん

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:27:41 ID:gl6MWx6J0.net
コブラ会のパクリ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:27:58 ID:GisvJA4A0.net
公開処刑の視聴率は37.2%

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:28:07 ID:8aOCgiT10.net
>>1
キモタコとか言う老人
今更誰がありがたがるの?

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:28:21 ID:fbS8YmxY0.net
ちょまてよ!

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:28:52 ID:Q3d6mIXv0.net
かっこいお仕事シリーズじゃないから無理だよ
誰が見たいんだよキムタコおじさんのボクシング青春物語

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:30:47 ID:2O9KTJOZ0.net
>>10
平成臭たって令和になってまだ3年なんだからしゃあないだろw

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:31:53 ID:looOwIzx0.net
事務所総出で持ち上げ過ぎたんじゃない?
伝説の木村さんとか矢沢と同等に車のCMとか下駄履かせ過ぎて嫌味にもなるだろうよ。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:32:00 ID:hLLqNxtJ0.net
ユダタク裏切り者

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:32:24 ID:w7Ew12T70.net
50肩でボクシングどころじゃないやん?

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:33:27 ID:ayMf41Az0.net
キムタクオタしか見ないんだからキムタクオタが作ればいいよw

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:33:35 ID:DJBNq+PG0.net
ざまあテレ朝

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:33:47 ID:TG/je3Kq0.net
見てないけどどうせこのドラマでもいつものキムタク演じてるんでしょ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:33:56 ID:IH0o4DQ80.net
まあ教師ものやるならビッグマグナム 黒岩先生がいいぞ
キムタクには横山やすし風味もあるし

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:34:32 ID:IH0o4DQ80.net
地図婆は一桁スタートの時は覚悟しとけよw

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:36:35 ID:ayMf41Az0.net
何してもキムタクって

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:36:40 ID:w7Ew12T70.net
木村太郎がボクシングやれば見る

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:38:14 ID:uiEElfQ30.net
キンプリまで投入したのに

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:40:58 ID:BtoVqDe+0.net
これって多分ボクシング版のドラゴン桜みたいなもんでしょ、キンプリの奴はワンパターンな演技しかできなそうだから完全にミスキャストだよな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:41:07 ID:akJzsPVl0.net
キンプリって平野しか人気ないんじゃないの?ギリ岸とか永野だっけが見れるだけ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:41:17 ID:uhc8fNtJ0.net
実年齢以上に老けてるダルダル顔で、いまだにカッコいいキムタクのつもりなのかな

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:41:26 ID:sb92MLYf0.net
裏切り者の痛いドラマ
番宣も痛かったな

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:41:35 ID:k5Adc8k20.net
>>18
自分とほぼ同じ。あとはロンバケくらい。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:42:30 ID:4hmkXLrw0.net
>>16
www
そりゃ観ないなw

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:42:42 ID:9NxtwGAA0.net
キムタクはキムタクを捨てなさい
誰が見たいのボクシングおじさんドラマなんてw

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:43:50.06 ID:eMdan0nQa
2021年春、埼玉県で男性が血だらけになり女性は首を
吊ったように見せかけられ殺害される、その後、放火
と思える火災で多数死亡。朝鮮狩り迫害政策である。
2022年春、群馬県の70代男性が血だらけになり殺害さ
れ、その後、放火と思える火災で多数死亡。いつまで
も続く朝鮮狩り。だから小泉純一郎の政治的な
罪は大きい。1998〜2007年までの朝鮮狩り迫害殺人事
件は8人の日本政府関係者たちが犯人。2008年後も狩り
殺害している犯人たちは日本右翼保守殺人犯グループで
ある(保守でーーす20年間叫んできた枝野勢力違う)。
松井秀喜の息子、松山英樹の息子、ビートたけしの孫
たち、矢沢永吉の孫たちと共に孫たちを帰化させ半島
の国籍取得し、迫害されそうになると韓国で生活出来る
ようにするべき。半島系帰化人たちは日本人扱いされん。

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:43:23.44 ID:ayMf41Az0.net
中年はスタイルと身長ないとな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:44:11.53 ID:jzE8I+fD0.net
怒った内田有紀がキモタコの股間を握ってヒイヒイ言わせるならアップするよ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:44:14.75 ID:D82jrvIQ0.net
ヒーローやればまだ数字取れるんじゃね?って思ったけど
もう50歳だしあんな私服の検事はさすがに無理だわな〜

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:44:17.60 ID:KD9qLoDf0.net
内容がつまらなそう
ボクシングのトレーナー役だろ
見る気はおきない

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:45:53 ID:+w3fNr3y0.net
キムタク自身がコア層(13〜49歳)から外れるからなw

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:46:01 ID:KaMMOZdc0.net
なんか古臭いな
僕さぁ、ボクサーは似合わん

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:46:34 ID:LrCGAR8J0.net
>>193
あんだけ宣伝して5%しか取れないあいつらがスター扱いされてるのがおかしいんだぞ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:46:36 ID:ZVIl4LS/0.net
チョ待てよ連発すれば20%確実

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:47:10 ID:ayMf41Az0.net
大沢とか西島とか
ああいう中年は見れてもな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:47:56 ID:XdUHKfiJ0.net
毛色は違うけど前クールのファイトソング?並みの地味さ
これにキムタク使うのすげーな
セットの若手ジャニーズもキムタクドラマにはあんまりない感じ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:48:21 ID:nHH1oL4q0.net
今夜2話だよね?見逃したかと思った
テレ朝ドラマにしては面白い
ボクシングものドラマって殴る女以来?
あれ主題歌終わりなき旅なんだよな贅沢にも
今回のB’zはぜんぜん合ってない

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:49:16 ID:8cv0t3He0.net
女顧問との会話は面白かったが ボクシングが下手過ぎひどかった 芋虫みたいな
やっぱ不良が出ないと話がおとなし過ぎ みんな良い子高校って・・

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:49:46 ID:FwwkK9cm0.net
かつての栄光知ってるだけに番宣でやっすいバラエティ番組出まくってるキムタクは痛々しいが、良い歳こいてつるんでるあの三人よりはマシなのかなって思うようにしてる。

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:49:55 ID:gntclNv20.net
生徒役が地味なんだよね
今の10代はちょっと弱いから20代ばっかなのに揃いも揃って地味

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:50:11 ID:TDGGfvwy0.net
今まで一桁なしとか逆にすげえな
そんなのキムタクだけやろ
ボクシングなんて興味ある女少ない題材選ぶ方が悪い

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:50:14 ID:mPuk7xbW0.net
一話は面白かったのか?

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:50:22 ID:D82jrvIQ0.net
あーでも教場を連ドラ化すればまだ数字取れそうな気もするな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:50:31 ID:4hmkXLrw0.net
>>331
同感
同世代のほかの俳優なんかは老けたなぁとは思うけど年相応
キムタクは中途半端な若作りと口調のせいで小汚く見えて…
最近はなんだかもう気の毒に思えてきたw

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:50:57 ID:FHvlJm1R0.net
どうせ数字弄っちゃうんでしょ?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:51:02 ID:uqX8cp7L0.net
見逃し配信とかやってるのに、視聴率もクソもあるか
自分達が行っているサービスが首を絞めてるの解ってるだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:52:49 ID:3i6D8ONE0.net
大人しく人気漫画のドラマ化すればええやん

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:53:27 ID:akJzsPVl0.net
古畑やればいいのに

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:53:45 ID:BtoVqDe+0.net
BGの続編で良かったのにな、内容忘れたけど、完結したんだっけ、テレ朝なら続編は得意だろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:54:14 ID:9tKhaQNy0.net
日本頼りないから一生続く気がする泣
ほんとだよねーでもそう簡単にはいかないのもなんとなーく理解してるwww
同じく♀つまらないよね
やはり美容大国なだけあって成分とかめちゃ考えられてると思う
はいっもう召されました
https://twitter.com/bts3929/status/1516032707557429253
(deleted an unsolicited ad)

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:54:21 ID:JS45Rqa90.net
安堂ロイドの方がまだマシてか

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:54:48 ID:IH0o4DQ80.net
>>770
たぶん新キャラ転校生の村上虹郎が不良キャラやろ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:55:04 ID:IH0o4DQ80.net
>>771
かつても番宣は出まくりだろ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:55:29 ID:sXCd7zzr0.net
面白くないからでしょ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:55:44 ID:XDrWX5cB0.net
>>772
それは思ったね
生徒役がヤバい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:55:55 ID:ZOq1KZQe0.net
もう視聴率を基準に考えるのはやめろよ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:56:07 ID:nHH1oL4q0.net
ボクシングものだと100円の恋が良かったな女子ボクシング
ミリオンダラーベイビーみたいなのも入れたいんだろうな
老齢トレーナーと女子ボクサー

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:58:39 ID:ClXKKItg0.net
個人視聴率がー
配信の再生回数がー

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:58:54.14 ID:FLRuX6nj0.net
どの層に見て欲しいのかぼやっとしてる印象

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:59:03.65 ID:IH0o4DQ80.net
>>789
満島は昔ミリオンダラー・ベイビーみたいな女子ボクサードラマやってたな

本当はボクシング詳しいのに全く無知に見えるのは今更すごい

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:00:35.69 ID:YItsxpOa0.net
>>1
ちょ待てよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:00:51.59 ID:Sh1S96GZ0.net
ボクシング、学校モノ
女は興味ないんじゃない?

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:01:06.35 ID:IH0o4DQ80.net
>>791
たぶん中年上げ、若者上げに偏らないドラマを作りたいのだと思う

若者に大声で説教するドラマにしたくないんだろう
この時間帯だとそれが正解なんだが
お互いがベストを尽くしてぶつかりあって
何かを与えあってみたいなのをやりたいのは分かる
今それやるのはなかなか大変なはず

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:01:20.56 ID:jeCoukEg0.net
さすがにオッサン過ぎる
しかもシブいオッサンじゃなく若さにしがみついたオッサンだからキツい

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:01:24.79 ID:usK79wcK0.net
 
へえ、1ケタ危機ねえ

って、今までがバブル、養分、忖度(そんたく)が
あっただけだろ?

もうSMAPもないし、ジャニも微妙だし、
何より、ヒロインが、満島ひかり、

関係者もこのドラマが18、20、25、ドッカンドッカンくる
なんて思ってないだろ?実際の所

内田有紀:校長
山田杏奈:生徒

ってのも、ある意味、ありきたりにして、
人数合わせ感が見透かされてるのも織り込み済みだと思うがね?

  ∧_∧ 逆に、安田顕はやっぱり上手いな、という発見はあった
 (  ・A・)
 (つ旦と) 阿部寛や西島秀俊みたいな感じで視聴率取りたいなら、このスレにもある通り、「教場」みたいな「重さ」を持たせなきゃねえ、ピザ屋では無理ぽ
  と_)_)
 

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:01:47.38 ID:l2jpjgh30.net
キムタクは周りに気を使わせる天才

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:01:58.28 ID:E3oIxi8F0.net
1分くらい見ただけでつまらないのわかったわ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:02:00.81 ID:bWiG6XH30.net
>>1
キムタクのボクシングシーンが寒すぎて、見ているこっちを恥ずかしい気分にさせた。
なので、それ以降見ていない。

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:02:01.02 ID:CorIhmaZ0.net
>>794
それ
ボクシングってだけで見ようと思わない

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:02:52.51 ID:kivN9MvR0.net
視聴率なんか盛ってるんだからどうにでもなるだろ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:02:59.82 ID:5AYrEBCr0.net
>>1
なんでボクシングなんて昭和の遺物みたいなもんを選んだのかがわからん

キムタクも流石に年食ってきたし
初回見たけど古臭い重苦しい印象だった
せめてもっと爽やかスポーツ選べば良かったのに

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:04:12.30 ID:ClXKKItg0.net
>>803
え?ボクシングって昭和の遺物だったの?

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:04:15.31 ID:nHH1oL4q0.net
>>792
おやじの背中か
見てなかったから観てみたい
今回の撮影オフショットで満島ひかりのシャドーがむちゃくちゃ様になってたのはそう言うわけか
最後にはリングに立つ役だ良いな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:04:17.10 ID:kivN9MvR0.net
日本のボクシングは亀で死んだ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:04:58.71 ID:xVXHWkUf0.net
やっぱり主演は香取慎吾だよな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:05:36.29 ID:SJ1uAWhe0.net
>>804>>806
村田と井上が復活させたよ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:05:49.59 ID:yZ063spA0.net
個人的には先が楽しみなドラマだとは思ったけどさすがにキムタクかなり老けたなw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:06:43.19 ID:IH0o4DQ80.net
>>797
すでに一桁何度も経験してる阿部寛とよりによって西島?
なんでそんな意味不明な

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:07:06.26 ID:IWp3i0kn0.net
番宣やバラエティーとかで木村が出てくるとうんざりする
皆で木村ヨイショしてて、なんであんなに大物っぽく扱われてるんだろう
大昔のアイドルだったとしても嫁や子供達まで特別扱いされてて謎だわ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:08:08.05 ID:m4XaEDHb0.net
視聴率という指標しかないテレビドラマが終わっていると思う

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:08:29.10 ID:YBfKUAiM0.net
TV離れ進んでんのにいいほうじゃねーの?
地上波なんてほとんど見ないで、ネットTV見てる人の方が全然多いだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:08:59.82 ID:IH0o4DQ80.net
>>811
いや普通に現役の主役級でこんだけ結果出せてるやついないし
すでにレジェンド中のレジェンドというか
キムタクが大物でなかったら誰が大物なの?

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:10:52.50 ID:nHH1oL4q0.net
ピザ屋のバイクシーンからスタートするとリバイバルする話かと思っちゃうよなw
それはそれで面白そうだが 僕だけがいないリング

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:11:15.41 ID:KpZDY9P70.net
木村にとって初の一桁ってことは木村じゃなくて監督のせいじゃないのか?

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:11:39.63 ID:+WmEqdDJ0.net
キムタクが老けてて驚いたわ全然かっこよくない
サーフィン好きらしいが紫外線対策せず皮膚ダルダルなんじゃないか

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:13:07.75 ID:IH0o4DQ80.net
山田杏奈は多分親か近しい人にDVされてたんだろうな
だから強くなりたいんだろう
キムタクやめさせられたらまともな指導受けるチャンスほぼないから必死で肋骨事故を隠蔽した

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:13:27.47 ID:K86k5GEy0.net
年さ(›´ω`‹ )

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:14:16.04 ID:BtoVqDe+0.net
ジャニでは一番の大物だしな、近藤や東山を大物扱いされるよりはよっぽどいいわな、結果が伴ってるから

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:15:25.31 ID:iTcXBDoA0.net
誰が主演かより内容で判断出来る視聴者が増えてきたのかな
そうだとすればドラマのレベルも上がって逝きそうだな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:15:34.31 ID:vccY1XWG0.net
キムタクは何を演じてもキムタクになる

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:16:02.79 ID:IH0o4DQ80.net
内容判断と言ってもSNSで語りやすいかどうかみたいなところだけどな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:17:04.38 ID:cb6Q1yrg0.net
>>337
胸筋すげーな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:17:21.27 ID:JS45Rqa90.net
>>821
キムタコも50過ぎたわけだし、今の若いのにとっては
昔凄かった役者でしかないと思う
わざわざ、おっさんが主役のドラマ見るとは思えないし

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:17:27.01 ID:vSXT4/+D0.net
古臭いイメージのドラマだが、普通に次回が楽しみな感じだな。キムタクがあのキャラで講師をする姿がみてみたい。

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:17:30.58 ID:Cq7EscA50.net
まずステマがたりない
主役の天才役しか演じてきてないので役者として深みがない
50歳のオッサンにピンクな声を向けられる層が視聴率と言うわけだ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:18:08.56 ID:KsUb0sEr0.net
まだゴールデンカムイがのこっ・・

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:18:25.95 ID:LciYdG1E0.net
そもそも演技が下手w

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:19:55.32 ID:Cq7EscA50.net
50歳のキャラじゃないので演じている本人もファンもたんに痛い
ピンクな声援が茶色になってきている

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:20:28.56 ID:xGZA/MXW0.net
キムタクはそれこそ田村正和と違ってコメディが出来ないってが痛いな
昔の舘ひろしのパパと娘の7日間みたいな思いきったのも出来なそうだし

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:21:46.01 ID:ayMf41Az0.net
ジャニオタが頑張ってSNSで推しの宣伝したとこではいはいジャニオタねだから
視聴率には関係ないね

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:22:21.49 ID:mS/9qu+T0.net
オッサン青春ドラマとかねw
話の企画からちょっと無理めではw

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:22:35.29 ID:vQOjwav00.net
テレビそのものが嫌われてきているからなあ
キムタクは悪くないわなあ
とりあえずNHKを解散すればテレビが復権するよ
一時的にだけど

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:24:02.35 ID:scIVlLhC0.net
ドラマはいいよ。見てごらん

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:24:53.61 ID:Jrk3xkRV0.net
ボクシングとか誰が観たいん

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:25:31.68 ID:IH0o4DQ80.net
まあBG、教場、マスカレードを持っていて
織田信長映画も控えてるので少し挑戦気味なのをやるっていつものムーブだからな
ギフト、空降る、ロイド、無限の住人とかと同じく

当てる気ならミステリー要素、殺人要素を入れるだろ
完全にアオハルストーリーとか今一番挑戦的

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:27:06.62 ID:5AYrEBCr0.net
>>804
俺のボクシングのイメージは古臭いオワコン

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:27:17.74 ID:cHZsEZLs0.net
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
【2018年個人別】
1位石橋貴明1000〜1500万円
2位木梨憲武1000万円
3位木村拓哉500万円(ドラマ)
3位松嶋菜々子500万円(ドラマ)
3位織田裕二500万円(ドラマ)
3位米倉涼子500万円(ドラマ)
4位志村けん200〜500万円(局により)
5位タモリ みのもんた200〜400万円(局により)
6位ビートたけし200〜300万円(局により)
6位水谷豊300万円(ドラマ)
7位内村光良200〜250万円(局により)
7位所ジョージ200〜250万円(局により)
7位鈴木保奈美(ドラマ)200〜250万円
8位明石家さんま150〜200万円
9位鶴瓶・中居正広・マツコ・デラックス100〜150万円
10位松本人志・浜田雅功・太田光・田中裕二100万円

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:27:19.19 ID:scIVlLhC0.net
この時代ではいい視聴率、満島もいいし

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:28:41.67 ID:jjQ9NHmo0.net
妻が亡くなったとかで無気力おっさんで、子供達に触れて再生とかの話なんだろうけど、
それ30代前半ぐらいまでだろう、49歳がやる話かと

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:29:59.63 ID:8pABI0/a0.net
>>5
それな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:31:48.36 ID:IH0o4DQ80.net
>>841
そうか?今の30代前半なんて
妻と死別しても即遊ぶか再婚するくらいだろ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:33:57.24 ID:qQ2toerT0.net
>>48
ロストジャッジメント実写版なら見たい

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:34:43 ID:A33Ric8c0.net
日曜劇場とか視聴率が元々いい枠にばかり出てたし、俳優陣を豪華にかためるのがキムタクだからね

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:35:18 ID:MScX1MUL0.net
大根役者でナルシスト

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:35:42 ID:atUi+I/u0.net
>>1
木村といえばこのセリフ

グッドラック
「一か八かで人を殺す訳にはいかね〜んだよ」

今回のドラマで、名セリフは飛び出すかな?

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:35:48 ID:8o9Q0xKl0.net
>>16
前の時間の捜査一課長がぶっ飛んでるだけに、続けて見るとさらにつまらなく感じる。

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:37:22 ID:IipZbLPn0.net
みんなパリピ孔明見てるからなぁ

850 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/04/21(木) 07:38:03 ID:qAKb0lhn0.net
もうすぐ50歳なんだからそろそろ主役を退くか、路線変更してコメディタッチに行くのもありなんじゃね?
(´・ω・`)

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:38:14 ID:BaFnZbei0.net
木9はケンミンショーがガッチリブロックして😒るからな。ドラマは録画に回してしまうわ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:38:35 ID:mZOWR2e60.net
木村、混乱してマス!

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:39:07 ID:ZYDU6RE30.net
そりゃそうだろ
もうテレビに齧りついて毎週心待ちにする月9ドラマだっけ
そんな時代は終わったんだよ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:39:14 ID:vvAi9+Gv0.net
ちょ!待てよっ!って言わないからだろ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:39:26 ID:n/S4fczy0.net
キムタクオタが気持ち悪すぎるw

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:40:46 ID:LXGoKqdQ0.net
いまだにリアルタイムでテレビ観てるヤツを重視してるの?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:41:16 ID:V/h5X7x10.net
>>853
火曜日の正直不動産を毎週心待ちにしてるんだが

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:42:21 ID:XQlzJupY0.net
>>543
肉便

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:42:21 ID:WYrnHlqD0.net
>>1
大学2年でボクシング断念してから生きる気力を失った

このセッティングで50代の役者使うと視聴者は30年は長すぎキモ!と思ってしまう。
せめて30代の俳優にしとかないと辻褄が合わないんだよ。

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:42:35 ID:rVo289Le0.net
キムタクは何であんな変な髪型してんの?
ヅラに見える

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:43:17 ID:dSwRonxH0.net
>>856
TVerじゃ金にならないし、面白くないとテラサも入ってくれないじゃないか

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:43:22 ID:ob2J341t0.net
福田靖は口述筆記する珍しい脚本家なんだよ
その場で自分がしゃべったことを弟子にパソコンで清書させるスタイルで脚本を作る
昔の文豪かよ
今どきそんなやり方で作った脚本が面白い訳がない
もっと真面目に脚本書けよ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:45:29 ID:Wj5vqJxo0.net
>>91
女子がボクシングなんか嫌いだろ
興味だってないし

なぜボクシングにするのかが謎

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:46:48 ID:1UuYSknf0.net
>>1
正直なところ
このドラマは一桁に落ちると思う。
つまらないもん。
キムタクもこのドラマ低迷時代には勝てんと思う。
芸能界全体もパワー落ちてるし。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:47:01 ID:ZYDU6RE30.net
>>857
それはなんかのドラマなのか
視聴率いいんか
もうネットばかりで追いつけない
ネトフリとかになっちゃったからな

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:47:17 ID:JS45Rqa90.net
>>863
もうやるもの無くなってるのかもしれない
この後、スポーツ物やりだすかもしれない

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:15.04 ID:HOe7ETLS0.net
>>1
やっぱりタイトルは重要だね
なんか響き自体がしみったれてるもんな
「未来への10カウント」て24時間テレビのお涙頂戴ドラマみたいやもん笑
そもそもキムタク観るような層には若干頭の悪そうな品のないチャラさが必要なんだよ
言い方悪いけど結局キムタクてのは日本一垢抜けた田舎のナンバーワンホストなんだな

EU発電排出4%拡大だってよ笑

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:17.04 ID:WYrnHlqD0.net
タイトルが視聴率のカウントダウンみたいだな

カウント9キターとか絶対言われる

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:28.66 ID:9ie8ejcO0.net
CMでもアラフィフのオッサンに「先輩の彼女さんガー」って言わせるんだもんなw

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:32.78 ID:NegE/1Z70.net
>>855
そいつらもうババアだろ?

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:35.91 ID:XotopuhX0.net
50にもなって毎シーン、毎シーンカッコつけててしんどい
いつまで正義のヒーロー役ばっかりやるつもりなの

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:48:45.19 ID:JzUlVCj20.net
木村ってなんでこんなマスコミに嫌われてるんだ?w

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:49:27.15 ID:Fgo8TanT0.net
木村拓哉の伝説もついに崩れるか

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:49:32.23 ID:JqGDRlXo0.net
>>862
駄作続きの近年の朝ドラの中では福田の「まんぷく」は好きだったよ。
しかし、口述筆記とは。
おっさんが「私は武士の娘ですぅ〜〜」と、口に出して言って書かせていたのかw

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:49:40.66 ID:WYrnHlqD0.net
>>629
みらテン

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:49:49.97 ID:QOcMZSsp0.net
CM見ただけでもつまらなそうだもんな
青春モノとかルーキーズみたいに若手俳優たちの部活とか青春に話を振るか
長瀬がよくやってたおバカドラマにするとか、ごくせんみたいなギャグと熱い話にするべきやと思うのに
キムタク主人公だとそういう遊びがなくなるよな、ただキムタクカッケーあり気になるから
フジでやってたキムタク主役の教官ドラマとかあーいうシリアス系やればいいのに

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:50:24.67 ID:JGJlbgO50.net
もう主役は無理だよ
痛々しすぎる

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:50:27.43 ID:C5wQ2rFj0.net
カイシャが数字買ってくれるでしょう

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:51:16 ID:Fgo8TanT0.net
>>871
普通なら年齢を重ねるごとに段々渋い役に移行して行くのが普通だが
キムタクはいまだに「若者代表」みたいな役ばっかりだから違和感が隠せなくなってきている

逆にこの移行が自然に出来たなあって思う人は阿部寛

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:52:39 ID:IH0o4DQ80.net
>>865
NHKで山Pが主演してるドラマ
評判いいという評判をヲタが広めているけど
今のところ具体的なものはない

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:53:01 ID:rPfdYRoN0.net
世帯視聴率=ジジイババア視聴率
だからな
キムタクのボクシングドラマなんぞ見ないだろ
当然の結果

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:53:42 ID:IH0o4DQ80.net
>>879
いや若者代表みたいな役一切やってないぞ最近は
このドラマも違うし

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:53:53 ID:rPfdYRoN0.net
世帯視聴率が異様に高いのはポツンと一軒家だけ

豆な

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:53:56 ID:kNFTrRro0.net
うんこブリブリ絶好調です!

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:54:16 ID:JqGDRlXo0.net
>>865
NHKの、木下ほうかの降板騒ぎが話題になったやつ。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:54:22 ID:bHCMuXGZ0.net
キムタクが如く面白かったし応援してるぞ
足の長さおかしかったけど

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:54:27 ID:NegE/1Z70.net
キムタクは脇役やった事ある?10代とか抜いて。
謎のオッサンボクサーとかで脇役主要キャストで出るとかの方が噂になっていいんじゃね?
主演はジャニーズで一番推したいヤツ出しておいて。

無理かな?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:54:46 ID:dvxIrT9y0.net
キムタクってだけでもうウンザリ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:55:16 ID:Zo6BpheL0.net
>>465
一度亡くなった人と結婚したんじゃなかった?

見る気なかったけど結構面白かったよ
少なくとも前クールよりは遥かにまともなドラマ
キムタクがあの見た目でダサいバイトのオッサン扱いされてるのも面白いし

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:56:35 ID:IH0o4DQ80.net
>>887
ハリウッド映画とか今度やる配信海外ドラマでは脇役

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:56:37 ID:ZBhxRssl0.net
挫折から立ち直るの遅すぎる

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:56:39 ID:jj/CtuTG0.net
>>1
キムおじいさん頼みにするのもな
単純に話がおもんないねん

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:57:26 ID:ZBhxRssl0.net
型破りな○○はもうお腹いっぱい

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:58:09 ID:vwT7uAnz0.net
山田杏奈はもう21だし制服姿の見納めかもしれないんで心して見てる

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:58:33 ID:W2dqdGm70.net
反町主演なら見た

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:58:59 ID:LbJDDRKT0.net
JKを見るドラマやろ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:59:22 ID:ZBhxRssl0.net
>>860
白菜頭たたかれたから?

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:59:34 ID:ZBhxRssl0.net
>>860
白菜頭たたかれたから?

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:00:06 ID:JqGDRlXo0.net
キムタクが、普通のおっさん役に移行しようとしたのが、
「アイムホーム」だったのでは。
でも、うまくハマらなかったな。
妊娠中の、上戸彩の腹ばかり話題になっていた記憶。

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:00:21 ID:CQYdsr9T0.net
>>881
キムタクだからってだけで関係無く観る世代がどんどん亡くなってるだけやろ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:00:41 ID:GJlvNWNi0.net
こんな今どきボクサーのドラマなんて
設定の段階で人を惹きつけない
プロデューサーが無能

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:01:01 ID:ulwbHVxh0.net
田村正和がニヒルな二枚目からコメディもイケると証明したように
木村も情けない男のコメディでちょっと涙ポロリもの演ってみれば
キムタクマンセー要素一切なしで
面白いかもしれん

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:01:17 ID:t6QhxPFl0.net
木村関係なくテレビ見ないしな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:01:40 ID:4TroAoNc0.net
キムタクはパパはニュースキャスターのリメイクやりそうだと10年前から思っている

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:01:50 ID:ob2J341t0.net
>>874
その口述筆記も信憑性無いよ
ドラマによっては脚本協力で全然別の脚本家がクレジットされてることもあるし
その場合はどうやって共作するのか謎
弟子みたいな人がいっぱいいる
辞めてった弟子もいっぱいいる
代わりに脚本書いてる弟子の隣で福田靖が偉そうに指示してるだけかも
脚本として名前を出してもらえない弟子は納得がいかなくて辞めてくのかもね

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:01:58 ID:hjADw8LK0.net
過去昔のキムタクのドラマは面白いけど
ドラマの内容が見たいと思わないから、一応録画してるけど、、まだ見てない

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:02:03 ID:PK7OmK7D0.net
単によほどのことが無いかぎり二桁間違いなしのヌル枠を与えられてただけ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:02:08 ID:wj+ylwPB0.net
なんか決めセリフがあれば盛り上がるんじゃないの?

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:02:26 ID:AGr+mfbx0.net
>>157
今期のドラマの視聴率が振るわないのはウクライナ戦争のせいでしょ

現実の映像の力にフィクションが負けてるんだよ
必死に生きてるウクライナ人の姿見た後に
日本人のお手軽演技なんて見る気しないもん

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:03:11 ID:hjADw8LK0.net
>>899
結構ドラマ良かったけど

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:04:16 ID:Dk5FnRLm0.net
>>1
「俺 挫折し無いので(`・д・´)」

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:04:39 ID:2PSmeFGV0.net
キムタクはジャッジアイズもロストジャッジも演技凄い良かったんだけどな

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:04:50 ID:8pABI0/a0.net
たまたまチャンネル合わせたときにキムタク出てるんだって知ったぐらいだからマジで宣伝足りてないな

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:05:35 ID:Wgw66HK80.net
あのゲームを実写化したら良かったのに

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:05:36 ID:NegE/1Z70.net
>>890
ハリウッドでてんだ。まぁ主演は無理だろうね。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:05:45 ID:0aCNJT+60.net
一桁台とか許してやれよ
いつも下駄をはかされてんだから

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:06:26 ID:ZBhxRssl0.net
報ステ待機組がいなければもっと低い

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:06:40 ID:9+/RpmIk0.net
ヤスケンの無駄遣い

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:08:45 ID:NegE/1Z70.net
孤狼の血に出てた、松坂桃李か鈴木亮平どっちか主演なら面白そうだったのに。

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:08:59 ID:4jVKgLde0.net
賞味期限切れのおっさんより菅田将暉の方がいいに決まってる

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:11:57 ID:wj+ylwPB0.net
今期10%超えは今のところ5作

-平均-最新-前回比--局・枠---タイトル-----
12.70|12.8|+0.2P|TBS日21|マイファミリー
11.80|11.8|--.-P|EX__木21|未来への10カウント
11.65|10.9|-1.5P|EX__水21|特捜9-season5-
11.20|10.3|-1.8P|CX*月21|元彼の遺言状
10.10|10.1|--.-P|EX__木20|警視庁・捜査一課長-season6-

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:13:51 ID:Mh5pKBCe0.net
20年前の人間だからな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:14:47 ID:YMZh87s80.net
オッサンなりの役柄で魅力的なら否定はしないが
50オトコがチャラいキャラのままとかないわ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:15:57 ID:9OYr6M9A0.net
監督、演出、製作が悪いとは言われない
楽な業界だな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:17:18 ID:sZ2fFQT50.net
10カウントか
なんか暗い人達がゴニョゴニョしてたイメージ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:19:25.94 ID:5/TL3ypQ0.net
キムタコさんに冠する数字は今まで全て盛られて報じられてたってだけ
おハマさんのCDの枚数と一緒

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:19:30.31 ID:dZLHJ9dH0.net
11からのカウントダウンか

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:20:29.44 ID:P4tTCSK40.net
視聴率とか関係なしに、今見ても面白いキムタクのドラマ教えてほしい

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:22:37.68 ID:YdQk5xbC0.net
いや散々視聴率取ってきて今も一桁台は許されないとかハードル高すぎない?w
今でも注目されてるだけでもハンパじゃない事なのに

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:23:45.84 ID:IH0o4DQ80.net
>>899
最終回20%近く取ったし
うまくいったんだろうよ
子持ち役、記憶喪失前は嫌味なリーマン

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:24:44.78 ID:JS45Rqa90.net
>>908
ちょ、まてよ か

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:25:31.74 ID:IH0o4DQ80.net
>>928
今見て面白いのはやっぱり教場だろう

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:25:55.51 ID:dZLHJ9dH0.net
>>928
グランメゾン東京というちょっと前の日9のシェフ役のドラマは面白かった

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:27:39.16 ID:vyOilHuK0.net
なんか立て続けにバラエティに出てね?
しかもいまだにお客様扱いw
もう司会する年齢だろうにw

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:28:09.85 ID:QUI5xhkU0.net
初回があまりにもダルそうで内臓の病気か脳血管の病気の人みたいだった
世帯視聴率気にするなら中高年が聞きやすいように もうちょっと聞きやすい声で
芝居した方がよかったな

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:29:02.59 ID:IH0o4DQ80.net
安堂ロイドのときは「考えたやつはアタマおかしい」
今回も「なんで今このタイミングでボクシングなの?」
とテレビ誌インタビューに放送前に語ってるんだよな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:29:21.44 ID:caRCLXzA0.net
>>1
キムタクのドラマがあること自体を知らなかった。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:29:27.58 ID:vyOilHuK0.net
知らんけど糞脚本(シナリオ)とかのせいじゃないの?w

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:29:36.91 ID:qWjFsg3c0.net
レーサーのやつと同じくらいおもんなさそう

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:29:45.65 ID:XPoN0g3Z0.net
あんまテレ朝との相性はよくないんだけどね。静香がゴネルから出てるだけ感はあるよね。

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:31:44.38 ID:ImTxz6Cu0.net
木村拓哉の絶頂期は大河ドラマの新撰組!の
近藤勇だった

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:32:45.75 ID:F/2WTvMI0.net
>>1
こんな使い古された題材と設定のドラマが面白いと思うのかねって話

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:32:48.62 ID:V28IB/SJ0.net
ボクシングならゆたぼん出しゃ視聴率アップ間違い無し

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:33:17.90 ID:ZVK9gnrV0.net
>>101
ラストはそうなるんだろうな。

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:34:14.52 ID:t2mgIkCv0.net
米アカデミー賞映画のボクサーとコーチの人間ドラマの
ミリオンダラー・ベイビーのパクリのキムタクドラマ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:34:47.33 ID:YawlJZ9A0.net
凄いな。俺はキムタクが出てきたらチャンネル変えるから見たことないけど。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:39:14.75 ID:hoDqRag70.net
数字なんてどうとでもなるだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:39:50.51 ID:ThGszhgb0.net
ドラマの内容だろこんなん

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:40:00.09 ID:tE9/he/k0.net
古畑任三郎起用しやすくなった

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:40:12.66 ID:1cGBHbUy0.net
1ケタ出ちゃったらキムタクというブランドがガタ落ちだよね

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:41:19.78 ID:wj+ylwPB0.net
自分がキムタクなら、二宮のマイファミリーに負けるのはプライドが許さない感じ
でも二宮は今年まだ39歳でコア層だけど、キムタクはとうとう11月にM3層に突入なんだよな

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:43:32.60 ID:1cGBHbUy0.net
ボクシングものは女子ウケ良くないからキムタクでもキツイか
山下智久もコードブルーのときは高視聴率だったのに、映画あしたのジョーはコケてたし

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:43:39.92 ID:Mk7GHls80.net
そもそもテレビを見ない
やってる事すら知らなかった

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:45:24.05 ID:YHEOXRQW0.net
>>7
あれ一桁ないって絶対嘘くさい

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:47:18.89 ID:5hQeQEeL0.net
テレビ自体見ない時代にしちゃ健闘してる件

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:49:49.54 ID:w7Ew12T70.net
>>920
嫁が…

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:53:34.97 ID:w7Ew12T70.net
視聴率って実感とずれてるし

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:55:40.94 ID:IH0o4DQ80.net
>>950
つーか30年それやっただけでもレジェンドだからなあ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:56:24.28 ID:NpVXTqpR0.net
キムタクって背低いんだよな
等身バランス見たらわかる
でも昔はそんなチビとは思わなかった
なんだろうね
オーラなくなったとか?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:57:27.85 ID:IH0o4DQ80.net
コア層外しうだうだ言うのもいつまで続くのかなあ
ここで言ってるやつも外れて久しいのが多いんだろうし
今は他の叩いてるのに便利使いしてるけど
この風潮をどんどん進めるとそのうち自分の身に不快なことが起こるようになるぞ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:58:51.80 ID:1cGBHbUy0.net
>>958
過去の偉業は間違いなくレジェンド級だけど、「昔は凄かったけどもうキムタクも終わりだなぁ」っていう印象が付いちゃう

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:01:36.92 ID:IH0o4DQ80.net
>>961
特につかんでしょ
そもそも20%当たり前だった時期が終わって久しい(10年くらい経ってる)
ブランドガタ落ちならその時点で起きてる
その後は結局その時々のドラマ回の水準の数字で上位を続けている感じだから
今のドラマは一桁当たり前でしょ?単回でしか叩いてないというふうな話になるだけ
その前に配信メインに移る可能性が大きいけどね

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:01:36.95 ID:XDC9jJms0.net
>>5
テレビ持ってない人急増してるし

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:02:10.95 ID:jiBXFWAn0.net
>>337
腕が短いの?顔が大きいの?

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:02:48.13 ID:yowlOI+90.net
こんな記事が出るほどのご大層な話なの?
捜査一課長見たら風呂入って寝るだけよ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:03:23.59 ID:UDlI3eMV0.net
もうみんなテレビ見てないから
趣味の動画やサブスク番組をネットで見てる

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:04:17.86 ID:hSoXru1H0.net
ボクシングって時点で見る気なくなった
格闘技は嫌い

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:04:22.37 ID:f0+mm/+P0.net
49歳か
今まで事務所の力で良い仕事貰えてたんだから充分
その為に良い仕事取られた役者が大勢いた筈

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:04:52.39 ID:1cGBHbUy0.net
>>962
キムタクは腐ってもキムタクなんだよ
もし1ケタ出ちゃったらマジで一気に落ちぶれ感が付くよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:05:10.21 ID:hSoXru1H0.net
ドラマで見たいのはチームプレイでしょ
団体競技にすりゃよかったのに

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:07:00.98 ID:qkdyfNZc0.net
>>941
どういうボケですか
面白いですか?

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:07:34.33 ID:Ej25uEAT0.net
設定と年齢がマッチしてないよな
50近いおじさんが高校時代の栄光を引きずるかなって
しかも高校生もプロにもなってない50近くのおじさんの高校記録をそんな持ち上げるかなって
現実離れしすぎなんだよな
最低でもオリンピック選手にするとか世界タイトルマッチで網膜剥離とか世間が少し知ってる設定とかじゃないと厳しいよな
なんなら普通にニ階級制覇の元プロボクサーとかでもよかったろうに
なんでこんな大学時代に網膜剥離とかにしたんだろ
おれは甲子園でたんだぞとか東大でてるんだぞって言ってる50くらいのフリーターのおじさんと変わらんのにな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:07:42.23 ID:1cGBHbUy0.net
>>839
1位と2位は絶対に嘘だろwww

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:09:19.04 ID:hSoXru1H0.net
>>839
さんま、あんなに飛んだりはねたり頑張ってるのに安すぎない

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:09:53.34 ID:NCIaoedv0.net
題材悪すぎ
パイロットかレーサーか検事かspとかかっこよさげな仕事じゃないと
ボクサーで引退してちゃ視聴率はとれない

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:10:09.05 ID:Ej25uEAT0.net
だめなおじさん設定にするにしても中途半端なんだよな
きれいな家に住んでるし元奥さん綺麗だし友達いるし太ってないし
せめてボロい木造アパートとかで酒浸りで腹も出てとかならだめなおじさんが奮闘みたいなので見られるけど中途半端なんだよな
すごい人にしても中途半端だしだめな人にしても中途半端
なんでこんな中途半端な設定にしたんだか

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:10:23.16 ID:Jkf3+H6j0.net
テレ朝の方針でドラマは若者シフトで行く
主演:木村拓哉(49)

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:10:55.50 ID:WqlL+llg0.net
今どき、糞垂れ流しテレビのゴミドラマなんか誰が観るんだよwWWW

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:10:59.23 ID:KuB4UMDl0.net
予告で前髪下ろした髪型ダサイと思ってた
観てないけど1桁出して脇にシフトすると本人も周りも楽になりそう
今クール面白いドラマはどれ?

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:11:17.03 ID:ZDHwyzen0.net
教場なら見たのに

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:11:52.49 ID:w7Ew12T70.net
稲垣メンバー出せよ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:11:55.67 ID:F5gG6GEx0.net
20代から下はSMAPって何?って感じだろうしな

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:12:17.16 ID:MxfwGCO80.net
必死に番宣に出まくってるのにw

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:12:41.31 ID:5hZOlLEU0.net
50歳とか部活のコーチじゃなくそのコーチを支える教頭や学年主任ポジだろ?

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:13:13.68 ID:KuB4UMDl0.net
ゴロちゃんにはサイコパスの殺人鬼やって欲しい
それを追うキムさんなら視聴率取れる?かも?

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:14:05.62 ID:NCIaoedv0.net
レーサーをやりながら総理大臣目指す元検事の議員で、宇宙パイロットの訓練やりながらたまに警察学校で教えるくらいなら見てもいい

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:14:41 ID:wz0snN8K0.net
なぜ使った

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:16:15 ID:kCzgjfM30.net
脚本が悪い

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:16:56 ID:M9YY9/gd0.net
オワコン祭りのキムタコさん

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:18:32 ID:YnXgTpb20.net
50でボクサーて

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:19:10 ID:z2kDGWxZ0.net
ドラマ始まる前バラエティとかキムタクばっか出ててジャニーズの最後の砦だからって押し売りすぎだと感じる。

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:19:47 ID:jT/CVwTF0.net
いま見たけど、漫画原作みたいだったわ
部員が足りないから廃部になる予定のボクシング部
今日から新しいコーチくるのに名前も顔も知らないままの校長
校長とキムタクが部活の先輩後輩関係

はぁーって思った
こりゃだめだわ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:20:28.90 ID:219oNlfw0.net
話題作りが足りない。
誰も見てない番組で番宣しても意味ないかも。

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:24:41.93 ID:w7Ew12T70.net
森メンバー呼べ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:26:58 ID:lCEJbxA30.net
録画で高速でテレビたくさん見てる
zipも5分
ドラマは20分

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:27:22 ID:qb2IxAuj0.net
>>972
それな
高校時代の栄光を引きずっていじけてサマになるのはせいぜい20代前半ぐらいまでだろと
その設定なら共演しているキングプリンスの青年の方が合ってると思うわ
23歳らしいから

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:28:03 ID:WnLSaS6g0.net
山田杏奈ちゃんが出てなかったら見てない

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:30:08 ID:lCEJbxA30.net
意外と面白かったけどね
視聴者が頭悪い前提で作った感じはしたけど
どうなっていくか?っていう興味は持てた
また録画しとこう

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:34:14.06 ID:bSz3uun70.net
最初がよくなかったな。
ピザのバイトでやるきなし。
キムタクを落としすぎ。
真島の声はうるさくてずっとは聞いてられない。

内田ゆきの校長はうるさすぎる。
女子高生は興味ない。
アリスを顧問にしたほうがよかっただろう。教頭のやつも毎回同じ演技

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:34:15.52 ID:qb2IxAuj0.net
このドラマに限らずTVドラマって全体的にキャストの年齢が脚本の設定に合って無いよな
相棒の人とか見た目お爺ちゃんやん
いつまで現場にいるんだよ
明らかに不自然でコント状態

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:36:57.25 ID:Km6EHRIk0.net
えっ、俺1000?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200