2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴルフ】渋野日向子に待ち構えるグリーン上の?難敵? 米ツアー初Vのカギ握る「ポアナ芝」への適応力 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/21(木) 05:44:30 ID:CAP_USER9.net
4/21(木) 5:15配信
東スポWeb

 鬼門突破はなるか。女子ゴルフの渋野日向子(23=サントリー)は今週の米ツアー「DIOインプラントLAオープン」(21日開幕、カリフォルニア州・ウィルシャーCC)に臨む。先週の「ロッテ選手権」(ハワイ州)は今季自己最高位の2位。ツアーメンバーとしての初優勝に期待が高まっている中、グリーン上で待ち構える?難敵?の攻略が勝負のポイントとなりそうだ。

 3週前は今季メジャー初戦「シェブロン選手権」で4位、先週は2位。今季の目標としていたシード権確保が早くも確実となるなど、急速な進化を見せながら米ツアーの戦いに適応している。先週は、これまで弱点とされていた強風の中でプレーを強いられても、苦労する他の選手を尻目にスコアを伸ばしていった。

 さらにウエッジでのアプローチは、昨年の同時期と比べものにならないくらい驚異的に進歩しており、苦手分野が次々と塗りつぶされている。そこで目指したいのは、今回の会場となるウィルシャーCCのグリーンで使用されるポアナ芝に対するアジャストだ。主に米国西海岸のコースで使われ、ラインが読みづらく、不規則な転がりをすることが多い。ベント芝が主流の日本ではお目にかからないグリーンのため、ほぼ100%の日本人選手が苦労する。

 すでに渋野は同芝のグリーンだった先月の「JTBCクラシック」(カリフォルニア州)で痛い目に遭っている。予選は突破したものの、最終日に1バーディー、7ボギー、1ダブルボギーで米ツアーワーストの80と大きく崩れ、72位に急降下。思うようにいかないパッティングからリズムを崩してショットにも悪影響が出る悪循環に陥った。ラウンド中の立て直しもできず「自分のミスが多い1日だったので、どうしようもなかった」と、お手上げだった。

 上り調子で迎える今大会なら、グリーン上で流れをつかめば、一気に優勝へ近づくと言っても過言ではないだろう。その一方で、一筋縄ではいかない?相手?だけに、再び悲劇が起こる可能性は否定できない。それが不調への引き金となるケースも考えられる。

 あるベテラン男子プロは「切り替え上手な渋野さんなら大丈夫」と前置きした上で「特に今週は入らなかったときの見極めが大事。芝目が原因の不運もある。思った通りのストロークができていれば、入らなくても気にしなくていい」と注意点を挙げた。

 ただでさえパッティングは、今季1ラウンド平均29・75の78位と課題になっている分野。28位の笹生優花(ICTSI)、39位の畑岡奈紗(アビームコンサルティング)、48位の古江彩佳(富士通)より下の米ツアー日本勢最下位に甘んじている。今週も劇的な?変わり身?でサプライズを提供してくれるのか注目だ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220421-04142330-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/150e7dc951f81f081113e545a36423419a420e9e

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 05:44:49 ID:VSTxnkc+0.net
リツイートよろしくよろしく
https://twitter.com/FINALFIGHTERSF/status/1515796204122087428?t=RKqhAojoOcsaBFtzp2Uyzw&s=09
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:04:29 ID:u88Bv58J0.net
カケフ君

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 06:07:16 ID:68BCSXZR0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



https://i.imgur.com/aGqcL98.png
https://i.imgur.com/tRl0xZa.png

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:04:13.22 ID:BxsfWFiZ0.net
僕の芝で練習してください、ポールも立てます

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:06:21.88 ID:E3oIxi8F0.net
ポア?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:11:43.65 ID:2FAnzpJy0.net
オレのゴルフボールを……

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:28:52 ID:FngxU4lt0.net
こめツアー前優勝してなかった?
なんか勝ってたでしょ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:40:13 ID:ghJfer3w0.net
ラフが深そう

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:46:10 ID:IRbuZV/q0.net
パットを外すようならパットを入れなさい

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:47:21 ID:Jh5ZI6AH0.net
テレビマスコミの渋野えこひいきにウンザリ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:51:13.31 ID:2gUEOS9o0.net
>>5
ウェッジのフルショットしていいですか?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 07:51:49.18 ID:UDqnZZgu0.net
おっぱいと尻が無ければ見向きもされなかっただろうな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:17:46.31 ID:pouO57Q20.net
>>13

へいおまち
https://i-gimg-jp.cdn.ampproject.org/ii/F1/s/i.gimg.jp/cmsimg/267532.jpg
https://www-sanspo-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.sanspo.com/resizer/id_z5VR7Wx5s4OBWQc6w19hMeds=/972x0/filters:focal(2179x1035:2189x1045)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HZZ4FB5N5BJMLD5CJ2EEB2GRCE.jpg

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 08:18:12 ID:pouO57Q20.net
https://i.imgur.com/NQebP2u.gif
https://livedoor.blogimg.jp/cruise00/imgs/6/c/6caf9e59.gif

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:04:18.85 ID:riSXHkzw0.net
>>13
上には上がいる
にもかかわらずなぜ渋野なのか
それだけじゃ説明になってない

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:25:32.95 ID:/IXu2Jv80.net
昔からアメリカで勝てないと必ず芝の違いを言い出すマスコミ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:28:19 ID:hFJ4NQ6Z0.net
米女子ツアーだが東アジア人と東南アジア人で優勝争いという
アジア人競技だからな
2000年代中盤までは女子競技の割には人気あったのは確かだが
今はただのマイナースポーツだよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 09:29:34 ID:gBQ8zOIN0.net
海外フル参戦は今年からで今は気が張って調子いいけど6月くらいには疲労とストレスなどでかなり落ちるだろう、
そこから這い上がれたら松山、畑岡コース、落ちたままなら石川コース、

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200