2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】平野ノラ“犬好き”にモノ申す「めちゃくちゃ分かる」「その通り」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/21(木) 11:16:34 ID:CAP_USER9.net
2022.04.21 11:02
まいじつ

芸人の平野ノラが4月20日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。世の犬好きにモノ申し、視聴者から共感を得ている。

平野は「みんないつでも犬が大好きっていう考えをやめてほしくって…」と切り出す。司会の『くりぃむしちゅー』上田晋也は「結構思い切った発言してくれたな!」とツッコミを入れた。

この後、平野が出産してから2カ月ほどの時期に、友人から子どもを見に行きたいとの連絡が入ったと明かす。平野は快諾したが、電話の終わりに犬も連れて行っていいか急に聞かれ、戸惑いながらも了承したという。

平野が友人のインスタグラムを見ると、友人の愛犬が「うちの子と同じぐらいのクマの人形の首筋、頸動脈をかみながらグルングルンしてた」という。写真に写った犬について「ペットの目じゃなくて、けものの目だった」と形容した平野は、悩んだ末に夫が昔、犬にかまれたことがあるとウソをついて断ったと明かした。



世の全員が犬好きではないと指摘

一連の発言に大久保佳代子が反論。「犬って家族、娘。ある意味、娘を連れてくるなって言われてる」と形容し、考え方を改めてもいいのではと説いた。

だが平野は「そこまで犬好きの人っていうのは、私の赤ちゃんを見るより、私の赤ちゃんを見ている自分の犬を見たいんですよね、きっと」とバッサリ。スタジオからは「あ〜」と納得したような声が漏れた。

視聴者は平野に同調。犬、猫と触れ合うのが苦手な人もたまにはいると考えているようだ。

《ノラさんの犬の話めちゃくちゃ分かる》
《犬猫はアレルギーあるからな》
《平野ノラを言ってることわかる。言い方優しいけど、子供がいるのに犬連れてくる人とは仲良くしたくない気持ちあるな》
《平野ノラの意見、わかるー! 犬も猫も万人が好きだって思わないで欲しい。子供も!》
《わかる〜!!! みんな犬好きだと思うなよって》
《まじ! 平野ノラの言うことその通り!! 全員が犬好きだと思うな!》
犬、猫アレルギーの人や、過去にかまれた経験のある人がいるのは確か。周囲に配慮しながら犬、猫と触れ合っていきたいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/347569

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:19:58.13 ID:JnS18tyi0.net
>「みんないつでも犬が大好きっていう考えをやめてほしくって…」

分るけどさ
だったら子持ちも「みんなが子供が大好き」っていう思い込みを改めるべきだよな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:20:20.74 ID:Km6EHRIk0.net
ノラ犬

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:20:29.12 ID:/2STsfDT0.net
ペットを家族と言う心理がずっと理解できない
ペットはペット、それ以上それ以下でもない

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:22:18.44 ID:Vy7ZoRHh0.net
犬猫は大好きだけど犬猫動画は全く見たくない

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:23:00.06 ID:rfrtoqlR0.net
友達の家に行くときに犬を連れて行くバカがいると聞いて飛んできました

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:24:03.77 ID:h9JOAmmw0.net
犬種まで指定だから嫌なんよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:24:52.59 ID:heu9d2fi0.net
犬連れて行っていいか

駄目に決まってるだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:26:23.24 ID:/o3fjPBu0.net
犬ずっと飼ってるし大好きだけど赤ん坊のいる家に連れてく発想が全くわからん、うちにも連れてきて欲しくないわ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:28:28.71 ID:rLrMjvTs0.net
犬猫飼いのソファー例がいなく毛まみれだが気持ち悪くないのか

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:29:06.55 ID:E71ZEIFc0.net
犬猫大好きだけど、赤ちゃんのいるとこに犬連れて行く神経がおかしい

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:29:19.71 ID:+9yUsEro0.net
猫駅長とかもアルレギーの客いないのかなとか心配になる

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:29:34.29 ID:kwWsmZ7g0.net
犬飼ってる家で宅飲みだけはしたくない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:30:16.29 ID:+9yUsEro0.net
>>11
これにつきる

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:30:48.87 ID:XVawGQa10.net
犬基本的に汚い CMで人間やテーブルの菌を可視化してるけどペットの菌も可視化してみろよw 色んな種類の菌だらけだよ
ペット飼ってるくせに綺麗好きとかいうやつ笑える

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:32:17.94 ID:AY6/KgKk0.net
まいじつ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:33:32.48 ID:rfrtoqlR0.net
大久保佳代子の「犬って家族、娘。」が哀愁漂うな🥺

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:33:45.33 ID:Q3d6mIXv0.net
時々赤ちゃんが犬に噛まれて亡くなってるじゃん
犬は犬だから

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:33:46.62 ID:uo6v0CKj0.net
>>2
>>11
どっちもわかるなあ
自分が人間の子供かなり嫌いだからこそ、同じような気持ちで犬猫が嫌いな人もいるだろうなって思ってるわ
だから迷惑になるような不特定多数集まるようなとこには動物連れて行かない
相手の立場とか気持ちになって考えることが大事だな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:34:49.21 ID:k7YFgEVe0.net
逆もまたしかり、気遣いが大切よ。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:35:16.93 ID:rfrtoqlR0.net
>>19
犬は補助犬以外飲食店に入るのは極めて困難だけど、子どもはOK
所詮家畜

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:35:25.44 ID:DMUK5M240.net
面倒な散歩の替わりのノリやろな
飼ってない家に連れていくなよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:36:16.34 ID:5d0sO7Bo0.net
大久保は自分に子供がいないからそんなことが言えるんだよ
面白ビデオの番組でも赤ん坊と犬をじゃれさせてるのよく見るけど
所詮犬畜生、いつ野生に戻って何かするか分からないよな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:37:49.95 ID:Egukl0Fx0.net
子供できると子供第一になって一々噛みつく様になってイヤだわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:38:36.19 ID:NEBaQp3w0.net
>>21
だから連れて行かないって言ってんじゃん
ニホンゴワカリマスカ??
あたおか子持ちだろうな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:38:42.64 ID:MVNaHpH50.net
つべなんかに、「妹を守る優しいお姉さん」とか言って、
産まれたばかりの赤ん坊に添い寝するレトリーバーみたいな大型犬の映像上げる馬鹿がいるけど、信じられないわ
いくら躾して慣れていても、畜生のやること、いつ何かのきっかけで、首にガブリとやるか解らないのに
万に一つの可能性があれば、賢い人はやらないだろ
取り返しがつかないんだから

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:39:45.13 ID:rfrtoqlR0.net
>>24
檻じゃなくてケージ、首輪じゃなくてリードとか訳わからんことを言うお笑いマンガ道場もいたじゃないか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:40:41.50 ID:QMpQ9WOb0.net
ノラ上手

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:41:02.12 ID:rfrtoqlR0.net
>>25
「どちらもわかる」というのが間違い

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:41:10.52 ID:sgItYjEQ0.net
今犬嫌いの人多いよ、子供なんて怖がる子ばっか

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:41:31.09 ID:9IIrHG/N0.net
犬を好きな人でも赤ちゃんのいる人の家に連れていく人はそうそういないだろ
盛って話さなきゃいけなくて大変だな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:42:47.18 ID:nWn5OboY0.net
放送見たその友人はどう思うんだろう。

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:42:50.26 ID:GzV50tml0.net
犬も猫も嫌い
目が合うと逃げるから

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:43:10.73 ID:ytaCESgQ0.net
こないだスーパーの入り口の柱に犬が繋がれてて入店できんかった
子犬でも苦手だから近寄れない

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:43:25.97 ID:gkFHW1PT0.net
>>4
まぁ、家族ではないよな
あくまでペット

大事にはするけどさ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:44:05.51 ID:rKpF8wjx0.net
犬も猫も好きだな自分は

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:45:41.55 ID:5d0sO7Bo0.net
>>32
そういう無神経な友人とはそれをきっかけに縁を切りたいんじゃないの?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:45:42.70 ID:YEbp036m0.net
>>32
そんな友人は居ないから大丈夫

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:46:02.20 ID:rfrtoqlR0.net
>>34
占有離脱物だから警察に連絡するといいよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:47:03.98 ID:/ZazIdGv0.net
犬とか関係なくどんな場でも自分の所有物自慢に繋げようとする性格がウザいんだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:47:16.28 ID:+9yUsEro0.net
>>30
飼ってても小型犬が多いから中型犬ですら怖がられるね
大人でも怖がる

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:47:30.69 ID:wwa8UJcL0.net
こういう話になるとTwitterとかでうちは0歳から一緒に住んでて兄弟です!みたいなアホが騒ぎだすんだよな
物事の本質が見えない輩が割といる

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:48:09.37 ID:dSytxHw/0.net
お祭りとか人混みの中に犬を連れて行く飼い主もなんとかしてほしい
大体おばさんだけど
子供産めなくて狂っちゃったのか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:48:38.97 ID:0XlJfpHU0.net
赤ん坊に対しても一緒だよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:49:07.10 ID:XfN4VuXq0.net
所詮は畜生よ
責任取れないんだから自分の家だけで完結しとけ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:49:12.19 ID:+F3fYkZZ0.net
家族を買う不思議

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:49:17.49 ID:232A1BaQ0.net
まぁ、YouTubeで犬と仲良くしてる赤ちゃ・・・
違った、赤ちゃんと仲良くしてる犬とか見て頭の中にお花畑が咲いているんだろ
あぁいうのって産まれた時から側に居て、なおかつ動物側が認めてる状態でなきゃ無理だからな
「違うのウチの子は頭いいから!」確かにオメーよりは頭良いだろーぜ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:49:55.53 ID:UMnm7UHw0.net
ペットと人間同列に扱うのいい加減やめようぜ?
犬猫飼いのほとんどが生きたアクセサリー・消耗品としてしか扱ってねーだろ
特に映えカスw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:49:55.75 ID:3PIMYAaZ0.net
犬は好き
子供は嫌い

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:50:54.89 ID:yhZwl2uz0.net
マンションで延々とキャンキャン吠えまくってるクソ犬マジでうぜぇ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:51:50.19 ID:YLgS8GDd0.net
犬を散歩させてる奴は犬の糞拾え

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:51:55.33 ID:eFewW/ri0.net
犬猫子供爬虫類、嫌いな人は何にでもいる
子供の頃から犬飼ってたけど、2度と飼いたくないからね
他人が飼育していたり見世物になってるのは、可愛いとは思えるくらいにはなったけれど

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:51:57.25 ID:QcHOmoMq0.net
>>12
てっきりアレルギー持ちの人は好きじゃないだろう近付かないだろうと思ってたけど好きな人いるんだよ
触れないし近付けないのに見たい少しでも近付きたいって思ってる人いて驚いた

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:51:58.79 ID:UdlonzK20.net
「うちの子とペットを一緒にするな!」って思うだろうね
実際はどっちもたいして変わらんけど

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:52:31.41 ID:20/GBDe70.net
犬飼ってる奴は不潔
家の中はウンコ臭が充満
ウンコ臭をかぎながらメシ食ってる変態土人

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:52:40.21 ID:hRhpbyrV0.net
>>1
> 「そこまで犬好きの人っていうのは、私の赤ちゃんを見るより、私の赤ちゃんを見ている自分の犬を見たいんですよね、きっと」

散歩してる犬に平気で幼児を近づける人はこれの逆な

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:52:41.78 ID:wA8HQ9jh0.net
>>2
それどう繋がってるの?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:52:47.99 ID:CmhZOwqP0.net
猫に寄ってきて欲しくないので永遠に犬ブームでおながいします

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:52:56.84 ID:fh7F8aG30.net
犬は性器を舐めた後に人間とベロチュウ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:53:14.27 ID:65hyhnJX0.net
ウクライナ避難民のペット、特例で検疫対応を緩和…通常は「最長180日間の隔離」だが、検疫所外での飼育を可能に [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650417961/

【ウクライナ難民】狂犬病リスク「上がらない」 避難民ペット、ネット炎上で釈明・・・農水省 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650460232/

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:53:50.20 ID:3PY7LA/m0.net
>「そこまで犬好きの人っていうのは、私の赤ちゃんを見るより、私の赤ちゃんを見ている自分の犬を見たいんですよね、きっと」

ちょっとニュアンスは違うけど
犬連れ人間はこっちとの会話の途中に犬への注意が挟まるのがクソ不愉快

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:54:01.39 ID:joqT6J9p0.net
ペットは家族じゃなくて準家族
かけがえのない大切な存在だけど人間ではないって事は忘れないようにしないと

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:54:26.75 ID:SgV67Faw0.net
>>2
今回の件とは話がちがくね?
子供を見に行くのに犬はいらん
犬を見に行くなら子供1人にして置いとけないから連れてくだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:54:39.01 ID:QYgy59QV0.net
「わぁ〜赤ちゃんかわいい〜」
だって同じよな
(あかちゃんかわいいっていってるわたしかわいいでしょ)
だから

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:55:21.15 ID:EDzXwQ8g0.net
犬飼ってない人間からすれば酔っぱらいの親父が立ちションするのも
犬がそこらじゅうでションベンするのも大差ないんだぜ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:55:54.61 ID:Vqnde3pD0.net
>>4
そんなこと言い出したら結婚相手も他人じゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:56:11.30 ID:ukW852Pt0.net
顔噛まれた子とかいるからな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:56:30.84 ID:1XKtIkkC0.net
犬もさあ、種類ありすぎて別の生き物だよね
あの犬種は好きでも違う犬種は嫌いとかある

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:57:02.56 ID:YI+gLkOc0.net
犬好きでも闘犬連れて来られたら嫌なんだろ?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:57:19.53 ID:MK9PXAyo0.net
犬は他人の家にはおいそれと連れて行けないな
ましてや子供赤ん坊がいるなんて連れてこいと言われてもこっちから拒否するわw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:58:14.19 ID:52T3ZwuX0.net
>>17
そこは台本じゃね?
その一言入れとかないと愛犬家の反発強そうな内容だし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:58:38.03 ID:kufhGy7U0.net
わざと付近の子供に犬を近づける馬鹿飼い主はいるね
「ほら、お友達(人間の子供)がいるよ〜」とか言ったりして
キチガイなだけかもしれんけど

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:59:45.48 ID:DJPoComg0.net
>>15
犬は散歩行って汚いものに触れるからね
家飼いするのが基本の猫はいくらかキレイだけどそれでも自分の排泄物触るし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 11:59:52.97 ID:NZnbsubI0.net
42で初産だからな 子供の占める割合が全く違うと思うわ
子供元気なら何より

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:00:10.04 ID:5XdqOIs40.net
>>72
逆もしかり
自分の子供の教育のためか知らんが犬に近づけてくる親もいる

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:01:20.09 ID:dsPzx2w60.net
自分犬猫可愛いと思うし見てて飽きないし大好きなんだけどね
触りたくないし臭いも嗅ぎたくない
家に入れるなんてとんでもない。ペットショップで鼻つまみながら可愛いなーって見るのが関の山
こういう人間も多いと思う

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:02:19.01 ID:dsPzx2w60.net
>>15
まさに坂上忍w潔癖なんてビジネスだったのミエミエ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:04:15.79 ID:KRi48HMh0.net
>>2
めっさ分かる 自分は犬>>>子供だから

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:04:32.05 ID:dsPzx2w60.net
>>59
肛門舐めたあとでベロベロでしょw最悪なのは
見てるだけで吐き気をもよおす

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:05:31.22 ID:esHA8g2D0.net
祭とか花火の人混みにリード付きの犬連れてくるの法律で禁止にして欲しい
もちろん盲導犬は除く

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:05:38.75 ID:2yDzzY320.net
犬は犬
畜生でしかない
人間様と同列で語るな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:05:49.53 ID:KRi48HMh0.net
>>79
犬の肛門とか毎度拭いて綺麗にしてるからな人間より遥かに綺麗

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:05:53.22 ID:S9xOlyKk0.net
赤ちゃんに動物連れていくのはタブーって事を知らないのは子供産んだ事ないか、あまりにも無知で自分勝手な奴かのどっちか。
ノラもはっきりと言えば良かったのに。今時の保育園はペットの毛が付いてるだけでアレルギーで酷い場合は死に至るんですよ!って注意されるのに。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:07:44.60 ID:dsPzx2w60.net
>>82
舐めた相手の犬が綺麗かどうかはわからないだろ
ベロベロされる前にベロと口内をアルコールで殺菌消毒するなら分かるけど

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:08:56.66 ID:6IyNbcfl0.net
犬を散歩させてる人も、他人に可愛い我が犬を見てほしくてたまらないんだろうな
見知らぬ人同士で「あら可愛い〜」なんて言い合って

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:15.81 ID:9kiRTCq10.net
>>2
平野ノラがみんな子ども好きでしょ?
って言ってるんならその意見も分かるが、そうじゃないなら今それは関係なくね?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:19.45 ID:dsPzx2w60.net
>>80
しかも大人しく飼い主の後ろ歩くような躾ができた賢い犬ならまだしも、飼い主の前を猛ダッシュするような馬鹿犬

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:27.43 ID:32sJvtH80.net
人んちに犬連れてくるとか大概他の事でも空気読めない奴だし
そいつ自体アスペっぽいし嫌だわ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:50.18 ID:0uq3bEHh0.net
うちの子大人しいんですよっていう飼い主の手が傷だらけ
うちの子大人しいんですよっていう人の家が傷だらけ、糞尿の臭いがきつい

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:54.84 ID:VoacxQwT0.net
犬猫よりも人間のガキの方が嫌いだよw

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:09:57.70 ID:FzAOCUvI0.net
俺はうちの猫をきょうだいのように思ってるが、他人にとってはただの猫だから
他人に家族だと主張することはない(´・ω・`)

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:10:26.37 ID:0uq3bEHh0.net
犬を連れて散歩して人の家の前の電柱、道端、木にオシッコさせてペットボトルの水掛けてもオシッコよりも少ない水をちょっと振りかけて終わり、何の意味もないわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:10:44.36 ID:kufhGy7U0.net
>>75
家族以外にはびっくりしちゃうから、ごめんなさいね
って断ればいいよ
他人の犬を触ろうとする奴もキチガイ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:10:54.00 ID:dsPzx2w60.net
>>89
まず、「うちの子」って言う飼い主とは相容れない気がする

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:11:09.09 ID:Le2/71U80.net
俺だってかわいいデリヘル嬢のケツの穴舐めるし

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:11:09.19 ID:pzV6AwyP0.net
>>92
あれなんなんだろうな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:11:19.85 ID:Ax0jnU9J0.net
黒柳徹子の窓際のトットちゃんですごい懐いてたシェパードにガブリとやられて大出血の話があったな 戦前の話かな
犬もすまさそうにしてたとかあったけど 家族はともかく他人の子供を噛んだら大変だ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:11:39.84 ID:5UGLwSEV0.net
まあ生後2か月の赤子のいる家に犬連れて行くのは非常識だよな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:12:30.92 ID:/vqYKV960.net
『うちの子と同じぐらいのクマの人形の首筋、頸動脈をかみながらグルングルンしてた』
これ見せて欲しいw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:12:39.47 ID:MXDI4qY50.net
>>77
潔癖症のヘビースモーカーだしなw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:12:58.08 ID:TwChlJol0.net
わかるけど本人や周囲の人間が観てたら特定できるようなことよく言うな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:13:25.91 ID:TFHq0Vd80.net
>>11
そこまで神経質だと子供アレルギーになりそ。あんたの子アトピーじゃね?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:13:42.34 ID:0uq3bEHh0.net
近所の公園散歩してたらノーリードが多い
横を通り抜けながら注意したら、うちの子は大人しいんですよっと言い切る前に、犬がこっち横に走ってくるはあるある

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:15:04.31 ID:TSMB+XWl0.net
>>92
より染み込む

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:15:18.82 ID:qOcv4uV+0.net
バター犬

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:15:21.09 ID:4vKV0uZh0.net
>>102
無神経なんだな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:15:21.66 ID:saT9azJO0.net
それにしても嘘ついてしかも関係ない旦那のせいにしてって

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:15:37.39 ID:L009It9N0.net
大久保さんの台詞はフリだろうな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:16:23.77 ID:KiqXsW/40.net
>>2
これ
犬は我慢できるが他人の子供は我慢できん

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:16:30.01 ID:dsPzx2w60.net
>>102
馬鹿犬と馬鹿飼い主のセットだねキミw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:16:41.06 ID:0uq3bEHh0.net
犬のコントロール出来ない飼い主多過ぎ
伸びるリードで伸ばしっぱなし
公園散歩してたら犬が暴走して行く手を伸びるリードが阻むのはあるある

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:16:58.30 ID:IFbsDfDK0.net
嫁の実家の犬はウンコを食ってた
そのあと舐めてくる
誰も見ていない時に思いっきりブン殴ってやった

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:17:02.77 ID:x2PfmMgr0.net
犬と住んでるけど連れていきたいという気持ちが理解できんわ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:17:08.65 ID:Cd+TJDGV0.net
犬も連れて行っていいかと聞かれて、断ったというだけの話。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:17:16.02 ID:SJH2bp1F0.net
「大丈夫大丈夫w噛まないからww」
って犬をけしかけてくるんだよな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:18:14.60 ID:4FR9/ezT0.net
犬連れてっていいかってどこまで連れてこうとしてたんだろ
赤ちゃんいる他人の家の中まで連れてこうとしてたのか?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:18:20.95 ID:R/acH2240.net
これは断ってよかったぞ
日本でも赤ちゃんに怪我させる飼い犬の事件が2017年と2020年に起こってる
犬を赤ちゃん見るのに連れてくるのは非常識もいいとこ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:18:41.53 ID:Wa2Xi3HX0.net
子供も嫌いな人いるから店などに連れてこないでね

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:19:32.18 ID:Le2/71U80.net
こいつ在日なんだな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:20:21.41 ID:dsPzx2w60.net
>>111
なんで飼い主が自分達の前を歩いて通り過ぎるまで、待ってなきゃいけないの?って思うよね
この間もあった
駅への道歩いてたら、前のビルからリードつけた犬が猛ダッシュで飛び出して自分の前を通り越して自分の後ろに走ったんだけど、馬鹿な女は急ぎもせず立ち止まった自分達の目の前を横切って詫びるでもなく
横っ面叩いてやろうかと思った

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:20:59.53 ID:vjK6l2Q90.net
まだ芸能界にいるのか
犬よりも子供よりも平野が嫌

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:21:19.45 ID:AjLUKKnX0.net
大久保さんの発言は指示があっての事なんじゃないかな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:22:16.67 ID:R/acH2240.net
飼い犬が赤ちゃんに危害を加えた事件を調べると赤ちゃんはほぼ死んでる
いつもはおとなしいと言われてもひょんなことで野生に返るのが動物
犬を連れていくのはマジで非常識だから全国の乳児持ちもハッキリ断っていいよ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:22:18.66 ID:AjLUKKnX0.net
>>13
そもそも室内で犬飼ってる家には遊びに行かないわ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:23:27.35 ID:Alu+aDJM0.net
>>2
犬と人間の子供じゃ全然違うw
アホか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:24:31.01 ID:eYV1DsmR0.net
他人の赤ん坊を見に行くんだろ?
服に自分ちのペットの毛がついてないか気にするレベル
連れて行くなんて論外だ
怪我させたらどうすんの

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:24:49.16 ID:RanEeK8S0.net
別に犬だろうが人間の家族だろうが
連れてこられちゃ嫌なのを連れてこようとされたら断るだけ
人間同士だって知らない人が来るなら断ることはあるだろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:25:01.11 ID:KuB4UMDl0.net
ノミ、ダニ対策はしてるけど、飼い犬を他人の家に連れて行くなんてあり得ん…
どれだけ躾してても噛む可能性あるし、子供や親にアレルギーあったらトラブルになるやん。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:25:26.37 ID:jpPJajvn0.net
赤ちゃん見に来て〜赤ちゃん見せて〜てのもよく分からん
親戚以外に見る必要ないやん
私の産んだ赤ちゃん可愛い
赤ちゃん可愛いって言ってる私可愛い
も、私のワンコ可愛いも全部同じに思えるんだが

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:26:30.34 ID:/ikEoSmI0.net
近くの公園に綺麗な大きな花壇が有って温かくなるとゴキブリみたく馬鹿犬連れの婆共が集まって綺麗な花とブス犬の撮影会
通路占拠して我が物顔で撮影に必死
アホ犬に向かって遠くから〇〇ちゃんこっち向いてとバカ飼い主が大声で連呼、たまたまカメラを見たらブス犬にカワイイとか奇声、悲鳴が飛び交い綺麗な花が台無しなのはあるある

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:26:34.23 ID:c2m+5Rgc0.net
>>11
それな
これは相手がおかしかった

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:27:51.59 ID:7HGOh/8Y0.net
犬は好きだがこれはわかる
自分ちの犬が他人の子より可愛いわけだよな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:28:05.46 ID:iUDa2u7T0.net
>>53
そりゃ俺だってカキフライ食べたら絶対腹痛くなるけど、味は好きだもん
だからといって、猫アレルギーで猫が嫌いって人もいることを忘れちゃいかん

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:28:05.76 ID:HSIz6paR0.net
>>2
獣とは別でしょ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:28:16.05 ID:7HGOh/8Y0.net
つーか赤子を見たいんだから犬はいらんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:28:22.19 ID:Alu+aDJM0.net
ちゃんとした犬ならカネで買ったか動物愛護センターで引き取ったかのどっちかだろ
店なりセンターなりでどれにしようかなって選んでるその時点で家族とか言うのはおかしいわ
偶然街角で出会って拾ったか知り合いから譲り受けた犬だけ準家族扱いを認めてやる

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:29:32.65 ID:HSIz6paR0.net
ケツ穴をソファーとかにすり付けられてもねえ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:29:34.94 ID:7HGOh/8Y0.net
大型犬と子どもの戯れに憧れて
大型犬に子どもを殺された親だか爺婆だか叔母だかっていたよな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:30:37.99 ID:sZdKkt+B0.net
昔近所にバカ犬飼ってる家があって
庭にたまに犬放してるんだけと(逃げないようにはしてある)
遠くから歩行者の姿見るとギャンギャン吠えるのね
何メートルも離れてても姿見つけた途端吠えるの
こっちはバカ犬になんか用事はないのにさw
自意識過剰にも程があるw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:30:43.65 ID:Alu+aDJM0.net
犬なんて口を開けたら鋭いキバだらけじゃねえか
単なるケダモノ
大型犬なんて猛獣だわ
犬好きのやつはケダモノを御してる自分が好きなだけだろ 

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:32:14.26 ID:p5iTPdvT0.net
この間の事
自転車で信号待ちしてたら長毛の小型犬連れた年配の女性と友人らしき女性がおしゃべりしながらやって来て私の隣で信号待ち
犬の話しておられたが「うち狂犬病の注射してなくて〜した事無いんやわ〜」ととんでもない事言い出して信号青に変わった瞬間チャリダッシュした
そんな事実聞かされて友人らしき女性が気の毒になった
飼って公道を散歩させるんやったら最低限の事せえよ!!

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:33:53 ID:4EyQEwjx0.net
>>18
あるよね
結果、犬も殺傷処分しなければならなくなる場合もあるし
本当に犬が大事、我が子ぐらい思うならそのリスクを負わすなと思う

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:33:55 ID:7PmYvcCa0.net
犬好きの本質は自己愛
猫好きの本質は他者嫌悪
だから

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:34:33 ID:dx//3Yg60.net
>>118
まあまあ高級な店でギャーギャーやられた時は追い出したくなったな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:12 ID:ePOIopL40.net
>>26

自分は犬大好きで子供大嫌いだけど

一言一句同意

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:12 ID:0ykZKaRT0.net
犬に限らず動物はちゃんと教えないと子供と人形の違いわからんからな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:24 ID:iwB9RlmL0.net
犬は焼いて食べるとうま

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:32 ID:+JL7usoF0.net
新生児がいるならそこは軽く拒否できそうだけどな
そもそもそんな提案してくる方がどうかと思うが
「ごめーん急に大泣きしてワンちゃん驚かすかもしれないし、お姑さんが犬アレルギーなのよー」とかテキトーに言っておけばいい

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:41 ID:Alu+aDJM0.net
>>118
将来その子供たちにこの国を任せるんだぞ?
犬とは全然立場が違う

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:42 ID:eDZV+YjW0.net
散歩もマナー悪いやつ多いからなあ
おまけに自分じゃタバコふかしてるやつとかもいるし

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:35:46 ID:uDurv/yL0.net
麦わら帽子でフリフリのワンピース着てる犬飼いの女は大体メンヘラ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:36:12 ID:WdrLZ5OL0.net
犬動画大好きだけど自分の子供と犬を一緒くたにして三姉妹とかいうの大嫌い

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:36:39 ID:T6IbL8BL0.net
何でも同じだが、自分の趣味の押し付けは良くないよな。謙虚にw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:36:52 ID:6drei69S0.net
赤ちゃんが居る家に犬連れていくのはダメだと思うよ
犬って嫉妬して噛み付くし

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:38:44 ID:kYGWWak30.net
赤ちゃんを見に行くのに犬を連れて行くことが非常識やろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:38:46 ID:HSIz6paR0.net
犬はオムツさせないと。ひとんちの塀にオシッコしたりウンコしたり飼い主がやらせてる。犯罪ですよ!ペットボトルとか袋で回収なんてダメよ。そもそもさせちゃだめ。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:39:43 ID:b/geRQlx0.net
>>2
わかる
友人も子供見に行きたいっていうのは社交辞令だろう

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:39:58 ID:KqNgbhF50.net
>>154
そもそも赤ちゃんいなくてもよその家にお邪魔する時にイヌ連れてくもんかな
入れたくない人の方が多いんじゃないか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:40:00 ID:21M910Ln0.net
犬の散歩してる奴らは基本的に糞の始末をしないキチガイだと思って見てる
小金井公園の周辺、犬の糞で特に酷い。民度最低

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:40:08 ID:S/OBxn8P0.net
たまに喰い殺すからなあ
じゃれてるとか半ギレレベルで
実家で祖父母が飼ってるのがとかさ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:40:12 ID:zmEIvBt40.net
>>4
共感できないってだけならわかるけど、理解すらできないの?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:40:54 ID:6Uig2wqO0.net
>>161
揚げ足取り警察のお出ましだ!

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:41:41 ID:+JL7usoF0.net
>>144
学生時代ちょっといい飲食店でバイトしてて、顔合わせの部屋の隣に赤ん坊連れが入って泣きわめいた時は部屋決めた社員を恨んだ
会話の内容から「お嬢さんをください」的な話がまとまった時に桜茶(2つの枝を結んだもの)を出すんだが
その時もぎゃんぎゃん声が響いてて本気で胃が痛かった思い出
あのカップルには気の毒なことをした

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:41:45 ID:VDh5Uvn20.net
>>125>>134
まさにこいつらみたいな考え方
子ども嫌いは犬や猫と同じレベルで子どもが嫌い

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:42:30 ID:zmEIvBt40.net
>>118
公共の場は年齢制限なければ子供も入れるからそれは仕方ない

個人の家に行くことと、公共の場での話を同じには語れないし、
人間と動物を同列にもできない

おれが、あなたのことは嫌いだからネットに書き込まないでね。といえば罷り通るのか?通らないだろう

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:05 ID:iR9dtRJl0.net
>>164
頭おかしいんやな
人間の子供を獣扱いするんじゃ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:07 ID:9VvDM4da0.net
1わかるわー。犬の、主人以外は敵な感じが苦手。半グ レみたい。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:13 ID:HSIz6paR0.net
>>159
そもそもさせちゃだめよね。おむつさせないと。臭さが残る。犬飼ってる奴は携帯灰皿持ってるからどこでも吸って良いと思ってるクズと同じ。田舎に山でもって買ってやってくれよと。街中で犬の散歩させてる奴見るとイラッとする。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:36 ID:WUDOzo0a0.net
躾のなってない近所ばっかだったから苦手

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:41 ID:cFq0EmHD0.net
>>2
今回の話とは関係無いよな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:53.03 ID:Alu+aDJM0.net
>>164
子供嫌いは仕方ないが
さすがに犬とは一緒にできんだろ
犬が将来食わせてくれるか?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:43:57.44 ID:wQjbXwSH0.net
ま、ノラも放送作家が書いた台本を一字一句正確に喋ってるだけなんですけどね
本当は犬好きだと思うよ
知らんけど

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:44:16.13 ID:VDh5Uvn20.net
>>166
獣の方がまだ好き

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:45:02.68 ID:b/geRQlx0.net
子供連れてきてほしくないときに
昔旦那が子供に噛まれたから連れてこないでねぇはできないのがな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:45:27 ID:slIKeeJk0.net
>>173
それあんまり外では言わない方がいいよ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:45:38 ID:Alu+aDJM0.net
犬好きなやつって結局下僕が欲しいだけだろ?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:45:41 ID:lL1g//B70.net
普通に安全性に問題があるんだから、他人の赤ん坊の近くに連れていくとかキチだろw
猫ですら、赤ちゃんの足の指を食いちぎっちゃったっていう事故起きてるし、犬とか有り得ないw

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:46:07 ID:PefWekxp0.net
>>174
他の理由で断ればいいじゃん

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:46:26 ID:zmEIvBt40.net
>>162
いや、純粋に疑問なんだが

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:46:41 ID:d380kxLn0.net
大事な家族同然のペットも他人から見たらタダの畜生

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:46:42 ID:Alu+aDJM0.net
>>173
お前がジジイになった時に年金生活を保証してくれるのは今の子供たちだぞ
犬が年金払うか?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:47:34.11 ID:lmMVBQ7W0.net
普通は犬を飼ってない家に犬を連れて行かないわな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:47:45.49 ID:PefWekxp0.net
そもそも他人の家に犬連れてくるなよ
家の中にあげる気だったのか?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:47:49.60 ID:LiXc8Z7q0.net
2ヶ月の赤ちゃん居るところに犬連れていくとか
それは犬好きとか関係なくただ非常識な奴だよ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:47:59.70 ID:GQDFv7qs0.net
>>6
他所のお宅にお伺いするのに(ブリーダー仲間とかではない限り)ペットは普通連れていかないよね。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:48:18.82 ID:zmEIvBt40.net
>>164
嫌いな人がいるのは理解できる
ただ、動物と人間は別だから対応等が異なるのは仕方ない

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:48:20.08 ID:wZnzzOOo0.net
イヌ好きの傲慢さが大嫌い
世界を不幸にしてる悪党は100%イヌ好き

プーチン
ヒットラー
安倍晋三

こいつら有名な愛犬家な

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:48:44.76 ID:hsFTZ0xY0.net
そういう人も居るだろうね
犬好きに限らず自分が好きなものはみんな好きだろって人ね
簡単に言うとアホね
ウチはラブラドールだけど散歩中は人が来たら絶対間に入って接触しないようにしてる
他人は犬嫌いという考えでいないと愛犬を不幸にしてしまうかも
何かあってからでは遅い

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:49:41.02 ID:GQDFv7qs0.net
>>141
今はそういうのすごい厳しいと思ってたけど所詮ペットだもんな。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:50:54.13 ID:zNGy7zor0.net
赤ちゃん見にいくのに犬を連れて行く発想が分からない
犬はあくまでも自宅のペットでしかない
人間の子供だって連れて来られたら嫌な人は嫌だろうし

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:51:06.24 ID:1PACxvQT0.net
赤ちゃん見に行くのに犬連れはないわ
犬好きでも断る

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:51:23.99 ID:bFqFz8mw0.net
犬とか
犬友の家以外つれていくなよ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:51:49.18 ID:N3E0/ccm0.net
>>115
それな。
シェパード連れてきた知人が言ってたけど、
誰が信用するかってのw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:52:11.19 ID:m1XkZQjl0.net
赤ん坊のいる他人の家に犬連れて行く飼い主の話なんか聞いたこともないし、在日コリアンが一斉に賞賛してそうなのも気持ちが悪い

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:52:15.61 ID:0ykZKaRT0.net
>>164
殺人罪適用の世界最年少が7歳とかだから獣と違うとは言い切れんしな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:53:21.16 ID:41bOx4fD0.net
>>10
猫用の部屋がある。

あと、潔癖な人生きづらいと思う。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:54:16.16 ID:Eu61SUwg0.net
連れて行くのが馬鹿。それだけ
犬は可愛い

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:54:33.36 ID:k1ROcYGQ0.net
>>196
無神経な人は周りが生きづらいんだよな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:54:37.97 ID:SJS/fnoV0.net
絶対じゃないけどほぼほぼ犬飼いだよね
他人の家にペットつれてけると思ってるアホ
愛好家の集まりと間違えてんの

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:54:39.86 ID:gTPDRI5Q0.net
つうか他人の家に犬連れてくってかなりチャレンジャーじゃね?
新築祝いに焼き肉やろうぜ!みたいな

相手が犬飼ってる家なら分かるけど

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:54:57.87 ID:WlJpItlv0.net
犬猫好きは喫煙者と同じ民度が低い劣等人種

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:09.59 ID:HJprPCbt0.net
>>197
俺には全く可愛いとは思えない
それを互いに分かってたら世の中円滑よ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:17.50 ID:m1XkZQjl0.net
逆に誰かがうちの犬を見に来たいと言って中国人や韓国人を伴って来ようとしたら、そいつが飼ってる猛犬つれて来られるよりやだわ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:31.98 ID:AHuFJO7A0.net
え。日本語がちょっとよくわかんなかったの私だけか

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:40.32 ID:G4NQzcmC0.net
友人犬の犬種出てないがピットブルとか土佐犬だったひにゃ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:48.37 ID:ncmro61K0.net
そもそもなんで犬連れてくん
犬も知らない人の家なんて不安で怖いしつまんねえだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:55:58.63 ID:Hd5o25Od0.net
>>204
だろうな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:56:08.01 ID:T6IbL8BL0.net
自分の家族って言うからな。それを自分の中だけじゃなくて、社会で確認したいんだろうなw
あたしの子を連れてくの普通だよねっていう

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:56:49.79 ID:llZqJfW30.net
ペット飼ってる全員が責任持って面倒見且つ躾してるならまあいいんだがな
飼い主としてなってない無責任なやつが多いから言ってることは分かる
狂犬病の注射打ってないやつとか

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:56:54.60 ID:wFnPESJ50.net
>>2
言ってることは正しい
だがしかし

>友人から子どもを見に行きたいとの連絡が入った

故に
このスレでは相応しくない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:56:59.02 ID:h1/Ngvq30.net
>>208
他所様の家に行くのはわが子ですら連れて行くのを憚られる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:57:16.66 ID:YLT+l9zD0.net
>>5
単なる虐待

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:57:22.47 ID:u6qayB6Z0.net
>>2
論点が違う頭悪いレスだな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:57:26.44 ID:CDQsZXNj0.net
うちは子供とワンコがいるけど、友人宅にお邪魔する時は子供を連れてっていいか必ず聞く。赤ちゃんならまだいいけど1歳以上の子は動き回って色々触るから。
ワンコはお留守番させる。友人宅にペットを連れて行くって発想がそもそもない。

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:57:34.06 ID:3Sv9x8tz0.net
犬飼ってても他人の赤ん坊のとこには連れてかないし犬と遊んだ服も着替えていくわ
平野ノラの読みも当たってるよ
赤ん坊に反応する我が子(犬)ってのを見たがってるだけ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:57:51.86 ID:4OI4+OmO0.net
犬派か猫派かと質問するバカも居るし
聞かれたらどっちも好きと答えるけどこんな質問自体がバカらしいんだよ
いくら好きでも親しき仲にも礼儀ありなんだから普通は連れて行かないっしょ
訪問先から連れて来てと要望されたら考えるけど
自宅で飼うだけにしたいよね
あちこち連れて行くのも考えもんでいくらワクチン打ってても気を使うやん

217 :ヌコよりイヌゴが可愛いよね:2022/04/21(木) 12:58:18.88 ID:7BgpR3e90.net
ディーオージーだからな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:58:23.04 ID:yjAdaTog0.net
どこでも犬連れてくるバカ勘弁w
オレも犬は子供の頃から飼ってるがあの心理は異常。
土佐犬放すアホヤクザと心理は同じ。

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:58:24.59 ID:XmeACgjl0.net
平のノラ犬、好きにモノ申す

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:58:32.48 ID:maGJsvdA0.net
犬大好きだしどこでも一緒に行くけど衛生面でも赤ちゃんや子供に近付けようとは思わない。
この友人が非常識なだけだろ。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:58:48.96 ID:qZBKSub60.net
え?
赤ちゃん見に行くは単なる口実で
可愛い愛犬を見せに行って可愛い可愛い言われたいだけなんだが

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:59:27.60 ID:QMRJPGWb0.net
例えば、調理の最中に飼っている犬(猫もだが)が纏わりついてきて、撫でたり舐めさせたりして、その手を洗わずに調理を再開する、っていうのが考えられない

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:59:31.32 ID:vcQ6qJHG0.net
犬は友達
猫も家族の一員
メルヘンな子供だったわ
今は維持費が高いので飼えないな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 12:59:32.66 ID:VfVZ5aAP0.net
そもそも他人の家行くのに犬連れていこうとすんなよ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:01.75 ID:zzOKBfPx0.net
>>2
言いたいことはわかるが平野への反論にはなってない

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:04.20 ID:AND5sn6r0.net
子供と犬は会わせようと思わないな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:07.02 ID:4OI4+OmO0.net
ペットを家族だと思う人はそれで良いしそれを強要するのも批判するのも違うしそこは個人の自由とは思うから気にはならんし異論もないわ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:13.51 ID:+C4VaSLO0.net
>>4
そういう考えの人がいることをペット溺愛の人にもわかってほしいわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:40.87 ID:zzOKBfPx0.net
>>66
バカ丸出し

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:44.10 ID:DX4p8aQt0.net
>>173
俺も

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:46.47 ID:GQDFv7qs0.net
>>153
本これ。

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:00:54.44 ID:fWZJhxSD0.net
生後2ヶ月の赤ちゃんの所へ犬を連れてこうとするアホな飼い主はさすがに拒否ったほうがいいわな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:01:17.11 ID:52kC03US0.net
>>4
いや。家族だよ。
基準なんて人それぞれ。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:01:27.11 ID:GQDFv7qs0.net
>>184
ですよね。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:01:53.53 ID:KBMDZqIM0.net
こんな人に飼われてる犬もかわいそうだな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:02:10.13 ID:gTPDRI5Q0.net
>>211
乳飲み子ならともかく
暴れたい盛りの小皇帝だと気を遣うよね

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:02:10.19 ID:m1XkZQjl0.net
もしかして在日韓国人が個人的に「犬」とあだ名した日本人の訪問を拒否した話なんじゃないの?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:02:18.86 ID:qZBKSub60.net
>>233
自分で人それぞれって言ってるやん
言ってる意味が何一つわかってないのな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:02:40.71 ID:3Sv9x8tz0.net
>>4
共感できないはわかるが理解すらできない人の心理は理解できない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:02:58.05 ID:uqYmgL+U0.net
ランチにガキ連れていくる女、バカすぎるよな
秘密の話なんてできやしない
人のガキなんざ可愛くないに決まってるだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:03:34.75 ID:Z+5xG9/L0.net
>>239
爬虫類は?
メダカは?
ヤスデは?
タランチュラは?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:03:51.85 ID:bmT9MA9I0.net
他人の家に犬は連れて行かない
逆に他人の犬はうちの中には入れない

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:04:03.90 ID:Z4kfaDnq0.net
犬連れて行っていいというのが意味不明

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:04:22.59 ID:7Id3dQxt0.net
ネコ好きの方が気持ち悪い
そもそもペット好きって頭おかしい

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:04:35.69 ID:9AOb7lP+0.net
>>239
お互い様ってことだな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:04:37.31 ID:pHFpOqs50.net
ちょくちょく犬は赤ちゃん噛み殺してニュースになってるよね

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:09.31 ID:bmT9MA9I0.net
>>214
子供連れてっていいか?と聞かれても
ごめんダメとは言いにくいんだよな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:13.55 ID:KQ1ZRCqx0.net
>>2
全然文脈が読めてないな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:15.42 ID:Xo0xvpPH0.net
こいつは犬を食べる民族なのかもしれんな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:18.97 ID:HaPdu+MD0.net
赤ん坊のいる家に犬?非常識にもほどがある

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:32.87 ID:aTRswW8a0.net
金で買った家族

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:36.44 ID:0S5p8fxN0.net
犬にしろ子どもにしろ、連れてっていい集まり以外には連れてくるな

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:57.71 ID:uFP18S1v0.net
万が一、犬が赤ちゃんに何かして大事になったらと思ったら普通連れてけないんだがな
この手の飼い主は「うちの子はお利口なんです、噛まないんです〜」のアホ思考に汚染されてるんだろうが
所詮畜生、意思疎通すらできない怖さを自覚したほうがいいぞ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:05:59.69 ID:llZqJfW30.net
2ヶ月の赤ん坊のところに自ら犬連れてくね発言するような非常識な奴は子供持ったことのないペットを自分のいいようにして自己満足を得たいだけだろうな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:02.44 ID:KQ1ZRCqx0.net
>>238
この人にとってはって意味でしょ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:11.56 ID:Rcz95ltD0.net
他人の家に犬連れていくって非喫煙者の家でタバコ吸うようなもんだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:13.15 ID:chcuneV70.net
>>246
怖いわねー
うちのワンちゃん大丈夫よーおりこうさんだから^^
ほらこんなしても噛まないの

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:23.21 ID:GQDFv7qs0.net
>>215
ブログ用の写真を撮りたいだけだよね。

ノラさん、この友達とは早晩付き合わなくなると思う。
こういう人って結局色んなシーンでやらかすからさ。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:23.42 ID:jHQO2M4D0.net
>>241
タランチュラを家族だと言う人に共感はできないけど、理解はできるよ
好きなものは人それぞれだし

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:31.93 ID:O35mfCAt0.net
赤ちゃんいる家に犬も連れて行くって発想ないな
そんな人いるんだw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:32.36 ID:cU4UsL8L0.net
>>4
理解できない、ってのも含めて
自分の感覚・感情を他人に押し付けるなって事だな

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:06:45.55 ID:CkNL0PJL0.net
訪ねた先の子供のアレルギーとか気になって無理だわ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:07:26.65 ID:ecEg2Iar0.net
>>244
子供好きよりマシやろ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:07:32.00 ID:23AYR4Nr0.net
>>257
腹立つけどよくいるなw

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:07:37.36 ID:O2lgsnOP0.net
ランニング好きなんだけど犬っコロが居ると吠えてくるか妙にフラフラしてきて蹴っ飛ばしそうになるのねん
犬連れさんって周りがランナーだらけとか気にしなさすぎ
リード伸ばしてると踏んだりされちゃうよ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:07:43.47 ID:FfQCTe340.net
普通つれてかないだろ、いぬ好きの癖にいぬのことなんにも分かってないバカ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:07:59.15 ID:3Sv9x8tz0.net
>>241
ごめん理解できる
てか共感もできる

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:08:01.70 ID:CVRb/7NX0.net
犬好きだけど犬って家畜だからな
愛着はあるけど完全な主従関係だ
医療でも食事でも人間と同等に考えるべきって風潮が嫌い

そんな家畜を人の家に持ち込むな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:08:24.38 ID:iYJWxvP10.net
産後すぐに犬つれて行く神経

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:08:51.20 ID:3Sv9x8tz0.net
>>245
だな
だから突き詰めて話し合わんでいいと思う
理解し合えないし

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:09:00.76 ID:Jq5LG68W0.net
犬飼ってたけど他人の家に連れて行くなんて発想なかったな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:09:04.27 ID:FecM9ynq0.net
犬猫は好き
ただ常識なしや躾しない飼い主は嫌いだしダメだね

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:09:21 ID:FfQCTe340.net
>>265
道路走り回ってるやつも大概ヤバイけどな。

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:09:38 ID:KJzT1KgF0.net
>>271
汚いしな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:09:55 ID:ZJWlsn8y0.net
人の玄関先にションベンさせて、ペットボトルで水流せばOKってのが頭にくる。散歩中はオムツでもさせとけ。

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:10:20 ID:KJzT1KgF0.net
>>265
昔チャリでノーリード犬引きそうになってぶちギレたわ
飛び出してくんなや

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:10:38 ID:4OI4+OmO0.net
これもまぁ人それぞれの思考違うからなんとも言えんてのが正直な思いだけど自分なら連れて行かないてだけで
YouTube見てるとDLKで猫遊ばせたりしてんのが沢山あるのが気になって気になって仕方ないわ
掃除してもやっぱり毛とか抜けたり飛んだりしてるわけやん
不潔感拭えないんだわな
単独キッチンなら良いけど対面式であれはないわと思ってまう

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:10:46 ID:JnS18tyi0.net
>>79
犬は猫と違い、体が硬いので自分の肛門舐められないでしょ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:10:53 ID:iYVrqGnP0.net
野良犬

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:11:15 ID:HSIz6paR0.net
>>265
法律的二はもの扱いだから踏んで下さい

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:11:17 ID:ss5q6oK90.net
普通に考えて人の家に動物連れて行こうとはしないだろ……

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:11:19 ID:21M910Ln0.net
犬もつれてっていいか?てもちろん家の中には上げないよね
外に繋いでるだけならいいよ
あ、やっぱ駄目。そこで糞尿されたら嫌だから

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:11:40 ID:eqnSyqqy0.net
犬に罪はない。飼い主が馬鹿なだけ。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:11:41 ID:pHFpOqs50.net
生後14日の赤ちゃん、飼い犬に頭部23か所を噛まれ死亡 おもちゃと勘違いか
https://news.nifty.com/article/item/neta/12239-1418221/

>泣き声か何らかの動きに反応し、小さな獲物か音が出るおもちゃと間違えた可能性がある。攻撃は1分か、それ以上続き、ルーベン君は犬にくわえられたまま振り回されたと推測している

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:12:04 ID:strnDy2b0.net
公園でデカい犬をヒモを外して走らせてるバカいて文句言った事あるけど
ハイハイ分かりましたと言って反省してないからムカついたわ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:12:27 ID:HSIz6paR0.net
>>274
それそれ
汚いと思われてる事を犬の飼い主は理解してない。よだれも獣臭さも、ケツの穴丸出しも

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:12:27 ID:FBdf5Z8p0.net
>>9
私も犬も猫も好きだけど、人んちわざわざ連れて行こうなんて思わないわ
しかも赤ちゃんいる家になんて、何かあったらどうするんだろう

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:12:51 ID:FBdf5Z8p0.net
>>11
ほんまそれ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:13:17 ID:o6bKtBaz0.net
>>285
注意されて反省する人なら鼻っからやらないから
わかりきってる事で腹立てる人もどっかおかしい

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:13:18 ID:on4GBKYw0.net
>>250
犬は噛み殺した事例まであるもんな
猫は乳の匂いがしたら絶対に手を出さす優しく見守るんだよな
猫の方が超能力的に空気読むし優しいわ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:13:30 ID:HSIz6paR0.net
>>275
そそ、人間だったら逮捕なのにね。ほんとムカつく犬の散歩。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:14:14 ID:JfYH8AIp0.net
>>18
親に虐待されて殺される方が圧倒的に多いよ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:14:23 ID:HSIz6paR0.net
>>285
110番案件

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:14:50 ID:kxQ1zHwN0.net
>>86
これさ平野ノラの友人がおかしいだけで
>「みんないつでも犬が大好きっていう考えをやめてほしくって…」
そもそものこれが間違ってるのだろうね

>>2はこれに対しての対比なだけだろう

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:14:59 ID:GQDFv7qs0.net
>>251
知り合いで60代の女性と50代の男性がいて(両方独身)、その人たちは本当にそんな感じだな。
可愛がって大事にしてるのならそれでいいけど。

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:08 ID:5VHAGIOF0.net
犬はチンコ丸見えだから嫌い
わかる人いないかな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:14 ID:JfYH8AIp0.net
>>26
交通事故に遭うより確率は低いよ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:18 ID:5A1l6gXA0.net
>>4
ほんこれ。所ジョージも同じ事言ってた。家族は家族、ペットはペットだって。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:22 ID:strnDy2b0.net
>>289
いや、すみませんって言う人も中にはいるだろ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:44 ID:cIaLmW3Z0.net
動物は好きだけど、観光地に連れてくるのはキチガイだと思ってる。
最近は神社仏閣でも動物禁止の看板が目立つようになったな。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:15:49 ID:XWaq5I1J0.net
>友人の愛犬が「うちの子と同じぐらいのクマの人形の首筋、頸動脈をかみながらグルングルンしてた」という。

殺意満々で草

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:16:06 ID:79vLjrHK0.net
犬好きだけど犬は犬
甘やかして躾されてない犬は怖いから近寄りたくない

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:16:14 ID:Vh9b1uVO0.net
>>4
ペットは家族になりえるけどあくまで自分の家限定
それを忘れて他人にその価値観を押し付けたらそら嫌われるわってだけ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:16:43 ID:LTQAkuB70.net
>>281
これな
うちは犬飼ってるが犬飼い仲間の家なら犬連れて遊びに行くけど犬を飼ってない人の家を訪問する時に犬連れて行かないよ普通
その友人がそもそも常識ないよ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:16:59 ID:lvpFaZhf0.net
>私の赤ちゃんを見るより、私の赤ちゃんを見ている自分の犬を見たいんですよね
これはぐうの音も出ない

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:17 ID:DgJCMbPh0.net
ペットを家族って言い出す人はそれが世間で認められてると思ってるけど
認められてるのは「ペットを家族同然に愛する人の権利」であって
犬猫に人権はない

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:23 ID:Vh9b1uVO0.net
赤ちゃんのいる家庭に動物引き連れていくのが常識ないわ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:32 ID:pY3L7Y410.net
「みんなが犬好き」ではないと理解してるから
友人は連れて行っていいか確認してるじゃん?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:51 ID:NIBkhFgG0.net
飼っている人には日常なのかもしれないけど
犬に口や顔を舐められてるのを見たり
猫が炊飯器に乗ったり入っている画像とか見ると
その衛生観念に驚く

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:57 ID:SbkZFWFj0.net
最近は犬好きより猫好きのほうが目立つ印象だけど
犬好きってそんなに世間にいたかな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:17:58 ID:5A1l6gXA0.net
>>59
つーか普通に自分のウンコ食うしな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:19:04 ID:4OI4+OmO0.net
ペット・ショップもどうにかならんのかな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:19:22 ID:XWaq5I1J0.net
>>308
言われたら断りにくい人もいるって分かってる?
そもそも他人の家に動物連れて行かんやろ普通
ペット仲間とかならまだしも

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:19:30 ID:dz28CaWP0.net
まぁ赤ちゃん見に行くのにペット連れてくのは違うわな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:19:58 ID:YWIOTH+20.net
>>10
ソファーが布地だけだと思ってんの?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:20:04 ID:lvpFaZhf0.net
>>308
相手にしたら嫌でも断りづらいだろなってのが分からないのヤバい

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:20:22 ID:sZ/gLGBa0.net
犬が子供をって悲惨な事件知らないのか?日本でもたまにあるしよく他人の家に赤ちゃん見に行くとこに犬を連れて行こうとおもうよね。馬鹿なの?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:20:25 ID:teBl8Rhv0.net
【まいじつ】

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:20:29 ID:HSIz6paR0.net
>>306
これね。
飼い主には悪いけども法律的にはもの扱いですよね。そこを勘違いしてる人は多い。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:21:29 ID:HSIz6paR0.net
>>311
嗅覚が人間より鋭いはずなのに。ウンコは別なのかな?

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:21:40 ID:wFnPESJ50.net
>>313
そんなこと言ってたら何も出来ないだろう
そういう被害者メンタルあらためろよ
今すぐに

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:21:44 ID:ahLAZBgM0.net
ペットが普通に赤ちゃん襲っちゃう事件ってどれくらい起きてるのかな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:22:07 ID:lvpFaZhf0.net
犬は上下関係分かるからな 主人相手には従順で大人しくても弱い赤ん坊相手には噛み殺しても全くおかしくない

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:22:15 ID:sZ/gLGBa0.net
これお前の友達が非常識なだけでみんなが犬好きなんて思ってねえよ!あんたがその友達に意見しとけって話。誰もみんなが犬好きなんて思ってねえよ!

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:22:42 ID:MAzD11aY0.net
わざわざ赤ちゃんいる他人の家に汚い犬あげるか?
「赤ちゃんと対面する◯◯くん!?」
みたいな動画でも作りたいんちゃうかと

自分なら断るわ
こないだ犬とあったらくしゃみ連発したからもしかしたらアレルギーあるかもだからとか適当に

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:23:03 ID:Vh9b1uVO0.net
>>321
そもそも非常識なことを提案する方がおかしい

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:23:25 ID:sZ/gLGBa0.net
>>322
どれぐらいじゃねえんだよ!数は少ないが次自分の子が被害者になるかもしれねえだろ!考えろ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:23:39 ID:XWaq5I1J0.net
>>321
他人の家に禽獣持ち込もうとするような非常識クソ人間の言うことって何も響かないなぁ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:23:54 ID:HSIz6paR0.net
犬ってなんであんなに獣臭が凄いのだろう。アフガンハウンドとかめっちゃ臭い。洗っても洗っても臭い。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:24:56.41 ID:vWW48VtL0.net
>>26
ずっとカメラ回してハプニング狙ってるのもきしょいなアレ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:25:00.58 ID:sZ/gLGBa0.net
子供がいるとこに大きな犬連れてくるとか言ったらブチギレたるけどなそして何時間も説教したる

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:25:38.06 ID:wFnPESJ50.net
>>326の常識は世間の非常識

>>328は被害者ビジネスマン

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:25:45.74 ID:67iXNPeD0.net
特急のグリーン車に乗ったとき
中型犬を野放しにしたやつがいて
キレそうになった

それ以来、旅先まで犬連れてる奴らは嫌い

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:26:09.02 ID:lvpFaZhf0.net
基本的に愛犬家って人間の子供嫌いが多いと思うわ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:26:17.31 ID:ahLAZBgM0.net
>>327
だから実際どれくらい起きてるのか知りたいだけだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:26:54.39 ID:XWaq5I1J0.net
襲われないとしても子供がベロベロ舐められたりしたら嫌だわな
スカトロが趣味のおっさんに舐められてるようなもんやで

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:27:31.32 ID:kxQ1zHwN0.net
>>1
でもこれってさ
友人が聞いたらすぐ自分の事だって分かる内容じゃん
なんか嘘くせえw
まぁ似たような出来事後あって少し改変してるのかも知れないけど

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:27:49.41 ID:8Ilu0O4n0.net
犬が可愛い、大切な家族、っていうのは理解できる
でも人間と犬をイコールにしていることは理解できない

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:27:58.56 ID:Vh9b1uVO0.net
>>332
まあそう思うならそれでいいんじゃない
世間は狭まるだろうけど同じ価値観同士なら上手くいく可能性あるし

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:28:08.01 ID:lvpFaZhf0.net
>>335
どのくらいかは知らんけどお婆さんで犬に顔噛まれて酷い跡のある人なら知ってる お婆さんは犬好きだから犬は悪くないと言っていた

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:29:27.24 ID:VDh5Uvn20.net
子どもは大嫌いだが別に悪意はない
子ども関係の仕事をしてるから日々接しているが
小型の人間として見ているのでトラブルはない
子ども扱いせずに敬語で大人と同じように対応すると
不思議とあちらもシャキッとするんだよな
獣は文句なしに好き

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:29:45.44 ID:ahLAZBgM0.net
動物って野性が残ってるもんなあ

仮に自分の大きさがねずみくらいになったら懐いてる飼い猫でも襲ってくるのかなって考えることはある

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:29:59.68 ID:4OI4+OmO0.net
>>338
それな
このレスが全てやな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:30:46.22 ID:HaPdu+MD0.net
>>327
どうやっても責任取れっこないことが起きる可能性があるのに、あえてやろうとする無神経さに驚くね
普通の人間なら無用なリスクは回避しようとするものだけど

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:31:05.58 ID:4CjaFnOI0.net
犬は賢くて可愛いらしいけど猛獣だからね、アクセサリー感覚でどこでも連れ回す飼い主に警戒するのは当然
非常識な人がちゃんと躾してるか疑わしい

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:31:37.99 ID:mo3YPcTe0.net
和田アキ子とか子犬でもきゃーきゃー逃げ回るから
「みんないつでも犬が大好き」ではないことを芸能界じゃ周知されてるのかと

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:32:27.90 ID:wFnPESJ50.net
>>339
イエスもしくはノーで制御できる前段階で
自分ルール以外を非常識と言ってのける君の世間は
どんだけ広いんだろうか?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:32:34.38 ID:Sov5eWC60.net
>>82
犬の尻一々拭くとかそんな飼い主少ないだろ
しかも大抵は犬に電柱やよその家前に小便させて腐らせる

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:33:11.35 ID:Sov5eWC60.net
>>292
それとこれとは別なのにすぐ極端な例持ち出すよね

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:33:36.18 ID:hzqxL7880.net
>>308
そもそも確認すること自体非常識なレベルだろこれ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:33:47.81 ID:lvpFaZhf0.net
>>347
自分のレスを見直してブーメラン刺さってる事に気付かないか?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:33:54.79 ID:4CjaFnOI0.net
うちの犬は賢い!と赤ちゃんとじゃれたり一緒に寝たりさせてる動画は廃れて欲しい
赤ちゃんが犬の目を突いたり耳引っ張ったりして逆鱗に触れたらどうなるか…

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:33:59.96 ID:ET2P4qSe0.net
>>4
家族ではないが
家族より大事

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:34:44 ID:Sov5eWC60.net
>>210
>>157

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:34:44 ID:hrvjtlDo0.net
>>241
理解って書いてんじゃん
アホなのか

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:35:08 ID:McAIMbcQ0.net
>>331
心配するな
お前にそんな友達はいない

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:35:18 ID:4CjaFnOI0.net
>>26
万が一噛んでも犬は一切悪くないしな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:35:57 ID:lvpFaZhf0.net
>>353
うちの祖母は祖父が亡くなった時わりと普通に見えたが飼ってる犬が死んだ時は目に見えて落ち込んでいた

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:36:01 ID:wFnPESJ50.net
>>351
どこがどうブーメランになってるのか
具体的に説明してもらえますかな?
全然ブーメランになってないんですけど
ていうか、ブーメランブーメラン言うてはりますけど
ブーメランて言葉の意味、分かってつこうてはります?
単にブーメラン言いたいだけちゃいますやろうか?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:36:13 ID:McAIMbcQ0.net
>>331
説教し出したらどつきまくるけどな

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:36:39 ID:DZrf/lu80.net
>>1
「そこまで犬好きの人っていうのは、私の赤ちゃんを見るより、
 私の赤ちゃんを見ている自分の犬を見たいんですよね、きっと」とバッサリ。

このコメントなかなか芸人としてキレがあるわ。素晴らしい。

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:09 ID:rEa8vV5B0.net
>>1
その友人がこの番組をみていたらどう思うんですかねえ…

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:29 ID:KmAr+Q1G0.net
人間の手で生物として不自然な改造された犬は化物にしか見えないしそれを可愛がってるのは理解できない

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:37 ID:jRzprLM30.net
>>362
もう切りたかったとか?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:39 ID:fWj4kYkC0.net
>>26
最近ペットの飼い主をパパママ呼びしたり、飼い主に子供産まれたらペットを兄弟扱いする風潮も気持ち悪い

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:44 ID:2gyzVme50.net
>>85
そうじゃなくて運動させなきゃならんから散歩してるんだよ
じゃないとストレス溜まっちゃうんだよ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:51 ID:X1xW063+0.net
よその家行くのにペット連れて行くのか
最近は常識が欠落した飼い主増えてるのかね

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:37:52 ID:lvpFaZhf0.net
>>359
しょうがないなあ
>>326の常識は世間の非常識
>自分ルール以外を非常識と言ってのける君の世間はどんだけ広いんだろうか?
これで良いか?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:01 ID:8YxzjNBA0.net
所詮、畜生。
赤ちゃんがいるところに連れて行くべきではないわ。
何するか分からん。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:06 ID:hrvjtlDo0.net
うちでも犬飼っててとても可愛がってるけど
散歩中に色んなもん嗅ぎ回るし
自分の股ぐら舐めるし
どんな雑菌持ってるかわからんから
新生児の居る家には連れていかんよ

でも人間はむしろ人の股ぐら舐めるから
変わらんかもな…

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:17 ID:Sov5eWC60.net
そもそもこの番組がゲスいけど
ゲストの男もお手柔らかにーとか怖いですーとか気持ち悪いし日テレってさんまの番組とかほんと対立煽り好きだよな
まあフジのさんまの番組もだからさんまが好きなのか

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:20 ID:wynnkVnx0.net
こういうのテレビで言う人ってその友人とは縁を切ってるのか知らんけどキツイな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:28 ID:je7xuIoG0.net
>>357
いや本当に噛んだら犬は殺処分される

ただこういうレアケースを「危ないから」と指摘するなら
子供はどこにも連れて行けないな
家から一歩も出せない
それはそれでめちゃくちゃ過保護でおかしい

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:38:33.33 ID:BfZTWn8a0.net
なんで「犬連れはごめん」て言えないんだ?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:00.26 ID:wFnPESJ50.net
>>368
ほ、ほんまや!

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:22.75 ID:hrvjtlDo0.net
>>358
犬は可愛いだけだからなあ
嫌味も言わんし
反抗もせんし

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:29.23 ID:Sov5eWC60.net
生まれたての赤ちゃんいる家は論外だけど人の家に行くのに犬連れていくってどういう心理?
可愛いのカツアゲ?

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:46.74 ID:4OI4+OmO0.net
>>370
うけた!

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:49.59 ID:Vh9b1uVO0.net
>>347
普通はお互いに嫌な思いをさせないように気を使うもんだよ
それが出来なきゃ相手からも気を使ってもらえないし人間関係を築きにくくなる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:14.20 ID:pDIsLtcn0.net
犬を飼った人と飼った事ない人には壁があるな
飼ってみないとわからない
ノラも赤ちゃんが危ないって思うならテレビでネタにするより友達にはっきり言ってあげればいいのに
友達は配慮は足りない人だとは思うけど悪気はないと思うからテレビで言われたら悲しいだろ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:23.33 ID:Sov5eWC60.net
犬は大好きだけど犬の飼い主は嫌い

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:33.61 ID:TAl35DMb0.net
多くの犬にとって突然大声を出したり急に触ってくる子供はストレスになる
警戒心が高まると攻撃することもある
赤ちゃんをかわいがることで嫉妬し攻撃することもある
きっぱり拒否して無知な飼い主に教えてあげよう

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:41.32 ID:wFnPESJ50.net
>>368
も・・・もうしわけ・・・・
ぐぐぐぐぐぐ・・・・
ぐぉおおおおおおおお
ございませんーーー
うおおおおおおあああああああ
でしたぁああああああああああああああ!!!!!!!!!

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:41.69 ID:cvw0/FQ70.net
こんな話に正解なんてないんだよ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:42.85 ID:4oA8iQFh0.net
畜生を
うちの子と呼ぶほどのバカは無し

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:48.66 ID:3AOLRzOY0.net
>>8
だよな

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:01.26 ID:XWaq5I1J0.net
>>373
噛まれなくても舐められるだけでキモいっての
そこらのおっさんより不潔な口なんだぞ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:06.77 ID:XM0EuHt40.net
わかるわー
人間のガキくっそ嫌いだわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:13.53 ID:wWGoAfOP0.net
>>341
店で買い物してる時に小学生ぐらいの女の子に軽くぶつかった
どっちが悪いというよりどっちもちょっとずつ悪いぐらいの感じで
完全に相手が100%悪い時以外はとりあえず先に謝ることにしてるので
いつものようにすいませんと言ったら
その子驚いた顔して振り返ってこちらこそすいませんでしたって頭下げてきてびっくり
何もそんなに丁寧に返してくれなくてもいいのにと思う一方で
この程度のことで大人が先に謝ってくることなんてほぼないだろうから
めっちゃ丁寧に返してくれたのかなと思った

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:17.66 ID:kvWnpFVG0.net
犬を飼ってる私を見て欲しいの間違い
犬や猫ペットは飼い主のアクセサリー家族でも子供でもなんでもない
シャネルのバッグやバーキンと同じファッション
ペット飼ってる奴なんてそんなもん
本当に大事にしてるなら家から出さないし他人に接触させない

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:23.99 ID:JxSP4Acr0.net
>>374
それ本人に言えないのにテレビで言うのもおかしいよね
陰口みたいでやな感じ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:37.65 ID:+oGE/l3a0.net
うち今、芳香剤置いてるから、で
空気読まずに食い下がるなら縁切り

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:41:37.87 ID:wFnPESJ50.net
>>379
そ、そうだね・・・
お母さん、間違ってたね・・・

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:42:05 ID:AlbjkN/X0.net
これもう半分まいじつ速報板だろ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:42:17 ID:8Ilu0O4n0.net
>>380
わかる必要があるかどうかが問題だと思う

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:42:22.60 ID:Sov5eWC60.net
それと犬のことワンコ呼び
幼児か
最近はテレビでもワンコたかワンちゃんって言わないと苦情来るらしいね

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:42:28.23 ID:tG0cZsJc0.net
犬を連れてくることを断ったのか訪問を断ったのかどっちだろ
そういう人って当日犬を連れてきて車で待たせてるの〜とか言って家に入れてもいいよっていう言葉待ってそうだし

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:42:46.97 ID:wFnPESJ50.net
ま、でも
他所の子 と うちの犬
どっちが大事かと言ったら
間違いなく うちの犬 だわなあ・・・

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:43:22.86 ID:ahLAZBgM0.net
野良のくせになまいきだ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:43:23.25 ID:+oGE/l3a0.net
>>397
え、可哀想じゃあもう帰りなよ!でいいわな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:44:09.94 ID:4FR9/ezT0.net
>>359
発狂してて草

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:44:17.44 ID:hrvjtlDo0.net
>>380
そもそも放送作家が書いたネタだから
基本テレビは嘘しか言わんよ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:44:20.09 ID:WnLSaS6g0.net
全然物申してない

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:44:22.53 ID:je7xuIoG0.net
>>387
お前は犬とおっさんが目の前にいて
おっさんに舐められる方を選ぶのか…

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:44:25.08 ID:VrjTHkz10.net
ペット可の宿には泊まりたくないし
ペットを飼っている奴を車に乗せたくないし家に上げたくない

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:02.78 ID:wX3UfSDJ0.net
割と人通りのある都心の歩道橋でノーリードの小型犬に足元飛びつかれてびっくりしたことがある
犬は可愛いと思うけど、あんな場所でノーリードの飼い主は頭おかしい

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:09.31 ID:wFnPESJ50.net
>>397
そういうことやる人って
一事が万事そういう卑怯なやり口でゴリ押しするだろうから
そうされた瞬間に縁切りだわな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:16.21 ID:lvpFaZhf0.net
赤ちゃんが犬を怖がったりしたら危なそうだよな 犬が敵だと認識してガブっといくかもしれん

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:47.29 ID:jdBzrPAT0.net
>>3
2なら優勝だった

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:49.66 ID:XWaq5I1J0.net
>>404
なんでどっちかには舐められる前提なの?
どっちも嫌なんだが?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:52.07 ID:bv/vWNcU0.net
赤ちゃん見に行くのに犬連れて行くのは意味わからんな。
99.9%大丈夫でも何があるか分からんし。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:57.92 ID:hrvjtlDo0.net
>>359
お前が西城秀樹みたいだぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:46:29.93 ID:wX3UfSDJ0.net
>>412
ワロタw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:46:33.06 ID:ZdlwK5o70.net
>>6
しかも赤ちゃん見に行くのに

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:46:56.86 ID:P2hgph/y0.net
>>108
大久保は話の広げかたをわかってるなーと思った
反論だす役なんだろな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:47:13.02 ID:je7xuIoG0.net
>>410
おっさんより汚いと言うことは
どっちか選択するならおっさんを選ぶということに等しいんだがw

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:47:18.42 ID:Vh9b1uVO0.net
>>402
まーそうだよね
話を聞いたらすぐに自分だとわかる内容だし
でも友人なら遠慮しても親戚とかだとありそうな話

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:47:31.63 ID:xuT0TtmF0.net
>>2
犬かわいいけど鳴き声うるさいし子供苦手だからわかる

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:47:44.10 ID:hUKxcyBu0.net
つってもあんなに人間を好きな異種族はいないぞ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:48:18.01 ID:wFnPESJ50.net
>>412
きっと私はもどってきません
もどってなんかきません
千のかz・・・

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:49:03.67 ID:PJo6gnAY0.net
平野ノラこんな作家が書いたような嘘松言わされる程
仕事選べないんか

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:49:10.35 ID:mWQnoj+P0.net
>>404
そこで無条件で「犬に決まってるだろ」って思い込んでるのがお前の限界。

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:49:11.28 ID:LuNAPaKm0.net
犬って頭悪いよな
バター犬とかハムスターみたいなもんやろw

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:49:17.03 ID:/b0eYAXQ0.net
>>1
これは平野さんが母親として正しいと思う
万が一赤ちゃんが犬に噛まれたり唾液から変な病気移ったら大変なことになる

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:50:53.34 ID:+lRec8vO0.net
つーか、犬好きで今もいるけど、赤ちゃんいるうちに連れて行こうと思わんわ…

赤ちゃんと仲良くするうちのワンちゃんを写真に撮りたいだけ、って思うのわかるわ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:51:26.72 ID:mWQnoj+P0.net
マジでもう犬猫税取ろうぜ。
集めた税収で、全頭登録や予防接種の徹底や違反者の取締や街の美化や保健所運営などの費用にしようぜ。

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:51:48.49 ID:WSuBw8X20.net
子供見に行くのに犬連れてこうとするような奴は"うちの犬は他と違って特別"と思ってるバカ
犬好きとは違う犬好きと言ってる自分が好きなだけ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:51:57.74 ID:Tp+RsBzB0.net
>>380
飼わないとわからないものではない
生まれたばかりの子どもの身に危険を感じたなら断るのは当たり前

自分は小学生の頃学校で飼ってたうさぎを犬が追いかけ回して嬲り殺してから本能的に犬が怖い
散歩中にリード持ってたみたいだけどうさぎが目に入った瞬間豹変してすごい勢いで校庭を走り回って追いかけ回して生き物の本能みたいなのを目の当たりにしたから
動物は人間の制御なんてきかないこともあるんだと思ったな

勿論飼われてるのはおとなしい個体が多いのはわかるけど

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:53:05.46 ID:0df0AQF20.net
>>11
犬が赤ちゃんに襲いかかってからでは遅いからな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:53:12.16 ID:nVaIHCBw0.net
赤ちゃんいる家に動物を連れて行くのが非常識
これで終わる議論

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:53:56.38 ID:D9MvHfNL0.net
犬好きの殆どは白痴層だから

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:54:04.57 ID:29GiLX+c0.net
>>430
そんな大事なら保育器に入れとけやw

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:54:11.31 ID:mWQnoj+P0.net
犬の散歩の風景なんて、犬嫌いの俺からしたら、裸の毛深いおっさんorおばさんが口半開きで涎だらだら垂らしながらそこら中で立ちションして、ウンコもして、すれ違う人がいるたび、股間から糞尿したたり落としながら突撃してきてくるようなもんだ。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:54:12.19 ID:myvW17rF0.net
>>9
君のような常識人ばかりなら良いのになぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:54:16.31 ID:ioUFU+T90.net
でもこれほんとなのか?
友達失う覚悟で言った事になるけどw

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:54:55.34 ID:G+jxalfK0.net
みんないつでも犬が大好きっていう考え
これ犬もだが猫飼いの方がこういう考えのやつ多いよな

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:55:18.02 ID:mWQnoj+P0.net
犬猫アレルギーもあるから、

じゃねーよ。
「アレルギーさえなければ人類みな犬猫好きなはず」何て思ってんなら大間違い。
アレルギーなんてなくても嫌いなんだよ。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:55:39.56 ID:oq16MOuo0.net
>>435
直接友達やめましょうというより自然と距離できていいだろ
互いに笑顔で離れていく

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:55:49.13 ID:lvpFaZhf0.net
最近はいわゆる番犬みたいなの庭で飼ってる家って少なくなったよな 大型でも家の中で飼ってたり
子供の頃道を歩いてるだけで庭から吠えてくる犬が嫌だったな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:56:34.51 ID:5uxoLkUv0.net
http://i.imgur.com/J54NZ5b.jpg

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:56:34.87 ID:jlbMDrE30.net
平野野良のくせに

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:56:37.51 ID:pY3L7Y410.net
免疫機能が完成していない幼いうちにいろいろなものに接しておいた方が
その後のアレルギー疾患の発症が少なくなることが分かっているからww

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:20.84 ID:RLDvSb1H0.net
いや衛生面で考えても普通に断るでしょう(笑)
たいした話ではない

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:29.58 ID:HSQ+fFsq0.net
生まれてすぐの乳児のいるとこに犬連れて行くことがもうアウトだろ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:31.97 ID:myvW17rF0.net
>>435
友達より子供失う方が良いのか?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:33.06 ID:5uxoLkUv0.net
http://i.imgur.com/qzQIyT5.gif

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:44.93 ID:c1zSUamF0.net
犬は嫌いじゃないけど犬の飼い主は嫌い

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:52.64 ID:F2W1Ay7r0.net
>>4
犬猫は3歳児くらいの頭はあるらしい。
一緒にいれば分かるけど言葉が喋れないだけで人間と変わらんよ。
犬はペットだよって考え方の奴は
配偶者も同じように考えてると思われる。
人は赤の他人と結婚して自分の家族を増やしてくんだろ。
赤の他人も動物同じだわ。

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:58:55.32 ID:VKAlruCQ0.net
まぁ犬好きだが子供見るのに連れていくというのはちょっと違う気もする。
というかこの友人との友情終わりそう。

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:10.32 ID:5c1NmqgT0.net
犬最盛期の15年前に言うセリフだったな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:22.19 ID:mWQnoj+P0.net
最近の「ペットショップに反対して保健所こら犬を譲り受けるのが真の犬愛好家」みたいな思想、虫唾が走るわ。

犬嫌いの俺から言わせりゃ、どんなにペットショップ批判したところで、ペット文化そのものが犬猫の尊厳を傷付けてるに決まってるだろ。

犬猫嫌いでいっさい関わらない俺の方が、保健所で犬猫もらってるやつよりずっと犬猫の尊厳守ってるよ。

「この犬種は人間が育てないと生きていけない」とかいうの論外。
そういう生き物を作り出したのもペット文化じゃねーか。
悪魔の所業だろ。

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:25.18 ID:yKQ51KH70.net
>>320
鋭い=臭いの強さじゃないよ
感度の問題で、100万倍薄めたカルピスでも味がわかるみたいな感じ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:45.76 ID:hrvjtlDo0.net
>>380
むしろ犬を飼って「犬に絶対はない」て思えない奴がいるのが問題
頭おかしい

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:49.87 ID:wFnPESJ50.net
平野ノラもTVでディスったりせずに
その会話の時点で

あなたは子供いないから知らないんでしょうけど
ていうか、経済的になのか産めない体だからなのかは知らないけど
つか、子供産めないから犬飼って自分を慰めてるのかどうかは知らないけど
赤ちゃんってのはね
まだ免疫が揃ってないからあなたのその薄汚い犬の唾液やウンタラカンタラウンヌンカンヌン・・・

って、ちゃんと教えてあげたら友人だって分かるだろ
いい大人なんだから

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:51.75 ID:OXbx+poQ0.net
猫のがきもいわ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:59:53.00 ID:v9b3Ah640.net
犬猫は映像で見る分は可愛いけど身近で見ると飼う自信はないな
生き物だし臭いもあるし糞尿の臭いが駄目だわ
飼う自信がないし死ぬまで面倒見る自信がないから飼わないと決めている
1人でいたいときにまつわりつかれて邪険にしない自信もない
孤独が好きな人間にはペットは無理だな

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:00:16.20 ID:XWaq5I1J0.net
>>448
殺傷能力があってアナル舐めて掃除する3歳児って普通に嫌なんだが

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:00:24.66 ID:c7KvqfGT0.net
犬好きって猫に対するコンプレックスありすぎて韓国人みたいになってるよw
このスレ見ても分かるww

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:00:39.62 ID:ioUFU+T90.net
>>445
そんな話してないだろw
どういう論理だよ
常識語ってるやつが直接言わないで、電波通して一方的にテレビで友人の批判するのもどうかしてるって話だよ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:00:42.89 ID:nTiXr3x10.net
>>11
これ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:00:53.30 ID:je7xuIoG0.net
>>422
正直に言ってみろ

犬よりおっさんに舐められたいか?

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:01:04.39 ID:Ncbji5s10.net
>>439
犬にとっても室内の方が過ごしやすいし、室内で飼う方が寿命も長い。
あと、今の時代は外で飼って通行人とトラブルになると厄介な事になるからね。
昔なら見知らぬ人が犬にちょっかい出して噛まれても自分が悪いです済んでたけど、今の日本人は逆ギレして訴えるとか平気でありえるからね。

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:01:19.71 ID:qf820cZh0.net
犬猫は可愛いと思うし見るのは大好きだけど触れ合うのはちょっと怖い

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:01:36.14 ID:hzqxL7880.net
>>448
3歳児と結婚すんの?

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:01:56.05 ID:wFnPESJ50.net
>>451
人間と地球の自然の下に生きる生き物なんだよ
その人間と共に生きる選択をした動物が犬猫以外にもいる
そうやってお互い助け合って生きてるんだよ
みんなみんな生きているんだ友達なんだ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:02:13 ID:mWQnoj+P0.net
>>461
誘導尋問乙。
「舐められたい」というのはおかしい。
舐められたくはないが、二者択一でどちらか選ばないと死ぬ、という極限状況なら「人間を選ぶ」それだけ。
その設問で「舐められたい」と答えさせるのは卑怯者。

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:02:38 ID:hrvjtlDo0.net
>>448
なんだその発想
なんでそうなるんだよ
じゃあおまいさんはそこらのアリやダニも家族なんだな?
そうじゃないなら妻も犬も害虫扱いしてることになるぞ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:02:47 ID:LuNAPaKm0.net
犬飼いは喫煙厨みたいなとこあるな
喫煙厨は酒の方ガーって言ってる

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:02 ID:myvW17rF0.net
>>459
じゃあそう書けよ
文才ねぇな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:14 ID:DbeaTO8B0.net
>>459
直接言えも何様だよw
言うも言わないも自由

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:31 ID:Q2omMLKR0.net
>>297
ソースくれ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:33 ID:lvpFaZhf0.net
>>462
でもトイレは外ってのは変わってないな トイレも完全に家でできたらトラブルゼロになるのに

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:39 ID:tgwLStXa0.net
生後2ヶ月の赤ちゃんの家に犬連れて行くって頭おかしいわ
犬好きだけどそれとこれは別でしょ
断って正解

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:51 ID:BDuWKvi60.net
犬や猫が嫌いな人は坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってる人多いんだろうな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:52 ID:vBcVz0PZ0.net
>>469
おまえは病気かよw

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:03:54 ID:kAc4bfHU0.net
>>448
うわぁキチガイやん

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:04:38 ID:je7xuIoG0.net
>>466
犬とおっさんを比較したのはそっちだろ?w

こっちはおっさんなんて一言も出してない
勝手に「おっさんより汚い」と言い出したから
じゃあお前は犬に舐められるぐらいならおっさんに舐められる方を選ぶのかとw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:05:23 ID:Cmn2Mn2o0.net
>>297
確率的な話されても、当事者になったら100%なんだから
何の意味があるんだよ確率なんて

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:05:36 ID:hzCOeeDk0.net
犬は小型でもスゲーうるさい

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:05:39 ID:yRwErsMT0.net
>>472
犬は知らんがわが家で飼ってた猫は
便座に乗って用足したら水流してくれてた
便座カバーつけられないのが難点だったが楽ではあった

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:05:49 ID:1TEZnm2g0.net
ヘビ、トカゲ、カエル、カメが好きな人
ウロコとか姿が嫌いな人

ハムスターやラットが好きな人
ネズミみたいで嫌いな人

インコや文鳥が好きな人
鳥の目や足の見た目が嫌いな人

いろいろいるよね?

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:06:36 ID:eVjiMrPi0.net
>>481
佐々木希みたいな顔が苦手な俺みたいな人もいますし

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:07:37 ID:uqYmgL+U0.net
さっき公園でサボってる時に、外人さんが何かよぼよぼの犬(たぶんコーギー)連れてきて、俺の目の前で止ってコンビニ袋からボールとりだして向こうの方にポイ!って投げて
「ゴー!」って命令したけど、そのコーギー面倒くさそうな顔で外人さんの方を見てて外人さん「ゴー!アンダスタン!!」って叫んだらアンダスタン、これまた面倒くさそうにトボトボとボールのほうへ歩いてってwボール咥えて、またトボトボと戻ってくるアンダスタン
かわいい♥

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:07:50 ID:9Q6ZW8TB0.net
そもそもコロナ禍に免疫の弱い赤ちゃんに犬連れてくるって
ありえんわ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:07:53 ID:tZtAYKG80.net
欧米人の犬好きって凄まじいよな
白人様の価値観

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:08:05 ID:hrvjtlDo0.net
俺はアンガールズ田中とチワワのどちらに顔を人なめされたいかなら
チワワを選ぶ気がする

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:08:06 ID:XWaq5I1J0.net
>>477
お前はほんとに馬鹿なんだなぁ
小便がうんこより汚くなくてもちゃんとトイレに流すだろ
どっちも汚物には違いないんだから
犬の口もおっさんの口も汚物扱いなのは変わらんのに
どっちに舐められたいとか的はずれなことばっか言ってるのお前だけやで

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:08:14 ID:3+Yxmpp70.net
>>12
いわゆる犬好きっていうのは
猫が脚光を浴びるのがくやしくてたまらず、こうやって
何気を装って猫をdisるんだよな

いつだってそう
犬好きは偏狭な精神で猫を
排斥しようとする

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:08:38 ID:hrvjtlDo0.net
>>483
公園で放すとか論外やろ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:08:39 ID:je7xuIoG0.net
>>484
子供持たない無知だな
赤ちゃんはめちゃくちゃ免疫力強い
特に母乳飲んでると鉄壁

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:09:36 ID:ySWuNklA0.net
>>2
自分は犬飼ってるけど勝手に犬に近づいてくる子供を静止しない親が嫌い
子供はわからないからしょうがない
うちの犬が子供苦手だから気付かないふりして無視するんだけど微笑ましく自分の子供しか見てない親には疑問しかない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:09:40 ID:je7xuIoG0.net
>>487
わからんやつだw
「おっさん」を出した時点てお前の負けなんだよ

この世におっさんほど汚いものはないw

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:09:47 ID:TDF1vuKU0.net
「お宅の犬……」
「犬じゃありません、小次郎です」
もう友達になれないと思った。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:09:50 ID:DAVpdHUA0.net
>>490
お前の子供可哀想やな

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:10:02 ID:HxX/wJl10.net
>>1
>>大久保佳代子が反論。「犬って家族、娘。ある意味、娘を連れてくるなって言われてる」
人形に首筋にかみつくヤバイ娘なら普通に断るだろw

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:10:07 ID:wkDsbhbA0.net
犬に限らずペットなんか連れて行くなよ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:10:11 ID:mE8nSfUE0.net
動物嫌いってサイコパス多そうだよな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:10:19 ID:je7xuIoG0.net
>>494
本当に知らないんだな

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:10:38 ID:B4rXotff0.net
そらそう

全員好きもあり得ん話だし、ゴールデンレトリバーが赤ちゃん殺したニュースもあったから犬は無理にあわせる必要なし

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:11:04 ID:fp9ERV8y0.net
チワワとかマルチーズとかダックスみたいな人造の奇形犬が整理的にダメだわ
秋田犬とか柴犬みたいなのは好きだけどな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:11:30 ID:+tHvUD1Z0.net
>>494
NGしろよガイジじゃんそいつ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:11:31 ID:Cmn2Mn2o0.net
>>490
それは母胎が抗体持っている場合に限るんじゃないのか?
母ちゃんが持ち合わせてないものにまであるわけじゃないだろ
産まれたての赤ん坊が他の家族が持ち込んだインフルに感染する事だってあるんや

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:11:42 ID:2KhYZhrV0.net
いや普通に「犬苦手なんだスマン」でいいじゃん
それで気を悪くするやつがいたら友人でも何でもないだろ

「子供苦手なんだスマン」は通じる?

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:12:01 ID:YADy5fXe0.net
プーチンって犬好きだけど
あれって絶対主人に忠実だから好きなだけだよな
恐ろしいわ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:12:07 ID:mWQnoj+P0.net
>>492
おっさんより汚いのが犬猫

犬猫飼ってる奴の部屋はおっさんの部屋より臭い

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:12:45 ID:aD2teGNR0.net
犬連れてくって考えがないわ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:12:58 ID:zyuIOuKm0.net
>>440
ダウン症?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:13:12 ID:WSKO10y60.net
あーわかるこれ
近所でピットブル飼ってるおっさん居るんだけど滅茶苦茶怖くて
毎日散歩させてるんだけど「おとなしいから大丈夫」って言われても恐ろしいもんは恐ろしい
うちは小さい子供いないけど近所のお子様達が不用意に近付いて行かないかとか散歩見るたびに本当気が気じゃない

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:13:25 ID:7z1ZEpWG0.net
90年代くらいまで犬のフンなんて当たり前に落ちてて、小学生とかうんこ踏んだらネタになってたのに今はほんと少なくなったよな
小学生にしてみれば騒ぐネタが減ったんだろうけど

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:13:26 ID:kLV7Lu4i0.net
>>2
一緒のことだわね

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:14:29 ID:FMxqQx7U0.net
猫の方が怖い

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:14:39 ID:+lRec8vO0.net
>>480
すごいな、賢いな

猫は本当にトイレがちゃんと出来てないうちは、本当に匂いがひどいもんな

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:15:00 ID:St5SNEMj0.net
>>483
同じ犬かな?

769 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/19(火) 08:08:22.76 ID:ttONdDgt0

うちのアンダスタン(コーギー♂3才)は成犬になってもなぜか俺の部屋でだけそそうするからトレーナーに3ヶ月預けたんだよ、で連れてきてもらって玄関でスタッフさんに「もう大丈夫ですよ!」って言われて俺、アンダスタンを抱っこしようとした瞬間バッ!と跳んで一直線に俺の部屋へ駆け上がって行って、俺とそのスタッフさんも必死で追いかけて見たら
俺のベッドの上で凄いウンコしてたw

その様子をみながら「ぜんぜんアンダスタンじゃないっスね…」ってスタッフさん、言い過ぎw

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:15:13 ID:YwLbmogB0.net
>>2
逆だと思う 子持ちは子持ちじゃない大人は子供嫌いだと思っている

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:15:35 ID:n8mqJKZV0.net
近所に猫おばさんがいた
何十回も話したのだがじつは飼ってはいけないのに
猫を飼って追い出されたとネットで知った
野良猫の原因はお前じゃん
頭の中は猫好きが嫌いかしかなくて話が通じなかったなあ
お前が捨て猫を作って猫が苦しんで
近所の人はお前の餌やりのせいで猫が増えて何年も困っている
周りの人が困るのは構わないのか?

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:15:37 ID:ZkW77Tau0.net
>>503

これだよなあ

相手は「犬連れて行っていい?」とちゃんと訊いてるわけだし
何を貶める必要があるのか

「犬好きの人は、みんな犬好きだと思ってる」と訳わからん決めつけしてるし
もしそうなら相手は犬の同行の許可とらないで勝手に連れてくるだろ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:15:49 ID:0bo7cDyd0.net
友人は子無しだったんじゃないか
自分の子供てある犬を

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:16:00 ID:UaYq1UBO0.net
>>504
歴代のアメリカ大統領って犬好きだらけじゃん
トランプだけ犬いなかったけどw

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:16:06 ID:je7xuIoG0.net
>>502
これがまた生命の不思議なところで
赤ちゃんは強力な免疫機能を持って生まれてくる
逆に母体は免疫力が下がる
しかし生まれてからしばらくすると母親から授かった免疫機能は弱くなっていく
そして自ら風邪にかかったりしてまた強くなっていく仕組み

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:16:18 ID:spbKGw/p0.net
>>516
確認してくること自体が非難されるレベルの非常識

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:16:56 ID:h4MqKagA0.net
え?犬嫌いなん?
全米が嘘こけ案件ですわ
そのキャラ設定は無理がある

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:17:10 ID:/Z4h6BPU0.net
犬は家族だと思うが
散歩中に犬飼コミュニティみたいに公園でたむろしてる連中に入っていかないのを可愛そうな白い目で見てくる雰囲気が嫌い

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:17:16 ID:TnnRzFM20.net
最近ババアが良く犬をベビーカーに乗せているのを見ると笑っちゃう
散歩させろよ!

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:17:19 ID:mWQnoj+P0.net
犬に敷地外で小便させんの、そろそろ重罪にしようぜ。
小便よりも、少ない量のペットボトルの水チョロチョロかけただけで問題なし!のわけねーだろ。

道沿いのキャベツ畑で、キャベツに思いっきり小便させてる散歩中の犬見たことあるけど、これ許せるか?

あと駐車中の車のタイヤに小便かけたりとかも見たことある。
これもう重罪にしたほうがいいだろ。

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:17:58 ID:I27gLJTG0.net
犬猫を飼っている家は臭い
トイレに行っても拭きもせず、パンツもはいていない動物がそこら中に座りまくる
下足文化ならいざ知らず、何故平気なのか不思議だ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:01 ID:ZkW77Tau0.net
>>520

これがノラとノラに同調する人の総意でok?w

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:13 ID:Cmn2Mn2o0.net
>>519
だから赤ん坊の免疫は万能じゃないって話やろ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:20 ID:EfJJecX80.net
>>500
マルチーズはめちゃ昔からいて人造じゃないんじゃ
他のは知らんけど

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:26 ID:o4wkMw+e0.net
>>526
そのレスだけで頭悪そうやな

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:31 ID:ZtpQeHFg0.net
>>2
他人の人間の子どもは全く可愛くないのに他人の犬猫はかわいいよな

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:18:59 ID:oDbmsp+y0.net
>>526
反論できずに逃げてて草

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:06 ID:vBcVz0PZ0.net
本音
自分の子供>自分の犬>他人の犬>他人の子供

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:27 ID:ZkW77Tau0.net
>>529
あれれ、都合悪いの?w

煽りにもなってないしょーもないレスはいいから
反論しようぜ?

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:32 ID:EfJJecX80.net
>>523
老犬で歩けない場合もある

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:34 ID:/Z4h6BPU0.net
>>514
わかる。被害妄想入ってるだろうけどそう思っちゃう

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:47 ID:je7xuIoG0.net
>>505
ないわ
おっさんの部屋は無理ゲー

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:50 ID:BBe78Wxx0.net
犬友達でもないのに犬連れてく方がおかしいよ
ノラ悪くない
それはそうと死んだ犬に会いたい

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:19:51 ID:YwLbmogB0.net
>>530
子供の写真や話は反感買う事があるから止める 犬猫なら反感買わないから自慢し放題

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:09 ID:E2/2DN8B0.net
他人のガキ見てもかわいいなんて思ったことないけど、犬や猫はかわいいと思う

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:25 ID:BBe78Wxx0.net
>>523
ババアってことは犬も年寄りや
許してやれ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:25 ID:XEybq2Jv0.net
俺も犬大好きだし飼ってるから犬友みたいな人が結構いるけど、一定数ヤバいのがいるからな
犬猫子供はもれなくみんな大好きで受け入れてもらって当然、嫌いなやつは頭おかしいみたいに思ってるようなね
宗教と一緒だから否定するやつは悪!正しい道に導かねばと本気で考えるからタチが悪い

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:31 ID:ZkW77Tau0.net
>>531
いや反論できてないのはお前だが?w

いやー5chはこのレベルの阿呆がいるから面白いなあ
絶対リアルじゃ会えない

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:51.22 ID:RogJM7cR0.net
犬は好きだけど意識高い系のバカ飼い主が嫌い

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:20:53.84 ID:tntXtIZu0.net
クソ畜生でも動物に罪はない
クソ飼い主がクソだわな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:21:00.46 ID:je7xuIoG0.net
>>527
どっちかというと産後の母親の方が免疫力弱ってる

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:21:13.84 ID:LqroDgu00.net
子どもも犬もぜーんぶかわいいっ
つまり子犬がさいつよだろ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:21:41 ID:4FR9/ezT0.net
>一連の発言に大久保佳代子が反論。「犬って家族、娘。ある意味、娘を連れてくるなって言われてる」と形容し、

この発想がかなりやばいと思うわ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:22:01 ID:YADy5fXe0.net
>>544
そう俺はいつもそう思う
人間が糞なんだよね動物には罪ないもん

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:22:05 ID:FkjTs1SB0.net
大久保の返しがそのまま犬好きの嫌なところ表してる

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:22:47 ID:mWQnoj+P0.net
>>536
家畜小屋に住めw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:24:27 ID:bniwWOYq0.net
まあ普通は赤ちゃんがいる家に犬を連れて行こうとするのがありえないわな
赤ちゃんなんて免疫力低いし何かの拍子に怪我させる可能性を考えて連れて行かないだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:24:46 ID:4hnRmJYm0.net
俺が犬の散歩している時に知らんおっさんおばはんがオマエの犬を近づけてくるのはマジでやめろ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:24:52 ID:ty8RzUdI0.net
ん 当たり前の事だがなに言ってだ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:24:52 ID:HxX/wJl10.net
いくら子供って言われても
家に来て暴れる池沼なら嫌がられると思うけど
池沼の飼い主はそういうの気にしないのかな?

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:25:21 ID:HxX/wJl10.net
>>549
自分の犬の前提にすり替わってるかもしれんけど
ろくな犬じゃないから嫌だって話なのにね

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:25:25 ID:6HnpqEJH0.net
赤ん坊の免疫と言えば
親戚の子が風邪気味の子を連れてきて、赤ん坊にその風邪がうつって入院する羽目になった人の話を聞いて
間違った知識って怖いなーと思ったよ
感染るものはものは感染る

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:26:06.02 ID:BlzzWZHf0.net
>>2
普通の親は子供に道を我が物顔で歩くな、固まって歩けって教えるけど、
犬飼は車道の片側を紐と犬と自分で占拠しながら歩くから頭おかしいと思ってる。
犬の躾でも散歩は飼い主の前に出すな、横にぴったり付けが正しいはずなのに、犬の好き勝手に歩かせて好きなとこにションベンさせるのが愛情と思い込んでるようだからな。

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:26:48.05 ID:HSIz6paR0.net
>>426
猫は許すけど、犬は税金取りまくるべき。

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:26:59.42 ID:UYuZ5MKF0.net
犬が赤ちゃんを殺したりする事件あるじゃん
多分犬連れてきたいって奴は不妊で赤ちゃん殺したいんだよ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:27:02.41 ID:jIlLg4Jt0.net
ここ見たらよくわかる
子供諦めた奴らが犬を溺愛するってね

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:27:17.06 ID:YADy5fXe0.net
大久保ってもっとマシな考えかと思ったけど
ガッカリしたわ

犬が自分の娘かどうかってのは
動物飼ってる人には伝わる場合も多いけど万人には通じないよ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:27:25.03 ID:8paYDsw40.net
正直友達の赤ちゃん見に行く行事ほど憂鬱なもんはないわ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:27:39.81 ID:q81bcUjs0.net
子供嫌い動物嫌いスレって危なすぎる奴等の巣だな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:28:02.80 ID:C3eRUEE60.net
>>549
分かるわ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:28:05.21 ID:CTeVGiba0.net
飼ってるペットのことうちの子と言う奴はだいたいこれよな

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:28:53.95 ID:3IRHJ4YD0.net
>>561
そうゆう台本だよ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:08.94 ID:q81bcUjs0.net
レミさんもキツいこと言うなあと思っちゃった

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:14.08 ID:OW5BUU4b0.net
犬はかわいい。
けど所詮畜生。

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:27.00 ID:Qp3eNmqf0.net
他人の子供なんてどうでもいいし見たくもないけどな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:27.20 ID:+1q6iKxh0.net
犬も子供も嫌いだよ
近寄ったら蹴っ飛ばす

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:37.32 ID:YYB5tcTZ0.net
その友人が非常識なだけで、聞かれた時に犬嫌いだから。って答えれば良いだけだったのでは?
犬好きだけどこんな非常識な事思いつかないけどなぁ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:29:59.76 ID:rh9j2mtM0.net
所詮ペット
人間のエゴで飼ってるんだから
ほんとに犬のことおもってんなら野生にかえしたれw

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:30:31.41 ID:q81bcUjs0.net
ベビーカー蹴っ飛ばすおじさん多いなここw

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:30:35.37 ID:OW5BUU4b0.net
>>560
犬飼うくらいならアダプトすればいいのにな。

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:30:58.84 ID:YwLbmogB0.net
>>562
もしかするとノラの友達も本当は見に行きたくないのに同調圧力的に行きたい素振りを出さなければならず、相手に断らせようと犬連れて行っていい?と聞いた可能性もあるな

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:31:03.07 ID:4FR9/ezT0.net
>>573
何が見えてるの?

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:31:58.28 ID:3IRHJ4YD0.net
>>575
行かなくていい口実として
ワザと犬を出してきたとw
あり得るな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:32:27.23 ID:Aw0SbUsR0.net
>>4
世の中理解出来てることの方が少ないからな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:32:42.96 ID:HSIz6paR0.net
>>481
全部ありですが、ペットボトルとコンビニ袋持ってればどこででも糞尿させて良いと思ってる犬と飼い主は受け入れられない。

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:32:49.84 ID:dNMgadn90.net
>>3
評価するが惜しいな…

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:33:03.20 ID:o9Ws5FQR0.net
飼ってる猫すら赤さんに近づけ無い様にしたもんだが
動画とかで一緒に犬猫と寝かせてる親信じられん

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:34:06.65 ID:PJo6gnAY0.net
>>579
させてるんじゃなくて
出ちゃうんだよ
うんこは

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:34:13.16 ID:QWcVpn5Y0.net
>>4
畜生は畜生なんだよな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:34:16.29 ID:/Z4h6BPU0.net
アレルギー、毛が飛ぶ、家を傷つけるかも、ニオイ
なんで犬を他所の家に連れていこうとするのかがわからん
犬飼いだけど考えられないw

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:35:20.21 ID:iWaCiIbz0.net
>>2
なるほど犬大好き系の人はそういう感覚でもの言ってんのか

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:36:34.45 ID:HSIz6paR0.net
>>524
保健所送りに出来ないもんかね。

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:36:48.22 ID:YwLbmogB0.net
>>577
こうどなしんりせん

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:37:19.12 ID:HSIz6paR0.net
>>582
オムツが必須かと

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:37:39.61 ID:kdpKhAAI0.net
子供と獣のペットを同じレベルで
考えてる馬鹿多いんだなぁwww

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:37:53.67 ID:q7AOhQY+0.net
断ったらええだけやんと思った

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:38:10.89 ID:QERq1RCl0.net
シーザー・ミラン「犬は犬」

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:38:45.02 ID:WFV2F7KnO.net
犬を好きか嫌いかは関係なく
赤ちゃんがいる家に犬を連れていくとか非常識じゃない?
自分ちで飼ってるペットですら出産〜しばらくの間はよそに預けたりするって聞いたよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:38:49.02 ID:YYB5tcTZ0.net
>>575
それありそう
産まれたての赤さんを祝い品選んで持ってってわざわざ出向いて、向こうが気の済むまでずっと誉めなくゃいけないの。結構辛い

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:39:19.05 ID:HSIz6paR0.net
>>568
そして非常時の食料。仁義無き戦いで菅原文太が食ってた

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:39:42.78 ID:ySWuNklA0.net
友達やめたらいい

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:39:49.73 ID:F622thLX0.net
>>467
アリやダニでも自分で家族として選んだのなら本人にとっては家族なんだろう
選択の段階を忘れるな
お前は人間なら誰でも構わず自分の家族と考えられるのか?

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:41:02.32 ID:F622thLX0.net
犬でも猫でも動物でも
「ただのペット」扱いの家より「大事な家族」として扱ってくれる家に迎えられたいんだよ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:41:28.07 ID:0df0AQF20.net
>>419
だよな
時々事件が起きる悲しい性だから
人は人、犬は犬という線引きがいるんだよな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:42:23.21 ID:V8kCFaZI0.net
子ども好きは別に劣悪な環境で量産されてる赤ちゃんを買ってこないからなぁ

ペット好きは自分のことしか考えてないといわれても仕方がない

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:42:33.62 ID:hrvjtlDo0.net
>>490
考えられるわけないだろ何言ってんの
ちゃんと元レスまで読めよ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:42:51.82 ID:eIlhlpym0.net
新生児が居る場にわざわざ獣を連れて行くとか基地外だな
この友人も、ノラと二人で会うだけなら犬は必要なかったんだろ?

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:43:13.38 ID:pzamZUPD0.net
犬は殺傷力を持ってるからな。
赤ちゃんが居る家に連れてこうとする奴は少なくとも親友ではないな。
まだアレルギーとかもわかんないのに。
自己中人間が成せる業だよ。

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:44:21.46 ID:wrXPGSHF0.net
犬なんて所詮畜生やん。
可愛いはわかるけど、他人の家に連れていくとか意味わからん。

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:45:38.71 ID:SMq+laVM0.net
やきう、玉蹴り、犬猫
ここらへんは興味ないやつもいると認識してくれ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:46:10.38 ID:YwLbmogB0.net
>>597
家族って全然思い通りにはならないし腹立つ事も結構ある ペットは去勢手術してこっちが決めたエサだけ食べさせて長生きさせてって人だったら人権無視の事ができる 本当の意味での家族ではないと思う

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:46:33.64 ID:KG+F07ue0.net
犬好きじゃなくてそいつの問題でしか無い
馬鹿だろコイツ

ねこでも同じこと言えるだろうがw
ねこを家の外に放してるやつなんか、もっと酷いんだから

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:46:40.44 ID:eHxLSsgq0.net
>>575
確かにありえるね
出産祝いで赤ちゃんを見に行くのに「犬を連れて行って良いか?」なんて会話が突然出てくる方が不自然に感じる

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:47:21.77 ID:jIlLg4Jt0.net
動物を家族とか言ってる奴らに比べたら二次元を俺の嫁と言ってる奴らの方が周りに迷惑掛けてないだけまだマシだなww

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:47:30.40 ID:fl1ppENx0.net
対面からさ飼い主がら長いリード垂らしながら犬が道をあちこち移動してて
俺は犬怖いから見ないようにドキドキしながらすれ違おうとするとあれ、犬ってわかるんだよな、俺に飛びかかろうとするんだよ
ギャッって声出たら飼い主がなんだこいつ?犬嫌いかよみたいな顔しやがる

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:48:02.24 ID:DNLA8M0j0.net
くっだらねぇ作り話
仮に本当なら犬連れてくるなと言えばいいだけ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:50:36.76 ID:F622thLX0.net
>>605
家族の健康管理は人権尊重するタイプでもするだろう
犬猫その他動物も何でもかんでも思い通りになってくれんよ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:50:43.80 ID:CWmDvLZV0.net
犬飼いは自己顕示欲高め

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:53:17.80 ID:HNc6TQAZ0.net
うちは猫いるけど他人の家には連れていかないな
見たいと言われたらうちに来てもらう

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:53:55.17 ID:dyi4O95j0.net
これはその通りだよな
自分の犬と他人の赤ちゃんが写ってるのインスタに上げてかわいい〜って言われ自己顕示欲満足するまでが流れ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:54:17.95 ID:F622thLX0.net
>>609
それはマナーの悪い飼い主
飛びかかった後に謝らないなんて

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:54:34.24 ID:XTBJPntL0.net
たしかに犬好きは自分の好きの尺度で考えてしまうことがあると思うけど、
これは平野ノラの友人が頭おかしいだけの特殊事例だろう

友人の赤ちゃんを見に行くのに犬を連れて行くなんて発想にならんよ
考えられるとしたら、2日や3日宿泊することになって置いていけないからとかかな
まあその場合もペットホテルとかに預ける人が大半だよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:55:20.03 ID:YwLbmogB0.net
>>611
人間の家族に去勢させるのはまず無理じゃん?

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:55:59.33 ID:6vzua5Ik0.net
>>4
これすごい同意する。
犬も猫も鳥も大好きだけど、ペットを家族って言うのは違和感ある。
ペットと人間の境界ってとても大事で、そこを曖昧にするから大久保さんみたいな独りよがりな考えになる。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:56:07.05 ID:mpleINRC0.net
猫は?

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:56:11.59 ID:NEVQklRa0.net
>>1
カップヌードルにお湯を入れようとしたら猫か犬みたいなのがヨダレ垂らしてる絵が描いてあって気持ち悪くて捨てた
頭にきて仕方なかった

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:56:29.32 ID:sH4LrqLd0.net
すれ違いざまわざとリードを伸ばす奴

敵対的に吠えまくっているのに無視する奴

雪積もっているときはうんこ埋める奴
(これが呆れるほど多い。雪消えたあとはうんこだらけ)

公園で大型犬離してフリスビー投げてる馬鹿夫婦
(なぜか二人ともバイザーにサングラス。反町夫婦気取りか)

道端で互いの犬にやたら愛想やらお世辞やら言いまくっている奴ら

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:57:29.30 ID:XTBJPntL0.net
>>608
動物を家族と言ってる人も別に迷惑はかけてないと思うぞ
迷惑をかけてるのは「この子(動物)は家族だから人間と同じ扱いにして」みたいなことを言ったり強要してくる人でしょ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:57:46.72 ID:F622thLX0.net
>>617
避妊去勢も健康管理のうちだからなぁ
人間でいう場合の家族計画についての決定は動物任せにはできないね

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:59:08.06 ID:3IRHJ4YD0.net
>>587
遠回しに伝える

「お前の子供なんか見たくないよ」

アピ…

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:59:11.17 ID:i3WfE2Op0.net
小動物を飼ってるから犬も子供もそんなに好きではないけど
免疫が弱い赤ん坊に動物を近づけるのは怖いな
何かあったら大変だ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:59:33.10 ID:F622thLX0.net
>>618
自分が境界を大事にしたい派というだけであって絶対的真理じゃないからね

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:00:09.45 ID:XTBJPntL0.net
>>618
あなたがペットを家族と思えない。共感できない。というのは理解できるけど、
ペットを家族と捉えてる人の心理が理解できないのかな?共感できないの間違いじゃなくて?

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:00:13.18 ID:kUWvxPYJ0.net
>>620
これかな。私も不快で食べるの止めた。これ日清にクレーム入れようかな。
https://i.imgur.com/yz0YvHm.jpg

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:00:17.77 ID:LrUBQ5sc0.net
そいつが非常識ってだけだな
自分の子供ならともかく
よその家に小さい子いるのに
でかい犬つれていくとか

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:01:12.52 ID:kUWvxPYJ0.net
>>622
少なくとも散歩させてるなら迷惑かけてると思うよ。オムツさせてるか、糞尿させてないなら別だけど。

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:02:29.63 ID:YwLbmogB0.net
>>623
ガチのバウリンガルが発明されたら多分もう犬は飼えなくなるな…

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:03:19.00 ID:sH4LrqLd0.net
>>619
ねこはかわいい
ひっそりと佇んでいる
うんこやおしっこは砂箱でしかしない

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:03:34.66 ID:daZZjDa20.net
我が家も犬を飼っているが、家族以外に対してかなり吠える
犬を散歩中に知らない子供が突進してきたりすると噛み付くんじゃ無いかとハラハラする
うちの犬に限って咬まないとか有り得ないから、赤ちゃんを見に行くのに犬を連れて行くとかアホだと思う

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:03:38.37 ID:XTBJPntL0.net
>>630
それ家族かどうか関係なくね?
会話はちゃんと前提条件や全体の流れを把握して行おうよ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:04:06.00 ID:F622thLX0.net
他人の家に犬を連れていくのはお漏らししないようにマナーパンツやオムツ必須で
毛が落ちないように服着せて
中型犬以上の飼い主はそんなことわざわざやりたくないと考えるのが多数派だと思う

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:04:17.60 ID:HSIz6paR0.net
>>634
犬限定の話だけどね。

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:04:24.77 ID:1GZzqxz/0.net
>>632
こういう猫好きが苦手
犬のことはさりげなくsageるから

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:04:30.71 ID:2C1Xgykq0.net
>>1
>平野が友人のインスタグラムを見ると、友人の愛犬が「うちの子と同じぐらいのクマの人形の首筋、頸動脈をかみながらグルングルンしてた」という。写真に写った犬について「ペットの目じゃなくて、けものの目だった」と形容した平野は、悩んだ末に夫が昔、犬にかまれたことがあるとウソをついて断ったと明かした。
こんな犬を新生児の家に連れてきたいとか友人頭おかしいだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:04:36.73 ID:t1VUgNGB0.net
犬猫子供も好きなんだけど
向こうが警戒する

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:06:18.17 ID:wA0tiFDr0.net
ペット飼ってる側からしたら赤ちゃんに怪我させて保健所行きなんて絶対嫌だから家に赤ちゃん来る時はペット側を隔離して合わせないようにするわ
赤ちゃんいる家に連れて行くなんてリスキーなことはしない他人の赤ちゃんよりペットが大事だから

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:06:22.61 ID:XTBJPntL0.net
>>636
横レスするならしっかり理解してからにしてくれ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:06:53.63 ID:F622thLX0.net
>>633
犬からしても急に大声あげたり走ったり動きが読めない幼児や泣き声あげる赤ちゃんを苦手なタイプは多いんだよね
小さい子供を相手に出来るのはかなり忍耐力のある犬だよ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:06:59.40 ID:sH4LrqLd0.net
>>637
犬もかわいい
飼い主に馬鹿が多いだけ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:07:25.98 ID:alM/DPit0.net
いきなり連れてきたわけじゃないんだからこんな公開で愚痴言わなくても
もともと好きじゃない友人なのかな、何か嫌な関係

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:08:16.22 ID:LrUBQ5sc0.net
>>640
そういう風にも言えるね
家族でも脳天気なのがいるとハラハラする

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:08:27.30 ID:sH4LrqLd0.net
躾けられないなら飼うなってこと
犬は猫と違って飼い主の躾がとても大事

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:08:37.55 ID:6vzua5Ik0.net
>>627
共感はできないかな。動物飼ってたこともある。
ただそういう人がいるのは構わないし、強要してこなければ何も思わない。

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:09:13.44 ID:5b2sZ6zW0.net
>>10
お前の体毛の方がきもいわ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:09:39.00 ID:HSIz6paR0.net
>>641
犬が迷惑かけてるのはわかってる?

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:10:46.43 ID:XTBJPntL0.net
>>638
友人の家に連れて行くこと自体がまずおかしいし(友人が犬に会いたがってるならともかく)、
ましてや子供に会うときに連れて行くのは頭おかしい

ただ、人形をグルングルンしてるのは遊んでるだけで凶暴の証ではないことは理解してほしい
靴下とかボールとかもそうやって振り回して飼い主と取り合いの遊びをするんだよ
人間相手には基本やらないよ
とはいえ新生児や小さい子供相手にどんな反応するかなんてわからんからまず隔離するのが普通だけどね

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:10:47.87 ID:YMSFPfoY0.net
赤ちゃん見に行くのに犬連れて行こうとするのが頭おかしい

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:12:10.53 ID:XTBJPntL0.net
>>647
つまり理解はできるってことだね
理解と共感は違うから使い分けたほうが誤解を産まないと思う

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:13:07.90 ID:Wa2Xi3HX0.net
他人の人間の赤ちゃん見に行くって苦行やん、何の意味があるんだ
犬の赤ちゃんなら最高ね

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:13:09.22 ID:14jauD1L0.net
人身売買で買った奴隷に情が移って家族だとする感じかな?

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:13:12.92 ID:XTBJPntL0.net
>>649
日本語理解できてる?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:13:49.21 ID:HSIz6paR0.net
>>655
あなたこそですよ。

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:14:05.85 ID:hhEtyxml0.net
自分の飼っているペットは家族だけど、人が飼っているのは獣だよね

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:14:10.51 ID:W9Us5gLY0.net
>>2
ほんこれ
他人の子供ほど邪魔なものはない
逆に犬猫なら他人のもかわいいからOK

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:15:16.87 ID:FI4qcHUw0.net
>>658
犬猫きっしょって思うけど
あんたが子供嫌いなだけだよそれwww

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:15:43.82 ID:4FR9/ezT0.net
>>650
なんで理解して欲しいって要求出してくるのか

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:15:44.48 ID:0jW7UTFc0.net
犬好きは頭がおかしいわ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:15:54.41 ID:XTBJPntL0.net
>>653
犬の赤ちゃんが好きな人もいる、
人間の赤ちゃんが好きな人もいる
どちらも好きな人もいる
どちらも嫌いな人もいる

あなたが犬の赤ちゃん見て最高と思うような体験を、人間の赤ちゃんに求めて行く人もいるだろうし、友人のお祝いが主目的の場合もあるだろう

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:16:03.22 ID:8mJ6o9vw0.net
>>657
そうそう子供も犬猫もそう結局これだよな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:16:28.36 ID:W9Us5gLY0.net
>>659
だから人それぞれって話だろアホか?

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:16:52.90 ID:dDYvZySM0.net
>>618
独りよがりってか単に考え方の違いだろう

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:16:56.79 ID:fw7nqCph0.net
A「可愛いねー、雑種?」
B「あのー、ミックスって言ってくれます?(ガチ怒)」

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:17:19.65 ID:sIWr0tKu0.net
>>658
アホか
その邪魔なもんをわざわざ見に他人の家に来るって言ってる奴に対しての犬NGだろ
だったらわざわざ来なきゃいいだろ。街中の話じゃねえぞこれ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:17:37.28 ID:4FR9/ezT0.net
>>665
この場合は考え押し付けてるのが大久保なんだから独りよがりでいいんじゃね

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:17:40.32 ID:XTBJPntL0.net
>>660
自分が好きなものを、悪いように誤解されたままだと嫌だからかな
要求ではなく願望だな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:18:08.86 ID:8mJ6o9vw0.net
>>664
文章からキミはペットと子供とかじゃなく子持ちムカつくって人だろ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:18:42.96 ID:alM/DPit0.net
>>654
愛が金で帰るなら安いもんよ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:18:58.07 ID:oDzi6sbK0.net
ちっこいのならともかくクソデカ犬に引っ張られるように散歩してんのかされてんのかわからんようなやつとすれ違うの普通に恐怖やわ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:19:45.71 ID:14jauD1L0.net
>>652
横からすまんが心理も理解できないだろ
話のベクトルを『共感』と『理解』の言葉の意味の理解度に落としこんで
犬を家族扱いする人を理解できないという意見を有耶無耶に消し去るのは間違ってると思うぞ

犬を家族扱いしてる人達に対して、それを理解も共感もできないと思ってる人達は一定数存在するという事を君も受け入れるべきだよ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:20:26.11 ID:r37Mhfra0.net
メジャーな愛玩動物だからって、電車やバスに平気で載せてくるのもやめてほしい。動物アレルギーで喘息出まくりで途中駅で下車しなきゃいけない俺の気持ちにも配慮してほしい

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:20:37.87 ID:3SiDOZLT0.net
小型犬嫌いだわ
すぐキャンキャン吠えてくる
蹴り殺したくなる

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:20:47.61 ID:4FR9/ezT0.net
>>674
優しいねあなたは

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:21:36.10 ID:z1koQvvB0.net
>>4
ペットも家族だけど犬は犬だし猫は猫
犬でも家族猫でも家族

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:22:33.65 ID:XTBJPntL0.net
>>673
有耶無耶にしてないぞ
レス相手に対して、「あなたは犬を家族と思う考え自体を理解できないのか、理解はできても共感はできないという意味なのかどっち?」と尋ねただけだよ
理解もできないという人なら理解してもらえるような話をしようと思っただけ

そりゃあなたが言うように理解もできない人もいるだろう
そういう人に少しでも理解してもらいたいと思うことがおかしなことか?

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:22:48.81 ID:YJr3jRDi0.net
そういうタイプの犬好きは
犬どこにでも連れて行く欧米人を持ち出してくる確率も高い

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:22:50.56 .net
>>181
年金なんか保証されず破綻するでしょ、平和ボケし過ぎでは?

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:22:56.18 ID:nkeK40Mi0.net
赤ちゃん見に犬連れてくのは
猫見に子供連れてくのと同じくらい非常識

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:23:06.91 ID:KBQjKmkz0.net
>>358
人間には愛情の他に多少なりとも嫌な感情が混ざるからね
ペットには愛情しかない

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:23:16.86 ID:hko78FtC0.net
犬が好きかどうかから入る話じゃないじゃんこれ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:23:38.70 ID:XWaq5I1J0.net
>>675
生物として壊れてるよな
自分より遥かに大きい動物に対して吠えかかるとか

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:23:47.75 ID:uBbtamgF0.net
そもそも動物を室内で飼う神経がわからない。
肛門が床とかソファーに付いても気にならないの?
肛門舐めた舌で顔舐められて平気なのかと

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:24:35.22 ID:XTBJPntL0.net
>>677
おれもあなたと同じ感覚だな
犬は家族だけど人間と同じではない

犬好きからしても「犬は家族だからなんでも人間と同じ扱いにしたい。同じ扱いにしてくれないと嫌だ」みたいな人は困る

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:25:01.44 ID:N9InXqoc0.net
>>2
あーっ!これだ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:27:21.09 ID:dsPzx2w60.net
>>278
犬は他の犬の肛門舐めてるんじゃないの?

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:28:31.92 ID:6/AqyeD50.net
再生数狙いで子犬買う糞チューバーが1番嫌い
自分をとうちゃんとか字幕入れてて吐き気する

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:28:36.31 ID:AemhjzZe0.net
犬がみんな人好きって考えはやめて欲しいワン

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:28:40.02 ID:uBbtamgF0.net
そもそも動物を室内で飼う神経がわからない。
ウンコしてケツ拭かないで床とかソファーに座るの気にならないのかな。
なんならケツの穴舐めた舌で顔とかペロペロしてくるよな?

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:28:41.93 ID:XTBJPntL0.net
>>685
平気なんだよな…
彼女や妻の性器や肛門舐めることもできるし
彼女や妻が自分の性器を咥えたあとに俺とキスするのも大丈夫だし

汚いのは事実だけど、気持ち次第で気にならないことはあるから…

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:28:46.36 ID:mWQnoj+P0.net
>>582
ひとんちの畑の野菜や車や塀などに糞尿引っかけて
「出ちゃうんだからしょうがない」
で済むと思ってるの?

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:29:17.13 ID:alM/DPit0.net
>>690
犬だ!

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:29:23.31 ID:wdXvH7sR0.net
動物好き側がもっと気遣いや配慮したらいいだけ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:29:38.87 ID:WdhO/ZaB0.net
自分が好きなものを他人が好きとは限らない
当たり前のことなんだけどなあ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:30:24.47 ID:dsPzx2w60.net
>>680
今は年金運用の幅が広がったからね
破綻するとは言い切れないし、年金破綻するっていう画一的な知識って、テレビからしか情報得てないブタババアと同じレベルでしょw
こういう馬鹿に投票権あるから日本は良くならないんだよな
若者の前にこういう馬鹿者を淘汰して欲しいもんだよ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:30:55.08 ID:XTBJPntL0.net
>>695
>>696
そのとおりだな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:31:06.83 ID:aD2teGNR0.net
友人であっても断ったらなんか気まずくなりそう
聞く側はそこんとこわかってんだかわかってないんだか

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:31:10.70 ID:hhEtyxml0.net
家族だから友達の家を訪問する時に連れて行くのも不思議だ
家族だからお父さんと一緒に来られたら嫌でしょ

あと、人の家の犬を勝手に触る人が嫌だ
うちは番犬でドーベルマン飼っていたんだけど、繋いであるのに触って噛まれたと大騒ぎする人がいた

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:31:53.31 ID:dsPzx2w60.net
>>692
人間と動物の肛門が気持ち以外は同レベルっていう馬鹿な考え

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:32:19.25 ID:S61TZcKX0.net
子供も犬も他人もみんな怖いっていう人がいていい

子供連れて行ってもいい?も犬連れて行ってもいい?も知り合い連れて行ってもいい?も
ひとしく、相手が喜んでるとは思わないほうがいい

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:32:47.90 ID:4FR9/ezT0.net
>>692
動物の話なのに人間に置き換えると余計に同意得られなくなると思う

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:32:49.95 ID:14jauD1L0.net
>>678
『理解』と『共感』の意味を分けて捉えたところで、君はどちらにしても相手を説得したいという事だね?
であるならば先程の私のレスのようにわざわざ言葉の違いの意味を分類して諭す行為は意味をなさないと思うけど?
あなたの自己満で言葉の認識の白黒をつけたいだけであってあなたは不毛な指摘をしたと思いますよ

話を本題に戻しますが
理解できない、共感できないと言っている人に対して理解させよう共感させようとするのは迷惑行為だと思う

何も新しい感覚や概念を説くわけではなく、すでに浸透して熟成しきった上でのそれぞれの解であるので
あなたはそれに対して今までの感覚とは違う革新的で新たな意見論評を述べる事が出来るんですか?

犬を家族扱いする人達のマインドや素晴らしさを理解させる為の弁論を是非述べてもらいたいですよ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:32:52.91 ID:bzz7fniG0.net
友達の家の犬触ろうとしたら急に牙向いて噛みついてきそうになったから
基本他人の犬には近づかないようにしてる
他の友達も被害に遭いそうになったけど、違う友達は普通に触れてた
噛まれそうになった友達との共通点は家で他の動物を飼っているて事
さわれた友人は動物を飼ってなかった
どうやら、他の動物の匂いで獣感が剥き出しになったようだ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:34:55 ID:oTbCtHYv0.net
家族や娘と同じなら外で糞尿垂れ流しなんてことさせないだろ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:35:09 ID:XTBJPntL0.net
>>701
とこにそんなこと書いてあるんだ?
汚くて病気のおそれがあるものでも、気持ち次第で受け入れられるって意味だぞ

性病や梅毒やエイズの可能性があるのに、汚えおっさんとセックスしてる風俗嬢の性器を舐めたりキスしたりできるやつも多いだろ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:35:24 ID:Y2HZAkvq0.net
犬嫌いの人ってけっこうゴリ押しタイプの人が多い印象

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:35:36 ID:RdxpiLuc0.net
>>697
めっちゃわかるわ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:36:32 ID:hhEtyxml0.net
>>706
おしっこにペットボトルで水をちょこっとかけるだけとかやめてほしい

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:36:33 ID:dN4Kh+fS0.net
ガルガルおしまい

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:36:57 ID:0jW7UTFc0.net
家族なら住民税取ってもいいのかな

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:37:54 ID:XTBJPntL0.net
>>703
汚いことに変わりはないだろ?
よく考えれば当然汚いし、実害もあり得ることでも、気持ち次第で平気にできてしまうことはあるよ。という意味なんだから、相手が人間でも動物でも同じよ

もちろん、人間は良いけど動物は嫌って人がいることは理解できるよ
それも結局気持ちの問題でしかないよね。ってこと

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:38:19 ID:pwMU0qil0.net
そうそう犬が寝ぼけて赤ちゃんガブっとかやられたら目も当てられんよな!

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:38:26 ID:qESIxiZl0.net
知らんけど自分の手に負えないサイズの犬飼うなと思う

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:38:36 ID:AYhNiFmL0.net
犬好きで何匹も飼った経験あるけど
今飼ってる子犬の声がまさに一般的に嫌われてる「キャンキャン!」って声……
とはいえ当然ペットショップに返すわけにも捨てるわけにもいかない
だからこの声ほんと苦手だと思いながらも、ちゃんと飼ってる

犬に出会うとキャンキャン言いがちなので(売れ残り犬でトレーニングに出しても無理だった)、
なるべく犬と交流させないように避けるけど、たまにどんどん近づいてくる飼い主もいて困ってる

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:39:39 ID:4FR9/ezT0.net
>>713
そもそも動物が汚いってレスに対して動物も人間も同じって論調で反論することに対して言ってるんだよ
価値観かけ離れすぎてて相手が聞く耳持つはずないやん

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:41:00 ID:jGqakYSk0.net
自分が家族だと思って接するのは勝手だけどそれを他人にまで求める大久保みたいなのはアウト

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:42:22 ID:0jW7UTFc0.net
>>714
寝ぼけてじゃないけど、レトリバーが孫を噛み殺した事件あったよね

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:42:34 ID:PJo6gnAY0.net
>>693
畑?

良い肥料

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:43:28 ID:14jauD1L0.net
動物と人間の肛門では常駐ウイルスの種類が違うだろ

人間は動物よりもウイルスに対する抵抗力が弱いから人間が動物の肛門を舐めたら病気になる可能性は高いが
動物が人間の肛門を舐めても病気になる可能性は低いだろう

そういう違いはあるよね、どーしたってさ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:43:33 ID:I3ENmuXl0.net
犬好きだけど 犬は歓迎されてない場合は留守番させろって思う

子持ちだけど 子供は歓迎されてない場合は 誰かに預けろ、預けられないなら 参加すんなって思う

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:43:50 ID:AemhjzZe0.net
『犬種差別』反対だワン

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:45:04 ID:lEeWXX3Y0.net
こないだとある花畑で有名な公園行ったらやたらと椅子に載せた小型犬の写真撮ってる連中がいた
ご苦労なこってすわ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:45:24 ID:XTBJPntL0.net
>>704
理解はできるけど共感はできないというだけなら何も説得することはないからそこで終わり
だから>>652で話は終わった
理解もできないということなら説得を試みようと思っていた
その判断をするために質問したんだよ

理解はできてるだけで言葉の使い方を誤ってるだけの人にコンコンと説明してもウザいだけだろうから一度認識のすり合わせをしただけ
そこにそんな引っかかることある?

それに迷惑ならおれが説明したことに対して無視するなり、反論するなりすれば良いだけでは?
暴言や誹謗中傷をしてるならともかく、
議論ができる場で自分の考えを相手に理解してもらおうとすることは悪いことでも何でもあるまい

相手にとって新鮮な情報かどうかなんて顔もわからない会ったこともないであろう人相手に判断できんよ
それに同じ事柄でも言い方や言葉を変えたり事例を踏まえることで受け取り方は変わることもあるよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:47:15.63 ID:ICWek+3x0.net
>>719
子供が小型犬踏んづけて大怪我させてるなんてしょっちゅうだけどな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:48:32.40 ID:9QMJFLBS0.net
大型犬が赤ちゃん噛み殺したみたいなニュースたまにあるしなあ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:48:40.57 ID:XTBJPntL0.net
>>717
それは相手次第だろう
そんな決めつけるものでもない

あなたにとってはただの汚い動物でも、
動物好きからしたら好きな人間と同じような感覚だから汚い舌で舐められることも許せてしまうんだよ。って意味なんだから

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:49:07.24 ID:XCc2OcUS0.net
ようやくこういう時代が来たか。
私は、4歳の頃に野良犬に襲われて以来、50歳になった今も犬嫌いだ。
ただ本当を言うと、おっさになった今でも怖いのだ。あんな爪や牙があるようなけだもの。
テレビで見るのも嫌なのに、部屋に入ってこられるなど最悪。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:49:42.21 ID:4FR9/ezT0.net
>>728
横から見ててもピントずれてるレスしかしてないからついね

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:49:43.72 ID:ne+BcWiw0.net
そもそもの話なんだけどノラの家は犬か猫飼ってるの?
赤ちゃん関係無く犬猫飼ってない家にペット連れて行くってのがそもそもどうなの?
家は飼ってないから嫌なんだけど

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:49:53.89 ID:MU1SSUzg0.net
犬キチどもは畜生の範疇を弁えとけや

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:50:09.90 ID:V/zkE1lp0.net
どれだけ懐いていようが獣は獣だしな
本能には逆らえんよ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:51:05 ID:NgjtoDo10.net
大久保はズレていて恥ずかしいな
犬を家族と思うのは勝手だが
相手にもそう思えって強要するものではない

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:52:48 ID:YN9NQtsl0.net
赤ちゃんを見に行くのに犬を連れて行きたい理由がわからない

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:53:28 ID:eHxLSsgq0.net
1.出産の報告をされて会話の流れで招待されてしまったけれど、出産祝いに行く事は面倒くさいので行きたくない
2.どうしたら角を立てずに出産祝いに行く事を断れるか
3.犬猫を出産祝いに連れて行くなんて事は非常識と分かっている、だからこそ自分からではなく相手から出産祝いに来る事を断らせる事ができると考えたのかも知れない

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:53:29 ID:hhEtyxml0.net
>>726
そりゃ、馬鹿な飼い主だろ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:53:34 ID:4ixq9tuR0.net
出産後は子を守るホルモンがでるし、
でかい犬でなくとも汚いのは事実 怪我が起きてからでは遅い

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:53:57 ID:XTBJPntL0.net
>>730
動物嫌いな人や興味ない人からしたら、動物は動物。人間とは違う汚さがある。という感覚なんだろうけど、

動物好きからすると、好きな個体(ましてや自分で飼っている個体)は好きな人間と同じ感覚で受け入れられてしまう
という感覚の話だからな

人間に例えるのが一番わかりやすいと思うんだよ
単に、意見が異なるから理解したくないって気持ちが先行してるだけじゃないかと思う

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:54:38 ID:PJo6gnAY0.net
>>734
それ放送見てたけど大久保はわざとおかしいの分かってる風に
プロレスみたいな感じで言ってたぞ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:54:45 ID:WMetk2zD0.net
>>30
でかい犬は普通に危険だし

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:56:28 ID:AYhNiFmL0.net
>>740
台本なんだろうね

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:56:41 ID:RjhQLFTd0.net
>>1
犬が苦手じゃなく犬好きが大キライ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:56:55 ID:AN6RvbdI0.net
>>4
わかるわ
そもそも可愛いとも思わないから、平野ノラが言ってたことにとても共感
人それぞれだから勝手に家族と思っててもかまわないけど、家族であること前提で犬の話とかされてもピンとこない人もいるのよね
犬猫を家族って言う人は蛇を家族って言う人にもきちんと共感するのかなぁとか思うし

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:57:20 ID:XTBJPntL0.net
>>721
別にそこまで同じだと考えてるなんて話じゃないからね
肛門抜きにしても、動物の唾液は人間とは違う寄生虫やら病気やらが移る可能性はあるわけだしね

それを理解してても許容できちゃうような感覚だって話よ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:57:42 ID:4FR9/ezT0.net
>>739
分かりやすくない上に自分の考え押し付けてるから誰からも同意得られないしレスバ繰り返してるんじゃないかな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:58:12 ID:IMvFq4Ga0.net
>>719
赤ん坊と大型犬の組み合わせの悲劇がレトリバーの前にもあったが
狩の対象として本能が動くのかね

本能で獣感出されちゃったら防ぎようがないし
近づかさせない方がええわな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:58:13 ID:WMetk2zD0.net
赤ちゃんは犬の餌

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:58:44 ID:SWFJVuMx0.net
飼い主「ペットは家族!」

国「ペットは物」

飼い主「まあしょうがないか…」

いやそうはならんやろ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:58:54 ID:WMetk2zD0.net
>>747
餌や獲物と區別出来ないでしょう

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:59:37 ID:XTBJPntL0.net
>>740
自分がズレたこと言って相手に言い負かされたり、周りからお前おかしいぞとワイワイなることを狙った発言かな
そんなことして何が楽しいの?みたいな人もいるんだろうけど、バラエティー番組の笑いのとり方のひとつなんだよな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:59:38 ID:L/iVVcyt0.net
しかしそんなのは自由っちゃ自由だが
おれはそう思ってくれても一向に構わない
ただおれに噛みついてきたら踏み潰すのも許して欲しいが

「犬好きだと思うから踏み潰さないと思う」
これは困るが

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:01:44 ID:XTBJPntL0.net
>>746
これってレスバなのか?
普通の議論や会話じゃないかな
なんかバトルしてるっけ?

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:01:55 ID:PJo6gnAY0.net
>>751
ノラも犬好き敵に回してまで苦言言って
自分の友達も悪く言って
誰一人得しねえな
犬嫌いのストレス発散の場を提供した位か?

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:02:57 ID:jE9loozF0.net
普通赤ちゃんいる家庭に犬連れはないだろう
よほど本人たちが仲が良くて
赤ちゃんの親もその犬を可愛がっている、ってんなら別だけど

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:03:14 ID:SWFJVuMx0.net
ペットは家族とかいう嘘つくのだけやめてもらっていいですか

誰も心からは思ってないんだから

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:03:21 ID:NgjtoDo10.net
テレビで言ったって事は相手には伝わるよね
絶縁になるかもだけど仕方ないな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:03:22 ID:XTBJPntL0.net
>>749
なるよ
気持ちと制度が一致しなけりゃ制度に従うしかないけど、気持ちとしてそう持ってるぶんには構わないからな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:04:02 ID:RjhQLFTd0.net
一生閉じ込めて服従させ食べ物の管理を奪いご機嫌を取らせる、仲間も交尾出産も許さない
逆の立場で生きてる?虐待してる自覚ある?

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:04:52 ID:tGKdPtKT0.net
犬や猫は嫌いじゃないけど 飼ってる人間に異常者が多すぎ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:05 ID:0jW7UTFc0.net
>>750
赤ちゃんに嫉妬したのでは?と言っている人がいたね

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:12 ID:XTBJPntL0.net
>>754
見てないから知らんけど、楽しくバラエティー見れる人なら犬好きも笑って見れると思うよ
そんなまじめにみるような番組じゃないと思う

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:30 ID:ly1NAlmU0.net
>>81
誰も愛したこともなく、親に愛されたことすら足りないと思って生きてそうだな。

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:37 ID:yKQ51KH70.net
>>731
小さいころから猫アレルギーだが、実家で猫飼ってる猫好き
さすがに自分の家ではかってないだろうが

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:38 ID:14jauD1L0.net
>>725
なんで理解できない人に対しては説得するのに共感できない人には説得しないんだよw

それ話の辻褄を合わせる為に後付け設定してないか?w
どちらにしても対しては意味は変わらないんだから説得するべきだろうよ(笑)

しかも相手を説得したいなら犬好き猫好きの様に議論や思考の度合いが熟成しきってそれぞれがすでに考え方が確立した上で自身のスタンスを表明しているだろうから
そこを察する事は相手にリスペクトがあれば当然そのような姿勢であるべきなので
その上で相手を説得するのであればやはり既存の説得の仕方では自己満足の発露以外の何物でもなく
そのような浅い覚悟で相手を説得しよう等という姿勢は相手に対しても失礼かつ時間を無駄に使わせる行為になるので
やはり先程の私のレスで指摘したように革新的な意見論評を展開して説き伏せる覚悟があるのかと私もあなたに問いただしたまでなんですよね

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:48 ID:WMetk2zD0.net
>>761
だとしたらやばいな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:05:56 ID:qk5s5g/p0.net
吠えない小型犬だからって隠して人間の病院に連れて行く人もいるよ
小姑家族だけど

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:10 ID:VpdJRpLk0.net
行き着く先はこのヘイト合戦

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:15 ID:ZR9+g3E00.net
赤ちゃんのうるささが苦手な人がいることもわかって欲しいな。

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:28 ID:SWFJVuMx0.net
>>758
日本は犬だけで800万頭ぐらい飼われてます
そのうち1/10でも本気で署名運動なりなんなりしていれば少なくとも法改正に向けた話ぐらい出ると思いませんか?
でも実際はそうはなってない
そんな大規模署名運動なんて起こってないからです
何故起こらないか?

本 気 で 家 族 と 思 っ て な い か ら

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:39 ID:RjhQLFTd0.net
家族と言うなら犬の住民税くらい払えば?
非飼育者がフンや立て看板や保健所など負担してんたけど?

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:43 ID:2LmIw9zI0.net
>>1
言うほどみんなが犬好きなんて思ってないやろ?
だからこの友人もはじめからお伺いをたてている
苦手だから連れてこないでと伝えればなんの問題もない
ただそれだけの話

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:51 ID:oTbCtHYv0.net
>>760
とりあえず犬のノーリードと野良猫の無責任な餌付けは死刑にしてほしい

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:54 ID:GFe1GR8V0.net
犬は娘だと思っている
本気で大切な宝物だ
でもそれは「自分にとって」
他人にとってはケモノであると思っておかないといけない
犬飼いはそれを頭に叩き込んでおかないといけないと思ってる
最高に信用出来る愛娘だけどそれも自分にとってであって
他人に噛み付かない保証はないから不用意に他人や他の犬とは近寄らせない

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:06:56 ID:XhK67zDK0.net
みんな得意不得意それぞれあるから

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:01 ID:ly1NAlmU0.net
>>759
それを自由にさせたのが野犬なんだけどさ。
お前自身やお前の家族が、その自由にさせた動物に噛まれて、狂犬病にかかっても同じこと言えるのか?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:21 ID:XTBJPntL0.net
>>761
おれは自分の飼ってる犬は家族だと思ってるけど、習性の違いや社会性の違いみたいなものは犬好きも理解すべきだと思うよ

犬群れの中で明確に序列をつくるから、
新しく入った新人が自分より良い扱い受けたり構われてると排除したくなるのかもしれないね

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:40 ID:HPUC9Fee0.net
そもそも生後2カ月の赤ん坊いるとこに犬連れてくるってのが訳分らん

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:44 ID:NgjtoDo10.net
>>766
たまにそういう事件があるんだよな
赤ちゃんに嫉妬した猫が顔をメチャクチャに引っ掻いたとか

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:54 ID:WMetk2zD0.net
犬嫌いでもないけど
大型犬飼うのは禁止にしろ
マジで暴れたら危険

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:07:56 ID:ly1NAlmU0.net
>>756
お前は家族からそう思われて育ってきたんだな。
かわいそうに。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:08:35 ID:RjhQLFTd0.net
>>772
如何にも犬好きらしい身勝手な思考

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:08:49 ID:qrAmCK4y0.net
そいつ個人に物申せよ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:09:16 ID:SWFJVuMx0.net
仮に6歳以下は猿みたいなもんなんで法律上物扱いしますー
なんて法律があったら、世のお父さんお母さんは怒り狂って全力で署名運動してふざけんなあああって法律改正させていたことでしょう

犬猫にはそんな熱量ないんです
物扱い?まあしゃーないか…
こんなんで家族とか笑わせるわ
二度と言うなマジで

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:09:54.91 ID:fgtWqAXW0.net
>>778
自分の可愛いワンチャンが赤ちゃんと仲良しごっこしてるのを撮りたいとか、動画サイトにでもあげるつもりだったんじゃね
お祭りとかにも連れてくる飼い主いるよなー

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:10:10.16 ID:ly1NAlmU0.net
>>774
人間の娘だって、他人傷つけたり、他人の男盗ったり盗られたり、知らんところで知らん男と子供作ってきたりするからな。
動物と一緒だよ。笑

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:11:31.85 ID:RjhQLFTd0.net
家族と言いながら言うこと聞かない犬は捨てたり冷たくするくせに

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:11:45.54 ID:ly1NAlmU0.net
>>779
犬はニュースになるけど、猫は見たことも聞いたこともないな。
検索しても引っかからないんですが、嘘松ですか?

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:12:21.63 ID:4FR9/ezT0.net
>>753
そういうとこだよ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:12:33.59 ID:WMetk2zD0.net
>>786
人間と犬猫の間にはマリアナ海溝より深い懸隔があって

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:13:40.32 ID:25UaDCBC0.net
>>778
ほんこれ、噛んじゃったら、とか考えないのかな

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:13:54.72 ID:NgjtoDo10.net
>>785
こういう非常識な人の言いなりになっていたら
赤ちゃんが歩いた頃に
うちの犬と並んで動画撮りたいとか
いちいち絡んで来そうだから、早いうちに切っておいて良かったんじゃないか

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:13:59.56 ID:14jauD1L0.net
>>774
これは本当そうだと思う
俺も犬は好きだからこういう感覚は忘れないようにしようと思ってる

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:14:11.60 ID:RjhQLFTd0.net
犬を家族と言うのは非飼育者に対し失礼、なんでお前んトコの動物と同列に言われなきゃならんのよ?

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:14:52.30 ID:fgtWqAXW0.net
>>792
もう完全にそのつもりでネタにしたんだろうね

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:14:54.27 ID:WMetk2zD0.net
>>791
赤ちゃんが騒いだのが惡いとかいひさう

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:15:06.59 ID:XTBJPntL0.net
>>765
別にどういう人に理解してほしいかなんて個人の自由だし、そんな明確に線引があるものでもないでしょ

ピーマンの美味しさがわからないという人に対して、「こういうところが美味しいと感じるんだ。と」説明して理解してもらいたいと思うことはあっても、
そこまで理解した上でそれでも好きになれないという人までは説得しようと思わない
そういう感覚だよ
べつに変なことでもないし矛盾もしてないでしょ

別にそんな覚悟はないよ
相手が理解してくれたら良いな。程度だよ
その気持ちの中にはもちろん自己満もあるだろうしな
相手が時間の無駄だと思ったなら無視すれば良いだけだし(実際当初おれが質問した相手はもうスルーしてる)
そこを自由に自分で選択できるんだからおれがどう説明しようが質問しようが構わんでしょ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:15:49.77 ID:ly1NAlmU0.net
>>790
種族間としてはマリアナ海溝ほど深いかもしれないけど、起こしてる内容は立ち幅跳びで渡れるほどの幅しか違いはないと思うよ。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:16:00.04 ID:pFQzs9Jn0.net
犬メチャクチャ好きだけど
嫌いな人がいるってのもわかるな
自分は鳥が苦手だし

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:16:03.51 ID:jrO0Le7B0.net
>>2
電話で突然勝手に子供に代わられると何話していいか分からないので嫌だ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:16:07.86 ID:9iNaUJir0.net
このスレにも犬猫を病的に下に見る人いるが、朝鮮人の血が入ってそうだな

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:16:35 ID:WMetk2zD0.net
>>798
そもそも法律上での扱ひが違ふ
犬猫は物なんで

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:07 ID:RjhQLFTd0.net
いい加減感情のある生き物を人のおもちゃにするのは止めなよ
年に何万匹も殺処分されるのは全て犬好きの責任なんだぞ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:09 ID:XTBJPntL0.net
>>770
自分が家族だと思ってる犬は自分が大事にしてれば「もの」扱いされるような場面には出くわさないからな

家族だと思ってるのは800万頭の犬全てじゃなくて、自分の家の犬だけだから

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:20 ID:14jauD1L0.net
犬は家族だなんてペロッと言えちゃう様な『浅い犬好き』には絶対なりたくないよね

俺は本気で犬は家族だと思ってるから、犬は家族だなんて言ってる奴を見るとイライラしてくるよ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:27 ID:f+JiCxeQ0.net
>>1
自分も犬好きだけど、これは一部のあたおかノンデリカシーによる例だと思うわ

新生児のいるお宅にペットを連れて訪問するなんて、まともな人ならしない

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:28 ID:SWFJVuMx0.net
>>797
で、国に物扱いされ続けてる哀れな家族のために署名活動とかしてますかー?

しとらんでしょうなあ
殆ど誰もほんとは家族なんて思っとらんのだから

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:30 ID:ly1NAlmU0.net
>>796
うちの子(犬)絶対に噛まないから安心してー!!

っていうやつ。
はじめて起こした噛みつきが大惨事にならなきゃ良いですね。

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:44 ID:rQfRRFJE0.net
犬は飼ってたし好きだし飼い犬に噛み癖なんかもなかったが
それでも乳幼児と接触させるのはめちゃくちゃ怖い
というかさせられんわ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:55 ID:8y4RhWFR0.net
犬の飼い主
猫の飼い主
イラッとしたことがあるで統計採ってみてほしい

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:57 ID:NgjtoDo10.net
うちの息子がよちよち歩きの頃に
突然現れた放し飼いの犬に粘着されて怖い思いをした
側で見ていた飼い主らしいお婆さんが
ずっとヘラヘラして「大丈夫よおー」と言ってたけど
抗議しながら必死で逃げた
子供の顔のすぐ横に知らない犬が来るって恐怖だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:17:57 ID:SWFJVuMx0.net
>>804
>>784

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:18:29 ID:ly1NAlmU0.net
>>806
たくさんレスついたけど、あなたが1番ニュートラルだと思う。
デリカシーの問題なんだよね。
犬猫や子供好き嫌いではなく。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:18:43 ID:WMetk2zD0.net
>>811
犬狂信者こええな
テロリストじゃん

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:18:45 ID:97OzwTGZ0.net
>>2
家畜とは別でしょ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:19:54 ID:7LIOtxqD0.net
夜中歩いてて大型犬突進してきて飼い主の方見たら
「喜んでもらえるかな?」みたいな顔してんの
怖いってーの

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:20:25 ID:ly1NAlmU0.net
>>805
家族だと思ってたら、問題が起きる前に止めるわな。
問題から遠ざけようとするわな。

それが家族だろ。

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:21:03 ID:fNzbdC4i0.net
>>2
これな
顔には出さないが本音では嫌々対応してるわw
居なくなると本当にホッとするwww

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:21:32 ID:OI/HR0CD0.net
友人の赤ちゃん見に行くのに自分の犬連れて行こうとするキチガイおるんか
無断で連れてくるよりマシやが切るべき友人やな

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:21:34 ID:GlMSaw9w0.net
貧乏人w

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:21:42 ID:ly1NAlmU0.net
>>802
では動物愛護法もありますが、その解釈は?

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:22:30 ID:WMetk2zD0.net
>>821
愛護法があろうが物は物どす

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:23:05 ID:14jauD1L0.net
>>797
お前のその相手の心の持ちようを確認して
Aだったら説得する、Bだったら説得しない(しかもどちらも対して変わらないような些細な違いでしかないもの)
だなんて線引きした上での条件付きで相手を説得するしないを判別した上で自分の意見を出すか出さないかを決めてるような悠長な心構えの時点で
お前の口から発せられる論評なんてのはたかが知れてる事になっちゃうんだよ

こだわってるポイントがくだらないの

説得する気があるならちゃんと説得すべきだし、上で述べたように中途半端な覚悟しかないなら時間の無駄だからそもそも諦めろ
お前の考えってのはその程度しかないという事になるぞ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:23:06 ID:ly1NAlmU0.net
>>794
誰もお前んとこの家族と同列とは言うてない。安心しろ。

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:23:55 ID:SWFJVuMx0.net
自動車事故なんかでも悲惨な事故があって注目されて遺族が活動して危険運転致死傷罪ができたりとかいくらでもあるが

犬猫はどんだけ轢かれようがイカれた輩に殺されようがそんな運動起きないよね
悲しい悲しい言いながらちょっと経てば新しい家族(笑)を飼えばいいだけだから
実に都合のいい道具だこと

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:24:07 ID:/gva8hJF0.net
犬を連れてくるのはNGだわ。脱糞とションベンすっからなぁ
自分が犬を飼ってるならOKだけどね。それならウンチの処分セットも所持してるから

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:24:29 ID:OI/HR0CD0.net
犬好きならペットショップから買うの辞めろよな
虐待に加担してて草

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:25:32 ID:kyknfr6v0.net
>>1
ノラ犬って見掛けなくなったな

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:26:54.80 ID:14jauD1L0.net
>>817
その通り
だから本当に犬は家族だと思ってるなら、犬は家族だなんて事は人前では言わない方がいいという事

それが今の世の中の現状における最善手なんだよね
その上でそういう世の中を変えたいのであれば、ただ自己満足で犬は家族だと言うだけではなくて
ちゃんと覚悟をもってしっかりと世の中の人々を説得していかなければならないと思う

自己満足での中途半端な覚悟で犬は家族だなんて事を浅はかにも発してさ、
自分に酔ってるだけだと余計に溝が深くなるだけなんだよね

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:28:01.86 ID:GPhEi8dQ0.net
>>2
これに尽きるな、やっぱり。

小型犬飼いだが、散歩中に小さな子が「ワンちゃんワンちゃん」言いながら、無警戒で犬に近寄って行くのを止めもしないバカ親が多すぎる。

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:29:01.87 ID:ly1NAlmU0.net
>>822
あららー
それじゃあなたの「法律上での扱い」という前提が崩れちゃうじゃないですかー。

動物愛護法(正しくは動物愛護管理)の基本原則は
すべての人が「動物は命あるもの」であることを認識し、みだりに動物を虐待することのないようにするのみでなく、人間と動物が共に生きていける社会を目指し、動物の習性をよく知ったうえで適正に取り扱うよう定めています。

それに
命のある・なしではなく、自分以外を大切にするというのはあなたのいうように割り切れることばかりじゃないですよ。
あなたは大事にしてるものありますか?
あなたは誰かに大事にされてますか?

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:29:45.15 ID:3wmsjnPn0.net
>>720
そのままじゃ肥料にならない
ただの臭い汚物

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:30:08.45 ID:rt6UCJ7S0.net
この手の議論見るとゴールデンレトリバーが
赤ん坊の頭蓋骨噛んで殺してしまったニュース思い出す
祖父母の家に赤ん坊預けて、そこの大人しかったはずのゴールデンが…ってやつ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:30:36.36 ID:WMetk2zD0.net
>>831
犬猫は畜生だって考えを大事にしてます

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:30:38.98 ID:AYhNiFmL0.net
ほんといろいろある
私は犬好きだからこそとても気を使ってる。
どこに犬嫌いがいるか分からないしと思いながら散歩させてる
キャンなんて鳴いたらすかさずノーさせる。
でもたまにヨチヨチ歩きの子供が近づいてくることがあるので犬を制して距離を取る。
でもパパは「ワンちゃんだね」と笑って子供をほほえましく見てる。
こちら逃げる→子供ついてくる→パパも笑ってついてくる→ママは「もういいよ」となんとなく雰囲気察知。
こんな変なことなるのが3年に1度くらいあるw

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:31:51.63 ID:ly1NAlmU0.net
>>834
それはよかった。
じゃ、あなた以外の考え方を持ってる方の考えも大事にしてあげましょうね。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:32:03.77 ID:WMetk2zD0.net
>>836
気持ち悪い奴

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:32:57.09 ID:gNX7/+0E0.net
本人に直接言わずに地上波で本音語るって有名人の友人付き合いも大変よな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:33:23.26 ID:RjhQLFTd0.net
感情のある生き物を自分に服従させ喜んでるだけ
死ぬまで閉じ込め餌で脅し交尾もさせない
それを家族とは呼べない

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:34:31.38 ID:5cjMXUZc0.net
SNSで猫犬、自分の子供をうpしてる奴らも嫌い。
興味ねーっての。

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:34:43.83 ID:ly1NAlmU0.net
>>837
犬猫や動物好きな人は、はじめからあなたのことそう思ってますよ。
お互い様なので気にしないでください。

あ、私は犬も猫も小さいときからずっと40年飼ってますが、あなたと同じく畜生だということは思って一緒にいます。
特に犬にはその思いがあります笑
猫にはそう思ったことはないですが。

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:34:43.95 ID:8qDXRCA20.net
大久保みたいな婚期も出産も逃した奴が逃げるのが犬
獣を娘だとか言い出す
まじ地雷

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:34:46.29 ID:KmcaEYqc0.net
>>4
そこら辺歩いてる一般人よりは大事

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:35:00.64 ID:RjhQLFTd0.net
犬を畜生って言うと怒るけど畜生だよ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:35:02.45 ID:FTnTKZSH0.net
赤ちゃん云々以前に
人のうちに自分の犬なんて普通連れていかないだろ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:08.09 ID:Y8Gp1fKR0.net
家族扱いしてる奴キモいわ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:15.12 ID:SLYY0u140.net
>>26
ペットのいきなりの凶暴化が増えてるからな
激怒症候群っていうんだがいきなり発症したら赤ん坊なんて噛み殺される

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:16.34 ID:8qDXRCA20.net
時々、赤ちゃんと一緒にバカでかい犬平気でというか犬に見張りされてる動画みるけど信じられんわ
ノラが言うように獣でいつ首筋に噛み付くかも分からんのに
ずっと飼ってるからって信用し過ぎやろあれ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:33.30 ID:gNX7/+0E0.net
近所の大きい公園でノーリードのゴミ飼い主(半分以上ジジイ)が散歩しているのだけは許せん

100歩譲って原っぱエリアは良いけど、自転車通る道散歩させるのマジ頭湧いてる

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:48.11 ID:ly1NAlmU0.net
>>846
向こうからはあなたもそう思われてるからお互い様ですよ。

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:36:55.79 ID:AYhNiFmL0.net
ただ平野ノラって言うくらいだから、よくいる猫好きの犬嫌い発言かもね
正直猫好きはこのテンションで犬嫌いを公言することが多いのがわかってるのでそもそも犬の話しはしない

猫好きとは距離を取る

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:37:06.65 ID:8qDXRCA20.net
>>845
犬だいて散歩させてるような奴は連れていく
犬を犬と思ってないからああいうのは

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:38:26.53 ID:/cAbcKa30.net
犬も猫もしょせん畜生なんだから、そこを弁えずに人間とボーダーレスに考えて扱ってる奴らは全員糞だよ。

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:38:55.72 ID:pdKfmrgo0.net
そういえば、子供の頃って本当に犬が怖かったな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:39:08.49 ID:ly1NAlmU0.net
>>844
そのとおりだと思うわ。
自分には迎えないおもちゃみたいな犬ひきずり回してる方々にはわからないでしょうけどね。
知らない人にはいっちょ前に唸るしキバも剥くわ。
そのたび蹴り○されなくてよかったなと思う。

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:39:12.65 ID:WMetk2zD0.net
>>854
実際危ないだろ大型犬は

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:40:15.91 ID:RjhQLFTd0.net
犬は畜生なのに家族と思い飼育してる人は相当頭に問題あると思う

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:40:27.77 ID:mljsvsKC0.net
犬猫も赤ん坊も嫌い。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:40:29.38 ID:FTnTKZSH0.net
>>852
それは人のいるところを避けて移動するとか
そんな理由で一時的に抱いてるだけじゃないの?
ずっと抱いてたら散歩の意味がないじゃん

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:40:30.74 .net
>>697
朝の6時から一日中5chでレスしてるようなお年寄りの君は近々の話だから安心できていいね
高齢の知恵遅れはこれだから困る

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:41:02.80 ID:ly1NAlmU0.net
>>859
行動原理が
抱っこしてる私かわいいでしょ?なんだから笑

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:41:15.46 ID:14jauD1L0.net
>>843
その気持ちはよーく分かるんだけど、本当はそれじゃダメだと思うんだよね
少なくともそういう事を堂々と言えちゃう世の中は良くないと思うよ

でも気持ちは分かるよ本当にね

俺も他人よりも自分の犬の方が大事だもん
これは事実なんだ

でも俺が君たちみたいな単細胞と違うところは、俺はそういう考えは本当は良くないという事を心のどこかで引っ掛かってるんだよね
でも君たちってその『他人の命より愛犬の命の方が大事』って思ってる自分、それを堂々と言える自分に陶酔してるところがある事だよな

俺はそこは本当に人間のクズだと思うよ、君みたいな人ってさ
蕁麻疹が出てくるくらい嫌悪感がある

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:41:32.22 ID:qqxyUDc80.net
平野ノラって偏ってんな

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:42:05.08 ID:JUBUrlEd0.net
うるさい犬はだいたい小型〜中型

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:43:06.80 ID:AfoCzCUR0.net
仲が良いわけでも微妙な友人に会う場合なら犬が居た方が場繋ぎには良さそう

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:43:59.89 ID:WWPbQ5MQ0.net
自分は犬好きで人間の赤ん坊より子犬の方が可愛いと思う口だけど
それでも赤ちゃんのいるところに連れてくのはとりあえず非常識だろうな
訓練された盲導犬とは違ってなんかの拍子に噛みつくかもしれないんだし

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:44:26.46 ID:OP2VX4cc0.net
ウチで飼ってた猫が死んでずっとつらいし、今でも他の猫を飼おうとも思わないが
知り合いの女は飼ってた犬が死んだ次の日くらいに
次はどの犬種にしようか楽しそうに悩んでたな

女はそういうもんなのかな

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:44:40.59 ID:8qDXRCA20.net
>>859
普通そう思うでしょ?でも時々居るんだよ
散歩の意味のないずっと抱いてたり酷いのは乳母車みたいのに乗せてペットを擬人化というか赤ん坊扱いしてる頭いってる飼い主が居る

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:45:15.92 ID:WkdfVZ380.net
神社に連れてくるのも止めてほしいな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:45:16.69 ID:pygqyE++0.net
>>2
すごいわかる
猫飼ってるけど家に来てうちの猫追いかけ回す知人のガキにやめてねーって言うと
うちの子が触りたがってるのに!みたいな感じに明らかにムッとする親多すぎる
お前のとこのガキよりうちの猫の方が大事なんだよと

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:45:18.00 ID:ly1NAlmU0.net
>>862
まあ、その考え方がほとんどでしょ。
どっち助けるって、そりゃ他人より自分の犬。

思ってても言えず、人の顔色見てコロコロ意見かえれるあなたみたいな人のほうが本物のクズだなぁと思いますよ。
自信持ってください。

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:45:32.41 ID:LAxCgZt40.net
>>852
車や自転車の多い場所は抱くよ
自転車がリードをひっかけたら事故になるし

犬抱いてる私可愛いでしょなんて思ったこと無い
表参道とかオシャレで広い街で抱いてる人ならわからんが

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:46:24.87 ID:jqw6Gzbz0.net
>>249
なんで?

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:46:40.18 ID:RjhQLFTd0.net
犬好きな人は貧困などで困ってる人間には見向きもしない

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:47:13.63 ID:LAxCgZt40.net
>>867
猫の多頭飼いYouTuberがアイドル猫が突然死んで、
翌日だかに新しい猫増やして賛否あったからいろいろ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:47:51.68 ID:ly1NAlmU0.net
>>874
正確には「ブランド犬好き」ね。
雑種好きや保護犬が好きな人はむしろほっとけないと思うよ。

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:48:04.76 ID:7OBuzjgS0.net
>>865
微妙な仲の人に犬連れて家にこられたら面食らうな

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:48:55.44 ID:DzsUn9EW0.net
みんないつでも子供が大好きって考えをやめて欲しい

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:49:28.56 ID:ETDzcNlV0.net
>>2
珍しく>>2でスパッと対比出てきたな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:49:28.62 ID:irlYDv1N0.net
>>874
貧困層の支援頑張れよ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:49:33.00 ID:RjhQLFTd0.net
犬の命を大切に思うなら犬飼育したりしないからね

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:50:31.49 ID:ly1NAlmU0.net
犬猫好きな人もファッション感覚で飼ってる奴らには辟易してるし、元々犬猫嫌いな人達はファッション感覚で飼ってる奴らほどSNSやメディアに露出するから、全部の犬猫好きがファッション感覚みたいに写っちゃってるんだろうね。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:51:07.10 ID:irlYDv1N0.net
>>881
根絶しかないわな 狂犬病

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:51:23.55 ID:14jauD1L0.net
>>871
人の顔色で意見を変えるのではなくてそもそも発言すべき事ではないという事が言いたいんだよ
そこは是非伝わってほしい

人の命を引き合いに出してまで自分の犬を愛する気持ちを表現する事に価値を見いだす人に対して嫌悪感を持つと言っただけの事だよ

あなたは今改めて考えてみてそうは思いませんか?

なぜ犬が好きである事を表明する時に他人の命と計りにかける必要があったのか
という疑問をご自身で考えてみたら私の言いたい事や、そういう人物に対しても嫌悪感を持つという気持ちも理解できる様になるのではないですかね?

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:51:38.78 ID:8qDXRCA20.net
>>875
猫でも犬でもそれで稼いでるYouTuberは総じてクソだと思ってる
都合のいい喋りもしてないテロップつけて寒気する

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:51:45.30 ID:ly1NAlmU0.net
>>881
大切に仕方がそれぞれ違うってことかな。

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:53:14.12 ID:irlYDv1N0.net
スルーするだけの話やろ
こんな話他にもいっぱいあるがなw

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:53:31.10 ID:14jauD1L0.net
犬好きに単細胞のバカが多いのは本当に由々しき事態だよこれは

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:54:20.19 ID:SWFJVuMx0.net
ペットは家族とかいう嘘だけつかずに自分を癒やしてくれる便利な道具だと認めて飼うなら好きにすれば
そうすりゃ独善的な行動もしなくなるんじゃないですかね
知らんけど

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:55:01.14 ID:SX1e0HIU0.net
犬を嫌いじゃないけど、飼い主が嫌い。
散歩のていで、他人の家を毎日観察して気持ち悪い。
無自覚のストーカーだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:55:17.86 ID:ag0g6aPx0.net
ちょ〜〜〜犬好きだけど赤ん坊のいる家に連れて行こうとする行為は全く理解できんわ
無神経にも程がある

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:55:55.47 ID:LAxCgZt40.net
>>885
猫のほうがバズってない?
もう長いことアイドル猫みたいのワラワラしてる
反吐が出る

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:55:58.51 ID:OvD0dYdk0.net
>>2
ほんそれ
真理を言ってくれた

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:56:06.46 ID:RjhQLFTd0.net
30万円くらいの熱帯魚飼ってるけどモノとして見てる、でも愛情はあるし他人に迷惑かけて開き直ったり家族と思ったりはない
人とペットの距離感取れない人が生き物飼育しちゃいけない

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:56:14.30 ID:F1EYGaL70.net
いい加減外で犬の排泄させるのやめてほしいわ
ウンコ見たくないし、それにおしっこしたあと水撒いてるけどそれでチャラになると思ってんの?ぁあ?

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:56:33.68 ID:LAxCgZt40.net
動物全般が嫌いならわかるんだけど
猫好きの犬嫌いは性格にどこか歪んだ解釈があるから厄介

良い踏み絵にはなる

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:04.88 ID:7WketULk0.net
飽きたらすぐにペットを捨てて買い替える人よりも
家族と思ってずっと愛情を注いで飼ってる人の方がはるかにマシ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:08.14 ID:3inm1vhp0.net
>>92
そそ。でも自分の家の前では絶対にさせない

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:16.57 ID:irlYDv1N0.net
野良犬って減ったよなぁ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:32.48 ID:HSIz6paR0.net
>>706
ほんこれ。そうなのよその通り。家族に粗相させるなよと。

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:34.95 ID:ly1NAlmU0.net
>>884
まずあなたが

俺も他人よりも自分の犬の方が大事だもん
これは事実なんだ

と「あなたの」意見を発言したのでは?
それに対して「私の」思いを述べただけですよ。

自分の意見はコロコロ変え
他人にはへりくだった自分への同調を促す。
これは一種の圧力なんだと気づいてますか?
同じような論法で普段会社や家庭やご友人に話してませんか?

一旦へりくだり、ごめんね、や、すみませんを多用し、
相手が何も言えなくなって誘導する。

知らずにやってるとしたら、これは心理学の教科書にも乗ってるようなやり口です。
ご注意されたほうが良いですよ。

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:47.04 ID:P1R5LC0u0.net
>>874
人間なんていなくても地球は何も困らないからね
っていうかいないほうがいいくらい
日本は3000万人くらいでいいんじゃない?

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:57:59.82 ID:iDPLNRin0.net
犬好きだけど、赤ちゃんいるところに連れてきたいって申し出があったらドン引きするわ

あと初詣で激混みの神社と箱根駅伝の沿道に連れてくるのもやめてください

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:58:08.32 ID:hE8ev0ox0.net
飼い主にとっては家族だけど他人にとってはただの畜生だからな
ペットショップとかにこの貼り紙しといて欲しいわ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:58:19.24 ID:LRz2IuOS0.net
運転中に車内で放し飼いしてるアホ運転手を無期懲役にしてくれ
そのうち事故するぞ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:59:25.34 ID:uQ30L2fU0.net
おれのように人間嫌いもいるのをわかってほしい

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:59:29.12 ID:HSIz6paR0.net
>>710
本当だよね。誰がこれで良いとしたんだろうね。マナーでもなんでもない。そもそもさせないでくれ。迷惑!

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 16:59:42.62 ID:ly1NAlmU0.net
>>895
子育て経験は?
ボケた祖父母やご両親と散歩したことは?
家族でも同じような場面に出くわしますよ。

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:00:24.30 ID:F622thLX0.net
>>716
社会化期をショーケースの中ですごさせる生体販売ペットショップの弊害だね
イエローリボン運動というのがあるよ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:01:27.65 ID:iHZmcxMH0.net
マジな話、俺が犬飼った時に実家に連れて行ったら、犬が喜んでうちの母(80歳)に飛びかかって、びっくりした母が転んで膝骨折、しばらく入院したからな。

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:01:37.27 ID:irlYDv1N0.net
>>909
順位付けされて下手すりゃ殺される野良の方が自然で幸せだよな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:02:28.34 ID:HSIz6paR0.net
>>726
確か物損になるんだっけ?

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:02:45.76 ID:MMCmBRrT0.net
何かあっても責任取れないのに連れていっていいかという友達はけっこうヤバい

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:03:04.15 ID:9hq9pszK0.net
>>867
地元の友達がハム大好きで死んだら次の日に店に行って「買ってきた」報告をSNSでしてるわ
先代の隙間を新しい子で埋めるんだろうが、なんだかな〜といつもモヤる

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:03:24.59 ID:F622thLX0.net
>>759
最近は外飼いにはしないで猫2匹を飼う猫の下僕が増えてきたな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:03:44.22 ID:RjhQLFTd0.net
悪口陰口好きな人に限って犬飼ってる

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:03:52.51 ID:ly1NAlmU0.net
>>894
消えそうな命や、助かるかもしれない命を、ほっとける人のほうが生き物飼育しちゃいけないと思うのですがどう思いますか?

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:04:26.19 ID:HSIz6paR0.net
>>734
大久保さんはさらに婚期遅れそうだな。

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:04.72 ID:PEUVaJUC0.net
赤ちゃんのいる家に犬
夜中の居酒屋に子供
オエッ

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:17.80 ID:14jauD1L0.net
>>901
私の論評の傾向を分析するという事をしただけで、
内容への反論が薄いですね

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:19.90 ID:irlYDv1N0.net
>>917
目の前でそういう事起こって放置してたら
中々のモノやとは思うな笑笑

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:38.03 ID:AYhNiFmL0.net
>>909
下痢が多くて他の犬との交流が取れなかったらしい
その環境で6ヶ月まで成長してしまっていたからさらに躾が厳しい
イエローリボンって犬につける人もいるの?

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:41.33 ID:F622thLX0.net
>>912
今の動物愛護法では虐待や殺害で禁固刑もありうるよ
物損とは違う

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:43.86 ID:JnS18tyi0.net
>>688
舐めないよ
肛門舐めるのは猫だけ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:05:49.85 ID:jlXkcMdt0.net
犬や子どもに限らず全般だ
自分の好きな物をみんなが好きと思うなよ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:06:49.02 ID:dJvsuQOh0.net
糞拾って散歩するなら何でもいいぞ
ただし断言できるが未来永劫全ての飼い主が糞拾う世界は訪れない

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:06:57.63 ID:JnS18tyi0.net
>>281
留守番させてる間に火事になることが不安だったのかな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:07:13.92 ID:HSIz6paR0.net
>>742
そして、テレビ局に雇われたリサーチャーも当然ここ見てて、後で報告するんだよね。こんなに話題になってますよーって。

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:07:20.22 ID:F622thLX0.net
>>922
6ヶ月がひとつの目安とはいうね
何歳からでも変化は起きるという人もいる
イエローリボンは目立つように犬にも人にもつけちゃえ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:07:57.66 ID:RjhQLFTd0.net
>>908
あなたは犬を飼う前に人を学んだ方がいい

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:08:03.16 ID:OdtpkRst0.net
多分こういう飼い主は犬散歩させながら野良猫追いかけさせて笑ってる奴。犬中心で考えてるアホ

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:08:13.99 ID:AYhNiFmL0.net
>>909
イエローリボン運動調べて解決した
いろんなものがあるんだね!

相手が認識してるかにもよるけど、ちょっと購入しようと思うわ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:08:32.88 ID:dJvsuQOh0.net
いいから散歩させる時はクソをしっかり拾え

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:09:02.90 ID:OEy125O90.net
犬を飼うのはいいけど散歩は禁止にしろ
色々邪魔

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:09:09.65 ID:SyrisLXa0.net
赤ちゃんが実家の犬にかまれて亡くなったのあったじゃん
断って当然

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:09:17.76 ID:JnS18tyi0.net
>>284
これは100%親飼い主が悪いな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:09:45.46 ID:irlYDv1N0.net
>>934 みんなが邪魔と感じてると思うなよ!笑笑

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:09:46.00 ID:HSIz6paR0.net
>>752
海外で、襲ってきたリード無しのピットブルを持っていたナイフ一刺しで仕留めた動画が話題になってたね。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:10:16.50 ID:ly1NAlmU0.net
>>920
あなたは「あなたの」意見を発言した
それに対して「私の」思いを述べただけ。

別にそれ以上に興味ある内容ではなかったので。

それより、あなたの論調のほうが興味ありましたね。笑
反論が薄かろうがどうだろうがいいでしょ、ディベートの場でも、論ずる場でもないんだから。

ただ、あなたみたいな頭いいキャラ・いい人キャラを気取ってる人のことを、実はクズだと見破って付き合ってる人もいるんだろうなと思うと、そっちの方が楽しくて楽しくて。笑

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:11:39.58 ID:F622thLX0.net
>>932
動物病院にイエローリボン運動のポスターを貼ってあったりするから少しずつ認知度が高くなっていってほしい
下痢続きだった子犬が今は元気に吠える体力ついたのはよかったと考えることもできるよ!

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:11:55.16 ID:7NDSq1NT0.net
>>925
中居の焼肉弁当ね

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:12:05.92 ID:lFzHWYrg0.net
友達の家に犬連れてく神経が分からん
犬飼い同士の友達なら分かるが赤ちゃんの居る家にだろ?ないわ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:12:13.55 ID:/2STsfDT0.net
>>716
あのね、うちも今現在、お隣りにそのキャン鳴きのワンちゃん
いるけど、案外気にしてるのは飼い主だけで、回りはほとんど
気にしてないと思うよ。むしろ元気もらってるわ(o^・^o)

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:12:32.47 ID:XLYoYR+b0.net
>>2
子供嫌いを公表していけばいいよ
温かい目で目守ってくれる

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:12:49.72 ID:SyrisLXa0.net
犬を連れて行っていいか聞くその友達ごと切ってしまえってレベル

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:12:54.33 ID:qU8vARXj0.net
ピットブル連れてってもいい?

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:10.03 ID:WK7FKLbe0.net
>>942
そっから創作なんじゃないの?

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:16.69 ID:JBjtNlPZ0.net
赤ちゃんなんてすぐかぶれたりするのに動物の毛とかダニを持ち込まないで欲しい

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:18.91 ID:RjhQLFTd0.net
犬猫飼ってると周りが見えなくなってドンドン頭が悪くなる

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:30.71 ID:irlYDv1N0.net
>>945
お互いにその方がええな
関わらないのが一番やww

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:44.71 ID:HSIz6paR0.net
>>770
だよねえ。保健所で相当数が殺処分されているんだよねえ。以前は家族だったであろう犬が。

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:13:46.78 ID:hrvjtlDo0.net
>>284
(英)が(笑)に見えてビビったわ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:14:03.80 ID:/2STsfDT0.net
>>925
私は大好きだよ!🍀😌🍀
飼ってないけど。

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:14:23.56 ID:AYhNiFmL0.net
>>940
そうなんだ、情報ありがとう
獣医さんからは子犬の頃に体が弱かったから3年くらいで亡くなってしまうかもと言われたけど、今は8年目に入ったので少し良かったです

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:14:25.57 ID:irlYDv1N0.net
赤ん坊がいる家に単独でも行かない方がええで
家の中とっ散らかってるし

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:14:42.51 ID:ly1NAlmU0.net
>>943
主語が大きいですね。
せめて私は、にしておいたほうが良いですよ。
赤ちゃんならまだしも、子犬や小型犬がキャンキャン言ってるのは犬好きでも耳ざわりです。

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:15:44.69 ID:irlYDv1N0.net
赤ちゃんの泣き声は不快に聞こえる様に出来とるからなぁ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:16:58.94 ID:HSIz6paR0.net
>>780
アフガンハウンドを一週間預かったことがある。俺より背が高かった。犬的にはじゃれてるのだろうが、自分の身長を超える犬が恐ろしい勢いでじゃれてくる恐怖。

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:18:13.84 ID:SWFJVuMx0.net
赤ん坊とか小さい子と一緒にいる大型犬の映像とか見るだけでもひやひやする
飼い主はなんでそんなに犬を信用できるのか

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:18:34.29 ID:hsObKHJc0.net
子供いるいないに関わらず人の家に行くのにペット連れはないわ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:19:00.69 ID:WK7FKLbe0.net
>>956
お前みたいなやつは犬飼うなよ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:19:23.91 ID:/2STsfDT0.net
>>941
それはみんじょく的なものだろ。

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:19:32.94 ID:IOu0JWQR0.net
>>1
お前の友達に常識がないだけじゃん
犬好きに変換してないで本人に言えよ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:19:53.14 ID:14jauD1L0.net
>>939
なるほど、話の本筋ではなくて私の論調の方に興味がいったからそちらに話の流れを切り替えたという事ですね
さらに私の周辺環境も踏まえた人間性をも見破った様なポジション取りもして私に対する評価において納得のできる状態になったという事なのでしょうね
良かったじゃないですか
どういう答えであろうとご自分で納得されて話をクローズできる状況というのはある意味で平和的でいいんじゃないですかね

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:19:57.57 ID:ly1NAlmU0.net
>>959
自分の飼い犬だからこそ不安になるもんじゃないのかなと思うんだけどな。
他人を傷つける。もあるし
その場合、うちの子にも背負わせる事ができてしまう。って。

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:20:25.33 ID:SyrisLXa0.net
赤ちゃんは将来、国民の年金を支えるのだからうるさいとかは思わない

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:20:27.47 ID:aLT+izxE0.net
>>373
人間の監督不行き届きのせいで殺されるんだからな、放置飼い主は本当に許せんよ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:20:55.60 ID:hsObKHJc0.net
>>959
犬は自分の子でも餌取られそうになったら平気で噛みつくからな
昔飼っていた犬が子犬の時に母犬に噛まれて舌が裂けてたわ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:21:11.73 ID:c+2l2hsn0.net
結局は犬畜生、獣だもんな。
犬を飼ってるけど、他所の犬は急に噛みつくから信じてない。
散歩でリードに余裕を持たせてる飼い主はマジむかつく。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:21:52.45 ID:mnQtbQ3x0.net
>>1
これは赤ちゃん子供がまんまそうだわ
赤ちゃんも子供も興味無いのに人類学全てが好きみたいな風潮マジうっとうしい
動物の方が1億倍可愛いわ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:22:44.63 ID:mnQtbQ3x0.net
>>969
動物を畜生とか言ってる原始人が1番野蛮だろ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:24:22.08 ID:ly1NAlmU0.net
>>964
はい♪ありがとうございます。
あなたも同様の手法をとってらっしゃる。
犬猫の話から逸れるとロクなことにはならないので。笑

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:24:22.69 ID:z1koQvvB0.net
>>686
動物を動物扱いしないのって逆に可哀想だよね
動物だからこそ出来ないこと感じる事が違うのに人間と同じようにするとかおかしい

動物に合わせた可愛がり方ってあるもん

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:24:56.06 ID:14jauD1L0.net
>>969
犬畜生っていう言い方は犬を見下してるみたいで俺は好きじゃないな

少なくとも人類にとって犬ってのは長い期間ずっと共生してきたパートナーなんだからね?

だからといって必要以上に価値を過大評価して人間よりも大事だなんていう間違った事を平気で言えてしまう様な単細胞のバカが堂々と発言権を持ってる風潮には警鐘を鳴らすべきではあるけどさ

とはいえやはり犬畜生はやめてあげてほしいわ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:25:32.38 ID:gBkcjdog0.net
犬のリード外して散歩させてる人が何かでスイッチ入って通行人に絡んでいく場面何度か見てる
そういう事はほんと稀なんだろうけどリードはちゃんとつけないとダメ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:25:34.48 ID:F622thLX0.net
>>954
そういう事情のある子が8歳まで…
大切に育てたんですねぇ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:26:48.95 ID:sjK8SHgI0.net
犬同伴って何考えてんだ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:26:50.71 ID:HSIz6paR0.net
>>842
ペット飼うと婚期逃すよねえ。

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:27:40.28 ID:HSIz6paR0.net
>>849
110番したほうが良いかと。

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:28:01.12 ID:14jauD1L0.net
>>972
音符つけちゃダメだろーがよ!!?
なんでそこで『♪』つけたんだよ?
だから詰めが甘いんだよお前は

それがなければお前が優位だったんじゃないの?
それをつけちゃったらどう思われるのかを考えろよお前

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:28:23.06 ID:ly1NAlmU0.net
>>961
残念な方ですね。
そういうのを黙らせるように躾するのが、犬を飼うということですよ。

わー鳴いてるーかわいいー他所の迷惑なんか知らなーい
って黙ってみてるヤツこそ犬飼うなよ。と言いたいです。

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:29:56.00 ID:RjhQLFTd0.net
年間何万匹も殺処分されてる原因の全ては飼育者にあり、その税金も非飼育者が負担してる

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:30:18.06 ID:ly1NAlmU0.net
>>980
いいじゃないですかー!
そもそも自分が優位だと思ってないですし、勝った負けたもないですよー。
それを読み取ってくれた時点でノーサイドですよ。

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:31:02.51 ID:HSIz6paR0.net
>>869
ほんこれ。
興ざめですわ。
車で遠い距離走った時は特に。

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:31:16.42 ID:nw+xq9Wn0.net
>>908
犬もオムツすれば?犬と違って糞尿たれながさないよ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:31:52.17 ID:kxQ1zHwN0.net
そろそろスレも埋まりますね
議論していた方もここまでの様ですが決着は付きましたか?
もう埋まりますよ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:32:02.27 ID:LAxCgZt40.net
>>842
それはやはり動物の中でもコミュニケーション取れるからだろうね

子供のいない夫婦も猫より犬を進める

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:32:57.99 ID:VAzitjbY0.net
動物好きのやつなんて電車の写真必死に撮ってるやつらと変わらん

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:33:55.17 ID:HSIz6paR0.net
>>890
そそ、そういうとこね。ここはクソさせ場所とか物色してやがる。

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:34:12.23 ID:c+2l2hsn0.net
動物が好きなんじゃなくて、動物好きの自分が好きなだけ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:34:12.57 ID:84uFy/wc0.net
2桁レスしてる奴ちょいちょい居るのなw
不毛な議論お疲れっした!

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:34:34.45 ID:nXzKWcqo0.net
人の家にペット連れて行こうとかよく思うな
汚いだろ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:35:47.44 ID:ly1NAlmU0.net
赤ちゃんの写真送ってこられたり、
犬猫の写真送ってこられて困ってる方に。

観葉植物や草花の写真を送り返すと効果的ですよ。

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:37:20.98 ID:HSIz6paR0.net
>>895
ほんとこれよ。駐車場とかでやられると本当ムカつく。

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:38:52 ID:VtJkZTXA0.net
犬好きって自己中多いからな

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:39:37 ID:jaPW6x9p0.net
動物番組多いな
ご飯の時はやめてくれw

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:40:25 ID:RjhQLFTd0.net
感情ある生き物の命をおもちゃにするな、ぬいぐるみか動物園で我慢しろ
飼育する事自体が虐待だと気がつけよ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:40:31 ID:HSIz6paR0.net
>>926
ダメだよ。100歩譲って。ウンコ落とす前にキャッチするならまだ許す。それはそれで技術。オムツさせる方が現実的かな。

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:40:52 ID:LAxCgZt40.net
【結論】
テレビで個人的な猫好き芸能人の犬ディスりとか放送するな

猫が嫌い、子供が嫌いとテレビで有名人がドヤ顔で言ったらザワつくのと同じ

不毛すぎる

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 17:41:01 ID:51j0ZSjx0.net
猫もな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200