2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ニューヨークが憧れていた、あの頃のダウンタウン 「タバコ吸いながらゲストのミュージシャン殴っていた」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/28(木) 05:49:59.02 ID:CAP_USER9.net
4/27(水) 23:02配信
スポニチアネックス

 お笑いコンビ「ニューヨーク」が、27日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」(水曜後10・00)に出演。お笑い芸人を志そうと思った、お笑いコンビ「ダウンタウン」の破天荒な行動について語った。

 最近のテレビ番組は「コンプライアンス(法令遵守)」が厳しいと話すニューヨーク。憧れていたのは、破天荒だった昔の「ダウンタウン」だったようで、屋敷裕政は「昔のダウンタウンさんの番組見てたら、タバコ吸いながらゲスト呼び込んで、タバコ吸いながらゲストのミュージシャン殴っていた。それ見て芸人になりたいと思った」と当時を振り返った。

 嶋佐和也も「あれ見てかっけ〜なって思ってた。憧れだったよね」とコメントしたが、「ダウンタウン」松本人志は「あの時代でも、あれあかんで」と笑っていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00000342-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a537ea1e5bd6fd8edce2b5d63efb6af5e286c7c5

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:50:47.78 ID:UreylQOU0.net
ニューヨークに憧れていたじゃないのかよって思ったら人の名前なのかよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:52:07.22 ID:lMpFldd90.net
そのミュージシャンの名前が知りたい

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:52:10.15 ID:PyPTvSE40.net
そんなことあったか??

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:52:16.33 ID:d3ueWu7Q0.net
破天荒の全面誤用

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:54:02.99 ID:hF1KjR2a0.net
でも現実は爆買いベジータ侍なんですよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:55:38.72 ID:i5zVkIJ50.net
タバコを吸いながらゲストのミュージシャンを殴る…
ワダアキコでもそんなことしないだろう
芸能界狂いすぎ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:56:06.69 ID:tYMA/iBb0.net
傍若無人キャラは、とんねるずが確立してて、ダウンタウンは二番煎じも良いところだったな
高身長でオシャレ、歌も歌える、ドラマにも出る
女子人気が段違いだった

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:57:01.86 ID:dygJAcr70.net
破天荒キャラで売り出そした吉村
今や守りに入ってすっかりやらなくなったね

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:57:08.05 ID:2jYQBVrx0.net
ニューヨークはあまりにつまらない

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:57:45.97 ID:zXcgrrxG0.net
ニューヨークって芸名付ける時点で才能無い

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:58:01.29 ID:gswYjw1G0.net
本当かね、初めて聞いた

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:59:25.96 ID:Wd+gtOj+0.net
>>4
テレビだし突っ込んでただけでしょ
今さっき天然キャラがムカついた羽野晶紀を楽屋で追い詰めてボロカスにしばいたったとかは
浜田が笑いながら言ってたけどそんな場面テレビじゃ放映出来んし

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:59:42.18 ID:yL+QcIJm0.net
ああ見えて裏では腰が低いみたいな感じって設定じゃなかったっけ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:00:16.37 ID:fT0yZCcX0.net
ユーチューブにこいつら司会のエロ番組の動画山ほど出てきてウザい。


まあ再生してるから出てくんだけど

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:00:25.83 ID:JamRZIoY0.net
>>3
youtubeに動画あるけど電気グルーヴじゃない?
ヤニ吸いながらトークして卓球かピエール瀧をレイプしてそうとか言ってたやつ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:00:45.49 ID:f55MtltJ0.net
ゲスト虐めはとんねるずの方が陰湿で酷かった

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:01:12.31 ID:T4UVLB830.net
落とせ、こんな人をディスるだけでしか失笑をとれない4流芸人のスレ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:02:44.27 ID:3yaKHhcK0.net
憧れるとこがそれだからニューヨークつまんないんだな
おれらもゲストドツイていいなら笑い取れるわってダウンタウンもバカにしてる

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:02:48.38 ID:NpyUuStN0.net
今はレジェンドのつんくも一発屋だと出演する度に松本からディスられてたなwww

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:03:58.77 ID:rOsHicAm0.net
長渕にダウンタウンが足蹴られてた記憶しかない

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:04:07.50 ID:lVgOsyXZ0.net
お前らとは喋りのレベルが違いすぎるのに
もしかしてダウンタウンの再来とか自分達思ってたりして

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:04:17.26 ID:0ltfRFTf0.net
裏で腰が低いから許されてるだけで、
上辺だけ見て憧れてたら痛い目を見る

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:04:17.91 ID:KknQmlxR0.net
煙草を吸いながらゲストを殴れると思って芸人になったのにこんだけコンプラが厳しくなるなんてショックだよなぁ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:04:29.34 ID:e8pDOeZs0.net
ニューヨークで売れたのが凄い

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:05:13.84 ID:fAnab9di0.net
そういうのが世間的にダメになって
マイルドになっていくのを見たとき
余計にダサく感じたりしちゃうもんだけど

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:05:57.02 ID:Dm5v+rIa0.net
どう頑張ってもダウンタウンにはなれないよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:06:21.08 ID:19ZhNwLt0.net
>>17
とんねるずは陽キャ同士の弄り合い
ダウンタウンは陰キャが陽キャ貶めてる構図
陰キャのお前は後者の方が心地いいんだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:06:45.49 ID:/SJuFXZ+0.net
こんなくだらない事やってる連中に
憧れるとかだだの馬鹿じゃん

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:07:40.84 ID:wxrYM4e20.net
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/lSGRj9a.png
https://i.imgur.com/0vkziyA.png

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:09:52.05 ID:mQ3rGyxp0.net
うたばんとHEY!HEY!HEY!で弄って貰えばCD売れてたからな
もうアーティスト側がタバコの火をつけるあげるレベル

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:10:46.56 ID:7eoqG6V60.net
平井堅がチンコ触られてたなあww

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:12:24.79 ID:IUSUAIWw0.net
>>28
2組とも陰だしとりわけ石橋と松本はコンプレックスの人だろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:13:49.01 ID:ZoF6Gn+V0.net
早く強烈な告発されねえかな
思いっきり叩くのに

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:13:54.61 ID:YUA0o8gC0.net
誰?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:14:19.51 ID:cWElZsvZ0.net
破天荒に見えるけど突っ込む相手に事前にしっかり挨拶して了承を得てたから成り立つ演出だよな
浜田が普段低姿勢なのは色んな人のエピソードであるし

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:14:48.91 ID:0Jxt0dqc0.net
そんな所はカッコよくねーだろ嘘つくなよ。
ダウンタウンと言えばガキトーク

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:16:10.25 ID:bIo7ScnY0.net
浜田がひょうきん予備校で紳助がいるのに教室でタバコを吸ってた

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:16:20.22 ID:/SJuFXZ+0.net
プーチンにシッポ振る橋下徹と同じ
いまだにヨイショする馬鹿こそ最悪

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:16:24.11 ID:Duak8zf30.net
ひょうきん予備校
紳助の前でタバコすう浜田

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:16:33.32 ID:8YG2IAEp0.net
ラルクのhydeは蹴られるどころか、画面向かっ
て左側の松ちゃん右側の浜ちゃんから
キスされまくりブチュブチュでhydeが「長い」
と目を閉じて耐えてた、場内爆笑

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:17:00.50 ID:4eubsmDj0.net
>>1
アレをカッコいいと思う時点で低脳

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:17:08.65 ID:HNkpuGYg0.net
タバコは時代だし殴ったってのはツッコミでしょ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:18:52.13 ID:A12CY5Iu0.net
左は東野を意識してんのかな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:19:57.44 ID:IUSUAIWw0.net
ただその当時はお笑い芸人はまだまだモブだった
さんまがトレンディドラマ関西弁でやって女優と結婚離婚までして
ようやくお笑い芸人が俳優/役者に追いついた言われた
しかしミュージシャンは圧倒的に上だったのよ
ミュージシャンにはテレビ側が出てもらうってスタイルだった
カッコいいミュージシャンはあまりテレビに出なかったしフリートークなんてしなかった

とんねるずも体育会系イジメと言われるけど
バブル3高価値観に対して高身長ではあるけど高卒母子家庭自転車家の息子でイジられる側だったからな
石橋の東京ローカルネタやスポーツに詳しいアピールは何より自衛のためだった

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:20:18.93 ID:bVx0P7yx0.net
ニューヨークへ行きたいかー!

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:20:21.82 ID:oNIh8gde0.net
コンビ名が名詞なの大杉で紛らわしい

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:21:06.75 ID:8XynOw1R0.net
コンビ名にニューヨークって時点で愚かすぎる

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:21:59.82 ID:Nw4BD+he0.net
浜ちゃんは確かに気取った感じの相手にオラついたり、はたいたり、チンコ触ろうとしたりしてその人の素を出させようとしてた気はする。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:23:20.67 ID:UHe1iowQ0.net
つんくがダウンタウンの楽屋に挨拶に行ってタバコ咥えた浜田がツッコんでたような記憶あるな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:23:32.37 ID:nJJ7vv7d0.net
浜田のツッコミはいつも「56すぞ!」だったからな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:25:39.23 ID:A49+zcMQ0.net
>>7
それがかっこいいと思えるんだからホント狂ってる

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:26:28.89 ID:EcuVxlxm0.net
>>6
どういうこと?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:27:06.32 ID:AJfrbVO60.net
>>28
4人の中でも陽キャは木梨だけだぞ!

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:27:32.82 ID:UG+08OX40.net
破天荒と言えば勝新しか知らんなぁ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:28:20.13 ID:4U6Wl3oD0.net
このコンビ名不便だな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:28:32.28 ID:h8H8A8dc0.net
ニューヨークってつまらないのにイキッてる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:28:45.38 ID:brnTJnau0.net
屋敷はキチガイ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:29:41.70 ID:UcQYsGnS0.net
これは思い出が混ざってるだろ
へいへいヘイのときはタバコ吸ってないだろ
ごっつのときは、コントの控え場所とか楽屋みたいなところでは
タバコ吸ってるところ放送されてたと思うけど
ヘイヘイヘイではタバコすってないだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:30:13.79 ID:eaef9hZF0.net
HEY!HEY!HEY! で米米クラブのカールスモーキー石井と大喧嘩したって本当なの?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:31:10 ID:ngjl5Xcp0.net
コンビ名の時点もうつまらない

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:31:55 ID:CnxTyMPb0.net
>>57
ほんこれ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:32:52 ID:3DgAFi6K0.net
ニューヨークなぁ
ネタは面白くないし、フリートークはつまらないところか何故か不快
何で売れてるのか理解不能コンビだわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:33:44 ID:DGGwzDUq0.net
汁では吸ってたけど殴っちゃいねーよ
逆に浜田が赤塚不二夫に殴られてたよw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:33:48 ID:bzwlvkQN0.net
ニコニコ静画の配信者をイジったのもハマタのマネなのか
ハマタは教育に悪いなあ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:34:51 ID:ZJfyI6yT0.net
>>28
前者の場合全員が気分悪い

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:36:58 ID:HlNZGhk+0.net
スレタイ、ニューヨークのダウンタウンでミュージシャンが殴られた事件のことだと思った

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:38:52 ID:/bAFg09z0.net
石井竜也を殴った浜田は返り討ちに遭い収録不能に追い込まれた

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:39:29 ID:q+tXbrND0.net
ニューヨークとダウンタウンて
アメリカの話じゃないのかよ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:40:07 ID:GeBwrkUr0.net
>>63
ユーチューブもひたすらサムい

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:46:23 ID:dwsS9Wjg0.net
HEY!HEY!HEY!は普通にトーク中はタバコ吸ってたな
パペポTVとかもブリキのバケツの灰皿がトレードマークだったり笑っていいともでもタバコ吸ってたって聞いたことがある

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:47:22 ID:+xyWINfB0.net
ヘイヘイヘイの時はもう吸ってなかったような

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:48:01 ID:uPo5eu/o0.net
ニューヨークってサムい感じが強いけど、根は分かりやすいというか率直なのかも知れない

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:48:05 ID:/JqX1GoG0.net
ダウンタウンがミュージシャンやアスリートをど突いたり蹴り入れたりすんの昔から胸クソでしかなかったわ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:49:10 ID:uPo5eu/o0.net
>>71
パペポは普通にステージでたばこ吸いながらトークしてたね
昔は緩かったなあとしみじみ思う

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:50:54 ID:EbYLuFq50.net
>>68
人当たりはいいけどプライドが高くて喧嘩っ早いんだよね

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:52:33 ID:5Aaa9xU20.net
>>74
大阪から東京に出てきて
舐められないために虚勢張るしかなかったんだよ
まあその舐められない手段が暴力や汚い言葉遣いっていうしょーもない中身だったんだけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:56:42 ID:Duak8zf30.net
夢で逢えたらで
ジュンスカ
リンドバーグ
ユニコーンとかにも
どついてたか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:58:36 ID:x8VoPvMP0.net
>>15 美偉人伝?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:59:14 ID:XAVcx5VY0.net
自分の番組でやればいいだけだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:00:24 ID:x8VoPvMP0.net
ニューヨークで一番面白いのは前田日明が坂田亘ボコったシーンの再現動画

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:00:36 ID:Wd+gtOj+0.net
>>75
てかトークならお笑いに限らず結構吸ってた
ニュースで政治家や作家に記者がインタビューでもお互い吸いながらとか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:00:46 ID:EAZD/9if0.net
教員が職員室でこんな感じだったな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:01:34 ID:l41rqBIx0.net
それ言ったら、
さんまもたけしも昭和の時代はテレビでタバコ吸ってたけどな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:01:43 ID:uz8LfaK50.net
>>8
傍若無人キャラは横山やすしが確立しててとんねるずは二番煎じ?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:02:40 ID:MoFQpljT0.net
尾形のいってたことが全て
テレビを真面目に見るなwポテチくいながら気楽に見ろとw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:03:00 ID:Lym1mro10.net
そんな姿に憧れるとか、やっぱニューヨークは無いわ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:04:02 ID:UhM/jeLw0.net
>>31
アーティストはハマタにアタマしばかれたら売れるっていう

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:06:57 ID:Dk882aSi0.net
憧れの結果が事務所のゴリ押し芸人かよ。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:07:46 ID:VbDPDY+S0.net
ニューヨークはわざと皮肉で憧れてるとか言ってるぽかったな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:08:40 ID:9mOSjP0M0.net
あの時は何でも笑ってたけど今考えると痛い奴等だな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:09:05 ID:uwgb3qmt0.net
ブリーフ4の時にたけし鶴瓶を叩いてた今田東野の方が凄い

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:09:21 ID:CeNl2/Dv0.net
その結果が、素人のパンツマンをブチギレさせただけ(笑)

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:11:30 ID:hX3ciEjc0.net
そのまんま地名やん

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:12:49 ID:Ea93ilWyO.net
矢沢永吉や氷室京介の頭は叩かなかったな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:13:44 ID:0Vw9OFcr0.net
あったな若手の頃の電気グルーヴとかスチャダラとか出てた
番組名忘れたけどタバコ吸ってた気がする

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:13:52 ID:5lJSvnvU0.net
ダウンタウンに憧れるニューヨーク?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:13:58 ID:7K4NUlqf0.net
タバコ吸いながら電気のマリンをしばいてたのは覚えてる

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:17:41 ID:LGFZa6ok0.net
ダウンタウンって芸はないんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:18:21 ID:+t2rwWQx0.net
ベース漫談・はなわさん『僕が若手で無名の頃に、1回ダウンタウンさんと共演したことがあるんですよ。
 若手芸人がいっぱい集まって、シチュエーションコントと言うか、その時々でどれだけ面白いことが
 言えるか、出来るか・・・みたいなテレビ番組の企画だったんです。でも、待てど暮せど、いつまで経っても
 肝心のダウンタウンさんが、撮影場所に来なかったんです。何も無い空き地みたいなところに、僕達
 大勢の芸人が集められていたんですよ。でも、いつまで経ってもダウンタウンさんが来ないから、
 みんな愚痴とか言い出して・・・。「今日はもう来ないんじゃねーの」とか、「いつまで待たせるんだよ・・・」
 とか言って、座っていたんですよ。そんな時、遠くの方から、ダウンタウンのお二人が、ゆっくりと
 こちらに向かって歩いているのが見えた瞬間、今まで座って不満タラタラだった若手芸人達が
 一斉に立ち上がって、ビシッと背筋を伸ばして気をつけをして、大声で「おはようございます!」と
 挨拶をしたんです。それを見た時、これがスターのオーラか・・・と思って武者震いしましたね』

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:21:40 ID:s5PuqKW80.net
さらばやニューヨークを情報番組で観るのしんどい、youtubeとお笑い番組だけ出ててよ..

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:21:59 ID:PAexaf3R0.net
ヘイヘイヘイじゃなくて超初期のダウンタウンDXの方じゃないのかなと
超大御所にたいしてタメでタイマントークやってみたいだし30年も前だからヤニも当たり前に出せた時代

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:23:10 ID:ecut//i70.net
松本病は有名だけど、ハマタ病ってのもあるのかね
やたらイキってる芸風の連中、粗品とかAマッソ加納とか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:23:15 ID:P5MZw3H60.net
こいつらバカじゃん

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:24:24 ID:tqQzfTsF0.net
殴り返せばよかったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:25:27 ID:V+w3EX/c0.net
嶋佐が松本に憧れてるのか髪型とか寄せて来てて勘違いも甚だしい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:25:42 ID:D56eqldC0.net
戸川純もインタビューで喫煙してたなー
時代やね

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:26:07 ID:7No+naWU0.net
HEY3で某ミュージシャンかナイフかなんかを懐に忍ばせて収録に臨んだ話は有名?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:27:00 ID:tMxJDLID0.net
それを見てかっこいいとか意味わからん

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:27:50 ID:52GL61S70.net
>>59
なんでheyheyhey限定なんだよ笑
俺もスレタイだけでパッと思いついたのはダウンタウン汁での電気

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:28:59 ID:ZsWntA8R0.net
YouTubeでHey!Hey!Hey!の映像を今観てもおもしろいもんな
カレーが辛いとか安室やTMRも面白かった

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:30:34 ID:YuQBxzIX0.net
タバコは時代が違いすぎるな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:30:42 ID:UoMJvl6q0.net
いいともはゲストがタバコ吸ってる時代あったな
志村も結構タバコ吸いながらっての見かけた気がする
つーかまぁトーク番組でタバコ吸いながらってのはそんな珍しいもんでも無かった気がする
もちろんダウンタウンよりは前の時代の話だけど

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:31:16 ID:IwG9llYJ0.net
こいつらはあまり大成せんだろうなぁ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:32:44 ID:ZsWntA8R0.net
>>108
えー何その中二病エピソードw

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:33:29 ID:c1lDoBIB0.net
確かに面白かったんだよなあの頃のヘイヘイヘイ、うたばん
子供の時に見れて良かったわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:37:18 ID:khEeFsOS0.net
料理人の人生放送でバカにした態度とったのてこいつらだっけ?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:38:32 ID:ZRHPgIDT0.net
>>87
結局他人をぞんざいに扱ってチヤホヤされたいってだけだもんな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:38:34 ID:y7dPnzti0.net
昔のアメリカはこんな感じ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:41:22 ID:zfdXnzJD0.net
たばこ吸いながらって、さすがに深夜だけだろ
素とかガキ使

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:42:04 ID:ecut//i70.net
TVタックルも昔のエンディングは喫煙しながら立ち話だったっけ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:45:15 ID:EuSD+Qs90.net
松本軍団は未成年ナンパして性交してたやん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:47:31 ID:U6Uhn9lS0.net
森田の話しでは嶋佐はかなりの女と寝てるらしいので病気が怖いな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:48:39 ID:Wzyx1RTF0.net
松本はいなくてもいいけどハマタはいないと駄目だな
クソつまらんかったわ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:49:51 ID:rTMDH/Gp0.net
HEY!HEY!HEY!で氷室をどついたとき浜田すげーって思ったし見てるこっちがヒヤヒヤした

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:50:14 ID:e0gj84ba0.net
松っちゃんがマイルドセブンライトで
浜ちゃんがマルボロライトだった

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:50:22 ID:+K23efGk0.net
2021/07/25
【芸能】石橋貴明、80年代の番組で野坂昭如氏から平手打ち 浜田雅功と野坂氏は殴り合いの喧嘩 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627216390/338-342,344
8/13
【テレビ】松本人志 浜田雅功と大物作家の「殴り合い」を回顧 「あれ以来、火垂るの墓を見られない」 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628862975/
9/4
【テレビ】松本人志 浜田雅功のコミュニケーション術を分析「仲良くなるために1回蹴るっていうのがある」 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630682649/
2022/04/22
柳生博さんは暴力NGだった 浜田雅功に「そんなことするもんじゃない!」 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650578333/

2021/07/20
【芸能】松本人志、障害者イジメをしていた過去 ★2 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626764556/879

8/1
【テレビ】陣内智則、ガッツ石松にガチギレされ収録止める「ボッコボコや」 [伝説の田中c★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627815416/

7/19
ふかわりょう、小山田問題言及 バラエティーといじめは構造似ている 今後は「その構造利用せずに活動を」 [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626704371/
2022/04/27
【訴訟】ふかわりょうさんに80万円賠償命令=岡本夏生さんへキス―東京高裁 [muffin★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651063259/

4/15
【テレビ】「他人の痛みを嘲笑するバラエティー」子どもたちの共感性発達阻害の可能性 BPO委員会が見解 [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650010569/
4/15
【BPO】ドッキリ番組で「苦しんでいる人を助けず嘲笑」、「いじめ傍観のモデルに」と懸念 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650031492/

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:52:55 ID:qEWpex4/0.net
聞き分けのない ゲストの頬を
ひとつ ふたつ張り飛ばして
背中を向けて タバコを吸えば
あとはほかにやることがない
ダウンー タウンー
あんたの時代は良かった
芸人がピカピカのキザでいられた
ダウンー タウンー
あんたの時代は良かった
芸人がピカピカのキザでいられた

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:53:52 ID:4U+52CZ70.net
ダウンタウンに媚びてる吉本芸人は総じてクソつまらん

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:54:15 ID:iIZdQYqL0.net
水ダウの企画でニューヨークがMCやっててオズワルドがその他大勢のやつがあったんだけど、
その時屋敷が伊藤だけを邪険に扱ってたけど見事逆転

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:54:45 ID:FZ8Qx82g0.net
屋敷のイキリ具合がウザイ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:55:09 ID:zihWqRDz0.net
>>34
これはキモいわwww

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:55:22 ID:Z0f+IaxK0.net
ダウンタウンの媚びなかったところに憧れる
ダウンタウンに媚びっ媚びのニューヨーク

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:56:16 ID:IwG9llYJ0.net
伊藤のが芸人やろうとしてる感じはする
屋敷はそれっぽく振る舞ってるだけな感じ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:57:44 ID:BlVUtWfh0.net
ニューヨークは見た目が嫌い

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 07:59:46 ID:sBL27n7k0.net
当時は成人の8割は吸ってたしな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:00:48 ID:4TXMbr420.net
ダウンタウンって有名なギャグ無いな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:01:09 ID:Y6ORdNDG0.net
>>135
とは言え屋敷の顔が良いから売れたんじゃないの?ニューヨークって

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:02:47 ID:ZvyxaBhe0.net
ダウンタウンは子供にしか通じないな
今見て痛いおっさんたちにしか見えない
全く面白くないわ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:04:14 ID:USEbfMGb0.net
ニューヨークのダウンタウンの話かと思ったら

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:04:57 ID:9GqmJqis0.net
ニューヨークというコンビ名はいかがなものかと

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:05:53 ID:PaQ2Az5r0.net
>>125
サングラス吹っ飛んでたからねw
キレなかった氷室も群馬の誇り

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:07:32 ID:djPcDwiD0.net
>>135
つかこいつらが押されてる意味が全く分からん
なにも面白くないのに

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:07:33 ID:USEbfMGb0.net
>>138
どこが良いんだよ
ねずみ男みたい顔しやがって

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:09:03 ID:+K23efGk0.net
>>127
2021/11/13
【テレビ】浜田雅功 BPO治外法権ネタに主張 ギリギリでも女性芸人イジり「あの人らはそれで飯を」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636790037/
2022/04/23
【芸能】「目隠しで胸を揉まれた」東野幸治も仰天!Aマッソ加納が受けた“性ハラ”現場 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650678419/

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:10:12 ID:0vmsBzha0.net
>>9
破天荒と言いつつ、パンサー尾形とかこないだまでの天竺鼠瀬下みたいな感じのキャラだった気がする
誤用の方の破天荒ですらなかったよね

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:15:12 ID:evaUEbFI0.net
チンピラの立ち話

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:15:27 ID:0vmsBzha0.net
>>138
もう少し顔が悪かったら癇に障らないかもw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:16:21 ID:xP0yOf9L0.net


勘違いしてるだろ?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:17:20 ID:hEDnwZDl0.net
ハマタにドツかれると売れるとかなんとか

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:19:27.77 ID:NpI+uW9g0.net
ジャネット・ジャクソン弄ってたのは
さすがにひいた

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:19:30.49 ID:K3kVmFLv0.net
全然憧れないし面白くもないしふざけた番組が消えて良かった

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:22:14.16 ID:CSdYeDUv0.net
>>71
徹子の部屋でも昔はタバコ吸いながらトークしてたよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:22:29.19 ID:6kLnGmLp0.net
>>20
獅子舞みたいな顔してるな、って言われた

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:23:59.58 ID:tpfuhL3r0.net
>>125
浜ちゃんだから許されるんだよな。菅原文太にそこでオナニーしろやって強要したり笑いの🤣ルールは浜田が作るって時代だったからな
今なら批判されて芸人人生終わりだろうね

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:25:06.49 ID:Gz5a8lV30.net
>>1
改名しろイライラする

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:25:40.27 ID:M3xU0hzt0.net
ニューヨークの世代でDTに憧れるのはちょっとダサい
もう少し上なら分かるけど

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:25:44.00 ID:MWbeup9k0.net
歌手が何をどう答えても浜田に頭叩かれてなぜか笑いが起きる流れになってたからスゲーなと思った当時

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:27:41.71 ID:a7ig24+M0.net
でもショーケンや長渕は殴ってないしその辺は様子を見ながらやってる

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:30:21.06 ID:Nz53gRzA0.net
>>110
だよね

はたかれてもよけずに笑ってる瀧に、却ってダウンタウンのほうがひいてたw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:31:18.77 ID:Nz53gRzA0.net
>>138
アゴ無くね?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:33:15.94 ID:/q9Opi330.net
殴るっていうか
こずく、ペシっと頭に突っ込みいれるのは覚えてる

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:36:28.47 ID:w6UGzNUP0.net
ニューヨークとかダウンタウンとかここ日本ですけど

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:36:48 ID:fgNpeyDj0.net
叩かれたミュージシャンとかゲストも我慢しながらへらへらして
周囲もそれ見て笑ってる時代だったからな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:38:28 ID:SqsbPI5D0.net
>>120
この当時は真似たであろうパペポが
タバコスパスパ吸いながらやってるって話題になってたぐらいだしね
自分達でも「今時警報鳴りまっせ」とか言ってた

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:40:09 ID:TGF+GzEA0.net
ニューヨークは吉本からえらいプッシュされてるななんでだ?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:41:38 ID:dyNrdFwy0.net
>>1
グロ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:42:38 ID:v+O/BFA/0.net
>>165
どっちが先にやめて半月型のバケツになったんだっけ?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:44:51 ID:N5R/NTbS0.net
>>41
相手を見てる
X JAPANは軽く弄られこそすれ殴られなかった
当時はYOSHIKIがマジで沸点不明のキ○ガイレベルだったから

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:45:38 ID:pPlaT/LA0.net
ニューヨークのダウンタウンに憧れていたミュージシャンの話かと空目した

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:46:32 ID:Nw/2TOga0.net
今は地上波じゃない麻雀番組でも吸わなくなったんだもんな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:48:08 ID:VG008LbE0.net
ニューヨークきらい

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:53:10 ID:D/tvLSe40.net
聖子さんが叩かれて怒ってたね

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:56:31 ID:SqsbPI5D0.net
>>168
鶴瓶が禁煙してしばらく半分になってた
「君、急に辞めたら体が異常感じて病気なるで?」と馬鹿にしてた上岡もその後辞めた

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:57:10.38 ID:hoEi5bIb0.net
>>10
松ちゃんがおれらのモヤモヤ解消するコメントしてたしw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:58:27.19 ID:IpX7kXlp0.net
嶋佐って何か発した?
居たかすら定かでない

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:02:29.77 ID:TwdmEtWy0.net
他人を殴っている人間に憧れを抱けるって言うのが意味不明

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:02:38.82 ID:L2DIEoTU0.net
その結果が人参切るのおっそ!か

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:02:44.87 ID:RSj4R0ISO.net
>>1
こんな話より出てきていきなり
大した実績もないのに売れてるニューヨークて松本に言われて
露骨に嫌な顔した屋敷と茫然とした嶋佐を取り上げろよ
図星だったんだろな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:05:45.84 ID:l+i4VP710.net
浜田はキャラだけで裏では滅茶苦茶礼儀正しい
怖いのは松本

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:07:35.82 ID:mFHzgy7F0.net
むしろハマタは弱いからあのキャラが成立した
いざ喧嘩になったら相手の方が強いから

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:07:41.99 ID:mpjW/50j0.net
傍若無人振りも面白ければ何でも許されるんだがね
果たしてニューヨークが其れに値するのかね?w

面白く無いと自覚してるからこそ
そういう発想しか出来ない

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:08:57.40 ID:cdyM0UJm0.net
ニューヨークのダウンタウンでタバコ吸いながらミュージシャン殴るのに憧れる?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:11:41.87 ID:hmzitPZ00.net
>>181
わかってないな
松本はヘタレだけど
浜田はガチでぶん殴れる人なんだよ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:12:15.72 ID:+TNOOYLt0.net
ハマタは番組で野坂昭如殴ってたしな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:12:45.05 ID:AdmWMS790.net
ダウンタウンはまず相手を無茶苦茶ディスってから それを許してくれた芸能人だけと仲良くなった印象
SMAPとか安室とかとそのパターン
彼らを許さなかったのは織田裕二くらいかな?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:12:58.09 ID:W0Ye6b1R0.net
ゴミだな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:13:13.54 ID:747YKYwb0.net
あれがカッコいいって、相当なガイジやろ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:13:44.13 ID:pUYUmNMT0.net
ある程度の話芸があって例え殴られても共演者側にも出るメリットがあって成り立つプロレス


形だけ憧れてもクソの足しにもならない
そしてニューヨークにはそれだけのポテンシャルはない

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:13:55.62 ID:W0Ye6b1R0.net
芸人はほんとにミュージシャンに劣等感を持ってるからな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:14:09.20 ID:5zk76P+m0.net
タバコ吸いながらゲストのミュージシャン殴るの見てカッコいいとか、さすが芸能村やなあ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:15:13.30 ID:pLchxi4h0.net
>>1
俺もこいつらとおなじようにダウンタウン好きだったけど今思うとそういうワルさを盛ってるところが逆にダサく感じるんだよな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:15:21.89 ID:hmzitPZ00.net
松本は毎回冷ひやしてたって
後に語ってよな
おい!吉川って平気で行くからw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:18:25.77 ID:LlkzsC5I0.net
>>182
傍若無人ぶってるけどきょどってるのが分かるのが可愛いから、女にはそこそこ受けてる。
今の価値観はだいぶややこしい。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:18:49.58 ID:MOgQXRMf0.net
ニューヨークと検索すると何故かサジェストにパンツって出てきて笑ってしまう

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:20:29.94 ID:4IxCPAFU0.net
>>3
電気グルーブ
ウルフルズ
ギターウルフ

のどれか

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:21:35.48 ID:BTaH6haz0.net
地名をコンビ名にするな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:23:49.42 ID:Nf3y8FPs0.net
ニューヨークがダウンタウンに憧れるとか意味不明なギャグやめて下さい

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:25:36.25 ID:nYi0dYXs0.net
ヘイヘイヘイもダウンタウンと絡むと
ミュージシャンが損をするので有名どころは誰も出なくなって終了に追い込まれた
この辺はタモさんすげーわな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:25:50.01 ID:BqfwqRgL0.net
>>186
カールスモーキー石井もなんか無かった?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:26:28.21 ID:5p2RBMXD0.net
イキってる感じはむしろ嫌いだったけどなあ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:28:32.41 ID:4U+52CZ70.net
>>157
世代に限らず権力に媚びる芸人はダサい
若い時に誰かに憧れるのは否定しないけどそんなのきっかけに過ぎないし

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:28:50.02 ID:ham+1N1q0.net
夢で逢えたらのバッハスタジオUは好きだった

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:29:10.43 ID:rcq+0i6M0.net
過剰なバックアップは失敗作しか生まんな
いつまで人の傘の下で人の褌つけてイキるつもりなんだろうな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:30:20.31 ID:DAfvNRvm0.net
さんまは無理だけど、ダウンタウンなら口では天才と持ち上げてはいるが内心これなら俺たちにも出来るみたいな所があるかな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:31:04.43 ID:TjP7MOuJ0.net
まあ悪い時代だよね

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:34:26.73 ID:VPgEF99w0.net
ニューヨークすここよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:35:20.65 ID:AdmWMS790.net
>>200
あったかも 彼も許してない派なのか
かなりあとから許さない派になったのは坂本龍一かな ダウンタウンがトップにならなかったら今でも許さない人が多かったろうな 芸能界の力学だな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:35:39.49 ID:MI9ubeIN0.net
これ夢で逢えたらの後番組のことじゃね?
ダウンタウンウンナンの4人MCでタバコ吸いながらのトーク番組始まった気がする
すぐに番組終わったけど

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:36:25.44 ID:4U+52CZ70.net
悪いのがカッコいいとかクソみたいな時代だったな
今の吉本が支配してるTVもクソだが

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:37:32.66 ID:4U+52CZ70.net
>>209
世代的に知らないだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:38:00.31 ID:Dzo0u7S90.net
そこに憧れるなら芸人じゃなくてもいいだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:38:51.30 ID:bJFtGpYp0.net
>>137
やるやないけー

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:39:02.04 ID:4U+52CZ70.net
>>199
女優も共演NGにしてるの多いな
腐す笑いだから絡むと安っぽくなる

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:39:12.67 ID:ZbHvDd4s0.net
結果素人とか弱そうなやつにはキツイいじり方するチンピラになったわけだ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:39:45.58 ID:95HDnsiF0.net
浜ちゃんが最も恐れる小林旭。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:40:21.59 ID:VPgEF99w0.net
ぴとしのキレ芸すこ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:40:34.63 ID:pwBaMgS50.net
>>157
逆にダウンタウン以降憧れられるようなものを持った芸人が現れてないんじゃないかな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:43:16.74 ID:25yTq4GF0.net
吉本の芸人は真性893

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:43:19.00 ID:EAwzdBVH0.net
テレビ=お笑えバラエティじゃないのに
他のジャンルの番組制作を捨てた自浄作用のないテレビ制作側の
女々しい言い訳企画にしか見えなかったわ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:45:13.35 ID:FIsxqvwJ0.net
尾上菊之助ですらハマタに頭叩かれてガッツポーズしてたからな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:45:53.29 ID:mpjW/50j0.net
>>194
キョドってるのなら仁が無い証拠
そんな漠然としたものを売りにしている時点で
底が知れてるし
改善する気も無いのならこれ以下はあっても以上は無い

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:47:07.71 ID:QM1rE+Pk0.net
とんねるずダウンタウンはそういう強いイメージあるから憧れてた芸人に名前が上がりやすいんだよな
ウンナンはそこら辺マイルドだったからあんまいないよな
こういうじだいになってからウッチャンが評価されだしてるけどとんねるずは逆に迎合できなくて消えちゃったしな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:48:17.21 ID:/GrL6alb0.net
番組観てて思ったけど、これからクレーム来てもクレーム主が反社でないと証明してもらえないとクレームに応答することは出来ません、って言うのはどうだろうか?w

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:48:48.30 ID:rt+LNEwm0.net
今はデカいカラフルなパワーストーンのブレスレットしてめちゃくちゃダサい

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:50:44.46 ID:CVD08yow0.net
ジュンスカイウォーカーズのボーカル浜田が叩いたらマジでカチンときたっぽくて叩き返されてヘラヘラ笑ってたような
年下だし承諾得てなかったんかな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:50:50.11 ID:GvJ9nhgU0.net
>>185
石橋は野坂から腹にパンチ入れられても我慢したのに

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:52:57.97 ID:rX5XsdfP0.net
懐かしいパンツマン馬鹿にして炎上した奴らか

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:53:16.49 ID:VPvH+3j20.net
最近嶋佐に似てるAV男優いて集中できない主にマッサージ系で出てくる

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:56:44.20 ID:tyfLvDGy0.net
タバコ吸って出てたの浜田しかいない

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:57:44.85 ID:8CKTZx7O0.net
ニューヨーク大好き

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:58:03.92 ID:1m5Pr7TO0.net
>>78
普通に相手見るからその辺はどついてない。民生はオデコにペシぐらいはあったかもしれないけど。
電気グルーヴとかつんくとかちょっとお笑い要素入ってる奴らにいってただけ。電気でも瀧にはいくけど卓球にはいかないし。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:00:16.63 ID:SqsbPI5D0.net
>>210
悪口で盛り上がるみたいなのは何か小物臭があってあまり好きじゃなかったな
「で?ぶっちゃけ嫌いな芸能人誰?」が浜田のトークの常套句だった

電気グルーヴに言うと仲良しのウンナンが嫌いな芸人で悪口ボロボロ出たので
二人共煽った手前苦笑いで引いてた

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:00:27.56 ID:MMNOQpKP0.net
スレタイ見て、なんでニューヨークってコンビ名にしたのか理解したわ
ダウンタウン意識してんのな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:01:12.22 ID:og4ssPfC0.net
昔は昼間のトーク番組でもタバコ吸いながらやってたしな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:04:52.31 ID:4oQ7z4CF0.net
>>9
脇でリズム奏でるだけだからなぁ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:05:25.67 ID:FIsxqvwJ0.net
タバコなんかお笑いに限らずみんな吸ってたからな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:05:52.48 ID:+/WsLAGc0.net
そういうの見て怒ったB'zやカールスモーキー石井は初期は出演拒否してた

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:06:05.72 ID:oWYwEsLC0.net
>>1
まあ怖かったよな
蹴ったりマジトーンでキレたり
スタッフもビビってたのが視聴者も分かるレベル

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:06:28.82 ID:76HSu/Dz0.net
タバコ吸いながらミュージシャン殴るのをかっこいいと感じる完成が理解できん

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:07:45.34 ID:FIsxqvwJ0.net
嫌なら無理に出る必要ない出る出ないは自由だけど結局は出演してしまう皮肉

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:11:13.93 ID:fq3WQmvH0.net
松本の母親が創価だからな。今の松本のテレビ界での権力は過去の笑いの実績と創価の後ろ盾の合せ技。

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:13:04.88 ID:VPgEF99w0.net
ダウンタウンは、どちらかがダウンでどちらかがタウンなんだよな?

ニューヨークも、どちらかがニューでどちらかがヨークだよね?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:13:35.82 ID:/GrL6alb0.net
>>243
ダウンタウンは違うよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:14:57.96 ID:8I1uDT8+0.net
片方が宮根に似ていて不快

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:17:26.48 ID:4h0oj9dk0.net
>>238
石井は知らないけどB'zが初期に出なかったのは別に怒って出演拒否してたわけじゃないしスペシャル出た事あるよ
勝手に話作るなw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:17:34.37 ID:lz/tVPKR0.net
これが格好良いと思うのは屑だと自白してるようなもんだろ。
単なる示威行動だからな。

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:17:54.10 ID:FdeDWFs70.net
ニューヨークだのダウンタウンだの本家とは似ても似つかないw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:18:05.44 ID:MWbeup9k0.net
浜田に叩かれるってことはボケをツッコんでくれたとか滑ったのを助けてくれたとか叩かれても怒らないの素敵とかファンの無理くりな擁護もあって成立してたな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:23:15.87 ID:SGv671Xn0.net
芸人て笑われる立場なのにロッカーのようにカッコつけようカッコよくいられると思い込んでる節があるのがよくわからない
ロッカーの奇行はビビられる類いのもんだけど芸人の奇行は卑下され笑われるもんだろうに
なんでかっこいいと思ってんのか理解に苦しむ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:23:18.57 ID:57Lz8XK10.net
これってヘイヘイヘイの話じゃないよね
もっと前に深夜でやってた頃じゃないかな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:27:41.77 ID:1NTh1f0+0.net
朝生も昔はタバコ吸いながらやってた

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:28:29.92 ID:dIBlHkHo0.net
ききタバコとか今は無理だろうな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:31:30.68 ID:FIsxqvwJ0.net
HEY!HEY!HEY!では喫煙してなかったと思う見た記憶が無い
上の方にも出てたけどダウンタウン汁の電気グルーヴ回の話じゃないかなあれは深夜番組

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:31:54.33 ID:hmzitPZ00.net
当時はまだアーティストより
芸人がはるか下って感じだったからな
特に外国人アーティストなんか
みんな腫れ物扱いでみんなへーこら
してたけどこの番組で
外国アーティストおちょくるのは面白かったw

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:38:44.18 ID:Gounotz00.net
>>8
とは言っても、とんねるずは先輩に対して頭を叩いたりキツいツッコミはしてないでしょ
後輩や素人にはやってたけども

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:46:39.30 ID:PR0IL8/Q0.net
>>17
俺は逆に思う
とんねるずの方が明るくてクラスの人気者っぽさがあった
ダウンタウンは吉本興業の上下関係を背景に会社のパワハラみたい

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:47:02.36 ID:jM39I8vI0.net
>>65
今、思うと嶋佐は尖ってたなーw

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:47:45.49 ID:UxsM3Iht0.net
殴りはしないけどニコ生で一般人の生主と配信中にそれやって、
一気に仕事なくなって長い間干されてなかった?

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:49:03.58 ID:FIsxqvwJ0.net
ハマタの叩きはアントニオ猪木のビンタと同じようなもん

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:49:42.47 ID:VG008LbE0.net
ヘイで吸ってる回あるよ
ニューヨークはつまらんけど嘘は言ってない

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:49:46.96 ID:PR0IL8/Q0.net
「肉屋を支持する豚」が松本人志信者のメンタリティだからな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:50:49.42 ID:gERjEmZL0.net
90年代とかなら収録中にタバコ吸うくらいさほど特別なことでもなかったよ
深夜放送とかなら特に
ダウンタウンてか浜田は誰彼かまわずデコ叩く事が所謂お約束芸になってたから大半のゲストは叩かれてたね
それを咎める空気も殆どなかったし、トップクラスのタレントとかじゃなきゃまず反発しなかったんじゃ
お約束を受け入れることもまたタレントとしての仕事なわけだし

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:55:40.80 ID:qqp9Es6t0.net
想像してた記事じゃなかった
https://i.imgur.com/cY6aPM0.jpg

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:55:44.37 ID:7av8z3950.net
オリラジ中田もHEY!HEY!HEY!みたいな番組やりたいって言ってたな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:55:52.19 ID:4fwIbkZs0.net
ミヤネ屋の宮根さんとお天気の蓬莱さんのそっくりさんコンビでしょ?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:57:24.27 ID:iiLolOyY0.net
>>196
さすがにブランキーは殴れなかったね

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:57:57.68 ID:H7lM5mF40.net
ていのいい告発か

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:59:32.04 ID:AKrv8N8h0.net
ニューヨーク嫌いやわー

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:02:53.35 ID:YKYYE2gp0.net
>>175
ちょっとスッキリしたな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:04:35.90 ID:4fwIbkZs0.net
とんねるずは直接目の前に居る人間に対する弄りだけ その場に居ない人や面識ない人は対象外
かたやダウンタウンはその場にいない人間や面識ない人も容赦なし 弄りというよりただの陰口悪口
ダウンタウンの方が胸糞

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:05:40.61 ID:k75j3LK70.net
あれが頂点で目標としてしまった芸人は今苦労してる。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:06:13.36 ID:dek2d2g+0.net
ニューヨークが下町に憧れるとか

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:10:36.50 ID:EAwzdBVH0.net
俺もダウンタウンって日本語の感覚で下町って意味かと思ってたけど繁華街って意味なのな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:11:18.97 ID:Rbookgdu0.net
HEY!HEY!HEY!が始まった時はもう煙草吸いながらの放送とかはしてないんじゃないか

その数年前なら深夜番組で煙草吸いながら番組やってたけどミュージシャンが出ると言っても電気グルーヴとか

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:15:11.91 ID:RlbWgPIt0.net
HEY3にTHE MODSが出た時に、まっちゃんが
「家帰ったらこんな人たちが待ってたら嫌ですよねw」
って言ったのは笑った

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:16:12.35 ID:gERjEmZL0.net
>>274
下町ってのは単に標高が低い地域にある町を指す言葉だぞ
東京じゃそこに昔ながらの庶民の町があるってだけ
逆にニューヨークはそこに繁華街を作ったというだけ

大阪はバカだから庶民の町を標高無視して「下町」とか呼んじゃってるけどね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:21:43.53 ID:uH2iltFD0.net
>>1
憧れるとこ人間としておかしいやん
やっぱりニューヨークはニューヨークだなあって
微笑ましく感じるニュースでした
早くテレビから消えて

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:28:24.05 ID:Rp76Is6F0.net
>>1
ミヤネ屋みたいな方マジでキモいな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:30:17.30 ID:IUF+mgS30.net
パンツマンに憧れろ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:34:46.21 ID:yyYk1luZ0.net
>>41
平井堅はチンコモミモミされてたなw

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:38:05.04 ID:dENzCv880.net
坂本龍一スレじゃないのか

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:38:44.07 ID:hsz385XT0.net
中継で宮崎駿がタバコを吸いながらインタビューを受けて
木村太郎があきらかにキレていた

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:44:32.66 ID:bA2SabAE0.net
タバコを吸いながら殴るのがかっこええんかw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:50:23.87 ID:F1++iWU90.net
ニューヨーク、ダウンタウン
ややこしいねんw

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:51:07.94 ID:TyIocY8U0.net
松本サークルのよいしょ気持ち悪い

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:56:15.47 ID:gyhxbGOt0.net
嘘つくなよ
HEY!HEY!HEY!のころはタバコなんか吸ってないだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:58:15.40 ID:Ptm5aXut0.net
ニューヨークとかつまらなすぎだろ
ダウンタウンに憧れてたのかよ本当に

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:59:06.42 ID:ZaLcDnpc0.net
ネット時代に、芸名に存在する固有名詞をつけるところが頭悪い

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:00:56.13 ID:DgmIFy7k0.net
テレビ見ててニューヨークが出てたらイラッとくるんだよなぁ
なんか既視感あると思ったら一時期の四千頭身にもそんな感情があったのを思い出したわ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:02:16.80 ID:9LO+sxnQ0.net
こいつら見てるとダウンタウンって実力が飛び抜けてたんだなぁと再認識するわ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:04:54.75 ID:MBhLf2WH0.net
>>69
まさかダウンタウンに憧れてニューヨークにしたのか?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:08:23.60 ID:uoCj/eKg0.net
>>276
松本「(BLANKEY JET CITYの)三人力合わせれば、淡路島くらいは潰せるでしょ」

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:12:24.15 ID:EBejaqhZ0.net
>>8
とんねるずはあくまで身内ノリ
ゲストとかに傍若無人ってのはダウンタウンだけ
それも事前の根回しと大御所へは突っ込みつつも上手に遠慮も入れてたし、逆に松山千春や泉谷しげるとか呼んで手に負えず自由にさせたりもしてた
その辺のバランス感覚がめっちゃ上手かった
いくつか失敗して収録ポシャったみたいだけどね

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:12:28.47 ID:T4oHy/V/0.net
当時タバコは別にマナー違反じゃないからね昔はインタビューや記者会見中でも普通に吸ってた灰皿も置いてたし
政治家の記者会見でも吸ってたしスポーツ選手がテレビ番組でタバコ吸いながらプレーの説明したりしてた
あれだけ熱心に身体を鍛えて節制してた鉄人衣笠も吸いながらインタビュー受けてたし
歌番組でも酒やタバコしながらの番組とかもあったね
ラグビーみたいな過酷なスポーツの選手もテレビ中継の前で吸ってた
今みたいにタバコが悪になったのはつい最近の話しだよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:13:08.21 ID:kX146uhR0.net
あの頃を振り替えると本当におかしな時代だったわ
社会人になって今はあんまり好きじゃなくなったけど、子供の頃はいじめも目上の人に横暴な態度も、ダウンタウンがやる事は全て正しいって思ってたw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:14:08.91 ID:VEOv10d90.net
そんなことあったっけ倉木麻衣泣かせたぐらいだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:14:21.04 ID:T4oHy/V/0.net
>>276
浜田のタチ悪そうな顔しとるわ〜は笑ったマジでヤンキー顔してたもんね

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:14:28.45 ID:F1++iWU90.net
>>287
ヘイヘイとは言ってない

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:14:54.46 ID:ygskQ2uK0.net
でもダウンタウンって藤井フミヤとか田原俊彦とか少し年上の先輩にはヘコヘコしてたよね

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:15:06.65 ID:EBejaqhZ0.net
>>20
ウルフルズとの因縁をプロレスさせてるのとか面白かったな
まぁボーカル以外はそんなの無関心でトイレで一緒になって苦笑いしてたってオチが好き

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:15:31.14 ID:4h0oj9dk0.net
カレーが辛い、シャワーが熱いの松本の動き好き
GLAYのメンバーの名前わかるか?って話で全然違う名前言ってたのも面白かった
松本の女関係イジってた安室は強いw

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:19:28.13 ID:043oNXIA0.net
>>1
松本「たいした実績もないのに売れてるニューヨーク」

松本はヒマさえあれば芸スポ板を見てそう

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:19:37.82 ID:ss/FQ/Cm0.net
日本人はやっぱり他人を貶す事で喜びを得られるんだな
レイシストの国それが日本

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:20:19.61 ID:PH3+afMS0.net
ダウンタウンに憧れててニューヨークってコンビ名にする時点でセンスなさそう

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:21:28.84 ID:8n6wV08S0.net
>>8
でもダウンタウンって案外ちっこいおじさんだからな
とんねるずって遠くから見てもデカくて洒落てて業界人だなってすぐわかるけど

ニューヨークのゴリ押しは今一度ダウンタウンageの太鼓持ち枠か
最下位互換だけど上層部が好きなんだろうなこういうキャラ
でも時代に合ってないぞ
悪口言ってるだけで別に面白くないし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:29:39.43 ID:r7Uyq/5g0.net
>>300
とんねるづは先輩前だと借りてきたネコ状態だったけどね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:31:07.84 ID:nIWctrHI0.net
そんなくだらん事に憧れていた?
芸でもなんでもない。
そんなだから芸も無いのに芸人を名乗っているのか?コイツらは?
以前から観ていて不愉快だったが、益々嫌いになりました。二度と観たくない。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:36:17.50 ID:043oNXIA0.net
>>306
ニューヨーク屋敷はダウンタウンDXの元ADだからな
こいつら出てくると番組がつまらなくなるから使わんでほしいわ
おもしろくもないのに屋敷がいちいちトークに割り込んでつまらなくするのが本当に不快
まだ置物のシマサの方がマシ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:40:10.52 ID:N4XcVXG20.net
クズは憧れる理由がまたクズだな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:41:32.44 ID:wL9gnk550.net
ダウンタウンは見極めとか裏でとかがうまかったとかも聞くしな
もちろん普通にめちゃくちゃやってたという話もあるが
まぁ少なくとも着物番組すら回せないようじゃ無理だろw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:41:53.18 ID:o3IX2JOh0.net
>>135
面白そうなんだけど面白いことを全く言わない芸の達人やで

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:42:47.39 ID:2wJI1NF20.net
ダウンタウンの笑いって
パワハラとセクハラ
笑いとしてはレベルが低い

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:44:06.33 ID:ai6lfk/D0.net
何の番組で誰がゲストの時かはっきりしてくれないとモヤる。
HEYで印象に残ってるのはグレイのヒサシに向かって「雨ガッパを取れ」

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:51:47.11 ID:ZgY58l0Y0.net
ヘイヘイヘイじゃないよね
何の番組だろう

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:52:00.00 ID:AWPMTpio0.net
ダウンタウンと仲悪いのっている?
桑田佳祐くらい

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:15.59 ID:PM9ug+YS0.net
今回のコンプラ全部当たり前だよ。
1人でも不快に思う人がいたらテレビで流しちゃいけない。
鯛焼きの中身見せるとか残酷というより不潔でしかない。

街ブラロケも芸人がはしゃいでイライラする。

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:11.97 ID:RSj4R0ISO.net
>>199
B'z筆頭にビーイング系がそれだな
倉木麻衣への濱田の発言で決裂決定的
DA PUMPやw-inds.らを出してたからジャニも積極的には出なかったな
西川貴教とかHEY!HEY!HEY!で売れた人もいるけど

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:36.65 ID:PQBJWwmv0.net
でもさこれからお笑い界どうすんの?
罰ゲームダメ見た目いじりダメバカいじりもダメでさ
黒人だったら他人の病気をネタにしてもいいんだっけ
よくわからんねどうすんのさ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:44 ID:ai6lfk/D0.net
>>316
何を根拠にその発想なのかわからん。駐車場の件なら桑田が話膨らませすぎたって本人が言ってたのに

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:57 ID:EBejaqhZ0.net
>>78
バッハスタジオの時は真面目にやってたな
そういうノリじゃない場だと叩いたりしない

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:22:05 ID:yyYk1luZ0.net
>>314
聖飢魔IIのルーク篁の衣装がドアノブカバーみたいだとか言ってて草生えた

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:12 ID:ai6lfk/D0.net
>>318
B'zはHEYに出演してごっつのコントを話題にしてましたが?何故ダウンタウンのアンチって捏造するんだろうね。カールスモーキー石井が怒って帰ったとか

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:55 ID:Z0f+IaxK0.net
HEY!HEY!HEY!にヒスブルとジュディマリが出たとき
浜田がヒスブルにジュディマリを指してニヤニヤしながら
「どうすんのあんたら、帰ってきはったで?」って言っていたのを覚えてる

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:03 ID:tkdYADqV0.net
さんまのまんまはわりと遅くまでタバコ吸ってたな
あれはさんまがリアクション取るための小道具かもしれないが

80年代なんかだと金八先生の「腐ったミカン」のシリアスなやり取りのシーンでも
もちろん警察、学校側は吸ってないけどPTAのおじさんたちはタバコ吸いながらだね

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:39 ID:043oNXIA0.net
>>1,310
Wikipediaでのニューヨーク屋敷のエピソードより

>大学時代、東ブクロ(現:さらば青春の光)とカズレーザー(現:メイプル超合金)が組んでいたコンビの漫才を学祭で観客として見ていた。2人の属していた喜劇研究会に入ろうと思ったが、部員に「俺らめちゃくちゃタバコ吸うけどそれでもよければ」と言われ「面白くない」と感じ、テニスサークルに入った[16]。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:45 ID:y09/N0pU0.net
海外の話かと思ったわw

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:58 ID:u84cauYf0.net
>>307
両者とも運動部だった影響かな

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:33:53 ID:UFfE5G860.net
民夫とかよくしばかれてたな。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:18 ID:043oNXIA0.net
>>307
石橋はなんだかんだで後輩からも嫌われないタイプ
木梨は先輩からはかわいがられて、後輩からは嫌われまくる堤下タイプ

渡部はみんなから嫌われるタイプ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:00 ID:RSj4R0ISO.net
>>323
最初は出てたよ
それは否定してない
濱田が倉木麻衣をパクり扱いしてからは出てないはずだが?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:18 ID:AEhPjAq90.net
松田聖子が始めてHEYHEYHEYに出た時に、思いっきり頭叩かれて痛い!ってびっくりしてたな
こんなに思いっ切り叩くの?って

その次に出た時に、前回のが相当ムカついてたらしくて、その話しして浜田をひっ叩き返してたけど
結構マジで怒ってた、顔が怖かった
芸能界長年やってるだけあって、無茶苦茶気が強いんだなと思ったわ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:36:18 ID:SjkfhTMD0.net
ニューヨークが若い頃にそんな番組あったか?
ちょい上世代の俺でも記憶にないんだが。

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:05 ID:043oNXIA0.net
>>333
ガキの使いでの控え室だか楽屋だか打ち合わせ室だかの撮影なんて、まさにそんな感じじゃん
簡易テーブルと簡易イスだけの殺風景な室内でみんながタバコ吸ってて、そこにゲストが入ってくる

なんなら、タバコの銘柄当てのききタバコ大会もやってたよな
間違えたら募金かオバちゃんからのセクハラキスだっけか?
このへんはごちゃまぜのうろ覚えだけど

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:43:14 ID:A5BENjTJ0.net
ニューヨークのダウンタウン

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:32 ID:2IAxA6vJ0.net
>>294
カールスモークさんか

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:20 ID:JDAebHcd0.net
>>11
せっかく検索して貰ってもトップで出ないしね

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:52:26 ID:ai6lfk/D0.net
>>331
B'z出た時は座りトークだから初期じゃないよ。ってかB-ingはテレ朝と縁あって基本Mステにしか出ないスタンスだった

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:06 ID:vyNGedAh0.net
>>324
ミスチルが活動休止後2年ぶりぐらいに出た時に「他のミュージシャンはコワイ不良の先輩が帰ってきたみたいに思ってるはず」って言ってたw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:14 ID:ChB/HGqo0.net
>>3
ダウンタウン汁でしょ、深夜番組。

タバコ吸いながらゲストの話も聞くしゲストがボケれば浜田が殴る。100はいるよ、BEGINがやたらゲストに来てた印象

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:14 ID:UPW+YLJQ0.net
>>236
あのネタめちゃ好き

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:15:54 ID:RSj4R0ISO.net
>>338
いや初期でもチャンプて扱いのゲストは座りありだぞ
たばこ吸いながらってのはその頃の話
新人やトークで尺取れないゲストは立ち

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:27 ID:3NyVdLRI0.net
>>53
ラヴィットで嶋佐が演じてる名物キャラが爆買いベジータ侍
ロケとかで高いモノを買いまくってハゲづらかぶってスカウターを付けて「俺が爆買いベジータ侍じゃ!」というのが決めセリフ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:24:39 ID:n511JqoM0.net
つんくとか西川はひっぱたかれてたな。ラルクとかグレイは無かった気がする

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:26:40 ID:ZgY58l0Y0.net
>>344
浜田がハイドのほっぺにキスたのは見たな
その後にメンバーの誰かわからんけど、ミュージシャンを大切にしない番組には出ないってなったらしい

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:29:21 ID:MzJ6qnl/0.net
うわー、最低

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:33:17 ID:MzJ6qnl/0.net
>>345
それ、浜田のスポーツ番組でも似た話を聞いたな

「アスリートを馬鹿にする番組には出ない」的なことを言って出演拒否した人がいた

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:47:25 ID:TQgS1Pnk0.net
>>342
HEY!HEY!HEY!ではタバコ吸ってなかったろ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:10:25 ID:ghB9fUz50.net
>>318
ビーイング系はそもそもレコーディングは別ミュージシャンで演奏出来ないのもいたから
生ライブが売りだったHEY!HEY!HEY!はあんま出たくなかったのもあるんじゃないか?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:18:29 ID:ghB9fUz50.net
>>342
B'zに関しては初期は出演なかったよ
浜田や松本が「あの短パン何やねん?」とちょいちょいバカにしてたし
共演したらヤバいんじゃね?とよく言われてた
しばらく経ってから初共演してそれも話題になったし

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:04 ID:kkdymuar0.net
パンツマンの件は許さない

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:44 ID:0lQEvFIu0.net
長渕をグーで殴ったら認めても良い

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:24:56 ID:RUu6oHSJ0.net
>>349
生演奏だったのは初期と一部のバンド(ミッシェルとか)ぐらいだったよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:25:56 ID:RUu6oHSJ0.net
ガキ使やごっつではバカバカ吸ってたけどHEYHEYHEYでは吸ってなかった記憶

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:30:23.38 ID:043oNXIA0.net
清春が今田に叩かれてガマンした話をダウンタウンなうか酒のツマミかで話してたな
「(ダウンタウンの)お二人にならいいですけど」って言ってたけど、俺ならその場で今田をぶん殴るしハマタでもぶん殴る
というか清春相手ならハマタはやらない
今田がまだ勘違いしてた頃だな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:32:12.56 ID:043oNXIA0.net
>>352
長渕はザコ
武田鉄矢の方が気が強い
長渕はザコだけど、ザコっぽかったツネこと哀川翔はガチなので叩いたらダメ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:35:38.42 ID:Ke4z7RBN0.net
>>338
歌だけなら97年にFIRE BALLで出てる。
さんざんB'z出るって煽ってたのにトーク無しでがっかりした。

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:57:18.09 ID:whJcS4hf0.net
B'zの話やタバコ吸ってた話ごっちゃになってるな
HEYではタバコ吸ってなかったろ
B'z一度歌だけ出てたの覚えてるが00年代初めあたりの特番の中継でトークしたぐらいだっけ
スタジオでダウンタウンと絡んだことないんじゃない

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:00:38.89 ID:3NyVdLRI0.net
当時のダウンタウンはラジオでも共演してたYOUが放送時間の30分1回も話振られなくて初回からやめようと思ったってくらいアイドルとか歌手とか相手でも笑いに厳しかったからな

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:05:51.25 ID:UiLcphQu0.net
HEY!HEY!HEY!の吉川晃司とか面白かったなぁ。

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:38:17.34 ID:ai6lfk/D0.net
>>358
ぐぐると出てくるけど2007年にちゃんと喋ってるよ。
松本孝弘さんが「アニキってコントが好きで」って言ったら
「うちの兄貴もタカヒロだからその話かと思った」って松ちゃんが返してた

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:41:39.11 ID:pQndtvXk0.net
ダパンプだと思ったけど人見知りっぽいメンバーをやたらイジってたな

見かねたリーダーが頑張って切り返してるのをどうせスベるやろ?ほらスベるやろ?(面白いこと喋られへんやろ?)と連呼して切り捨ててたのは覚えてる

そのメンバーも他の番組では普通に喋ってたから噛み合わなかっただけだと思うんだけど合わせる気もなく一方的にまくし立てるのが許されるなら無敵には違いないな

ウィルスミスとかが相手だったら逆にしばかれてそうだけど

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:01:18.28 ID:whJcS4hf0.net
>>361
あー…うっすら覚えてるような

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:29:45 ID:ZsWntA8R0.net
>>361
懐かしいw
スペシャルの生放送の時だったような

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:34:10 ID:+cDb0MR40.net
パンツマンの事を忘れてはいけない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:51:39 ID:PDAFSliv0.net
ヒカルと共演してヒカル泣かしてほしい

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:11:55.51 ID:dbD0otx50.net
>>1
媚び方も媚びるポイントもキモいなこいつら

>>359
MBSのヤングタウン木曜に出てたがヤンタンは放送時間2時間やなあ

30分て何の話をしとるんや?

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:16:33.43 ID:RUu6oHSJ0.net
同期の鬼越がガラ悪いというかゴシップ路線で行ってるけど
ニューヨークの方が余程性悪な路線で売ってたよな
売れ始めてから猫被り始めたけど

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:17:12.63 ID:MtmjwxMw0.net
鳥山明も徹子の部屋でタバコ吸ってたぞ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:31:59.63 ID:9jfApSi80.net
>>8
とんねるずの凋落ぶりが凄いね

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:34:02.16 ID:UTWY/Dgn0.net
深夜にピエール瀧がウンナンの悪口言って叩かれてたな。
瀧が浜田に叩かれても少しも動かなかった。

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:34:12.77 ID:tbGFw/df0.net
ニューヨークって四千頭身と同レベルだよな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:40:13.09 ID:6nY1alTB0.net
ゴリ押し芸人のこいつらって昨日の水曜日で何も面白い事言わなかったな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:05:39.72 ID:mOuF02pM0.net
アホなコンビ名のせいで理解しづらいわ

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:35:25.80 ID:p8yGK1MF0.net
全盛期ダウンタウンを見られただけでもいい人生だった

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:04:19.60 ID:1l8iYJvn0.net
流石にたかじん、円広志、立原啓裕、ヒロ寺平には有り得ない
大阪でも冗談や洒落で済む訳も有り得ないからな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:09:22.25 ID:FtgjZHt20.net
ダウンタウンそんなキャラじゃないけどな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:10:40.40 ID:jVRtTxjm0.net
宮ねと漫才しろよ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:10:53.93 ID:Epqe727Z0.net
普通にニューヨークのダウンタウンをミュージシャンがタバコ吸いながら歩いてる光景が浮かんだ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:15:32.54 ID:UxJWASCH0.net
全盛期は色々とやってたね
今思えば凄い時代だった

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:26:57 ID:JbWyUPzx0.net
>>377
いや、若い頃のダウンタウンはそんなキャラだよw

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:59:56 ID:ec0ecp0T0.net
HEYHEYはタバコ吸ってないな
吸いながらできた番組は汁くらいでは

HEYHEYの前に「DANCEDANCEDANCE」って深夜番組のMCしてたな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 01:41:08 ID:LVp5J3tL0.net
>>68
これは全然ちゃうけどね
そのあと石井は出演して噂が一人歩きしたといってた

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 01:41:09 ID:LVp5J3tL0.net
>>68
これは全然ちゃうけどね
そのあと石井は出演して噂が一人歩きしたといってた

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:03:26 ID:ziWTqjHe0.net
まだいたのこいつら

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:06:32 ID:Hx1TvM+60.net
>>3
矢沢永吉、吉田拓郎、長渕剛、松山千春、氷室京介
この辺はだいたいボコられてる

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:08:11 ID:d44HZsau0.net
>>7
やってることは中卒のキチガイやな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:11:36 ID:0AieL52p0.net
マネージャーがやられてこいっていう異常だわな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:22:46 ID:WgktyNr10.net
>>68
「河童」という映画撮った時に、「天狗のほうが卑猥」みたいなトークをして
クレーム来てまるまるカットされたみたいな話が、週刊誌に適当に書かれたやつじゃなかったっけ

>>132
ニューヨークのファンなん?文春がなぜかニューヨーク押しなんだよな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:17:07 ID:qVFQWipP0.net
>>1
若手がいきがるのは
よくある事だけど
いくら人気があるとは言え
ダウンタウンだけ
何で誰にも注意されず
干されもされず
傍若無人が許されたか?

松本人志の家系が
被差別系だからだよ。

吉本の師匠クラスですら
みんかが怖がって
逆らえなかった。

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:38:49.42 ID:YORKHCBk0.net
>>389
文春の読者投票で一位取ってるし
印象はいいでしょ
雑誌社は読者の趣向に向き合わなきゃ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:46:37.11 ID:6h7W9Z4G0.net
不良の先輩に憧れるみたいなもんだろ?
そんなの中学生で卒業しとけよ。
大人になってから不遜な態度に憧れるとか精神年齢低すぎ。

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:51:36.94 ID:WZmzCFgm0.net
笑えないんだけど

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:52:36.60 ID:LVp5J3tL0.net
和田アキ子「小林旭さんとか北島サブちゃんにはその場のノリで叩けないもんなの?」
松本「結局こいつ人選んでるんですよね」
浜田「いやああそりゃ選びますよ!小林さんとかあの
方なんかは....我々と住む世界が、違うというか(汗)」小林旭ビビリネタは相当擦るよなwそれより
強いと梅宮辰夫に言わしめた渡瀬w

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:57:45.09 ID:1qEjVjf60.net
ニューヨークが売れた理由が分からん

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 04:11:13 ID:ji6hoFdw0.net
いい時代だよな
皆腹から笑ってて楽しんでて
今は皆つまらなそうで息苦しそうに生きてる
昭和の時代が一番楽しかったんだよ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 04:12:54 ID:TpJ9daBu0.net
さすが脅威的な寄り目と離れ目のコンビ。目の付け所がちゃうな。
さすがライセンス、アキナの後を追うコンビやわ。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 04:15:53 ID:9wS9X64T0.net
いずれにしろ昔のテレビは
今とは比べ物にならないくらい
エグかった

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 04:46:56.35 ID:PE2TqVyG0.net
昔みたいに、ほぼ演出なしで二人でトークする番組をやってほしいわ。人によっちゃタバコとか酒やりながらでいいから。
高齢の大御所とかバンバン呼んでさ。

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 05:48:40 ID:UxJWASCH0.net
もうゲストもいらないから2人でトークしてほしい

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 06:00:02 ID:oWl4ZZin0.net
さりげなく嘘ついてダウンタウンディスってね?
ダウンタウンがHEY!HEY!HEY!でタバコ吸いながらミュージシャン殴ってるのは見たこともないぞ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 06:39:08 ID:2PcSVjUW0.net
こんなのに憧れるってww

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:20:33 ID:AYPaW8n90.net
時代が違うからな。どんなに凄いバスケ選手でもマイケルジョーダンを超えられないのと似てる。
リアルタイムで大阪時代から見てるけど、ビッグになったな〜て感じやわ。

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:38:49 ID:4arvh9+90.net
>>401
汁の話だよ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:51:08.41 ID:PvQNHJoU0.net
>>292
『ダウンタウン』を超える、て意味で『ニューヨーク』にしたと言ってた

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:55:15.35 ID:CgM76ik+0.net
少なくともコンプラのおかげで平和になっているならそれでいい

少なくともコンプラのおかげで悲しむ人が一人でも減っているのならそれでいい

少なくともコンプラのおかげ子供が守れるのならそれでいい

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 11:18:07.86 ID:9M+Ns3h00.net
Hey3再放送してくれないかな
観たいわ
末期のK-POPアイドルばかりだして微妙な芸能人に崇めされるようになったのは本当に謎だった
ダウンタウンもやる気なくて半笑いだったし

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 12:10:15.42 ID:vEMHlyQc0.net
小林旭はそりゃ怖いよ。
仁義で別格に格がある。

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 12:19:00.41 ID:C2LIzcyN0.net
>>401
HEYHEYHEYだとは言ってない
ダウンタウン汁とかならタバコ吸ってたし、ミュージシャンがゲストなこともあった

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 13:49:11 ID:7X6dQejM0.net
昔はナンチャンも番組中にタバコ吸ってた
https://i.imgur.com/Cdtp6Pm.jpg

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 14:52:04.53 ID:7UAEJWyf0.net
だいぶ前だけどニューヨークの金髪の方が電気グルーヴのTシャツ着てた事あったからファンなんだろう。YouTubeで汁の動画見たんじゃないかな?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 14:55:26.22 ID:ddSoBtmO0.net
>>1
ニューヨークは顔がムカつくんだよなぁ
人相悪い奴は売れて欲しくないな

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 14:58:36.45 ID:rxl6bNSz0.net
>>16
ピエール瀧なら浜田なんてぶっ飛ばされるだろw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:21:59.25 ID:6Auv1/f/0.net
ダウンタウン汁のことか?

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:24:49.24 ID:6Auv1/f/0.net
島倉千代子に卓球させて、ポールはよ取ってこいとか言ってたからな。狂ってる時代が確かにあった。

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:25:57.35 ID:1kJjYkmn0.net
ダサいんだけど

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:31:41.97 ID:NMuadbqK0.net
>>20
一発屋と思われる芸能人を集めるダウンタウンの番組でシャ乱Q登場時の紹介文章が
「バイバイありがとうさようなら」でつんくも大笑いしてたな

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:47:08.95 ID:tWz1D7tW0.net
>>415
控室で抱いて小遣いあげてたしな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:16:32.38 ID:lINXicTd0.net
>>340
?飯島愛が出る時スタッフからAV女優だった事には触れないでくださいって言われて
「なんでやねん、それがあったから今があるんやろうが」ってキレてたな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:17:26.68 ID:h7DvNkrU0.net
「ニューヨーク」

全然面白くない
どういう所で人気あるの?吉本の工作?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:28:12.02 ID:ylmpWSEB0.net
ヘイヘイヘイの松山千春とのトークとか面白かったな
当時の「俺はコークだ。松山千春」のCM映像流して

浜田「この頃カッコ良かったですねえ」
千春「だろ?俺も若い子にキャーキャー言われてた時代があったわけさ」
松本「今はペプシマンみたいになっちゃいましたけど」

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:30:45.82 ID:y3QM2/Bg0.net
>>421
キレてるな

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:34:17.38 ID:y3QM2/Bg0.net
ニューヨークのコント結構面白いのあるけど、バラエティ出ると普通の大学生2人組みたいだからな…
吉本ごり押し期間なんだろ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:07:47.92 ID:36Jr8td70.net
全員出席!笑うんだってば!!

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:13:03.64 ID:bL3D9QJv0.net
とんねるずは憧れはあったが、ダウンタウンにはそういうのは無かったな
とんねるずがブレイクしたとき俺は高校生だったが、ダウンタウンが東京進出してきたのは大学生の頃だったし

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:15:26.88 ID:dtLNokkh0.net
久保田利伸を蹴飛ばした五木ひろしにはかなわん

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:53:49.40 ID:AElTolrQ0.net
フィールドオブビューが出演した時、浜田が「男性4人組は珍しいんやないですか?」って振ってボーカルが
「ビートルズもそうですよね」って答えたら「ナニ言ってんねん!」ってボーカルの背中か胸をどついてよろけさせたのは
全く笑えなかったしとにかくアーティストに対して一ミリも興味もリスペクトも無い。真面目な人は怒って出演拒否するのは当然

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 18:15:42.92 ID:SQHF3ALl0.net
>>427
もっと批判されるべきだよな浜田
はっきり言って昔のこととはいえあまりにもやりたい放題やってたから、今もっと批判されていいと思うけどね
やっぱりさんまあたりはあまりにもダウンタウンが非礼だったのを叱ってたけどあの当時もっと厳しく批判すべきだったんだと思う
浜田のツッコミや態度なんてどの時代のコンプライアンスでもアウトだね

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 18:17:50.83 ID:u72jcQeB0.net
この二人を「今売れてる!」「勢いある!」「人気上昇中!」って持ち上げる謎の力

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:20:53.81 ID:0/t/fU4Z0.net
>>429
まぁ、吉本からすれば今から売り出したいんだろうしまだ理解できるけど
それよりそんな奴らが皆ダウンタウンを持ち上げることの方が気持ち悪い

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:23:30.48 ID:1X8tDb800.net


ライセンス2世に落ち着いたニューヨークさんw

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:25:52.44 ID:O0B2AhQT0.net
それ見て芸人なりたいと思うのがおかしい

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:39:14.39 ID:qYcfNX5S0.net
治安の悪かった頃のニューヨークが憧れていた。あの頃のダウンタウン

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:49:38.45 ID:ovVpLEBQ0.net
このニューヨークって奴らこんな危ない顔つきの奴テレビ出ていいのかよと思ったら
やっぱり吉本だった
どう見ても在日顔

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:34:34.76 ID:y3QM2/Bg0.net
サンドとかも人相は大概だけどなw
芸人なんか人相悪い方が多いだろ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:52:10.92 ID:OC7tunq50.net
>>294
根回し?そんなもんねえよ

ダウンタウンがトークで荻野目洋子はぶっさいくだなと毎週言ってた
谷(田村)亮子のことも言ってたら人づてに本人がダウンタウンの大ファンで不細工と言われて悲しんでると伝わってやめた

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:53:26.98 ID:OC7tunq50.net
>>138
男から見ると不細工なんだけど女はそうは見えないらしい
うちの女どもはイケメンだと言ってる…

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 23:10:18.50 ID:7UAEJWyf0.net
>>428
浜田に叩かれて喜んでる人も居るじゃん

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 00:56:21 ID:Fdl/5Vw30.net
テレビから日本がおかしくなった。

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:00:58 ID:aPH3wetK0.net
そういやラルクのギターかベースか分からんけど、タバコ咥えながら演奏してる奴いたな
批判に対して、これが俺のスタイルなんでとか笑かしてくれた

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:19:28 ID:ZB7u5oI50.net
こいつらができるのはせいぜい料理人につまらんツッコミいれて
キレられるくらいだろ
殴られないだけましだったなw

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:26:29 ID:h61NPGmS0.net
芸人の検索妨害ウザイ。
名前変えろや。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:36:08 ID:J+x3XQXe0.net
ガム咬みながらトークしてた氷室京介にはダウンタウンビビってたよな、あの当時のダウンタウンでもビビる事あるんだなと衝撃だった

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:48:56 ID:gyFaqeu70.net
>>438
シャ乱Qが有難がり始めた時に潮目変わったよな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 06:58:09 ID:HpVTlzXo0.net
>>127
4/27
【社会】 東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督 撮影中の暴行でカメラマンが降板 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651046761/772-774,796,844

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:57:13 ID:LXziNUJe0.net
>>308
>>1-999
陰キャ真面目臭が凄いな
テレビの中の不愉快wな事なんて
細かい事気にしなくていいから

住む世界の違う人達が作るフィクション、エンタメだからもっと柔軟に肩の力抜いて見なよw
カタブツ神経痛な年寄りかよ

芸能人、まして芸人のアンチとか理解不能wどんだけ真剣に見てんだかw
お笑いなんだから余裕持って肩の力抜いて、フィクションのショーなんだから

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:10:21 ID:opeEVApz0.net
>>440
ライブでは吸いながら弾くの禁止だって言ってたな。あとルナシーのベースがガム噛みながら出演したら新聞の投書欄で批判されてた

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:40:30.47 ID:LXziNUJe0.net
>>447
日本人の悪いとこやなw

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 22:29:06.10 ID:sJ+1PiUH0.net
>>401
以前水ダウで、「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」で
ダウンタウンやとんねるずの映像が流れたからそれじゃね

450 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:11:12 ID:NmqHRqLn0.net
松ちゃん相当なめられてるな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:07:58 ID:hoTFsQDz0.net
ニューヨークって本当につまらないな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:09:20 ID:q5KHZjBx0.net
ニューヨークが売れてる謎

453 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:13:00 ID:/abZGyLl0.net
関西芸人が持ち込んだ流れなのかな
紳助、上岡とか90年代関西の番組でよくタバコ吸ってた
とんねるず、ウンナンは本番中タバコのイメージない

454 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:34:08 ID:/abZGyLl0.net
ニューヨークがダウンタウンの悪い影響受けてるのはわかるわ
無意識にミソジニーとかあえてのデリカシーの無さみたいなのは漫才、トークに出ちゃってる

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:40:50 ID:f3+THebm0.net
ニューヨークでダウンタウンでミュージシャンて
ビリージョエル?

456 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:45:56 ID:o7yov5wR0.net
がっつり直撃世代の元ダウンタウンヲタだがダウンタウンがタバコ吸ってたのは深夜のトーク番組だけ
ニューヨークは年代的にダウンタウン汁とかの深夜番組は見てないはず
よってYou Tubeで昔の番組見ただけの嘘つき

457 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:48:10 ID:xe9ZvJ3O0.net
全盛期のダウンタウンに憧れる芸人って地元の先輩の不良に憧れる童貞中学生と同じレベルw

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:54:57 ID:GLizQdsV0.net
アイドルとか女優のゴリ押しには敏感なのに、お笑い芸人のゴリ押しには寛容なネット民

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:02:02 ID:GLizQdsV0.net
昔はみんなテレビでタバコ吸っていたからタバコ吸っていることがカッコいいとはならないだろ。馬鹿なの?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:26:42 ID:TvlS0ufq0.net
>>440
そいつがある仕事でお客さんになったことあるけど打ち合わせ中もひたすらタバコすぱすぱでマジでヘビースモーカーなんだなって思った

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:06:49 ID:O1r5PgbM0.net
昔の朝まで生テレビでもタバコ吸ってたな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:11:41 ID:oV0vg75V0.net
ダウンタウン最低やな。まぁ一度もおもろいって思ったことないけど

463 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:13:21 ID:M96IQxPw0.net
浜田は何の才能もないから仕方ない
紳助からも若手の頃は辞めろと罵られていた

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:19:19 ID:HNkOdrNv0.net
ガクトとかちんこ触られてたよな

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:20:39 ID:3tfMWQzL0.net
世代的にカスリもしてないし全然違うだろ
嘘ついてんじゃねえよw

466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:21:31 ID:HNkOdrNv0.net
動画あったわ
https://youtu.be/sUytT8xXeAE

467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:22:38 ID:A7K2yDo10.net
パンツマンの見てから無理

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:24:43 ID:4mZ8dSF50.net
>>453
大っぴらに吸う事はないけど
内村はヘビースモーカーで通ってなかったっけ
とんねるずも裏側見せちゃえのノリだから
喫煙所でスパスパ吸ってる場面は結構あるイメージだけどな

469 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 11:30:54 ID:gUmKS4Fx0.net
ダウンタウン関係なく2000年ぐらいまで芸能人はテレビで普通に吸ってたなドラマでもバラエティでも
つーか世の中喫煙者の立場が圧倒的に強かったw至る所に灰皿あったし
芸能人格付けチェックの元番組内の格付けコーナーでも結果待ちのA部屋B部屋でゲスト達普通に吸ってたし
あとヘイヘイでも初期は吸ってたぞ、布袋が来たときとか

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:10:48 ID:gJFj3J/p0.net
お笑い芸人はコントしてる時以外は舐められたくないからイキがって態度がでかくなるの?

471 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:11:15 ID:pavqM6YV0.net
タバコ吸って殴るの見て芸人になりたいと思うとか頭おかしい奴じゃん

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:26:54 ID:HNkOdrNv0.net
>>468
昔テレビタックルの終わりに喫煙室で出演者がだべってるのを
放送してたな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:33:41 ID:2VU5+mJ00.net
>>420
お前がネタを理解出来ないお笑いに関して明確に下の人間だからだよ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:35:26 ID:N5N/jTho0.net
>>23
「裏で腰が低い」は嘘だと思う
藤井隆じゃあるまいし
大御所にはフォローしてただろうけど

475 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:37:46 ID:6ASFBmGT0.net
ダウンタウンで笑ったこと一回もないわ何が面白いんだ?

476 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:50:16 ID:tOsAbhxs0.net
ダウンタウン汁の話なら深夜だからそれぐらいやってもありだろう。HEYはがっつりゴールデンタイムだけど

477 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:05:41 ID:gZ4jatcL0.net
>>420
ネタは当たり外れはあるけど面白いほうでしょ。でも、基本コント師だから漫才だけしか見ないなら評価は低いかも。

478 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:19:06 ID:hYKosJ1S0.net
>>435
サンドウィッチマンは人相悪くて芸風も上品には程遠いけど
TV外でのコンビ愛と地元愛に溢れた聖人ぶりが
老若男女に認知支持されて好感度調査上位常連という稀有な例
逆に言えば芸人なんてクズやカスばかりなのが普通の世界なんだろなと

479 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:19:43 ID:zf9M0a1G0.net
昔は昔

480 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:25:03 ID:o246PIxx0.net
>>3
浜田のつっこみというか頭をはたくのが芸として認められてた感があったからな
浜田も調子に乗ってたし、吉本の林社長の頭をはたけるのかというコーナーもやったんじゃないかな
調子に乗ったらあかんとガッツリいわれてたけど
>>16
電気は半分お笑い芸人として認識してるからちょっと仲間意識があったように思うけど

481 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 05:11:07 ID:bWvRgmc50.net
さんま、たけし、たかじん、志村けん、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン
大物はみんなたばこ吸ってる時代だったな
松本もたばこ吸ってるときは今の数倍キレキレだっだがたばこ辞めてから牙が抜けた
今では後輩にいじられヘロヘロして舐められる場面も
たばこ吸ってるときはいろいろな能力が限界突破してて無双状態でも
たばこ辞めたら保守的人間になっていきつまらなくなる

総レス数 481
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200