2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女子アナ】静岡移住は都落ち? 竹内由恵が県民の怒りを代弁するも、新宿伊勢丹で静岡県と書くのをためらう [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/04/28(木) 12:46:42 ID:CAP_USER9.net
元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵が、4月27日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。静岡県民の立場から、東京の人間に対する怒りを明かすと、静岡県民から「悲しい」「傷つく」との声が漏れた。

竹内は結婚して静岡に移住。「今までのように仕事はできない」と東京の知人に相談したところ、「都落ちだと思わないでね」と言われたことが気に入らなかったと明かした。

「思ってねーし!」と叫んだ竹内は東京、静岡ともに味わうことができて豊かな人生になったとし「全然、都落ちだと思ってない」と強調。第一線で活躍する人物が東京に住んでいると思われがちだと指摘した。

静岡県への移住は「都落ち」なのか?

一方、竹内は新宿伊勢丹を訪れたときのエピソードも披露。「すごい美しい店員さん」にお願いし、買った服を静岡に配送してもらおうとしたが、住所を書こうとしたところで「静岡県」と書くのをためらってしまったと吐露。司会の『くりぃむしちゅー』上田晋也が「都落ちだと思ってるんじゃねーか!」と叫んでオチがついた格好になった。

竹内は「全く思ってないんですけど。心が静岡になっちゃってるから、なんか分かんないんですけどね…」と振り返った。

MEGUMIは「あそこはキラキラしてるもんねー。見たことないチョコレートとか売ってるもんねー。うん、分かる」、『マキシマム ザ ホルモン』のナヲも「伊勢丹に行くために着る服をまず買いに行かないと…」と同調。一方、青森出身の王林は「伊勢丹ってなんですか?」と話についていけない様子だった。

静岡県民を中心とした視聴者は竹内に同情。同時に、住所欄に静岡県と書くのをためらったと発言したのに対し、もっと胸を張るべきだと指摘している。

《静岡が都落ち扱いとか許せない》
《静岡在住の静岡県民だから都落ちなんて言われたら…》
《静岡に移住したら都落ちって言われたってちょっと傷つく》
《静岡県と書くのをためらうなよ》
《「静岡県って住所書くの一瞬ためらう」そんなことわざわざ言わんでも》

竹内も静岡県民も、地方在住であることにもっと誇りを持つべきだろう。

https://myjitsu.jp/archives/349200

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:47:18 ID:D6oLDWvv0.net
そんなことないずら

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:47:53 ID:bNeWoR6v0.net
サイレントヒル

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:48:22 ID:gyhxbGOt0.net
頭おかしいんじゃねーの

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:48:22 ID:AgkcK5KX0.net
静岡県出身者を馬鹿にし過ぎだろこれw

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:00 ID:wZszIHPp0.net
また地域差別か
クソテレビ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:12 ID:gy9vl+vS0.net
都落ちで間違いないぞ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:24 ID:mLLuvCPI0.net
当たり前だろwwwwwwwwww
都落ちも都落ち
島流し流刑並だwwwwwwwwww
静岡県民風情が図に乗るな!!

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:31 ID:iUQT8+Sv0.net
この感覚は理解出来ないわ。
傲慢な気持ちがあるとしか思えない。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:32 ID:27Pz2SBR0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/aIdStD7.png
https://i.imgur.com/AtcBAxq.png

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:49:55 ID:lF69dc4y0.net
埼玉県民の気持ちがわかったか?w

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:50:03 ID:P+zH0+UF0.net
静岡よりも旦那の職業のほうが都落ちだろ
野球選手とか医師とか外資系とかならマウント取れるのに。それができないから静岡と書くことに躊躇うんだろうな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:50:16 ID:Pskdb1wx0.net
浜松に戻ったうめ子、結局また上京してるんだよな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:50:44 ID:4SkKhd540.net
広瀬姉妹に磯村キュンにダー子に、有名人いっぱいいるしえーやん

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:50:55 ID:jK0LQAo40.net
川勝県知事に絡まれろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:51:01 ID:T1RMtfF50.net
立川の伊勢丹にでも行っとけよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:51:54 ID:ngYdWeuc0.net
割とヨソモノに厳しいイメージ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:52:13 ID:Fg+feei30.net
普段から魅力度最下位とかやってるのに
いまさら何を

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:52:15 ID:h92RuEVp0.net
馬鹿にするとリニア通さんぞ!!!

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:52:28 ID:SSDRTMJY0.net
https://nojima-surfing.com/wp-content/uploads/2020/02/8bb3064a.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/cruise00/imgs/3/7/3773cfc6.jpg
shirabeta.com/wp-content/uploads/2014/08/afb25ef659ef0ba5026828e8a794427f.jpg
livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/1/a/1af0f987.png

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:52:49 ID:nL/vvSXf0.net
今話題のハッピーグルメ弁当といえば?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:53:03 ID:RgqrdR/g0.net
熱海くらいならまだ我慢できるが、三島あたりだと都落ち感凄いな。
やはりJR在来線乗り換えなしで都内行ける範囲(伊東、三崎口、大月、高崎、宇都宮、土浦、千葉)が限界だと思う。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:53:26 ID:AXub4eSb0.net
どうみても都落ちだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:00 ID:PPLcAnr70.net
静岡って何も無いのに人口だけ多くて気持ち悪い

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:34 ID:gCWa0I2U0.net
台本だろ
日テレバラエティの地域叩き好きは異常だから

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:40 ID:kgiGnmQB0.net
静岡「市」の中心は都会とまでは行かずとも快適な街よ
でも静岡「県」全体で見るとやっぱ地方という感じ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:51 ID:5FmMM8Hm0.net
そりゃそうだろ
西から東まで県内進学校の真ん中ぐらいから上の成績の子の大半が出てって戻ってこない現実を見るに

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:57 ID:uZc4d/Oi0.net
静岡下げネタばっかりだな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:59 ID:xGSsxmI60.net
県は書かなくても届くけど
東京近郊じゃないのはバレるもんな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:54:59 ID:93Ttk+Vb0.net
伊勢丹とは
COWCOWの多田が着ている服である

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:16 ID:KxDra+wz0.net
普通の医師と結婚しちまったな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:26 ID:xVmXXD2w0.net
この人はもうこの路線でいくのか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:39 ID:nOkLh9vq0.net
元静岡県民で今東京住みだけど それはしょうがない

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:41 ID:py/PDpC/0.net
静岡県書かないな
静岡市からだわ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:51 ID:vdGfHTdM0.net
>>21
ど…んどん…?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:55:58 ID:s5dL4lc20.net
福岡なら

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:56:14 ID:kKJjanEY0.net
まあこんくらいやらんと生き残れないだろうな アナウンサーとしてはほとんど使いものにならんし

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:56:16 ID:ZEQaAGom0.net
静岡だと環境選択した感じもあるしな
周辺三県のほうが都落ち感としてはリアル

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:56:40 ID:XzWYMrAN0.net
宛先の住所書きに躊躇ってる時点でもう

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:06 ID:ChRoF0c20.net
竹内の場合本人が一番思っちゃってるからねぇ
不倫してるか願望強そう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:07 ID:chGF3tEy0.net
浜松は都落ちって思いがち

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:08 ID:TrwxPugu0.net
その東京の知人とやらも地方出身者だろ?
地方出身者同士牽制し合ってろ。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:23 ID:uZc4d/Oi0.net
>>12
医者じゃないの?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:33 ID:xAAFgyTF0.net
東京に執着しすぎ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:36 ID:LpjK9Wrs0.net
二子玉川から溝の口に引っ越した時の都落ち感は異常だったぞ!

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:36 ID:4SkKhd540.net
お弁当屋どんどんはいつまであのCMなんだよw

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:47 ID:nL/vvSXf0.net
>>35
パフパフパフ!

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:57:59 ID:SmJhRNtA0.net
実際、都落ちじゃん

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:58:06 ID:RXgtnSas0.net
旦那は開業医じゃなくて勤務医なんだろ?
勤務医じゃあんま金持ちでもないよね

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:58:17 ID:nIolmHdl0.net
静岡は神君家康の本拠地だぞ。江戸より格上だよ。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:58:51 ID:2pZOs/zd0.net
結局、東京のキー局に出てチヤホヤされないと気がすまないわけだ
このダンナの医者は嫁選びに失敗したな
でもトロフィーワイフ感覚なのかもな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:59:03 ID:y5ekOEcc0.net
タモリだって静岡県民だぞ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:59:10 ID:QCZimqHo0.net
唯一の都である東京から移住なんだから都落ちでしょ。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:59:15 ID:LV1JYVhk0.net
インスタかなんかで上げてた自宅がすげぇ普通のマンションっぽい内装だったなあ
静岡住まいよりもそっちのほうが印象に残った

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:59:42 ID:1SUT/djK0.net
新宿伊勢丹ってそんな凄い所なんだ…

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:59:49 ID:3ap1WAVb0.net
東京都を支配してた家康様の隠居所だぞ。悠々自適と捉えるべきだろうw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:00:00 ID:EXdKcw0O0.net
静岡はまだマシだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:00:16 ID:7PW8qRw50.net
>>45
新百合ヶ丘こい。溝の口より確実に住みやすい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:00:19 ID:RgqrdR/g0.net
>>22
23時台の行き先で考えると
小田原、土浦、高崎、宇都宮、久里浜、蘇我、大月までだな
千葉方面電車は多いが蘇我より奥地は全く電車がない

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:00:27 ID:W/ZO61dl0.net
出演者
全員ゴミの
田舎っぺ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:00:34 ID:RXgtnSas0.net
何が悲しいって古巣のテレ朝からは全然声がかからないこと

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:05 ID:2pZOs/zd0.net
>>54
勤務医なんて年収1400万円台くらいだから贅沢な暮らしはできない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:29 ID:q7R9LiMe0.net
ローカル女子アナの遠吠え

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:35 ID:jId3RtTP0.net
かつてのテレ朝の大エースも落ちぶれたもんだな
歴代の人気もあっさり弘中に抜かれて
女子アナなんていくらでも替えがきくんだなって思った

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:44 ID:rIdiCOmE0.net
この人ってナチュラルに人を見下すよね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:45 ID:HtbXEnMg0.net
女子アナってこういうもんや

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:01:56 ID:5aqmwu9Z0.net
広島の方が断然いいよね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:02:10 ID:HyEcAXSE0.net
>>1
それでもちょこちょことキー局の番組に上京しては出てたが
この春から静岡の全ての放送局の中でトップの視聴率を誇るグルメ番組の(サブ)レギュラーになった
テレ朝系の静岡朝日テレビじゃなくてそれを選んだところが変なプライド
テレビ静岡もトップ視聴率売り文句にぶら下げて相当金積んだんだろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:02:37 ID:XVNriNmN0.net
静岡県のデパートで買い物すりゃいいんじゃ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:02:47 ID:+lMt5DaQ0.net
わかるわ郵送先書くときに県から書くことは滅多にないし

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:02:49 ID:zjjItFLS0.net
>>1
東京に住むこと時代が都落ち だろ
あんな人ばかりの土地など何の罰ゲーム
マスゴミは相変わらず地方落とししてるな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:03:18 ID:gGgtTESK0.net
なんだこの土着マウント(w

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:03:48 ID:nn7+yCIU0.net
神奈川でも相模原より西はもはや首都圏ですらないというのが
東京と神奈川を何度も往復して住んだ上での感想

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:03:52 ID:uZc4d/Oi0.net
別に天下を取ったことがある訳じゃ無し、
都落ちってなんなんだろね。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:03:52 ID:/q9Opi330.net
知人は茨城の歯科医に嫁いだけど
子供のお受験を機会にして青山にマンション借りて住んでた
この人もそのタイプ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:02 ID:81f1JTk00.net
スレ開いておいて言うのも何だけど、こんな内容のテレビを見る人がまだいるのか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:18 ID:nrtGIF3e0.net
>>1
ま、静岡はな
知事からしてアレだし、民度がな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:23 ID:i/3iZAKi0.net
買った服を静岡に配送してもらおうとしたって何十着買ったんだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:36 ID:ahtC/5Oo0.net
>>1
いい加減溶け込めよ。
この腐れマンコは。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:39 ID:yt0fm9f10.net
静岡に限らず東京以外を小馬鹿にするのホント好きだな
とりあえずキー局が全て東京にあるという不健全制を国が是正したほうがいいよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:44 ID:5AZzvuQn0.net
タレントになると面白いネタを
考えないといけないから大変だねぇ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:50 ID:kgiGnmQB0.net
静岡のどこかにもよるわ
静岡市ならそこまで悪くない

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:02 ID:MIKwiNMj0.net
伊勢丹=三流

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:06 ID:eQV0tLZJ0.net
最初は熱海とかの県内でも東側なのかと思ってたけどどうやら遠州地方に住んでるんだね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:06 ID:N62HwApX0.net
>>50
浜松市「」
岡崎市「」

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:30 ID:4meuT1qv0.net
王林ちゃん良い子だなあ、この子が全て持ってったわ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:46 ID:A4NxdgNd0.net
どうでもいい仕事でわざわざ東京に来るアナウンサー崩れ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:53 ID:ALF4hViR0.net
まあ仕事によるけど
マスコミなら最前線から離れてるのは確かだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:59 ID:TDLieKQZ0.net
静岡なら問題ない
島根、鳥取で言ったら暴動おきちゃうよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:06:34 ID:h92RuEVp0.net
静鉄ストア、遠鉄ストア、田五重とハシゴしてえ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:07:03 ID:lzB/0gVQ0.net
ローカル女子の遠吠え

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:07:31 ID:9PHo+ZEN0.net
都から出て行ったら正しく都落ちなのでは

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:07:50 ID:vRqn153t0.net
知事以外は素晴らしいよ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:08:13 ID:jRKUuhbI0.net
俺も地方で東京育ちって言ってた
今は素直に埼玉県民

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:08:14 ID:lzB/0gVQ0.net
>>92
東京から京都の場合は?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:08:42 ID:2pZOs/zd0.net
まあ、この経歴じゃ・・・あっ、まあそうなるわな・・・って感じ

東京都港区出身
小学4年から中学3年まで、父親の仕事の関係でアメリカ、スイス、イギリスに住んでいた。
東京学芸大附属高校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科に入学。
大学1年はテニスのサークル、ジャズギターサークルに入っていた。
大学2年の時にボクシング部にマネージャーとして入部。最終的にはマネージャー兼主務となった。
キャンパスパークに属していた2006年、同社のファッション誌『TiaraGirl』に掲載され、さらに『ミス慶應』のグランプリに選出された。
また、エントリー期間中にはPod TVのネット番組『ミスの瞳に恋してる』に、他のミス慶應候補と共に出演していた。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:08:48 ID:7+szK8H90.net
また分断工作大好き日テレか

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:02 ID:yt0fm9f10.net
朝日フジTBS日テレは福岡・大阪(or京都)・東京・北海道あたりに分けたほうがいい
文句あるなら電波使用権を没収するくらいでもマジでいいと思うんだけどな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:21 ID:9+YBoipu0.net
京都人の俺余裕w

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:26 ID:C1+2NYKx0.net
コイツは性格悪そう

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:44 ID:Cy6Xnla30.net
>>96
経歴の中でボクシング部のマネージャーだけが浮いてる
好きな男でもいたのか

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:59 ID:LlcBxOYS0.net
地域差別をやるのって日テレかなと思ったらやっぱりだった

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:10:01 ID:4meuT1qv0.net
日本らしさが残っているのは田舎の方だよ、落ち着く、銀座でダイソーが店出すんだからつまりそういう事

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:10:03 ID:zvQI+7z+0.net
店員は忙しいからさっさと誤りなく判読可能な文字で書いてくれと思ってるだけでどうでもいいブスの配送先など気にしていない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:10:47 ID:4meuT1qv0.net
日本らしさが残っているのは田舎の方だよ、落ち着く、銀座でダイソーが店出すんだからつまりそういう事

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:13 ID:MWbeup9k0.net
>>1
まいじつでスレたてする害悪クズ
消えろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:18 ID:HuXFp8WE0.net
まいじつ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:22 ID:pZW3oFQJ0.net
地方田舎分断煽り大好きな日テレ
アイヌ差別もあったし
近年一番低俗なテレビ局

そんな日テレが大事にしてるのが韓流

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:48 ID:evaUEbFI0.net
>>104
そう、自意識過剰でウザイ客はめんどい

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:58 ID:rUrtcn940.net
これをマスメディアで話して誰が共感すんねん

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:05 ID:3pdm/1Ay0.net
都落ちとか今時聞いたことないわ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:09 ID:2VUmS+th0.net
横浜は神奈川か
静岡ってなんだ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:31 ID:Y4+1v97e0.net
>>1
頭おかしいのかなこの女

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:49 ID:pmIMQ6oC0.net
富士山と熱海があるじゃないか
さわやかもあるし

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:49 ID:VU8bb4d30.net
だって静岡じゃテレ東系も映らないし、5時夢も見れないし

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:50 ID:fauxk35c0.net
伊勢丹新宿や表参道ヒルズで、足立区や江戸川区など下町へ配送とは書けないのと同じだな

やはり南青山や赤坂、広尾、白金台、代官山あたりでないと恥ずかしい

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:51 ID:4meuT1qv0.net
東京なんて逆に可哀相だよなあ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:13:18 ID:LJ6/ZuHF0.net
この人グラビアアイドルだと思ってたわ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:13:19 ID:7zZuN5rz0.net
静岡市(本来の)や浜松市あたりなら何の問題もないが
新幹線で1時間30分ってとこ
竹内なんて新幹線乗るのためらわない経済力もってるだろうが

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:13:21 ID:kYWl9/380.net
知事は恥ずかしいけど
他は何の問題もない県

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:13:49 ID:+SXTqQ0+0.net
東京に住んでた奴なら理解出来そう
たまに行くと多少自意識過剰になる

静岡がどうこうでもない

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:03 .net
静岡は

キチガイ知事がいるところw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:03 ID:6YODvU6d0.net
静岡県民は激怒してたのにチョロいな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:05 ID:4meuT1qv0.net
都落ちって安徳天皇が壇ノ浦で…みたいな経過だろ?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:05 ID:gmWXj+4k0.net
一口に静岡言われても熱海と浜松じゃだいぶ違うしなあ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:10 ID:0UtPbvkD0.net
関東圏以外の県を名指しでディスるのは良くないなあ
シャレで済まなくなる
埼玉だって言うほどショボくないのを皆知っているから安心してディスれる訳だし

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:11 ID:X/iX7W/t0.net
何を言ってるら!

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:57 ID:P5MZw3H60.net
自意識過剰

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:14:59 ID:aIFhnfL70.net
(´・ω・`)静岡は関西なら滋賀だろ
田舎者丸出しのとこ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:13 ID:upZXirxO0.net
静岡県の窓から富士山が見える家に住むのが夢だけどな〜

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:14 ID:TW2QkYUm0.net
まあ、静岡で一番の有名人が久保ひとみだからね・・・

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:21 ID:6mSZOHYe0.net
住所書くのに恥ずかしがるのわけわからんわ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:24 ID:2pZOs/zd0.net
ここでキチガイ川勝がひとこと
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:45 ID:K9w03zQa0.net
>>21
どんどん…ドンドンドンドンドン Yeah!

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:15:52 ID:FB0d2W+R0.net
港区生まれから静岡か?
かなりの都落ちで下町低地へ引っ越すようなものだろう

東京23区平均年収ランキング2022年

1位 港区 1122万円
2位 千代田区 859万円
3位 渋谷区 850万円
4位 中央区 658万円
5位 目黒区 612万円
6位 文京区 600万円

7位 世田谷区 546万円
8位 新宿区 533万円
9位 品川区 488万円
10位 杉並区 454万円
11位 豊島区 443万円
12位 江東区 432万円
13位 台東区 426万円
14位 大田区 417万円
15位 中野区 408万円
16位 練馬区 404万円

17位 墨田区 379万円
18位 荒川区 364万円
19位 北区 363万円
20位 江戸川区 357万円
21位 板橋区 355万円
22位 葛飾区 339万円
23位 足立区 333万円

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:16:30 ID:yt0fm9f10.net
マスコミが終始こんな様なんだから
客観的にみて一極集中が止まるわけない
大衆操作みたいなもんだ
国が一極集中問題視してるならこのマスコミをどうにかするだけで結構効果ありそう

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:16:51 ID:1bWd0IJM0.net
住んでるの東部なんでしょ
東京みたいなもんだら

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:17:01 ID:2VUmS+th0.net
>>132
静岡からわざわざご苦労様って思われるんじゃないかってことだろう

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:17:38 ID:gz8rxtxJ0.net
どんだけ卑屈やねんw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:17:49 ID:mcH3PF/50.net
伊勢丹じゃなくて東京駅の大丸か銀座ダイソーにしとけよ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:03 ID:4meuT1qv0.net
伊豆は温泉とても良いけどなあ、青森も温泉は実はすごいよ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:07 ID:m2r3VjGh0.net
イギリス、スイス、その他、幼いころ住んだ国名を出して東京も見下していた
英単語のみの発音だがネイティブ並みだった

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:14 ID:4ROWefKS0.net
地方在住で東京と同程度の収入
間違いなくこれが一番の勝ち組

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:19 ID:Xplfl8Oc0.net
そういう台本でしょ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:45 ID:U6CXcQ+o0.net
竹内本人が一番都落ちだと思ってるくせにw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:19:15 ID:y6uuxiOX0.net
長野静岡って十分自慢していい県なんじゃないの
茨城とか佐賀とか書きにくいと思うよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:19:15 ID:nYi0dYXs0.net
都民位でしかマウント取れないほど
この国は落ちぶれたのかよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:19:45 ID:Amqp5V4Y0.net
東京以外いやあああ!

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:19:47 ID:4meuT1qv0.net
やっぱりニューヨークだよな流行りは
この人法学部なら小室圭さんに教えながら合格しちゃうとかやれば良いのに

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:19:56 ID:LRxEx18f0.net
百貨店勤務の姉ちゃんなんて貧民なんだから気にすることないだろう

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:42 ID:5BGyI+5R0.net
三島説濃厚なんだっけ?

海とか温泉巡りでのんびりするにはええ場所だけど、
都会から落ちてきた感満載なとこだわな

とにかく神奈川に比べると
住民気質が閉鎖的で独特な地域だし
静岡の方のがまだマシだと思う

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:55 ID:mcH3PF/50.net
青森県や山形県よりましだろ?

どんな雪国からきたのかと思うわ

長靴はどうされましたと聞かれたら恥ずかしいだろ?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:57 ID:2pZOs/zd0.net
>>150
徹頭徹尾マウントを取り切れないと気がすまないのだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:57 ID:pr4traS80.net
>>146
長野静岡の何が自慢になるの?
どこの県だろうが卑屈になる必要はないと思うが自慢もよく分からん

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:08 ID:4meuT1qv0.net
東京で温泉というと…蒲田温泉とかかな?モール泉だっけ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:18 ID:K9w03zQa0.net
>>14
磯村キュンと言えば、中央亭て移転後開店した?

>>58
> 新百合ヶ丘

OPAwwwww

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:20 ID:kUKTBb3t0.net
消費者庁を徳島県に移す話が挙がったとき、島流しと言ってたな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:31 ID:ol9aTUS/0.net
だめじゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:21:44 ID:7c0CY6N+0.net
家康も晩年は
静岡に住んだ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:22:37 ID:pmIMQ6oC0.net
>>129
関東から見た静岡は関西から見た大都会岡山

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:22:44 ID:oafYeJYO0.net
でも、静岡県の中でも静岡市とそれ以外で似たようなことあるでしょ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:22:56 ID:PAwlRde+0.net
>>21
ケイコムロ弁当だろ!

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:01 ID:5BGyI+5R0.net
静岡県の次が
「熱海市」「伊東市」だったらまだ関東感あるんだが
「沼津市」「三島市」って言うとファラウェイ感が急に強く出る
「伊豆市」「伊豆の国市」ここら辺はどこにあるかわからない
あーなんか田舎に住んでるんですね
ってなる

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:26 ID:7fuLI7gL0.net
自分がないだけ
どうでもいいこと

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:42 ID:4hVyXbRw0.net
まあ東京で高い金出して狭い家に住むより地方で同じ金出して広い家に住んだほうが幸せだと思う(´・ω・`)

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:49 ID:4cD/XucC0.net
静岡市には東急ハンズもタワレコもパルコもロフトもソフマップもアニメイトもあって、ほぼ渋谷と言われてるんだからな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:52 ID:UFIZfKjZ0.net
鳥取に住んだらどうなるのやら?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:54 ID:NdWs/syg0.net
無能で都会に住んでいる事だけがアイデンティティの人は
地方に移住したら負けだと思っている

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:01 ID:vYUKNfnb0.net
で、いつヘアヌード出すんだ?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:03 ID:K9w03zQa0.net
>>90
> 田子重

>>1の一方、郷土愛の余りローカルCMに出演するベテラン俳優
ttp://youtu.be/H6r835XP-9M

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:11 ID:fVGPzh090.net
ほんと日テレは田舎もん馬鹿にするの好きだねえ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:34 ID:QM1rE+Pk0.net
>>61
絶対にテレ朝の番組に出ないけど何やらかしたの?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:39 ID:35Sc08ip0.net
静岡だけど何か?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:56 ID:QuaJolFi0.net
県知事のせいでイメージ最悪だからなー

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:24:59 ID:HdmxsM6x0.net
せめて浜松ならまだマシだったのにね

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:24 ID:DivBBGa/0.net
伊勢丹と言えばタイガージェットシン

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:36 ID:4meuT1qv0.net
コンクリートとアスファルトの中で満足出来るってすごいなあ
山や川があって草木が生い茂っている地域が相当存在しているのが当たり前だと思う

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:41 ID:7fuLI7gL0.net
東京広尾生まれの田舎民だけど
東京に住みたくないお

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:59 ID:H89XWTDU0.net
静岡なんて全然良いよ
伊勢丹でグンマって書かなきゃいけないのに比べたらさ、、

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:00 ID:7FZ1LXue0.net
熱海に住んでますが

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:05 ID:MCUKrOtL0.net
静岡ええやん
確実に住みやすいぞ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:08 ID:PAwlRde+0.net
>>166
オタク御用達の駿河屋も静岡市だぞ
もとは太田書店っていうきったねえ古本屋

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:10 ID:CoRfH9TU0.net
伊豆住みは上級
他は知らん

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:25 ID:Amqp5V4Y0.net
海!山!

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:26:37 ID:lAN/fXCO0.net
静岡にも伊勢丹あるよね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:10 ID:eQV0tLZJ0.net
>>163
富士宮以東は疑似関東て感じがするけどどうだろうね

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:17 ID:fNcuXQsz0.net
>>138
ここではこの場合なんだろうな

住んでる所がとか恥ずかしくてとかじゃなくて

でも、センバツの話題の時に静岡の奴が名古屋なんていかねーわ横浜や都内近いもんそっち行くわとか言ってたから

悲しいかな
静岡人は敏感に反応してしまうんだろう

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:22 ID:F+iU/p6V0.net
静岡県民というより浜松市民だろ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:25 ID:O5u3bBQZ0.net
東京>埼玉=神奈川>群馬>静岡

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:34 ID:MYXyfndb0.net
静岡なら新宿より名古屋に行けば

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:43 ID:IKiPJVFw0.net
静岡市は田舎過ぎずちょうどいい塩梅の都市だぞ
新幹線止まるし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:43 ID:6I8kiReb0.net
てか後輩の久冨慶子(浜松)にとっても失礼

住んでる所でマウント取る奴ってなんなん?
現実問題、地方住みで働いてる奴の方が東京住みでニートよりも上だろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:27:52 ID:XcRxVgfp0.net
>>20
スッゴい下半身だね
ブラジル人みたい

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:34 ID:nOIDXJIR0.net
ネタ切れで静岡かよ

無理矢理過ぎる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:59 ID:5BGyI+5R0.net
竹内アナは
「静岡市」に住んでるわけじゃないから
夫の勤務してる病院の関係で
三島か伊豆の国市辺りのどっちかが濃厚

東京で仕事するのに新幹線使うから
三島市なんじゃね?という説と
SNSから浜松在住説がある

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:09 ID:+urbUUW10.net
普通に都落ちだな
否定する方が痛々しい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:12 ID:6xOiV0p90.net
地黒のブスだしな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:13 ID:pVYnCqSe0.net
>>178
よくわかるわ
俺は30過ぎに父方の田舎に移住した

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:16 ID:UFIZfKjZ0.net
八王子なら良いのか?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:36 .net
田舎は3日で飽きる

東京に帰りたくなる

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:00 ID:yeKITLZG0.net
いやこれむしろ逆にすっかり気持ちが静岡県民になってるという事では?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:20 ID:PAwlRde+0.net
>>188
県境割がそもそもまちがっていて
静岡浜松の市民性は全く違うからな
お互いに嫌いあってるからw

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:24 ID:17cEOs0s0.net
静岡はあたたかそうだし、老後を過ごすのに良さそうだよな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:29 ID:T1RMtfF50.net
ダイナミック!ダイクマ〜♪

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:29 ID:de+11YMf0.net
気付いてなかったのか?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:34 ID:XTzKHafV0.net
配送が必要ってどんだけ買ってんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:48 ID:JZ2bwlSf0.net
地方を見下す発言をするのも東京に居る地方出身者が多い
おそらく東京に居る自分を肯定したいがために
出て来た地元(地方)を貶める発言をしたがる傾向にあるんだろう
心理的に「東京の方が地方より上である」とか「地方の奴らより良くなければいけない」とかそんなプレッシャーと
現実問題として「地方にいるよりレベルの低い暮らし」「東京でなにもできてない自分」のギャップを
ある意味一番感じてる哀れな奴ら
だからこそ住んでる地域でしか自分を大きく見せる事ができない

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:49 ID:X8MXr2qk0.net
伊勢丹ってちゃんとした服じゃないと入りにくいの?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:52 ID:RMYAMm7Q0.net
静岡って言ってもいろいろあるからな
伊豆なら羨ましい

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:07 ID:W5ypRhkI0.net
静岡の先っちょは流刑の地だよね

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:12 ID:cfoEexiH0.net
ブランドもんの服来て金持ちの彼氏と高級車で休日はお出かけでお洒落なカフェでブランチでみたいな生活をしてないと気が済まないタイプはずっとカッコつけてないといけないから疲れそう。金もかかるだろうし

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:21 ID:F+iU/p6V0.net
こいつが住んでるのは遠鉄ストアエリアだぞ?つまり西部だ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:22 ID:PAwlRde+0.net
昔はレーズン牧野も静岡市だぞw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:32 ID:WUnIy00o0.net
>>46
一回リニューアルしたら前のやつに戻せって声が多くて元通りに

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:31:46 ID:5BGyI+5R0.net
>>186
ところが伝統的に沼津界隈は孤立してるから独特のよそ者嫌いな利己主義的な雰囲気がある。
観光で食ってきた地域でも無いしね。

釣りしてるとわかるが、地元民は変人ばかり

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:32:22 ID:6I8kiReb0.net
>>207
これな
ド田舎出身の癖にやたら都会人ぶった唄ばかり歌っていたピチカート・ファイヴが大嫌いだったわ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:32:26 ID:l9OsFPcA0.net
伊勢丹ってなんだよ
仁丹しか知らんわ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:32:30 ID:K9w03zQa0.net
>>210
日本のマイアミこと下田をディスってる?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:32:53 ID:dAibyhEN0.net
民放みたいなオワコンなら静岡も山形も変わんねえだろ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:33:03 ID:XuFCsU/w0.net
東京来てからずっと結構大きな街の駅近に住んでた
杉並区、中野区、世田谷区で何度か引っ越したけど全部そういう街
で、今回初めて練馬区の小さい街に引っ越してきて
商店街らしき商店街がないってのにまずびっくりしたんだが最近改めて気づいたことがある
兵庫県のど田舎にある実家よりも今住んでるところのほうが畑に近いっていう事実を
歩いて1分でそこそこ大きな畑がある
そこからちょっと歩くとまた畑ちょっと歩くとまた畑
最初は農産物の無人販売所見てスゲー絶対買ってみたいとか思いマップに目印つけたりしてたけど
ウォーキング始めたらそんなもんあちこちにあってまったく興味なくした
練馬区めちゃめちゃ畑だらけだよ
東京のそれも一応23区でもこんなもんっす

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:33:05 ID:RSj4R0ISO.net
>>1
京都市の洛中住みには東京も静岡も都落ちって言われるから気にすんな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:33:31 ID:yt0fm9f10.net
ぶっちゃけ東京にマスコミはNHKだけで十分他は追い出せ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:33:37 ID:nOOhsHi70.net
え、新宿伊勢丹ってそんなとこなの?
俺、サラリーマンの仕事帰り、丸ノ内線新宿三丁目駅でおりて汚いスーツ姿で地下の食料品コーナー行ってたわwww
まわりに迷惑だったかな?wwww

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:09 ID:4JnyOGbt0.net
良いところだとは思うけど、静岡って中途半端でもあるんだよな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:12 ID:zXBTrhQp0.net
そういう人なんだろ静岡での人付き合いも表面だけで東京以外と意識して区別してるよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:14 ID:BdJzpdGm0.net
キー局女子アナが地方暮らしで満足できるわけがない

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:39 ID:F+iU/p6V0.net
浜松の方のミカンが美味しい

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:50 ID:WUnIy00o0.net
>>122
民主党が政権盗る手前で知事になり
その後現職の強みでズルズル再選を重ねている

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:55 ID:dO0gCk5a0.net
ゆえはヒール役でやってくのかな?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:04 ID:PAwlRde+0.net
伊勢丹は基本タキシードでないと入店できないぞ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:05 ID:NtFwgPoN0.net
今は東京にいるより
よっぽどええやろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:17 ID:s5HzR1xi0.net
こいつの性格の問題だろう

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:18 ID:M77tYsx60.net
大阪から静岡に行こうと思うと新幹線の便数が極端に少なくなる事を知った。
おまけに東京に行くほうが早いし。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:19 ID:x66niXLQ0.net
新宿伊勢丹で買い物するのが悪い
静岡にも伊勢丹、松坂屋があるのだからそっちで買えば問題なし

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:39 ID:Amqp5V4Y0.net
静岡だとマウント取られるんよ…

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:40 ID:pVYnCqSe0.net
>>216
俺はピチカート・ファイヴ今でも大好きだよ
てか東京ってカッペ同士でマウティングする場所なw

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:53 ID:nOOhsHi70.net
>>12
医者だろ

二人をよく知る関係者によると
旦那さんは俳優の山崎賢人さんに似たイケメンだそうで
さらに医師ともなれば高級取りになりますよね。

病院に勤務している旦那の勤務先は
静岡県にある順天堂大学が有力視されています。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:54 ID:5BGyI+5R0.net
>>186
ちなみに裾野や御殿場、小山は
どちらかというと東京の田舎者
八王子・多摩辺りと似たような住民気質あると思う
東京に常に目線が向いてる感じ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:36:17 ID:eQ8T0W8b0.net
ワロタ
まあ都落ちだろw
いい所ではあるけどな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:36:38 ID:sEvUiena0.net
静岡県静岡市葵区となら良いだろうけど袋井市とか浜松市ならためらうかもな。

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:36:43 ID:NtFwgPoN0.net
東京は田舎者しか出会わない
東京人どこにおるの?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:36:44 ID:iFimSKWx0.net
地方の奴で無駄に東京に敵対心と憎悪燃やしてる奴いるけど、東京が悪いんじゃなくて
一番悪いのはこうして自分の住む場所や出身地を自虐する地方の奴だからな
それがネタであっても本気であってもだ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:08 ID:5BGyI+5R0.net
>>233
だからこだまって意外といつも混んでるんだよな
まぁコロナで減ったけど

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:09 ID:Amqp5V4Y0.net
だから我慢出来なくて東京に来てんのか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:28 ID:PAwlRde+0.net
>>227
マジレスすると静岡市のミカンは樹齢が古いから改良されたものより味が劣る

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:33 ID:jM39I8vI0.net
>>45
近場でそれは自虐しかたなし
鎌田とかなら同種だけどな!

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:48 ID:5yZkPiCl0.net
静岡って言っても三島と浜松じゃ全然違うからな
浜松移住だとむしろ名古屋移住と言った方がいい

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:53 ID:x66niXLQ0.net
長泉に3年住んでたが生活全部地元で終わる、東京は仕事の用があれば行くところ、って感じだった

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:37:54 ID:T1ScJ5Ag0.net
都落ちだろ
県民が1番分かってるんじゃね?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:19 ID:QzdXXa0s0.net
>>69
伊勢丹だってあるのにな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:23 ID:8/357qFd0.net
村田ゴロフキンで久しぶりに見たけど別人になってた

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:25 ID:u84cauYf0.net
>>1
王林が一番ヤバくて草

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:25 ID:ER57sczy0.net
伊豆に順天堂大学附属静岡病院があるんだけど
ここの医者は都落ちと呼ばれてるとgoogleマップ・クチコミにあったな
で地元民の病院じたいへの評価がクッソ低い
とにかく横柄で患者を馬鹿にしてるって

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:39 ID:PAwlRde+0.net
>>240
葵区って田舎どころかスキー場まであるぞ
普通にイノシシとかいるし

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:38:44 ID:4meuT1qv0.net
東京にいる人がみんな地方に来ちゃっても困るだろうし…
これでまあいいんだろうな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:39:20 ID:kgiGnmQB0.net
熱海までJR東日本、それより西がJR東海なのが面倒くさい
跨いで乗る時suica使えなくてだるい

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:39:25 ID:15REfb6j0.net
静岡のAEONで買い物しろよ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:39:26 ID:oo6oPQox0.net
田中みな実のぶりっ子の真似でしょ
ヒールを引き受けて目立とうとしている

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:39:34 ID:vC0rTG/d0.net
そう言う風に言わないとバラエティに出れない

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:02 ID:Amqp5V4Y0.net
一方マスパンは広島生活を謳歌していた

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:07 ID:pVYnCqSe0.net
>>241
ウチは戦前に祖父が東京に転勤になって市川に居を構えた
ソチラは弟が継いでいるわ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:15 ID:nOOhsHi70.net
熊谷真実さんが静岡県にきて静岡県は変わったね
なんかこう元気になった

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:18 ID:cL+BMx/x0.net
まず京都に聞けw

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:19 ID:5yZkPiCl0.net
浜松に住めば舘山寺温泉はあるしディズニーランドなんかより楽しい浜名湖パルパルもあるし東京に出てくる必要ないやん

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:24 ID:vC0rTG/d0.net
吠えなきゃダメなの?

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:29 ID:QzdXXa0s0.net
>>247
東京って言っても銀座と小笠原じゃ全然違うからな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:40:48 ID:+ZTmxoOX0.net
トムキャット
>>47
♪おいし〜さ どんどん〜 おべんとう どんどん♪

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:41:16 ID:d7Bgs1xz0.net
王林の勝ち

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:41:24 ID:eQ8T0W8b0.net
つうても静岡はクッソ広いよな
東名とかいつになったら愛知になるんだ?
っつうくらい延々と静岡だし
伊豆半島も静岡だしな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:29 ID:WUnIy00o0.net
>>248
三島駅の北口がすぐ長泉だから交通の便もいいよな
震災以降海に近い沼津が衰退して隣の長泉が発展している

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:34 ID:MHQREGdO0.net
広島カープの二流選手に嫁ぎ、広島に馴染んで子供も三人産んで、ママ友もたくさんでき東京の仕事もほぼ断り、子育てや旦那のフォローに尽力するマスパンの聖人ぶりが際立つ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:34 ID:q4LbZnOZ0.net
Suicaが使えるなら問題ない
え、使えないの?

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:50 ID:iFimSKWx0.net
>>241
それはお前が地方出身の田舎もんだと公言してるようなもんだよ
お前が田舎もんだから田舎もんが寄ってくるし田舎もんのお前自ら田舎もんに寄って行ってるだけの話
地方出身者は地方出身者同士で連むし群がるからな
それは悪いことではなく人間、似たもの同士群がるのは自然なことだからね
東京で生まれ育った奴と地方で生まれ育った奴なんて考えてみりゃそりゃ噛み合わないことだらけで疲れるしな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:52 ID:Sy7BK6Ar0.net
東京なんか田舎者の集合体だから気にするなよ
だいたいは静岡以下のとこから来てるんだから誇り持って良いよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:42:58 ID:cUJzDvT40.net
別に静岡でいいだろ
だいたいこいつ出身はどこなんだよ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:43:22 ID:5yZkPiCl0.net
静岡にあるもの
・大井川鐵道のSL
・舘山寺温泉
・牧之原のお茶
・うなぎパイ
・浜名湖パルパル
・さわやかのハンバーグ

東京よりいいじゃん(`・ω・´)

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:43:57 ID:QJth+VmA0.net
久冨ちゃんも静岡在住だっけ?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:44:50 ID:OWrenX4d0.net
静岡は神奈川の裏庭だから

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:15 ID:MWbeup9k0.net
浜松と駿河でも全然違うけど静岡のどこやねん

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:19 ID:CG3zFTFV0.net
日テレの地域差別、都道府県分断工作うんざり

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:24 ID:pqh1lCsK0.net
静岡市ならそんな恥ずかしくないが磐田市在住の際少し書くの躊躇いがあった

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:39 ID:to6Fd1CN0.net
都落ちって思わないでねって何を思ってわざわざそんな事を言ったのか笑

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:45:45 ID:eQ8T0W8b0.net
>>276
機関車はいつか乗ってみたいな
あと奥大井湖上駅で降りてみたい

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:46:05 ID:LVc6xPoa0.net
静岡に行くと都落ち
奥多摩に行っても都落ちじゃない
八丈島は?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:46:32 ID:7wTNeuRe0.net
静岡で放送しなきゃいいのに

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:46:47 ID:mdkBVFmx0.net
>>20
3枚目ズボン落っこちてないか?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:46:51 ID:15REfb6j0.net
インスタが自分の写真だらけなのは何なのかね?
女優だと勘違いしてる?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:06 ID:F+iU/p6V0.net
>>245
そういえば静岡市にもミカンは食べたことありませんね

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:10 ID:ztafuvjU0.net
東京至上主義の極みみたいな存在のキー局のアナがそれを言うのかよ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:19 ID:tJOes/ED0.net
>>1
いやむしろ、本人が静岡ディスってんじゃん
元は田舎から出てきた人?

自分は東京育ちだけど、父の実家が静岡だから、その辺は普通に書けるよ、仮にそっちに引っ越したとしても

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:38 ID:iFimSKWx0.net
>>266
車のナンバーは同じ品川なのが面白い
まあ地域的にそりゃ品川になるんだろうけど

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:45 ID:WZHqsMRE0.net
都落ちは都落ちだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:46 ID:sGE94ZRW0.net
油惠

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:48:06 ID:kgiGnmQB0.net
>>269
こだまだと新幹線6駅止まるしなw

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:48:14 ID:QAsK37ci0.net
ずっと東京とかに住んでるとたしかに気持ちはわからないでもない
静岡って田舎だし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:48:14 ID:6MeqJ6Ge0.net
低所得者層のドングリの背比べwww

富裕層はそんなものにこだわらない
サッカー、野球選手、開業医等たくさんいてるから

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:48:31 ID:F+iU/p6V0.net
伊豆の順天堂なら移住必要ないと思うぞ
旦那だけ通えばいい

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:04 ID:ER57sczy0.net
>>156
>中央亭て移転後開店した?

開店した

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:27 ID:+uRJ1kF20.net
静岡県に住むって恥ずかしいのか。
まあ、あんなのが知事だからな。

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:35 ID:6MeqJ6Ge0.net
コジマ電気創業者オーナー一族はずっと宇都宮在住

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:39 ID:Sy7BK6Ar0.net
情報も物もネットでなんでも手に入る時代に
どこ行っても混んでる東京に住む理由が1ミリもない
むしろコロナの危険性が高いから敬遠したほうがいい
静岡のが良いやん文字通り静かな丘に綺麗な海もある

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:49:51 ID:+/729zyU0.net
とはいえ静岡のテレビとか新聞に取材されたら静岡サイコー静岡マンセーっていって超絶持ち上げるんでしょ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:50:20 ID:tZHtaAJg0.net
南アルプスがある静岡市

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:50:28 ID:ovHlgW9T0.net
>>12
野球選手なんて地位低いぞ
外資系も財閥系企業よりも受けは悪い
結局は医者が最強だよ
先生先生言われるんだから

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:50:43 ID:K9w03zQa0.net
>>298
混んでる?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:50:48 ID:Qst8gT3i0.net
>>55
見たことないような美人が派手なブランド服着てケリー持って買い物してたりする
もちろん普通の人も沢山いる

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:50:56 ID:pu4pKnA30.net
可愛いね

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:03 ID:jBLKOFlf0.net
>>22
JR在来線に三崎口なんて駅はないぞ低脳

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:18 ID:Ae3fQx1A0.net
>>14
広瀬3姉妹は凋落気味
すず・朝ドラ後の日テレ連ドラ爆死
アリス・主演連ドライマイ&体調不良
兄・逮捕ざた

同郷出身者として、こんな3姉妹を世に送り出した事を深くお詫びしますm(__)m
今や上白石シスターズのほうが健全に見える。

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:26 ID:SiTZVQYS0.net
本当地域差別大好きな奴増えたね
どっかの国と民度変わらなくなってきた

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:32 ID:XzTwNJgV0.net
静岡県って今や沖縄県北海道と並ぶプロ市民プロ知事のメッカですね。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:52 ID:jDU2pwJL0.net
おまいは徳川慶喜かっつーのw

313 :!ninja:2022/04/28(木) 13:52:53 ID:sQ5+vVOd0.net
静岡なんて聞いた事あるけど、どこにあるかまで知らねーし

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:53:57 ID:eQ8T0W8b0.net
>>294
乗るたびにいつか並行してる在来線に乗って
浜名湖あたりで鰻食いてえとか思うわ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:54:31 ID:ER57sczy0.net
>>305
混んでるが10時過ぎくらいに行けば2巡目には入れるという記事があった

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:54:32 ID:6MeqJ6Ge0.net
和歌山ドンファンなんかわざわざ東京に毎回新幹線で遊びに行ってたのに和歌山住んでたろ

こういうのにこだわるのって貧困人だけだよな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:54:33 ID:ZvwrnR190.net
葛飾区と書かねばならん俺は勝ち組なの?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:54:49 ID:nLOBzYZh0.net
静岡出身で東京在住だが
静岡市や浜松市でさえ立川よりしょぼいからな
都落ちどころか比べるのもアレなくらいの差がある

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:54:49 ID:6MeqJ6Ge0.net
>>317
負け

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:04 ID:PfXY2xW00.net
埼玉 千葉に住んでる奴もだからな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:08 ID:N62HwApX0.net
>>304
プロ野球選手もスターなら医者より余裕で上
スター以外なら医者の方が上

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:21 ID:pVYnCqSe0.net
中学から東京に電車通学だったけど
とにかく周りに合わせられなかったから放課後はひとり秋葉の電気街や神保町の古書街や新宿・渋谷・六本木にCD買いに行ったりしてたわw

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:21 ID:ZvwrnR190.net
>>319
都住みなんだけど

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:48 ID:mzAEDdN20.net
祖父が作家の清水一行だと何故言わないのだろう?
図書館行ったら必ず有るけど古すぎなのか

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:55:59 ID:XzTwNJgV0.net
日本一の鰻養殖は質量共に愛知県一色町。
高須克弥の出身地。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:56:02 ID:ei8AgYVm0.net
トンキンなんか価値全くないよ
ジャップが勝手にさわいでるだけで💩すら処理できない劣等国

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:56:06 ID:zLWza/NU0.net
>>317
腐っても東京 

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:56:13 ID:XiyelBAh0.net
静岡なんて
地震で全滅するか
津波で全滅するか
富士山噴火で全滅するか
しかないのに、良く住めるね

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:56:44 ID:8n6iAGVl0.net
そもそも女子アナ自体が芸能人崩れの都落ちみたいなもんだろw

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:57:08 ID:ztafuvjU0.net
>>273
普段付き合う相手って大学とか仕事のレベルによる部分が大きいから、出身とかより能力の方が影響がでかいけどな
おまえ、自分が能力が低いから、まわりに優秀な上京民いない低レベルな土着コミュニティでしか生きてますって自白してるってことじゃん
恥ずかしい奴w

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:57:21 ID:VcLWRNNX0.net
伊勢丹で 群馬栃木茨城って書く方が
はるかに恥ずかしいだろうよ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:57:53 ID:zD0u3dHy0.net
ゆえ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:06 ID:6MeqJ6Ge0.net
こういうのにこだわるヤツ大抵貧困人

本当の金持ちは好きな場所住む
ずっと住んでると飽きるからなw

温泉あったり自然が豊かだったりする田舎に住みたくなるんだよ
この人田舎者だろ?

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:07 ID:+DccJs8l0.net
ネパール人が一斉に静岡に引っ越して行ったわ
魚の話したら魚だめ〜って言ってて可哀想だった

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:11 ID:6MeqJ6Ge0.net
こういうのにこだわるヤツ大抵貧困人

本当の金持ちは好きな場所住む
ずっと住んでると飽きるからなw

温泉あったり自然が豊かだったりする田舎に住みたくなるんだよ
この人田舎者だろ?

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:22 ID:VcLWRNNX0.net
静岡にいるのが恥ずかしいって
旦那の職業が恥ずかしいって
言ってるようなもんじゃねえか
旦那に失礼だろ
専業主婦になればいいのに

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:38 ID:mdkBVFmx0.net
>>290
港区出身だってさ
>>331
静岡の方が思いきって遠いしリゾート感あるからね

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:50 ID:mapds4ti0.net
>>22
住みやすいのは三島だぞ、東京に通勤するにも自信を持ってお勧めする
熱海に住むのはカッコいいが(「熱海に帰ります」、良いだろ?)、駅そばでないと日常が登山だからな

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:59:06 ID:aN3bE55x0.net
栃木県民だけど神奈川より西側の田舎は
ほとんどいかないな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:59:40 ID:VcLWRNNX0.net
伊勢丹で
茨城栃木群馬って書く方が恥ずかしい
静岡なんてまだいい方

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:59:44 ID:6MeqJ6Ge0.net
台本だな
竹内は田舎でカフェ開きたいみたいだし

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:59:53 ID:7irMCb2X0.net
たしかにすごい美しくてお洒落な店員さんが見てる前で地方の住所書くのははずい
目白在住の頃は余裕でかけた

343 :ぴーす:2022/04/28(木) 14:00:09 ID:dZjJ5GC20.net
そもそもどうやって静岡の人と会ったのか。先祖がそっち方面とかはないのか

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:00:56 ID:6MeqJ6Ge0.net
>>340
全然恥ずかしくないわ俺なら

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:01:10 ID:Zsxng42U0.net
>>1
まず「神奈川県」と書いて、続けて小さい字で「の左隣の県」と書き、
続けて住所番地を書けば解決したのに…

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:01:29 ID:K9w03zQa0.net
>>315
> 10時過ぎくらいに行けば2巡目には入れる

ありがとう、イッてみる
ttp://pbs.twimg.com/media/FQ_JCndUUAE4XdR.jpg

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:02:12 ID:vdGfHTdM0.net
>>338
熱海は地震来たら終わりだよな
海からは津波、山からは土砂崩れの二重苦

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:02:15 ID:ZvwrnR190.net
地方からひょこひょこ伊勢丹に来て買い物出来る人たちは地方の金持ちだから全然引け目を感じることはないだろう

349 :ぴーす:2022/04/28(木) 14:02:21 ID:dZjJ5GC20.net
アナウンサーだと東京から出る時点でレーザーか

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:02:32 ID:7CF3P/qP0.net
三越ならまだ分かるけど伊勢丹だぞ
何故か伊勢丹に格があると思ってる貧困層がおるけど
まあそうは行ってもその三越は伊勢丹に買収された訳だが

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:02:50 ID:3XANt1/30.net
>>14
ピエール瀧と石野卓球

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:14 ID:6MeqJ6Ge0.net
恥ずかしいとか言ってるけど実際誰もそんなの気にしてないし興味ないだろ

おまえらが店員とかなら群馬茨城栃木の住所書いたヤツいたらわざわざなんも思わないだろ?

自意識過剰だな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:20 ID:Qx9h52Q20.net
伊勢丹にダサいプリントTシャツ売ってて、何気なく手に取って値段見たら52万だったから
ああ、俺はここにいてはいけないんだって思って二万のビジネスベルト買って帰った
それでも大冒険だったのに

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:22 ID:PAwlRde+0.net
>>328
浜岡原発で全滅も追加してやって

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:47 ID:gXM+Zrsl0.net
油虫の見栄にいちいち反応すんなよ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:03:52 ID:3XANt1/30.net
静岡伊勢丹があるじゃないか。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:30 ID:gk/XgqR80.net
自意識過剰

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:34 ID:QJth+VmA0.net
>>328
ハア?

リニア工事で水源全滅忘れるな!

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:36 ID:cbxBZ3B+0.net
静岡にも伊勢丹あるだんだからそっち行けよw

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:42 ID:Qst8gT3i0.net
>>350
格とかじゃなくて新宿伊勢丹は他の伊勢丹と違うデパートなんよ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:52 ID:vLP/VfeN0.net
>>182
ちなみに

太田書店
ローマ字にして

OOTA
逆から読んで

ATOO
エーツー

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:04:53 ID:ArAgZfuc0.net
>>73
それを言うなら相模川な!

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:05:02 ID:0UtPbvkD0.net
>>342
ショボいクレカだすのも恥ずかしいぞ
そのためだけに年会費10万以上払ってるわ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:05:06 ID:mapds4ti0.net
俺は静岡の生まれで(清水は入江の生まれら!)東京杉並で育ち、今はまた静岡市に帰ってきたが何処にいても別に困った事は無いな
まあ東京で毎日満員電車に乗るくらいなら静岡でずっと暮らすよ、馬鹿みたいだと思う

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:05:08 ID:6MeqJ6Ge0.net
おまえらなんか店員から虫扱いされてるから仮に松濤住所ですらなんとも思われない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:05:40 ID:k20URJ9H0.net
静岡にはハンバーグのさわやか
黒はんぺんもある
スズキ、ヤマハ、タミヤ、バンダイがあるぅ!

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:06:04 ID:5Qed1/Fx0.net
東京生まれだと辛いのか
自分は他県から静岡来たけど新幹線で都内も近いし熱海伊豆山梨までも行きやすくて最高なんだがw

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:06:26 ID:1Vi2XYtT0.net
>>1
静岡来て数年住んだ感想は男女共陰湿でねちっこい人間が多い
今まで東京だと合わない人間同士は距離置いてうまく付き合う感じだったのが
何もしなくても攻撃的で執着して来るというか
坂だらけで湿度高くて雨降りやすいって土地柄も性格に影響すんのかね

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:06:44 ID:2UGS2OHr0.net
都落ちはキリンビール

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:07:03 ID:pVYnCqSe0.net
>>353
俺は現栃木県民だが
東武宇都宮百貨店ですら手が出ないw

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:07:17 ID:Zsxng42U0.net
>>348
だからそう思われたくなかったんでしょ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:07:30 ID:cbxBZ3B+0.net
静岡は変態教師が多いことを除けば住みやすくて良い土地だと思う

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:07:53 ID:ZvwrnR190.net
そもそも外商が回って来ないような客はいくら気取ったところで都内住みでも田舎住みでもゴミ扱い

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:08:18 ID:ZNs7P2cq0.net
>>360
お金持ち御用達なのか?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:08:42 ID:ArAgZfuc0.net
>>58
新百合はほんと綺麗な町だな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:09:35 ID:0UtPbvkD0.net
>>352
ビミョーな地方ナンバーの高級車が都内走ってると、ああ〜、となる

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:09:46 ID:Qc4flLEV0.net
つーか都心に住むのがステータスと思ってるのが最高にダサいわ
アメリカの資産家とか軒並み都心じゃなくて郊外に住んでるし
大阪、名古屋ですら金持ちは郊外に家を構えるのに不便でしかないタワマンを過剰に信仰してる都民の心理がわからん

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:09:52 ID:vmKI5bE70.net
慶應が静岡大学をどう思ってるか本音で語れよ。

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:09:54 ID:AzbibSHF0.net
おい!天皇家聞いてるか!
さっさと土地売って京都に帰れよ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:10:08 ID:kzyP+DlK0.net
静岡県民はこういうの怒るんじゃね
あの民族が多いから

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:10:17 ID:mFHzgy7F0.net
静岡県の雄大な自然、大らかな風土が無数のわいせつ変態教師達を育んだ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:10:20 ID:q0IuD9zk0.net
>>20
あれ??スタイル悪くない?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:10:21 ID:mapds4ti0.net
>>358
リニアは多摩川の下をぶち抜いて逝くんだぜ、小池は何も考えてないみたいだが多摩川の底が抜けたらどうするんだろう
案外「丁度良い、暗渠にして上にマンション建てましょう」となるかもな、二子玉川や武蔵小杉はそうしてできたしw

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:10:53 ID:GzarChO30.net
静岡に単身赴任したことあるけど、
ゾンビみたいな年寄りとチンピラしかいなかったぞ。
デリヘルの質は高かったけど。

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:11:27 ID:AEHFhF180.net
>>377
そこで都民って言われてもなぁ・・・
そもそも生粋の都民はタワマン()なんかに住まない

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:11:35 ID:ArAgZfuc0.net
由恵は尻がでかいから何を言っても許される

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:11:40 ID:LUaaMIHz0.net
>>366
トヨタの創始者豊田佐吉は湖西市出身
ホンダの創始者本田宗一郎は浜松工業高校出身

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:02 ID:hU68HVHa0.net
完全に静岡土民を見下してるのが良く分かったわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:04 ID:V332qhFU0.net
>>21
しずなび?

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:07 ID:hKKero9M0.net
>>3
サイレントヒル
ミルフィーユ
ラブプリンセス

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:15 ID:+3PfhMX50.net
ほんとかなぁ
場を盛り上げるために言っただけじゃないの

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:38 ID:JDLPO/BS0.net
日本人とは東京23区在住者のこと。東京23区以外は劣等人種の三等国民

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:40 ID:RvToOmfm0.net
島田市民

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:12:59 ID:iItRf0sb0.net
ビキニ写真集 出してよ
田中みなみに勝てるよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:13:04 ID:Qst8gT3i0.net
>>374
新宿伊勢丹は他の伊勢丹や他の高級デパートと違ってファッションのプロのデザイナーもエディターもスタイリストも欲しがるような尖ってる「今の」ハイファッションを集めてる気合い入った場所ってイメージ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:13:56 ID:q0IuD9zk0.net
>>392
島嶼部まで東京だよ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:14:08 ID:2eiU/itV0.net
>>22
へー三崎口からJR在来線乗り換えなしで都内ねえ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:14:12 ID:oZJ2ijx60.net
東京1400万 神奈923万 大阪883万
愛知754万 埼玉734万 千葉628万
兵庫546万 北海522万 福岡513万
静岡363万 茨城286万 広島279万
京都257万 宮城230万 新潟220万

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:14:30 ID:65P0eSsL0.net
この人
民度の低さがどんどんバレてくよな
本人分かってないのが観ててめっちゃ痛いね

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:14:58 ID:mapds4ti0.net
>>368
お前には世界中が陰湿でねっちこい性格なんだろう
自分の部屋以外じゃ生きて行けないもんな、おんもはコワイコワイ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:14:59 ID:xKzcjtmO0.net
静岡伊勢丹はお嫌いか

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:15:05 ID:9+YBoipu0.net
>>392
物を知らない田舎者か?
冗談はヨセ



関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg




日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山の手内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:15:47 ID:9+YBoipu0.net
>>392
続き

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:16:12 ID:NPMKQe6b0.net
通うのは大変だろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:16:17 ID:5Gd9H/R/0.net
思うに静岡という名前がよくない
駿府とかだったら古都感あったろ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:16:21 ID:Gt5inybg0.net
まあ新幹線で品川まで1時間だし通勤圏内ではあるんじゃないか
新宿伊勢丹と静岡の伊勢丹は全然違うけどね…地方の伊勢丹は普通のデパートって感じ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:16:56 ID:eQ8T0W8b0.net
>>362
橋がクッソ混むから海老名よりに基盤をおくのか
伊勢原寄りに基盤を置くのかで住む場所考えないと
えらい事になるな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:26 ID:7JcF62Q40.net
>>1
都落ちじゃおじゃりませぬよ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:33 ID:dPJD+WGW0.net
>>12
旦那さん医者でしょ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:36 ID:Zw9bj4Oi0.net
>>377
トランプタワーってニューヨークのど真ん中だったと思うけど

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:39 ID:5Gd9H/R/0.net
駿河県にすると遠江と伊豆の人たちがぶち切れて内紛が起きるから静岡県にしたんでしょ?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:40 ID:7znM/6SQ0.net
東京都市圏でも埼玉や千葉の郡部だったら書きにくいのはわかる
東京と神奈川は郡自体がレアでかえってネタになりそう

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:47 ID:R7Ju09iv0.net
南海トラフ地震で死ぬ場所

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:59 ID:OEMIhYX30.net
静岡と書くのをためらったのは本人の勝手だが
それを後からエピ語りするのは普段から舐めてる証拠

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:18:22 ID:cqDX6ZVk0.net
都落ちなんて全然思ってないですよーって言いながら図星で触れられたくないこと触れられて腹立てたって感じだったな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:18:43 ID:WkPAAEeG0.net
「都落ち」と言われて怒るということは
言われた方もそういう価値観を持っているってことだよな
そもそも本当に「都落ち」と微塵も思っていなければ
相手から言われてもキョトンとして「えっなんで?なにが都落ちなの?」ってなるだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:18:50 ID:rxgypFAU0.net
>>22
三浦半島方面は色々不便だから
東京に近いのに全然発展しないどころか絶賛衰退中だからな。

JR在来線での神奈川の限界は、
茅ヶ崎(再開発中)と
まぁオマケして平塚かな?

平塚から先は過疎る。
ちなみに沼津〜平塚間
この区間は通勤通学での利用者が少ない区間

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:19:16 ID:C/wkvDu20.net
単なるバラエティ番組における小噺でしかないよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:19:29 ID:JTfASGF50.net
新宿伊勢丹のファッションに対する力の入れ方は別格

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:19:59 ID:gQqw19Th0.net
ゆえ、ふざけるなや

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:20:03 ID:9+YBoipu0.net
関東民が一等国民だった歴史は無い

勘違いするな、過大評価の田舎者め



◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:20:09 ID:eQ8T0W8b0.net
あと沼津とか港が空いてるから魚食いてえ時は便利屋だな
大洗とかも海水浴の時期以外そんな混まないけど

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:20:22 ID:5Clzwqxg0.net
浜松の方が都会人に合っているだろう
熊谷真美は離婚しても住み続けているもんな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:21:37 ID:gNRXf4d20.net
いい所かって言われると南海トラフ地震あるからはいと言えんが

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:22:17 ID:2pZOs/zd0.net
>>417
茅ヶ崎民だが、茅ヶ崎は再開発なんてしてねーぞ
そこが良いところ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:23:11 ID:5Gd9H/R/0.net
伊豆に流された頼朝も都落ちの劣等感をバネに平家を滅ぼしたからな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:23:15 ID:v0geLLri0.net
しょうがないね
テレ朝の人気アナだったしね

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:24:18 ID:gNRXf4d20.net
>>421
これを京都の平民が言うのが笑うのよな
虎の威を借る狐

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:24:20 ID:2UGS2OHr0.net
新宿伊勢丹はいつ行っても混んでるよな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:25:24 ID:rxgypFAU0.net
>>425
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/5165.html
最近の移住者か?
20年前は何にも無かったし、10年前もこれから開発する途上って感じだな
南口はどうしようも無いだろうけどな

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:25:39 ID:lAzhPfO+0.net
>>304
医者の稼ぎなんてしょぼい
そもそも激務で不人気傾向だから医学部の偏差値が落ち気味で男子名門校の間で医学部の合格者が減った
灘や開成筑駒も軒並み東大理3の合格者が減少
代わりに東大理1と京大工の偏差値が上昇
今や並みの旧帝医学部より難しい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:25:40 ID:Td74lKQz0.net
大地震がくると大昔から言われていて
防災頭巾とか登下校時にヘルメット被っていたりとか
あちこちにセンサー埋め込んで備えてきたが
ここ数十年で一番大きかったのが震度5強(死亡1人)
それが静岡

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:25:50 ID:SlbUx/A90.net
おれっちとか言う場所だろ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:25:58 ID:5sPRK+1k0.net
静岡と言えばちびまる子ちゃん

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:26:22 ID:q0IuD9zk0.net
東京以外に住んで、好きな時に来れるなんて羨ましいけどね

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:26:26 ID:SffbsdZ40.net
>>22
三島あたりだと都落ち感凄いな

新幹線通勤ができない貧乏人だとそうだろうね🤣

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:26:33 ID:7XxZprp30.net
頼朝は伊豆へ島流しの刑

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:27:11 ID:Y5wFFgca0.net
日テレって地域差別番組を垂れ流し過ぎ
マツコとか。ケンミンとか

BPOそろそろ仕事しろや

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:27:27 ID:Kz1TLT8p0.net
テレビが地方差別を流すのは不適切

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:27:36 ID:C05qyAem0.net
マップ見るとわかるけど静岡って海岸線から遮るものがなく平野が続いているんだよな
津波をダイレクトに受けてしまう

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:27:37 ID:rxgypFAU0.net
>>425
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/machidukuri/1033298/tokuteikeikan/1008108.html
ほい

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:28:15 ID:pVYnCqSe0.net
>>421
聞き捨てならんな
我が栃木県壬生町出身の最初の偉人は第三世天台座主慈覚大師円仁でいらっしゃるぞ?w

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:29:03 ID:0UtPbvkD0.net
>>438
確かに地方ディスは良くないね

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:29:06 ID:rxgypFAU0.net
>>425
https://udc-initiative.com/udc/udcc/
ほい

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:29:38 ID:mapds4ti0.net
>>392
私は杉並区高井戸で育ちましたが家の裏は農家で藁ぶき屋根の農業小屋で鶏が毎朝「コケコッコー」と鳴いてました
私の友人は練馬区大泉でしたが一面ほぼ地平線まで畑の中の一軒家で生まれ育ちました
もう一人は世田谷の多摩川沿いの崖の下の襤褸屋で生まれ育ちました、等々力です
六本木の防衛庁裏の巨大な廃墟のような家で育った女の子もいました、遊びに行って帰り遅くなると周りが真っ暗なのでお父さんが駅まで送ってくれました

バブル前のことですが日本人で良いですか?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:29:43 ID:2UGS2OHr0.net
静岡は食べ物も美味しいし気候もいい
地震と台風さえ来なければいい所だよね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:30:07 ID:lW/ONmke0.net
のぞみが通過、グリーン車連結の東海道も熱海まで、静岡行きも廃止では厳しい
熱海ー静岡間の寂れ具合はほとんどJR東海のせい

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:30:13 ID:6LNdkzTo0.net
日テレってこんなんばっかだよね
1番嫌いなテレビ局

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:30:56 ID:K9w03zQa0.net
>>375
たまに片手にカフェのドリンク、もう片方の手にスマホを持った電動自転車の女子大生に頃されるけどな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:31:06 ID:zkjotQvL0.net
日本にあるデパートの頂点だからな新宿伊勢丹
あそこだけは別格

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:31:42 ID:lAzhPfO+0.net
そもそも静岡県内でも地域対立あるからな
本来別々の文化を持つ地域をまとめて1つにした感じ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:32:00 ID:7pvK46kr0.net
くさデカのレギュラーに来てほしくなかった

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:32:26 ID:lAzhPfO+0.net
>>450
百貨店は日本橋の方がはるかに格が高い

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:32:44 ID:2UGS2OHr0.net
>>392
こういう意識は
地方から都内に来た人たちの過剰な自意識

代々都内に住んでる人は
そんなどうでもいいこと考えないよ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:33:16 ID:tnG8rwDV0.net
静岡に住むことなんて、学芸大付属から慶應(私文)に行くことに比べれば全然マシだと思うけど。嫌なら引っ越せばいいんだし。でも学歴は一生もの。

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:33:51 ID:31tzXrjh0.net
いつも一言多いトホウホウなアナ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:34:30 ID:UPkZdZvc0.net
>>392
足立区民 俺たちは許された

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:34:40 ID:pVYnCqSe0.net
壬生がどれぐらい凄いかと言うと
かの三代将軍家光公が身罷られ日光山輪王寺大猷院に入られる前に
我が菩提寺で仮通夜を執行されたぐらいになw

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:34:41 ID:lAzhPfO+0.net
>>455
慶應じゃないと局アナにはなれなかった

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:37:04 ID:VSZ3vBDR0.net
>>455
当時の学芸でも半数は早慶以下の大学進学な
ツクフも
今じゃさらにレベルが落ちて早慶で御の字の状態
中学受験と高校受験では慶應のはるか下のレベル
国立は筑駒だけが別格

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:37:15 ID:329VBp+u0.net
静岡の西半分は愛知のもんだでな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:37:36 ID:xDx+GWfC0.net
女って謎にこういうの恥ずかしがる奴多いよな
田舎住みである事と地位や人格は関係ないのにな
東京横浜辺りの住所以外書きたくない奴は結構いるだろう

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:38:14 ID:P06BsWHm0.net
でもさ、静岡って、田舎界のオサレ番長だよな
群馬栃木山梨あたりの二流糞田舎並みなのに、何故か何だったらオサレ感が漂ってるという。
でもあの中国ポチの馬鹿県知事と実際の県民性は糞味噌のド田舎ド百姓だけど。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:39:22 ID:q0IuD9zk0.net
>>450
クローバーサイズの友達は聖地だと話していた

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:40:33 ID:yIqk6yvk0.net
そんなの気にすんなよ
伊勢丹の美しい店員さんも山形出身だから

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:40:53 ID:BGciDX6t0.net
でも熱海あたりならなんかいいよな

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:40:56 ID:5yZkPiCl0.net
うなぎパイと安倍川餅とさくら棒がある静岡最強やん

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:02 ID:3ZaviNFJ0.net
関ヶ原以東に住んでる奴らなんて、つい数百年前まで洞窟に住んで言葉も喋れなかった猿なんだから仲良くしろよ田舎者

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:02 ID:SQib5A280.net
都民で年収三千万以下は皆、都落ち。
要は負け組ってこと。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:07 ID:B8CswAMZ0.net
自分はこういう才能があるとか、これが好きとか、そういうものがない人は世間体しか価値基準がない
世間体の奴隷

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:11 ID:zkjotQvL0.net
>>50
いつもりは通過してばかりなので、今年は静岡に行ってきた
家康最後の居城である駿府城の天守台は
江戸城や名古屋城よりも巨大で日本一だった

https://i.imgur.com/iSIGlW2.jpg
https://i.imgur.com/i8mQ0Uj.jpg

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:12 ID:EO03M6AX0.net
静岡って言うとあれだけど、伊豆って言うと何となく羨ましがられる

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:41:14 ID:YAkyyiHl0.net
実際都落ちではあるだろ
悪くはないけど

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:42:12 ID:mapds4ti0.net
>>421
知ってる知ってる、
三河人て今も昔も狂ってるから身内で散々殺し合ったあげくに最期のこった家康が江戸作ったあと駿河で隠居するんだよな
やっぱり子供の頃暮らした駿河が江戸より三河より良かったんだろう
今でも駿河から遠州三河と西に進むとだんだん人が荒らくれてるもんな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:42:25 ID:Pf//B+2B0.net
静岡の一軒家より近くの佐々木荘

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:43:09 ID:5Clzwqxg0.net
医者なら自治医大辺りもステータスだろう
街の雰囲気も栃木だとは思えない
電車が一駅違いで無茶不便になるが

477 :ぴーす:2022/04/28(木) 14:43:43 ID:dZjJ5GC20.net
武蔵小杉民が生まれてから現在までずっと23区に住んでる人以外は意見するなって言ってたよ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:44:03 ID:CUcZQ4dL0.net
>>416
それはそうだね。地方に住んでる人間にはわからん感覚だわ
この人最近しょっちゅう記事になるけどこの手のマウント系話が多くて根っからの都会人なのに逆にズレててアホに見える

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:44:13 ID:q+CfZ8g40.net
自意識過剰では?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:44:54 ID:K4Ikcir40.net
竹内「静岡に住むようになって友達がいない」「退屈だ」って東京に居たころの思い出ばっかりブログに書いて鬱っていたけど、東京のテレビで仕事するようになって静岡の悪口を言って余計に静岡に住みづらくなっているわ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:45:51 ID:xD8RrXn30.net
>>429
その半分はオカマさんですから。

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:45:59 ID:cZYOkF0n0.net
静岡ぐらいなら逆に恥ずかしいんだろうな
島根とか鳥取だったら振り切ってるから恥ずかしくないと思うわ

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:46:06 ID:gQqw19Th0.net
ゆえ、ふざけるなや

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:46:22 ID:+PwHkokx0.net
野暮ったい見た目なのに、生まれや住所だけは都会な自分も恥ずかしいけどね

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:46:33 ID:MecR2toq0.net
京都から滋賀に引っ越すときは明確に都落ちだけどな
東京なら中央区、港区からの引っ越しなら都落ちと言える
他の区からの移動は正味変わらん

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:46:51 ID:yIqk6yvk0.net
>>480
何歳なのか知らないがまだ友達とか言ってるんか(´・_・`)

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:47:02 ID:7+szK8H90.net
>>438
詳しくは読売新聞で!って与党のジジイが言ってたし、ちょっと前はキエフをキーウに変えたの一番乗りだったし権力者癒着テレビ局ランキングぶっちぎり1位だと思ってるわ

海外の株の率なんかもフジと日テレがおかしなことなってたけどフジだけやり玉あげられて日テレはなぜか無罪放免だったし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:47:15 ID:CvmWkEfO0.net
>>5
元々住んでいるのを都落ちとは言わないし

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:47:31 ID:hZ8zr5zy0.net
むしろ首都を静岡に移転しようぜ
マイナス材料は富士山くらい

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:47:36 ID:mab/hFic0.net
今どこ住んでるの?
静岡市?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:48:21 ID:EtIsg3NG0.net
自分が一番静岡バカにしてそう
マスパンは広島満喫しながら関西でも東京でも仕事してるぞ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:48:55 ID:0WPHL2Te0.net
静岡の勤務医でも十分だと思うけど
キー局のエース上がりとしてはやっぱ不満なんだろうな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:49:05 ID:dFP7/jzK0.net
海もあって山もあって
静岡がいちばん住みやすい

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:49:30 ID:329VBp+u0.net
静岡はほぼ東京だで

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:49:40 ID:Ae3fQx1A0.net
>>366
はごろもフーズを忘れてる。
何故か水曜の報ステ前半のネットセールス枠は静岡の企業が目立つなあ。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:49:56 ID:B8CswAMZ0.net
人に自慢できる相手と肩書きが欲しいだけやろ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:50:32 ID:88vHTnRK0.net
訃報をトホウと読んだ人?

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:50:32 ID:2INb+JQl0.net
>>492
年収はキー局正社員>勤務医
しかも旦那は大学の関連病院勤務だからまさに激務で給与が安い職場

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:50:39 ID:BC8ncxtm0.net
リニアが止まらないような県は都落ちと言われても仕方ない
偏屈者の集まりみたいだし

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:50:47 ID:btkgCXPQ0.net
制作が交通費払ってまで呼ぶ価値があるかどうかだな
若くて近場の安い女タレ使った方がいいだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:51:54 ID:mapds4ti0.net
>>467
他の土地はなぜあんなに土産物がまずいのか
愛知県なんか悲惨だぞ、名古屋から浜松までの間でうなぎパイより美味い土産は無い
東海地方全部に甲信足してもこっこより美味い土産は無い、東京には東京バナナあるがw

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:52:06 ID:yhSgzfqx0.net
>買った服を静岡に配送してもらおうとしたが、住所を書こうとしたところで「静岡県」と書くのをためらってしまったと吐露

なんで、ためらう

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:52:29 ID:Nb3yMYjt0.net
>>498
生涯年収で言うと旦那のが上でしょ
女子アナで30超えても安定してるの水卜レベルだけだし

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:52:36 ID:2pZOs/zd0.net
>>430
浜見平の話かよ笑
こっちゃ1960年代から住んどるわ戯け

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:53:07 ID:+8UuZ4yg0.net
実家が成増のおれ 勝ち組

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:53:29 ID:Xlq3V50P0.net
新宿伊勢丹といえば、須藤薫「花いちめん夢いっぱい」
懐かしい‥

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:53:43 ID:PsLYFh1u0.net
静岡県に移住してる大御所俳優とかいっぱい居るのにな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:54:40 ID:e6XogtES0.net
>>503
キー局の職ってアナウンサーだけじゃないぞ
裏方に残って働く人もいる
あと生涯年収でもキー局はたいていの勤務医より高い
病院のトップでも年収2000万程度しかない

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:55:04 ID:f2JBBHcs0.net
フジテレビから地方の新聞社に出向してる部長でも月給75万円位だよ
知り合いのオッサンのことね

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:55:42 ID:1BIehr6G0.net
静岡は気候が安定していて気性が柔らかい。
家康の隠居場所でもある。
都ではないが、のんびり暮らすには最適。

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:56:03 ID:KL6Ai2Ec0.net
>>1
おれ新宿区に入るためのパスポート持ってないや…。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:56:23 ID:QIEc0ico0.net
こんなの言えば言うほど
住みづらくなるのに

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:56:27 ID:5Clzwqxg0.net
後任の男アナもトヨタ入社でもっとド田舎に移住だろ
静岡なんてまだマシだ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:56:32 ID:U+g9rHRN0.net
>>504
引きこもりの老人かー
地域にアンテナすら張れないこんな高齢者が偉そうにしてる5chも終わってんなぁ…

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:57:06 ID:NC0394+O0.net
>>504
嘘つきのゴミ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:57:11 ID:lAzhPfO+0.net
>>513
広報配属だから東京勤務な

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:57:33 ID:M2cv/aRT0.net
>>501
確かに名古屋って手土産向きなお菓子って不味いういろうしか思い付かない。女性なら化粧品を手土産にする手もあるがw

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:57:59 ID:x7kUgwlY0.net
企業が試作品を試すのが静岡県
海あり山あり
都会と田舎、東西の地域

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:58:08 ID:f2JBBHcs0.net
>>423
みちょぱは浜松出身なのを隠してるけどなw

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:58:18 ID:yXcCYnbG0.net
そもそも都落ちの都って京都の事なんやがな
いつから東京が都落ちの指す都になったんや?東京って首都扱いされてるけど、法定されてない事実上の首都に過ぎないのに

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:58:55 ID:f2JBBHcs0.net
>>501
>>517
ぴよりんあるやろ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:59:02 ID:MaXI/sns0.net
>>504
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO48730440S2A121C1L82000/

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:59:28 ID:FlKpA5HH0.net
>>489
南海トラフ地震きたら確実に水没する地域なのに、あんなとこ住んでる奴は自殺志願者としか思えんわ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:59:51 ID:H8Drz3Qb0.net
正論なんだけど正論は人を傷つける

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:00:47 ID:pVYnCqSe0.net
『どうする家康』では
幕末まで150年間下野国壬生藩主であられた鳥居宗家の祖・元忠公と父君・忠吉公のキャスティングが既報されていて実に楽しみだなw

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:01:59 ID:ewEvQvIR0.net
住所は静岡県と書かず浜松市から書く
静岡と書きたくない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:02:16 ID:ArAgZfuc0.net
>>433
そうずら

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:02:25 ID:pH2w1t7N0.net
静岡県は独立国
川勝様の許可を得られなければ
リニアは永遠に未完成

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:02:37 ID:/ILw7K0I0.net
静岡は流石に草

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:03:02 ID:E506iWx80.net
静岡で都落ちだなんて
日本海側雪国県はどうすりゃいいのさ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:03:02 ID:9+YBoipu0.net
>>474
何の話?


平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:03:52 ID:WUnIy00o0.net
>>519
ピエール瀧が逮捕されるちょい前の「しょんないTV」にゲスト出演した時にはちゃんと言ってた

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:05 ID:4d0QRUja0.net
わざわざ地震が来そうな所に。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:06 ID:f2JBBHcs0.net
>>433
予備校時代友達だった焼津出身の子がおれっちおれっち言っとったなw

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:13 ID:sLqDWMEa0.net
>>526
浜松もクッソ田舎で恥ずかしいぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:23 ID:17QUeR6g0.net
>>504
オレんとこの周りが変わってないから
オレんとこの市は再開発なんかしてねぇって?w

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:23 ID:tmCevWm70.net
ワロタ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:53 ID:WdqT/q+X0.net
伊勢丹でサラダを買ったらなぜか2000円以上になって焦った

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:04:57 ID:pZBxg8bG0.net
リニアでゴネやがって

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:05:50 ID:pVYnCqSe0.net
最近の大河では
『麒麟がくる』→壬生町でロケ
『青天を衝け』→大島優子(伊藤兼子役)が壬生町出身
『鎌倉殿の13人』→栗原英雄(大江広元役)が壬生町出身
と何かと壬生町づいているからなw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:05:57 ID:Xlq3V50P0.net
静岡ネタは静岡市なのか静岡県なのか、明らかにわかる場合以外はちゃんと明記してね

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:06:01 ID:AVQnYOvC0.net
大王製紙の元社長の話知らないのかね
東京の塾行くために毎週東京愛媛を飛行機で通った
住所が静岡だから都落ちとかバカバカしい
毎日のように店に通えば店員は「この人本当に静岡住みなら金持ちなんじゃ」と思うよ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:06:10 ID:f2JBBHcs0.net
ハマインで免許取ったよ
真夏の浜名湖に面するホテルで合宿
楽しかったわ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:06:45 ID:Nb3yMYjt0.net
>>508
表舞台で生きてきた人間が裏方になれないでしょ
この前堀井美香が50で退職してよくやったって言われてたし

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:07:19 ID:pkKSDyiV0.net
静岡は都会でも田舎でもない微妙な県よな
ぐんたまチバラキとかに比べると、バカにされることも少ない
伊豆と富士山のイメージで救われてる
名前も「静かな岡」で、キレイなイメージ
アンケートでも一番平均的な答えが得られる県らしい

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:08:35 ID:ArAgZfuc0.net
>>504
ヤマダ電機の事も書いてあるだろし中央病院も建替え中だろガー
どうせ爺は寒川との境あたりに住んでいるから茅ケ崎より寒川が身近の話題なんだろがーーーー!!

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:09:27 ID:pH2w1t7N0.net
まあ浜松医大や静岡大学に行かない
デキの良い子は愛知県大阪府東京都神奈川県に
行っちゃうけどな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:09:50 ID:mIC2aTs40.net
特別に静岡がダメなわけじゃないけど東京から微妙に近すぎるんだよ
首都からわざわざ移住する場所ではないイメージ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:10:44 ID:0lwt2gnG0.net
>>501
赤福
ハイ論破

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:10:44 ID:pZBxg8bG0.net
静岡はあの知事がリニアでいちゃもんつけるまでは
少なくとも悪い印象は何一つなかった

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:10:58 ID:Zn81ytGu0.net
静岡は南海トラフ地震がおきたら半分ぐらいが海に攫われると思う

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:12:43 ID:5F11PtGg0.net
旦那さんとラブラブならそれでいいじゃん!

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:12:51 ID:J77PHZdq0.net
熱海は静岡と一緒にしてほしくない

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:13:00 ID:JtUKBXqn0.net
静岡って、タミヤとバンダイとハセガワが主産業だもんな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:13:22 ID:D8eYi+8h0.net
この人感じ悪いわー
女子アナの頃から嫌い

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:13:34 ID:eOPtMiFq0.net
もう電通メディアに誰も乗らないから
東京が最先端も廃れていくよ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:13:52 ID:P5mXt6FL0.net
女って男や何かに頼ってばっかというと差別だなんだいう割に
男の年収、職業、その他のくだらない肩書でマウント取るカスばっかだよねw

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:13:58 ID:hMbM8Hu/0.net
結婚して静岡なんてふつう行かないからw
こんな問題が起きないだけだろう

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:14:01 ID:0nWJ9nuS0.net
>>5
静岡ならネタになるからいいやろ
もう少し近い所だと実家に帰るだけでも悲惨な気分になりがちやで

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:14:03 ID:ptVhZC6+0.net
北条がさっさと秀吉に臣下の礼とってれば家康の国替えもなく静岡が首都だった

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:14:04 ID:pZBxg8bG0.net
リニアで名古屋〜東京通ったら名古屋はもちろん人減るし
静岡もっと空気になるしな、そりゃ嫌がらせ抵抗したいよね

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:15:01 ID:K9w03zQa0.net
>>495
それを言ったらホテイにいなばも、つか日本のツナ缶のシェアは

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:15:32 ID:6Sfq3N0H0.net
東京の人間が「地方」と発言するとき、やはりそこに見下すような気持ちが込められてるんかね

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:15:44 ID:pVYnCqSe0.net
>>560
ソレはない
広大な関東平野があってこその徳川治世だからなw

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:16:11 ID:RJuCObYC0.net
マジかよ都はるみ最高だよな

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:16:17 ID:7ZLQ/w3p0.net
静岡県のほとんどの地域は房総や北関東より都会

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:16:42 ID:0O2QSMFW0.net
多分ネタだろ
夫が「暇なら仕事すれば?」なので、働く必要は無い
実際通ってみて、結婚までの華々しさからすれば落ちてるのは当たり前

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:17:20 ID:MIG2yA500.net
伊勢丹って伊勢の反物屋だろ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:17:21 ID:JAksTEAh0.net
東北北海道にしろ静岡にしろ、寝ても覚めても東京ばっか向いてる地域なら都落ちにもなるだろうよw

いい加減そういう田舎根性から脱出しろ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:17:39 ID:dQ5xaZY40.net
静岡には偏差値がない
のんびり人間が茶作りしている

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:19:41 ID:MIG2yA500.net
静岡って交通マナーが悪いよね

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:08 ID:Ry/sDtDz0.net
>>410
トランプタワーって名前はアレでも別にトランプが住んでるわけじゃねーしw
トランプの今の自宅はフロリダだ

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:28 ID:wAcfZq4P0.net
これでリスクだけのリニアトンネル掘られたら魅力減る
絶対に阻止するべき

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:35 ID:1BIehr6G0.net
>>571
一度愛知行ってみなさい

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:20:51 ID:cSdTpjwH0.net
古い感覚の人なんだな

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:21:24 ID:5r3MwfXk0.net
静岡にも伊勢丹あるだろ?

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:21:43 ID:pZBxg8bG0.net
>>563
産まれ育ちが東京の人なら他県に用事ないから見下す傾向はないんじゃね
田舎出身というコンプレックスを持って上京したらモンスター仕上がる

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:21:44 ID:4thWLWO+0.net
大阪に
たったひとつ
いらなかったもの

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:22:07 ID:BLXyOUYt0.net
末期徳川コースか

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:23:21 ID:v1qx/hng0.net
由恵「私の貝が開くのです」

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:23:29 ID:Ry/sDtDz0.net
>>517
名古屋住んでた時にいつも手土産に買ってたのはういろうでもゆかりでもなく手羽先味のスナックだったなw

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:24:02 ID:Za/m6tEO0.net
東京都港区出身からしたら完全に都落ちじゃんよ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:24:48 ID:FwaFaFoK0.net
神奈川に移住だって都落ちなんだし別にいいじゃん

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:24:50 ID:IUyRzSpN0.net
キレてるってことは自分でも都落ちだと思ってるってことやん…

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:25:23 ID:rFTsfeVK0.net
>>569
名古屋人・仙台人「は?東京なんて新幹線で1時間40分だし何が悲しくてあんなゴミゴミした街に住まなきゃならんのかww」

↑これはこれで中々田舎根性出てる

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:26:08 ID:A6/WXkSS0.net
ゆえ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:26:27 ID:OKZ5leZI0.net
新幹線ですぐ東京いけるから熱海に移住してる芸能人もおおいのに

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:26:56 ID:7ZLQ/w3p0.net
>>574
岡崎市の歩道を歩いていたら
積荷のタイヤが一本落ちて俺の1メートル前に飛んできた
愛知県以外でこんな経験はない

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:27:10 ID:uCTyKqwi0.net
>>580
優しく髪を撫でられるやいなや

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:28:04 ID:0WXPWAPt0.net
>>12
静岡ならやきうじゃなくてサッカーだら

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:28:06 ID:27hoZWoK0.net
ドブスの癖に生意気

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:29:06 ID:5LZnAUCH0.net
あんまり静岡のことを愛してないだけだろ
新宿伊勢丹だろうと名古屋って書くとしたら堂々と書けるぞ
名古屋はええね、と思ってるから

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:29:17 ID:cGHpKqxH0.net
東京に住んでるだけで自分が偉いわけでもないのに、東京人の中にはマジで出身地、居住地などによって露骨に態度を変えてくる人がいるからな
それもごく少数とかじゃなくかなりそういう人がいる

本当にびっくりするし不快
だから今住んでいる場所を言ったり書くのをためらうのも分からないでもない

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:29:19 ID:0WXPWAPt0.net
>>21
ジャンボエンチョー

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:29:23 ID:BRPg1BKR0.net
なんで都内に住まないんだろう

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:29:34 ID:0WXPWAPt0.net
>>21
天神屋

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:30:58 ID:+5cOc74g0.net
港区生まれでアメリカスイスイギリスで暮らして
学芸大学附属から慶應行ってテレ朝入社
結婚して静岡

これはしゃーないなw

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:31:02 ID:WL1QgT150.net
島流しでしょ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:31:40 ID:QJth+VmA0.net
>>21
でんでん?

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:31:41 ID:YxCtL7tV0.net
都内育ち以外は全部変わらんだろ

上京カッペは非東京人だから勘違いすんなよ?

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:31:58 ID:7ZLQ/w3p0.net
伊豆半島は房総半島より都心から遠くて
なおかつ房総半島よりも凄い山が多いのに
なぜか房総半島より都会に思える

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:32:18 ID:0WXPWAPt0.net
>>597
上級国民過ぎて笑う

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:32:22 ID:hdSASaAd0.net
この辺が宇賀との差なんだよなーwwwww
宇賀ならお茶に酒入れてグビグビウッハー!!!
なのにな

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:32:48 ID:5LZnAUCH0.net
だいたい東京なんかに住んでるやつは馬鹿だろ
仕方なく住んでる以外は

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:33:24 ID:7e48u9wv0.net
三島の隣の長泉町に住んだことあるけど駿東郡だからな
郡に住むなんて初めてで違和感があった
静岡って言うだけで都落ち感があるのは分かる気がする

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:34:06 ID:I2MreD8L0.net
>>1
> 住所を書こうとしたところで「静岡県」と書くのをためらってしまったと吐露。

東京と東京民のこういう歪んだ上下意識が東京一極集中を悪化させてるんだろうな。
人口4000万の東京/首都圏民が出て行こうとしないのだからそりゃ膨張するばかり。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:35:22 ID:4JnyOGbt0.net
>>489
南海トラフ
あと平地面積が少ない
富士山はかなり大きなリスクだし

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:37:06 ID:Tos4LcWi0.net
三島とか新幹線でスグだから良いよね。

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:37:37 ID:Ovwal7eX0.net
>>22
どこもど田舎じゃんw

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:37:45 ID:yuDjVbC60.net
発送先は埼玉千葉寄りの都内です
この場合問題無いよな?

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:39:08 ID:Tos4LcWi0.net
頼朝も再起できたし

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:39:16 ID:Ovwal7eX0.net
静岡って温暖なイメージがあるけど、特に観光名所ってないんだよな。
伊豆半島と富士山ぐらい。

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:39:46 ID:7XxZprp30.net
エセ県民め。

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:39:59 ID:xeWibT9/0.net
沼津は関東

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:40:45 ID:5LZnAUCH0.net
バスケ選手と結婚した本田朋子は名古屋に住んでたな
今は夫が新潟移籍で新潟だったか

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:41:03 ID:5Clzwqxg0.net
静岡でこんな事を言ったら村八分だろう

浜松だと祭りの時襲撃されるけどw

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:41:32 ID:f2JBBHcs0.net
カラコン頼みの大根足

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:41:42 ID:r0KBNmeY0.net
静岡県民てなんでか知らんが変な都会人意識あるからな札仙広福にすら遠く及ばないクソ田舎なのに

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:42:38 ID:1BIehr6G0.net
>>616
まあ西部は祭りの時は気狂い集団に化けるからなあ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:42:40 ID:9k7Ptubn0.net
地方への移住は別に都落ちではないだろう
静岡のローカルタレントになるのであれば都落ちかもしれないが
単なる遠距離通勤だろ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:42:51 ID:OEMIhYX30.net
テレ朝の上司と2人きりで岩盤浴にいたと目撃記事になった
不倫スキャンダルから逃げるように結婚して静岡に逃げた

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:43:17 ID:8Eb4XJ9r0.net
>>12
外資系ってだけでマウント取れねーよ
俺は外資系に勤めてて年収1200万だけど
売れないフリーの女子アナの半分以下の年収だぜ

外資なんて誰でも入れるし
なんの自慢にもならん

623 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:44:10 ID:/4KlguW00.net
>>605
長泉町は全国の住みやすい街TOP10内にランキングされてたよね
いとこが住んでるわ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:44:34 ID:NNFUjhd50.net
どこに住んでようがおまえが形成した土地じゃないのにイキるなよと言ってやればいいだけ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:45:17 ID:18S9IZ+50.net
>>622
見えはるなよ
そんな上級が5chに昼間からいるかよw
無職さんw

626 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:45:59 ID:QCAIku+A0.net
>>1
転勤族で静岡に引っ越してニ年目だが、ぶっちゃけ都会度が中途半端だからそこらの田舎より暮らしにくい。
民度も田舎より何か悪いし。
色々な意味で日本の平均値って言われる静岡だけど、いいとこが目立たず悪いとこが目立つから長く暮らしたいとは思わないな。
宮崎や高知や島根みたいに突き抜けた田舎の方がまだマシ。

627 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:46:26 ID:hyujgxwr0.net
王林の伊勢丹わからない発言はあざとい

628 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:47:42 ID:rry60Pp20.net
東京に住んでる人間の半分以上は伊勢丹で買い物できないから気にしなくてもいいんじゃね?

629 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:48:25 ID:9GunzsUb0.net
アナウンサーだとヒエラルキーがあるから特に感じるだろうねぇ
アナウンサーで静岡は中位くらいだし

630 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:49:26 ID:pVYnCqSe0.net
そもそも伊勢丹て新宿でしょ?
見栄張るなら銀座のデパートにしろってw

631 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:50:09 ID:mab/hFic0.net
静岡に伊勢丹あるぞ
伊勢丹の中じゃかなりそろってる方だろ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:50:18 ID:DivBBGa/0.net
>>629
アルピー酒井「そやな」

633 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:50:45 ID:aIOKKAVY0.net
御殿場なんて実質神奈川みたいなもんだしなぁ、アウトレットに県内限定出店のハンバーグのさわやかがある事位しかない

634 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:50:51 ID:KLCFLzf40.net
東京で売れなくなった芸能人が福岡行くと都落ちってイメージ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:51:09 ID:Tos4LcWi0.net
伊勢丹てあまりブランド力を感じないけどな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:51:52 ID:8vr1dyn60.net
富士市とか熱海市なら羨ましい。掛川あたりはちょっと

637 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:52:18 ID:b2xEg0wz0.net
つーかなんでどこに住んでるとか気にすんのかね。
小学生かよマジで。だからバカってのはどんな生活しても
幸福感が低いんだよ。

638 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:53:29 ID:MKbbi9FC0.net
静岡がいじられるのは初めてかな?
埼玉県民の気持ちがわかったか?w

639 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:54:18 ID:Pp7SZn0q0.net
この人の静岡Disネタ飽きたし不快だからもう嫌なんだよな
というかこういう不快なネタばかりやる人使うんだろうと不思議だな。

640 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:54:33 ID:qHKOqdNX0.net
>>637
住む場所でだいぶ変わるよ
住みたい街に住んだら幸福感感じるだろ?

641 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:55:30 ID:GsYnAcSH0.net
>>1
伊勢丹てあの閑古鳥が鳴いてる百貨店だろ
関西では二流扱いやで

642 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:55:30 ID:WlJkCGmI0.net
テレ朝にいた時は、地方局の女子アナなんて小馬鹿にしてただろうにね

643 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:55:39 ID:rN1bc6Cw0.net
>>22
千葉は東京への直通ばかりで40分で行けるのにそれが限界とか
どんだけ怠け者なんだよ
伊東なんか直通の普通電車は1日5本程度しかなくて2時間20分かかるし
どんな比較してんだよwwww

644 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:56:03 ID:/Gs3FabC0.net
>>638
埼玉県民っていじられすぎてもはや達観してるよな

645 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:56:29 ID:9BPy33PQ0.net
>>635
本気で言ってる?
食料品売り場しか入ったことないんじゃないの?
「とりあえず伊勢丹行っとけばなんとかなる」が合言葉だわ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:56:42 ID:bgtV+hut0.net
この人の私服写真⬇

647 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:56:47 ID:hMbM8Hu/0.net
静岡は平地が少なすぎる
あんなのじゃ天下取れんわww

648 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:57:25 ID:e6FsuKN10.net
>>641
伊勢丹新宿店の話ねw
関西とか意味不明

649 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:57:31 ID:Rbsm+NXi0.net
東京に残って旦那だけ静岡に単身赴任させればいいのに

650 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:57:43 ID:nOOhsHi70.net
そんなことより静岡県3大ローカルCMといえば?
・どんどん
・制服の山田
・コンコルド
他なんかある?

651 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:57:58 ID:1W6kJSQV0.net
のぞみで行けそうで行けないんじゃ?

652 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:58:03 ID:X9ILm/7Z0.net
もう東京のメリットないでしょ
ネットでなんでも商品買えるし
東京に住まず神奈川県とか最近住む人多いし

653 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:59:18 ID:edqwCSm70.net
大島由香里とこの人は見るたび嫌なこと言ってるけど、そうしないとフリーで生き残れないのか
それともそういうクズめの生き方してるのが女子アナという生き物なのか

654 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:59:43 ID:pVYnCqSe0.net
>>652
地方や海外出張が多い人ぐらいだねw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:59:53 ID:7irMCb2X0.net
店員が男かブスなら何にも考えず住所かけるんだよ
美人店員だったからこそのこの感情お前らにはわかるまい

656 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:01:50 ID:Pp7SZn0q0.net
だから宇賀なつみに負けるんだよなあとも。
DXでも宇賀に嫉妬ネタで木佐とかに呆れられてたのがね。

657 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:02:14 ID:9ZWznN1z0.net
TVで言えちゃうって事は態度にも出てるだろうし
そら友達できるわけないわな

658 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:02:24 ID:b2xEg0wz0.net
>>640
しずおかは平和でのんびりしてそれなりに街もあるし
東京の100倍幸福だけど。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:03:59 ID:nOOhsHi70.net
そんなことより静岡県女子アナトップスリーといえば?
・佐野 伶莉
・小沼みのり
・鬼頭 里枝
他誰かいる?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:04:25 ID:25242j8V0.net
>>658
伊豆の海も富士山も綺麗だよな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:04:40 ID:mFHzgy7F0.net
静岡に住むのなら愛する娘が変態教師の毒牙にかかる事くらい覚悟せんといけんね
それくらいの覚悟がない半端者は帰ってくれ!

662 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:05:10 ID:X9ILm/7Z0.net
>>654
東京に住むメリットは
売れっ子芸能人や売れっ子女子アナや
凄いビジネスマンや上場大企業に勤めてる人ぐらいでしょ
俺は大阪だけど梅田や難波は嫌いだよ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:06:04 ID:SoZb/3Et0.net
>>650
・スーパー田子重
・丸六かまぼこ
・オートベル

664 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:06:24 ID:hW5SMNAn0.net
都会から田舎に引っ込めば都落ち
東京から地方に行きゃそりゃ都落ちだろ
それでも田舎に行ったとてそこの生活に満足して楽しく過ごしてりゃ都落ちでもなんでもなくただの「移住」や「転勤」になるんだよ
結局私は東京で!キー局で!トップアナウンサーだったの!こんなところにいる人間なんかじゃないの!って思ってるから静岡の生活に馴染めないんだよ
都落ちだと1番思ってるのは自分だよ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:09:14 ID:kUACRuDJ0.net
>>656
進行や原稿読み下手くそだからな

666 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:09:32 ID:MKbbi9FC0.net
>>644
いやいや、人生行き詰まったような全国の奴らが、ここぞとばかり全力で叩いてくるんだよ
たまったもんじゃないけどなw

667 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:09:37 ID:ccqQREQI0.net
主婦が都落ちとか意味不明だし、こんなのを記事にする”まいじつ”の記者が無能なだけだろ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:09:47 ID:2kO2fjAQ0.net
静岡は陸の孤島だよ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:10:07 ID:yuDjVbC60.net
村八分食らうんじゃないかと…

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:10:39 ID:r1bVQZiR0.net
>>20
そもそもこのセンスが田舎モンだろ笑
静岡以前の問題
たかが新宿伊勢丹で現住所書くの躊躇うて相当田舎モンを拗らせてるな笑

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:11:03 ID:4thWLWO+0.net
東京の意識が全国で通じると思ったら大間違い
伊勢丹なんかさっさと大阪追い出されたしな

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:11:05 ID:kiXW3cVb0.net
バラエティで見掛ける度に性格の悪さに気付いてしまう

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:11:41 ID:5NzCZYdj0.net
俺も将来静岡に移住しようと思ってる

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:12:46 ID:pJw/5yng0.net
>>170
ラムネwwwww

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:13:29 ID:SoBvc/xT0.net
>>1
化粧でインチキしてるし
大してかわいくないし
何言ってるのか訳ワカメ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:13:38 ID:r1bVQZiR0.net
>>1
静岡といったら三島
三島といったらあの事件、、

三島_服部
でググるなよ
絶対

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:15:06 ID:1G1ZfnnJ0.net
東部は首都圏だから他の静岡県民と一緒にされたくないです。
三島から普通に東京へ通勤通学してるしテレビだって静岡ローカル映らないんだから!!

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:15:22 ID:2KjDN4RV0.net
ハンバーグしかないもんな静岡

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:07 ID:poBDkoLy0.net
国民の夢であるリニア止めてるところというイメージ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:22 ID:pVYnCqSe0.net
>>662
そういう人たちはそういう人たちと東京の名店をハシゴ出来るから東京に住んでいて良かったと思えるわけで
要は陰キャコミュ障の住むところは東京ですらもないと言う事よw

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:28 ID:EBejaqhZ0.net
>>11
静岡県民「何もない埼玉よりはマシ」

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:28 ID:FmNYo0jp0.net
静岡伊勢丹行きゃいいじゃん なんで行かないの

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:28 ID:fQLME59g0.net
ここで本物の横浜県民が↓

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:35 ID:sDLZyzTm0.net
この情報化の時代に都内に居続ける明らかなメリットは、大企業で働いたい組と夜セクロスできる事だな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:16:48 ID:BOb6NJmQ0.net
地殻で言えば東日本は北米プレートの上乗ってるだろ
西日本はユーラシアプレート
静岡だけフィリピン海プレートの上に乗ってる
だから日本では異質なんだよ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:17:00 ID:8WbOaUiB0.net
>>71
それ自体がわからないのが都民以外。
この街になんの魅力があるのか?と言いつつコロナの関係上都外に出ることが許されず明日からのGW何すりゃいいのか?と悩む俺がいる。
そろそろ帰社して帰ろ。

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:17:23 ID:3VbYTZ4m0.net
これはしょうがない
全国民を首都圏に集約すべき

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:17:28 ID:7S5kUXyv0.net
静岡ってリニアに反対してる屑県だったな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:18:03 ID:MKbbi9FC0.net
>>681
どうせお前はどこの人間かすら言えないんだろ?w

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:18:55 ID:5DcOtxXy0.net
>>689
オマエは彩の国のどこよ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:19:11 ID:/WvYAaEj0.net
トラフで沈む静岡なんかどうでもいいが性格悪い女だな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:19:18 ID:4JnyOGbt0.net
けど外国ならフランスならパリ、アメリカならニューヨークやロスとか
韓国ならソウルに住みたいって思うだろ?

首都や第一経済都市に住みたいと思うのは当たり前かと
日本なら首都圏だね

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:19:27 ID:f2JBBHcs0.net
>>675
カラコンで相当誤魔化してるよな

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:19:31 ID:X9ILm/7Z0.net
>>680
昔はネット通販がなくて 東京に居てたら最新のトレンドに出合えたけど
もうネット通販があるし
東京に住むメリットはあまりないよね
最近は東京に住まず神奈川県とかに住む人多いし
youtuberは東京に住んでない人多いよね
自宅で撮影できるし

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:09 ID:5VKP5Nmm0.net
東京は魅力ない
って他はもっと魅力ないんだよな

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:14 ID:MKbbi9FC0.net
>>690
お前がどこの者か答えろよw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:18 ID:pVYnCqSe0.net
俺は壬生に移住して壬生と宇都宮に山程飲み友作ったからよ
歳を取れば取るほど仲間と飲むぐらいしか楽しくないw

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:32 ID:ytpGbJMp0.net
静岡住みずっと憧れてるんだががが

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:43 ID:f2JBBHcs0.net
>>692
外国なら特に思わんやろw

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:13 ID:fQLME59g0.net
東海道新幹線に乗って新大阪⇔東京に乗ると、行程の半分ぐらいが静岡だからな・・・正直長い。長すぎる。

そういうわけでオレの脳内地図で、静岡県は「浜名湖のウナギ」ぐらい長くなってる。
いや間違えた「オレのチンコ並み」に長くなってる、だ。

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:17 ID:wCzUY+OK0.net
きちげえ老人からの暴行で顔面左側が痛い痛い痛い

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:20 ID:Z3YaHZvE0.net
まぁ変な知事が居て県民はそいつを支持してるからなぁ。同族とは思われたく無いわなw

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:34 ID:5DcOtxXy0.net
>>690
蕨のもんじゃーゴラァ!

元な

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:36 ID:MbBQQFOc0.net
地方に逆流してくる人てうざい
これも土着民としては東京-静岡で別にそんな怒りとかないと思うけど
的外れな不和みたいなのを逆流する人は作ることがある

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:21:51 ID:SYLYNVDZ0.net
ミス慶応の時に億万長者と結婚してタレントになればよかったのに
アナウンサーでは使えなくてムダな時間だった

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:22:09 ID:pVYnCqSe0.net
壬生も宇都宮も若い頃東京にいましたってダチばかりでさ
話が合う合うw

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:22:43 ID:dLhx65410.net
ばか?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:24:02 ID:5DcOtxXy0.net
>>703
>>696
ごめん間違えた

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:24:32 ID:k1tSwoZA0.net
静岡は横に広い分、文化圏がバラバラ
東は東京文化圏、西は愛知文化圏だよ。 それぞれに都会
逆に真ん中の静岡市は歴史有る土地なんだけど昭和な感じ。
熱海三島や伊豆辺りなら東京すぐだし環境楽しむコツが判れば東京なんかより住みやすい
なんなら小田原から逆に旦那を通わせるとか

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:25:22 ID:MKbbi9FC0.net
不思議な少年博物館?ってとこ行ってみたい

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:25:34 ID:4U+52CZ70.net
辞書で調べるってことができないのかね

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:25:58 ID:wCzUY+OK0.net
捏造岩手人殺し

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:26:03 ID:X9ILm/7Z0.net
>>695
東京はもう昔みたいな魅力はないね
高い金出して住むほどじゃない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:26:05 ID:P/ZNktjN0.net
>>501
坂角総本舖のゆかりがあるだろが

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:27:27 ID:z2muoA8K0.net
都落ち感は仕方ない
静岡何もないし
本人も早く東京戻りたいんだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:27:39 ID:hokjnFw20.net
竹内ってキャラ作りに必死で見てられない

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:28:12 ID:0u2RlWmB0.net
静岡にも伊勢丹あるじゃん。松坂屋もあるし。もっと田舎にはそう言うの悉くないんですよ。

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:29:11 ID:S6SEjEQR0.net
テレ東系が映らない静岡

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:29:20 ID:rJu9NCE40.net
静岡住みの主な有名人

はじめしゃちょー
五郎丸歩
神野大地(山の神)
熊谷真実
橋田寿賀子
泉ピン子
ピーター(池畑慎之助)
NOKKO
五月みどり
工藤夕貴
キャシー中島
新田恵利
加藤ローサ
丘みつ子
押井守(映画監督)
水前寺清子
山本陽子
松岡俊介(YOUの元夫)
藤井フミヤ
竹内由恵(元テレ朝)
久富慶子(元テレ朝)
徳川家康
徳川慶喜
西園寺公望
谷崎潤一郎

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:29:28 ID:cNUTT0Ji0.net
埼玉や千葉と言った首都圏ですら都落ちなんだから言うまでもなくなんだよ
東京都下に住むことすら都落ち扱いされるのが現実
東京至上主義

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:29:59 ID:GhzDbRzm0.net
>>20
スマル亭!

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:30:09 ID:fQLME59g0.net
静岡に都落ちしたアナと言えば、まさになんでこんなのが?っていう
牧野結美っていう超美人アナが居ったな。

在京局が諦められなかったようで、セントフォースに移ってからキー局に出てたと思うが
(静岡では有名らしい)パティシエのオッサンと不倫してた過去がバレて引退した。
最初からキー局ならまだアナウンサーをやってたかもなぁ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:30:31 ID:ZICNUTox0.net
まあ、賃貸だと負け組だけどな
都内住みでも

富裕層のアドレスホッパーは別としても

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:30:37 ID:PSSy9ld+0.net
茶畑、うなぎ、百田夏菜子しかない県だからな

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:31:11 ID:5DcOtxXy0.net
もう逆に
竹内由恵=静岡だわ
もう大竹まこと=名古屋なくらい

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:31:12 ID:RwYrycB90.net
静岡住んでたけど、静岡って字が書きやすくて住所書くの好きだったけどな

https://i.imgur.com/wxGOxny.jpg

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:31:16 ID:Pp7SZn0q0.net
>>722
牧野さんは学閥的には関西で採用されてればね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:31:45 ID:cNUTT0Ji0.net
地方の名士みたいな家に嫁ぐ親戚が都落ちと言ってた
勿論家の格からすれば旦那側が上です

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:31:51 ID:k1tSwoZA0.net
正直、銀座とか住みたいかと言われればそんな事無いしな
知り合いの有名人と遊ぶなら東京の方が良いかもね
遊び足りないんじゃね

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:02 ID:rJu9NCE40.net
静岡の番組にレギュラーで出演してる芸能人 単発出演は入れず

霜降り明星、みやぞん、阿佐ヶ谷姉妹、ずん飯尾
宮川大輔、ピエール瀧、おかずクラブ、ギャル曽根
中山秀征、すゑひろがりず、森三中黒沢、浅尾美和
平野ノラ、銀シャリ、熊谷真実、ピーコ、池上彰
ガダルカナルタカ、石塚英彦(ホンジャマカ)
ロバート馬場、杉浦太陽、ロンブー亮、RIKACO
ココリコ田中、磯野貴理子、つるの剛士
レーザーラモンRG、有村昆、サバンナ八木
アルピー酒井、林家木久蔵、佐藤竹善、
オードリー春日、阿藤快、ユージ、東幹久、よしお兄さん
アンジャッシュ児島、バービー、北陽の伊藤
高橋真麻、竹内由恵、大谷明宏、八代英輝、金子恵美

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:27 ID:Wkg7FJCY0.net
Mステでミニスカでパンツ見せてた娘?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:54 ID:fQLME59g0.net
>>724
お茶って最近は鹿児島が1位で静岡が2位なんだろ?

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:56 ID:qtxv21xr0.net
ゆえ、ふざけるなや!

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:33:24 ID:Z7BICNUZ0.net
静岡県と東京ってそんな通勤出来るほど近いか?
静岡すみながら東京で仕事する意味わからん

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:33:33 ID:5DcOtxXy0.net
同じくミス慶応の中野美奈子なんか
香川出身で今広島なのになぁ
枡パンなんかも全然ディスらないし


まぁその浅はかな女ってのが
竹内由恵の魅力なんだけどなw

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:33:45 ID:f2JBBHcs0.net
>>725
なんで大竹まことが名古屋?

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:33:52 ID:/ILxY4oD0.net
都落ちに決まってるだろ富士山しか知らんわ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:33:58 ID:wg6j9qSS0.net
いや菅原道真の福岡ならともかく徳川家康の静岡は都落ちのイメージなんて一切ないだろ・・・
東京のエリートにとっちゃ悠々自適のリタイア生活の場だ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:34:14 ID:cNUTT0Ji0.net
>>732
生産量はそうだけどブランド力が全く違う

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:34:27 ID:43FQ00zj0.net
>>237
浜松でしょ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:34:52 ID:lV4Nu44w0.net
ニューヨークやパリに住んでマウント取れよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:35:29 ID:H8h7tiE40.net
このヤリマンが今までやりたい放題やってきたの知ってるからフリーになって庶民受け狙って媚びうるような態度とっても
ただただ白々しいだけ
はよ離婚しろよ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:35:44 ID:cNUTT0Ji0.net
>>735
だって中野さんは生粋の香川県人だから東京育ちの人間とは価値観も違う

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:36:14 ID:5VBOvYPN0.net
>>734
静岡のどこにもよるかと
東西150kmあるし

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:36:19 ID:sdzr/N/I0.net
そこは知事がアレなだけだ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:36:30 ID:/ILxY4oD0.net
富士山は休火山なんだぞ危ないだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:37:18 ID:fQLME59g0.net
>>727
在阪局なら多分納得できただろうなぁ、地元だし。
そういえば、牧野の次のミス同志社が宇垣美里(TBS)だった

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:38:10 ID:A4Ly3sR30.net
フリーで売れなかったから最近汚れキャラにイメチェンしたな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:39:39 ID:h75iZViq0.net
>>9
てか住所がプライドの拠り所って
どんだけ薄っぺらい人生なのw
とは思う

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:40:54 ID:SQFDKhbh0.net
>>96
経歴強いなw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:41:20 ID:ZcjruiEw0.net
歳とともに違和感を増す地黒肌 東京都民と書くほうが違和感があるんじゃね。沖縄とかそんな感じ。
静岡が嫌なら旦那に転勤願い出してもらって移動させてもらえばいい、東京からたったの1時間なのに。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:41:24 ID:0I+C5+fz0.net
中身がない人間って悲しいな

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:42:21 ID:/ILxY4oD0.net
>>20
顔とアンバランスな体型だながっかりだわ
これは売れんわ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:42:34 ID:k1tSwoZA0.net
静岡市じゃ特別何も無いから自分で楽しむ工夫しないと。
インスタとかで東京の流行とか教えて下さい、お願いします。
オシャレな場所やら、流行の物とか 着物着こなしてオシャレに散歩して見せるとか

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:42:38 ID:5W8SgYat0.net
伊勢丹がないって事?
高島屋大丸三越あたりは?

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:42:40 ID:fQLME59g0.net
関東民の地方ディスのターゲットって、
ほぼほぼイバラギかグンマーかトチギだと思ってたから
お茶県民がこんなコンプレックスを抱えてるとは驚きだな

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:44:19 ID:YuyfKu2q0.net
ももクロの赤は今も浜松在住なの?
高校の時は浜松通学だったよね

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:44:36 ID:btL/Z+Rl0.net
静岡って、商店街とか行っても店の看板が日焼けで色落ちしてる印象だもんな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:44:51 ID:WRyzvF+C0.net
>>752
お前も中身ないぞ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:45:08 ID:Cvky3+pd0.net
>>1
静岡伊勢丹には行かんのだろうなw

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:45:14 ID:V6AO/rSH0.net
>>11
静岡県民から言わせるとテレ東が映る埼玉は大都会

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:45:47 ID:rJu9NCE40.net
2021年移住希望地ランキング 1位:静岡県 2位:福岡県
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000080953.html

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:45:49 ID:5mvBLDjx0.net
静岡にも伊勢丹あるけどね、一応

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:46:11 ID:cW3GMwTn0.net
都じゃないとこ行ったら都落ちだろうが

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:46:13 ID:X9ILm/7Z0.net
>>723
もう人口減少で分譲なんて価値なくなるぞ
2年で120万人が日本から消えてるから
東京でも毎年4万人ずつぐらい人口減って
空き家だらけになるぞ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:46:18 ID:/ILxY4oD0.net
静岡に住んでて仕事でわざわざ東京来てるのか?
典型的なバカだな通勤に時間を使う程無駄なものは無い考えられん

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:46:33 ID:SoZb/3Et0.net
>>722
雰囲気が良いだけで顔の造形そこまでレベル高いか?
ほぼ黒確定の不倫疑惑もあったし中身もイマイチ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:47:10 ID:P1T2gz120.net
>>347
熱海に行ったことないのか
熱海で津波が到達するなんて一部の沿岸部だけだぞ
沿岸部からすぐに急な坂で標高が高いところばかり

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:47:11 ID:X9ILm/7Z0.net
>>719
フミヤって静岡に住んでるの?

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:47:20 ID:Pp7SZn0q0.net
秋田出身のアナが馴染めずすぐやめたのが気になるな。東北からだと難しいのか

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:47:36 ID:rJu9NCE40.net
「移住したい都道府県」ランキングNo.1が決定! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/979738c1a2089c4c2b8e906beb786e25aeb08798

●第2位:福岡県
 第2位は「福岡県」でした。過去5年間も安定してTOP10にランクインしており、人気の移住先であることがうかがえます。
九州地方の経済の中心地であり、大きな支社を置く企業や、福岡県に本社を構える大企業もたくさんあります。

 福岡県は大きく分けて福岡地域、北九州地域、筑後地域、筑豊地域の4地域に分類されており、移住先によってライフスタイルも変わってきます。
市街地の発達している中心地に住めば東京都内とほとんど変わらない生活ができるでしょう。

●第1位:静岡県
 第1位は「静岡県」となりました。静岡県は東海道新幹線や東名高速道路などで名古屋や東京と結ばれており、交通のアクセスが良いのが魅力です。
リモートワークをしつつも月に数回都市圏にある本社に出社する必要がある、といった働き方の人にもおすすめです。

 気候はおおむね温暖で、海・山・川などの自然にも恵まれています。こうした好条件のためか、全ての年代からの人気を集めています。

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:48:03 ID:nDR4w3Jh0.net
>>766
しかも子連れだぜ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:49:05 ID:wtc8I+bA0.net
>>772
しかも0歳からそれやってるのがな。変わってるというか。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:49:14 ID:rf/4tK/H0.net
逆に東京住んでるってだけで自分が偉いと思ってる思考回路のやつが信じられない

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:49:43 ID:X9ILm/7Z0.net
>>766
東京に安いアパート借りて通勤したらいいのにね
もうすぐ人口減で東京の家は空き家だらけになるし

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:50:12 ID:POGmtmLB0.net
若い人が住むところじゃ無い

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:50:20 ID:4b9mhzVZ0.net
こういう、プライドの高い東京民が
都落ち感の無い地方都市ってどこなんだろ?

俺みたいなプライドの低い東京民だと
週2回ぐらいの打合せ頻度なら、
三島とか小田原、小山とかで住みやすくて良いと思うが。

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:50:35 ID:fWmucq1b0.net
自分と逆で笑っちゃう
実家静岡だからたまに静岡伊勢丹で買い物して東京の自宅に配送してもらってるわ
文句言いつつクサデカには出てたり悲壮感ぱねえ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:50:52 ID:X9ILm/7Z0.net
>>719
はじめはなんで東京に住んでるの?
コラボしないからか? きりざきは石川
ヒカキンやヒカルや朝倉は東京だよね
コラボするなら東京がいいらしいね

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:52:00 ID:xNevdlDD0.net
生まれ育った東京から地方都市へ移住したモンからすれば「この国に生まれた人間らしく生きる」なら田舎のほうが断然おもしろい

地方をディスる東京人は分かってないんだ
だが、それで良いんだよ!
東京モンが田舎のすばらしさに気づいて移住」
人口が爆増したら、イナゴのように地方は喰い散ら禍されまさに悪夢

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:52:31 ID:fQLME59g0.net
>>771
静岡やら福岡に移住したいとか絶対ありえんだろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:53:15 ID:r0/2Qui00.net
俺から言わせれば静岡なんて大都会だわ
ウチの近所なんて動物しか居ない

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:53:17 ID:5W8SgYat0.net
北海道がいいかな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:53:18 ID:rJu9NCE40.net
20代以下が「移住したい都道府県」ランキングNo.1が決定!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86e42476b3b2e1682ea4e469d4bf814613711df

●第1位:静岡県(10.4%)

第1位は「静岡県」で、10.4%が移住希望地としてあげました。
静岡県は2020年以降、最も人気のある移住希望先。
今回の調査でも、70代以上を除く全ての世代で1位に輝いています。
温暖な気候で過ごしやすく、静岡市や浜松市のような80万人以上の人口を持つ都市がある一方で、
海・山・川などの自然環境にも恵まれています。首都圏・中京圏・近畿圏の三大都市圏からのアクセスも良好で、
地方移住へのハードルが低い点も人気の理由かもしれません。

●第2位:広島県(8.3%)

●第3位:宮城県(7.3%)
 

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:53:33 ID:1f1Hoa9D0.net
「東海地方」の住みたい街ランキング! 

1位 名古屋
東海地方の政治・経済・文化・交通の中枢を担う大都市です

2位 浜松
数々の偉人を輩出したものづくりの街

3位 沼津
皇室が沼津御用邸を構えたため「海の有る軽井沢」とも呼ばれています

4位 静岡
世界文化遺産に登録された海岸が素晴らしい 

5位 鈴鹿
世界的にも有名な鈴鹿サーキットがあります。
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_114094/

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:54:02 ID:JMCo5GJP0.net
あのメンバーの中で竹内が一番可愛いと思ったのは俺だけだろうな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:54:07 ID:X9ILm/7Z0.net
>>781
勤め人じゃなかったらいいよね
youtuberとか

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:54:08 ID:CyUxtyaO0.net
やいやい

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:54:46 ID:L2rhnmu10.net
関東圏から越してきたテレビ好きはテレ東(系列)が映らない事に後悔する←

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:55:06 ID:7aYwuCC+0.net
プーチンが怖い事ばかり言うからな田舎にシェルター作って生活してもいいかな

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:55:24 ID:k1tSwoZA0.net
埼玉は大都会だぞ
神奈川は世界の神奈川だぞ
千葉はディズニーランドと空港だぞ
群馬は富岡製糸場、草津温泉、伊香保温泉 高崎高島屋
確かにそれに比べたら静岡なんてまだまだです。

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:55:45 ID:+EfJMdCO0.net
トンキン土人堕ちなんだよ。
地方都市で食えない負け犬がトンキンで職探し。

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:55:45 ID:5Clzwqxg0.net
イオンモールが建つような東京人が想像する田舎とは違うもんな
昭和の街づくりを頑なに守ってセルフ没落している街
車必須なのに街中を車で移動し難いし

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:56:07 ID:rL1tTXZW0.net
>>21
やまだやまだ〜

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:56:12 ID:7IwoD7YH0.net
竹内由恵は見た目綺麗で不遜な性悪という世間のテンプレ女子アナ像を地で行ってる

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:56:19 ID:1Fgmztzz0.net
>>22
お前が住んでる場所の自己紹介してるだけで草

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:56:23 ID:/ILxY4oD0.net
>>765
都内のマンションの値段まだ上がり続けてないか?多分上がってると思うけどな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:56:51 ID:tZHtaAJg0.net
三鷹市でさえ都落ちって言われるのに

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:57:07 ID:UKmW1HeS0.net
>>8
源頼朝も静岡県伊豆に流されたからな

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:57:22 ID:cHT8cK400.net
静岡にいられずはみ出たやつは東京に行くしかない
駿府城が日本一大きい城だった事が悔しくてごまかそうとしても無駄
どこの地方でも東大にいく以外の優秀な奴は地元に残る
中途半端なインチキ商売は東京でしか通用しないから戻ってきても相手にされないよ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:57:48 ID:MGcMiFmU0.net
上田も熊本だろ?
熊本弁使えよ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:57:53 ID:X9ILm/7Z0.net
>>797
中心部の中心部だけ上がってる
これから毎年東京は4万人ずつ人口減るから
10年後には空き家だらけになるよ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:57:58 ID:/ILxY4oD0.net
>>784
静岡やったなw
住みたくはないがw

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:58:37 ID:1adzgF0g0.net
東京に未練タラタラだったね

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:59:15 ID:X9ILm/7Z0.net
会社勤めするなら東京か大阪だよね
東京の八王子は駄目な場所なのか?

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:59:30 ID:MGcMiFmU0.net
>>784
実際に移住したランキングじゃないと
意味ないよー

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:00:13 ID:RdumXm940.net
そもそも都落ちなんて言葉が思い浮かぶ時点で立場がどっちだろうとそういう風に考える人間ってだけの話

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:00:54 ID:8CBOcb8h0.net
静岡は新幹線で通過するだけの県
リニアで速く通過させてくれ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:01:14 ID:/ILxY4oD0.net
>>802
計算で行くとそうなるのかは知らないけど駅近の相場は崩れないと思うぞ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:01:24 ID:dX9pYE6t0.net
>>55
高級なだけでなくセンスを売りにして業績伸ばしたからな
ただコロナとかネット販売の台頭で陰りはあるようだけど

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:01:25 ID:rJu9NCE40.net
「移住したい都道府県」ランキングNo.1が決定! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/979738c1a2089c4c2b8e906beb786e25aeb08798

●第1位:静岡県
 第1位は「静岡県」となりました。静岡県は東海道新幹線や東名高速道路などで名古屋や東京と結ばれており、交通のアクセスが良いのが魅力です。
リモートワークをしつつも月に数回都市圏にある本社に出社する必要がある、といった働き方の人にもおすすめです。

 気候はおおむね温暖で、海・山・川などの自然にも恵まれています。こうした好条件のためか、全ての年代からの人気を集めています。

●第2位:福岡県
 第2位は「福岡県」でした。過去5年間も安定してTOP10にランクインしており、人気の移住先であることがうかがえます。
九州地方の経済の中心地であり、大きな支社を置く企業や、福岡県に本社を構える大企業もたくさんあります。

 福岡県は大きく分けて福岡地域、北九州地域、筑後地域、筑豊地域の4地域に分類されており、移住先によってライフスタイルも変わってきます。
市街地の発達している中心地に住めば東京都内とほとんど変わらない生活ができるでしょう。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:02:24 ID:X9ILm/7Z0.net
>>809
もう東京や大阪も空き家だらけよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:03:06 ID:fQLME59g0.net
静岡の元アナと言えば牧野結美と
かつてカルト的な人気を誇った広瀬麻知子ってのが居ったな
静岡県民がみんないいと言っていたのを思い出す

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:03:25 ID:rJu9NCE40.net
「移住したい都道府県」ランキングNo.1が決定! 
https://news.yahoo.co.jp/articles/979738c1a2089c4c2b8e906beb786e25aeb08798

●第1位:静岡県
●第2位:福岡県


20代以下が「移住したい都道府県」ランキングNo.1が決定!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86e42476b3b2e1682ea4e469d4bf814613711df

●第1位:静岡県(10.4%)
●第2位:広島県(8.3%)
●第3位:宮城県(7.3%)

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:04:15 ID:/ILxY4oD0.net
>>812
今でも新築でも中古でもすぐ売れてるぞ多分

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:05:10 ID:27hoZWoK0.net
>>813
広瀬さんは至高

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:05:11 ID:aRksOaZs0.net
宇賀の仕事に嫉妬してインスタフォロー外した人

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:05:41 ID:GXayKJDJ0.net
なんてったって、ドラマや小説の殺人犯が逃げ込むのが必ず静岡の山中っていうくらい、緑と自然に溢れた所だ。
頼朝が島流しにされても楽しく子作り、そんな素晴らしい県、静岡。
わさびにみかんに桜えび、黒はんぺん。静岡サイコー、フォー!

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:05:58 ID:1XyYfZMp0.net
>>24
山も海も川も楽しめて、そこそこ街も発展してて
遊びも仕事も困らない豊かなところだから
逆に東京の方が人が多すぎて不便でしょう?

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:07:00 ID:5Clzwqxg0.net
>>795
今の女子アナってみんなそうじゃない
性悪が蹴落とし合って、会社員が勤まらないレベル

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:07:22 ID:Vsgpqfri0.net
>>814
なんか切なくなる

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:09:07 ID:l2/Ll7IO0.net
>>14
田嶋陽子

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:09:16 ID:ANeHdnTr0.net
静岡とか丁度いい感じの土地だろう。住むなら埼玉もいいけど。

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:10:22 ID:Jsv0ey9O0.net
>>819
静岡エアプ過ぎだろ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:10:38 ID:NQhQX0g10.net
この子嫌いだわ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:12:06 ID:WpDwDbW40.net
画数多いしな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:12:53 ID:K9w03zQa0.net
>>719
加藤ローサはもう住んでないだろ、ただ相当気に入ってたらしいが

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:13:25 ID:rf/4tK/H0.net
>>819
わかる、むしろ東京は住むトコじゃなくてたまに行くアミューズメントくらいの感覚のほうが豊かだと思う

金持ち以外家じゃなく部屋に住んでる世界w

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:13:41 ID:fMj6Hn8U0.net
 
【静岡】性犯罪者などで教師の逮捕ラッシュ 新年度に入り11日間で3人 県教育委員会「非常に重く受け止めている
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649770485/
【静岡】好意持った教え子と車内で不適切な行為繰り返す 浜松市の20代男性教員を懲戒免職
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651099549/
【静岡】脱衣所で女子中学生3人の着替えを盗撮 中学校教師の男(35)を再逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651105523/

 
静岡知事川勝は反日バカサヨ

バカサヨは変質者・性犯罪者の巣窟

こう考えると元々は川勝知事の問題で、そんな知事を選ぶ県民の自業自得だと結論づけられる


政治思想による好み 保守派は「人間ドラマ」、自称リベラル派は「好色・猟奇」
ビッグデータ解析で判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569494386/

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:16:41 ID:/ypYJXat0.net
4時に赤ちゃん起こして始発の新幹線に乗車
赤ちゃん連れで上京するんだってね

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:17:56 ID:Km6ZdOw40.net
泉ピン子だっけ?熱海に住んでて住むのには気持ちいいところだけどテレビ人としてはケーブル引いてチャンネル増やさないとどんどんおいていかれるって

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:21:45 ID:U9yysr0U0.net
静岡は温泉入りに行くところ
それ以外の価値はない
伊豆より西は特に価値がない

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:22:17 ID:e/HQV5mu0.net
都落ちというか、単に竹内の人気が落ちただけだろ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:22:57 ID:1f1Hoa9D0.net
仕事を辞めて東京から静岡県に来るならいいけど
東京の会社に通勤するならやめろ
無駄な時間と苦痛をあじわう

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:24:21 ID:cw5Tm6SZ0.net
>>601
両方行ったけど高速道路がある時点で房総のが都会
伊豆(つーか下田)はマジで遠すぎる

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:24:25 ID:Hq0A1ZcL0.net
>>96
あーこれが静岡移住したらショックだろうな

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:24:52 ID:k75j3LK70.net
関東甲信越よりさらに外w

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:24:59 ID:eeNmwU/C0.net
静岡はいいとこだけどな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:26:26 ID:K9w03zQa0.net
>>832
静岡→温泉ときて伊豆止まりとはお前結構大したことないな

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:26:46 ID:v+WZbCtz0.net
静岡伊勢丹の存在は

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:27:09 ID:fcYIUdSL0.net
日本なんて極東の島国の中で都会だ田舎だ言ってる猿は滑稽だよね

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:27:22 ID:cw5Tm6SZ0.net
>>837
信越よりは全然東京が近いけどなw
新潟とか名古屋、仙台に行くのとそう変わらねーし

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:27:56 ID:SpJgkCKG0.net
静岡県静岡市駿河区で174画か
そこから県・市・区の18画を引いても156画、めんどくせー

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:28:08 ID:Nin6oj4n0.net
そらそうだろ
さいたまだろうが神奈川だろうがなんなら大阪でも
京都ぐらいだろ誤魔化せるのは

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:28:35 ID:V2TNbGWe0.net
シティボーイと結婚しなかったお前が悪い

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:28:35 ID:Alz1vz970.net
静岡は首都圏のスピードじゃない
ただの田舎
電車の本数やスピードからして全然違う
のんびり散策するには良い所だけど時代からは置いて行かれますね

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:28:51 ID:Bsqeq62M0.net
>>832
愛知民からすればむしろ富士川より向こう側が不要だけどな

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:30:43 ID:3ap1WAVb0.net
でも成功者で静岡に引っ込む人多いよな。家康から橋田寿賀子までw

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:30:45 ID:K9w03zQa0.net
>>836,838
この人にとっては実質的に良い場所かどうかよりも、東京23区山手線の輪の中の城西or城南エリアとそれ以外てブランド(意識)の問題なんだろう

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:30:59 ID:Nin6oj4n0.net
ちなみに俺は静岡県は恥ずかしいけど静岡市はそうでもないから市から書くことにしてる

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:31:18 ID:NiwzhuW80.net
知ってるけど知らないふりが世間に通じる王林のあざとさよ…。

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:32:08 ID:k75j3LK70.net
東海道、東北、高崎、常磐とか、あのグリーン車付の通勤電車で行ける範囲が通勤限界の目安じゃね?

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:32:43 ID:lJcaHFbP0.net
足立区の住所書くより静岡の方が7まだマシな気がするw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:32:59 ID:sK7eNNO50.net
これは深いよ
恐らく、ゆえアナは朱子学のウイルスに侵されている
序列に縛られて生きている

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:33:24 ID:NiwzhuW80.net
>>848
静岡住みやすいしいいよねー。
都心在住だけど、熱海か三島にセカンドホームになるマンション欲しい。

東京ともう一つの二拠点生活するなら静岡って最高の選択肢のひとつだと思う。

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:33:38 ID:8DXeXjm60.net
>>840
あれデパートじゃないわ
店員は無愛想だし一階にしまむらみたいな安い衣料品店入ってるし

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:33:42 ID:/gVHBU8j0.net
知事と油恵が評判落としまくってるからな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:33:56 ID:BfhxBjxt0.net
南海トラフ地震と富士山噴火の危険性さえ無ければねえ
プレートの食い込みがもっと弱く、北の県境沿いがもう少し平坦なら
人の居住地がより拡大し、静岡にもリニア駅も出来、水の問題もあまり起きなかったかもな

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:33:57 ID:OmuynUMw0.net
静岡県民ってなんかいつも文句言っている感じはする。

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:34:00 ID:QzdXXa0s0.net
>>311
保守王国なんだが
>>313
小学校からやり直せ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:34:37 ID:IwG9llYJ0.net
都会に住む理由が特別なければ関係ない

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:35:04 ID:JXQ3pkKW0.net
私は静岡出身なわけじゃない!港区出身!
と言いたいのかな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:35:23 ID:3JhQVKS70.net
東京捨てて地方に移住した人とか勝ち組に思うけどね

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:36:51 ID:rJu9NCE40.net
静岡に移住した主な有名人

はじめしゃちょー
五郎丸歩
神野大地(山の神)
熊谷真実
橋田寿賀子
泉ピン子
ピーター(池畑慎之助)
NOKKO
五月みどり
工藤夕貴
キャシー中島
新田恵利
加藤ローサ
丘みつ子
押井守(映画監督)
水前寺清子
山本陽子
松岡俊介(YOUの元夫)
藤井フミヤ
竹内由恵(元テレ朝)
久富慶子(元テレ朝)
徳川家康
徳川慶喜
西園寺公望
谷崎潤一郎

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:36:57 ID:KdoU3li00.net
竹内は静岡で仕事してるんだから、
県民の怒りを買う発言は他社の番組であっても慎めよ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:37:25 ID:rJu9NCE40.net
静岡の番組にレギュラーで出演してる芸能人 単発出演は入れず

霜降り明星、みやぞん、阿佐ヶ谷姉妹、ずん飯尾
宮川大輔、ピエール瀧、おかずクラブ、ギャル曽根
中山秀征、すゑひろがりず、森三中黒沢、浅尾美和
平野ノラ、銀シャリ、熊谷真実、ピーコ、池上彰
ガダルカナルタカ、石塚英彦(ホンジャマカ)
ロバート馬場、杉浦太陽、ロンブー亮、RIKACO
ココリコ田中、磯野貴理子、つるの剛士
レーザーラモンRG、有村昆、サバンナ八木
アルピー酒井、林家木久蔵、佐藤竹善、
オードリー春日、阿藤快、ユージ、東幹久、よしお兄さん
アンジャッシュ児島、バービー、北陽の伊藤
高橋真麻、竹内由恵、大谷明宏、八代英輝、金子恵美

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:37:37 ID:k75j3LK70.net
リタイヤならいい。リタイヤじゃないから恥ずかしい。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:39:06 ID:oqDpiO7+0.net
なんで静岡の伊勢丹か松坂屋で買わんのかその時点でバカにしてる

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:40:59 ID:JXQ3pkKW0.net
>>868
新宿伊勢丹にしかない店行ってるんじゃない?
伊勢丹は新宿だけ別世界

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:42:16 ID:UON1zsEg0.net
ゆえ、ふざけるなや!

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:43:09 ID:U9yysr0U0.net
>>847
愛知みたいな地方のことなど知りませんね
都民にとってという観点です

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:43:40 ID:UON1zsEg0.net
>>817
毒舌で性格あまり良くなさそうだよな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:43:53 ID:5DcOtxXy0.net
通は御殿場に移住

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:45:10 ID:xc6XeXAO0.net
>>1

知人「都落ちだと思わないでね」

(静岡に移住したのは知人じゃなくて竹内)

分脈的におかしいだろ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:46:06 ID:MKxVHqAH0.net
都落ちなのは間違いなくそうで、
むしろ、都落ちを悲観しなくてよい、ということでは?

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:47:52 ID:jt6InmeI0.net
静岡好きでよく観光に行く。
都会とか田舎を超越した、魅力のあるところ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:48:43 ID:DeNbC/kE0.net
静岡出身で10代から仲いいグループ12人中9人都内に住んでるわ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:50:34 ID:zb+/o8tx0.net
医者はいま地方飛ばされるからね
医療が東京集中しすぎてるから
貯蓄は出来るけど

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:50:51 ID:g1iP7QFY0.net
この前ゴロフキン村田戦で由恵ちゃん観たな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:51:07 ID:KonCgwvx0.net
>>96
すげえな
これは抵抗あるわ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:51:34 ID:K9w03zQa0.net
>>873
標高が高いから富士山が不気味に近く見える

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:52:59 ID:et6yPQEG0.net
神奈川と愛知に挟まれてて尚且つ政令市が2つある静岡が田舎気取りはおこがましいにも程があるぞ
県人口10位で県内総生産は福岡とそう変わらないし間違いなくヒエラルキー上位だろ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:53:01 ID:I0CdpgY20.net
青森が土俵にいなくて草

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:53:30 ID:hXZyQegV0.net
この人静岡の慶応閥を甘く見てるんだろうな
多分ローカルの仕事もう来ないぞ
こんな低学歴のやつはどうでもいいけど上田には失望した
キンタマみたいな臭いの顔のくせに

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:54:26 ID:g1iP7QFY0.net
>>20
コロナじゃないけどマスクしてるからな最先端だな

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:55:01 ID:7xn09xcF0.net
旦那のために静岡嫌々行ったんか

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:56:48 ID:v8r0X+920.net
そもそも東京に都らしい文化なんて無い

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:57:49 ID:W5ypRhkI0.net
ペリーも下田に通されて激おこだよ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:59:11 ID:U9yysr0U0.net
静岡なんていまだにプロパンガスに浄化槽だろ
どこの糞地域だよ、マジでw

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:59:28 ID:lJcaHFbP0.net
>>832
寸又峡あたりの温泉素晴らしかったぞ
SLで行くところ
あと富士山の回りにもいい湯がたくさんある
このド素人め

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:59:41 ID:y5MfdjW70.net
「都落ち」は地方都市をバカにする言葉じゃなくて
都に住めなくなって地方へ逃げ出した人間を貶す言葉だから
静岡県民が怒ることはない

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:00:21 ID:cDsAuVoI0.net
東京に都らしい文化など皆無
あるのは鉄筋コンクリートだけ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:00:49 ID:gXrFfXxd0.net
嫌なら静岡から出ていけば良いのに別に誰も引き止めないからね
散々静岡を貶しておいて、何くわぬ顔で静岡のローカル番組に出てるのが最悪

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:01:44 ID:6jdW5dWW0.net
>>96
地方に住むのが嫌なら都内の老舗同族企業の御曹司をたらし込めばよかったのに。

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:02:36 ID:wINY3ptY0.net
>>703
ちいせぇなぁ

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:02:38 ID:IQu66gVK0.net
長野県なんて都落ちなんてもんじゃないだろうね
元々県民からしたらよくわからんが

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:03:04 ID:VU1BwHfv0.net
キー局やめてすぐさま次の仕事とれないともう再起厳しいよね
小川や高島、膳場みたいに報道の席は竹内には無いだろうし
タレントさんなの???
それこそ最もこんなネタやってるようじゃ大好きなテレビ呼ばれなくなると思うが

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:04:05 ID:/Lw+9+cg0.net
可愛くて好きだったけど、月の半分子供預けて東京行ってるくせに「育児は孤独」だの「社会に取り残される」だの「友達がいない」だのグチグチ弱音吐いてるの見て嫌いになった
そんなに嫌ならとっとと離婚して東京に戻れば

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:04:47 ID:olS18MuC0.net
>>866
大阪からの帰りにちょっと寄り道して小銭稼ぎするのに丁度良い位置なんだよな

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:05:10 ID:lVd5qTwL0.net
田舎もんに挨拶するだけでもプライドが許さんだろうしな

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:05:16 ID:IQu66gVK0.net
静岡県に足を踏み入れたことないけど
熱海とか伊豆とか行ってみたいわ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:05:39 ID:HjN7OVOu0.net
>>1
今どき首都圏に住むメリットはないからね

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:06:02 ID:xaEsp+hC0.net
いざ戦争になれば真っ先に東京にミサイル攻撃が予想されてるし、
東京はウクライナの状況になるし地方のほうが安全だろう・・・

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:06:07 ID:V9pWG4J60.net
海外では都会で働いて地方に戻るのが理想
日本の場合は町内会とかローカルルールが存在するから毛嫌いされる

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:06:14 ID:JI2s8XMb0.net
静岡が都落ちとは思わんけど
わざわざ地震・津波リスクのある地方に引っ越すの?とは思う

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:06:42 ID:od9bpdwD0.net
ますぱん、中野、本朋とかみんな地方に散ったよね
ここまで東京に執着してるのも珍しいんでない?こんな毒キャラ売りして先のこと考えてないのかな
だったら思い切って中村江里子路線でおパリだのおNYあたりの外国人狙えば良かったのに
キー局時代かなり男コロコロしたわりには地味に着地したよね

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:06:51 ID:IQu66gVK0.net
>>853
静岡ナンバー格好いいよね

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:07:36 ID:QJth+VmA0.net
>>813
相場さんのことも忘れないでください。。。

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:07:38 ID:SWMzbNlk0.net
しぞーかっつったら電気グルーヴだな。
うなうなパイとハンバーグか。
大したものはないんじゃね?
バイクと楽器とブラジル人

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:07:39 ID:7xn09xcF0.net
静岡は場所によって車とかの足がないとめちゃ不便やわ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:08:31 ID:V9pWG4J60.net
高速で静岡抜けるのに2時間かかった
ずっと海と山の間で理想的やろ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:08:35 ID:Muo2AgaU0.net
静岡って南海トラフ地震きたら津波で大部分壊滅するんだけど
こいつの住んでる場所は大丈夫か

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:09:25 ID:X1A9O0WE0.net
中途半端に東京まで新幹線一時間のとこにいるからだよ
旦那がもっと遠くに飛ばされれば諦めるんじゃね
一時間じゃ都内の人とさほど変わらないしさ戻れるよね

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:09:30 ID:K9w03zQa0.net
>>902
映画ヲタ的にはチェーンのシネコンではかかり辛い小規模配給作品が公開と同時に劇場で見られるのはデカい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:09:35 ID:1t6BI91s0.net
おもしろかった

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:10:47 ID:DCnFwOEJ0.net
トンキン土人ってほんと東京以外を見下してて上から目線だよね
普通に東京以外の地方都市や田舎町をよくネタにして馬鹿にするし
「東京が一番だ!日本の中心地だ!」と偉そぶる
ほんと差別主義者で東京史上主義者、日本全国の都道府県を下ににまくる、それが東京人

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:10:49 ID:IQu66gVK0.net
>>904
海外の場合、都会で稼いでゆっくり地方で余生が理想だよね

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:11:06 ID:jCf8m3Uj0.net
ここで川勝速報
本日、JRの案を完全否定

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:11:27 ID:PVp9+LiQ0.net
静岡県住みって言われたら、静岡のどこだよって毎回思う

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:13:08 ID:IQu66gVK0.net
>>916
色んな都会人と知り合いだけど千差万別だよ
地方を田舎、田舎という人は無理だね

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:15:37 ID:9UBbNksK0.net
くだらねー

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:15:52 ID:AGIyX4J90.net
>>893
ほんとこれ
静岡の番組にでてチヤホヤされてんじゃないわよって思う
ママ友なんかできないだろうね

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:15:57 ID:MKbbi9FC0.net
会社が交通費負担してくれて、新幹線で通勤できたらいいよな
軽井沢から都内へ通勤してる人もいるよ
でも仕事で不測の事態が起きても、そういう人は退勤後頑なに電話に出ないから、出世できないんだけど

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:16:00 ID:IQu66gVK0.net
差別や上から目線東京人とはこちらも交際はご遠慮することになるからね

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:17:44 ID:j+FYiNik0.net
ゆえ静岡馬鹿にしすぎだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:18:26 ID:MKbbi9FC0.net
>>924
そういうのは、すべからく田舎から上京してきた奴らなんだよね
ガチな話

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:19:15 ID:B4Jl28l60.net
こんだけ美人だと広瀬すず姉妹くらいしかバランス取れる知り合いおらんと違うの

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:22:24 ID:RdumXm940.net
>>927
静岡はたま~にびっくりするような美人居るよ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:23:09 ID:gXrFfXxd0.net
大地震は日本に住んでいるなら本当の意味で大地震が起きない安全な場所なんて日本中どこにも無いでしょ?
どこに住んでても地震は起きる
自分が生きているうちに大地震が起きるか、起きないか、運が有るか無いか、大地震が起きるタイミングが早いか遅いかの違いだけだよね

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:23:48 ID:5DcOtxXy0.net
リニアが出来たら名古屋からのが速くなる

あっ?通せんぼしてたなwww

ここの知事

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:24:33 ID:IQu66gVK0.net
>>926
何代か前に東京に流れついて住み着いたみたいな人たちとかね
東京人意識強いかな、と
決して元々はどこがルーツか口にしない、とか

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:25:17 ID:Nin6oj4n0.net
あと静岡穏やかとか住みやすいとか幻想もいいとこだからな
放射冷却で寒暖差激しいし人が住んでる所は単調に帯状だからただの渋滞する田舎だよ
地震ヒス教育のせいで僅かな揺れでも大騒ぎだし
人間も悪い意味で日本人の縮図だからファミレスの厨房バイトが当たり前のように料理にツバ吐いたりして笑ってる
田舎というとマジで不機嫌になるw

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:25:47 ID:mmDkvlS50.net
>>898
医者の亭主もとんだバカ嫁貰ったな
医者ならこんなバカ嫁選ばずに気立てのいい
女選べたろうに

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:26:23 ID:TBnuI0Gm0.net
ゆえ、ふざけるなや!

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:27:15 ID:Nin6oj4n0.net
陰口ばかりだしそれが当たり前だと思ってんのもやばい
けど港町の女の子は開放的ですぐやらせてくれるしそこだけは良いかな
コネでもない限り食卓に地の物が上がることは稀
プアマンズマーケットしかないから

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:27:20 ID:IQu66gVK0.net
戦後、田舎から東京に仕事で就職して住んでる人はあまり東京人意識なさそう
親は地方だし

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:27:42 ID:1mftJ4rW0.net
東京以外は都落ちだろ
東京内だって西東京は東京都下って
馬鹿にされるのに…笑

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:31:21 ID:IQu66gVK0.net
地方に帰りたいけど居場所ない、仕事見つかるかわからないし、という人たちもいるわけで

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:32:00 ID:U9yysr0U0.net
いまだにイルカとか食ってる蛮族の住む場所
それが静岡
のぞみも停まらないし、見捨てられた地
リニアでもごねてるのは静岡のゴミ住人

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:32:31 ID:UauckvEb0.net
自主的な移住は都落ちじゃないし、戦功のあった武士が地方に恩賞で領地を貰って移住するのも
都落ちではない。
左遷先が東京になる場合は、東京への移住であっても都落ち。

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:32:56 ID:SpJgkCKG0.net
さっきテレしずでGWの過ごし方インタビューに答える子があまりにもかわいくて
目が釘になった

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:33:47 ID:jnbplFmx0.net
住みたい街ランキングとかで最近推されてる大宮浦和も都内に住めない敗北者にマンションを売るための戦略だからな
そんな埼玉ですら都落ちだから静岡は気にすることは無い

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:36:03 ID:RdumXm940.net
>>942
まあ竹内もこういう考え方の人間なんだろうなw

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:36:07 ID:MKbbi9FC0.net
>>942
お前物件買えないくせにw
どこに住んでんだよ?ww

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:37:19 ID:ZWMl0i/P0.net
ジャップそのものが負け組の象徴なのに東京にいるだけで勝ちとか障害者でも考えねえよ
衰退国は流石だわ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:37:41 ID:PVp9+LiQ0.net
>>942
浦和大宮は人口増加してるからちゃんと実態のある人気だよ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:40:16 ID:dm3hFvy/0.net
しばらく見ない内にキツい嫌らしい表情になってるね

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:41:22.77 ID:6UVHBIT60.net
フリーでテレビ出れるようになって調子乗ってきたな

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:43:41.98 ID:Muo2AgaU0.net
こいつは
こんなことばっか言ってた旦那は嫌に思わないのか?
嫌なら別れて1人で東京住めばいいのに

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:43:53.51 ID:yMMma5KU0.net
ハーマツ

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:44:40.54 ID:aDjG/Bwl0.net
そりゃ、スルガ銀行とか焼津漁協とかあるし
静岡県って書くのはためらうよ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:44:44.01 ID:hpzJT/3i0.net
>>779
大学が静岡でそのまま気に入って家買った

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:45:49.98 ID:bdSdGqbW0.net
ゆえは途方もなく途方に暮れてるから訃報で不法な負方になればいい

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:46:21.31 ID:Muo2AgaU0.net
こいつはこんなことばっかいってて旦那は不快に思わないのか?
嫌なら別れて1人で東京住めよ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:48:06.35 ID:/pW0v4gm0.net
竹内ふざけるな

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:48:16.86 ID:42zc8kyk0.net
静岡県は海あって東京にも近くてベストポジションじゃん
東京モンは贅沢だなぁ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:52:54.66 ID:MHQREGdO0.net
東京行ったり来たりなら、辛坊治郎みたいに大阪に家あって東京には伊丹から飛行機ってのもいいじゃない
大都市2つを満喫できるし、京都にも近い

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:56:57.35 ID:3u7ztdez0.net
>>1
日テレ無料
https://cu.ntv.co.jp/hoeruyoru_20220427/

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:58:14.88 ID:UXKXv6nO0.net
田舎だろ
家賃見ろよ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:58:52.44 ID:3u7ztdez0.net
>>958
>>>1
>日テレ無料
>https://cu.ntv.co.jp/hoeruyoru_20220427/

追加
https://tver.jp/series/sr5czyxny0

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:59:31.27 ID:UXKXv6nO0.net
60平米 20万 東京

     6万 静岡

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:01:27.53 ID:uO0bMP5p0.net
都落ちで反応するのが田舎の証拠

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:02:03.87 ID:RdumXm940.net
>>957
この手の人は東京以外有り得ないんだと思うぞw

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:02:33.75 ID:ygH8tEcP0.net
静岡どうのより竹内自身がめんどくさい人

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:03:26.40 ID:f2JBBHcs0.net
>>927
カラコン詐欺で大根足の短足やし

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:04:46.83 ID:9KQQk3sX0.net
>>8
翔んで埼玉

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:06:24 ID:k31sSB/d0.net
望んで行ったのなら都落ちじゃない
でも自分の意思じゃないんでしょ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:06:44 ID:VHcnhhmH0.net
>>817
宇賀はテレ朝普通に出入り出来るがゆえは出禁その辺も関係ありそうだ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:08:26 ID:OWyE2TN50.net
>>964
まあ竹内に限らず女子アナになるような女の価値観って感じ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:08:58 ID:WUnIy00o0.net
>>663
オートベルは最近ザコシショウが出ているな

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:09:24 ID:k75j3LK70.net
全国の政令指定都市に転勤しなければならない選択肢だったら、完全に下位の市だろ。
岡山、浜松、静岡、新潟、この辺りが激戦だ。

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:12:21.92 ID:4meuT1qv0.net
いろいろな土地の良さを知る事は楽しいし意味もあると思う

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:15:21.17 ID:Xl69qRNI0.net
>>941
オレは伊豆だが目が釘になったって表現使わないなぁ

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:17:56.85 ID:b7kegGSN0.net
県民だが別に
どっちも自意識過剰なんじゃないのw

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:18:34.06 ID:5yZkPiCl0.net
静岡の人はみんな語尾に「ずら」や「だら」がつくという偏見

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:22:53.17 ID:3DKRMMVv0.net
店員も新潟出身とかだから気にするな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:23:28.86 ID:JOcNsKAs0.net
もうすぐ東海地震起こって静岡潰滅するから油恵は都落ち芸と被災者芸の二刀流なる訳だな

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:26:11.83 ID:wjNWqcNx0.net
全くそんな考えなかったわ
なんだよ都落ちって笑

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:29:51.64 ID:PBOfem+u0.net
サイレントヒル住まいとかむしろ積極的に自慢したくなりそうだけどなあ
富士山も見えるし海外受け抜群じゃよ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:33:23.36 ID:MiCpgHPS0.net
>>973
でも皿になる事はあるだろ?

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:33:35.06 ID:BROYdUeU0.net
旦那と旦那の家族に失礼

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:36:11.23 ID:+02WD2LV0.net
さすがテレビげすい

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:38:10.80 ID:jlUWvYcl0.net
新宿伊勢丹てw

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:41:39.95 ID:pOnosFAv0.net
静岡伊勢丹にいけよ静岡人なら
なにが新宿だよアホか

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:42:50.52 ID:qm2Uispo0.net
>>981
そこは大事な視点だな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:42:55.49 ID:TG72qWps0.net
のぞみスルーだけはどうにかして

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:42:56.39 ID:t50U4Ih60.net
>>1
久冨慶子と仲悪いんかな?
同じ浜松住んでるのにSNSで全く交流ないし

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:47:08.77 ID:jvFNP2uZ0.net
>>22
通勤で言うなら、三島は必然と新幹線使うから在来線()よりも格上だぞ

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:47:35.40 ID:p8yGK1MF0.net
本気で思ってそう

990 :(。・_・。)ノ :2022/04/28(木) 19:47:56.27 ID:OjO1lKUi0.net
川勝みたいな知事を選んでる静岡県民全体のせい
川勝だとどうしても負のイメージしかない
(´・ω・`)

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:49:28.14 ID:tVjJlDJ+0.net
>>984
静岡伊勢丹て純粋な伊勢丹グループじゃなかった気がする

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:49:39.25 ID:OunD+/jF0.net
>>986
ん?県民でのぞみ待望してる人居るの?w

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:52:05.79 ID:Oa2HRCMa0.net
こんなこといってて身近な友達は出来るのだろうか

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:52:09.59 ID:lnldeaLg0.net
>>318
はーん、こういう奴が都会マウントを取り、地元否定をして地元民の流出を促して地元をダメにするのか
やっぱり悪の枢軸は上京(笑)民だな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:52:58.79 ID:WUnIy00o0.net
>>992
ひかり1時間1本停車が2本停車になるだけでいいよ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:54:41.22 ID:OunD+/jF0.net
あ、居たんだw

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:55:31.80 ID:HQ0kVFat0.net
>>975
浜松

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:55:58.61 ID:beY7NC010.net
平安時代の貴族みたいだな

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:57:27.79 ID:oqh1g6s00.net
別れてあてつけ婚か
局アナとして落ち目になり焦り婚か
東京で優雅に暮らせる男を選べたろうに

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:58:52.00 ID:qMQ+QMNX0.net
>>5
ホントのど田舎じゃないからまだいいじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200