2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「ちむどんどん」片桐はいり「モアパッション、モアエモーション!」強烈な音楽教師にネット反響 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/28(木) 13:00:47.07 ID:CAP_USER9.net
[2022年4月28日8時15分]

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月〜土曜午前8時)の第14話が28日に放送された。

※以下ネタばれを含みます。

あらすじは、暢子(黒島結菜)は兄・賢秀(竜星涼)のけんか騒動のあおりで、自らの就職についてもやもやした思いを抱えていた。

姉の良子(川口春奈)は大学時代の仲間と付き合うために、母・優子(仲間由紀恵)にも黙って新しい服を買ってしまい、フォークダンスの集まりに参加することに。だが、家に帰ると優子に自分のついたウソを謝る。

妹・歌子(上白石萌歌)は、音楽の授業で教師(片桐はいり)に目をつけられてしまう。

暢子は気晴らしに訪れたハンバーガー店で、意外な相手と出くわしてしまう。就職希望先の社長の息子から侮辱され、思わずつかみかかってしまう。

片桐はいりが音楽教師、下地響子役で強烈キャラを発揮した。歌子に「モアパッション、モアエモーション!」と叫ぶ。「歌は喉で歌うものではなく、心で歌うもの」「下手でもいい、魂の叫び」と言う。

SNSでも反響があった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202204280000075.html

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:01.86 ID:/gmtBVTa0.net
まだ面白くなりそうな気配がない
半年もつんだろうか

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:04:27.04 ID:24kIYZIc0.net
ヒルナンデスに出てろ ナンチャン

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:11.77 ID:/bAFg09z0.net
ふせえりや住田隆も出てほしい
あと竹中も

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:05:20.56 ID:q3sKetG40.net
子ども時代のが面白かったね

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:07:54.93 ID:TrwxPugu0.net
ゴミの様な脚本。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:09:24.60 ID:/H0TVbb70.net
エールの御手洗のオマージュ
御手洗役はイケメン俳優だから普通に見れた

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:33.13 ID:UnWCgL4M0.net
あの不愉快な就職先のボン不快だ。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:11:37.80 ID:CRSpfnuF0.net
なんか子供向けのドラマみたいなキャラが多すぎる

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:12:51.46 ID:dBtVb9E80.net
ここまで何もかもつまらないと何も期待出来ないな
まれですら子供時代は面白かった

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:13:32.04 ID:7m039I660.net
これが東大や早大を卒業した新聞記者の書く文章だ
というのが、まず凄い

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:35.61 ID:ed3WgI4N0.net
あまちゃんから10年経つんだな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:20:37.13 ID:27Pz2SBR0.net
https://i.imgur.com/DQloRHc.png
https://i.imgur.com/HpYeTCh.png

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:22:58.51 ID:QzdXXa0s0.net
どんぱっむん

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:23:35.87 ID:UP/3Pm400.net
コザ暴動とかはスルー?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:25:09.56 ID:8xTPPQfv0.net
子供たちの時代を2,3か月続けて欲しかった

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:29:51.85 ID:4meuT1qv0.net
姉ちゃんを好きな男を妹が好き、なのかな?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:32.41 ID:356KoJ100.net
>>15
ドラマの舞台の北部は山原、コザ暴動は中部の基地の町で距離感あるし
朝ドラだしスルーだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:30:46.90 ID:4meuT1qv0.net
足が速いのはアシガールだからかな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:34:24.04 ID:BvROBeEl0.net
>>17
豆腐屋兄ちゃんか?
俺も好きだ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:14.70 ID:B8ivfFYo0.net
黒島結菜さんの女子穴にボクのちむちむをどんどんしたいです!

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:35:24.78 ID:1BYjTD/i0.net
>>17
どっかで聞いたような

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:41:39.64 ID:4meuT1qv0.net
前に黒島さんの広島の路面電車のドラマを観た時に、きっとこの人は良い俳優になると思ったなあ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:44:03.64 ID:uFJ1wmm10.net
まだイマイチ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:03.66 ID:jId3RtTP0.net
朝ドラとかまだ見てる奴いるんだな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:51:26.31 ID:gD5hMffU0.net
片桐はいり、朝ドラで似たような文系の先生役やってたよね
おひさま?大地真央が材木商かなんかの女将役だったやつ?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:56:48 ID:rXax79FK0.net
ちっぱい家族の物語

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:57:58 ID:f7/zNbtq0.net
にぃにぃがクソすぎて腹立つ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:58:04 ID:o9dN/+HB0.net
>>1
それ、沖縄の朝ドラに必要な役?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:06:20 ID:lTOhd7xT0.net
>>18
もし現代編で中部が舞台になっても、
現在のコザ商店街はゴーストタウンのように
寂れてるから朝ドラとしては放映できない

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:17:26 ID:nuxYD5aU0.net
>>26
高畑充希主演のとと姉ちゃんで、全く同じような役やってたよね。
デジャヴュかと思った。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:20:03 ID:pO9xDJ830.net





33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:40:40.92 ID:SfHM2TLr0.net
夏木マリが出る奴とか沖縄モノは観る価値なし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:55:31.28 ID:h0JEdc8A0.net
黒島の友達の方がカワイイな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:57:02.39 ID:3S8dIpPR0.net
いつ東京行くのさ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:07:27.00 ID:rABJWP7Z0.net
こういうキワものキャラで笑いを取りに来るヤツは無能

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:09:27.38 ID:i9rUElLP0.net
>>4
自分恋のバカンスのDVD-BOX持ってるわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:16:21.71 ID:NbtcSbVM0.net
>>8
時任三郎の息子(アミューズ所属)

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:17:31.89 ID:fyqfiyeJ0.net
>>9
音楽がEテレの道徳ドラマみたいだし

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:22:53.65 ID:pZgBVMSG0.net
竜星涼が兄役で出るから面白くなるだろうと期待したがとんだクソ役でがっかり
まったく面白い展開にならない

東京編になるまでは
片桐はいりの役回りに賭けるしかない

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:24:24.64 ID:XjKU0AZN0.net
吉本の売り出したハイテンションババアキャラはないわー

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:26:00.24 ID:YeWOg4OX0.net
ここ数年の朝ドラはネタキャラ出さなかったのに

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:26:39.88 ID:XjKU0AZN0.net
ちなみに いいとも大遅刻片桐はいり


その時の舞台演出があのパワハラで有名なW.Eだったので、納得 相当ストレス来てたんじゃないのかな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:52:45.25 ID:fyqfiyeJ0.net
>>43
あまちゃんの共演者か

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:34:00.76 ID:mIrI4mg80.net
あれ鶴太郎だろ?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:39:41.51 ID:+B61r70b0.net
英語得意じゃないけど
moreの後ろに名詞は置けないんじゃない?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:42:00.70 ID:jikBzGkl0.net
片桐はいり主演だったら毎日観るんだけどな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:50:20.35 ID:rZO6PSy10.net
>>45
二人ともガリガリになってからさらに似てきたよね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:58:19.68 ID:/52llCZi0.net
わざとらしすぎて全然面白くない。
御曹司役も。中の人がかわいそう。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:03:55.71 ID:E9T8yW2j0.net
迷ってる?とか言い出すんだろうな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:11:26.41 ID:CUY1iQG30.net
今のところ全くちむどんどんしない

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:20:34.76 ID:qzOTnDRv0.net
ハンバーガー屋で働いてたのって豆腐屋?
やばい顔が覚えられない
暢子の姉と妹も同じ顔に見える

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:43:36.11 ID:54rjmvkz0.net
安部ちゃん、絵力強すぎなんだよなぁ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:55:36.68 ID:P2egrqI+0.net
毎回見てるけど今のところ全く面白くない 誰が主役のドラマなのかも疑問に思えてきた

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:02:43.29 ID:l90OHD2o0.net
僕は、音楽教師下地響子から狙われてる歌子役な上白石萌歌ちゃんッ!!!!!

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:40:46 ID:WvvaUA//0.net
なんかねぇ
ちむどんどん












しない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:54:42 ID:4fjeAVIv0.net
あたしンちのユズヒコの担任にそっくり

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:58:53 ID:W4EnVGtW0.net
のだめの竹中が演じたシュトレーゼマンを思い出した

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:05:49 ID:fptdy1o10.net
主役の股間がマングローブ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:15:24 ID:/37fYlzP0.net
おそらく今の50歳以下の子供は
沖縄がアメリカに占領されていた事実を知らないので
これが異国の話
というのは鮮烈な感覚だと思う

だって、

平然と日本語を話しているんだもの

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:17:27 ID:mZeTHB5C0.net
映画「コーダあいのうた」の音楽教師とキャラが被りすぎ
話の展開もパクリかって

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:17:47 ID:E2SH7ohw0.net
反響はいいけどこのキャラが物語に深く関わるとは思えない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:18:54 ID:wx9E/S3Y0.net
ちゅらさん再放送した方がマシだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:31:15 ID:mR3RWN6z0.net
私の恋はハルマゲドン

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:57:30 ID:ZbANByOQ0.net
黒島は陰毛がジャングル

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:01:00 ID:R9F4t8p80.net
遅刻すんなよ、絶対遅刻すんなよ、絶対だからな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:08:34 ID:lVd5qTwL0.net
同級生のピアノの子可愛いんだけどプロフィール見ると全く売れてないんだよな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:03:36 ID:CcXtd1b50.net
令和版のちゅらさん

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:24:09 ID:i9rUElLP0.net
ちゅらさん
総集編だけど再放送されるから更に比較されんだろうなぁ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:02:52.92 ID:71lfPzs+0.net
>>60 私アラフォー、妹アラサー、この二人はリアルに母親からその時代の話聞いて馴染みあるし何となく名残あったからわかる
でも弟28歳はぼんやりわかるって感じだな
職場に60代で英語ペラペラな人いて昔アメリカ人と結婚していたからと話していたりさ
20前半までは完璧にわからんだろうね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:51:24 ID:e9LBYnXD0.net
金持ちは貧乏をバカにする嫌な奴らって描き方はなんか思想入ってそう
長男の同級生
長女の同期だか先輩だかの女
次女の就職先の社長息子

お年頃なのに継ぎはぎの服着て自分の給料からこっそり新しい服買ってごめんなさいって泣きながら謝って
「こんな物に支配されて恥ずかしい」って財布の小銭まで差し出して謝る長女と笑顔で許してあげる母親気持ち悪い

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:22:06 ID:BQ6nFnRM0.net
鶴太郎だろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:24:10 ID:RSj4R0IS0.net
あんべちゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:03:19 ID:2oaKeL/b0.net
女優は見た目が100%だと思います
と言ったのはこの人だよね
さすがこの年で大卒だけある
至言

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:05:26 ID:2oaKeL/b0.net
片桐の言葉の意味を理解出来ない女優は
伸びないだろう

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:29:07.62 ID:D4nQrk8m0.net
ピアノの子視点でスピンオフ作って欲しい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 13:43:15 ID:xUJ8bW8G0.net
初登場時Twitterで
使




襲来
と言われてたのはワロタ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:12:52.16 ID:Ui2twPnr0.net
>>40
竜星涼って演技力あるな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:46:00.96 ID:YmHi9/uU0.net
暢子が「そんなボロ服着てオマエの母ちゃんは何も言わんのか」って社長のバカ息子言われて殴りかかろうとしたはずなのに、
今日の放送では何故か「女のくせに」と言われたのが1番悔しかった事になってて呆れた。
貧乏なことと母ちゃんをバカにされて腹立てたんじゃなかったんかい。
いつの間にかフェミ路線に持ってくのは朝ドラあるあるなのかも知らんけど。

>>71
姉ちゃんはまずローン組んでミシンを買うべき。
三姉妹と母の女4人いる家なら既製服買うより絶対安上がりだし、ミシンがあれば歌子でも内職出来るのにね。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:54:18.34 ID:P8EhWJf30.net
>>61
今年のアカデミー作品賞映画からパクるって度胸いるよな。
教師を男から女に変更しただけ。
障碍者家族から貧乏家族に接待を替えただけ。
どうやって生計を立ててきたかの説明もない。
脚本家にプライドないんかね。

81 :80:2022/04/29(金) 16:55:39.56 ID:P8EhWJf30.net
接待じゃなくて設定

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:06:50.37 ID:Wp+LfOz50.net
今の所なかなかの薄っぺらいドラマ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:12:57 ID:nW91bhPp0.net
今日も出てたけど
柱の周りくるくるはちょっと芝居しすぎじゃ?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:17:57 ID:b8PFeonZ0.net
ちゅらさんの沖縄パートは面白かったのにな
まともな男って今のところ豆腐屋くらいじゃね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:42:17.14 ID:+Ds+s2Df0.net
片桐は丹下団平のポジションか
明日のためにその1、腹筋100回とかやるのか
残念なのは上白石の歌唱力、あれで歌姫の設定か

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 07:58:14 ID:D0ZlyZG90.net
この時代のブルマは、短パン型でなく、提灯型でないの?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 05:25:07 ID:Vp1vSKJT0.net
>>83
ピアノのところとか視界から消えた訳でもないのに遠回りしてたり
何をしたいのかわからなかった

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:14:46.33 ID:78M0JSKI0.net
>>30
そりゃそうか、そもそもこのドラマで米兵の描写ってほぼない気もするな

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200