2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「相手が弱すぎる」”強化試合”の日本戦発表に、ブラジルのサポーターからは非難の声が多数「時間の無駄だ」★2 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/04/30(土) 08:27:38 ID:CAP_USER9.net
「弱い相手とばかりやってるからW杯優勝ができない」

現地時間4月27日、ブラジルサッカー連盟(CBF)は、カタール・ワールドカップを見据えた強化試合のひとつとして、6月6日に日本代表との国際親善試合が開催されると発表した。

現地メディアによれば、ブラジルは日本戦のほか、韓国、そしてオーストラリアでアルゼンチンとの試合が予定されているという。この一報を流したブラジル・メディア『TBT Sports』は公式アカウントを通じ、
「日本とブラジルのフレンドリーマッチ開催が決定しました。このニュースは気に入った?」とファンに呼びかけた。すると、次々と200件以上のリプライやコメントが殺到した。

特に「やるならばヨーロッパの国にお願いすべき」「この親善試合の相手に、W杯のグループステージで対戦する相手のかけらもない。
ヨーロッパ(スイス、セルビア)とアフリカ(カメルーン)だぞ」「こういう試合ばかり組むからW杯で優勝できなくなった」といった批判的な声が目立ち、「ブラジルのチームは、スペイン、フランス、ドイツなどのトップチームと試合をする必要がある。
日本という選択は、ブラジルチームの弱点を測定するためには機能しない」「彼らは非常に弱い。相手が弱すぎる」と日本のレベルについても言及するコメントがみられた。

また、「この時期はネーションズリーグがある欧州以外と組むしかない。本当につらい」「CBFがカネ目当てで組んだ試合にしか思えない」
「強化のためになぜ地球の裏側に行って、疲れ果てた状態で試合をするんだ? 時間の無駄だ」といった連盟の姿勢を批判する声も寄せられている。

 ブラジルは2002年の日韓大会以降、W杯のタイトルから遠ざかっている。タイトル奪還を願うファンにとっては、日本戦は決して念願のマッチメイクではなかったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=108762
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1651128591/files/topics/108762_ext_04_0.jpg

前スレ 1:2022/04/28(木) 20:32:57.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651145577/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:28:28 ID:KJb/L3yY0.net
ジャアアアアップ(笑)

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:29:30 ID:9BonsRE80.net
そこはひとつジーコとレオナルドとカカに免じて何とかお願い

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:29:36 ID:QHuWcm+80.net
負けるのが怖いのか?

チキン野郎め

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:30:00 ID:PwFxQtvZ0.net
1-7wwww

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:30:28 ID:+2QpOCBW0.net
サッカーとかいう日本の恥、日本の野球選手は世界中から尊敬されているのに

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:30:58 ID:AjLMVUym0.net
当然だ舐めすぎサッカーファンを冒涜しとるわ
今からブラジルに謝罪しろ
それでも許されるものじゃない

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:31:20 ID:vE1mTe/I0.net
日本代表は優勝候補なってるのこいつらしらんのか?
ブラジルはもう王者でも何でもないのに世界が笑ってるわ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:31:21 ID:lZTmQ9Zh0.net
日本ホームで最下位のベトナムに先制され、日本のDFがゴールする始末の日本に
ブラジルが戦ってくれるだけでも感謝だわな
ブラジルは本当に時間の無駄だろうけど

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:31:29 ID:JE0rktk+0.net
取りこぼしが致命傷になるケースもあるから雑魚狩りの訓練も必要だぞ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:31:44 ID:XrgY+3md0.net
ジャップ嫌われすきだろww
サッカー大国に嫌われたらなんにもできんよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:32:18 ID:kQIsqMiX0.net
アトランタ五輪で伊東のゴールで負け、今度も伊東のゴールで負けたらある意味伝説になるな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:33:05 ID:Fzz53feX0.net
ドイツとの決勝戦は全世界公開レイプだったからな
あれは悲惨だった

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:34:19 ID:sGowwqtx0.net
大迫のワントップ相手なんて練習にすらならないw
そりゃ失笑だわw

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:35:04 ID:29Yb9ya/0.net
悔しいが、否定出来ないw

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:35:19 ID:0yQ2F+R/0.net
主力が

ブンデス2部
スペイン2部
ベルギーリーグ
ポルトガルリーグ
スコットランドリーグ

のスタメン当落線上の選手だからなw

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:36:14 ID:7J78FcfL0.net
ブラジルも弱い側だろうに

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:36:31 ID:Y9A7pnIx0.net
まあ言われてもしゃあない

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:37:05 ID:tbt+N/Tr0.net
激しく「ごもっともです」

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:37:08 ID:rrKE7X8p0.net
ウェーハッハッハ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:37:40 ID:SsC8XvL40.net
飛車角落ちでやるとか、15対11でやるとか

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:38:16 ID:/2x4lm/n0.net
そりゃあ日本はブラジルに一度も勝ったことが無いんだから納得せざるを得ない

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:38:17 ID:NQvAeP710.net
言われても仕方がないけどこういう所で民度が出るな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:39:56 ID:WIyjx4su0.net
>>23
でるか?万国共通でしょ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:39:58 ID:xxiiLM/u0.net
日本代表がおかしいのはブラジルと互角の勝負ができると思っていること
サッカーに限らず勝負事では相手のペースに1秒たりとも乗せないのが鉄則なのに、
それもFIFA1位の国相手に「自分たちのサッカーさえできれば」とか相変わらず寝言をほざいている

ブラジルにしてみれば日本遠征は小銭稼ぎと時差対策のトレーニングぐらいの意義しかないけど、日本にとっては経験値を積み上げるいい機会
でもこんなんじゃ得るものなんかひとつもないね

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:40:51 ID:yOJ2fy8g0.net
前回ワールドカップ同じベルギーに負けた仲じゃないか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:42:09 ID:g+6t2zPI0.net
ぐわあ、気づかれてしまったかw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:43:19 ID:t2cvJTzQ0.net
ここしばらくブラジル戦は4−0とか5−0とかで終わってるからな
川さんはザックジャパンの時代からブラジルにボコられて今ではトラウマになってる
そりゃブラジルもつまらない試合になるなと文句いうさ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:43:31 ID:gOOvaSF/0.net
そらそーよ(´・ω・`)

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:43:51 ID:kceAq9N/0.net
伸び悩んでいる久保に世界レベルのコケ芸とはこれだというものを見せてやってくれ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:43:57 ID:Z3AKTHys0.net
毎回ボコられるだけやん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:44:37 ID:Z3AKTHys0.net
未だに川島とかが選ばれてるくらいの弱さ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:44:50 ID:cQaAqLNf0.net
そもそも、日本と韓国が毎回出場できるシステム自体がおかしいんだよ。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:45:03 ID:/fKf89IZ0.net
ヨーロッパ・北中米とは組めないだろ。こっちだってワールドカップのことを考えたらヨーロッパから相手を選びたいに決まってる。嫌なら東南アジアかアフリカにでも行ってろ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:45:11 ID:GzIcRgiw0.net
ごもっとも

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:45:23 ID:kS0G+l5R0.net
日本には、観光目的という話です

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:45:23 ID:kGcdAU1Z0.net
こういう話、誰がまとめるんやろ?
どっちのファンもつまらんわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:45:33 ID:t2cvJTzQ0.net
>>25
ブラジルと戦うにはキーパーの実力がものをいう
W杯でブラジルを下したチームはどこも超人のようなキーパーがいた
ネイマールと1対1になってもゴールを死守できるキーパーがいないと厳しい

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:46:16 ID:gy2gXnyN0.net
フル代表はいつもブラジルに対しては本当にけちょんけちょんにやられるからなあ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:46:20 ID:z4EbF8tq0.net
母国凄い俺スゴイ理論はブラジルでも健在w

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:47:17 ID:z4EbF8tq0.net
電通が営業かけてギャラ払って来てもらうんだよくっだらねー

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:47:44 ID:WZEMWjdI0.net
雑魚日本

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:48:38 ID:BMwbyFnv0.net
>>33
俺もそう思ってたけどグループリーグをまず盛り上げるために雑魚は必要なんだよ
大規模な金が動く興行でもあるから盛り上げ役としてアジア枠は必要なんだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:49:02 ID:cQaAqLNf0.net
予選は欧州やアジアや南米とか分けないでやりゃいいのに
ATMアジアを入れたいんだろうな。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:49:08 ID:OjePVXIv0.net
強化試合じゃなくビジネスなんだから
文句言わずやれ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:52:02 ID:cQaAqLNf0.net
最近、イタリアが予選よく落ちるけど
イタリアは日本や韓国と試合してみればいい。
どったが強いんだ?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:52:19 ID:JuaduMlG0.net
>>1
まあ、確かにとしか言えん。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:52:58 ID:OUbnjgMp0.net
監督が森保だと馬鹿にされてもあまり悔しくならない。実際無駄だよ
真面目に応援するの馬鹿らしいもの

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:53:27 ID:z+OUDXOh0.net
https://img.animanch.com/2019/05/bf80fbe6.jpg

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:53:59 ID:Zcs602ax0.net
サカ豚がKZ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:54:52 ID:IAdV76Xj0.net
その気持ち、よくわかります

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:54:59 ID:2aAco3DN0.net
どうでもいいけど6月試合多すぎ
海外組は貴重なバカンス時なのに半月も拘束されるのか

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:55:06 ID:aFRgJkbn0.net
対ブラジル戦績
韓国兄さん 1勝4敗
ジャップ 2分10敗 ← アジアの恥さらしw

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:55:06 ID:0nDrKbXe0.net
せめて韓国くらいのレベルじゃないとブラジルに失礼だよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:55:12 ID:yCdbJhXW0.net
水牛の上の小鳥だからよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:55:36 ID:W7CqUb4j0.net
ごめんね弱くって

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:56:43 ID:rQTOIqPZ0.net
番狂わせが楽しみ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:57:59 ID:t182fu360.net
さーせんしたー

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 08:59:07 ID:Kk4bTUEI0.net
まあ、無駄と言ったら
W杯までまだ時間がある時期にW杯に向けた練習試合やること自体が無駄というか
普段の試合数が少ないアマチュアならともかくプロはクラブでの試合があるんだから
そっち集中しといたほうがよっぽど意味がある

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:01:39 ID:weV8cisD0.net
>>1
さすがに同意するわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:01:40 ID:3fJ+Mhfk0.net
ブラジルではサッカーが下手なことを日本人て言うんだよな。そりゃ、時間の無駄と思うわ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:01:41 ID:nkOoCmfr0.net
言うて最近ブラジル強いイメージあるのかと

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:01:50 ID:nU3IqxDC0.net
別にブラジル代表レベルならだれもが世界最高レベルのクラブで活躍してるしいまさら強化なんて必要ないだろw
代表の連携確認や練習相手に格下の日本あたりはちょうどいいだろ
ボクシングのスパーリングでも弱い相手とやって調子をあげるもんだぞ
ブラジルファンは余裕がないというか大人げないというかw

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:03:14.07 ID:mm+Jz5/e0.net
ベルギーに勝ってさえおけばこんなん言われなかったのに

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:04:23.85 ID:PsKYWwE60.net
弱化試合

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:05:03.66 ID:e83EgY3j0.net
ワロタ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:05:41.48 ID:d10jAoYw0.net
リバプールのベンチ外
ベルギーリーガー
ヴィッセル神戸


しゃーない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:05:53.63 ID:yq15BMYF0.net
日本代表がクック諸島代表やソロモン諸島代表と強化試合をするようなもんか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:07:08.41 ID:tTFTAYQ+0.net
なんかゴメン… そう思われても仕方がない 

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:08:08.65 ID:bfUu1M9y0.net
>>23
ここにいる奴が言うことじゃねえw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:09:57.56 ID:i/IOub+i0.net
いまのブラジル、余力残してG L抜けれるのかな
なんか途中でガス欠しそう

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:11:06.03 ID:HPttspeA0.net
守備は以前より固くなったからブラジルの攻撃陣にとってもいい練習になると思う
ただ得点力に関しては下がってるからブラジルの守備陣は退屈かも

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:11:27.52 ID:OjePVXIv0.net
持参金付きでかませ犬やってくれるのに何が不満なんだ?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:14:38.77 ID:p81I3ByV0.net
ブラジルのサッカーファンが一番嫌いなのは実はジャップ
開催国なのに珍グランド応援したから(笑)

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:15:00.04 ID:d10jAoYw0.net
日本人の早熟ぶりは異常
宇佐美も柿谷も育たなかった

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:15:21.30 ID:xPh7CGzC0.net
弱すぎた代償

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:16:14.95 ID:VPQQ71do0.net
>>62
オリンピック連覇
これは強い

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:16:31.10 ID:Gq49n66i0.net
てかこいつらも前大会ベルギーに負けてるじゃん
むしろ日本のほうが惜しかったくらいにして

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:17:24.95 ID:bYxcWfC70.net
悔しい
本番で見返してやれ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:17:56.57 ID:BrBWohOy0.net
ブラジルが強かったのって大昔だろ?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:19:43.74 ID:YBgl3N430.net
優勝しようと思ったら日本レベルのチームには
1.5軍か2軍で勝たないと、6試合持たないよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:19:50.95 ID:dFLVArQj0.net
これで日本に負けたら楽しみだな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:21:04.78 ID:O3OpYjIQ0.net
>>6
あはははははっ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:21:10.54 ID:zLvuXrAt0.net
下手なチームと試合したら怪我させられるからな韓○とか日本はそんな心配ないから丁度良いのかも

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:21:29.01 ID:xxiiLM/u0.net
「今のブラジルが強いとは思えない」→まあわかる
「だから日本にも勝機は十分ある」→ハァ?

この慢心よ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:22:19.12 ID:xcF1n4Dn0.net
>>13
準決勝だろ低脳

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:22:40.87 ID:EsZcEc820.net
>>80
今も強いし若手に成長株多い
ヴィニシウス、マルティネッリ、ガブリエウ、ミリトン
でもSBが昔と比べて手薄ってのはあるな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:23:07.52 ID:plFu8tJp0.net
日本は強豪ではないが過小評価されてるとは思う
20年でベスト16が3回もあってここまで軽視されてる国他にあるのか

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:08.49 ID:EsZcEc820.net
カゼミロとファビーニョっていう世界最高クラスのアンカー2人も抱えてるずるい国

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:22.45 ID:KvP66yZZ0.net
日本も格下相手との親善試合組んだら同じ事言ってるもんな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:35.72 ID:Swf7OoAi0.net
さーせんwww

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:54.89 ID:v3kHqMLF0.net
日本なんてやる気のない南米、欧州の中堅どころとかメキシコ以外の北中米とかコートジボワールとナイジェリア、ガーナ以外のアフリカとか
自分達よりちょっと格上を呼んでも相手が弱すぎるって不平が出るからなw
ブラジルからみた日本じゃ当然だわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:25:30.87 ID:DYfkZbG90.net
歳食ったメッシと暇そうなロナウドが帰化すればまあまあ良い勝負するだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:25:34.34 ID:mWDD3iaa0.net
そら時間の無駄だろでもお金のためなんだからしょうがない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:25:43.72 ID:aD1X2eWW0.net
お互い営業面以外メリットないからな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:25:48.96 ID:KZfcV6aY0.net
ブラジルからみた日本なんて一発を警戒すべきタレントいないし余裕だよな。日本がフィリピンあたりとやる状況。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:26:35.92 ID:3+WjflKH0.net
なぜ新国立競技場はJリーグに積極活用されないのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651273734/
開場2年以上経過で、やっとFC東京 ガンバ大阪戦開催

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:27:28.06 ID:Cd+GeE1P0.net
イタリアとやればよさそうなもんだけど試合組めないもんなのかねえ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:07.41 ID:9iIf9XiP0.net
ネーションズカップやコンフェデレーションカップの廃止で、日本代表はヨーロッパと親善試合を組めなくなった、それが日本のサッカー人気急落の原因だよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:31:00.97 ID:99JTf3zD0.net
アルゼンチンとだけやっとけと。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:31:26.49 ID:fxpBJyVb0.net
>>1
2002で優勝して以降のブラジルはベスト8レベル
日本はベスト16レベル
GLで無敵艦隊()さんと対戦することになったので、サッカー王国()さんの胸を貸してくださいよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:32:50.03 ID:Cd+GeE1P0.net
あヨーロッパダメなのか
そしたら遠征するならエジプトくらいしかなくねえか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:33:28.73 ID:nU3IqxDC0.net
>>80
今の方が強いだろ
昔はスター選手が好き勝手にやってただけだがいまは監督が厳しくコントロールしてる
自己中ばっかりだった軍団が規律を覚えて献身的に守備もするからまったく隙がない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:34:37.52 ID:a4Q9/mmt0.net
アイスホッケーで例えるならアメリカやカナダ代表がフィリピン代表と強化試合組むような感じだからな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:37:23.03 ID:ljtuVAKc0.net
はい

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:37:45.13 ID:lWIQefOc0.net
>>103
昔がいつか知らんけどブラジルは明確に昔の方が強い

2006年位までは基本的にブラジルは守備的に塩でいけば絶対優勝できた
それでは国民も選手も納得出来ないから攻撃的にいってた
それであえなく散ることもすくなくない
むしろ弱い時期に守備的にいくと逆に優勝したりしてるw
いまは守備的にいっても優勝できなくなった

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:40:01.40 ID:mWDD3iaa0.net
まあまあ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:43:09.49 ID:pHtrhzIK0.net
グループにアジア枠がいるならまだしもアフリカとヨーロッパだからな
日本もブラジルとやるよりイタリアとかとやった方が仮想試合として良さそう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:47:30.77 ID:yL1dy73x0.net
返す言葉もないっすわ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:50:12.71 ID:sUV3p2KS0.net
だよね~

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:52:09.96 ID:qGd8wd2D0.net
日本は韓国とやれば両方ガチになるから一石二鳥じゃないの?
怪我人が出るリスクはあるだろうけど

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:55:08.62 ID:A0t/be/b0.net
批判されまくりだった南アフリカのドゥンガのフィジカルハードワーク路線は
現代サッカーのトレンドの先取りみたいなサッカーだったのに南アフリカで負けちゃったのがなぁ
ブラジルサッカー界や国民がこの路線を頑なに拒否してるからベスト8止まりなんだよ
ブラジルはフィジカルや集中力が欧州列強より劣るし
劣勢になると諦めムードになるメンタルもダメ
欧州にはもう勝てんよ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:55:11.49 ID:iT8aCnf30.net
人数減らして戦えばいいじゃない

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:55:47.91 ID:ZJ69OKuy0.net
日本だと、シンガポールとか、香港相手にさせられるようなもんだしな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:56:11.46 ID:kkfZFhmc0.net
ブラジル人の立場になればまぁそう言うわな
でも日本人の立場だとブラジルとやれて有難いしお前らの意見など糞どーでもいいわ
ざまーみろばーか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:57:38.50 ID:ckVn7NR50.net
>>99
その辺はたいして関係ないよ
何回もWC 出たら選手が大きなこと言っても日本の立ち位置に気づいたんだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:06:26.39 ID:0vkkrfrQ0.net
ちくしょう悔しいなあ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:06:46.26 ID:e1UOWz410.net
南米土人は人種差別するからな
ほんまにゴミ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:13:41.26 ID:K1j51tDU0.net
まあそうだろうけど、安いんじゃない?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:14:02.66 ID:MuUdLysy0.net
スペインドイツと同組の日本もメリット無いからな
このカードは記事通りブラジルサッカー協会からの要望だろ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:15:03.24 ID:CZEhMoTK0.net
ブラジルってペレの国じゃん。
弱くなっちゃったなんて信じられんな。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:15:12.55 ID:KiPgsnxj0.net
日本にはメリットしかないから使わせてもらう
使用済みになったら好きにしてくれ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:16:18 ID:g+6t2zPI0.net
日本を激しく突いてくれ
ガバガバにしてくれたほうが次に繋がる

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:21:45 ID:o5STOAh00.net
そりゃそうだろう。日本が東南アジア諸国と強化試合を繰り返してるのと大差ないんじゃないか

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:22:04 ID:VV8PKEjK0.net
なめられて何も言えないジャップ。日本男児とはどこ行ったんだ?草食ジャップwww

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:24:32 ID:N7H/ra5P0.net
>>5
seven

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:25:31 ID:X/4QwYqq0.net
せっかくブラジルと試合出来るのに大迫、柴崎なんか呼んでたら失礼だろう!

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:25:35 ID:y6w78vXN0.net
これにボロ負けしたら
森保解任でいいよなぁ
相手ドイツ、スペインなんだから

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:27:18 ID:e4hvMlAq0.net
南米以外だと強い相手を見つけるの難しいだろ
ヨーロッパは日本と同じ理由で試合やるの無理だし

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:29:48 ID:ssY22VPJ0.net
親善試合とか全然本気じゃないからな
10%くらいの力しか出してないと城が言ってた
そんなのに3億も出すなら森保の給料上げてやるべきだよな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:30:41 ID:TEv2Yee+0.net
多分日本から未だにコロナで困ってるブラジルにODAと称する借金踏み倒しOKな債権が出るん
だから、文句言わないの(笑)

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:31:12 ID:trRlyYhK0.net
これは仕方ないわ
日本代表が超格下と対戦が決まったときにも日本のサッカーファンは同じ様なこと言ってるからな
~ごときと試合する意味あんのか?欧州組の主力はこんな試合に使うなよとかね

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:34:17 ID:VV8PKEjK0.net
僕の予想通りになるよ

8対0で負ける

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:34:50 ID:ssY22VPJ0.net
>>128
むしろ善戦なんかしたらドイツ、スペインに警戒されるからボロ負けしたほうがいい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:36:00 ID:l5KQ2Itf0.net
毎回個人技と2、3人の連携でズタボロにされてるからな
昨日FC東京とガンバの試合でレアンドロがドリブル突破で点取ってたけど
日本はああいう個でガシガシくる南米の選手が本当苦手
ACLでも中華全盛期は外人に散々やられたからな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:36:16 ID:zVIEakuJ0.net
じゃあ右足で蹴るの禁止なb?(笑)

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:36:16 ID:rYzhgeMC0.net
ザコ扱いされたら逆に燃えるだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:36:26 ID:xDIDeFxI0.net
まぁそうなんだろうな 

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:36:33 ID:nU3IqxDC0.net
>>132
日本のサッカーファンは同じようなこといわない
いってるのはニワカだけな
意味のない試合なんてねーよただでさえ代表戦すくなくて連携とかいろんな選手試す機会がすくないのに

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:37:31 ID:VV8PKEjK0.net
>>137
扱いじゃない本当に日本は雑魚

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:38:11 ID:Thw9yZCa0.net
ブラジル苦手だよなぁ
勝てそうと思ったこと一度もねーわ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:38:12 ID:z8vUD1ab0.net
ベルギー相手に1点で敗れたくそ雑魚じゃん

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:40:02 ID:qyKLzC760.net
>>18
野球に例えると日本代表がWBC前の強化試合を中国とやるようなものだからな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:40:03 ID:bW9/eZwb0.net
何も間違ってないけど冨安見たいなんが何人か居たらそのうち勝てるさ 後ストライカーとキーパーね 

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:41:11 ID:iBXh2AbZ0.net
7点ぶち込んでダビド泣かしてまうぞ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:41:38 ID:VV8PKEjK0.net
日本は完全なるかませ犬www

ブラジルが若林くんなら日本は森崎www

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:43:52 ID:PMqLJEtN0.net
自国開催で1−7で負ける国は言うことが違うな。勉強になります

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:44:03 ID:SUYBqDBp0.net
その分報酬は弾みますので

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:44:19 ID:vNedKl8V0.net
伊東三笘古橋遠藤富安板倉がどれだけ通用するかだけが見物

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:46:20 ID:iI4dyT3H0.net
>>141
加地さんの幻のゴールの時のコンフェデは
ワンチャンあるかと思った

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:50:44 ID:gsGGjwHq0.net
ここでじゃっぷ連呼してるちよんは自分らがサッカー界でもっおも嫌われてるという事実を無視してるんだな。
るいは馬鹿だから気づかない。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:50:55 ID:ocidueNq0.net
かわりな韓国くんとやってくれていいよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:51:22.20 ID:b0EKI4lf0.net
スペインが失格ってマジ?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:51:26.85 ID:FWMTbjzg0.net
まーな
ロスケと同じだろ
結構仲がいいしな
実際やると
拍子抜け

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:52:18.36 ID:68PjZxA50.net
ブラジルビビってる♪
ヘイヘイヘイ♪

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:53:09.49 ID:5Nu2r2io0.net
ヨーロッパとは大会の関係で試合は組めないし、
予選をやりあいリーグ予選で当たらない南米勢とやってもしょうがない
アフリカや中南米はビジネスにならない
ブラジルがやれるところなんてそんなにないよ
あとアメリカぐらいか

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:54:37.15 ID:cUAuf03Q0.net
めんどくさくてJのブラジル人選手で編成したりして
最終ラインはちょっと怪しいが、ボランチから前は代表の相手にはそれなりに

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:54:55.53 ID:nl7sR2yW0.net
そういや数年前は久保オタが「久保はヴィニシウスより上!」ってオナってたな
今頃憤死してるんかな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:55:32.98 ID:0xCaURx90.net
https://i.imgur.com/8LqEFyU.jpg

めちゃ文句言ってるw

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:58:50.51 ID:rbhAhO670.net
日本が南米予選混ざったらW杯出れないしな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:59:09.53 ID:Q0gDxyoX0.net
ワールドカップ6回出て3回ベスト16いってるからそこまで弱くない。
欧州の弱小国〜中堅国レベルにはある。
ということで思う存分サンドバック代わりにして日本を利用してください。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:59:14.38 ID:W1N1TL8Z0.net
そりゃブラジルからしたらそーだよな。

俺らだって日本代表がマカオとかと強化試合組んだら同じこと言うやろ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:59:49.44 ID:NbR2e/eE0.net
貴重な国際マッチデーを
無駄にしてスマンの

ブラジルは3軍でいいので
協会が思慮足らずで悪り〜

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:00:10.67 ID:m+0AydfC0.net
欧州組めねえんだろネーションズもあって

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:03:18.69 ID:xSxAylqU0.net
でしょうね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:05:14.63 ID:o+q5+PvI0.net
サッカー日本代表、ブラジル戦は赤字覚悟!? 21年ぶり国内対戦、ギャラは破格の「3億円」



ブラジルは勝てないから面白くない

ガラガラだろうなこれ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:07:40.71 ID:VV8PKEjK0.net
>>162
何寝ぼけてんの、日本のメリットないだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:12:25.48 ID:sqBalaGj0.net
Jにすら通用しない大迫ワントップとかブラジルに失礼にも程がある

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:17:04.58 ID:Vt+tXQ4u0.net
もしかしてブラジルのヤツらもNLの存在知らないのかな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:17:53.06 ID:4UewCUNz0.net
そりゃそうだ。弱すぎて申し訳ないわ。

本番は南アフリカ型の超守備特化チームで行くしかない。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:19:16.93 ID:Pe7ALZju0.net
確かにムダ
やめてほしい

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:19:27.37 ID:VV8PKEjK0.net
>>168
大迫ハンパねぇんじゃねーの?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:20:59.22 ID:r8mX+mFk0.net
>>6
世界の大半は野球なんてスポーツの存在自体知らないからな…
セパタクローみたいなもんだ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:22:41.77 ID:r8mX+mFk0.net
>>8
日本ブラジル戦は日本でやるの?
ブラジル→日本→オーストラリア 移動キツすぎ
日本ブラジル戦もオーストラリアでやればいい

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:23:25.92 ID:V60LZpoE0.net
日本だってベトナムと強化試合とか言われたら同じ反応するだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:24:40.37 ID:r8mX+mFk0.net
>>175
地球半周するから、エチオピア代表とやるくらいの感じかな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:26:47.47 ID:TgjUx7LG0.net
戦力差が圧倒的な上に監督が森保とかいう無能な猿やからブラジル代表にとってなんの強化にもならんのは当然

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:30:19.26 ID:rbQuWWzN0.net
《ブラジル》コパ・アメリカが反発の中で開幕=デモ発生、視聴率過去最低

決勝 ブラジル 0 - 1 アルゼンチン

6/1 フィナリッシマ(欧州王者vs南米王者) イタリアvsアルゼンチン

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:30:44.47 ID:iXRYsRBh0.net
実際日本は弱いけれど、客観的に日本と同程度と思われる欧州の中堅、アフリカや北中米カリブ海のトップの国々だったらここまで言われないんだろうな。
それくらい日本の対ブラジル戦は惨敗ばかりという印象が向こうも強いだろうし、サッカーが下手な奴=日本人という意識もいまだに強いんだろうね。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:30:55.54 ID:e1UOWz410.net
FIFAランキング見ても
イエローは欧州でNLの為試合組めない
赤は南米で対戦済み
日本以外選べる国そんなにないけど何調子こいてんだよ死ねよ
https://i.imgur.com/GKQg5aX.jpg

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:32:32.94 ID:e1UOWz410.net
日本に負けたら泳いで帰れよな
楽しみにしてるわ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:38:39.90 ID:SSVnJEAP0.net
ベルギーリーグでプレーしてる伊東(29)がエースの日本代表

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:40:46.73 ID:e1UOWz410.net
リーグアンでプレーしてるネイマール(30)がエースのブラジル

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:43:46.03 ID:SSVnJEAP0.net
ネイマールはCLでも活躍してるが
伊東も久保も未だにCL0ゴール
日本人は南野のCL優勝を一生懸命応援しよう

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:49:41.10 ID:IPmXGAPj0.net
日本は選手が怪我しないで済む相手だから、まだフォーメーションの確認とか役立つ一面も
あるだろうが、韓国と試合するとラフプレーで何人か怪我させられかねないぞ。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:50:03.53 ID:JUuYD/kU0.net
舐めてんのか土人がよ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:52:41 ID:I43Y1amw0.net
ブラジルもかなり弱くなった
日本ぐらいが噛ませ犬としてちょうどいい

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:56:45 ID:Vt+tXQ4u0.net
相性悪すぎて日本としてもブラジルと試合するメリットはない
アルゼンチンの方がよかった

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:56:45 ID:fMTujvM00.net
>>33
昔はアジア代表は1枠やたからな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:58:41 ID:kPx/PkAt0.net
ブラジルで「ジャパニーズ」は日本人、または"サッカーの下手な人"って意味だからな。現地のスラングになるくらい日本人はサッカー下手の象徴なんだよ。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:58:43 ID:JSBcYn4x0.net
>>179
というか実力のわりに遠いからだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:00:15 ID:JSBcYn4x0.net
メリットは何か間違って日本が2位通過してきたときにぶつかるからそのシミュレーションになること

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:00:30 ID:HzZIA0Z80.net
そらそうだ以前に比べてチーム力は落ちてるとは言え日本相手じゃ調整にもならんやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:02:34 ID:ICkyVnR50.net
日本が野球の強化試合でブラジルとやります!ってのと同じだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:04:08 ID:AapmVd970.net
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:05:19 ID:Vt+tXQ4u0.net
>>194
ドマイナーの野球に例えられても反応に困る

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:06:10 ID:MEP5a0j10.net
>>194
やきうのブラジル代表って存在すんの?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:11:06 ID:SSVnJEAP0.net
>>197
>>194
何年か前にワールドシリーズ優勝したナショナルズのキャッチャーが確かブラジル人だった

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:15:48 ID:Iq7FPAv80.net
>>17
FIFAランキング1位に対して何言ってんの?w

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:38 ID:Cui5RTpX0.net
直近の試合がベトナムと引き分けだもんな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:41 ID:nmAxo8XZ0.net
今回のアジアツアーは金のためでしょ
強化するにも金がかかるからしゃあない

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:23:42 ID:jrt/aeCx0.net
>>2
試合さえ組んで貰えない9cm(笑)

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:24:28 ID:VV8PKEjK0.net
酒飲んで試合やっても日本に勝てるだろうよwww
2軍でやってくれって頼むしかねーだろ惨敗みたくない

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:27:20 ID:xxiiLM/u0.net
>>189
アジア枠の拡大で予選の緊張感は無くなったね
本戦出場の壁は高い方が価値あるのに、2026年大会なんて4.5から8に増えるんだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:32:17.43 ID:rZoUHS8r0.net
日本代表はアジア最強なの?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:38:58.00 ID:hloO4rEB0.net
蹴り玉しか能のない土人

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:48:07.38 ID:4cmuIbGa0.net
結論


サカ豚「世界のサッカー!俺たち凄い人気!野球(笑)」

世界「おいクソジャップさっさと金だせよ。W杯にも出してやるけどお前らはボーナスステージ枠だから調子のんなよ?」


サカ豚「…世界最高!!!」

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:49:21.96 ID:wleS1RGn0.net
結論


サカ豚「世界のサッカー!俺たち凄い人気!野球(笑)」

世界「おいクソジャップさっさと金だせよ。W杯にも出してやるけどお前らはボーナスステージ枠だから調子のんなよ?」


サカ豚「…世界最高!!!」


…無惨

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:50:42.90 ID:fE2v66Z50.net
アジア枠が2の時代はW杯出場できなかった日本

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:52:36.76 ID:4cmuIbGa0.net
マイナースポーツを下に見てるから嫌われるだぞ(笑)
てかサッカーがメジースポーツなのお前の努力関係ないからな(笑)
他人の褌でマウントとるの恥ずかしいことにいい歳してわかれよ。

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:53:01.66 ID:hbBKEpFR0.net
やっても意味ねえもんな
貴重な国際マッチの枠が無駄に

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:53:32.51 ID:rrCtAhpE0.net
金払ってるんだから文句言うんじゃねーよ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:07:49.23 ID:h+sqmuIH0.net
なめやがって…!!!!😥

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:10:36.81 ID:1Skrku8y0.net
>>205
FIFAランクはイランに次ぐ2位
予選順位はサウジに次ぐグループ2位(3,4位相当)
戦力ではぶっちぎりの1位

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:11:30.57 ID:ElhJu1av0.net
しかも森保やしな…

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:11:55.49 ID:33HTQxUS0.net
アジア地域との対戦もあるだろうからね、慣れておかないと
アジア最強国の日本が相手になれば対アジア対策も万全だろう

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:14:07.80 ID:xOWBdZHA0.net
>>205
森保ジャパンの攻撃力は歴代最低だな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:15:32.93 ID:Ww5QCTzR0.net
日本もブラジルとやってもメリットないよなw
どうせいつも個の力や組織でも通用しないし、森保じゃ修正も出来ないしw

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:20:48.97 ID:/UNsIwpW0.net
今のブラジルはドイツスペインより弱いから正直負けてられない
冨安や古橋、遠藤みたいなワールドクラスの選手もいるから結果に加え内容も伴って魅せてほしい

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:22:27.66 ID:/UNsIwpW0.net
ホームでドイツに1-7だったかな
ブラジルは名ばかりのチーム

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:28:55.78 ID:JSBcYn4x0.net
ブラジル強いだろ
むしろスペインがやばい

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:29:15.17 ID:kPx/PkAt0.net
有能なブラジルのサッカー選手を
契約金100億円で日本人にしよう。

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:00.51 ID:5V7G+sEU0.net
>>1
1-7w

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:02.11 ID:r8mX+mFk0.net
>>206
それでも世界ランク1位になるんだから凄いだろ
世界で最も競技人口多いスポーツなんだし

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:25.45 ID:M/0TpQdQ0.net
Jリーグしか見ないけど、ブラジル代表といえばオリヴェイラとレアンドロダミアンの2トップくるか?想像したら結構怖いな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:45.41 ID:5V7G+sEU0.net
アルゼンチンとヤりたい

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:32:16.64 ID:nU3IqxDC0.net
>>218
五輪世代がブラジル遠征して勝ってるからまったく通用しないということはないよ
その時の監督が森保のコーチだし修正もできるだろ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:33:30.97 ID:N/pxNPP60.net
>>218
ブラジル相手に修正出来る所なんて何もないし今までの監督も棒立ちするしかなかったろ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:34:07.40 ID:AfCYzxvE0.net
キン肉マンで例えると
マンモスマン VS ペンチマンぐらい開きがあるからなぁw

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:34:12.44 ID:ApBczMxh0.net
強化という名目ならまだムキになってガチで来てくれるキムのほうがマシだろ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:35:35.54 ID:VtkbK6yD0.net
パトリックの帰化いつになるんだよガンバさんもっと日本語勉強させろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:37:16.92 ID:VFUABCCB0.net
まあ強化にはならんよなブラジル的には

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:38:22.83 ID:4hnpG0AK0.net
しかし楽しみである

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:38:49.09 ID:bQq3aCnc0.net
DFラインで華麗なパス回ししながら日本のプレスを軽くいなしドリブルで2、3枚はがしたらズドン
コーナーキックにドフリーのニ列目が飛び込みズドン
毎回これだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:41:11.68 ID:VCZN8pQy0.net
そりゃそうよ

時間の無駄だからやめておけ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:41:52.52 ID:mvFVbFMC0.net
ブラジルやる気なさそう

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:42:25.98 ID:TafkH/Ua0.net
おいフンコロ豚もっと怒れよw
土人ブラ公にここまで舐められ過ぎだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:43:37.17 ID:OzCsuYrA0.net
>>38
権田じゃ無理だな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:46:37.57 ID:e1UOWz410.net
>>234
コーナーキック気を付けるべきだな
マルキーニョスは小さい割にヘディング得意だから結構狙われる

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:49:28.82 ID:uoEdDSa10.net
なら7点くらい取ってみろよ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:50:23.06 ID:S0swBwpH0.net
自分たちのグループに東アジアの国でも入ってるのなら仮想○○ってなるからギリ有りってなるかもだけど
そう言うのも無いってのなら、文句が出てもしょうがない

もしかしたら、今でも1-7を引きずってるかも知れないしね
1-7から解放されるには優勝するしかなさそう

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:52:42.83 ID:n+nj/YOE0.net
ブラジルだって欧州とできないんだから弱い相手とするしかないだろブラジルサポってアホなんか?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:53:51.43 ID:yqmK91j00.net
5点取れたら負けを認めてやろう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:54:27.36 ID:sIYQQ0rz0.net
ぐう正論www

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:54:48.96 ID:f5CW8PTf0.net
まぁごもっともな意見

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:56:38.32 ID:/QgLG4+f0.net
ガチの相手じゃ調整にならんだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:00:04.12 ID:pEl/szEa0.net
その通り!
だから、お金払ってきてもらうんだけどね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:02:17.26 ID:fv88fOJ30.net
ブラジルびびってるね
日本に勝てる自信がないんだろ?
ホンダが怖いって正直に言いなさい(笑)

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:12:45.92 ID:S/1izQk20.net
>>229
ペンチマンはマンモスマンに何発も入れてる
レオパルドンの方がいいだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:13:33.33 ID:A+Z5zPZo0.net
w杯20年も優勝してない雑魚なんて日本がお似合い

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:21:33.39 ID:ip7tckuf0.net
>>202
こういうのってわざとやってんの?
今回もそうだがいつも韓国のバーターが日本なんだけど…

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:22:56.57 ID:VV8PKEjK0.net
>>249
おいおい舐めプしてたんだぞマンモスマンは。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:24:52.78 ID:wyhGgp6C0.net
じゃあ日本が勝ちでいいね?

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:33:42.38 ID:t6g/kJ4t0.net
ストレートパンチ過ぎる

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:35:12.07 ID:RLSDHlLn0.net
二軍が来ても日本は勝てないだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:40:45.75 ID:rXe4UihC0.net
日本からみてもブラジルは強すぎて強化相手には不向き

やるなら、日本相手だと100%以上の力を出してくる韓国のほうがいい

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:56:58.32 ID:rbQuWWzN0.net
5/28 メキシコ vs ナイジェリア   テキサス

6/ 1 アメリカ vs モロッコ     オハイオ
6/ 2 エクアドル vs ナイジェリア  ニュージャージー
6/ 2 メキシコ vs ウルグアイ   アリゾナ

6/ 5 メキシコ vs エクアドル   イリノイ  (⇒メキシコ NL 6/11 スリナム 6/14 ジャマイカ) 
6/ 5 アメリカ vs ウルグアイ   カンザス (⇒アメリカ NL 6/10 グレナダ 6/14 エルサルバドル)
6/11 ウルグアイ vs ジャマイカ  モンテビデオ  ホームでの壮行試合

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:59:03.14 ID:CK9wCYbP0.net
今からでも協会にブラジルに申し訳ないから止めましょうって嘆願書出せないかな皆んなで
ほんとブラジルに申し訳なくて悔しい

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:00:26.66 ID:RjntAkwV0.net
しかしヨーロッパが無理なら相手として文句出ない国ってどこがあるんだよ
南米以外で

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:01:12.57 ID:YvDnvfDG0.net
野球で行ったらどっか欧州のチームとやるものだからな
わかるよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:09:02.31 ID:EiSwJLe/0.net
>>54
0-3で負けたのに  欧州組少ないのに

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:12:19.15 ID:EiSwJLe/0.net
>>72
2017は、ホンダ、香川が居座って、原口、久保の活躍で何とか予選突破した。全然攻撃力は無い

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:13:18.77 ID:EiSwJLe/0.net
>>80

20年前は、ロべカルもロナウドもステロイド使ってた疑惑が有る

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:21:35.91 ID:hagMGTNT0.net
じゃあお前らが金出して強豪国と試合できるようにしろよ
こちとら大金払ってる客だぞ
逆に文句言うなや乞食

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:29:01.28 ID:a0EuSLGd0.net
日本→ブラジルの選手も目当て
韓国→韓国の勝ち試合目当て

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:40:18.89 ID:FG+mifHo0.net
ハンデとしてGKのエデルソンかアリソンどっちか日本にください
権田 笑 とかしか居なくてホントすいませんブラジルさん頼みます

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:53:14.44 ID:f8bKw/lP0.net
ほんとヨーロッパのネーションズとか害悪だよな
死ね

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:10:45.45 ID:Oyz3dyJk0.net
Jでも通用しない長友と大迫がいる歴代最低レベルのチーム

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:17:26.34 ID:52ylR0LD0.net
日本からしても何の強化すんだかよくわかんない試合

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:17:42.19 ID:EdnWYaFF0.net
まあ、正直そうだわな。
ブラジルクラスならドイツ、スペインとか一流国は本番になっちゃうからやめといて
オランダ、ポルトガル、クロアチア辺りの準一流国辺りじゃないと調整にはならんわな。
日本クラスだとブラジルの3軍くらいだろ。

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:19:49.69 ID:uP5fW95m0.net
>>173
世界中の国がやってるスポーツに、参加してるだけ
世界中の国が陸上100mやってるねんって、準々決勝止まりのの選手がイキっててもなぁ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:25:45.45 ID:LtUC2+J10.net
五輪から追放されてる種目がイキっててもなぁ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:26:55.19 ID:seI3WENz0.net
そりゃあジャパンマネー欲しいからってだけだろ
強化なんて1ミリも考えてないでしょ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:26:58.10 ID:YE8nmJQN0.net
タマタ如きに本気になったブラジルが偉そうに
いやこれはモンジャが言ってるだけか
でも垣谷がコウチーニョをチンチンにしたのはガチ!

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:30:17.66 ID:BueqkGua0.net
>>86
障害者

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:32:29.46 ID:Ww5QCTzR0.net
日本はパススピードが遅すぎるわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:32:38.64 ID:seI3WENz0.net
>>137
いやブラジルからしたら勝とうが負けようがどっちでもいいのよw

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:33:54.96 ID:780G2Xtk0.net
>>275
恥晒してかわいそうねガイジ 笑
準決勝だよ 笑

【2014年 ブラジルW杯】準決勝で衝撃の“1-7”…南米の二強を撃破したドイツが4度目の栄冠
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180612/755634.html

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:36:36.43 ID:qo0scua80.net
まあ日本はそこそこ強いよ
そこそこね

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:37:09.22 ID:Ww5QCTzR0.net
全て選手任せで年俸3億の森保

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:40:17.53 ID:Zba+MZEN0.net
>>13
>>86
これは池沼ですねwww

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:40:28.93 ID:jrt/aeCx0.net
>>206
>>207
サカ豚がこういう存在でいて欲しいというお前の願望書いてるだけじゃん低脳焼き豚くんww

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:47:03.91 ID:/jo+RgZo0.net
大丈夫そのうち南米もネーションズリーグに参加する

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:51:50.05 ID:ZC2XFIHK0.net
ID:jrt/aeCx0
サカ豚土人発狂

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:02:35.49 ID:iXRYsRBh0.net
>>257
北中米カリブ海もネーションズリーグがある中で、ナイジェリア、モロッコ、エクアドル、ウルグアイなど他地域ともちゃんと強化試合を組んでいるんだな。

その日程一覧に登場する国々は、日本と同じくらいか少し強いくらいの実力だと思うが、仮にブラジルがそれらと試合を組んでも「弱すぎる」「時間の無駄だ」とまでは言われないんだろうな。
日本にはせめて「弱すぎる」「時間の無駄だ」と言われない程度には強くなってほしいな。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:12:53.83 ID:u6MbuMYW0.net
たしかに、

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:26:37.69 ID:Vz89x6nO0.net
アジアもアジア版ネーションズリーグやれよ
日本韓国サウジアラビアイランで

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:56:57.02 ID:KJb/L3yY0.net
>>251
たれ爆笑

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:58:06.37 ID:Ww5QCTzR0.net
ブラジルとは10回やっても9回は負けるよね

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:00:03.48 ID:S2D7W5Kv0.net
ごもっともです
ほんと申し訳ない

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:22:15.01 ID:6/mZqDBN0.net
確かに

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:25:48.45 ID:iWlnLTEZ0.net
確かに

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:25:56.23 ID:KT4c7ZnH0.net
ヨーロッパの国やアルゼンチンなら日本代表でもなんとかやれる
ブラジルだけは勝てる気が全くしない(´・ω・`)

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:28:57.79 ID:9s6O3kgQ0.net
>>285
ブラジルが日本から見て地球の裏側にある時点でFIFAランキングベスト10以内に入ってても
W杯半年前にそんな長距離移動させて試合組むとか何考えてんだ!とかの批難は必ずある

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:32:27.60 ID:BFc8CcCq0.net
>>289
めちゃくちゃ強い相手に対してこういう事言う人いるけど、割とポジティブな考え方だよね

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:35:21.32 ID:OUGnL7Tz0.net
>>289
1回は引き分け

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:37:01.14 ID:uU1Nm0UE0.net
勝てそうな気がする

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:39:06.81 ID:6ggQ1sAX0.net
前回のW杯の抽選直後にブラジルのテレビで評論家達がグループリーグ突破国を予想していて全員がコロンビアと日本と予想していたのを見て
日本って海外では以外と評価されているのかと驚いた記憶がある

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:52:09.01 ID:lqfsWmRF0.net
しょせんこんな扱いなのに、セカイガー叫んで野球見下して何がしたいんだか分からんよね球蹴りって

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:53:53.56 ID:lqfsWmRF0.net
このスレでも身の程を弁えてない奴がおるからブラジルさん叩きのめしてくれてイイですよ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:02:05.23 ID:J35bCkL+0.net
>>68
思いの外苦戦しそう

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:06:46.05 ID:fQH8jrNq0.net
でもお前らドイツに1-7で負けるじゃん
日本でちょうどいいのでは?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:12:17.58 ID:nCd7RPkP0.net
知ってる これってフラグなんでしょ ワールドカップのトーナメントで日本が勝つ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:13:30.15 ID:OsjVP2Hn0.net
グループリーグに南米がいない日本もアホだが
アジア2カ国とやるブラジルはもっとアホだな

305 :くろもん :2022/04/30(土) 19:16:16.86 ID:DVGFoeXl0.net
2018W杯
日本2-3ベルギー
ブラジル1-2ベルギー

ベルギーに圧倒されてたよなあブラジル

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:18:22.40 ID:OZqrpqQ20.net
ブラジルはブラックアフリカンとか旧ユーゴの国や
ユーゴ移民が多い国と試合したいだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:19:00.61 ID:RoWwZkNn0.net
ブラジルは親日とは何だったのかwwwww

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:20:29.65 ID:JTJgaDbK0.net
前回ベルギーに1点差で負けた者同士仲良くやろうぜ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:21:58.33 ID:0fQoqZZC0.net
さすがに6大会連続で出てて3回GL突破してる日本を弱すぎとかアホだろ
チョンが書いた記事臭い

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:23:00.68 ID:OUGnL7Tz0.net
ブラジルにも韓国人はたくさんいる

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:25:57.03 ID:TerfPVPf0.net
今後、南米やアジアの強国はネーションズリーグに組み入れてもらうようにお願いするしかなさそう(´・ω・`)

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:27:13.03 ID:AWnAmKbe0.net
>1
いいぞ
もっと舐めらせればいい

日本は10-0で撃破して
なんとかの悲劇にしてやればいいよ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:42:29.99 ID:1tv/JtnG0.net
>>6
我々人類の約90%は野球には興味ないそうですよ?(大笑)

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:53:20.23 ID:1tv/JtnG0.net
>>33
それってまさに野球の世界大会じゃないですか?(大爆笑)

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:55:45.71 ID:1Skrku8y0.net
ブラジルはセットプレーの守備がゴミ

トーナメント敗戦の決勝点
98年 準優勝  CK→ジダン
02年 優勝   なし
06年 ベスト8 FK→アンリ
10年 ベスト8 CK→スナイデル
14年 4位   CK→ミュラー
18年 ベスト8 CK→OG

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:04:33.80 ID:vWteSiDz0.net
ロシアW杯で日本が2点取ったベルギーから1点も取れなかったブラジルさん

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:05:38.43 ID:vWteSiDz0.net
>>316
×1点も
◯1点しか

失礼しました

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:05:43.78 ID:UE+SAG5r0.net
糞サッカーはワールドカップ芸人www

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:08:27.03 ID:Uk6KXAcG0.net
最近のブラジル人って子供のころからヨーロッパ行っちゃうからヨーロッパ人になっちゃうパターンが増えて有望なブラジル人減っちゃってるのよね

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:26:32.57 ID:V2BXMIOR0.net
サッカーやバレーボールでは日本はブラジルと試合をすることは結構あるのに野球の試合では見たことないけど何で焼き豚ちゃん?

もしかして、ブラジルでは野球は誰も興味ない糞スポーツ扱いだからなのかい?www

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:37:20.74 ID:Fx2UWFKe0.net
確かに
日本よりブラジルの2軍の方が確実に実力はあるわな…

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:42:07.40 ID:EiSwJLe/0.net
>>319
経済大国の日本、アメリカ  サッカー大国のブラジル、アルゼンチン

選手は全部欧州に取られて、自国と欧州を往復して体力をすり減らす。
選手が分散して、戦術も練れない
欧州1強の理由の一つ。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:47:41.42 ID:+mWygtnh0.net
>>1
玉蹴り奇形チビ猿JAP

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:52:41.13 ID:EiSwJLe/0.net
>>323
お前らチョンは、中国に貢女を数百年間繰り返して遺伝子に異常をきたす

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:07:25 ID:9s6O3kgQ0.net
>>317
でも3失点して負けてるやん
ブラジルは2失点だったのに

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:18:27 ID:qVv1rV9O0.net
サッカー詳しくないけがラモス、本田、城、北澤とか有名どころ出せばいいじゃん

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:19:47 ID:c8kzuzCL0.net
日本なら調整には丁度ええやんブラジルは
日本は削ってこないからケガしないですむし

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:41:59 ID:xOWBdZHA0.net
>>326
海外クラブで無名を上げるのは止めろw

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:54:01 ID:2Y+o/Dzu0.net
>>124
日本はベトナムと引き分けたぞ!

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:57:55 ID:2Y+o/Dzu0.net
>>230
怪我したら危ないでしょ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 00:54:30 ID:+RPjzXgq0.net
せっかく決勝に出たのにドイツに赤っ恥かかされたのは忘れられない
阪神の33-4みたいなやつ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 02:16:45 ID:ufjrPefE0.net
日本に親善試合を打診してきたのはブラジルの方だぞ。
そこを理解してから言えよブラ猿共w

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 03:34:25 ID:lbNvoxl40.net
ブラ公に馬鹿にされるジャップさん…

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 04:49:29 ID:0MGm5NSA0.net
>>143
そこは中国代表でなくブラジル代表でいいだろ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:37:11 ID:Lrj1x9Lg0.net
3流ブラジル人が無双出来るリーグでサーセンwww

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:46:28.62 ID:0NxoMGyF0.net
焼き豚ちゃんお前らもたまには世界最強チームと試合しろよ?
ガチメンバーのアメリカ代表が相手だったら見るぞオイ?
お前らいっつも台湾や韓国とばかり試合してるのやめろよ興ざめでもう飽き飽きしてるから(呆)

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:57:18.10 ID:iqA6QUWv0.net
>>22
つマイアミの奇跡

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:22:17 ID:Yauh5EoJ0.net
代表はベトナムに勝てないしクラブレベルでもJリーグ2連覇するようなチームがチョン国のクラブに勝てないしなぁ。そりゃそんな不満も出るよね

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:24:25 ID:smeqQrJG0.net
「貧弱!貧弱ゥ!」
「時間の無駄無駄無駄ーーーっ!!」

さすがブラジル!
おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 15:45:21.07 ID:0NxoMGyF0.net
>>338
野球のワールドカップアジア予選やクラブのアジアチャンピオンズリーグとかも見たいよねwww

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 16:16:30.71 ID:LAZc2YOE0.net
何でブラジルがサッカーの対戦相手としては日本は弱すぎる!って言ってるスレで野球の話題がドカドカ出てくるんだろう?
豚論争がこの板の過疎化を加速させてるのにまだやるんだ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 17:00:52.19 ID:y4uDWRpc0.net
日本だとタイ代表とやるみたいなものかな
大事な調整試合をそういう相手とやるとなると
そりゃ嫌だわな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 17:06:30 ID:EJ2Z/C010.net
1-7で大恥さらしたのに?w

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 17:26:11 ID:HByiCSFr0.net
>>342
もっと差があるだろ
日本はタイ代表に2-5で負けたことがあるけど
ブラジルは日本に5失点したことなど1度もない

345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 19:52:57 ID:7ypevSe10.net
ブラジルには三笘、伊東を止められないよ
断言する

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 00:14:04.56 ID:yBJRX2960.net
日本には、観光目的という話です

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 16:33:12.58 ID:IQxqoHMR0.net
>>38
特別超人じゃないスキンヘッドのバルデスにカモられてたやん

348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 20:31:47 ID:VadhCB2B0.net
サッカーやバレーボールで日本がブラジルと試合やるなら興味あるけど、野球だったら全く興味ないな。ってかブラジルって野球をやってるんだっけ???

349 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 20:36:14.11 ID:N64i1YgT0.net
日本とブラジルはサッカーの下地が違うからな
ブラジル人にサッカーやれよと言ったら普通にリフティングぐらいはやるよ
眼鏡かけた留学生でさえそうだった
ロコ・ソラーレの人間にカーリングしてみろよと言ったら全員カーリングできるみたいな感覚なんだろうな

350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 22:25:49.11 ID:mFu1ilKN0.net
>>1
残念だがど正論だなw

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 23:47:55.89 ID:1bIxEl6Q0.net
・ブラジルがグループリーグで戦う相手の FIFAランク
スイス 14位
セルビア 25位
カメルーン 37位

・欧州と南米を除いたFIFAランク上位国
アメリカ 15位
セネガル 20位
イラン 21位
日本 23位
モロッコ 24位
韓国 29位
ナイジェリア 30位

・ブラジルが6月にアルゼンチンと戦う中立地
→オーストラリア

そら日本と韓国が相手になるだろ
アメリカに寄り道する手もなくはないが
消化試合とはいえアルゼンチンとの勝負だから
時差の少ないとこに
早めに移動しとくのも妥当性がある

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 10:03:30.94 ID:mQId9cDw0.net
ブラジル
6/6 日本戦
6/8 (韓国戦)
6/11 アルゼンチン戦@豪州

こんな感じの日程になるのかな??
韓国でまた「ブラジルのメンバーがぁーー」って揉めそうやね

353 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:13:38.97 ID:TqKOYVco0.net
>>349
昔の日本の子供達がみんな空き地で草野球や三角ベースやってたみたいに
ブラジルではストリートで皆サッカーやってた
でもブラジルでももそういう子供達は少なくなってる

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:29:44.34 ID:9HTwaCbW0.net
空き地で球蹴りやってるアフリカンと欧州のちゃんとした育成施設で育ったアフリカンどっち強いと思う?
関係ねーよwww

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 21:42:17 ID:TqKOYVco0.net
>>354
育成施設に行く前はストリートで遊びでサッカーやるだろ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 23:03:07 ID:9HTwaCbW0.net
>>355
欧州育ちは小1から球蹴りやってるぞ
ストリートでやる必要性がない

総レス数 356
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200