2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】西武、レッズ退団の秋山に獲得オファー 渡辺GM明言「会って話をする」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/30(土) 09:05:57.44 ID:CAP_USER9.net
※4/30(土) 5:00 西日本スポーツ

 西武の渡辺久信ゼネラルマネジャー(GM)が29日、米大リーグのレッズを自由契約となり、フリーエージェント(FA)となった秋山翔吾外野手(34)の獲得に乗り出していることを明かした。既に秋山側と連絡を取っており「5月に帰ってくるという話なので。帰ってきたら、会って話をする」と説明した。

 秋山は西武で通算1405安打を記録し、2019年オフに海外FA権を行使してレッズと3年契約を結んだが、昨季までの2年で142試合に出場して打率2割2分4厘、0本塁打、21打点。契約最終年の今年はオープン戦で打率1割8分2厘と不振で、開幕ベンチ入りメンバーから外れて退団していた。

 西武時代は首位打者1回、最多安打4回。15年にプロ野球記録のシーズン216安打を記録し、18年からのリーグ連覇にも貢献したヒットマンについて、渡辺GMは「高い志を持ち米国に渡り、うまくいかなかったというのはあると思う。それは仕方ない。本人がまた日本でやると決めるなら、うちも当然戦力として考える」と強調した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba5e08a06103befe07d7eb404a4b8efc064cf52

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:08:01.06 ID:9Pxc+lMN0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/2EIF0xT.png
https://i.imgur.com/Gi2brX7.png

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:08:03.45 ID:FXF327CX0.net
チェシンス

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:08:46.79 ID:CGq3ME1h0.net
今までナベQが出てきて獲得できた選手はいないw

ソフトバンク決まりだろうな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:10:27.52 ID:u/E/bLnJ0.net
ナベって身内に甘々だよな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:13:08.75 ID:w3S2cRBl0.net
出戻り

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:13:51.49 ID:/qfMimvG0.net
晩年カズオと松坂くらいじゃないか帰ってきたの
両者とも戦力にもパンダにもならなかった

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:15:46.72 ID:CYBrC9s50.net
古巣の楽天は?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:16:24.83 ID:QbYGfE6/0.net
オリックスなら推定年俸3.5億(実年俸5.5億)の3年契約は出すだろうし
西武は条件面で勝てないだろう

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:16:35.20 ID:CGq3ME1h0.net
>>7
それもどこにもいらないと言われて戻ってきただけで
初めの国内復帰先じゃないからな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:16:50.02 ID:9vO77K300.net
おかえりくん

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:17:19.90 ID:D64a+Fdk0.net
昨日の近本のスーパープレイ見たら阪神には要らんな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:17:59.95 ID:e1LXIkc10.net
ナベQ『一応形だけでもオファー出しとかないとファンに叩かれる』

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:18:12.11 ID:Y70Shtnx0.net
結果論だけど
2年間ムダにしてもうたな…

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:19:15.98 ID:qlFsWlas0.net
これでまた活躍したら日本のプロ野球って・・・

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:20:59.00 ID:ltxh3ssZ0.net
34歳(笑)

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:22:18.66 ID:EOdqHOWO0.net
>>15
NPBがメジャーよりレベル低いのは当たり前だろ

何が言いたいの?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:22:37.88 ID:cOLK+WS80.net
西武の待遇が不満でメジャー行ったのに西武からしか声かからなかったら悲惨だな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:22:53.90 ID:yFMJmugn0.net
メジャーで失敗したやつに無意味に高い給料出すなよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:23:35.27 ID:MqQNfY6+0.net
イチローほどとは言わないがけっこう活躍すると思ってたのに。
残念

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:01.27 ID:QbYGfE6/0.net
>>18
オリックスと阪神は取りに来るだろ
条件は似たようなもんだが
ファンがうるさくないオリックスだろうね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:02.05 ID:XI2/uKKj0.net
34歳か
一流と呼ばれる選手でも極度の打撃不振なら引退が見えてくる年齢だな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:20.61 ID:CLWBurIW0.net
そもそも全盛期過ぎてから
行ってどうすんねん

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:24:40.77 ID:naODwyrZ0.net
将平オワタ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:26:36.83 ID:qlFsWlas0.net
>>17
それはわかってる
想像以上

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:09.33 ID:CPCbGoY/0.net
ナベQ「翔吾、お前は赤のチームは合わないぞ?わかるな?」
秋山「わかってますよ、エンジっぽい赤なら大丈夫ですから」

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:11.64 ID:lmuM7c5w0.net
佐々木の完全試合すげーとか言ってる一方で、戻ってきた秋山が
首位打者とか取ったらどーすんのよ。そんなレベルで達成した記録なのね、ってなるぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:26.79 ID:aYOCZtSF0.net
球辞苑獲りにいけよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:38.85 ID:KSMo9Cj40.net
メジャー契約としては西岡と並んで日本人最下位かな
歴史に名を残したな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:28:44.84 ID:CGq3ME1h0.net
>>25
想像以上って日本人の野手で大活躍したのなんて今までイチローと松井と大谷の3人しかいないだろw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:30:59.00 ID:7xRTBv010.net
あんな所沢の山奥に戻りたくないたろう

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:31:08.68 ID:CPCbGoY/0.net
ロッテファン「♪しょうごー、しょうごー、あきやましょうごー」

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:32:04.52 ID:pcgFShYL0.net
西武に金あるのか?
年俸3000万とかじゃないの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:33:47.42 ID:Ci/mHsCk0.net
西武もすっかり不人気貧乏球団になったな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:37:05.32 ID:y4oia5Y90.net
>>31
所沢の山奥だと思っているのはアンチだけ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:37:39.34 ID:tjHamE3j0.net
親会社が現在進行形で色々切り始めてるライオンズが秋山一人を特別視するかどうか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:39:26.02 ID:m8qokclj0.net
ソフバンかな。
まあ今 外野怪我人だらけで駒も欲しいしな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:40:49.33 ID:g/ra1bIi0.net
猛虎魂を感じる

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:40:53.20 ID:MmFPDOj80.net
情けねえなあw
もうnpb自体やめろよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:40:58.59 ID:XoRZTDZg0.net
あと何回バク転見られるのかな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:41:48.16 ID:F2IQafAk0.net
楽天が枠が全くないから西武かもな
楽天は支配下69人もいるから
育成で宮森とか王がいるからもう取れない

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:45:58.24 ID:Tb0r8/Fn0.net
打率275 3本 40打点くらいかと思ってた
全く通用しなかったな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:47:32.67 ID:WjrnROfs0.net
こうやってすぐ帰っておいでって言うから甘やかしになるんだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:48:15.40 ID:cfzF0ZHB0.net
>>8
古巣は西部だぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:48:56.80 ID:iH3gCyDg0.net
ただの古巣復帰じゃ野球人生つまらないでしょ
セリーグでいいじゃない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:49:48.46 ID:IKVK5dcO0.net
元西武海外組復帰先
 松坂 ソフトバンク
 松井 楽天
 中島 オリックス
 牧田 楽天
 森慎 独立

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:50:54.64 ID:cfzF0ZHB0.net
30過ぎてメジャーの異次元の変化球に脳と目が適応できるわけ無いわな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:53:49.66 ID:ZJ69OKuy0.net
.280 10本くらいの選手に衰えてそう

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:56:53.20 ID:zaQ3+btH0.net
一番丸く収まるな、これ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 09:59:14.13 ID:KNJY4STT0.net
>>26
楽天か

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:00:20.03 ID:mObJh6VX0.net
>>28
それは確実だろうなw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:00:26.23 ID:r6zjKmDV0.net
鈴木の方が間違いなくいいだろ
バッティングも変わらんと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:10:33.08 ID:yGzjZOaW0.net
秋山は西武に戻ってきそうな気がする 

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:12:21.75 ID:mBiOEwFK0.net
翔吾の瞳に地平を駆ける獅子を見た

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:14:31.38 ID:l2b6FD3S0.net
西武は5年15億とかやらかしそう

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:17:17.91 ID:8bs7I+qr0.net
>>7
評価が高くヤンキースやパドレスから年間20億円超の契約を提示されながら断って広島に戻り史上最年長41才で優勝決定試合の勝利投手になった男気・黒田博樹投手を忘れているよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:19:05.46 ID:X/lgRgA50.net
>>27
> 佐々木の完全試合すげーとか言ってる一方で、戻ってきた秋山が
> 首位打者とか取ったらどーすんのよ。そんなレベルで達成した記録なのね、ってなるぞ


?????
佐々木の完全試合達成は対戦相手がオリックスの「打者」だし、
秋山が日本復帰して首位打者とっても「秋山がすごい」ってことにしかならんのだが?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:21:42.93 ID:IB6/ehdn0.net
>>16
ナイスネイチャと同い年

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:25:20.25 ID:xBu7aZ980.net
楽天は外野に西川、辰己、島内、マルモレホス、田中和、渡邊、岡島などが居るから獲得は無いと思う。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:32:37.79 ID:1p3x47Fm0.net
>>18
メジャーでやりたかったからメジャー行ったんだぞ。
メジャーのチームと契約できなかったらライオンズに戻るの決まってた。
あの時は楽天とSoftBankも獲得調査してたから、国内だったら金よりライオンズ選んでたってことだよ。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:33:35.76 ID:RLfXgafX0.net
中島だって
西岡だって
ノリさんだ~って~♪

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:37:59.59 ID:cPpPaPGA0.net
>>18
じゃあ海外FA取得までまってたのはなぜ?
国内FA取得時に国内球団に移籍しなかったのはなんで?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:46:05.95 ID:U5/N0PFy0.net
>>59
オ、オコエは?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:02:17.08 ID:awFOjlLq0.net
ジョブチューンに潰された可哀想なうなぎ犬。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:08:18.91 ID:2aQvndam0.net
戻ってきても.270も打てない気がするが…
それでも戦力アップになるのが今の西武の惨状だな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:10:47.95 ID:6AlSb7JE0.net
中村のり、西岡よりは活躍したな。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:13:59.35 ID:joQakSzE0.net
>>30
おいおい俺を忘れるなよ。

by SHINJHO

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:15:25.28 ID:byyZrz0O0.net
>>30
西岡…

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:17:35.98 ID:byyZrz0O0.net
>>59
けどこれで楽天に来たら
鈴木大地、西川、浅村、秋山
各チームの元キャプテンが勢揃いw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:19:12.27 ID:FWpwUyCA0.net
西武はメジャー帰りの獲得表明は全員にやってる
なお

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:23:11.15 ID:xPmsIpK+0.net
今のメジャーは長打が無いと苦しい

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:26:07.57 ID:HUfyhJxV0.net
>>62
国内よりメジャーの方が金貰えるからだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:27:44.42 ID:CGq3ME1h0.net
西武みたいに不人気で金払いの悪いチームに戻るいやついねえだろ
ソフトバンクだよ


実際戻ったやついないんだから

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:30:34.23 ID:cPpPaPGA0.net
>>70
ナカジ、牧田にはオファーしたが、松井稼頭央と松坂にはMLB復帰直後にはオファー出してない

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:32:00.04 ID:2/S5Y1VV0.net
>>26
>>50
シンシナティっぽい赤は?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:35:39.18 ID:da6YMdor0.net
これで秋山に活躍されちゃうのがNPB
レベルの差はいかんともしがたい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:36:44.76 ID:3pm+1dTJ0.net
親会社がリストラの嵐でやばい西武が
金を無限に出すソフトバンクに勝てるとは思えない

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:39:32.55 ID:HTZ37B760.net
栗原長期離脱だし復帰したらしたでまた誰か離脱するんだろうし
大金をドブに捨ててきたホークスなら獲りにいくでしょ
でも秋山が福岡に行くかな・・

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:42:43.23 ID:L1buHZ/w0.net
中島もメジャーじゃ全く活躍出来なかった
西武からアメリカいったやつは基本ゴミ
松坂でさえノーコンで期待外れだった

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:01:09.94 ID:FWpwUyCA0.net
>>79
ナカジがメジャーで全く活躍できなかった
とか、いい加減な事抜かすな!

1度も凡退してないし、失策もゼロだぞ。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:01:59.76 ID:bKlAjgIY0.net
最多安打4回取ってるわりに
首位打者は1度だけなんだな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:04:24.03 ID:/XpvP1UB0.net
(ナベQ物憂げに前髪をかき上げながら)黒田みたいな男気金額でオーケーしてくれないかなぁ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:07:29.15 ID:ZnTUbZbq0.net
イチローより上をいった選手なのに

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:08:25.35 ID:RLfXgafX0.net
森慎二・・・

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:08:31.10 ID:CPCbGoY/0.net
秋山がOKする以上に前髪をかき上げることが至難の業

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:11:03.04 ID:AlUwBmJd0.net
みんな健闘を称えて慰めてくれるけど
みじめ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:11:20.93 ID:tMdz/8yV0.net
金ふんだくって全く仕事しないっていう詐欺まがいなのに罪悪感ないんかな。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:13:27.49 ID:DAvae2Y+0.net
恥ずかしく無いのか!

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:16:49.58 ID:y4oia5Y90.net
>>81
最多安打は1番打者が有利
首位打者は四球の多いクリーンアップが有利

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:29:22 ID:RnRrq4ow0.net
>>86
通用しないと分かっただけでもOKw

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:29:58 ID:RnRrq4ow0.net
西武以外のチームに入って活躍しないと惨めになるw

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:33:12 ID:shTKaiR70.net
npbのレベルの低さw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:36:07 ID:wUn2v+yI0.net
>>13

A山 < ライオンズに復帰します!
ハゲ < 金無いんだから、よそに行って!

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:49:39 ID:gk/AtSKO0.net
結局はSB

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:50:08 ID:HJhbBTYF0.net
また登場で「頑張れー」コールが出来る日が来るとは

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:53:40 ID:r0KCkGkr0.net
34だからただ衰えただけって可能性はかなり高いけどな
かなりリスクあると思う
いくら出すか知らねーけど

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:54:38 ID:VIxjYeBB0.net
ソフトバンクがいくらまでお金出すかで決まる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:55:30 ID:Epu4EDzO0.net
これ程期待外れで帰国したのって誰以来だよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:57:18 ID:VIxjYeBB0.net
もう名門としての格も、ファン人気も、プロ野球界での人望も
西武ではなく楽天のものだな、西武はもう搾りカス

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:57:46 ID:AKkJad+d0.net
>>56
西武出身者の話じゃね?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:59:17 ID:AKkJad+d0.net
>>18
ソフトバンクが声掛けてるらしい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:00:44 ID:AKkJad+d0.net
>>59
監督兼GMの石井も「いらない」と言っている

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:12:55 ID:e1qCbW540.net
結局イチローは凄かったんだよな
秋山ですら乞食ヒットすら打てないんだから
しかもイチローはおっさんになっても年に何本かはホームランも打ってたし

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:16:08 ID:jx+eSvFz0.net
>>30
井口、城島もそこそこ
田口に至ってはMLBの方が打率いい

NPBで大活躍したか?
と言われると疑問符が付くが
田口はイチローが居たし、
井口、城島は松中だろうし

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:18:36 ID:Cur8feEB0.net
>>48
この非力が10本も打てるのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:21:21 ID:RnRrq4ow0.net
>>103
マリナーズのままで引退してればもっとよかったかなw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:23:36 ID:RnRrq4ow0.net
>>105
俺はむしろ足に衰えがあるのでは、と心配しているw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:35:19 ID:CNYtcioB0.net
まあ補強ポイントとしてはズドズドだね

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:41:14 ID:DJgBU/l00.net
>>79
中島はずっとマイナー

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:41:37 ID:+waZDucs0.net
レッズはイチローより出塁率が高い長打率が高いバッターだと期待してたのかもしれない二匹目のドジョウを狙ったの
もういい加減 MLB と NPB時代時代で反発だったり変わるんだろうけど統一したほうがいいんじゃないか
日本人選手がいれば日本の人気チームになれると思ってたのか?
まあ普通にポスティングで稼がしてもらった球団西武が受け入れるのは当たり前だろう
代理人次第だけど年齢もあるから1億円か2億円複数年契約かな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:55:19 ID:GS7fB4sR0.net
>>8
ゴールデンライオンズは西武の選手をハイエナしてるだけで古巣ではないぞw

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:02:20 ID:Mkpki5er0.net
秋山って西武が嫌で移籍したんじゃないの?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:03:22 ID:WlVTOkYM0.net
>>59
楽天には秋山必要だぞ
西川が居ると居ないで全然違うの見れば解るじゃん
半端な選手が多いだけじゃダメなんだよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:05:10 ID:1MGC0mtQ0.net
>>112
それはないかと。ただメジャー挑戦してみたかっただけかと
古巣西武は当然選択肢には入ってくるだろう

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:06:19 ID:HkB/s/rn0.net
ナベQすっこんどれ
秋山は故郷大阪の阪神で決まりや

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:06:19 ID:+gta7sKu0.net
高く売って買い戻し成功?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:09:31 ID:kVZMVXbR0.net
秋山は球辞苑のレギュラー復帰か

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:11:05 ID:gjzvtkiO0.net
結局楽天だろ
楽天には元西武を口説き落とすマニュアルがあるに違いない

西武の選手が不満に思っていることトップ10とかを楽天と比較して全て改善されていますのでどうですかみたいなやつ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:16:21 ID:jZd18A0g0.net
メジャー志望だっただけで西武との関係は悪くない
ただ今じゃせいぜい2億5千~3億くらいの提示と思われるので
SBが5億とか提示したら・・って話

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:16:32 ID:0oh+5Qfk0.net
3割15本くらいかな来年は

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:20:27 ID:1MGC0mtQ0.net
球辞苑に頻繁に出たいから在京球団の確率が高い

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:21:22 ID:Cur8feEB0.net
>>119
5億とか笑わせんなよ
誰がこんなゴミに5億も払わなきゃいけないんだ
5千万でもいらんわ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:22:44 ID:85jYeVgu0.net
西武以外だと裏切り者って言われそう

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:23:19 ID:jZd18A0g0.net
楽天は無いね
西川・秋山・島内とベテラン左打ち3人並べるような事はしないだろう
1番も埋まってるし
ベイも戻すなら筒香だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:24:10 ID:xU8sHHBP0.net
米国で通用せず出戻りかよw

ダサイタマだなw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:24:29 ID:aPistDQ70.net
古巣に戻るのつまらん

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:25:44 ID:jZd18A0g0.net
SBは毎年軽く5億超はゴミ箱に捨ててる球団ですが・・
今年も4億の控えが居るわけで

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:25:46 ID:xU8sHHBP0.net
オープン戦の打率が184のポンコツ爺さんを取る所なんて古巣くらいしかないんじゃねえの?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:26:41 ID:aPistDQ70.net
>>124
佐野牧宮崎ソトという鈍足打線に筒香を加えるかねえ?
外野も一塁も埋まってるから守備に難のある筒香は必要ないだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:27:40 ID:my6TSL7n0.net
今期はレッズが年俸負担で秋山獲得の条件は金銭面ではないだろうから
何処が起用法や待遇、優勝争いができるチームか?そういったところがポイントになるんじゃないですかね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:28:42 ID:MusZy7zC0.net
秋山はベイスターズのユニ似合うと思う

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:36:30 ID:N8SVFBUC0.net
本塁打0・・・

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:36:41 ID:Cur8feEB0.net
秋山はメジャー挑戦の準備を全くやらずに自分がイチローレベルの打者だと勘違いして移籍した
レッズはまんまと騙されてしまった

これまでに1度もウェイトトレーニングをやったことないなど
あまりにもメジャーを舐めすぎていた
その結果が2年間でホームラン0本と言う恥ずかしい成績

今年のオフにやっとパワー不足を感じたのでウエイトしたいと言っていたが時すでにお寿司

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:42:49 ID:Epu4EDzO0.net
シンシナティレッズというチームは日本人が所属したことのない唯一のチームだった
その理由としてオーナーがアジア人を入団させることに消極的だったから
だから秋山は初めての日本人として期待されて入団したのに結果がこれだからな
レッズはこれに懲りて二度と日本からの選手獲得はないかもな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:25:54 ID:JstVE7CE0.net
埼玉にだけは戻りたくないだろうな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:37:12 ID:2xMlK+Nk0.net
これで便器行ったらガッカリだわ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:44:36 ID:r+j1yiXj0.net
西岡とか牧田見てたら西武戻るのが得だろうなとは
松坂はよく戻れたな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:52:23 ID:AKkJad+d0.net
>>119
松坂や和田ですら4億なのに、秋山に5億はない
2億から2億5000万の勝負かな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:55:02 ID:+waZDucs0.net
そら松阪戻れるでしょ
古巣はポスティングで60億儲けさせてもらったし
現役最後は何億円って年俸でもなかった

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:05:14 ID:MLv2nSR+0.net
25000万(5×5)+出来高25000万(5×5)
出来高内訳
最優秀選手6300万(5500+800)※8はセンター
最多安打5500万、首位打者5500万、最高出塁率5500万
月間MVP550万、オールスター550万、ベストナイン550万、ゴールデンG550万

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:15:29 ID:mObJh6VX0.net
>>123
楽天とホークス以外なら言われないんじゃ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:23:46 ID:z3ZgnYJL0.net
阪神や阪神で生き返る


はずや? だよね?

そうだよなぁ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:42:02.40 ID:UX0Hjrsf0.net
>>138
SB時代の松坂しか知らないこういうレス多いな
あんだけ聖域やれたってことはそれ以前に球界で実績残したからなんだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:47:28.51 ID:yvOhtovs0.net
打線糞ゴミなロッテが取るべきだが流石に本人が嫌って拒否るかな?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:58:13.81 ID:eeLzxn1q0.net
5千万くらいでいいだろう
3Aの選手にも劣るわけで、5千万あれば3Aの選手が取れる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:17:40.38 ID:+j8howvE0.net
デヴ化して長距離砲になって欲しい

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:03:01.26 ID:RrzslCaO0.net
でも秋山って西武の環境が嫌で出ていったんでしょ?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:22:18.31 ID:dETDr+mV0.net
楽天が取るべき

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:34:06.55 ID:Jo298BKz0.net
>>114
それだったらポスティングで行ってたはず

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:39:40.32 ID:EFwrqtTq0.net
元鞘

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:42:54 ID:6SmaeXcV0.net
>>1
まーそりゃそうだろ
そもそもあのフィジカルで挑もうてのが笑止千万

ロシアンレストラントロイカ→
←マールイホテル

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:49:09 ID:RrynfeTU0.net
遺骨は拾ってやらんとな
シンシナティに観光しに行っただけかと
ベンガルズの観戦とチリバーガーくらいしかなかったと思うが

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:53:37 ID:RrynfeTU0.net
青木がたらい回しになってる時点で
同じようなタイプのこいつはわからんかったんかな
もう鈴木誠也最後に日本人野手は行かないよ
大谷は別にしてイチローと松井以外ほぼ玉砕かと

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:04:40.09 ID:7vXnbfG50.net
マジで外野一枠は中の下でもレギュラー確定ってくらいぽっかり空いてるな
ただTV出るようになって年々目立ちたがりになっていったから西武は微妙って思ってるかもな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:12:23.26 ID:1p3x47Fm0.net
2020年の2月頭に配布されたライオンズFC会員向け冊子の表紙と選手名鑑に秋山が載っているんよ。
これはどういう事かと言うと、秋山はメジャーの球団と契約できなかったらライオンズに戻ることになっていた。
でも決まらないまま越年した為に冊子の締切時点ではメジャーとの契約が纏まってなく、本人の了解の上で載せることにしたってこと。
このときも楽天とSoftBankからアプローチあったのにライオンズ選んでたので、決して金だけで動くような人間ではないでしょ、秋山は。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 06:59:33 ID:KGP9xr8i0.net
中居の番組で「柳田とは年俸倍ちがうんで」と自虐してたくらいには気にしてる

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:50:49 ID:QhVXs6MX0.net
西武ライオンズ相手にされてませんでした



【野球】秋山翔吾がパドレスとマイナー契約へ「納得できるまでもがきたい」メジャー昇格へ全力で挑む覚悟
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651342716/

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:04:07 ID:kWQz/3CD0.net
秋山の動向気になって若手外野手が発奮してくれればいいんだけどエラーしたりサッパリ打たなかったり全然ダメなんだよなぁ
愛斗 岸 鈴木将平
そんな中で干されてたベテランの金子がそこそこ打ち出して使われてるのがウケるが(笑)

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:05:49 ID:Bcjtc1h10.net
横浜創学館高校の出世頭

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:06:31 ID:4Ff5mbsd0.net
こんなメジャーで通用しないゴミ使えるの?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:09:38 ID:3zpQgwDc0.net
ダメなら日本に帰ればいいや

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:10:13 ID:QhVXs6MX0.net
アメリカから日本に来てパッとしなかった選手なんて過去にいくらでもいたでしょ
合わなかっただけだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:46:08.12 ID:X85jBMRE0.net
ナベQ「会って話をする」
秋山「あ、サンディエゴまで来ます?マイナー契約しましたけど?」

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:36:41.41 ID:L0flspUb0.net
>>156
ここ2年は秋山の方が多いのにね

総レス数 164
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200