2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】東野幸治 杉村太蔵がテレビ番組で重宝されるワケ「これがプロ」「虚無なんですよ」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/30(土) 12:14:01 ID:CAP_USER9.net
4/30(土) 11:11配信
スポニチアネックス

お笑いタレントの東野幸治

 お笑いタレントの東野幸治(54)が29日深夜放送のABCラジオ「東野幸治のホンモノラジオ」(金曜深夜1・00)に出演。元衆院議員でタレント・杉村太蔵(42)がテレビ番組などで重宝される理由を分析した。

 東野はお笑いコンビ「千原兄弟」千原ジュニアのYou Tubeチャンネルに出演し、「凄いと思った芸能人」として元衆院議員でタレント・杉村太蔵の名前を挙げ、エピソードを披露し、話題に。以前、本人に「テレビ出てるモチベーションって何なんですか?」と、テレビ番組に出るうえで、考えていることを直接聞いたことを明かし、杉村について「テレビの茶の間に向かって、一切してませんから。ただクライアントに向けて。クライアントが言ったことをただやるっていう。『依頼があるからやってるんです』と」とそのスゴさを語り、「本気でしゃべることもあれば、スタッフから事前に『これ言わないでくださいね』て言われたことは、100%言いませんから。有能でしょ?」と絶賛した。

 そのうえで「だから、ディレクターからすると、ニュースのコメントで、出演者全員に聞いたら、Aという意見ばっかりやから、Bという意見ほしいって、バランス取りたいじゃないですか。放送法もあるし。なんとなく両方の意見を紹介する。そういう時に、杉村さんの楽屋、トントンって。『はい、なんですか?』『このニュースの件なんですけども』『出演者全員、Aという意見なんで、太蔵さん申し訳ないんですけど、Bという意見…』『あ、いいですよ』って」と番組の意向によって、意見も容易に変えると説明。「一回呼びましょうか。これがプロだっていうところを。自分の気持ちなんか全くない、虚無なんですよ。これで上手くいったら、それでいいんだっていう」と、杉村がテレビ番組で重宝される理由を分析した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220430-00000130-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be3bd87cac33116252b39239e589ef47cd8d9b0

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:17:38 ID:FXF327CX0.net
小泉チルド

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:18:45 ID:SLY7nXDA0.net
確かに

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:19:19 ID:4jasRo4t0.net
勝俣みたいなもん

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:21:04 ID:r6772BX60.net
まあそういうプロもあるわな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:21:53 ID:v3cnQrqp0.net
局に言われたら白いもの黒いっいう奴なんだね

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:18 ID:eWC1vIEj0.net
株の運用がうまくて数億円荒稼ぎ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:24 ID:/FTwNnlZ0.net
アンダードッグはバカにはできないからな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:52 ID:9Pxc+lMN0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/iXEHiH7.png
https://i.imgur.com/f4hOv7p.jpg

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:22:53 ID:qlFsWlas0.net
こんなテレビは廃れて当然
議員の時は散々叩いといて、主義主張もなく便利屋になれば重宝する

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:23:48 ID:dzZNfMtz0.net
考えてないようで考えてる様に見せて実はそんなに考えてない

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:24:21 ID:vAMnDeui0.net
東野の巧妙なテレビ批判か
やっぱり頭良いなこの人

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:25:28 ID:eNjqSsNB0.net
上西小百合って今何してんだろ、三宅雪子は自殺したけど

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:25:38 ID:KLnFLC6b0.net
杉村が本当に優秀なら自民党は手放さない
テニス推薦で入った筑波大学を中退したバカだからテレビ局の言いなり

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:28:31.33 ID:3ZylbCU10.net
これも言論の自由ってやつなんだろ?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:28:34.88 ID:MXZSVSyc0.net
くら寿司の報道は全くしないからな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:29:31.49 ID:3Ssz075Q0.net
 拝金の代理人

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:30:41.14 ID:SJg+lCiJ0.net
こいつはウクライナ戦争に関しては徹底して
アメリカ批判日本は制裁に加わるなロシアとの
関係大事にしろだよ。経団連あたりから言われてんじゃないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:31:20.29 ID:w8Yddgox0.net
>>7
テレビで誰かに頼まれたこと喋って
見返りに株融通されてる可能性あるな
東野は容赦ないからな
そういう暴露

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:32:22.01 ID:ceqvQl4D0.net
テリー伊藤の風見鶏コメントと同じだな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:32:29.40 ID:2G07QWTE0.net
旭川出身の杉村は
親族が旭川の有力者なので
旭川のいじめ事件については何も語らない

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:32:49.06 ID:w0s3FgKs0.net
ほとんどがAの内容を、わざわざB言わせるやつ使うって
それはテレビ局がBだからじゃねーの?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:48:46.19 ID:McKQG/pe0.net
それオレは常に実践しているんだがテレビには出させてもらえない

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:49:25.17 ID:McKQG/pe0.net
それオレは常に実践しているんだがテレビには出させてもらえない

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:54:22.42 ID:LvG1RbKS0.net
ジャギュア乗ってるんだっけ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:56:21.17 ID:kW1oSnff0.net
なんでこんな失敗議員がコメンテーターなんだと思ってたがそう言う事か
ただどっちにしてもテレビが終わってるのに違いは無い

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:57:47.43 ID:cnxPZDqh0.net
当時から人たらしで有名で、大物議員や・大御所たちから何故かやたらと可愛がられてたんだよね

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:04:44.63 ID:jyIRUXGO0.net
画面越しには分からんけど何か人を引きつけるもんがあるんだろ
派遣の清掃員から外資系証券の社員へ
公募に書類出して衆院議員に
普通にしててこの経歴は歩めないから

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:05:07.12 ID:DL0uMW590.net
相変わらず小泉純一郎の喋り方の真似して
自民党に媚びた意見しか言わない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:05:11.33 ID:LSMDCVVY0.net
杉村って喋りの節々で有能さを感じるわ
今なら国会議員になるの支持する

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:09:21.14 ID:iMKXXWOh0.net
>>18
そりゃ周りの大半がロシアに制裁して西側諸国と足並み揃えろって論調なんだから
バランスとるためにその意見になるのは普通だろ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:12:06.80 ID:E5I8ZY840.net
武部幹事長が我が息子ですって言ってたからそのうち北海道から立候補する

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:13:19.31 ID:sGteVSBj0.net
薄口政治評論家(´・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:13:48.41 ID:ScRDacaY0.net
>>13
自殺なの?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:16:08.66 ID:xFF9+pIg0.net
つまり
太蔵の意見は差っ引ていいという
太蔵が違う意見を言う場合スタジオの中の意見は一つ片方に偏っているという結論でいいか

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:17:24.58 ID:xFF9+pIg0.net
>>4
それだったらふんどし一丁でクレーンに吊られて海に放り込まれるべきだ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:18:09.78 ID:naFvtSwf0.net
んなもんプロでもなんでもないわ
んなもんをありがたがったらそれこそ終わり

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:19:18.16 ID:naFvtSwf0.net
ただ杉村はわりと気さくな人
ロケか取材中に出会して普通に握手してくれた
結構小さなおっさんでビビった

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:20:38.42 ID:sto7D35y0.net
そらテレビ離れが進むわな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:24:18.44 ID:iBW2XP0x0.net
東野もピンでMC仕事増えてすっかり偉くなってしまった
今田と違ってフットワーク軽く偉くならないようにと心がけてのはわかるが
すっかり気を遣われる存在になってしまったからな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:34.51 ID:K+561dun0.net
こんないつも自分の意見のない虚無のコメントしてる大蔵に毎回ブチギレてるホリエモンがアホみたいじゃん

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:31:37.74 ID:LBnGCnQ10.net
コメントの内容は果てしなく薄いが、喋りは上手いんだよなw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:35:27 ID:eNjqSsNB0.net
>>34
海に身投げした

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:36:46 ID:l2wLzCkr0.net
そりゃテレビなんて観なくなるはずだわ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:38:16 ID:GjfwLCzc0.net
杉村って議論の負け役になってくれるから重宝されてるんだろうな
小池百合子だけはやたらと嫌いだけど

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:38:53 ID:IPmXGAPj0.net
隙間産業の成功者

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:41:15 ID:FFjQCYDh0.net
>>1
> 太蔵さん申し訳ないんですけど、Bという意見…』『あ、いいですよ』って

なんとなくテレビで見る太蔵の馬鹿っぷりの理由がわかった気がする。
 

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:44:20 ID:Rc3AihJ70.net
TVは信用ならない見てはいけないって話か

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:53:59 ID:kW1oSnff0.net
東野もさらっとヤバい事言ってないか
放送法云々言っとるけど、
逆の意見も必要だからと
思っても居ない意見を局が言わすのは
バランスと呼べるのか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:55:54 ID:Qdqd/gQe0.net
>>48
テレビは中立公平ってのがあるから色んな意見を流さなくてはならないが世間から反発されるようなことを誰も言いたがらないから大蔵みたいのが必要になる。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:00:29 ID:XWfFf5CW0.net
日本のテレビは世界でも最低レベルだよな
これより下は共産国家しかいねえ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:07:44 ID:CG0G9N5/0.net
こういうのをお題目って言うんだよね
相手の求めるとおり喋ることが出来る人は希少
あとガーシーに通じるトークスキルと愛嬌ね

アホなこととか間違ったこと熱弁しても
なんか許せちゃう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:12:25 ID:si8NukSt0.net
>>49
言わせるだけでなく議論で負けさせる役割も兼ねてるから
まさに職人芸たりうる 時代劇の切られ役みたいなもん

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:18:18 ID:si8NukSt0.net
今日の関西ローカル今田の番組でもまさにそれ
先週に伊藤沙莉の交際発覚で主演者全員が祝福してるのに
杉村太蔵一人だけが演出家と女優の関係性でどうかと言って集中砲火

今週に二股疑惑の件で私が言った通りでしょうと勝ち誇るも全員失笑
常に言い負かされて笑われるポジション この人一人キャスティングしとけば
スタッフはどうとでも流れをコントロール出来る

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:19:27 ID:815BwK/W0.net
迎合のプロだよなぁ
ただ世の中の正論繰り返すだけ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:35:31 ID:LwfYD2M60.net
千原のYouTube面白いね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:37:22 ID:jsHTbbgO0.net
>>28
すげえサクセスストーリーだな
その上株で儲けて大金持ち
まあ、元々出がいいから収まるとこに収まったって感じもするが

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:37:32 ID:VbuOJOU20.net
ロシアの代弁者の杉村を起用するのはテレビ局の倫理観が疑われる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:37:49 ID:T3mImxGC0.net
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。
 
アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。
 
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省) 
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html 

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:39:15 ID:Rpd5CD9/0.net
意見偏って放送法に引っかかるなら人選も一苦労だな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:40:33 ID:gHO1f3f00.net
やっぱりワイドショー番組は見る価値ないね

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:40:39 ID:ScRDacaY0.net
>>1
「虚無」の意味知らんのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:41:44 ID:QSAKfzbU0.net
スポーツで言えば
いつでも八百長してくれるビジネスマンやな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:49:42 ID:Az7qu17N0.net
あんな生き方嫌だわ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:51:54 ID:ZIVu3sEd0.net
これも東野用へのサービストークで
奴はなかなかだよ、無名ドマイナーなワイのところまでたどりついたからな
日本中の零細の良いもの拾う為に全国いってる
まあ根の狙いはわからんけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:54:05 ID:sbo9r9/50.net
>>62
たぶん「無私」と言いたかったんだろう
「虚無」ってw

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:58:55 ID:Az7qu17N0.net
>>66
無我やな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:59:05 ID:o68dPRMO0.net
最近のたいぞーのコメントがより体制よりになってるのも要望通りってことなんだろうな。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:08:45.35 ID:Sz/vSuEb0.net
東野に気持ちがないとか言われるってスゲーな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:23:56.84 ID:DoqU/45f0.net
>>14
タレントとして有能って事に決まってんだろ、頭悪いんか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:35:33.27 ID:SJg+lCiJ0.net
こいつやっぱり北海道から選挙出るわ。
やたらロシアと仲良くしろばっか。
鈴木宗男や橋下徹のお友達

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:37:02.43 ID:NMRJ18Hu0.net
蛭子ととか森永とか誰も目指さないから競合がいない

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:38:11.54 ID:FuaOLZSi0.net
タイゾーのピークはしくじり先生

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:39:49.81 ID:uX94FT1d0.net
サンジャポくらいしか見ない気が

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:40:17.90 ID:k+RCcFvt0.net
>>49
討論番組だって台本ありきだしな。
時代劇のチャンバラと変わらん。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:40:25.85 ID:Cimnaxu80.net
ウクライナの件からは流れが完全に変わってきて
研究員や専門家による解説がメインになり
太蔵含めたワイドショー芸人枠の戯言は排除傾向だよね。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:40:42.53 ID:+RMgNAns0.net
>>13
ググったら上西小百合はケイダッシュ系列のケイパークという事務所に所属してコメンテーターしてるそうで。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:44:26.77 ID:3v1fsRIG0.net
真面目に政治とか伝える気がない番組が
この馬鹿使って緩くして 視聴率だけ稼ごうって魂胆からだろ
良い加減な番組の証のようなキャスト

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:49:05.32 ID:yss3Lb3i0.net
太蔵はもろサイコパスだよね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:49:57.07 ID:47EnfzYv0.net
これ前にも聞いた気がするんだけど、やっぱり同じ東野からかな
思い出せない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:50:49.62 ID:WvVJTdig0.net
嘘は言ってないよ、バランス取る時はちゃんと批判はあるかもしれないがこういう見方もあるって言い方するから

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:54:55.41 ID:TA7upIri0.net
いや自民党だからだろ
テレビは元自民党と維新関係者しか出れんのだろ?
金子夫妻 たいぞー 岸 高橋 中田元市長 吉本芸人

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:56:30.54 ID:F9BOyTdg0.net
あれだけ叩かれてたのに自分の力で再起したのは偉いと思う

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:23:32.74 ID:kW1oSnff0.net
じゃあ同じ意見と賛同ばかりのサンデーモーニングは放送法違反やね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:27:11.39 ID:gyFaqeu70.net
>>82
立憲はキャラが薄いからな
TVで道化がやれない

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:29:35.22 ID:gsbKai6X0.net
たいぞーは頭いいからな、みんなマンセーしてるところでも「それはちがくない?」って
言えるのがTVにとって使い勝手いいよな。ディベートで慣れてるから自分の意見でなくても
きちんと逆張りしてくるからな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:33:38.43 ID:u3gsiUnh0.net
>>83
今日も料亭のことで俺はスゲー叩かれたのにって、今田の番組で言ってたなw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:36:49.55 ID:zetQ1hpV0.net
杉村を重宝してるとか、視聴者をバカにしてるだけだな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:38:34.64 ID:QkXbxH6n0.net
もうパチ屋の営業とかせんでええんかな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:40:02.52 ID:FwAxSiLh0.net
そりゃ人気者だもの

ゲイが語る杉村太蔵55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1639407646/

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:43:26.27 ID:KdoOyLdz0.net
>>86
どうでもいいときはちゃんと相手に打ち負かされて負け役やるとこもいいよな
ディベート得意なやつは負けを認めないから空気悪くなるけど太蔵は見ててやな感じになんない

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:45:25.79 ID:ctOTQb1B0.net
お金がないてドラマみたいなのを実行して外資系会社に入り込めたんだっけ
そのあと議員になって
議員の質はともかく実行力行動力はある男だと思うわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:46:29.76 ID:sNcPgtFa0.net
サンジャポ以外に出てるの?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:48:22.00 ID:ZjwukSKf0.net
典型的な昭和50年代生まれ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:53:34.72 ID:gsbKai6X0.net
>>92
たいぞーって議員になったときは「ニート」とか言ってたけど全然ニートちゃうんだよな
自称庶民派で家賃収入だけで余裕で暮らしてる自称経済評論家の森永みたいな詐欺やで

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:54:01.68 ID:tq8KCRvW0.net
杉村太蔵の逆張りコメント多いもんな
番組の支持で「侵略してるロシアにも言い分はあると思う」
みたいな逆張り言わされてるだけというネタバラシ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:55:01.59 ID:WUJnBrxX0.net
だからテレビは面白くないんだけどね

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:59:30.96 ID:gymqM+Z10.net
>>75
討論どころか実験もだよ
「こういう結果になるように実験してください」って依頼来るから、研究室に

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:01:47.21 ID:DcoQi1nj0.net
結構きついこと言っても最後は自虐に変えたりして
バランス取るからまぁ賢いよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:02:17.42 ID:DcoQi1nj0.net
>>99
太蔵のことな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:06:05.48 ID:NO1xewe30.net
メンタルの強さとか凄い
宮根にバカにされてもおどけて「勘弁してくださぃよ一苦笑」てへりくだってみせる
俺ならイラついて「あんた隠し子いる癖に偉そうにw」て言っちゃいけない事言ってしまうわきっと

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:08:31.50 ID:eEmjt/po0.net
>>90
これが一番でかいかもね。
女性視聴者にとっては「馬鹿だけどかわいい男」に見えるんでしょ。
見た目で嫌悪感持たれたら、テレビじゃ成功できない。

東野だってタレントとして生き残ってるのは、見栄えがいいから。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:08:58.48 ID:uFuoMnYP0.net
ひろゆき古市ホリエモンとかには出来ない事だよ
依頼された流れで弁論してボコボコにされた後はちゃんと負ける
請負業、個人事業主としてのプロ意識の高さを感じる

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:12:03.58 ID:KmnL7kN+0.net
確かに負ける事をなんとも思って無さそうだもんな
そこが強い

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:15:37.63 ID:NO1xewe30.net
>>103-104
ほんと
とにかく勝つ事、プライド保つ事が必至になり過ぎてる
これはコメンテーターだけじゃなく俺らみたいな5chへの書き込みもそう

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:16:38.70 ID:ZQfhFGB+0.net
去私だな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:18:14 ID:k+RCcFvt0.net
>>104
完全に役者だな。淡々と負け役を演じてるだけ。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:21:32 ID:SjOH2JQT0.net
たいぞうは政治家向きだよ
早く復帰しておくれ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:25:29 ID:t8ifAPkW0.net
杉村はギャラを抑えてオファー受けやすいようにしてんじゃね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:44:09 ID:ehJB/CYI0.net
タレント転身直後はパチンコ営業をよくやってた
パチ屋で何やってるのかはさっぱりわからんけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:52:44 ID:Fjub3cVV0.net
今田もタイゾーの事は相当気に入ってるね
タイゾーと絡んでる時や喋ってる時は本当に楽しそう

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:56:29.33 ID:ScRDacaY0.net
>>106
そんな日本語はない
「無私」だよ
「無私の精神」という表現もある
低学歴だから「なんか無か入ってたな?何だっけ?虚無?」
とでも思ったんだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:02:23.35 ID:7xs1jE7R0.net
くやしいけど話も面白いしな
顔も悪くないし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:05:33.64 ID:ehJB/CYI0.net
基本バカを装ってるけど
それだけだとやはり不本意らしく
時折才女に喧嘩を仕掛けては玉砕するのもまた微笑ましい

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:06:09.16 ID:hyAw7wab0.net
作家の小林信彦が若い頃、テレビの司会をした時に、
大物ジャーナリストの大宅壮一が来てな。
「ところで私はどちら側の意見を言えばいいのかな?
どちらでも構わんよ」
と言われてびっくりしたとか。
まあ、マスコミ人なんてそんなものだが。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:07:42.50 ID:sUV3p2KS0.net
そうはいっても基本レギュラーはサンジャポくらいなんだよな・・

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:08:47.35 ID:hyAw7wab0.net
ショーンKがコメンテーターとして人気があったのも、
当たり障りのないことを滔々ともっともらしく話せるから、
番組サイドからは重宝されると言われていたな。
本人と会った人も「感じがいいな」という印象だけ持って、
具体的に何を話したのか忘れてしまうとか。
そういう人がテレビ向きなんだね。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:13:54.94 ID:HbdhHSAk0.net
実際は偏ってる番組ばっかりなのにバランサー役なんて全く機能しとらんわ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:16:14.50 ID:nLURkPFY0.net
なるほど
有り得ない意見をいかにそれらしく喋らせるかという企画なら

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:23:22.49 ID:VI4HdiS80.net
古市もそんな感じなのかね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:25:43.58 ID:3IQcVVTA0.net
台本のシナリオどおり発言するだけの美味しいお仕事です
以前は通じたでしょうが勝手に演ってろの世界ですね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:26:39.59 ID:bTYt4cJ30.net
嫁さんが美人

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:29:18.71 ID:Car9wCy00.net
>>1
テレビ番組がガチンコだって思ってるピュア層ってまだまだいるんだろうな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:31:54.71 ID:cdUbjZNb0.net
>>120
破綻させない程度に予定調和を乱すから使い勝手が良い

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:55:40.67 ID:LAF26OrE0.net
>>14
お前他人馬鹿だろ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:01:53.88 ID:AE/P5dds0.net
>>1
たしかに
国会の採決ならともかく
情報バラエティのコメントなんてどうでもいいしな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:11:37.10 ID:bv7IbgQc0.net
この前YouTubeでテレビ出始めの頃の杉村の動画を観たら今と違ってめちゃくちゃ偉そうに喋ってた

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:13:13.69 ID:9yCBKBAO0.net
東出、唐田の時もだろ
あれ反対意見出さんといかんネタかね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:14:03.63 ID:TG7aWyI70.net
金さえ積まれればレッドチームの広報が出来るサイコパス

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:15:39.94 ID:9yCBKBAO0.net
>>101
バレてるからもう隠し子じゃないがな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:15:49.24 ID:3v1fsRIG0.net
わざと馬鹿な事言って番組有力者を自分下げる事で上げて 良い気分いさせる
太鼓持ち芸で呼ばれてるだけ 
バラエティーならいいが情報番組でコイツ使うMCは馬鹿の証

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:19:17.82 ID:9yCBKBAO0.net
>>103
ひろゆきはコッチ側の意見で討論してくださいなら、アベマでやりよるがな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:20:59.80 ID:bouJ3bsb0.net
需要無し

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:21:28.36 ID:LnKYtyYZ0.net
何回同じ話してんだよこいつ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:27:18.27 ID:p9YIrZqe0.net
この動画で言ってた内容の中に
だいたいのタレントやコメンテーターは
注目を浴びても2・3年くらいしか保たないとも言ってる

およそ使い捨てでしかないし
そこの中で生き残ってるからこその発言だろう

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:32:43.43 ID:vJsXv2+c0.net
これはいい子分になれる

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:35:50.95 ID:ScU3VrXA0.net
>>12
気づいたお前もかなり賢い

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:44:06 ID:jmRsji1L0.net
しょせん旭川人

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:05:45 ID:ZjwukSKf0.net
ホントこの世代は軽薄才子揃いw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:38:00.24 ID:U7i0F2nq0.net
>>121
時代が変わっても台本が変わるだけなのだから
台本をこなせる人間の需要は減らない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:41:16.69 ID:Q0yf3jL60.net
>>14
バカはお前だな
誰も政治家の時の話はしとらんわ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:57:46 ID:si8NukSt0.net
>>135
まさにその通り 東野が杉村太蔵に負けたと思った番組では
「僕の顧客は制作スタッフ」「視聴者がどう感じるかはどうでもいい」
とハッキリ明言してる これによく『番組スタッフの犬』を自称する裏回し芸人
東野とビビる大木の二人だけガチなモードで「この人凄えな」と感心してた

ワイドショー的な情報番組でお笑い芸人がどうコメントするか立ち回りに悩む中
文化人枠であるはずなのに視聴者にアイツは馬鹿だと蔑まれ笑われる役割りを
率先して請け負う職人仕事をこなす これはもうレベルが違う存在

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 00:34:46 ID:Ir/nrGw40.net
議員宿舎がワイドショーとかに豪華すぎるとやり玉にあがってたとき
鉄砲玉として一番最初に入居させられてたのには笑ったw

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 02:35:49.22 ID:No1Zewyx0.net
太蔵のしくじり先生は名作だった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 02:48:44.97 ID:q3NY6ZyJ0.net
立ち回りがうまくて負けブックも飲み大物から重宝される...プロレスのジョバーみたいなものか

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 06:41:29.29 ID:zPqoG5Cm0.net
>>22
それならBだけ呼べばいいよね
もっとよく考えて

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:14:07 ID:g4E/70za0.net
>>144
さすがお目が高い
https://i.imgur.com/6AbbzKY.jpg

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:43:59 ID:z/IHs4On0.net
>>145
しったかぶりw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:49:51 ID:F8+/NW500.net
杉村は高校のときにテニスの大会で結構いいとこまで行ったらしいし
あの時代に立教かなんかに合格してるし相当ハイスペックな人物だぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:50:13 ID:23wc4mF00.net
狭い世界のお話だなあ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:10:17 ID:TQzKiDS00.net
政治家時代はどうだったの?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:21:06 ID:PopnceTT0.net
純粋な損得にしか興味ないタイプだと思う
政治家当選時のあの振る舞いもそう考えると納得

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:49:21 ID:g4E/70za0.net
他人のことに興味が無いと公言してる潔さ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:59:36 ID:2jXUrJx50.net
>>1
>ニュースのコメントで、出演者全員に聞いたら、Aという意見ばっかりやから、Bという意見ほしいって、バランス取りたいじゃないですか。放送法もあるし。

太蔵ではないけど訳わからんことを言い出すのはバランスをとるためなんだよなぁ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:25:00.18 ID:No1Zewyx0.net
>>149
ダブルスで国体優勝でスポーツ推薦で筑波大

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 15:01:01 ID:YsySfGkY0.net
小木も同じこと言ってたな

総レス数 156
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200