2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ E 7x- 6H[4/30] 楽天サヨナラ勝ち!9回西川5号同点3ラン!延長11回浅村サヨナラタイムリー!! SBモイネロ4失点 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/04/30(土) 18:19:22.93 ID:CAP_USER9.net
ソフトバンク 2 0 0  0 1 2  0 0 1 0 0 |6 
楽天.     0 0 0  0 2 0  0 0 4 0 1X |6 

【バッテリー】
(ソ)千賀、又吉、モイネロ、嘉弥真、津森 - 甲斐
(楽) 早川、西口、弓削、福井、小峯、松井裕、安樂 - 炭谷、太田

【本塁打】
(ソ)三森4号(1回表ソロ)
(楽)西川5号(9回裏3ラン)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022043004.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005600./score

明日の予告先発:
(ソ)大関 友久
(楽)則本 昂大
http://npb.jp/announcement/starter/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:19:58.89 ID:CGq3ME1h0.net
すげええええええええええええええええええええええええ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:20:24.68 ID:+f+m/8360.net
千賀相手じゃ負けと思ってたが、まさか浅村が決勝弾とは

4 :鉄チーズ烏 :2022/04/30(土) 18:20:45.51 ID:z+WB0o/V0.net
>>1
得点7にするの忘れてました
ごめんなさい

ソフトバンク 2 0 0  0 1 2  0 0 1 0 0  |6 
楽天.     0 0 0  0 2 0  0 0 4 0 1X |7 

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:20:50.22 ID:lV+HjR2w0.net
モロイネ

6 :鉄チーズ烏 :2022/04/30(土) 18:21:14.02 ID:z+WB0o/V0.net
>>1
責任投手
勝利投手 楽天 安樂 (3勝0敗1S)
敗戦投手 ソフトバンク 津森 (1勝1敗0S)

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:21:28.25 ID:gqvP1fph0.net
便器よっわ笑

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:22:13.73 ID:F0aPx+FG0.net
ソフバン一強時代は終わったな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:22:38.83 ID:1NcNg20c0.net
モネ川イロ児

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:22:46.12 ID:eZU6s1o70.net
西川&浅村 いいのとってくるわ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:23:40.80 ID:SdlR8ypV0.net
間違いなく、9回表で帰った客は今頃後悔しているに違いないw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:23:57.52 ID:/xSWITNp0.net
本日の戦犯割合
川瀬70
モイネロ20
津守10

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:24:10.00 ID:XDjgtlln0.net
モイネロ炎上なんてあるんやな
メジャー行きたいからわざとかって思うぐらい

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:24:20.54 ID:zcjy+sqP0.net
安樂3勝
田中2勝

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:24:30.49 ID:qu4/WOBa0.net
則本スライドなんだ
だけど明日も雨なんだよね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:24:51.56 ID:XmbJqf7k0.net
森がいないのが痛いな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:24:55.98 ID:Fz0Wz48A0.net
あれだけ敗戦処理出しておいて
まさか勝てるとは
これは優勝狙えるな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:25:23.14 ID:uLxFhqvC0.net
└( ゚∀゚)┘キムチイイ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:26:28.10 ID:BKhJybmJ0.net
日ハムさん西川をありがとう
こんないい選手をノンテンダー()で安くくれるなんて

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:26:52.59 ID:RRMU8SjI0.net
>>14
安樂勝ち運あるなあ
まあ前シーズンもそうだったけど

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:27:34.90 ID:b7cJfM220.net
西川良い選手だよなぁ
チームが腐ってただけだわ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:27:38.43 ID:+udmIJzY0.net
西川が同点弾で浅村がサヨナラヒットのチームが楽天だと?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:27:48.04 ID:pXwl+zS10.net
楽天独走とは、石井って名監督なのか

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:28:09.38 ID:YcVdpVIJ0.net
モイネロは一昨年あたりから別人説出てた。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:28:58.87 ID:YcVdpVIJ0.net
>>23
楽天春の狂い咲き、楽天の夏バテは風物詩。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:29:59 ID:45ED+26Y0.net
信じられん

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:30:43 ID:IPmXGAPj0.net
神様仏様ハルキ様だな
月間MVPも間違いなし

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:32:17 ID:S0InsFkT0.net
>>24
サンマさん、サンマさん

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:35:38 ID:pXZSyiOx0.net
なんか楽天優勝しそうな勢いだな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:36:38 ID:Adtx2AMU0.net
モイネロも抑え適性微妙なんだよなぁ
意外とあっさり崩れる時がある
何だかんだで身も心も頑丈な森が後ろにいてくれるのは有難かったんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:37:02 ID:aw9bi+0W0.net
ソフバンファンきっついなあ
ゲッツーで勝ったあああからのエラー
まあ4点差だしな、、、からの
ワイルドピッチで3点差
まあホームランでも一点差だし、、からの四球
ホームラン同点だけどモイネロだしな、からの
ホームランwww
まあ同点止まりだし勝ち越せば、、からの
サヨナラ負け
きつすぎw

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:38:26 ID:+waZDucs0.net
両球団ファン良くも悪くも盛り上がっただろうな
開幕少し経ってからの阪神思い出す

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:38:58 ID:p8IB27lY0.net
楽天は今シーズン、昨日までで
失策が2個しかなかったのに今日は2失策

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:39:37 ID:rL171EU90.net
西川はホークスに恨みでもあるのかw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:40:43 ID:2SpUzFvS0.net
モイネロって9回だとあまり良くないよね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:41:25 ID:Sk+tdoex0.net
西川という超絶神を戦力外にしたアホにお礼を言いたい

マジありがとう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:42:07 ID:A9YhS5am0.net
もうこうなってくると又吉を抑えに指名するしか
ない状況になってきてるな

8回モイネロ9回又吉しかない

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:42:29 ID:2SpUzFvS0.net
>>30
今までの形維持なら森二軍にしたとき抑えは又吉にすべきだったかなあ
もしくは津森あたり抜擢か

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:42:27 ID:hxVg55Sd0.net
うーむ、千賀で負けるとは。楽天強いなあ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:42:31 ID:6jCtTkE20.net
すごく弱くなったなソフトバンク

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:43:12 ID:+waZDucs0.net
ん?ゲッツーかと思えばエラー?
それで抑えの外国人が気持ち切れちゃったのか

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:43:58 ID:JPGG7k0p0.net
西川なんで出したの?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:44:46 ID:Sk+tdoex0.net
西川マジですごいな
恐ろしいわw

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:44:53 ID:2SpUzFvS0.net
>>42
多分出してなくてもFAされてる

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:45:07 ID:Ao4unmuK0.net
漫画みたいな展開やった

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:46:13 ID:1JN32Ftl0.net
>>44
FAなら補償とれたからハムのミスだな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:46:31 ID:JPGG7k0p0.net
開幕連勝かなり重ねてたと思ったのにもうオリックスと1.5差なんだな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:46:53 ID:srQGs3iC0.net
>>23
首位独走って2位と10ゲーム差ぐらいのことを言うんじゃないのか

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:47:15 ID:zcjy+sqP0.net
阪神と楽天は夏に失速するのがお約束

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:48:44 ID:h32bXtlQ0.net
西口打たれて見るの止めたら勝ったんかい!
しかし西川神凄すぎる

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:48:51 ID:Yn98vcMG0.net
やっぱAクラス童貞に監督は無理よ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:48:53 ID:ObCJrXz70.net
>>38
又吉も抑えになると途端に爆発炎上するぞ

セ・リーグより

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:50:05 ID:gr4JpTxp0.net
ハムさん、今年もノンテンダーよろしく!

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:50:23 ID:l+vyyXYl0.net
西川ハム出て良かったな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:50:44 ID:2SpUzFvS0.net
>>52
じゃあ若手抜擢しかねえな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:52:05 ID:A9YhS5am0.net
>>23
去年だって松井裕樹が離脱するまでは
優勝最有力候補だった

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:53:22 ID:Jv/6I+050.net
安楽がまた勝ちなの?

ラッキー

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:53:45 ID:A9YhS5am0.net
>>40
騙し騙し使ってきた森が壊れてその後釜が
居ないせいで逃げ切れなくなった

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:54:04 ID:Sk+tdoex0.net
西川がケガなくシーズン完走すればまさかがあるな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:54:26 ID:X5UWFyyP0.net
チョンバンクざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwぅえwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:55:11 ID:zcjy+sqP0.net
西川がバテる頃には岡島が戻ってくる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:55:32 ID:2SpUzFvS0.net
肩は相変わらず弱いけど怠慢守備減ったからまあそこそこだよね西川の守備

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:56:52 ID:2SpUzFvS0.net
>>61
岡島戻ってきたとき外野どうすんのかね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:57:10 ID:sj6I5OIM0.net
日本の球団が勝ってくれて飯がうまい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:57:56 ID:VS7LIOAk0.net
西川ノンテンダー遥輝やる気出してるな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:59:37 ID:A9YhS5am0.net
>>44
あの超高年俸じゃどこも獲らん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:01:29 ID:JPGG7k0p0.net
岡島より釜元調子良いらしいじゃん
使えよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:01:31 ID:wSHZSGQF0.net
モイネロと甲斐は相性が悪い

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:02:39 ID:YcVdpVIJ0.net
>>29
6月半ばぐらいからカード勝ち越しがなくなって、7月8月で急降下するから無問題。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:06:50 ID:sUV3p2KS0.net
>>23
前半はいいんだねよ・・一年通して勝ち続けるのは難しいw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:07:54 ID:hzdmR5ER0.net
>>63
指名打者島内か、左投手なら辰巳外し

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:08:52 ID:hzdmR5ER0.net
>>66
なら安い条件掲示しておけばよかった

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:10:32 ID:uLxFhqvC0.net
よし釜元上げよう( ゚∀゚)♪カマモトサンカマモトサン

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:11:58 ID:RlhgPGJv0.net
モイネロは抑えで使っちゃダメと工藤公康がちゃんと示してただろ何故使う・・・・

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:19:38 ID:wbwFI1lq0.net
去年からの向こう10年の暗黒時代が一年二年で変わるわきゃねーだろパータレどもw
千賀メジャーで更に暗黒化
名将小久保様が監督なればこんぷり〜〜とです

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:21:24 ID:4kjwvWC00.net
あれ?勝ってるw
わしほー\(^o^)/

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:22:52 ID:8VMZY1IA0.net
川瀬の守備が不味いのは言うまでもないが
モイネロもイライラし過ぎやろ

あそこ牧原出さなかったのはなんでや?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:24:30 ID:e1qCbW540.net
西川は間違いなく今がピークだろ
出来すぎ
移籍補正かかってるだけで例年通りかそれ以下の成績で終わる

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:24:40 ID:Ze5DADEK0.net
えっあれから勝ったのかよ
もーー8回まで見てたのにいいい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:26:12 ID:W6/zaGUO0.net
>>21
猫被ってるだけ
そのうち腐ったミカンになるよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:37:04 ID:rL171EU90.net
ここで西川叩いてるのは腐ったチームのファン?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:37:37 ID:dgo4hPVC0.net
>>12
川瀬って何したの?
スコアだけ見たら大戦犯モイネロだけど

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:40:48 ID:JPGG7k0p0.net
>>82
本当なら岩見のイージーなニゴロゲッツーで試合終了だった

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:42:38 ID:rpUcr2TF0.net
>>28
それモネール…

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:43:40 ID:uunvcaRm0.net
今日の負けはかなり痛いな。
3連敗だけど5連敗くらいのダメージがある。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:52:23 ID:o+pyoaws0.net
>>78
西川の事を知らないのバレバレw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:58:18 ID:wDSlkPih0.net
西川は今後調子落としはするだろうけどヒット出ないときでも出塁はするからな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:59:20 ID:sTHtyqgx0.net
>>23
慶三さんが楽天に移籍して活気づいたのもあるかな
ホークスはクビにしなければ良かったのに
高谷も

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:00:39 ID:sTHtyqgx0.net
>>68
外国人には高谷だな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:01:21 ID:sTHtyqgx0.net
今年は三木谷優勝か

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:03:47 ID:G5p1aG7C0.net
>>75
藤本は名監督だよ
最悪な状況でも強い

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:14:24.40 ID:Us2IGXGt0.net
楽天が失速するのは夏じゃなくて大型連休終わってからだから・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:15:36.41 ID:IOkjAgZW0.net
>>9
モネイロ定期

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:18:05.51 ID:IOkjAgZW0.net
>>78
移籍補正ってなに?同リーグ移籍なのに

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:23:30.60 ID:SNXOrx650.net
楽天はこのメンツ欠けて序盤から戦ってるから奇跡的としか言いようがない。

OPS四位 外野UZR二位 岡島
OPS三位 内野UZR一位 茂木
登板数一位 ホールド数二位 宋
登板数三位 ホールド数一位 酒居
捕手出場数一位 太田

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:27:04.14 ID:opeEVApz0.net
全部西川のおかげ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:30:01.68 ID:r0KCkGkr0.net
西川はまさかここまで長打打てる打者だったことに驚いてる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:32:25.71 ID:43B8C6Y+0.net
西川も高校時代はごっつい大砲だったんだよなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:33:29.73 ID:m2ngfZwg0.net
松井の後に安樂が投げてるが、
楽天は
ストッパーチェンジなのか?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:37:21.73 ID:IOkjAgZW0.net
>>99
延長だから

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:46:23.38 ID:r0KCkGkr0.net
石井でボロクソになると思ってたが首位とはなぁ…わからんもんだなぁ
試合見てないけど采配はいいの?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:56:13.44 ID:jeLXnowV0.net
>>75
千賀はメジャーは無理だろ
育成時代からの直向きさが全くなくなった
言ったとしても抑えに指名されるが
たまに抑える程度の投手だろ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:01:35.49 ID:DFd8SeFj0.net
>>101
良くも悪くも無難

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:06:40.71 ID:srQGs3iC0.net
先制する
千賀が7回2失点とゲームをつくる
9回4点リードでモイネロ

完全に勝ち試合
なのに落とした

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:17:28.61 ID:dGMThbo90.net
まぁでも藤本体制になって優勝は二の次で世代交代・若手育成の期間がしばらく続くとファンも覚悟していたところ
意外にもスタートダッシュに成功しちゃったもんだから ちょっと欲が出てしまったな
今年は今日みたいな展開でも勝ち切れんということよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:17:31.92 ID:PuW63Pde0.net
川瀬のエラーのあと、モイネロが明らかに冷静じゃなくなったもんな。顔つきが変わってしまった

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:19:10.78 ID:PuW63Pde0.net
>>105
なまじ開幕8連勝があったから強いんじゃないかと思ってしまったけど、最近は順調に去年のままのホークスだもんな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:20:37.17 ID:0fxwhj/30.net
>>106
でもあの時点でまだ4点差だったのにな
ランナーためてしまったとはいえ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:22:52.83 ID:dm5JbYYu0.net
>>25
サッカーのベガルタも似たような傾向あるし、仙台のチームのお約束なんか

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:27:54.84 ID:bgQio3gP0.net
今年は楽天ファミリーがアベック優勝やな
秋が楽しみやで

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:30:17.25 ID:lsqXtTSJ0.net
優勝するシーズンはこういう劇的な勝ちゲームが出るからね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:32:59.59 ID:NxLDLWp30.net
楽天が西川を強奪しなけりゃハムはもっと強かったな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:33:30.00 ID:R8+X0hQR0.net
楽天はそのうち落ちてくる
前半は調子いい

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:35:13.03 ID:R8+X0hQR0.net
西川はハムにいた頃はやる気ないのがあからさまだった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:37:14.35 ID:rAf3OQM20.net
>>112
強奪って?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:41:29.13 ID:MAPsDO0g0.net
ハムが追い出して楽天が手を差し伸べたんだよな。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:52:24.85 ID:1GEBE0VP0.net
西川をくれてありがとうハムの人

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:53:02.30 ID:1GEBE0VP0.net
>>112
貢献者をぼろのように捨てたくせに

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:53:32.83 ID:1GEBE0VP0.net
>>113
それは西川のいなかった頃の楽天

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:55:20.59 ID:T8iAe8Z00.net
ゼニー・タンパ選手が活躍してるね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:56:04.86 ID:wgiDfn4u0.net
>>12
甲斐は?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:56:35.94 ID:SNXOrx650.net
そもそも西川当初は貰い手いない、肩弱すぎで年齢的にも…みたいな評価が圧倒的多数だった。

楽天が獲得もうーんって反応多かった中で、年俸8500万ならまぁありじゃね、になった。
ところがどっこい、補殺やヘッスラなど肩気にしないプレーもたまにするようになった(失点つながらないときは基本乙女肩に戻る)

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:57:37.67 ID:Qmb/zSzY0.net
島内がパ・リーグ断トツのゲッツーキングなのが懸念材料

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 22:02:53.96 ID:WVNd0zSz0.net
>>123
浅村大地時々島内
希少な生え抜き選手だったのに…

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 22:47:12.85 ID:bmoU7Ibx0.net
日ハム時代に栗山監督が西川はホームランも打てるけどチームの為に一番打者の役割をやってくれてるって
西川にとってその役割が見えないガラスの天井だったのかも
移籍がそれを取っ払ってくれた?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 22:48:13.78 ID:WlVTOkYM0.net
秋山を獲得するしかない
アへ単外野手が数多くいたところで一流選手一人には敵わない
西川の活躍で解っただろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 22:49:03.34 ID:BbMVfT5s0.net
この試合、球場で見てたけど、痺れる展開ですた。
満員御礼の観客も盛り上がってた。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:01:17.42 ID:e1qCbW540.net
>>94
見てたらわかる
西川がこんなペースでホームラン打った事なんてただの一度もないからな
間違いなく例年通りに落ち着く

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:06:55.47 ID:fIpIFO1/0.net
西川浅村良い選手が揃ってるな楽天

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:08:25.53 ID:5afmWkvl0.net
森を上げるしかない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:09:23.01 ID:Db+9I7x/0.net
>>122
センターやらすのに無理があっただけで
レフト(+センター辰己)なら十分水準以上な感ある

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:12:53.76 ID:r0KCkGkr0.net
只でさえモイネロから普通のヒットさえ打つの難しいのに左打者がホームラン打つのは全く予想できなかったわ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:12:59.02 ID:FJyJrRbK0.net
ワイ味噌やが又吉の代わりに来たやつが速攻再起不能になってワロタ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:13:01.25 ID:RLTe9WZf0.net
>>109
仙台って夏涼しいから暑さに弱そう

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:17:06.57 ID:4Lm0ZdbY0.net
西川のホームラン
良い弾道だったな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:19:25.60 ID:SNXOrx650.net
>>132
銀次が打った記憶がある。
完全に初球ストレートだかにヤマ張って、ドンピシャだった

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:25:53.33 ID:AM6soCUf0.net
>>128
それが真っ当な予測だけど
ミラクルが起きて
元気なイチローみたいなプレーをもう一度この目で見れるファンタジーに日本中が紛れ込まないかな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:47:36.80 ID:QM5v9IIE0.net
>>134
涼しくはないぞw
北海道、東北だからとか関係ないくらい夏場は暑くはなるよw

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:49:42.21 ID:OgPVXEaQ0.net
>>16
え?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:50:49.57 ID:M3w5u/C70.net
>>16
山川と外崎と秋山も

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:51:58.46 ID:MAPsDO0g0.net
>>138
冬はクソ寒くて夏はクソ暑いよな。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:54:28.20 ID:SNXOrx650.net
>>137
エルズベリーみたいに体格変わらなくても一年だけ長打確変するやつもおる。
まぁ過去のシーズンだと2018は交流戦まで1HRで交流戦からで10HRしてるし、こんなもんなんじゃね。

二番打者が貧打になるとか、その後ろの二人がいなくなったり空気になれば
西川にストライクゾーン不要で四球か単打だらけになることもあるしな。

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 23:55:10.49 ID:SNXOrx650.net
>>141
それは京都や会津若松みたいな盆地だw

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:06:48.11 ID:7tQ0nTRX0.net
ホークスファンで監督の采配を叩いてる人がいたけど
フォア連発で4点差守れないクローザー、エラーする野手まで見切らないといけないのか

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:13:05.62 ID:mSNVDFE40.net
消化試合4試合少ない中で

得点 一位
打点 三位
四球 一位
盗塁  二位
本塁打 二位
出塁数 二位
ちな併殺打 0
ちな失策 0

岡島いない中で西川もいなかったら和田岩見マルの糞守備と三振や、悩める和基、うんこぶかたが見せられてたはず。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:24:51.33 ID:naWEY5x90.net
藤本はやたら甲斐に厳しいな
外に要求したのが中に入ってきたんじゃどうしようもないだろw

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:25:54.84 ID:ynF6Kz630.net
安楽勝運あるな…

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:28:24.51 ID:mFWouR5H0.net
>>97
西川は、高校時代スラッガーだったよ。
スラッガーとして注目されてたよ。
だから、不思議ではないけどね。
2016年優勝時にも、逆点スリーラン打ってるし。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:43:58.93 ID:QsHRZpc60.net
石井がチームに来てから楽天Bクラスに落としたのは三木だけなんだな

少なくてもAクラスの常連にはなってる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 02:22:14 ID:YuES6rs/0.net
コイツ毎年5-8本程度だったのに4月だけで5本とか何したんだ
またやったか楽天

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 03:34:50 ID:XSw3vrzY0.net
クローザーって先発と比べて軽んじられる事があるが
実は先発同様に適性があるんだよなあ
どんな良い球を持っていても適性が無いと最後の1イニングは〆られない
楽天は松井、SBは森、ピンチを作っても何だかんだで抑えられるクローザー
その後釜探しは大変なのよ、だから今年のSBの優勝はまず無いと思ってる

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 03:50:50 ID:9pz4tOyE0.net
>>151
松井も森もたまに打たれて負けてもそれはそれで、次のゲームに切り替えてるように見える。そのへんの図太さが適正なのかな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 03:58:49 ID:sMldbb720.net
西川は今年キャリアハイの成績だして首にしたハムを見返しそう

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 06:41:32.58 ID:cazY9IDUJ
>>62
左中間は辰巳がカバーするからw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 06:37:04.38 ID:QD7Z5/kS0.net
西川いい所で打つね
何かの動画で鈴木大地に「環境は人を変えるなあ」とか言われてて草
春先にこんなに打つ西川を初めて見たかも
月間MVP選出あるかと思ったけどマツゴーかな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:45:05 ID:12HeBons0.net
エラーって練習不足でしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:25:36 ID:L+sByA760.net
>>138
山形と勘違いしてない?
山形はかつての日本最高気温記録持ってたけど仙台は30℃超えるのが年数日だぞ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:29:09 ID:cxCPcWPg0.net
厳しいこというかもだが、エラーは野手のせいだけどホームランは投手自身のせいだからね

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:32:11 ID:hFJGMaKR0.net
楽天が今どんなに強くても
楽天ファンは全く安心してません
後半も強かったのは2013年だけ
後は酷いものです
ソフトバンクも上が楽天なら、それこそ楽天的にしてられるのでは?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:32:52 ID:nfAG1ItI0.net
>>12
個人的には初回の柳田の怠慢走塁も大きいと思うよ
怪我明けだから全力で走れないのは分かるけど
ならばわざわざ走る場面ではなかったし走り出したなら本気で走るべきだった
あそこで柳田が塁に止まっていれば1アウト満塁で次につながった

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:08:51.52 ID:6Sn3pscJ0.net
バッターランナー岩見で別に全然焦る必要ない場面でのエラーだもんな
4点差あったとはいえあれはヘイト溜まるミスだわ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 09:54:55.04 ID:AS/gzkCd0.net
>>132
今年は左のが被打率高い

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:21:14.30 ID:Tw6Vag/g0.net
>>80
チームの成績が良いうちは大丈夫なんだよね
チームが負け出すと負のオーラが出てきてチームの雰囲気が悪くなる

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:27:51.85 ID:hGcsBsKN0.net
今日やれるんか

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:53:49.61 ID:pgwuy+MD0.net
>>160
ありゃ村松が悪い。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 22:05:54 ID:7tQ0nTRX0.net
>>165
柳田の責任だろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 23:14:39.01 ID:M2LdVycx0.net
>>138
やませを見くびるな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 00:50:11 ID:+gJ9tvcu0.net
>>19
よかったな、ハムでは西川は持て余したから自力ではどうしよもなかったと思う
少し悔やまれるのは西川が同一リーグということくらいだね

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 21:25:26 ID:gGQJl+2p0.net
少しどころじゃないような

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 22:26:52.98 ID:a0oXuyrr0.net
楽天は社長が交代して、やっと応援する気が
出てきた人多いしな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/02(月) 22:39:09.48 ID:gGQJl+2p0.net
>>170
は?

総レス数 171
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200