2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

是枝裕和監督が日本映画界へ危機感「このままいくと手遅れになる」 ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/05/30(月) 17:49:10.10 ID:CAP_USER9.net
是枝監督は授賞式後、日本メディアの囲み取材に応じ「英語圏で撮ってみたい」と意欲を口にした。フランスと共同制作した19年「真実」から連続で海外での映画製作を経験し「やれたこと、やれてないことをチェックしないと。米ハリウッドと言うと大きくなってしまうが、今回の総括が済んだら考えてみようと思います」と語った。

日本映画界への危機感も口にした。カンヌ映画祭で主要賞2つを獲得した韓国映画界に飛び込み「学ぶこともたくさんありました。日本の映像産業、映画文化も含めて変えなければいけないところは、明快になってきている。日本映画界全体が危機感を持つべき。もう何年か、このままいくと手遅れになると個人的には思っています」と語った。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd41657265bd8f367343b49770d8793cbca4a521

★1 2022/05/30(月) 05:24:34.37
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653886733/

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:26:31 ID:3pEMf5gK0.net
>>740
邦画にも世界に配信されてるものもあるし
アニメにも駄作で爆死したものも沢山あるし
助成金はアニメも受けてます
調べてから書き込みなさい

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:27:25 ID:IoBNbZ0M0.net
アニメ映画だけでいいよもう

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:29:46 ID:W6nLcgSB0.net
黒澤明ですら映画撮る資金集めに苦労したみたいなのに環境的な意味ではテレビが普及した昭和の時点で既に終わってるんじゃないの
そのテレビ界もネットに客奪われてジリ貧って感じだしむしろシネコン増えた映画界の方がまだ恵まれてるのに不満ばかり言ってもなあ
自らパトロンなりスポンサーなり集めたりして営業しなさいよ
プライド高い人達ばかりなのかね

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:32:39 ID:7qpc8iJK0.net
映画見にいって邦画の予告編見るとゲンナリしちゃうよね。
8割くらいターゲットを限定したゴミみたいな映画ばっか。

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:35:04 ID:jx8aIE0d0.net
>>741
でもアニメのほうが売上大きいよ
呪術廻戦100億、コナンは80億超えてる
実写なんか全然売れずにアニメ利益を食いつぶすだけなんじゃないの?

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:37:09 ID:4g8K8gI+0.net
>>1
映画を撮る時、〇〇製作委員会
みたいな組織を作ってから
企業にタカりに行くんだけど
興業収入が期待できない日本では
結局、俳優達がギャラをぶん取って終わり。


それが日本映画です。

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:38:20 ID:iwDXxA/m0.net
>>1
コイツはセクハラやレイプ
モラハラやパワハラの韓国の法則はないの?

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:41:57 ID:SLro/zNy0.net
>>744
同感です!

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:43:29 ID:iwDXxA/m0.net
>>17
レイプで捕まった奴は強制送還されるように自民党に働きかけましょう

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:43:37 ID:1f46VTia0.net
日本は脚本に金かけてないからなぁ。
俳優のギャラを事務所が相当ピンハしてる。
そして俳優揃えすぎな上、役者被り多い。
長澤まさみ、あんた何本出てるねん。

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:44:02 ID:rwd43hEa0.net
今の日本では自己顕示欲の強い役者以外誰も実写業界目指そうとしないでしょ
ギャラも少ない上に、キャストしか称賛されないしな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:44:58 ID:iwDXxA/m0.net
>>702
アレは駄作だった

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:53:24 ID:OTGb2p8E0.net
商業作品の舞台で芸術作品つくって自慰して
エクスタシー感じてる監督が多いよね。

で、売れセン狙いの商業作は大手事務所ねじこみキャストに
脚本はスポンサーや事務所の手垢だらけ。

オーディエンスは常に不在なんだよね。

身内向けというか、内側方向しか見ていない。

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:55:11 ID:1f46VTia0.net
>>697
昔の邦画はトライアングルに頼らなくても世界的な映画が作られていた。
一旦つぶれてしまった方が案外いいものご登場すると思う。

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:55:43 ID:8KStgqKo0.net
>>741
実写邦画だけ補助金停止しろ
不祥事だらけだし、ペナルティを与えなければいかなあ
あと地方自治体から騙し取るな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:12:04 ID:/xRPfwiX0.net
アメリカやフランスは国策で保護してる
それを見た韓国がスクリーンクオーター制度を導入し、盛り返した
日本はアニメで儲かってるから、リスクをとってない
アニメーターを保護したほうが日本の利益になる

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:15:25 ID:Z8yfuWMi0.net
大映と日活が破綻した時点で終わってるだろ
なにをいまさら

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:17:22 ID:Qen/K+yw0.net
真面目な話邦画はオワコンだよ…残念ながら
邦画バブル時代に入ってきた映画に興味ないマウント野郎か中抜きマンが上層部占めてるし、撮影日数の短さとギャラの安さで仕事として成り立ってない
現に映画監督のみで食えてる奴なんてほとんどいない
CMとか別の映像の仕事とかで稼いで趣味で映画やってる奴くらいじゃないとまともに食えない

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:18:19 ID:6Dvp6smC0.net
パヨク監督は批判するだけで社会派とか言われて、賞もらって、楽チンな商売だな
嘆いているだけでなく、当事者意識を持って自ら変革してみろや

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:21:02 ID:/xRPfwiX0.net
>>758
とっくの昔から、まとまな監督は独立して、自ら借金して製作してるから、日本映画界なんてものには期待してないだろ
協会のトップが朝鮮人だから、話にならんだろ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:21:56 ID:qpZQzHku0.net
すでに手遅れだと思うけどそれはそれとしてこんなふわっと言わず具体的に改善すべき点を列挙して世間に問うて欲しいわ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:22:26 ID:BxSYu6vH0.net
>>727
ああ見えてもグレタは現実に活動してるからな
何もせずネットで悪口に明け暮れてるお前らみたいなクズより数千倍マシ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:23:33 ID:Q5Y+MJn50.net
まともな連中は「まだ、その程度の認識なのか、ボケ」と笑ってるだろ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:25:11 ID:jfcmjBdw0.net
海街ダイアリーのつまらなさハンパなかったわ
パヨクはエンタメ作れないってマジなんだな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:29:17 ID:24AdMvQf0.net
シン・ゴジラだけでなくシン・ウルトラマンまでもが今年の邦画の興行成績のトップ確定だからね。
アニメ出身の庵野秀明が今や邦画界の頂点に達する姿に
「新聞記者」を日本アカデミー賞作品賞取らせた邦画界が我慢できる訳無いだろw

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:32:14 ID:+XqSViq90.net
心を震わせるようなもん作ってくれよ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:33:28 ID:opmCAkvL0.net
日本の映画界なんかダメに決まってるだろ
パヨクがパヨクの為にどんなに出来が悪くても権威づけでアカデミー賞とかあげてるんだから
新聞記者とか打ち上げ花火なんちゃらとか

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:33:53 ID:AY3LQhT30.net
>>94
最近は特にアニメっぽいな
進撃や鬼滅みたいな絶叫、ラノベアニメみたいな一人独白のノリツッコミ
こういうのがドラマや映画で普通に出て来て萎えるわ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:40:47 ID:7LTC5d7H0.net
>>768
漫画原作が多いからね
どうして漫画みたいな演出になる

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:43:41 ID:QzwMLuvH0.net
クレヨンしんちゃん何度も見てストーリーを研究しろよ
つまんねー作り話はいいからさ
日本の映画はストーリーがつまらない

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:44:00 ID:5usFZ8ZY0.net
最近日本が終わり終わり言うヤツって
韓国関連の奴だと思ってる

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:46:13 ID:9qp3wKr20.net
漫画や小説はネットで発表すれば見てもらえる場所あるけど
映画ってそういう場所ないからな

経験積む場所もないし積んでる人材もいないのに
なぜか漫画原作が増えると危機感訴えてくる変な業界

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:47:17 ID:XfLw3BrD0.net
日本のアニメは世界最高レベル
実写がジャニタレ、芸人人気を当て込んだ作品ばかりでまさにオワコン
是枝作品だって自慢出来たシロモノじゃない

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:47:39 ID:fqlXFetW0.net
>>769
若手女優の喋りとかほとんどアニメベースって感じがするわ
ドラえもんとかルパンじゃなくて萌え文化以降の可愛い子ぶった媚びがベースに残った喋り方

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:52:06 ID:zg9b2SxG0.net
要約:カネクレ

ってことかな?

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:52:29 ID:dwLlpDPD0.net
通訳無しでやれるならやってみて欲しいな
韓国人とは通訳無しでやれたのかな?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:54:39 ID:qKBPhfuI0.net
韓国映画はここ数年
配信ドラマのほうに人材が行ってしまったので
パラサイト以降は目ぼしい作品はあまりない

ただ配信ドラマの方は
ネトフリだけじゃなくディズニーなどでも視聴者数ランクが高い
ネトフリ史上最高の視聴者数ドラマのイカゲーム以降は
新作が公開されると世界ランキング20位以内に必ず入る

韓国ドラマと日本ドラマの最大の差は
韓ドラが世界市場を必ず意識しているのに対し
邦ドラが日本人だけ相手のガラパゴスになっていること

そりゃいい監督は日本捨てて他の国の市場にいくわ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:58:08 ID:rzK/aYJ50.net
映画なんて西側は諸国はもうどこも終わってるよ
インドかアフリカにいけよ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:04:49 ID:qbqc3CJh0.net
>>762
お金持ちにヨット用意してもらって
大西洋を渡るんだよな。
エコに見えたけど実際には
すごい反エコだったんだよね。
鉄道に乗ってグリーン車に乗って
食品のビニール巻き散らかしたとか。
他にも並べてみようか?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:05:22 ID:z+ZG4h+/0.net
映画自体がオワコンだろ
ハリウッドはスクリーンで見てもらうためにド派手な戦闘シーン入れるからまだ金払うコンテンツだけど
フランス映画や韓国映画や日本映画なんて金払って見るもんじゃないわ
レンタルかサブスクで十分

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:05:54 ID:qbqc3CJh0.net
>>777
ネトフリを崩壊させかけている韓流ドラマ・・・

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:06:48 ID:jjOurBS/0.net
レ○プする風潮がやばいわ
監督が在日なのがね

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:22:24 ID:FfpbmAzz0.net
>>197
やっぱ、おくりびと、って凄かったんだな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:24:32 ID:2vjYJ/I90.net
ハリウッドも危機じゃね?

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:31:57 ID:Mx6ZkngA0.net
是枝の映画はつまんないなあ
「万引き家族」見たけど、万引き家族が感情豊かに描かれてる一方
警察がやたらとロボットみたいな無感情な感じで
「こいつは共産主義みたいな図式型の世界観しかもってねえのかよw」
とあきれ返った

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:34:43 ID:qbqc3CJh0.net
>>418
スターウォーズとタイタニック、アバターが残ります
ジェラシックパークやETとかの
スピルバーグ作品はどうする?

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:36:37 ID:wrpu0RUd0.net
>>785
高良健吾の方はそうでもなかったろ
安藤サクラが取り調べで泣くところは映画史に残るシーンだったというのに
あーやだやだ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:41:02 ID:GHc5c2RZ0.net
まあポリコレアメリカよりはマシ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:45:58 ID:FfpbmAzz0.net
>>734
別にジャニだろうが坂道だろうが構わないんだが、
青春群像劇の高校生役を高校生の年齢の役者がすること、
本当に少なくなったよね

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:48:06 ID:Mx6ZkngA0.net
あと是枝の作品で「誰も知らない」と「万引き家族」がこれまでにカンヌで何か賞を取ってるが
これに共通するのは「子供がかわいそうな境遇」というストーリー
親がいない子供とか、家庭が複雑な事情を抱えている子供という題材は
昔から「家なき子」など児童名作小説などに非常によく使われている
それを意識して使っていたのが高畑勲で、「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」など名作シリーズや
(これらは企画段階から作品が決まっていたかもしれないが)映画で作った「じゃりン子チエ」「火垂るの墓」
も「子供がかわいそう、親がいない、家庭が複雑」というもの
そして高畑はこの「親がいない、かわいそうな子供」という題材を捨てた途端に人気が取れなくなった
是枝の韓国映画「ベイビー・ブローカー」というのも、典型的なこの流れの題材で
赤ちゃんポストに預けられた赤ん坊の話だろ
是枝は「カンヌはチョロい。刺さる題材を使えばいいんだから」と思ってるだろうな

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:51:32 ID:ziZedS/Q0.net
>>789
リアル高校生の役者使うとやっぱり演技力に難があるよw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:53:28 ID:Em5WVOIA0.net
>>790
使い古されたネタで賞取る方が大変だよ
過去の名作と比較されるんだから

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:59:16 ID:XweiwW8Y0.net
>>788
ポリコレとか言う足枷があっても洋画に勝てない邦画とか
そりゃオワコンになるわ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 02:59:34 ID:QaWqTQSO0.net
でも邦画には味噌汁があるから……

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:08:12 ID:KSu8xLRR0.net
なんか邦画のCMとかドン引きするもん

馬鹿しかみないような糞設定
やっすい学園、恋愛もので必ず「泣けます」アピール

まじ狙いの層は馬鹿か女だけなの?みたいなのしか無いじゃん

CM見ててこっちが恥ずかしくなるレベルのさ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:13:38 ID:kDwpcWpy0.net
無理。フリーランスの塊。販路が世界に向いてない。良くてアジア圏まで。予算減も甚だしい。VODサブスクの台頭。良い条件皆無

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:13:47 ID:vO1O15A70.net
マンガ雑誌は、読者アンケート重視でしょ。
だから、非常に強い。

昔の浮世絵や講談も、大衆が評価の基準だった。
だからこそ、ものすごい人気があったんでしょ。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:16:52 ID:vO1O15A70.net
>>795
それは、あなたの感想でしょ。

大衆が求める物を作るのが、制作者の仕事だろ。
そういうドラマを見たい人は、たくさんいるんじゃないかな?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:21:03 ID:jjYMFgjg0.net
>>248
ドライブマイカーは日本も韓国も含めアジアマンセー映画やね
そういうのもいい

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:24 ID:mTnAVOTq0.net
>>785
あの映画で警察を感情豊かに描く必要なんて一切ないだろw

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:28:52 ID:bCp9h2MG0.net
AKBのメンバーと結婚します。

https://youtu.be/HOAZf4SS4mE

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:32 ID:eRs7F0zM0.net
是枝監督、この国を批判してくれてありがとう
日本大っ嫌い
是枝監督大好き

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:34:10 ID:vO1O15A70.net
>>602
外国人なの?

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:35:21 ID:/z7zBkLQ0.net
内容以前の問題か多いのは是枝だけでどうかなるもんでもないからな…

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:37:43 ID:vO1O15A70.net
>>802
お前の祖国は、ホルホルされたいんだろ

wwwwww

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:40:53 ID:vO1O15A70.net
赤ちゃんポストは、日本が韓国より先じゃないの?

韓国は、国民性もあるんだろうね。

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:41:58 ID:K2125/Z50.net
具体的に何が問題なのかわかりやすく説明する責任があるね

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:41:59 ID:EVMLeljb0.net
コイツの行動見てると映画界にも在日多いんだろうなーって思う

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:42:16 ID:ilxYyhy50.net
韓国の俳優の演技力高いし魅力的な人が多い
不細工なおっさんなのになんかかっこよく見えてくるしイケメンだともう完全やられるわ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:47:25 ID:vO1O15A70.net
最近の韓国映画は、あまり話題にならないじゃん。
上映本数も、俺の県ではほとんどないわ。

ドラマもだけど、ブームは終わったんじゃないの?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:52:55 ID:x6Sj5S5y0.net
まぁ実写映画業界はその愛好家も含めて町山智浩を神輿として持ち上げてる様なところだからね

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:55:05 ID:vO1O15A70.net
韓国でも日本アニメの方が、実写より優勢なのかもね?

鬼滅や呪術は、大人気なんだろ。

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:56:54 ID:rvUoj0wW0.net
もう手遅れだよね
日本映画みたいなお遊戯会よりも韓国映画の方が面白いんだよな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:56:58 ID:8fZ1Nb9a0.net
>>119
こういうくだらないハイエナがいるから日本の映画がダメになってんだよな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:58:49 ID:x6Sj5S5y0.net
実写映画愛好家・関係者のコリアン・パヨク・フェミ率の高さは異常
実写映画産業はさすがコリアン・パヨクのシノギと化している界隈だけあると思うの

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:59:32 ID:eRs7F0zM0.net
邦画はアニメばっかりで恥ずかしい
幼稚な日本

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:59:48 ID:vO1O15A70.net
>>813
興行的には、韓国映画の方が終わってるだろ?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:00:37 ID:vO1O15A70.net
>>816
幼稚なのは、お前だろ www

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:01:12 ID:/z7zBkLQ0.net
>>811
もうその時点で自浄能力なんて期待できんわな

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:01:30 ID:5usFZ8ZY0.net
>>816
国滅びそうになってて
何言ってんだチョンw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:05:51.59 ID:UHI84By80.net
映画関係って韓国に媚びたパヨク臭いのがワラワラおるなー
そういうとこも駄目なんじゃね

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:06:35.78 ID:OdXZ5F6B0.net
>>798
大衆のレベルを上げて引き込むのに80年代後半から大衆に寄せた
入り口になればと思ったが結果大衆のレベルが下がり更に複雑なものは受け入れられない現状となった
私達の責任も大きいと思う

これは映画や出版業界の人が言ってるのたまに聞くな

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:06:39.96 ID:oLMkJyIyO.net
日本映画ってなんか泥臭いからきらいやわ
お涙頂戴風とかきたないとか

やっぱり欧米にはまったくかなわない

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:08:09.95 ID:/z7zBkLQ0.net
>>815
自分の作品が伸びなくて客側に文句言ってる奴いたな
どんな内容かと思ったらド左翼のプロパガンダ映画だったw

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:08:54.72 ID:WM9qPqeo0.net
アニメって親が来るからせこいよな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:09:03.08 ID:2qLN+ELm0.net
たけしが全く映画撮らなくなって悲しい
森社長がいかに優秀だったか・・

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:09:16.42 ID:GJjbJSbE0.net
何が問題なのか具体的に示さないと世間が反応しない。「カッコつけたいから言ってみただけ」ということか?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:09:45.15 ID:hc1TvBBt0.net
>>33
その監督はプロデューサーや映画会社社長と

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:09:53.19 ID:x6Sj5S5y0.net
>>819
実写映画ライターとか町山智浩含めて大半が左巻きだからねぇ

このスレで是枝裕和や韓国を持ち上げアニメ・日本下げしている連中を見ても判る通り
活動家風情のライターが書く偏った論評を有り難がっているのが実写映画の愛好家だし完全に終わってる業界・界隈だと思う

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:13:07.34 ID:eRs7F0zM0.net
>>823
わかります!
ホントにそうですよね!
日本人なのが恥ずかしいです。
日本人は本当に薄っぺらくて嫌いです。
早く沖縄を中国に返せって感じですよね!!

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:15:04.43 ID:x6Sj5S5y0.net
>>824
「新聞記者」「パンケーキを毒見する」の制作配給をしたスターサンズの代表でしょ

彼も是枝裕和とは仲良しなんだよな
しかも鬼滅やエヴァら日本アニメのせいで日本映画業界が破壊されている等と実写邦画の不人気をアニメに転嫁してた様な輩

そういや是枝裕和も君の名は。とシンゴジを貶してアニメ・特撮ファンのヘイトを買っていたから同類だねw

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:15:10.98 ID:vO1O15A70.net
>>822
文化や芸術に、貴賤は無いわ。

俺は、そう思うけどね。

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:17:46.08 ID:pX8F5/Rm0.net
韓国映画に対抗心燃やして世界向けに日本ドラマを発信したけど散々な評価だったんだよね

もうオワコンなんだって気付かないと

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:18:48.42 ID:fCVV97mi0.net
永遠のゼロ(笑)が持て囃されるような観客のレベルではねw

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:20:11.10 ID:x6Sj5S5y0.net
>>833
韓国・コリアンとズブズブの実写邦画業界人に韓国への対抗心などがあるとは到底思わないけどね
彼らって朝日新聞や毎日新聞、共同通信の記者と同じマインドしてるし

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:20:29.52 ID:rvUoj0wW0.net
>>817
こないだのパラサイトは200億円売り上げてるね
日本の映画じゃ足元にすら届かないんだわ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:20:39.04 ID:vO1O15A70.net
>>833
韓国映画は、興行的にどうなんだよ?

日本映画の方が、意外と良いかもね。

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:21:41.19 ID:x6Sj5S5y0.net
>>836
は?鬼滅映画は全世界で500億円超だが

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:22:02.76 ID:vO1O15A70.net
>>836
鬼滅の方が、はるかに多いわ。

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 04:24:23.60 ID:eRs7F0zM0.net
ネトウヨは韓国をバカに出来ないね
エンタメは完全に韓国の方が世界的な評価を受けてる
もちろん日本も頑張って欲しいけど島国には到底無理だろうね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200