2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6月27日のレトロゲーム】今日はFC『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』の発売35周年! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/27(月) 23:45:41.23 ID:CAP_USER9.net
2022-06-27 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!



6月27日のレトロゲームピックアップ!

祝35周年 1987年 6月27日発売
アスキー
FC 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2082/2022/20220627_ohotsuku.jpg



本日はこちら FC 『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』が発売35周年を迎えました!
堀井雄二氏がシナリオを手掛けたアドベンチャーゲーム。コマンド選択方式の本作は、行動コマンドを考えてキーボードから「いけ」「しらべろ」「ききこみ」といったコマンドを直接入力する必要があります。あらかじめ登録されているコマンド以外は反応しなかったり、特定のコマンドを選択してしまうとハマり状態になってクリアができないトラップが意図的に配置されていました。

本日発売されたレトロゲームはこちら!

1987年 (35周年)
FC 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
アスキー

1987年 (35周年)
FC 所さんのまもるもせめるも
EPIC・ソニー

1988年 (34周年)
FC 真田十勇士
KEMCO

1989年 (33周年)
FC クインティ
ナムコ

https://gamedrive.jp/news/1633681556

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 09:32:10 ID:OGipRP4D0.net
>>2
ミッキーマウスの電話だアホ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:24:11 ID:TXRk3HoS0.net
>>289
ニセミッキーマウスな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:27:26 ID:1xWPy1+v0.net
ニポポ人形の涙は何だった

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:50:59 ID:hs6MSezQ0.net
犯人は釜井
釜井たちの夜

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:51:06 ID:kHk0QwJ+0.net
悲しみのニポポ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:54:46 ID:7oQyzoup0.net
白夜に消えた目撃者スレはここですか?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:55:41 ID:lnJylf0k0.net
>>290
ニセミッキーウスマじゃなかった

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:58:14.93 ID:OBhgeBNX0.net
めぐみの1ドット色つけてくれてたらと当時思った

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:04:53.15 ID:Y0GmGcwY0.net
札幌駅はヤクザが暴れる無法地帯

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:20:19.14 ID:+rL0qX0N0.net
ポートピアってなんだっけ?
オホーツクはわかるが

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:35:13.76 ID:m21vSOqT0.net
>>1
この絵はべーしっ君の先生が描いたんだろうか

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:35:48.80 ID:TUGhF67d0.net
毎度のことだが
日付を言われてもなあ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:56:28.05 ID:hpMaX7XW0.net
浦田甚五郎って無期懲役だけど何やらかしたの(´・ω・`)

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 14:19:53.37 ID:V9aDZaVb0.net
ニポポ人形と氷みたいな飴を通販で買ったけど今はやってないみたいね
10cmくらいのニポポなんだけどもっと大きいのにすれば良かった

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 14:23:17.13 ID:2NjkywYQ0.net
ルブラン

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 15:09:13.07 ID:DekzogYn0.net
>>298
神戸にあったような

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 16:43:38.55 ID:tUEzMwjY0.net
犯人は○○

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 16:49:20.69 ID:lnJylf0k0.net
>>299
荒井さんの絵ですね

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 18:09:34 ID:hP+CT+580.net
>>298
神戸ポートピア博覧会

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 20:24:12.83 ID:I1x/MHKE0.net
>>298
ゴダイゴのヒット曲

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 20:58:27.87 ID:zb7lF2L30.net
>>275
ポートピア当時のROMだと画像データを
あまり多く持てなかったから

オホーツクの頃には拡張チップの開発で
グラフィックパターンが豊富に使えるよう
になった

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:00:53.01 ID:zb7lF2L30.net
>>297
70年代ならまだ分かるけど80年代としては
オホーツクは既に時勢に合ってなかった

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:02:10.24 ID:yPxpP9F70.net
網走刑務所までニポポ人形買いに行ったわ
北斗星→オホーツクで24時間近くかかった

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:12:48.54 ID:iMs+/5Gy0.net
懐かしい!
小6ん時に必死こいてやって、なんとか攻略したなぁ
高田馬場という地名をこれで覚えたな
ポートピアも軽井沢も一応、解いた記憶がある

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:16:28.27 ID:1s1b/rv/0.net
ゲームなんかで泣くことがあるんだと教えてくれた作品

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:53:11.03 ID:VL1Pu5Yl0.net
ポートピア連続殺人事件でポートピアはほとんど出てこなかった

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 01:06:25 ID:rXer7z500.net
ろばたという食材を焼いた料理だと成人する頃まで思い込んでた

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 01:09:19 ID:DsLmh9XU0.net
ファミコン探偵倶楽部
も名作だった。BGMが怖い

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 01:13:03 ID:OSOeRmt40.net
これの摩周湖の死体がトラウマだわ・・・
BGMならさんまの名探偵のが嫌だった

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 01:14:43 ID:IYQnYkjK0.net
悪い奴がまんまの名前の悪津て名前でこれはないだろと子供の俺でも思った

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 01:18:55 ID:PrMrbMFA0.net
この路線は右往左往して
やるドラ 街 クロス探偵物語 と色んな試行錯誤を重ねた

逆転裁判がある意味の王道路線を守りつつ
ちょっと新しさを持ち込んだ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 02:37:12 ID:ELY246cB0.net
ポートピアはBGMがなかったんだったか
そのせいで屋敷の地下迷宮(あれマジでなんなんだよw)で壁にぶつかった音とかでびびったような
それとは関係なく迷宮から出れなくなることで終わることが多い・・・マジで迷宮すぎる

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 02:47:54 ID:pIZzqoof0.net
これはクリアできたが京都龍の寺殺人事件が全くクリアできんかった
当時クリア出来たやついたのか

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 02:51:05 ID:KP2q8rF20.net
サラトマの方が面白かったのになんでこういうお祝いしてくれないんだろ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 03:14:08 ID:tsre74Ym0.net
ポートピアの耕造の屋敷の地下迷路をやった後だと
ファミコン探偵倶楽部の土蔵の迷路は簡単だった。
橘あゆみが主人公の雪に消えた過去がリメイクされない
のは、犯人がレイプされてたのが規制に引っかかるのかな。

>>317
摩周湖に死体は上がってないよ(´・ω・`)知床五湖かな?
トドワラは、今は枯れ木も大分朽ちてしまって
当時の面影は無いみたいね。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 03:43:13 ID:B8wCoA0L0.net
ここが老人ホームだ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 07:09:43.15 ID:oQhDFpPA0.net
>>225
手癖の悪いやつがいて流氷物語号乗ってる途中に特製のサボが盗まれたんだよな

犯人は捕まったんですかボス?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 09:06:58.13 ID:lkqUSJqE0.net
さんまの名探偵はOP が怖い
あとさんまに根回ししないで無承諾で吉本が勝手にゲーム化にゴーサイン出してしまったそうで当時、かなりヒットしたにも関わらずさんまはゲームの話題はスルーして、現在も認めていないというちょっと封印作的な要因もあるのも不穏

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 09:08:08.63 ID:7sTccSID0.net
これと一緒にブラックオニキスもやってたなぁ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 09:51:14 ID:0Z2MtuMr0.net
>>321
細かい所まで覚えてないが
特に攻略とか無しにクリアしてたな
途中詰まった記憶はあるけど

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:00:01 ID:AkS+MoXJ0.net
グリコ森永事件のゲームもあったよな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:20:34 ID:pY5/cQ4i0.net
年月日は意識したことないが、近所の歳上友達が当時購入してた
家に行って初めて推理物のカセットを見た作品だわさ
今どきは便利だね
YouTubeでクリアまでの動画もあって懐かしみながら見た

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:22:20 ID:pY5/cQ4i0.net
発売年月日は忘れた
さんまの名探偵
江川卓っぽいキャラクターの探偵物
この二点は俺も遊んだ
江川卓っぽいキャラクターの探偵作品は俺の勘違いでは無いと思うが野球関連ゲームだったかも

332 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:07:12 ID:S5d8CVFR0.net
>>320
ポートピアの地下迷路は少し進むと後ろに壁ができて出口に後戻りできなくなるからなあ
しかもそのタイミングで出口の近くで行き止まりを作ってる壁がなくなるから混乱する

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:08:06 ID:S5d8CVFR0.net
>>331
カプコンの「プロ野球?殺人事件」

334 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 16:55:23.46 ID:ayxEvtlb0.net
>>329
ソフトスタジオWINGが出してたモリコ脅迫事件のことかな?
最初は「クリコ」だったけど、後に「モリコ」に変更されたw

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 16:57:08.72 ID:ayxEvtlb0.net
FC版ポートピアの地下迷宮は週刊少年ジャンプの袋とじにMAPが載ったよな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 17:51:40.40 ID:phY6njIE0.net
>>335
あったなあ
ファミコン神拳の袋とじはワクワクしたなあ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 23:39:50 ID:u2FAXi2j0.net
『23時~vs格ゲーマー
初心者ヴァロラント対抗戦』
UNK×もこう×おにや×ゆゆうた×はんじょう
vs
梅原大吾×こくじん×総師範KSK×マゴ×オオヌキ
(21:16~放送開始)

htps://www.
twitch.tv

338 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 19:34:21 ID:WLka6YE50.net
ニュースでもなんでもない

総レス数 338
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200