2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷原章介、「園児置き去り」事件で亡くなった女児を思い涙…「車内に閉じ込められて…苦しんで命を奪われ…」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/09/08(木) 10:47:44.39 ID:CAP_USER9.net
9/8(木) 9:02配信
スポーツ報知
谷原章介、「園児置き去り」事件で亡くなった女児を思い涙…「車内に閉じ込められて…苦しんで命を奪われ…」
谷原章介
 フジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月~金曜・午前8時)は8日、通園バスに女児が取り残され死亡した静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の増田立義理事長兼園長(73)らが7日に同園で記者会見したことを報じた。

 増田理事長は会見で「亡くなった園児、ご遺族に心よりおわび申し上げる。われわれの安全管理がきちんとできていなかった。原因の究明に努める」と陳謝した。5日の事件当日にバスを運転した理事長自身やクラス担任、クラス補助など複数の職員によるミスが重なった結果、今回の事件につながったと認めた。

 番組では7日午前に保護者説明会が開かれたことを伝えた。会合は非公開だったが番組では亡くなった女児の父親とみられる男性が発見された時の様子を「水筒の中に満タンに入れたもの、それも飲み干し…自分で上の服を全部に脱いで裸になって、最後に(バス)降りるから長く乗ってないといけないけど」と話したことを報じた。

 MCで俳優の谷原章介は、この報道を受け「不幸な事故は数多くありますけれど」と切り出し「車内に閉じ込められて、持たされた水を飲んで、熱いから裸になって…じょじょにじょじょに苦しんで命を奪われる今回の亡くなり方を想像すると…本当にもう僕なんか一番つらいのはご家族、ご両親、そして一緒に園に通わせている保護者のみなさんだと思うんです」と涙した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220908-09081030-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/992bb4d2a8275b188a9bfab4deae32a70f79980e

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:49:19.36 ID:jrS/6/j70.net
泣くな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:50:54.98 ID:z/fBvCdh0.net
俳優がこれやると、何か白々しく思えるよなぁー…

あんたら、泣こうと思えばいつでも泣けるんでしょと思ってしまうから 

4 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:53:04.09 ID:R5M9ebNh0.net
ポエム

5 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:55:44.15 ID:tSNDsidG0.net
子供を持つ親なら3歳の子がここまでまさに死ぬほど苦しんでたのかと想像すれば普通に泣けるだろう

6 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:56:13.01 ID:AyRnddEg0.net
幼稚園は反社、今すぐ解体しろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:57:24.39 ID:hDvl/3G/0.net
>>5
いや、泣く結構前から様子は変だったのよ
園長のコメント後にアカンくなったみたいで
あれが白々しく見えたんなら
もうそれでもえーわ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:57:50.78 ID:HhNlr3ZO0.net
>>5
だな。俺の娘がやられてたら間違いなく理事長を刺しに行ってたわ。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 10:59:11.22 ID:Iz8FusRU0.net
>>2-3
小梨の情緒欠如は深刻

10 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:01:40.57 ID:SaNoq4CS0.net
クラクション鳴らせれば聞こえたのかな?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:01:43.62 ID:b6a98AfV0.net
金子が泣くのはしゃーないが谷原泣いたらあかんだろ
鳴き芸かと思ったわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:01:51.74 ID:Z1wCxZMy0.net
>>5
そうだよな。今朝同い年の娘を見て、亡くなった子と親が気の毒でちょっと泣けた

13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:02:56.60 ID:4z2jCNNy0.net
この間流されて亡くなった子のためには泣かないの?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:03:21.09 ID:25hn9vw/0.net
これとは何の関係もないが隣の家のガキがうるさいから○んでほしいって人もなかにはいる

15 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:03:39.16 ID:4vATgS4c0.net
俳優は涙なんていくらでも我慢できるしコントロールできるんだから泣いたらあかんだろう(笑)

16 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:04:09.74 ID:8zG0pkqM0.net
>>5
俺ももう駄目。感情移入してしまう

17 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:04:40.11 ID:k/HeQEOW0.net
マスゴミが必死で

統一とコロナの話題を忘れさせようと
火消しに奔走してるね

政府にこれ以上追及したら
お宅の会社は終わりだから

とでも言われたか

18 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:05:30.36 ID:fJ/8fYeX0.net
こういう事があったときは将来この子供は殺人鬼になるからタイムスリップして誰かが殺しにやって来たんだと思えば悲しくないよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:07:07.56 ID:kDVCVDZ10.net
2002年に川崎幼稚園の園長に就任した増田園長は、近隣の幼稚園を買収するなど経営拡大に熱を上げていた。だが手を広げすぎるあまり、肝心の子供の扱いや園の管理がなおざりになるのではないかという懸念の声は少なくなかった。

「増田さんは近隣の幼稚園をどんどん自分の傘下に収め、ついには隣町の幼稚園にまで手を出そうとしました。『そこまでやらなくていいんじゃないか』と隣町の議員が怒ったこともありましたよ。市議会や役場の職員のなかでも、『あんなに拡大して大丈夫か』『職員が足りなくなるに決まっている』と不安視する声はたくさんありました。ただ、地元の議員にうまく根回しをしたからか、結局は認められることになりましたが……」(地元関係者)

文春オンラインより引用https://news.yahoo.co.jp/articles/2eec1cd5bf68b431d9738e90e113c64e416c1254?page=2

これは酷い(´Д`)

20 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:07:29.70 ID:LKsK6Ymv0.net
>>9
子なしや未婚が欠陥人間だと言われる所以だろうな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:07:54.27 ID:kXH2njGy0.net
>>5
うちの子供達が小さかった頃を思い出して泣いた
たった一人で暑くて苦しかっただろうなと思うだけで苦しい

22 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:08:20.97 ID:Rk0uSaTJ0.net
谷原は子沢山だから泣くのは仕方ない

23 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:08:49.59 ID:Zv+hDwEn0.net
>>5
 
ほんとそう。

「水筒が空だった」ってワードを聞けば
ちょっと想像力ある人だったら子どもいるいないに関わらず
胸が痛くなるよね。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:09:00.11 ID:kZqY5zgw0.net
>>20
無職がえらそうに

25 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:09:33.82 ID:jTGN3YwW0.net
>>21
おまえ独身だろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:09:54.24 ID:YehrfRZc0.net
偽善者

27 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:10:27.63 ID:UneoC5RA0.net
>>5
普通の人間ならそう思う

28 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:10:39.62 ID:wT0efF0h0.net
水筒が空って聞いて涙出てきたわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:11:16.25 ID:dDjs4R2Y0.net
男児なら泣いてた?
もうちょっと大きい子なら泣いてた?
閉じ込められて必死に水飲んでたのが老人だったら泣いてた?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:11:20.10 ID:++h0ibBf0.net
ワロタ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:12:43.55 ID:kftbhOO70.net
てか数日経ってるのにまだ泣いてるのか

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:13:23.34 ID:KgepVQlw0.net
>>29

男児なら泣いてた?

って疑問が最初に出てくる時点でおまえキモいよ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:13:44.05 ID:qBCshHma0.net
もし山上容疑者が同じように死んでたら泣いてたのかな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:13:46.48 ID:4rSBzsFP0.net
大袈裟だなあ。わざと閉じ込めたわけじゃないし、こんな連日責めたてる事?親のミスでの事故なら子育ては大変だから仕方ないみたいなコメントが並ぶくせに

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:13:53.25 ID:k/HeQEOW0.net
つい最近も、同じような事故があっただろ
あの事件も、今では風化してしまって
関係者しか覚えとらんわ

パパ活した自民党議員も
この理事長も
町の有志のボンボン
他人事

どどのつまりは人間のクズ
理事長、なんぼ欲しいんや だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:14:14.35 ID:uaKunA5T0.net
気の毒な事件では有るけどなんか違和感

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:14:48.12 ID:kXH2njGy0.net
>>25
社会人と大学生の娘二人の親です
下の子は園バスで通園してたから余計に辛くなるよね
幼稚園くらいだと座席によく物を忘れるから子供達がバスを降りた後の
チェックはするものだと思っていたよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:15:07.29 ID:feiJqZp90.net
人目憚らず泣く著名人(順不同)

徳光
紳助
ベッキー
織田
野々村
ひとり
柴田
西田

谷原←new

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:15:26.12 ID:++h0ibBf0.net
>>23
2児の父親だけども、俺の想像力は爺さん理事長のほうに向かってしまうわ。無難に生きてきたとしても人生の最晩年にこういうことが起こす可能性があるんだな、怖いな、って。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:16:15.32 ID:CCyCN8UJ0.net
これ一番責められるべきは担任だよな
もちろん最大の責任者は園長だとは思うけど

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:16:18.18 ID:gJaQFwZi0.net
>>7
金子恵美が半泣きで喋ってるのをずっと聞いてたからな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:16:39.30 ID:z/fBvCdh0.net
こういう仕事してて、毎回毎回感情移入してて、精神構造どうなってるんだろうと思うけどなぁー 

この放送後、さて打ち合わせしてご飯食べよーとなるわけでしょ 

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:17:46.97 ID:e+AOw+3H0.net
>>42
当たり前だろ。
会ったこともない園児が死んだから飯食えないとか基地外じゃん。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:17:51.35 ID:OlPBngel0.net
>>9
車内に閉じ込められ、持ってた水筒も飲み干して暑さを少しでも和らげようと服を脱ぎ捨て精一杯頑張って。これ程惨たらしい事ないだろう。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:17:59.78 ID:YzALkm7w0.net
嘘泣きだろw

他人の死とかで泣くとか有り得へんわ。

そこまでして支持得たいのかこいつは。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:19:01.83 ID:++h0ibBf0.net
>>42
切り替えできないのは心の病だかんね。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:20:18.85 ID:eOj1ll980.net
まったく反省の色もなくヘラヘラ会見してた園長と副園長には驚いたわ
あの場でよく笑えるなあと

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:21:48.13 ID:RJ/pNheF0.net
>>1
なんか当たり前のことしか言ってねえなこいつ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:22:26.59 ID:7Lw9uYC20.net
>>9
こういうことを平気で言う奴も情緒欠如申告

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:23:55.21 ID:++h0ibBf0.net
>>47
リアルってこうなんだなぁと変に感心してしまったわ。凡庸な人間が国中から憎しみを受け止めるなんて無理だからそりゃ現実感ないよねって。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:23:57.03 ID:7ffwgBM60.net
コメンテーターのおっさんがもっと国が金を出せとか不適格な人間が幼稚園っを経営してるとか言ってて無責任だなと思った
騒ぐわりには何故子供が取り残されたかは言及しないし

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:24:22.60 ID:BzK81xxa0.net
>>47
当事者じゃないからそこは冷静に見てたけど謝罪や誠意は今後の対応をきっちりやればいい
謝罪会見なんてみんな演技だから
70過ぎの一般人の爺さんに演技求めてもしょうがないだろう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:24:59.03 ID:mtwkkz+A0.net
>>1
他の事件では泣いてないけど他の人は亡くなっても悲しくも悔しくもないのね?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:25:11.95 ID:Am3ausRN0.net
>>5
園長が走って逃げる映像、記者会見映像含めてキツすぎて俺は見れないもん
子沢山な谷原章介、ちなちゃんの事思ったら涙出るだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:25:28.74 ID:75b0nTvg0.net
「チラッ」

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:25:40.96 ID:qr7uLdQk0.net
去年亡くなった子も同じなのに水筒と裸をいいネタ見つけたみたいに擦りまくるこいつみたいな奴等にこそ醜さとおぞましさを感じる

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:26:00.40 ID:Zv+hDwEn0.net
>>39

それも分かる。
うちの親父もコミュニティバスの運転手を
地域のためにとボランティアでやってるんだけど
万が一のミスで乗客を傷つけたらどうなるんだと、、、
本人は善意で無償でやっていて地元の人からも感謝されてるけど、今回みたいな事を起こしたらそんなもの全て吹っ飛ぶしね。

この園長もこの事件を起こす前までは
ニコニコしたお爺ちゃん園長で子どもたちから愛されていた存在だったかもしれない(説明会の吊上げっぷりみてるとそれは無さそうだけど)

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:26:48.43 ID:pe5Zd4xd0.net
>>45
大人になるほど感情移入で普通に泣いてしまう。
お前まだ若いだろ?
でなきゃちょっと頭の弱いひとだな。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:28:01.53 ID:9VvkBfHX0.net
全てが嘘くさくて薄っぺらい代表みたいな奴だねこの人

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:28:06.15 ID:mtwkkz+A0.net
>>5
60-70の婆さんが殺害された事件も「親を持つ大人なら同じ世代の父母がいて感情移入」して泣くだろ
それをしてないってことは事件事故を差別化してるってことよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:28:46.69 ID:mtwkkz+A0.net
>>59
オシャレ関係だっけ?
あの司会を上田としてる人だとつい最近まで勘違いしてたわ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:29:18.87 ID:Pw8HbGx30.net
>>47
長年貢献した社員が不要になったので裏で糸引いて追い詰めて、その社員最後は自殺した
そいつその葬式のとき喜々とした感情を抑えきれない顔してた
こういう人間が実在するんだ…と

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:29:22.13 ID:dz4yVRXd0.net
>>54
しかし数分後にはすっかり忘れてる

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:30:06.87 ID:JPCrYF4z0.net
他人だけど子供が悲惨な死にかたしたらかわいそうで辛い
だから責任者を言葉で追い詰めたいと思う
これに反対する人はいません

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:30:36.06 ID:dz4yVRXd0.net
>>64
その辛さも数分後には忘れてるから

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:30:50.27 ID:Rk0uSaTJ0.net
>>39
>>57
レベルが違うからな
子ども預かる仕事で誰を預かったかわからないってのはな
確実に認可されないレベルだから

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:31:11.56 ID:rLg4f8mu0.net
>>5
役者による演技だから

68 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:32:06.74 ID:Rk0uSaTJ0.net
>>64
今回のは保育園があまりにも杜撰だからな
子ども預かってはいけないレベル

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:32:25.00 ID:VJp1b9IL0.net
谷原は薄っぺらいコメントばかりで正直好きになれないけど、このニュースに関しては共感できるよ。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:33:11.98 ID:N2IQ5rsK0.net
>>59
後で録画みてうっとりしてそう

71 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:34:19.86 ID:BzK81xxa0.net
>>60
差別してるんだろう
子と親じゃ感情が違うからな
子を持てばわかると思うよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:36:27.73 ID:mtwkkz+A0.net
>>71
それがMC失格なのよ
ここで泣いてしまったら次のニュースで泣かないと他人ごとなんだなってなる

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:36:31.98 ID:PC6dUejF0.net
悲惨な出来事だが正義は警察や検察に任せる

74 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:36:57.68 ID:cGoRQOaG0.net
この人、サイコパスぽいな。5時間くらい拷問されて殺されたようなものだから、故意ではないとはいえ、一瞬で殺した人より罪を重くしてもおかしくない。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:37:44.11 ID:ICYIf25C0.net
後ろの方に座ってたのが発見時ドアの近くにいて水筒は空、服脱いでたとか3歳児にどんだけ苦しませたんだよってつらすぎるわ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:37:47.93 ID:dz4yVRXd0.net
>>72
お前にはMCの審査する資格はないよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:38:45.67 ID:1IQ+rwDO0.net
こいつ白々しいんよな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:38:46.09 ID:9mEBgH610.net
>>5
童貞こどおじだが、そんな俺でも簡単に想像できる。いたたまれないな。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:40:05.77 ID:hXSK7q8Z0.net
偽善者

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:40:08.39 ID:7+0JhL1M0.net
仕事中に泣くって異常だろ
芸能人もアナウンサーも病的なナルシストしかいないな
送別会で数回見たことあるくらいだ。社会人の涙なんて

81 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:40:27.40 ID:BzK81xxa0.net
>>72
まあそれがMC失格というならそうなんだろう
それでも俺は気持ちはわかるよって話

82 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:40:53.94 ID:i7718DV+0.net
>>10
その発想するのにはあと2歳は歳が上がらないと難しい。服を脱いで水筒の蓋を開けて飲むのも立派だったよ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:41:33.67 ID:qf7mZcwN0.net
ニュースを伝えるのにこういう演出はいらない

84 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:41:35.90 ID:fuuNVJhf0.net
司会者にしてもコメンテーターにしても
基本的には冷静にコメントしないといけない
それがプロ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:41:59.67 ID:++h0ibBf0.net
俺はやっぱ谷原君より理事長のほうに共感してしまうわ。無理だってこんなの。こんな酷い事件が現実として自分に責任があるなんてもう笑うしかない。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:42:24.06 ID:BzK81xxa0.net
>>82
ほんとそう
がんばったねと言ってあげたいわ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:43:28.29 ID:LyamsCYj0.net
>>3
谷原は子供6人もいるから
心からの涙だとは思うんだが
容姿が整いすぎていてしかもドーラン塗ってるので
芝居っぽく見えてしまうな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:45:19.73 ID:yyWxHo6X0.net
ブザー設置すればいいじゃん
クラクションでもいいよ
よく駐車場でブーブー鳴ってるだろ
そしたら誰か見に来るだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:46:17.74 ID:AD85XaXH0.net
>>33
おまえは何を言っているのか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:48:24.35 ID:yyWxHo6X0.net
だからクラクションでいいじゃんw
センサー付けろよw

91 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:50:21.88 ID:++h0ibBf0.net
>>83
いやワイドショーやろ。そしてここは5ちゃんねる。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:51:26.99 ID:hj2/a/fV0.net
持つてた水筒は空っぽになってたらしいな…
よほど暑かっただろうに
冷たいお茶が入っていたのかな?おいしかったかな?
ないよ?もうないよ…
暑いよ…
誰か…

93 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:53:42.13 ID:Rk0uSaTJ0.net
>>85
子ども預かる仕事って生かして返すってのが最低限の責務だからな
だから資格が無いって言われてる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:53:50.29 ID:++h0ibBf0.net
俺はサッカーの遠征で息子のチームメイトを車に乗せることがある。もし何かやらかしたらどうしよう。出家?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:55:06.82 ID:QmwqSlys0.net
>>94
他人の子ども預かるんだから、その不安は大事だよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:55:16.94 ID:BzK81xxa0.net
>>85
まあ同情する気持ちもあるよ
まさか6人の子供が全員降りてないのを確認しなきゃわからないなんて本人も思わなかっただろうし、運転手が3人とも休まなければ、暑くなければとか、、まあレアケースだよな
当事者達はたまったもんじゃないだろうけど

97 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:56:49.66 ID:Powj8+fW0.net
谷原は子沢山で有名な人だから
そりゃ辛かろう

98 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:58:41.72 ID:JOmbLIk90.net
この時の番組の雰囲気見てたら泣くわ
園長のクソさ加減すごかったもん

99 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:59:19.86 ID:++h0ibBf0.net
学童から直接スクールバスでスイミングに通わせてるんだけどさ、あれ指導員も運転手もめちゃくちゃ大変だと思う。やれ頭を打ったから急に休むだの、バスに乗せる申し送りを親がしていないだの、そんなの日常茶飯事だから念のための確認とか入りまくるもんな。俺には無理。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 11:59:47.41 ID:8XQuMpz10.net
俺子供はいないけど、こういう事件は本当にやるせない。

子供を第一に考えなきゃいけない集団が、自分たちのことしか考えてないなんて。

病院ってなんだよ!
ふざけるなってほんとに思う。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:00:24.34 ID:jj3OwlW40.net
>>97
子供がいるから子供の事件で泣くの?
今までもそうしてた?

風見しんごが子供が車の無謀事故で亡くなった件を報じる時に泣くのは理解できる
でも、子供がいるってだけで泣くのはどうなの?
これからも子供の事故で泣くの?
富山県の行方不明2歳児が遺体で発見された時にも泣いた?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:00:34.85 ID:QmwqSlys0.net
>>96
マトモに出欠確認しない保育園なんて有り得ません
自分の子どもが通ってる学校や園が誰が来てるかわかりませんって言われたら誰でもボロカスに言います

103 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:01:52.00 ID:QmwqSlys0.net
>>101
想像するだけで無惨な死に方だから

104 :ただのとおりすがり:2022/09/08(木) 12:04:23.29 ID:fFMfv4k80.net
ガダルカナル島玉砕とはこういうものです

105 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:08:07.99 ID:eKovev9P0.net
>>1
最近の70代前半ってこんなのが目立つようになったな
ホント老害

106 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:09:43.23 ID:pIe5MG4d0.net
>>1
親に与えられた天罰だな、
生まれたときから子供命が誰に奪われようとも
文句言えない立場は変わらない、相手に良心があれば損害賠償や謝罪はしてくれるだろうが
命は戻らない宿命、天の与えた天罰だ
後はそれをどう捉えるかだろう
あの博多湾で大型乗用車に福岡市の公務員の男が超高級車で追突
子供乳児ら含め3人が無くなった事件に比べたら
そう悲惨でも無いだろう、親もようやく、立ち直り初めて居る新たな子供と共に!!
しかし相手の謝罪は今も無い様だ
懲役20年以上人生終えたに等しい刑罰
そして彼には被害者へ支払った保険会社から損害賠償を求められる
さらなる苦境が続く!!
犯罪行為には金銭的時効が無いそれをこ保育園は忘れて居たのだろう、
事故では無い放置という過失が産んだ事件だと言えるだろう、

博多湾の事故も成人下とは言え家族が息子の行動を放置し
父親が車を勝手に自由に使わせた事がそもそもの放置だった
責任取れる行動は出来るだろうという甘い考えは成人に達しても持っべきではない
相手は他人それを認識しない親はおおい
この園児の母親もおそらくそれに近かったのだろう
バスは便利だ、安心だの過信の放置がダメな管理しかしていない
保育園を選んでしまったと言えそうだ、
更に行政の監視もなかった放置状態は確定だと言えそうだ
集中集街角の人々監視が此処まで届いておいなかった事も不幸な原因だろう、

田舎の町ではタクシーやバス、宅配配送業者、運送業者による
児童幼児園児の通学路の安全確保活動協力や
不審者通報、危険箇所通報制度や地域バス他タクシー業者 行政のイベント有償ボランティア
運転士を善意の運転士として通学援助事業協定等で
多数の企業と通学通園バスを援助している町も有る
この街ではそんな取り組みの無いのだろう
70才を超えたもので運用する通園バスが有る事自体異常なことだと
誰も考えない知らないは行政の怠慢で有る!!

107 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:10:30.75 ID:KynPNA6j0.net
抜き出すほど優秀なコメントはしてない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:11:25.22 ID:vy7fIeio0.net
水筒の件は胸が苦しくなるな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:14:25.33 ID:3ofI7kJ60.net
似たような事故の度泣いてるわけじゃないんだよね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:14:37.28 ID:vkjcn3JE0.net
>>101
やめたれwww

111 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:14:57.40 ID:7ffwgBM60.net
田舎の幼稚園に随分と厳しいな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:16:17.89 ID:Lfx8v+zs0.net
>>57
園長の同級生のコメントでは、子供の頃からいい加減な性格のボンボンだったらしい
起こるべくして起こった事故だな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:18:11.64 ID:IWDGrQbZ0.net
どんな事件でどんなタイミングで泣いたっていいじゃねえかよ
お前らだったワンピース笑で泣いてんだろ笑

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:19:25.89 ID:XnOLdMqa0.net
つい最近あったお母さんが男の家にいる間に車内で小さな子二人が熱中症で蒸し殺しになった時も泣いてた?
今回は1人だけどあの時は2人

115 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:19:26.49 ID:n5ii78IY0.net
ほれみろ おまえらは谷川がマトモな事言っても叩くんだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:25:40.38 ID:M3jTzwOm0.net
独身の俺ですらニュース見るたびに泣きそうになるわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:25:49.94 ID:+ZjykCjH0.net
気持ちを圧し殺して淡々と伝える→わかる
感情移入してしまい進行できない→わかる
泣いて普通に番組続けられる→おれにはわからない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:25:50.45 ID:z01KSl590.net
>>5
自分も子持ちだしちょうど3歳の姪っ子いるんよ
もうこのニュース見てられないくらいキツい

119 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:26:30.93 ID:6gpWPPWG0.net
知床の時と永島と良い、このコンビは直ぐに
感情乱れるから、見てて疲れる
どっちかが客観的にならないといけないのに
二人とも自分に酔っちゃうタイプだから
組み合わせとしては最悪。まあ、腐女子には
これで良いかも知らんが。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:27:05.46 ID:++h0ibBf0.net
>>118
見なきゃいいのに。いやホントに。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:28:01.09 ID:oQ9zCtDk0.net
臭い演技はいらないんだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:28:49.46 ID:7+0JhL1M0.net
アカの他人のことで泣けるかよ
うそくさ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:30:31.46 ID:XnOLdMqa0.net
俳優なの?主演級?

俺が唯一知ってるのは名探偵役で主演してるやつ
アシスタントに松下奈緒
それ以外は見たことない
2番手だと亀梨和也橋本環奈が出てたFinal Cut

124 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:31:08.59 ID:pD/qS8H40.net
>>122
子供はおろか結婚も一生できない人間にはわからんでしょ
1ミリも何も思わない奴がいてもおかしくない。どう思うかは人それぞれ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:31:33.15 ID:WQHBXgOm0.net
>>122
この人はどうかはわからんが
自分の子と重ねるとグッとくるものがあるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:33:30.58 ID:gzRbJMWw0.net
未成年でいしだ壱成のお兄ちゃんを演じていたな
いしだ壱成
香取慎吾
反町隆史
河相我聞
桜井幸子
まさか谷原章介が一番の勝ち組になるとは

127 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:34:00.11 ID:6gpWPPWG0.net
まあ、この理事長がもっと屑なら
「運転手見つからない?6人ぐらいで
動けるか。保護者に今日は送迎無理って
連絡入れろや。」ってなっただろうな。
それが言えないから、理事長が運転したんだが、
根っからの横着者で安全確認怠った

いずれにせよ、教育の現場に立つべき人間じゃ
無いのは確かだが

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:34:38.01 ID:fgiCRTRF0.net
なんで幼稚園に着いたのにこの女児は降りなかったの?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:35:04.78 ID:M/x/RkBX0.net
>>46
その後、嬉しそうにコンビニスイーツ食ってたわ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:35:26.13 ID:b6a98AfV0.net
>>128
これくらいの年だと移動時間に寝てたりとか普通にあるとか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:35:28.37 ID:xqjRJx3B0.net
>>114
こういうことだよね
そっちの2人の時に号泣してないとおかしい
あっちも防げた事件だししかも犯人は母親
番組冒頭から泣いててもおかしくない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:35:30.18 ID:JP9y5m5i0.net
>>3
大家族の家庭なんだからキッツいやろ
役者だから大げさに見えるかもしれないけど本当に泣けてきたんだとおもうよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:35:51.33 ID:xL6Yz/e90.net
なんかでアナウンサーやMCが泣くのを
持て囃したから激昂したり
すぐ泣くようになったよな
こう言う風潮は気持ち悪い

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:36:51.62 ID:JP9y5m5i0.net
>>5
とくにこの事件がキツく感じる…
久しぶりにニュースみて泣けてきたし理事長おかしいよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:36:57.85 ID:7+0JhL1M0.net
>>124
顔も知らないアカの他人のことで、50歳近い男が感情を仕事に持ち込んで、涙まで流すのはおかしい
それに共感する奴は、自分の親が死んだら発狂して、職場で刃物振り回しかねないなw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:37:50.39 ID:XMv0Bhxl0.net
俳優の涙は信用できない

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:41:43.25 ID:633u4GxN0.net
>>134
理事長おかしいって感覚がよくわからん
youtubeのコメント見てても異常に叩いてて何がそんなにひっかかるのかわからなかった

138 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:42:15.55 ID:9fUTnvE00.net
>>23
水筒が空だったっていうのほんとキツい
うちも園児いるけど暑いからお茶飲みなさいっていっても給水に意識が向かないからかどんなに暑い日でも空っぽにして帰ってきたことほとんどないよ
せめて眠ったまま苦しまないでいて欲しかった

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:45:27.34 ID:MlASX+7y0.net
小さい子供もいるし実感だろう
むしろ隣の長島なんかはトンチンカンだろうな
子供なんて好きそうでもないし

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:45:44.66 ID:L7mCrD0G0.net
>>130
幼稚園送迎バスって運転手の他に先生も乗ってるけど今回はいなかったの?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:46:34.87 ID:Ef9M5xEC0.net
子無しのオヅラより実感こもってていい
爽やかだし

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:46:37.52 ID:k1XLs3Ss0.net
>>138
一応

入れ忘れた
慌ててこぼした
開けたけど暑くて蒸発
飲みきった

の4択
飲みきったんだろうけど

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:46:42.88 ID:3LknnKMf0.net
局長「あなたに何がわかると言うんだッッ」

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:47:10.33 ID:k1XLs3Ss0.net
>>140
事件から今までニュースを一切見てないならレスしなくていいよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:47:44.23 ID:p/fOo6rx0.net
園長もだけど 姿が見えないのに確認しなかった担任も責められてしかるべきだな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 12:50:20.29 ID:uXE35R550.net
こいついっつも泣いてんな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:02:54.61 ID:SymmP2cH0.net
>>128
まー、寝てた可能性が高いな
さらに、何故かバスの窓にフィルムが貼ってあって
外から仲が確認できないんだな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:05:42.69 ID:k1XLs3Ss0.net
>>146
泣いても直ぐに次の話題で大笑いしてるサイコ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:12:16.55 ID:iAewb5ZK0.net
谷原は子供6人いるもんな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:15:02.63 ID:WBlOPXcP0.net
>>145
最高責任者の園長にすら当事者意識が希薄という職場に長くいたら職員も同じマインドになっていくんだよ
結局一番悪いのは園長

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:24:39.91 ID:aIv/6ZrA0.net
毎度のことながら 谷原の薄っぺらなコメントどうにかならないのかね

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:25:21.12 ID:wLhqvfnu0.net
>>151
MCなんだから丁度良くね?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:32:48.23 ID:BQfOorsx0.net
>>5
それ死んだのがおっさんでも同じこといえんの?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:33:26.76 ID:BQfOorsx0.net
>>146
全米並に泣くよな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:40:23.01 ID:yT+DE10r0.net
>>153
おっさんは自力で出れるだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:41:04.33 ID:omEONbZU0.net
ダウンタウン松本人志がまだフサフサだった頃のガキの使いトークで、ダウンタウン松本人志が観客席の女を指してダウンタウンハマタに「じゃあ、この娘が死んだらおまえ泣くか?」って聞いたらダウンタウンハマタは「泣けへんなあw」って言ってたな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:41:40.46 ID:YDGG++R60.net
生きたまま
低温調理されるとか
😭

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:47:49.63 ID:kJAvKkj40.net
谷原は…嫁がねー

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:48:44.13 ID:65wcWSLZ0.net
戒名は
川崎園熱燻娘六引一用知恵苦

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:48:49.81 ID:SMEauD/D0.net
谷原さんの高校の同級生と知り合いで色々教えてもらったけど義理に厚いマジでいい人だぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:49:19.51 ID:WqoaJaE70.net
>>153
大人を信じるしかない子供が、バカな大人に殺されたから可哀想なんだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:50:06.05 ID:zfwxp0G80.net
その前にコメンテーターが泣いてたから、連鎖泣き。
キャメラアングルも上々。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:51:46.27 ID:sgN4Dmtt0.net
この人、素行は一定のクオリティーを保っているよな。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 13:55:38.50 ID:kAvKxkBd0.net
>>145
職員達もいわく付きの幼稚園の経歴があるだけで再就職が厳しくなるし
辛うじて再就職できても同僚や保護者にもあっという間に噂が拡がり
ちょっとミスしただけで「やっぱりね」「あの先生はいつかやらかすに違いない」と言われ続けるんだぞ
そして多分職員自身もこの園から教わり身に染み付いた仕事の進め方について疑心暗鬼になっていて再就職出来るなら可能な限り優良な園に再就職して改めて正しい仕事のやり方を身に付けたいと思う筈
変に職員バッシングの流れが出来るとそれすら叶わなくなるから止めといた方が

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:03:41.69 ID:BDOfi7fX0.net
空の水筒に泣かされたのは初めて

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:09:06.86 ID:a/YjccS70.net
>>93
遠足は家に帰るまでがってやつだよなぁ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:10:08.16 ID:W4Q0ez6r0.net
停車時は窓開けといたら

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:10:50.62 ID:X7IxWugl0.net
>>57
お前が支持しなきゃ良いだけの話だよ。

レス乞食きめーから消えろよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:10:57.72 ID:9BiX/61X0.net
タニーーーーーーーーーイーーーーイーーーーイーーーーイーーーーイ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:14:15.63 ID:LsHGL9BO0.net
いちいち記事にすな
谷原のあざとさを

171 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:15:24.34 ID:/kY0hHmm0.net
香川は演技だけど谷原は演技じゃないって言うやつはチョン

172 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:16:25.07 ID:tQRJBked0.net
不謹慎だけど、なんのコメントでもなんかクスッとくる…

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:17:42.03 ID:yxD9ILAZ0.net
鍵あけて出ればよかったのに

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:18:44.33 ID:yxD9ILAZ0.net
ドアあけるなんて猫でもすぐ覚えるぞ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:24:25.21 ID:pm67a9As0.net
ツイッターでやれ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:29:10.47 ID:YwqtA3mN0.net
メイン司会者が感情あらわにするのは個人的には好きじゃないが、羽鳥より谷原を観る主婦層には受けるのかね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:30:39.85 ID:RgvayT0/0.net
この事件の報道はほんと辛い
アラフォーのおっさんだけど同じような年齢の子供がいるのもあって報道聞くたびに涙出てくる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:33:02.09 ID:HmdB12ND0.net
園長だけ叩かれるのは違和感あるから先生達も叩けば谷原章介尊敬するのに

179 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:39:09.43 ID:ORSBrWGW0.net
>>172
お前の笑いのツボが分からん

180 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:39:58.18 ID:8amBY5FT0.net
3歳の子が車中で水筒空にして服脱いで熱中症で亡くなってたって切ないわな
バスの窓には全体にフィルムが貼ってあって外から車内の様子は一切見えないし

181 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:43:31.96 ID:ov7lFY4m0.net
何かさあ、この人
常にバカ丁寧でつまんねーのよ
個性が無さすぎ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:45:21.11 ID:RgvayT0/0.net
>>173
きみも高温のサウナの中で手も届かない場所に形もわからないような鍵を付けて閉じ込められてみたらわかるんじゃない?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:50:39.95 ID:oAwXztJB0.net
さすがやで
谷原章介さん
感動した!!

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:53:53.70 ID:fqGn8sZW0.net
同じ子を持つ親にとってはツライニュースだろう

185 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 14:58:25.85 ID:C5fjKvg30.net
>>181
ニュース読んで感想言う仕事に個性なんか出されても鬱陶しいだけだろ
十人並みのコメントのほうが同意は多いに決まってんだし

186 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:03:48.20 ID:ytaTgnrB0.net
>>1
子供がいる親はこの事件は泣けるわ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:11:41.66 ID:bkS5HvfR0.net
>>1 熱いから裸になって…じょじょにじょじょに苦しんで命を奪われる

熱中症って苦しみなんてしないでイキナリ…だから厄介なんだが
対応は苦しみ感じ始めてからでいいやという誤解を生むし
遺族や関係者には裸で苦しんだんだ思い込まされさらなる悲しみ
苦しんだまま彷徨っているという壷売りにも利用されかねない

188 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:16:38.24 ID:UeU+pQMg0.net
ちょうどこのコーナー見てたわ
スタジオのコメンテーターとか泣き出しちゃって、谷原章介なんかボロボロ涙流しながら喋ってて
なんかめちゃくちゃ気持ち悪い番組になってた

189 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:17:29.36 ID:+KPYKGeq0.net
ただ胸糞悪くなるだけのクソニュース垂れ流すの辞めろよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:18:09.86 ID:BudYxRSu0.net
子持ちだけが特別みたいな親たちの感情ぶちまけ大会会場になってるよなこの件

191 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:20:57.81 ID:ImV5Vg0Q0.net
>>101
お前病気だな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:22:45.40 ID:8x0E700S0.net
>>190
実況とかでも少しでもスレの流れに批判的なこと書くと集中砲火浴びる
5ちゃんでもツイッターでも、ネット民は正義棒振り回せる相手を見つけたら気が済むまで叩き続けることが許されると思ってしまって
それを止めようとする人も敵に見えるんだな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:26:10.20 ID:xt3kddTQ0.net
>>72
他人事に決まってるじゃん w
なんでお前ごときにMC失格言われにゃならんのよ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:31:45.87 ID:u2fBTi1U0.net
>>193
この方は何に怒ってるのかしら?谷原章介大ファン?番組スタッフ?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:38:45.37 ID:knGDgP+g0.net
谷原の立ち位置は進行役じゃないんだっけ?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:40:00.40 ID:knGDgP+g0.net
アナウンサーじゃないしまぁ良いんじゃないか?
進行役は泣いたらダメなんだっけ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:55:25.13 ID:5jw2TPis0.net
>>196
別にそんな決まりはないんじゃね?
昔から徳光さんは泣きまくりだし

198 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 15:58:18.83 ID:We39K6d90.net
この犯人園長も同じ目にあわせてやりたい。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 16:01:22.85 ID:aM8fXabE0.net
停電で2時間クーラーが効かなかった時は辛かった
でも家の中にいたから窓開けたり水飲んだり団扇あおいで凌いだ

この女の子はバスの中でたったひとりで苦しみ死んでいったから
子持ちだろうが独身だろうが胸が痛まない人はいないだろう

200 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 16:02:59.48 ID:t652REEw0.net
>>199
車やバスってめちゃくちゃ熱くなるしな
家とは全然違う

201 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 16:16:26.99 ID:QmwqSlys0.net
>>164
こんな形で園児の死に関わり、またすぐに別の園に再就職考えるような人は保育に向かない

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
うちの子はもう大きいけど、もし3歳の頃にこんな目にあったらと想像するだけでかなりキツい

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>178
部下は上司を見習って仕事を覚えるから園長がおかしければそれが全体に広まるのは普通だよ

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>201
死に関わったのは園長以外に担任、服担任、バス同乗の高齢職員の3人だけ
この人達は刑事訴追されるだろうが事件発覚まで何ら知る由も無かった職員は最低でも十数人いる

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんな感情論では何も解決しない

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
糞永島が悔しがったのが受けたわw

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>190
この雰囲気に違和感覚えるのはともかく、子持ちだけが特別なんてどこから感じるのかさっぱり分からない

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
そもそもなんで降りれなかったのかなと

209 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 17:12:38.51 ID:PQPvwNME0.net
>>192
前の閉じ込めの話も
引きずってみんな脊髄反射してないかなと

210 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 17:36:32.64 ID:RBfPrIyl0.net
>>204
園の杜撰過ぎる体制に従ってた職員達だからな
保育に向かないと思われるのは仕方ない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 17:37:54.51 ID:RBfPrIyl0.net
>>190
親じゃなくても少し想像力有る人間ならわかるよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 18:06:28.36 ID:7ffwgBM60.net
少人数なら全部ロングシートにすればいいんじゃないの?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 18:06:39.44 ID:jkSJt6An0.net
>>208
寝てたとか、探してもらいたくて隠れてたとかかな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 18:08:27.28 ID:jkSJt6An0.net
>>212
そもそもこの幼稚園はハイエースにペイントしただけの車

215 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 18:25:25.00 ID:IQcdDLEf0.net
スッキリの加藤さんは泣かなかったのかな。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 18:56:47.59 ID:vz6YvYr40.net
>>29
すげー悲しい暗い気持ちになるんだが
おまえ女児以外には何も感じないの

217 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 19:55:40.19 ID:yzpGoD4a0.net
>>192
香川の次のネタだな
マスコミはおいしいネタとしか思ってないだろう
谷原のわざとらしいコメントも台本くさいし

218 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 19:57:39.03 ID:yzpGoD4a0.net
>>188
なんかこの国だんだん中韓みたいになってきたね

219 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 20:14:54.42 ID:OPLCcTQ50.net
谷原章介は4人の子持ちだったね
感情移入するんだろうね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 20:16:58.01 ID:sGoZkb6r0.net
>>208
1番家が近いから最後に降りなさいと躾けられていた
遠くから乗ってきてる子はトイレ我慢してるとかあるだろうし
あとコロナで車内では喋るなと言われていた
席で順番待ってたら園長は全員降りたと勘違いして振り返りもせずバタンと閉めたんだろうな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 20:18:57.81 ID:/XyX1z4x0.net
AI導入など色々言われてるけど、バスの後ろまで数メートル行って見れば済む事なのに
しかも6人しか乗ってないのに

222 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 20:19:02.21 ID:LCoCdQP/0.net
胡散臭え

223 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 21:32:14.53 ID:b3m496a90.net
>>196
そんな決まりはないぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/09/08(木) 21:34:30.84 ID:8xe62MW10.net
もうね最近ニュースを見るのが辛くてテレビ見たくない

225 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 04:43:53.15 ID:SwK++SW50.net
マスコミの善人のふりがムカつくな。誰よりも
クズのくせに。

226 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 05:32:05.21 ID:xY4nYtRK0.net
>>190
自分は子持ちじゃないけど子供だったことがあるから、子供が辛い思いしたであろうニュースは辛いよ。
あなたは子供だったことがないの?

227 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 07:20:18.23 ID:FIDM59ou0.net
谷原章介はなんか胡散臭いんだよなぁ・・・

228 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 14:58:21.20 ID:vmfhi2PJ0.net
>>190
子供は大人に頼らないと生きていけない。
だから子供はどんな大人だろうが信じるしかないし、大人は裏切っちゃだめなんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 22:29:52.47 ID:kslnzxxt0.net
何で今回の子は写真が出てこないの?
富山のレオン君は写真がすぐ出てきたのに

230 :名無しさん@恐縮です:2022/09/09(金) 22:36:17.56 ID:GK0xtw+N0.net
>>8
野蛮人かよ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 05:44:43.46 ID:4XeBnjq70.net
70代だろ?
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人とつるんで、反体制やる俺たちカッケー
団塊売国奴じじいババアども

歴史捏造ゆすりたかり
寄生蛆虫ともども真っ先に根絶やしにすべき連中やぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 05:45:43.28 ID:4XeBnjq70.net
反日捏造朝鮮放送局は
韓国ではこんなことはありえない 
笑えるアピールしてたぞwww
いまだに払う無知蒙昧愚民売国奴
馬鹿じゃねえのか?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 09:54:47.72 ID:zjQxbZEt0.net
>>220
普通あとに続くんじゃ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 13:01:24.55 ID:HS3KW8Zg0.net
今回の件は子無しの自分でもこども園の園長の奴らには腹立つが
司会者が感情移入し過ぎるのはなあ
自分に子供がいるからだろうけど

235 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 13:02:33.31 ID:HS3KW8Zg0.net
>>227
最近いろいろと露呈してるよね
自分と違う立場の人にはちょっと冷たいというかw

総レス数 235
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200