2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通常一般料金で1800円程度…映画館の料金「高いと思う」9割以上 過半数が「年に1回以下しか行かない」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/09(水) 19:20:41.07 ID:AJ3ERra89.net
最近の映画館は、臨場感のある新しい立体音響やマルチスクリーン、特殊なシートでの体感型4D上映などが充実しています。そこで、全国の男女500人に映画館について調査をしたところ、9割以上の人が映画館の料金について「高いと思う」と回答しました。また、7割近い人が映画館の料金割引を「利用する」と回答したそうです。

株式会社VOIXが運営するニュースメディア『VOIX』が「映画館の利用に関する調査」と題して、2022年10月に実施した調査です。

はじめに、「映画館の料金設定についてどのように感じますか」と聞いたところ、「高いと思う」(43.0%)、「やや高いと思う」(51.6%)を合わせると、94.6%の人が「高いと思う」と回答。料金について映画館では、通常一般料金で1800円程度に設定されているケースが多く、これを割高に感じる人が多い傾向が見られたといいます。

また、「映画館の料金割引の利用」については、「毎回利用する」(29.2%)、「たまに利用する」(39.2%)を合わせて、68.4%の人が「割引を利用する」と回答。割引について映画館各社では、曜日による割引のほかに、日付による割引、シニア割引などを独自に設定しており、該当する条件での映画館の利用で大きく料金を割り引くことが可能だといいます。また、会員になることで割引になる制度も存在するといい、例えばイオンシネマではイオンカード会員になることでの割引。TOHOシネマズではauマンデイやソフトバンクシネマ割があるそうです。

最後に、「映画館の利用頻度」を聞いたところ、「年に1回程度」(33.4%)が最多に。次いで、「ほとんど利用しない」(26.2%)、「4~6ヶ月に1回程度」(15.8%)、「2~3ヶ月に1回程度 」(15.4%)と続き、「月に1回以上」利用する人は9.2%という結果になりました。

同社は「過半数の人が年に1回以下の利用しかしていないという背景には、新しい生活様式としてビデオオンデマンドの充実や普及も大きいと考えられます」と説明しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/23164606/

★1 2022/11/09(水) 09:54:48.99
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667955288/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:21:47.51 ID:mYLa/C8y0.net
VRなら家でも映画館でも変わらんだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:22:33.79 ID:+oWtDHTm0.net
すずめ戸締りも場所によっちゃ
ガラガラらしいなw

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:24:16.88 ID:CzkX1bHP0.net
ミニオンズカード最強

5 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:25:44.67 ID:98EcK/cs0.net
https://i.imgur.com/ONyLHDi.jpg
https://i.imgur.com/b12twsL.jpg




壺も創価も規制しろよ🤗

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:26:23.13 ID:D2ckCbhD0.net
音うるさいから行かない

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:28:42.82 ID:AYRVqdMu0.net
一方で金持ってるオタクは同じ作品を何十回も通って見てたw

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:30:35.17 ID:ob/iqmai0.net
映画界の目標は年間動員2億人だった。2019年、かなり惜しいところまでいったが翌年急激にダウンした。理由は分かっていない
https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220125-20.png

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:31:05.81 ID:Vr7PcShG0.net
まぁ出して700円だな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:34:06.02 ID:hpOdU4jl0.net
コロナが決定的で行く気失せた
今考えるとホコリだらけのあんな空気悪いところでよく観ていたなと

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:34:48.89 ID:EH4xlxaO0.net
家で誰にも気兼ねせずに大画面で見れるからな
マネの何度が高いのは音響ぐらいかな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:35:27.35 ID:/YrNgxNG0.net
>>8
理由解らないってお前え…

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:36:21.27 ID:WCAGDNNQ0.net
映画館まで行って見たい作品が無い

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:37:34.28 ID:M2miHSsa0.net
半年もしないでアマプラとかに来る、見放題にすら来る
上映時間に余裕持って行くとCMウザイ
新しめの映画館でもノーマルの所は五月蠅かったり解像度?低かったり
4DXは気が散るだけ、映像に合ってないことが多い
ミスト、席のスイッチ切っても壁からのが掛かる
ポップコーンの甘ったるい匂いが嫌
VRの解像度が上がったらほぼ行かなくなるだろうな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:39:21.38 ID:HwcZri/e0.net
俺、入場料が1,000円なので週に2回程度行っている。
だいたい、いつも観客は10人程度しかいない。

入場券を持っていると、モスバーガー含め、いろんなファーストフード店でドリンク無料なのでこれも利用。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:40:50.45 ID:PTvarkO70.net
家で動画配信で観た方が
圧倒的に良いわな

特に邦画なんか
スクリーンで観る必要性ないでしょ

IMAXくらいだな
価値を見いだせるのなんて

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:41:52.53 ID:UpFMp1P50.net
最近の映画って上映から2,3ヶ月でDVDBD化するから見に行くのがアホらしくなる

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:42:46.35 ID:rpdJCd1D0.net
金はどうでもいい隣との距離を広げるか一つ空けてくれ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:43:42.02 ID:wQf4aVpB0.net
イオンのオーナーズカード持ってるから1000円+ドリンク付きだわ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:43:53.79 ID:PTvarkO70.net
>>14
わかる
キャラメルポプコーンの匂い大嫌い

あ、ここは大人が来てはダメな場所なんだなと
あの匂いで思う

珈琲の良い香りでもさせとけば
足が向いたりすることもあるかもしれんがね

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:44:22.13 ID:pIMgeO0N0.net
1000円なら行く。

面白くない映画も同じ料金って舐めてるだろ。
なんで全部同じ金額なんだよ。

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:44:45.57 ID:Opzv94HA0.net
映画館に行ったの、ジャッジドレッドが最後だわ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:45:49.45 ID:AYRVqdMu0.net
>>17
アマプラ落ちてくるのも早いしね
ガンダムは4DXでMSに乗った感を味わいたいから映画館で見るわw

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:46:10.00 ID:GlfDQxtb0.net
>>22
スタローンの?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:46:50.17 ID:PTvarkO70.net
>>17
ぶっちゃけ洋画なんて
日本公開前に共産圏イスラム圏で
違法アップロードもバンバンあがるしな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:46:56.28 ID:rtq5RhWv0.net
>>18
今はコロナのせいで座席は飛び石ですよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:47:46.59 ID:Opzv94HA0.net
>>24
そう、クソ映画だったわ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:49:09.67 ID:5bVcX4l40.net
レイトショーの1200円がいいところ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:51:13.29 ID:PTvarkO70.net
映画館行くより
youkuの中国作品をスマホで観てた方が面白い

https://youtu.be/ewqdd_I4Bnc
https://youtu.be/-5AikwdX-kk

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:52:25.54 ID:I9t3hpPA0.net
どうせすぐ配信に来るし、特典欲しくなけりゃ行く意味ないな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:52:52.28 ID:LPhAWcxL0.net
映画って1800円払って2時間おしっこ我慢するだけだからなぁ
一時停止も倍速もできない映像コンテンツなんか時間の無駄
潰れて良いよ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:53:00.97 ID:f0G+4YRt0.net
邦画の実写とか直近で行ったのを
思い出すとシンゴジラだったわ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:53:25.99 ID:0yFoazLe0.net
映画なあ
チケットだけじゃなくドリンクとかポップコーンとかで3000円コースだもんな
普通にセルDVD買えちゃうしなー

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:54:08.51 ID:OETr1z9x0.net
デカいスクリーンとデカい音に価値を感じないなら配信で十分だもんな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:54:39.77 ID:wKf9f2ZJ0.net
iPadぐらいのサイズで観るのが丁度いい
大画面過ぎても視界が追いつかない(´・ω・`)

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:55:04.25 ID:MIeaY2yU0.net
サービスデーも設定あるけどねあんなの働いてたらまず無理ーな感じだしね。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:55:59.25 ID:xaTDsdNp0.net
高いよな~
いい映画ばっかりならこの価格でもいいんだけど
現状博打だし

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:56:03.02 ID:M2miHSsa0.net
>>26
今年のトップガンをドルビーシネマで見た時は飛び石じゃなかったよ
トップガンは満足した、次の日にシンウルトラマン観に行ったら後悔したわw

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:56:07.52 ID:lTFwghDj0.net
>>35
iPadは流石に小さすぎ
TVで見ろよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:56:08.12 ID:OETr1z9x0.net
>>26
いやとっくに飛び石解除されたよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:56:52.81 ID:cueb1L4Z0.net
半年くらいで地上波でやるからな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:57:49.07 ID:b9/p5jbi0.net
IMAXやら4DXやら体験型やより迫力欲しいとなると+1000円くらいだよな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:59:03.38 ID:cR1joy1S0.net
4Dだっけ?椅子とか動くやつ
気持ち悪いからすぐ移動した

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:00:24.01 ID:o2RiGB+c0.net
日本で月額映画館サブスクでもやってら年寄りばっかりになりそう

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:00:37.81 ID:Jg6eEm5L0.net
映画館には結構行くが前売り価格かレイトやドコモ割でしか見ないな。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:03:59.17 ID:hhjRn2YU0.net
>>26
いつの話をしてるんだよ…

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:51:50.44 ID:scnZuTQmE
クソ映画は安くしていい 一律てのがおかしい

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:04:23.09 ID:AYRVqdMu0.net
>>31
どんだけ頻尿よw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:06:17.39 ID:hhjRn2YU0.net
日本人は情報を食っている系の奴が多いから映画鑑賞は向かないんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:12:04.87 ID:Nn/E+nBP0.net
コロナが決定的よな
危険冒してまで映画館で見なくていいわってなる

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:12:16.60 ID:v7TTyNcm0.net
ムービックスでネット予約すれば次回使える割引クーポンもらえるから毎回ネット予約して毎回割引価格で見てる

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:12:23.32 ID:wBf1q/400.net
めちゃくちゃ高いと思ってたけど
大人になるとわりと端金

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:15:21.32 ID:T8JiwAca0.net
安くすると程度の悪い客が増えるから、今のままでいいよ
マナー悪いのって、たいていガキか年寄りだわ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:17:12.40 ID:G5ZxNJGr0.net
>>40
イオンシネマの席後半部はまだ市松

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:18:10.75 ID:MPUzUUXe0.net
アニメはともかく実写の邦画はストーリーや演出がショボすぎて1800円を払えるぐらいの価値のある映画はほぼ皆無だからな
ぼったくりもいい所だわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:18:24.35 ID:RpGpVX5D0.net
■TOHOシネマズ
 火曜 会員 1200円
 水曜 誰でも1200円

■109シネマズ
 月曜 ペア 2800円
 火曜 会員 1200円
 水曜 誰でも1200円

■イオンシネマ
 月曜 誰でも1100円

■ユナイテッドシネマズ
 水曜 誰でも1200円
 金曜 会員 1200円

↓上記に加えて大抵の映画館が共通でやってる
毎月1日   1200円
レイトショー1400円
高校生以下 1000円
シニア   1200円
障害者   1000円



「映画館は高すぎのオワコン」って印象付けたい奴が1800円1800円連呼してるだけ。
実際はこの程度で見れる。こんなもん高くもなんとも無い。
むしろ割引デーだらけで恵まれすぎでは。

特に高校生以下の子持ちは、子供を質の高い映画にどんどん触れさせてあげるべきだと思うわ。

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:19:43.53 ID:M+LtOLqS0.net
映画好きだけどNetflix とアマプラがあるからもう映画館行かなくなったわ
観たかったボヘミアンラプソディも007の最新作も配信で観た
今はトップガンマーベリックを待ってる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:20:01.52 ID:5sYB4vmV0.net
映画は地上波で十分

59 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:22:05.16 ID:yl2GQepE0.net
クーポン利用で1回当たり1200円
やっぱり観たい映画は大きいスクリーンで観たいし、1~2ヶ月に1回は行くわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:22:24.50 ID:JQlnGGtX0.net
マッド・マックスとトップガンは映画館でみた

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:25:54.53 ID:rWNCOhrD0.net
面白い映画は家で見たって面白いし、最近の映画は面白くないことの方が多いから映画館にこだわる理由が皆無なんだよな
あえて言うなら、本編前の予告集だけは「面白そう!」って思わせる技術が未だに秀逸で凄いと思う
でもそれに1800円はありえないしやっぱ行く意味ないよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:27:42.13 ID:L3rQbIEz0.net
>1800円
そもそもこれだけでNetflixとアマゾンプライムに加入できるからな
家で気楽に最新とは行かなくても新作映画見られるし
昔は一年近く新作ビデオ下ろしてもらえなかったんだぞ?
なんで映画館行く必要あるんだw

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:27:44.99 ID:b9/p5jbi0.net
エグゼクティブシート席含んだら2700円だったな
まぁ飲み食いしたら1000円ぐらいかかるし
その分をシート代にしたわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:29:22.78 ID:MYQjOmro0.net
>>62
推しの俳優をコケ俳優にさせないため
貢ぎだよ 貢ぎ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:29:34.83 ID:L3rQbIEz0.net
>>3
ハリウッドもそうだがそれ以上に邦画とアニメを大画面で見る意味がわからん
10億以下の制作費で作られてるチープな作品、映画で見てもアラが目立つだけ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:30:10.50 ID:1yeUhtCN0.net
昔:そのうちTVでやる
今:すぐにサブスクでやる
だからなぁ
劇場や円盤のみで観れる短編とかでも
ないと熱心な層以外は待たれちゃうよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:30:41.98 ID:1KsCkAhN0.net
アメリカで仕事してたときは、映画は1ドルで見てたからな


日本の1800円だと見ないよなw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:31:56.75 ID:a2nC1sWo0.net
20年くらい前に、旧エヴァ劇場版のリヴァイバル上映とかってのを観に連れて行かれたのが最後だな
斜め前に陣取ってた女の集団が上映中もバリバリ、クシャクシャ、ひたすらでかい音をたててスナック菓子を
食い続けてて、もう映画どころじゃなかったわw
その女供が、口を開けたまま物を噛み続けるやつで、とにかく煩くてセリフもろくに聞こえないのw
あれでうんざりして映画館はそれ以降二度といかない、もっぱらレンタルになった

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:33:14.95 ID:C2reIuks0.net
あんまり安くすると客の質も低下して不快な思いをすることにも繋がるから
ちょっと高いと思うぐらいでいい

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:35:03.88 ID:Pyq5KEHt0.net
>>56
普通に1800円のとこの方が多くね?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:37:13.28 ID:yl2GQepE0.net
>>56
土日が全然安くないやんw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:39:00.40 ID:Pyq5KEHt0.net
>>66
昔:そのうちTVでやる

これはないだろ。昔はテレビでやるまで1年以上空いてたし。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:41:12.50 ID:yl2GQepE0.net
>>66
TVだとCM入るし、カットもあるし、感情移入しにくいんだよねぇ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:43:01.22 ID:M2miHSsa0.net
>>57
トップガンマーヴェリックレンタルには来てるよ
見放題には当分ならないんじゃない

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:44:21.78 ID:zCPc6aQu0.net
今どき映画なんか見てるやつはアレ組。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:47:05.30 ID:OETr1z9x0.net
>>72
ジブリとかコナンとか金ロー確定組はそんなもんやで

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:48:20.72 ID:Pyq5KEHt0.net
こないだゲオに行ったらトップガンがもう入っててびっくりしたわ。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:50:24.71 ID:teRYIYJZ0.net
10年位いってねーな 

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:50:48.87 ID:LmgLjzPH0.net
>>13
その一言に尽きますな…。幾ら映像や音響が良くても、肝心の内容が伴っていないと意味ないですな。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:54:23.14 ID:dOrwTO1l0.net
いちいち行くのがめんどい上に最近マナーにもうるさすぎて行く気無くすわ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:57:25.99 ID:iLtfYttt0.net
1800円払って近くにバカが来るリスクを考えると
少し待っても家で見た方がええわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:00:03.82 ID:qClQ2Xv/0.net
全然行かなくなってるけど最近って入れ替え制だから1回入ったら何回もリピートで見てるってことできなくなってるんでしょ
学生の頃は昼頃の回に途中から入ってだらだら同じ映画何回も見るの好きだったわ
1回目でザラっと流して見て2回めで細かいところまで見て3回目でもう一度細かいところ含めて見るみたいな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:01:05.48 ID:a1ftkSOf0.net
なんやかんや割引価格でしか観ないから1800円払って観たことって10年以上無いけどな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:02:25.93 ID:8rPMhUPw0.net
>>82
まぁリピートで見る前提の値段設定って感じだね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:07:51.75 ID:I+f3iqIo0.net
ポエモン貰うときしか行かない

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:12:49.73 ID:iL4/zEIS0.net
基本はサブスクだけど月に一度程度、映画館で過ごす時間はやっぱり好きだ
今月はすずめ、来月は月の満ち欠け、再来月はキムタク綾瀬の時代劇

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:13:33.36 ID:/8QYKlcd0.net
>>15
手帳持ちか

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:14:12.27 ID:9pjHyVfv0.net
これ30年前に訊いても同じような答えが返ってくる意味ないアンケート

そしてここに書かれた大部分の反応も同じな
実につまらん

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:17:58.40 ID:3/C0H3MG0.net
>>1
1800円?それは以前で
もう通常は1900円でしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:18:29.87 ID:flPZtxSu0.net
以前はサービスプライスで週一のペースで行ってたけど、上映時間に合わせて行かなきゃいかないのと、咳払いひとつ、身動きひとつするのにも周りに気を遣うのが次第にめんどくなってきた
1,200円でも安いとは思えないけどどうしてもすぐ観たいのをたまに映画館で観ると
「やっぱりシアターはいいな」とかは思う

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:25:31.00 ID:RTcPJ+RY0.net
アマプラでみる予定が多すぎて映画館行く暇ないんよ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:31:00.81 ID:xsmtNGPe0.net
高いとは思うけどメンタルやられてて観てる間は嫌なこと全部忘れられる映画館には心底助けられてるから無くなったら困る…
家で見てもどうしてもそこまで集中できないんだよな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:33:26.12 ID:AGU40ElV0.net
>>92
観てる間だけなの?
あんま意味ないような

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:35:42.15 ID:mm8y77C10.net
>>56
前売りで1400円とかだよねあと

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:39:13.92 ID:qd45PDCL0.net
眼が悪いと字幕読めないしな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:43:42.27 ID:a1ftkSOf0.net
>>93
気持ちの切り替えになるんだよ
映画に限らずストレス発散てそういうもんじゃん

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:44:30.52 ID:LG4I1b6k0.net
サービスデーの日に子供とおそ松さん見に行こうとしたけど子供料金も割引も一切適応外だったので行かなかった
最近はこういう本当に好きな人だけが金払って見る方向にシフトしてるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:47:51.15 ID:3/C0H3MG0.net
>>56
平日なんて行けない
割引デーなんてあってないが如し

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:50:49.37 ID:09/sHjTr0.net
日本映画の衰退に影響及ぼしてる高額料金
論文書くわ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:55:50.49 ID:4sOrTSOw0.net
>>56
この程度で見れるって言っても平日だけじゃん
平日にそれで見れるのに、土日に1800円となるとアホらしくなるんだよな
かと言って仕事休むほどじゃないし、絶対どうしても見たいわけでもないから別にいいかってなる

自分はイオンオーナーズでいつでも1000円だからわりと行くよ
土日雨の時とか子ども連れてちょっと時間潰しに行こうかなとか
親子1900円ならいいけど2800円とかはキツい

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:55:56.50 ID:IvA/3QLL0.net
半年後にはレンタルかアマプラにくるからな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 21:58:42.87 ID:SK9GPFhj0.net
オタクが特典目当てに何度も通うだけのクソ興行ばかり

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:00:43.60 ID:+SFVCql/0.net
ポップコーンの匂いが大嫌い
もうこれだけで俺は行かない理由になる

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:01:32.17 ID:pIMgeO0N0.net
>>56
標準価格が高いって話なのに、会員価格を例に出されてもね…

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:02:40.03 ID:3/C0H3MG0.net
2人連れなら3600円だしなー..
ちょっと時間あるから、ちょっと気になる作品だから
見に行こう、っていう軽いノリで出せないだろ
庶民の価格に戻せよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:02:41.00 ID:ZnrjgM8G0.net
どの映画でも同じ金額なのは納得いかんわ。音響もバリバリサイコーでごきげんな映画とお通夜みたいに湿っぽい外れ邦画が同じ価格帯なのはおかしい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:03:00.94 ID:Na96y4LQ0.net
ちょっと待てば配信されて60インチ画面、飲食しながら快適に視聴、疲れたら一時停止して台詞聞き取れなかったら巻き戻しとか映画館にいけない体になったわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:03:14.79 ID:Vc8+1W+80.net
イオンシネマならイオンカードで1000円だから安い
買い方がめんどいのが難点だけど

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:04:04.00 ID:MMAuwkj00.net
公開中や公開予定見ても銀英伝旧作の4Kリマスターくらいしか見たいものがないわ
昔ならアバターやブラックアダムなんかはは見に行っただろうけどもうそんな気にならんし
歳食ったんかなあ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:08:10.66 ID:18JhOKI70.net
>>92
( 'A`)人('A` )ワカルワカル

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:15:13.62 ID:GBuH7Qjf0.net
3ヶ月ほどで安く配信されるから

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:18:44.08 ID:3PMv7eVX0.net
前売りやら特典やらで平均したら1400円くらいで見てる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:19:37.27 ID:EgL10/aj0.net
1800円で観てる人って割合としては少ないのでは?
割り引きされてる時間とかクーポンとか利用してる人多いだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:24:12.64 ID:EgL10/aj0.net
収集欲ないからグッズ特典とかはメルカリですぐ売っちゃう。
で実質数百円で映画観たりする。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:37:14.96 ID:KqbXflHD0.net
ミニオンズカード持ってるけど年に30回しか使えない制限うざい

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:56:00.08 ID:hZ6/8mJC0.net
前売り買えば1500円だし
今は男女共に毎週水曜1200円だし
ちゃんと利用すれば高くないよな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:58:44.57 ID:NA561ZKU0.net
あんまり高いと思わないなー
あの臨場感や迫力を家とかでは再現できないわけだし 
ドリンクとかポップコーンも頼んでるから高つくんじゃないの?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:03:01.28 ID:x7ktce850.net
昔みたいに2本だてに戻せよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:04:09.84 ID:Yro2AZbt0.net
TVが20インチ程度の時代なら大画面の迫力云々は分かるが
今自宅のTVもそこそこ大画面だし
プロジェクターも安価だし
途中で一時停止できない映画館でわざわざ見るとしたら
ポップコーン食いたい気分のときくらいだわ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:08:55.98 ID:lwCQFGAp0.net
500円くらいにしとけよ
ガラガラだし

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:12:04.82 ID:4DQYc/V/0.net
>>15
福利厚生の割引で1000円で見られるから

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:20:23.17 ID:AS3HF+hb0.net
海外だと500円ぐらいだから日本は高すぎると思う
IMAXとか4DXとか更に高い
シネコンの100席ぐらいのだと画面も大したことないから
それなら家の60インチでいいやとなる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:26:20.66 ID:H7slLRol0.net
暗くなってからポップコーン抱えててスクリーン横切ってくる奴がいなくて自分の前後左右が空席なら値段相応の快適さが得られると思うので
見たいのは公開終了間際を狙う

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:38:47.83 ID:3VnnWr9+0.net
障害者と一緒に行くと
付き添い1人まで障害者料金で見られるw

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:40:02.13 ID:P9IhxUbZ0.net
映画館はどういう言い訳で値上げするか見物

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:41:10.94 ID:K+LEuD9/0.net
貧乏になったね(;´д⊂)

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:22:34.76 ID:+QI3l4Hb0.net
高いというか何とかを何とかすれば割り引きみたいなのめんどくさい
最初から一律料金にしろよ
一律料金じゃない所はクーポン使えば安いみたいな飲食店とかも行きたくない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:47:51.29 ID:xmvDJTu90.net
>>123
最初の映画ドロボウみても仕方ないから暗くなってから入るわゴメンな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:53:56.05 ID:U76A8HZd0.net
ポップコーン買うときにバターマシマシするの楽しみ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:54:49.83 ID:4C9y4/bB0.net
値段以前にそこまで見たい映画がない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 00:59:18.60 ID:vXmz8R+m0.net
月4位行ってるな
ただ会員割引とかレイトショーでしか行かない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:06:37.59 ID:pjzJbZfF0.net
普通福利厚生で年に6回まで800円で見られるはずだけど

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:09:37.59 ID:i9J2b7kw0.net
同じ映画2回見るならDVD1枚買った方が安くなる(一部除く)という事実

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:12:07.51 ID:fw+LV5wA0.net
映画館て今の満喫みたいな暇つぶしする場所だったのに偉そうに高級ぶって自滅とかアホだよな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:17:02.05 ID:HbnIvUnE0.net
>>133
たまには外出ろよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:22:43.39 ID:1l1YYX3C0.net
ショッピングモールに併設だから、買い物ついでにラインナップは見たりするが
まあそれだけ出して見たいモンはまずないね。
最近見たくて行ったのはトップガンくらいだね

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:25:52.97 ID:98OA24G40.net
テレビの大型化+高画質化も一因だと思う
俺ももうドルビーシネマしか観なくなった
それもレイトショーのみ
>>125
「電気料金の高騰」「人件費の高騰」なんじゃない
知らんけど

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:27:22.31 ID:XRlXRq+V0.net
歳とっておしっこ我慢できなくなった
そもそも2時間も集中力が続かない

宮崎駿の新作は見るつもりだけど

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:45:31.78 ID:tN2KPlPH0.net
クーポンで1200だから結構行ってたけどなんか目が覚めたわ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:49:54.39 ID:YyauACpW0.net
>>126
貧乏なのではなく他にも娯楽が溢れて選択肢が増えて映画が選ばれなくなってきただけ
映画館が昔の価値観のままの値段設定なのがおかしいんだよ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:51:11.03 ID:3WlcKFO40.net
でも絶対につぶれない仕組みになってるんだって。
日本の映画業界ビックリするほどぼったくりらしいよ。
そりゃ枕してでも成功掴もうとするわな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:52:39.47 ID:gObi0PDx0.net
>>141
映画館どんどん潰れて減ってるぞ
そのうち無くなるんじゃね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:54:39.90 ID:h0ksm2D/0.net
上映料の半分を映画館が取って後は食べ物で稼ぐ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:54:42.62 ID:7X2hH6ko0.net
若いときは2時間位集中して見れてたから良いけど、年取って来たら2時間はキツくなって来た。それと上にも書かれてるけどトイレ(小)が我慢できなくなって来たからどうしてもそれならレンタルで良いかなぁってなってしまうんだよな。
それも旧作になってから借りてるわ^^;

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 01:56:10.81 ID:xSWKHXVG0.net
インセプション、映画館で五回は見たな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 02:05:03.60 ID:BYV/rtE80.net
映画館で映画観るの好きだけど
鑑賞後に頭痛や眼精疲労を起こすことが多くて行かなくなってしまった
自分には光と音の刺激が強すぎるみたいだ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 02:05:25.62 ID:T4lANf+j0.net
音がデカイと頭痛くなったりするから
その辺りわからないと最後まで居られない
予告の時と本編で変わることもあるから本編始まるまで油断できないし

148 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:00:44.10 ID:6O9JxH/y0.net
映画館で見ると具合悪くなるしそもそも映画に関心ないからいい
映画館行くとか年に1回あるかどうかレベルやし

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:07:14.07 ID:okdnJgv60.net
>>117
高いから臨場感や迫力ある映画だけ足運ぶ感じかな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:11:45.43 ID:okdnJgv60.net
>>141
邦画は予算もかけないしね

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:15:06.78 ID:G9E6rryM0.net
映画が斜陽っていわれて、にっかつロマンポルノとかの末期的な
状態から50年も生き残るとは思わなんだ。三本立て、二本立て
でいくらだったから実質単価を2倍、3倍にして生き長らえて
きてる。今度はいよいよ尺削ってくるのかな?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:19:36.23 ID:JmbV2tqQ0.net
>>14
VR今の時点でも十分綺麗だと思うけど
立体視目的でquest2買ったけど2Dも綺麗で驚いた
アマプラの映画にしろYouTubeにしろ元動画の画質が良いと本当に綺麗

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:21:46.69 ID:JmbV2tqQ0.net
>>22
週刊少年ジャンプで特集されてたのだけ記憶してる

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:24:41.57 ID:bsHeiLiX0.net
映画館は料金安い上にガキとババアのいないレイトショーに限る

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:25:42.75 ID:okdnJgv60.net
こんだけみんな見に行ってないわけだから一部の映画ファンでもってるのかな?爆アタリ映画は別にして

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:28:48.06 ID:JmbV2tqQ0.net
元々映画館には滅多に行かなかったけど3D映画が流行ったころに何作か見に行った
3D映画なら映画館に見に行っても良いと思えた
今でも3D映画が流行してたら多分定期的に通ってたと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:29:52.01 ID:rFtv23Vx0.net
まあ、昔よりは座り心地が良くはなったけど、腰痛持ちの俺に2時間座りっぱなしは拷問なんだよ
家なら寝転がって見れるし、疲れたら一時停止してストレッチも出来る

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:46:49.38 ID:JbZJEKX20.net
やっぱりそうだよね??
なんかさも大衆は映画館に月1は行くみたいな雰囲気をマスコミは作ってるけど、
時間的にも無理でしょ。
DVDで借りるのすら、自分の超好みのやつと世間で超大作と言われてるやつで念に10枚も借りないし買わない。

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:50:07.51 ID:aHHx/KiJ0.net
そのレンタルDVDですら配信やサブスクに押されまくって閉店が相次いでるみたいだしな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:51:26.98 ID:AsHTyc7O0.net
どうしても見たいと思える楽しみにしている映画に1800円払うのは全く問題ないが
暇潰しに映画でも見るかで1800円払う気にはならん
同じ金額と時間使って居酒屋で酒3杯飲んだ方が遥かにマシな時間潰し

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 03:55:55.20 ID:XVjPkm8A0.net
隣席ガチャが嫌すぎてドンパチ賑やかで爆音で周り気にならないような作品しか劇場行けないや
ガキと飲食禁止の回作ってくれるならもっと高くても観に行くぞ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:01:58.15 ID:JbZJEKX20.net
車や電車使ってわざわざ現地に赴いた上に2時間以上見ず知らずの人たちと爆音の中で拘束される。
体力無い人なんかそれだけで1日終わるでしょ。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:07:30.57 ID:YbVP5ZOh0.net
赤の他人と同じ空間にいるだけでストレスだしな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:09:36.01 ID:+BorRooM0.net
障害者手帳あるから1000円だけど新宿までわざわざ行ってみるよりディズニープラスをテレビで見る方がいい

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:19:56.51 ID:xMdIpwJy0.net
昔アメリカとかは映画1000円ぐらいで見れるって言われてたけど今もそうなのかな?
低賃金の日本がアメリカの2倍近い料金かかるとしたら
そりゃ見る人間減るよな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:20:00.47 ID:eOWWRtTF0.net
1000円が妥当だよな。
どんな映画も。

ただし邦画は800円でw

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:22:28.80 ID:O6emlNWC0.net
>>11
部屋の四隅にスピーカーを設置すれば大迫力やで。
画像はプロジェクター。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:25:30.60 ID:zx7PAQl00.net
>>166
邦画のゴミなんて500円で充分

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:27:47.64 ID:g6ggoTnY0.net
映画館は増えてコロナ前までは来場者数も興行収入も増えてたんだから
値段ガー配信ガーなんてただの貧乏人の屁理屈でしかないがな
それで業界は数字上げてるんだから

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:31:51.96 ID:9AfRjSo+0.net
佐世保の映画館には米兵割がある
メリケン人はポップコーンやらコーラやらホットドッグやら山ほど買い込むから料金割り引いても元がとれるつう
これがアメリカの映画料金が安いカラクリ
飲食物の販売でお金稼げるから映画料金安く抑えられる
これ知らんやつが日本ハー!アメリカハー!とか言う

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:32:19.69 ID:Gk9/6IN70.net
>>33
セルDVDてブルーレイ1000以下の時代だぞ
今なら3枚買ったら1枚もらえるぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:35:14.79 ID:zrFdj3YV0.net
>>1
作品によって料金に差をつけるべき
低予算のクソつまんない邦画とハリウッドの大作が同じ料金じゃ邦画は誰も観ないよ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:36:40.24 ID:g6ggoTnY0.net
>>170
そもそもアメリカは州によっても値段全然違うからな
アメリカガーなんて言いたいなら国内の均一料金体系に文句言うべきなんだよ
そこらへんに触れないあたり何も知らないで口開けば高いしか言えない30年デフレ不況の凋落島国根性丸出しで笑えねえんだよな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:51:51.48 ID:R/OnTN8G0.net
あまり人気ない作品だと1日1回か2回しか上映ないから尚更見づらくなる
人気作品でも末期だと大抵そうなるけど

昔は映画会社毎の系列あったが最近は映画会社系列の劇場でもあまり関係なくなったと思う

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:53:55.20 ID:NIxWdI800.net
あと日本は上映毎に掃除しててポップコーンが足元に落ちてるなんてのは見落とし分くらいしかないからな
海外の安いとこはゴミ放置されてる

日本は上映前にジュースやポップコーンこぼしたら掃除した上に新しいやつくれるからな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 04:56:21.57 ID:NIxWdI800.net
>>174
上映回数の調整しつつもそれなりに上映続けてくれるのがシネコンの良いところだね

見逃してた不人気作が早朝の一回に追いやられると早いうちに見とけば良かったなあってなるけれど

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:18:27.66 ID:O8xHn/dF0.net
バケモノの子以来映画館には行ってないな

面倒くさい(´・ω・`)

178 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:33:55.30 ID:AKOshv8K0.net
料金割引で見られる映画の日には
映画館に行ったけど最近は行かないな
映画観てても眠くなって寝ちゃうんだよな
音がうるさいから眠れないと思うけど
館内が真っ暗だし音が大きくても睡眠効果が
あるのか眠れちゃうんだよな(笑)

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:51:38.65 ID:f6Kiyh0t0.net
映画館で見る人って映像がすごいとか音がすごいとか言って映画館で見なきゃ面白さが減るなんて言うけどそれって内容が面白くないってことだよな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:56:18.31 ID:xsj8Hu+G0.net
大画面が迫力って言うけど結局離れて見るんだから、家のTVを近くで見るのと変わらないって言うね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 05:57:04.97 ID:LVkbH+DD0.net
できれば月2ぐらい行きたいけど近所のシネコンはアニメとくだらん邦画ばかりで辛い

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:02:03.35 ID:W5PAjVOu0.net
12月1日 映画の日
1000円で映画が観賞出来る この日は 満員で恒例の立ち見だけど

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:05:45.58 ID:CMUQ7B++0.net
彼女分とポップコーンコンビ頼んで一回4800円。まあ雰囲気だからと金額許容。が、3か月後Amazonで300円でみれたりすると虚無感になる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:06:17.85 ID:gNsxCW8a0.net
サブスクのせいで割高に見える
待てばいいだけ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:15:18.57 ID:8d9YBiGG0.net
映画館がきれいになりすぎ
客も求めるものが多すぎ
雑多でがさつな感じの映画館で任侠映画見るのが最高なのにな
もうそういう時代じゃないんだ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:18:15.17 ID:HGUO2tg/0.net
ライブ観に行ったら最低5,000円
映画の1,800円なんて安いと思うけど

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:22:30.87 ID:Jvqb3A100.net
>>157
それはあるな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:22:58.67 ID:Mx4D0Bhw0.net
>>186
どっちも高すぎる
半額がいいところ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:23:20.23 ID:Jvqb3A100.net
>>158
自分の場合年は旧作で5枚借りれば多い方だ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:26:23.14 ID:Jvqb3A100.net
>>183
4800円?それは高過ぎだわ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:36:12.59 ID:pyGA+KkR0.net
>>167
擬似映画館を作る難度だな
日本の住宅事情じゃ大音量が出せるシアタールームはキツめだろ?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:49:26.65 ID:JbZJEKX20.net
だって実生活に何ら関係ないんだもん

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 06:54:32.30 ID:AXRoFSs10.net
>>158
映画が趣味なんよ
趣味なら月イチなんて余裕でしょ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:10:24.45 ID:8twBJUv90.net
西川美和がこの闇を語ってた
世界でもありえない位の高額チケットなのに監督や役者が貰えるギャラは世界最低レベル
映画会社側がありえない程の搾取をしてる一方で現場はみんな貧乏でバイトしないと食っていけないと。

そりゃ邦画オワコンになるわなと思った。
自民党やJOCと同じくソ連の末期みたいな腐敗業界だよね。
あぐらかきながら配信に潰されて行けばいいわ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:26:13.62 ID:gjlJJh2e0.net
昔みたいに、閉館時間
まで観られるんなら高くないけどね。

1回ごとに追い出される方式だと割高感ある

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:28:58.99 ID:pyGA+KkR0.net
>>195
そこで寝るヤツいるからな
仕方がない

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:34:28.83 ID:7xMq2MyE0.net
アメリカ平均で9.5ドル 1400円
https://www.statista.com/statistics/187091/average-ticket-price-at-north-american-movie-theaters-since-2001/

物価と給料が日本の5、6倍くらいのマンハッタンで12.5ドル 1800円。
つまり日本に住んでる日本人全員がなぜか小室圭価格で映画を見せられてる
Manhattan (average adult ticket price of $12.59 when matinee pricing is included) was the most expensive of the city’s five boroughs.

日本は給料と物価がアメリカの4から3分の1なんだから500から600円程が妥当。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:34:52.91 ID:eOWWRtTF0.net
>>168
知り合いは逆に500円貰えるなら見に行ったると言ってたわ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:36:01.29 ID:feVc5qcr0.net
>>186
ライブは今でも1500〜2000円位であるんじゃないの?
ピンキリだよね
しかもドリンクついてくる

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:47:01.52 ID:8twBJUv90.net
>>197
ニューヨークって今かなりバグってて
ファストフード法を余裕で越えて最低時給の実質が5000円位が普通になってるらしいね
そこと同じ価格設定とか頭おかしいだろ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:50:49.38 ID:b/43LQZi0.net
>>151
そう言えば昔は中に入れば2本観れたし時間があればリピートできたな。
期せずして目的としてた映画じゃない方が面白かったり

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:54:14.07 ID:yxYGMzR80.net
20年ぐらい行ってないから今の時代で1人で行くのは無理だわ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:56:35.34 ID:CMUQ7B++0.net
そういえば、昔は居続けられたよな。
もののけ姫3連チャンで見た記憶。3回目は寝るためだけだったけど。立ち見のひとすまん

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 07:59:11.07 ID:Tmsnr6yP0.net
3~4ヶ月待てばレンタルできるしな
近くのゲオだと新作5パックセット2泊3日で1200円
家族と映画館行ったら1800円×人数分取られる
寝転びながら見られる
コロナやインフルエンザ感染も防げる
大画面で見なくてもいい俺はこっちのほうが得だと思ってる

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:03:58.91 ID:CMUQ7B++0.net
・チケット1800×2=3600
・ポップコーンドリンクセット=1200
・90分以上は尿意との戦い
・座席、床ダニ、最近だらけ

映画で見る雰囲気が良いと言い訳して見てるが、家のほうが安くて適宜休憩出来て良いわな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:26:43.40 ID:hTxahR360.net
子供が居ると観に行く機会が増える
高いからワンオペにするけど

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:33:46.43 ID:aRR7THlw0.net
>>205
4800円だと10回でmeta quest2買えるな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:40:09.41 ID:5WXNHMxQ0.net
映画館に価値がなくなった
昔は映画のポスターも予告も映画館でしか見れなかったんだよ。
映画館は特別な場所だった。
映画好きだと別の映画の予告が見たくて映画を見るなんてことまであった。
そういう特別な場所としても1800円の価値があった。

今はポスターも予告もネットで見れるから、映画館が特別な場所じゃなくなっちゃったよね〜。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:45:01.30 ID:Ge38mWXV0.net
わざわざ金を払ってマナーを監視されに行く場所と化してるから

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:49:17.23 ID:DKGZMNGX0.net
ここの住人はシルバー割引対象だろw
それでもお前らには高いか

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 08:53:49.84 ID:EbUOxnK50.net
>>3
最近は大抵の作品が一週間で公開終了みたいだな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:17:10.70 ID:4CzjOS8k0.net
>>209
あれぐらいのマナー守れないやつは、映画鑑賞に来ないで欲しい
たかだか、2時間前後の時間、スクリーンに集中できないんなら、そもそも向いてないわ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:33:33.56 ID:EbUOxnK50.net
>>54
先月みなとみらいで「劇場版 にゃん旅鉄道」見たっけ、全体的に「市松」だったな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:38:10.12 ID:+EUDBaSw0.net
話のネタになるとか良いところもある
何が駄目かっていうとCMそして情報バラエティの宣伝
あんなにやったら見に行く気が無くなる

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:41:28.05 ID:Ge38mWXV0.net
>>212
こういうのな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:49:18.27 ID:0vj/ML+Z0.net
各種割引や子供料金があるから実際の客単価は平均1400円くらいなんですけどね

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:50:43.74 ID:Z11Ua2SE0.net
映画館で食べ物だけ買って家で観たらいい
最新じゃないけどなんでも別にいい
1800円は高すぎ 
もったいない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:53:48.26 ID:7WY167Yw0.net
18 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/11/09(水) 09:59:41.65 ID:yFkz7o4p0

学割、会員割、レディースデイ、メンズデイ、シニアデイ、誕生日デイ、カップルデイ、映画の日、~の日(地元や映画館の指定日)
とたくさん割引の日あるから利用してる。

映画館の雰囲気好き

前スレのこいつキチガイか?
近年の割引き事情をなんら把握できてなくて、何年も映画に行ってないの丸わかりなのに、わたし映画館に通ってますみたいに語り続けてるのがダボすぎ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:54:25.92 ID:7WY167Yw0.net
>>216
なに言ってんの、こいつ^ ^

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 09:57:22.84 ID:c95L05gF0.net
あんなに安いと言われていたアメリカの映画チケットも(地域にもよるが)
今は13ドルぐらいになってんだな。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:02:53.75 ID:LZcPwC3U0.net
今の半額くらいにして
飲み物やポップコーンで稼いだ方が良いんじゃないか
今はネットでアマプラとかもあってただでさえ競争激しいのに
いつまで昔のまま胡座かいてるんだよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:06:47.07 ID:7WY167Yw0.net
>>220
広い部屋に馬鹿でかい液晶テレビにふかふかのソファ

多チャンネルペイパービューやネットでジャクジャク映画みれる環境を整えてきた最先端がアメリカな訳で

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:11:10.57 ID:zN0BB9090.net
>>3
もう始まってたのか

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:15:25.27 ID:lkDf3Ezv0.net
昔は2回以上見れたけど今は1回しか見れんからな
1

225 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:21:03.38 ID:TDKXd7bD0.net
配信があるし

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:23:24.15 ID:gcsaUPpu0.net
>>56
土日は高くなるのは当たり前。
商売なんだからさ。
映画は場所と環境にもコストがかかってる。
それを考えない奴が多すぎ。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:25:46.78 ID:E/CL4A980.net
>>14
>>15
会社さぼって昼間のガラガラの映画館に行くの好きだったわ
取引先からコロナまでは半年ごとに6枚の映画券貰えてたけど廃止されてもう行けない
社内の2ヶ月ごとに5000円でる親睦交際費も使えなくなった

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:27:02.18 ID:TDKXd7bD0.net
>>226
つまらん映画ばかり撮ってるから
金が足りなくなってるんじゃないの!

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:32:18.73 ID:u8+HFC8/0.net
実写邦画なんて価値800円位だろ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:33:44.50 ID:gcsaUPpu0.net
>>228
アンパンマンが大好きな子供に
ゴッドファーザー1を見せたら
「つまんなーーーい」という感想になりそうじゃん。
けど、その子供が成長した後に見たら
「素晴らしい」と感じる可能性はある。

アンパンマンが好きなレベルの大人に
何を言っても無駄なんだよね。
アンパンマン(マーベル)だけ見てろ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:36:32.36 ID:TDKXd7bD0.net
シネコンて何であんなに
フードやドリンクが高いんだよw
そんなに美味くもないのに

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:40:12.02 ID:gcsaUPpu0.net
>>231
登山したことあるか?
スキーやスノボをしたことがあるか?
ホテルで糞高いコーラは飲んだことあるか?

何でそんなに頭が悪いのか考えたことがあるか?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:43:41.07 ID:D0lMta/00.net
ちょっと前だがノーランのダンケルクで人生初の映画館独り占めを経験した

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:44:16.32 ID:/rk+r3dW0.net
映画一つ観るのに1800円出すなら
ネットで見放題の配信サービスに入会した方が得じゃねってみんな気づいちゃったからな
別に新作をすぐに観ないといけない訳じゃないし

いくら音が良いとか大画面とか言っても
後ろから背もたれ蹴られたり
前の奴がちょいちょい動いて集中出来なかったり
マック食ってる奴が居たりでストレスマッハ
自分の家で観た方が100倍マシ
トイレ行くのにも一時停止出来るしな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:51:20.78 ID:gcsaUPpu0.net
>>234
冷凍食品をいつも食べてる奴から
美味しいお店を見つけました!
って言われても行かないな。

この前、若い奴に映画館で見た映画と
パソコンの画面で見た映画が違う気がします
何でですか?と聞かれたことがあるけど
やっぱり人によるんだなと痛感したわ。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:54:08.15 ID:b/43LQZi0.net
いい映画やアクション物はやっぱり映画館だよ。
後からテレビで観て映画館で観なかった事を後悔する。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:55:53.62 ID:RX8lyfoP0.net
前売り券買えばいいだけなんだが

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:55:55.80 ID:1PiskxWy0.net
>>235
だからその価格の割高感も人によるんだろ>>232

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 10:57:58.31 ID:9XunyBKM0.net
>>20
キャラメルポップコーンの匂い好きだけどなぁ。
ただ、食ってみるとそうでもないので買うことはないw

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:01:13.45 ID:c95L05gF0.net
>>234
>いくら音が良いとか大画面とか言っても

年を取って集中力が続かなくなったので、
むしろ、映画館の方がよくなったわ。
目や耳の能力も衰えていくので、今のうちに良い環境に触れておきたい。

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:02:09.17 ID:gcsaUPpu0.net
美味しい食事をいつも食べていれば
不味い食事を食べた時にすぐ気が付く。

けれど、不味い料理をいつも食べるようになると
舌がバカになって、感覚が麻痺して気にならなくなる。

そして、口に出す言葉が「コスパ」が良いとか悪い!

歩きながらスマホを見て、自分の異常性に気がつくこともない。
みんなやってるし、みんなが言ってるし。コピーされた思考になる。

映画監督は絶望する、映画の文法が通じなくなってしまった。
テレビの文法、インタネットの文法での解釈になってしまったと。

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:02:32.43 ID:g6mlMs6Q0.net
>>235
価値観は人それぞれ
自分とは違うからと貶すような人間にはなりたくないな
車だって走りや運転性能に拘って高いものを買う奴もいれば
移動の手段と割り切ってなんでも良いと考える奴もいる

243 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:05:16.48 ID:AR8LRpaP0.net
デートで行くなら1800円でもいいけどデート以外だと無駄でしかないな

一人で見るなら数カ月後にサブスクで見る
好きな時間に見れるし

映画館で見る場合はチケット購入、外出の仕度、映画館までの移動、映画館で無駄なCM見る、見終わってから自宅までの移動
めちゃくちゃ面倒くさい

こんなのデート以外で行くかよ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:06:10.77 ID:7WY167Yw0.net
>>226
土日が高いんじゃなくて通常料金な
客が少ない曜日に割引きしてるだけで

んで通常料金高えって話なのね、頭大丈夫?

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:07:13.74 ID:gcsaUPpu0.net
>>244
土日でサービス割引は厳しいだろ・・・。

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:09:20.99 ID:G7cLR2f90.net
>>232
山は輸送コストがかかってるからそれは当然だけど映画館は違うだろ。後今日日ホテル缶ジュース高く売ってる所なんてほぼねーよw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:10:32.01 ID:7WY167Yw0.net
>>232
頭悪すぎて^ ^
映画館に行くのは登山するのといっしょやなwww

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:13:38.47 ID:7WY167Yw0.net
>>241
正にイキがったアホのコピー思考でしかなくて草
変化や周りに対応できないカスなんやろな^ ^
頭が悪すぎの典型w

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:13:46.90 ID:8Hy3DusS0.net
チケット買って入った映画見終わったあとに隣とか近場のスクリーンの部屋に移動して空いてる席でまた違う映画見てたらどうなる?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:15:00.66 ID:7WY167Yw0.net
>>249
最悪、逮捕やで^ ^

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:16:33.15 ID:7WY167Yw0.net
>>245
土日にサービスしろなんて誰も言ってねぇな
馬鹿はすっこんでろw

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:17:14.39 ID:8Hy3DusS0.net
>>250
ある意味で映画泥棒か

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:19:15.43 ID:7WY167Yw0.net
今や映画館はDVDだったりBlu-rayをスクリーンに映す存在
シネコンがなかったら鑑賞券は2500円が相場になっていただろう
オワコンなんよ、映画館て

254 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:19:20.65 ID:gcsaUPpu0.net
>>251
始まりはサービス割引の話だぜ?

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:20:16.93 ID:7WY167Yw0.net
>>254
アスペw

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:21:31.37 ID:gcsaUPpu0.net
>>253
ようするに映画感で映画を見るのは馬鹿と言いたいんだろ?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:23:58.74 ID:7WY167Yw0.net
>>256
映画料金は高くね?って話だが
そういう対立構造を自分で勝手に作り出して自分の正当性を語り出すのがキチガイの特徴なんよw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:27:17.61 ID:gcsaUPpu0.net
>>257
>>今や映画館はDVDだったりBlu-rayをスクリーンに映す存在

ん????

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:33:57.67 ID:7WY167Yw0.net
>>258
フィルムをかけてると思ってんの?
可哀想に

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:34:53.79 ID:7WY167Yw0.net
現実高いよねー
他に娯楽が沢山あり、競合は安価でもっと気楽に楽しめたりするのに
安くなきゃ行かない場所になった

もしかしたら映画館は多くの人々にとってもう安くても行かない場所になったかもしれない
ドリンクや食べ物は高い、マナーの悪い人達と同席する
たいした手間ではないが予約も面倒、見づらいなと思っても席も移動できない
おまけにつまらない映画が多すぎる

総合して値段も高くオワコン感はどうやっても拭えない

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:36:19.59 ID:tGBCpvaC0.net
一人で行く時に定価払うことは滅多にないな

連れがいたら多少割高でも仕方ない

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:38:15.52 ID:U09Yctz70.net
>>256
馬鹿とは言ってなくね
そう言われたと思い込んで発狂してるのか

君は適正な値段だと思ってるから映画館に行く
他の人は割高と思ってるし今はサブスクがあるから映画館には行かない
もうそこで結論というか住み分け出来てるのにわざわざ食べ物の話まで出して人を馬鹿にしてるのが君

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:38:26.64 ID:gcsaUPpu0.net
>>260
日本が貧乏国家になり
国民も貧乏人が増えたという話だろ。
言ってる事がコスパ最高にしか聞こえないし
何かをどうしても欲しいと思ったら金払うもんよ。
ようするに映画に興味ありませんという告白を聞いてるだけでしかない

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:38:34.03 ID:7WY167Yw0.net
>>261
家族サービスくらいやよね、利用するの
その中では安く上がるかといえばやっぱりそうでもない

265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:44:37.94 ID:bI8cpYnX0.net
もう少し安けりゃ普段見ないような映画も映画館で見てみよっかなってなるのに

266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:45:44.17 ID:7WY167Yw0.net
>>258
どうした?
現実について行けてないものも知らないゴミカス低脳の老害の言い訳はまだか?

ちな10年前、

このベストアンサーは投票で選ばれました
********さん
2012/7/10 21:35(編集あり)
現在 劇場ではほとんどデジタル上映に移行しており単館の二番館などを除けばシネコンは今年中にはほぼ全てデジタル上映になると思われます。
もうすでにフィルム上映の劇場を探す方が難しくなってきています。

もう単館でも新作がかかる箱はデジタルに移行してる
供給がデジやからな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:46:26.57 ID:7WY167Yw0.net
>>263
キチガイw

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:46:59.08 ID:bI8cpYnX0.net
>>266
デジタル上映だけど別にBlu-ray流してるわけじゃないぞ
Blu-ray使って上映することもたまにあるけど、その場合はBlu-ray上映って書いてある

269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:48:40.75 ID:1pGibQLI0.net
>>265
普段から映画観てる人は定価で観てないけどね

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:49:01.31 ID:J/XnKC+x0.net
映画マニアほど1800円出して見るやつのが少ないだろ、各種サービス利用を上手く活用して見てる、見ない奴ほど高い高いと騒ぐ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:50:39.13 ID:bI8cpYnX0.net
>>269
結局IMAXとか4Dで値段上乗せされるから安く感じないよ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:52:37.46 ID:NIxWdI800.net
>>203
前の回の最後の方に外で待ってた人達がゾロゾロ入ってきてエンディングの良いシーンが台無し
エンドロール時に帰る人の空いた席に我先にと移動して座る
座る場所見つからなかったら2時間立ち見

全席指定の入れ替え制の方が快適で良いわ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:53:03.10 ID:1pGibQLI0.net
>>271
そら映画じゃなくてアトラクション

274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:53:11.66 ID:gcsaUPpu0.net
映画は映画館で見る事を想定して作られている
だから映画なんだけど。

家のテレビやモニターでいいじゃんって話だと
それは映画ではなくなるわけで、それは映画の死になる。
映画ではない、それは一体何なのか?疑問に思うね。

何を見てるのかね?動画?

275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:58:48.42 ID:7WY167Yw0.net
>>268
インターネットで2Kの映画データをダウンロードしてプロジェクターに流し込んでスクリーンに投射するのが今の映画館
正確に言えばこうだけどさ
4Kも増えてきたけど話的に単純に落とすとDVDやBlu-rayよ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:03:08.04 ID:7WY167Yw0.net
>>274
撮影がデジタルになったあたりで映画は死んでるんだよね
つまり前世紀で映画は死んだ
だから今はなんであれ動画で間違いないんだよ、老害くん^ ^

277 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:03:38.54 ID:vkFGTjGo0.net
>>274
完全に自分の価値観を人に押し付けてるだけだな
どこでどうやって観ようがトムクルーズが出てるトップガンはトムクルーズが出てるトップガン
家で観ると内容変わるの?

それってあなたの感想ですよね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:10:49.61 ID:ZL0dDKsQ0.net
>>170
紙芝居文化で日本人も分かってる筈なのに

279 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:11:08.98 ID:1pGibQLI0.net
>>276さんの方がフィルムを懐かしがってて笑える
次の岸井ゆきのの映画がフィルム撮影だね
予告編でもいい感じだった

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:12:31.16 ID:7WY167Yw0.net
普通にネット視聴も考えながら映画制作してるしね
当然だよな
現代の映画バジェットはそれ込みで構成されてる訳でね

惨めな老害は死ぬしかねぇのよ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:12:53.06 ID:1pGibQLI0.net
>>277
貴方も役者の顔だけ確認出来れば良いという、個人の感想だね

282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:18:06.49 ID:7WY167Yw0.net
>>279
実際、撮影の勝負感から違うしな
「光と影と瞬間が織りなす奇跡」を綴った映画ってもう死んだんよ
映画は前世紀の文物
それはそれで悪くはない

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:20:40.27 ID:1pGibQLI0.net
>>282
ところが凝っている撮影監督だとデジタルでも「光と影と瞬間が織りなす奇跡」というのをやれる
映画館で確かめてみればいい

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:29:24.59 ID:7WY167Yw0.net
>>283
それ風に見せることはできるってだけに止めておいた方が良いと思われらるけど、そこは個人の見解の相違だろうね
そんだけの話

285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:38:15.32 ID:r6wq7CQ50.net
>>56
その質の高い映画をアマプラとか使って家で見るようになってきてるんじゃないのか

286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:46:02.71 ID:R/OnTN8G0.net
古い作品やマイナーな作品専門の小規模なとこはよく商売成り立つなあと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 12:47:07.18 ID:NwTQtDoH0.net
アメリカの映画チケット代
Showcase Cinema Prices (US)
Adult $11.25 - $13.75
1,644.27 円-2,009.66 円


日本と変わらん

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 13:00:07.45 ID:ro31xvKn0.net
映画好きが減ってるから仕方ない
みんなが見てるから、話題だからでしか食いつかない連中相手の商売するより
ミニシアターレベルまで落として映画ファン向けにニッチにやるほうがいいよ。
スーパーヒーロー集結お祭り映画もオワコンだし。

289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 13:39:00.45 ID:8anV2HwS0.net
>>3
まだ公開前なのに?w

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 14:29:47.99 ID:txpDt1Vl0.net
首都高の現金払いより安いんだなコレが

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 14:32:38.22 ID:NIxWdI800.net
>>288
シネコンで所謂ミニシアター系の映画やるようになったりしてるし、今の形態のままニッチ層を取り込む形に伸びていくんじゃないかな

292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:20:22.71 ID:OqrfkkJA0.net
ポップコーンなんて普段誰も食わない不味いものをさらにボッタクリ価格で

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:24:20.28 ID:pyGA+KkR0.net
1日見放題(席予約は出来ない)なら2000円ぐらい出す

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:59:16.65 ID:30x3WbCz0.net
>>285

> >>56
> その質の高い映画をアマプラとか使って家で見るようになってきてるんじゃないのか

アマプラ、ネトフリをVRの
大スクリーンで見てる。
ベッドで寝っ転がって、
上向いて視聴できるし

295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:50:49.71 ID:1HQZizkf0.net
ヘッドセットやヘッドホンがいくら進化したって全身で感じる音響は無理だわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:03:32.44 ID:aKZcQ1+V0.net
うち100インチのスクリーンにスピーカーも
5個、ウーハーもあるから環境はいい。
でも映画館も行くよ。家族サービスで

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:05:43.57 ID:L3eB9UJT0.net
田舎に引き蘢って映画館まったく行ってないけどピンク映画専門とかまだ有るの?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:42:23.57 ID:1ZoPRGTu0.net
コロナ前は月に平均10本を映画館で見てた
美術館や博物館もよく行ってた
重症化リスクがメチャクチャ高いので行けなくなった

コロナが恨めしい

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:50:10.82 ID:1ZoPRGTu0.net
昔は指定席料金込みで1,500円ぐらいだったかな
そう考えるとそれほど上がってないわけだが

賃金が上がらず物価が上がりスマホ代を月ん万円払い
映画やドラマのネット配信が一般的になったので
「映画館へ行く」ことに大きな意味を見出せなくなった
それを大して変わってない料金のせいにしてる構図

ってところ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:09:10.36 ID:BLARqsxf0.net
>>56
それに加えて、dポイントとかの共通ポイント特典や、
会社の福利厚生とかでも割引きクーポンをばら撒いてるから、
これらを知っていれば、正規料金払わなきゃいけない場面ってごく少なくできるんだよな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:11:26.79 ID:xFXKIijp0.net
タバコ吸われへんから行きたくない
スポーツ観戦は隠れながらタバコ吸えるから許せる

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:13:25.39 ID:TpY0X6c50.net
映画っていう文化もう役目終えたろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:14:37.89 ID:BLARqsxf0.net
>>143
映画館の取り分ってそんな割合高くないっしょ
ライブハウスと同じでコンセッションで稼ぎを確保するのが一般的

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:21:38.79 ID:2uNW+pSv0.net
>>302
多様な見方をされるって前提に作るべきだね
配信はもちろん倍速とかでも観られてる
あと本読むように細切れで観られる

それに映像作品としてはドラマと一緒に扱われる
だから4時間くらいの娯楽映画を作っていいんじゃないかとも思ってる

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:25:59.42 ID:FeLUyxQ20.net
シネコンのちかくにすんでたころは、タイミングがよければレイトショー二本観れた。¥1000×2

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:27:26.08 ID:FeLUyxQ20.net
音響とかはやっぱ映画館のが良いな。爆発する映画もでかいスクリーンの方が良いんだよ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:38:18.26 ID:BLARqsxf0.net
>>304
4時間の娯楽映画ってインド映画だな
客もただ観てるだけじゃなくて、踊ったり鳴り物鳴らしたりカオスらしい

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:43:16.98 ID:/3XmrW+K0.net
ガキの頃、親父に付き合わされて観に行った黒澤明の「夢」

内容サッパリ分からなかったが、程よい距離から聞こえてくるイビキが面白かった。
途中トイレに立った時、親父を見たら寝ていた。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:45:07.83 ID:NkA2lIHH0.net
子供が小さい時に映画観に行こうてなって、子供がたまごっち観たいと。
たまごっち…たまごっちに1000円と1800×2かぁ…でかいわぁ…
と思いながらしゃあない、と観たら意外にもいい話で、子供よりも感動と満足したって思い出。

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:46:11.06 ID:94r3PzyO0.net
忘れた頃にTVで放映されるのを実況しながら見るほうが良い

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:50:04.30 ID:evYprb6L0.net
このスレを読んで分かったことが一つある
映画館に普段行かない人は映画館で映画を観ること自体が嫌なんだから料金を安くしたところで来てくれない
映画料金を下げれば興行収入が低下するのは必至だろう

312 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:52:47.47 ID:gjlYdHe+0.net
実際は平均1,200円くらいかな
これでも2時間拘束されて高いと思うわ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:00:07.65 ID:gjlJJh2e0.net
興業が高すぎなんよ
演劇、ライブ、映画 

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:11:34.33 ID:BLARqsxf0.net
>>311
まさにそれ
日本人が1年間に映画館で映画観る回数って平均すると1くらいだし、中央値にいたっては0
昭和の頃は大衆娯楽だったが、今は趣味のひとつになっただけ
行く奴は値段が上がろうが行くし、行かない奴は値段が下がっても行かない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:16:55.38 ID:y29SAj/J0.net
タイムリーには観てないが、劇場版銀河鉄道999を30年くらい前にリバイバルで観た。

エンディングのゴダイゴ流れた時に震えた記憶。
あれは劇場で観た方が良いと素直に思う。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:21:26.11 ID:bI8cpYnX0.net
IMAXでロードオブザリング見たけどやっぱり家で見るのとは全然違うわ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:22:09.40 ID:FeLUyxQ20.net
映画館でみた方が良い映画はあるのは確か。

ただ最近のCG使ってるハリウッド映画はテレビサイズぐらいのが目が疲れない。

映画館でトランスフォーマーとか観たら目がチカチカする

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:28:27.97 ID:JbZJEKX20.net
猿を、『虚実の自由』と言う名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢と便利さを与えるだけでいい。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を開放させる。
これで、真実から目を背けさせる事が出来る。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が、主人である我々に貢献するのは 当然の事である。
我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。
(化学物質で)病気にさせて、しかも生かしつづけるのだ。

これによって、我々は収穫を得続けるだろう。

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:15:42.09 ID:H+hpDd0G0.net
>>309
それ、自分にとってはすみっコぐらしだわ
寝る気マンマンだったのに号泣してたwww

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:27:13.67 ID:0K0hwVqe0.net
>>315
今年続編も合わせてドルビーシネマ(絵と音響が良い)にして上映してた

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:30:41.26 ID:gQacJ7RX0.net
映画館で見るべき映画ってあるからなあ
トップガンとかIMAXでみたら最高だけど自宅だと
シアタールームでもない限り大したことない

今度のアバターとかも劇場で見るべき映画
内容の方は期待してない

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:04:43.12 ID:f5B9pMXe0.net
ちいかわ映画にしてよ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 02:35:00.79 ID:t/AEH4CD0.net
年間20,000円ぐらいのサブスク会員があれば、みられなかった良作も人の目に触れる機会が増えて、将来的な需要にたりそうだけど
今の映画館はアニメや学園モノが多くて足が向かないな

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:07:21.06 ID:Uatof5130.net
映画って彼女いないときは見ないよなディズニー行かないのと同じ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:00:28.80 ID:FIrU55Ty0.net
>>127
わかる

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:15:51.30 ID:b+n/40tR0.net
>>321
良質なヘッドホンとVRだけで
シアタールームより上行くかと

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:06:09.69 ID:Uatof5130.net
映画館の近くのチケット屋で買えば安くね

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:42:36.67 ID:eMboIxqi0.net
妙に割引日が多いのもなんか納得いかない気分になる
そんなの無しにして毎日100円か200円安くした方がよっぽどいいんだけど

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:47:11.10 ID:zQ5MDGrs0.net
高いか?
しょっちゅう行くもんでもないし、3000円とかでも全然いいわ。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:51:06.44 ID:b+Ofgejf0.net
アクション映画は映画館で見たいと思っていたが、
最近の映画はグロいバイオレンスな映画が増えたのでちゅうちょするようになった
CGの進化とか考えものだ
昔のアクション映画とか安心して見れる
今は、それを描写するか、と疑問に思う作品が多い

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:52:10.72 ID:aY/QT4fx0.net
障害手帳持ちで1000円で映画館行ってる俺氏

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:54:08.76 ID:nohPUTJk0.net
>>323
コロナの時はあったでしょ
5年くらい前にもシネマイレージ貯めると1ヶ月見放題サービスあったし

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:59:05.18 ID:CE9mEM6+0.net
>>330
CGの演出が圧倒的な密度とテンポ、スピードで圧倒する画作りになったきたからな。

80年代アクションと比べると、一息つく間が少ない

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:10:11.74 ID:McIl0WCt0.net
正直1000円くらいにしてほしい

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:14:17.93 ID:XxEs5tnX0.net
>>1
安くするとマナー悪い客がたくさん来るからこのくらいでいい

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 00:40:01.68 ID:8n8suEsN0.net
値段そのままで良いからTOHOとか指定席のは日付変更とか違うのに出来るようにして欲しい
行く予定の日が無理になってもキャンセル出来ないし

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:12:30.05 ID:I1l/QhTT0.net
>>191
とりあえず集合住宅に住むのをやめることだな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:05:23.78 ID:Fr42wGIR0.net
福利厚生券で半額利用のみ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:35:13.11 ID:Vg5eMHVi0.net
映画館は映像が汚いからね。映画館の優位性は音。音に拘ってない所はダメだね

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 11:58:13.90 ID:Bo/Z8WYY0.net
そら大プロジェクターなんだから荒いわなw

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 12:06:21.07 ID:Xilpq2wX0.net
今回のワンピースみたいなミュージカルみたい
のだとやっぱ映画館がいいや
すずめの戸締りも見に行く

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 12:23:34.61 ID:fk+kVfJX0.net
レイトショーなら行く価値ある

総レス数 342
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★