2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W杯サッカー】3試合でわずか1失点のクロアチア…MFモドリッチを軸に、豊富な運動量と堅守が持ち味 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/12/05(月) 07:45:02.20 ID:l432f+EF9.net
12/4(日) 20:29配信

読売新聞オンライン
 サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で、世界ランキング24位の日本代表は5日午後6時(日本時間6日午前0時)から、決勝トーナメント1回戦で前回大会準優勝で同12位のクロアチア代表と初の8強入りをかけて対戦する。

ベルギーのルカク(左)とせめぎ合うクロアチアのモドリッチ(1日)=ロイター

 クロアチアは、豊富な運動量と堅守が持ち味だ。グループリーグでは、1勝1分けで迎えたベルギーとの3戦目で、攻撃陣にタレントがそろう相手を完封。3試合をわずか1失点に抑え、ベスト16入りを決めた。

 中盤には、MFモドリッチを中心に、MFコバチッチ(チェルシー)、MFブロゾビッチ(インテル・ミラノ)と、欧州のビッグクラブでプレーする選手がそろう。前回大会で大黒柱だったFWマンジュキッチが引退した前線はやや迫力を欠くものの、カナダ戦で2得点のFWクラマリッチ(ホッフェンハイム)は決定力が光る。

 守備陣では、若手が躍動している。ここまで3試合にフル出場し、堅守に貢献している20歳のDFグバルディオル(ライプチヒ)は、ダリッチ監督が「私が思うに、世界最高のDFだ」と称賛する逸材CBだ。

 「(決勝トーナメント1回戦は)厳しい戦いになるが、相手も我々には苦しむだろう」とモドリッチ。準優勝した前回大会と同様、全員がハードワークをいとわないスタイルは健在だ。(ドーハ 緒方裕明)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8153c49cd15d92bbbffff2c90ee9533014e8d862

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3CuYvpsuV2JSPLPo4ge3wV-VUJ6JRuJE70P151rR8dKGz57AMEJOa4Uex6YzpDTKc3madW1SIe5jrsx1Lds7Cdp-PBOfRwImMFDdTkdFNHmmB2rUZBOR7lNbk6IxQWRf3

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:45:36.73 ID:IaSsU2qE0.net
モドリッチおじさんも中2日で回復しないでしょ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:45:42.40 ID:oJQJcAH00.net
クロアチアも4年前と比べたらかなり小粒になったな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:46:07.35 ID:s8DW4mC+0.net
0-0、PKで勝ちしか道は無い

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:46:51.35 ID:lizRbwSI0.net
>>4
これな感じがする・・

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:47:22.51 ID:n1JIOwXY0.net
豊富な運動量で疲れてるのに...
また同じようなメンバーで先発願います

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:48:03.97 ID:+nd5t7gN0.net
こういうチーム、日本苦手じゃなかったっけ?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:48:06.30 ID:gpimY8lW0.net
落ち目のベルギーに後半圧倒的に押し込まれてルカクがはずしてくれてただけだからクロアチアも大概だろ
少なくともドイツスペイン以下だ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:49:12.53 ID:DRgOUtcJ0.net
コスタリカすら崩せないのに
クロアチア崩せるわけない

10 :sage:2022/12/05(月) 07:49:35.70 ID:nie5YUMV0.net
ベスト8への壁にクロアチアってのがいいね。
1998初出場時に味わった欧州の壁。2006のQBK。1分1敗。初めてクロアチアに勝つそしてベスト8というシナリオが良い。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:49:54.09 ID:ptGZu7CF0.net
ボール持たされたらやばいかもな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:50:24.49 ID:CBoUoQqr0.net
得点も少ないんでしょ。お互い守って塩試合でいいじゃん

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:51:04.05 ID:/veBPCpr0.net
グヴァルディオール神だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:51:49.47 ID:U1MyLPUvM.net
>>7
ハイボールをバンバン放り込まれてこぼれたところをミドル撃ち込まれる負けフラグ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:53:20.27 ID:G8aSJHxA0.net
勝利確率
日本46% vs クロアチア54%
ブラジル83% vs 韓国17%
モロッコ27% vs スペイン73%
ポルトガル62% vs スイス38%
オランダ42% vs アルゼンチン58%
イングランド52% vs フランス48%

優勝確率
27% ブラジル
13% スペイン
13% アルゼンチン
13% イングランド
11% フランス
*8% オランダ
*6% ポルトガル
*3% クロアチア
*2% スイス
*2% 日本
*1% モロッコ
*1%未満 韓国
https://projects.fivethirtyeight.com/2022-world-cup-predictions/

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:53:22.14 ID:o90+If310.net
日本はドイツとスペイン倒してる
この大会での実績は完全に日本の方が上

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:53:33.88 ID:w2EV+obT0.net
だが三笘がぶっちぎって鎌田がぶち込む展開が想像できる

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:54:26.26 ID:BEBCa9Ix0.net
後半決定機で浅野がQBKすると思う

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:54:30.95 ID:Dx7tUbae0.net
モドリッチってめっちゃ良い匂いしそう

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:55:16.00 ID:CXtOygEZ0.net
日本モチベ高いよね 歴史塗り替えるんだって
我々は優勝をなでしこで経験している それに近いやる気だ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:55:56.57 ID:wNpKqaGz0.net
兄弟対決実現というモチベーションがあるから
今の日本は強いぞ!

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:56:16.62 ID:fC4RLnrk0.net
ベルギー戦からしたら堅守のイメージは無い

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:57:18.13 ID:3cbRHGi70.net
めっちゃ小国だな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:57:25.49 ID:8w8N5MQO0.net
グバルディオルやばい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:57:39.67 ID:0QdDqzPH0.net
韓国が20年前に軽々達成したベスト8を
日本はようやく達成出来そうなのか

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:57:49.38 ID:UK02GX540.net
>>21
そりゃ、ブラジルには日系移民多いしやりたいけどいまはクロアチア戦に集中だろ!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:58:43.11 ID:3bTaYnca0.net
クロアチアは正直前回が全盛期だなって思う

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 07:59:05.93 ID:Xw/i0z6i0.net
前回大会オール延長戦で決勝までフルメンバー固定で戦った化け物チーム

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:00:16.15 ID:btLim4Qd0.net
>>25
ジャップは後進国だからしゃーない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:01:05.21 ID:Dk9E1TJ/0.net
でも前回のチームも出来杉だよな
今回で言えばオランダくらいのチームがうまくいって優勝したようなもん
02ドイツの準優勝、06イタリアの優勝も大したメンツではなかった

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:03:03.27 ID:v8OvZAkN0.net
ドン引きサッカーを相手がしてくるわけじゃないぞ
日本と似てる
攻守の切替えが速い試合になると思う

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:03:48.96 ID:gKm9g1iF0.net
モドラナイッチ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:04:22.12 ID:tFv7wRhQ0.net
それで前回ガス欠しただろ
チャンスや

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:04:27.59 ID:2/iSOSXf0.net
またブロゾビッチに長友がいじられるのか‥

コバチッチは知らんけど、ペリシッチとブロゾビッチはインテルでまあまあ仲良かったよな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:04:46.57 ID:lg+cR/Zg0.net
アベが悪い

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:04:51.63 ID:z4d8uHeG0.net
モドリッチなんてロートル

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:05:08.26 ID:283jw9ur0.net
>>12
それでいい、というかそれしか無い
ネトウヨは根拠もねえのにがっぷり四つで欧州人とやれると勘違いしてるが

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:05:51.94 ID:UPEmMN230.net
とりあえずレッド覚悟でモドリッチを削りまくって潰すんだな。
奴さえいなくなれば並のチーム。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:06:11.00 ID:ISNYLnZQ0.net
ふつうにぱすさっかー回帰でよくね?
パスサッカーに弱いイメージある

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:06:35.31 ID:l/0CgEY50.net
日本が点とれるイメージ沸かないわ
そこに変幻自在のチートモドリッチからのカウンターとか一番日本が苦手な相手や

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:07:05.61 ID:vYFUrbg60.net
>>4
わかってて言ってんだろうけどPKは嫌な予感しかしない

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:07:39.30 ID:YxXJXX570.net
クロアチアのほうが中1日長いんだよなあ、1位通過と2位通過なのに

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:07:55.76 ID:s+l7us7i0.net
はっきり言って勝てないと思う
勝てたら御の字

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:09:13.65 ID:z4d8uHeG0.net
モドリッチなんてロートル

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:09:45.35 ID:CohsXZeg0.net
クロアチアはターンオーバーしてくれよな 

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:09:53.57 ID:YDpZj7mB0.net
バースの再来みたいな持ち上げ方
具体的なストロングポイントが無い

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:10:13.09 ID:v+5qNHLw0.net
いやほんとクロアチアは強いぞ
綺麗なサッカーしよる、日本というか森保の前半どれだけボコられても1点差で終わる事を祈るだけの無能サッカーとは違う

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:10:44.45 ID:/0nKh07Z0.net
クロアチアはコスタリカとまではいかなくても守備的に入ってくるだろう
日本はアジア予選やコスタリカ戦で引かれると崩せないのが明らか
高さもないしポストプレーが抜群に上手いFWがいないのは致命的

クロアチアはキック精度と高さを活かしたセットプレー、日本が攻めてきたところのカウンターで確実に点を取るぞ

あとクロアチアでは森保の下でJリーグを制した元広島のミキッチが引っ張りだこ状態
日本で言う伊東や三笘みたいなサイドの絶対的存在やったし長所短所全て知り尽くしとる
森保JAPAN丸裸だ

日本は冨安遠藤酒井守田三笘が万全ではなく、久保も体調不良
しかも板倉が出場停止

ベスト16の試合は今のところ全てランキング上位国が順当に勝っとる
ランキングはクロアチアのほうが上

さて、どうやって日本が勝つのか🤔

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:10:57.89 ID:YDpZj7mB0.net
綺麗なサッカー
シュアな打撃
アホか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:11:28.40 ID:x4rCtEtB0.net
日本が割と苦手なタイプ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:11:47.08 ID:RF48yG9v0.net
後半から強烈な選手が出て来ると
日本はパニクるからなー
モドリッチ後半からだったら怖い

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:12:10.29 ID:sI3ISf320.net
俺日本人だけどクロアチア応援するよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:12:28.44 ID:d3bXirvv0.net
ベンゼマとエムバペが揃ったフランスを完封した過去もあるしな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:12:37.86 ID:vTrLyOv10.net
モドリッチは量が減ってから買ってない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:12:41.90 ID:shNHs5ls0.net
モドリッチって2006年大会の日本戦に途中から入って来て、日本が対処に困ってた奴か

凄えな何大会出てるんだよ

56 :ニ松田卓也:2022/12/05(月) 08:13:25.84 ID:5PDZphqe0.net
イケメン揃いだしな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:15:24.36 ID:hG6IxpZb0.net
2-0で日本かな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:16:33.61 ID:6fUL8eab0.net
放り込みサッカーされたら日本きつそう
権田か吉田がやらかしそうな嫌な予感がする

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:17:04.78 ID:2G6aphdY0.net
>>58
板倉いないのはきついな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:17:22.97 ID:YDpZj7mB0.net
>>58
放り込んだ後が何もないぞ
イメージにしても適当過ぎんだろw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:18:28.89 ID:wNpKqaGz0.net
谷口は平気でスライディングで突っ込んでくから
穴になりそう

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:18:55.57 ID:2tWwv7rZ0.net
日本がセットプレーでぶち込まれるとこまでは想像できた

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:19:36.56 ID:lqSHFG0Q0.net
>>4
試合終盤のクリアミスであっさり失点
コスタリカ戦の二の舞になると思う

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:19:36.79 ID:YDpZj7mB0.net
ヨーロッパだから白人で背が高いっていうそれだけの妄想で書いてるだろw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:20:53.35 ID:aGMt45aE0.net
>>42
同じだぞ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:21:20.74 ID:altl4MfM0.net
モドリッチってあのチビカス?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:22:25.03 ID:X18uC9wr0.net
若い頃にはモドレナイっち

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:22:59.15 ID:Gfh3wBkq0.net
スペインやドイツは勝つために自分たちのサッカー貫くけど
クロアチアはちゃんと日本研究して弱点ついてくるよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:22:59.46 ID:shNHs5ls0.net
ノーゴールで負けたらQBK再びか
今回はQBK(久保君)もおるし

ブルーロックの作者は漫画売れるように
クロアチア応援してそう

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:23:20.56 ID:fN32fSsS0.net
そういえば、今回いないなと思っていたラキティッチが代表引退してたなんてな。
ラキティッチより歳上のモドリッチがまだまだ最前線で活躍してるのさ凄いわ。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:23:28.41 ID:l/0CgEY50.net
富安がモドリッチずっとマンマークさせるしかない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:23:54.16 ID:34Rr5Nrm0.net
>>50
南米よりは幾分かマシだけど有名な選手に弱い国だからなwモドリッチにゴール献上するに10ペリカ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:24:27.00 ID:bD8E11PC0.net
コスタリカの強化版
引きこもり戦術では点取れない

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:25:01.10 ID:fN32fSsS0.net
>>72
10ペリカとか寒いわ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:25:16.36 ID:FpRGKL1v0.net
そんなチームから2点くらい取れないと勝てないんだよな厳しいな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:25:30.87 ID:YDpZj7mB0.net
コスタリカ戦を参考にするやつは小学生レベルの算数が出来ない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:25:59.12 ID:9/hGXErl0.net
クロアチア、特別強くは無いけど隙が全く無いみたいな印象なんだよな
今回は1点取られたらもう詰みだと思う

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:26:11.46 ID:X5fG9kQS0.net
今もっとも勢いあるモロッコに0-0
今大会台風の目になると目されたカナダを4-1で完全に鼻を折る
ベルギー相手に0-0
勝たないけど「負けない」チームなんよね

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:26:17.13 ID:nxO+RnGE0.net
決勝Tではキリング起きてないけど、いまのとこ
一位通過の国が勝ってるな

どうなるかほんと読めない

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:26:46.70 ID:ET05A77i0.net
勝つつもりでやるだけだ
クロアチアのこと舐めてるとか言う奴いるけど誰も舐めてない
相手が強豪だろうが勝つつもりで応援しないでどうすんだ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:26:50.82 ID:YxXJXX570.net
>>65
正確には4時間か

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:27:07.95 ID:yNzRKd0k0.net
フェイスガードしてるDFがやたら屈強で効きまくってる印象がある

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:27:14.05 ID:EfIYh0By0.net
ここまで順当にグループ1位抜けチームが勝ってる
てことは残りは日本、モロッコ、ブラジル、ポルトガルが勝ち上がるよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:28:06.81 ID:hTD9x2sH0.net
>>77
支配力はドイツスペインよりも弱いけど、守りに入ったときにこじ開けるのはドイツスペインより大変かもね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:28:34.68 ID:ke2hbrEA0.net
前田「日本コワクナイヨー」
ドイツ「ウソだ!ドイツ人を騙すな!」

前田「日本コワクナイヨー」
スペイン「ウソだ!スペイン人を騙すな!」

前田「日本コワクナイヨー」
クロアチア「ウソだ!クロアチア人を騙すな!」

86 ::2022/12/05(月) 08:28:58.61 ID:DdLXzM9g0.net
全然ターンオーバーしてないよな
絶対勝てる
こんだけタイトな大会ないよ
消耗戦やぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:29:58.79 ID:ke2hbrEA0.net
>>80
めっちゃ舐めてるでしょ
もうブラジルか韓国かの話してんぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:29:59.86 ID:a64DALDf0.net
日本は直前のカナダ戦に1-2で敗北
クロアチアはカナダ戦に4-1で勝利

うん、確実に負けやね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:31:33.60 ID:gsN3xOQu0.net
クロアチアは延長戦の名手
4年前えぐかった

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:31:44.77 ID:ET05A77i0.net
>>87
本気で言ってるわけじゃねえよそんなのネタだネタ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:31:47.40 ID:3Fp+9qso0.net
>>80
三笘の戦闘力が53万だとしたらモドリッチの戦闘力たったの5と思ってる
舐めたら駄目なのは分かるがこれが本音

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:32:03.46 ID:BweDK35n0.net
こっちにはミトマッチとドウアンビッチがいる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:32:23.78 ID:SAVyUa7o0.net
クロアチアと比べるとセルビアって個の力は互角なのにチームとして不安定なのが今回監督見てて感じた。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:32:30.94 ID:+rlfm3oP0.net
板倉の代役は冨安?90分もつかね・・・

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:33:06.27 ID:/P+G7wUT0.net
モドリッチは顔だけみるとさすがに老けた。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:33:11.38 ID:el1ncROv0.net
>>8
ドイツはともかく
今大会のスペインは予選からかなり悪い
クロアチアのほうが安定してる

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:33:17.11 ID:EfIYh0By0.net
>>88
色々と試す親善試合とワールドカップ本番は別だよ
F組2位のクロアチアにE組1位通過の日本が負けるわけがない

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:33:38.49 ID:iVCe9dsN0.net
モドリッチって所詮偽物だよね

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:33:59.70 ID:34Rr5Nrm0.net
クロアチアからしたら最後のターンオーバーのチャンスだから博打してもいいくらいだけどな。スタメン5人外して最悪その5人投入するイメージで。日本としてはその方が嫌な気がするが

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:34:15.98 ID:93KPF/lT0.net
うまくゲームをコントロールされて負けるわ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:34:42.15 ID:EfIYh0By0.net
ここまでオランダ、アルゼンチン、フランス、イングランドとグループリーグ1位が勝ってる
日本も1位通過だ
ここで負けるわけにはいかないだろ

102 ::2022/12/05(月) 08:35:02.21 ID:DdLXzM9g0.net
>>94
富安出てる間にリードして
富安やばくなったら伊藤洋輝入れて
谷口吉田伊藤

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:35:23.28 ID:YDpZj7mB0.net
誰がパスして誰がシュートすら誰も言えないの草

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:35:27.06 ID:23oNOM9A0.net
守備だけじゃ日本には勝ち目がないぞ
クロアチアがGLで戦ってきた相手とはレベルが違う

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:35:29.16 ID:tXfpgPSH0.net
>>1
決勝トーナメントだぞ?
クロアチアなめたらあかん

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:36:07.81 ID:kYVxefg30.net
クロアチアって5人交代枠を上手く使えてないな
日本向きだわ。世界的にそこそこの選手が多いから変えやすい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:36:12.61 ID:nI/VAfXo0.net
>>17
2人とも今大会ノーゴールやん
ぶちこむなら堂安やろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:36:40.69 ID:nzmr590S0.net
>>28
決勝ヘロヘロだったじゃん
前回のクロアチア見て改めて選手層って大事だと思ったわ
たった一回のジャイアントキリングならどこも起こす可能性はあるけど、決勝まで辿り着くこと、その決勝で勝ち切ることはやっぱり限られた国だけが可能なのかなと思わせられた

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:36:59.18 ID:el1ncROv0.net
>>91
世界的には逆だけどな
コスタリカに通用しなかった三笘が
クロアチアに機能するなんてとても思えない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:37:16.81 ID:EfIYh0By0.net
>>105
なめてはいないけど2位通過だしなクロアチア

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:38:08.17 ID:v+5qNHLw0.net
森保のサッカーは前半で2点差にいつなってもおかしくないサッカーだし戦略もくそもない
祈る事が戦略

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:38:27.48 ID:O+Hw3h9+0.net
>>4
何でPKなら勝つと思ってるの?
パラグアイ戦見てないにわかなのか
五輪でも黄金世代は最後PK負けなのに

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:39:22.82 ID:YxXJXX570.net
>>106
クロアチアは90+とかで交代してるぐらい層が薄いな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:39:33.67 ID:EfIYh0By0.net
>>108
日本がいつも決勝トーナメント初戦で負ける理由もそれなんだよな
ベストメンバー組めないとチーム力がかなり落ちる

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:39:57.34 ID:a0xo/ZzK0.net
>>4
PK戦はクロアチアの勝ちパターンだろ
前回もPK勝ち、PK勝ち、延長勝ち、決勝でボロ負けだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:40:05.46 ID:8amJR0LN0.net
コスタリカに負けてるから不安しかない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:40:38.35 ID:9i8y1zwh0.net
決勝Tになってから、番狂わせは全く起こらなくなってきている
強豪チームは決勝Tに向けてピークを持ってきているからだろう
クロアチアはロートルが多いとはいえ、仮にも前回準優勝チーム
かなり強い
延長やPKまで戦うことを考えて戦った方がいいと思う

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:40:48.55 ID:BxeiAOk00.net
クロアチアは何も武器ない世界一の過大評価モドリッチ以外は全員無名ゴミ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:41:22.51 ID:EfIYh0By0.net
今回の日本は交代5人を最大限に使って勝ってきてる
今までの日本とは違う
グループリーグ1位通過の意地もあるし2位のクロアチアに負けるなんてあってはいけない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:06.91 ID:liIKSwmI0.net
>>25
そりゃ審判買収すれば軽いだろwww

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:11.05 ID:el1ncROv0.net
>>112
格上にも5分で勝つ可能性あるから
クロアチアが落ちてるとしても、日本とクロアチアではそれくらいの差はある

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:24.47 ID:YDpZj7mB0.net
無理やりクロアチア上げしてる頭のおかしいのすら選手の名前一切知らないの本当に酷いと思う

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:26.31 ID:AU74i21f0.net
1失点なのはルカクのおかげだろう

124 ::2022/12/05(月) 08:42:41.63 ID:DdLXzM9g0.net
イケイケ状態でクロアチア勝てる!イケる!
ってネットでは威勢がいいんだけど
前半始まってすぐにダメだわこれって思える自信ある

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:43.01 ID:/rnOCzPaM.net
>>118
ゴミはお前

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:42:49.66 ID:m7gfJjoK0.net
もし負けたら三笘のキャリアに泥を塗るようなもんだからな
他の奴は死ぬ気でやれ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:43:17.97 ID:m7gfJjoK0.net
三笘に恥かかせるなよ日本代表

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:44:15.97 ID:zrOAteM50.net
どうせ三苫止めれないだろうし前半0点で抑えればほぼ勝ちだな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:44:22.89 ID:qVmovTBA0.net
ププッ
日本相手にそんなこと言っていられるのかな?(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:44:25.28 ID:HpCksItr0.net
勝てないと思っておく
勝てると思ったコスタリカに負けたから

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:44:28.10 ID:x0sSCKBu0.net
戦力は互角かも知れないが選手層は日本に分があると思う
90分で決着が付かなければ有利になるのは日本だろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:45:40.03 ID:8bKUt04f0.net
固く守られると日本はバックパス増えそうだからなー
ガンガン攻めていって欲しい

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:45:57.14 ID:0bxGlbsD0.net
じゃぁ俺はイキッチ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:03.23 ID:5iQ/UyTO0.net
そういやラキティッチってどうした?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:10.81 ID:kSsbeXYn0.net
ヨーロッパ大会にならないように日本、モロッコが勝つ!

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:13.96 ID:Lku1GiTV0.net
神聖なワールドカップの決勝リーグにアジアやアフリカのチームは似つかわしくないから
早く消えて欲しいな
日本も韓国も結局スペインやポルトガルの手抜きの恩恵受けただけだしな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:14.28 ID:/12q+s2O0.net
クロアチアならドイツとスペインに勝てるだろうし
日本といい勝負しそう

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:23.48 ID:UCyM5JYe0.net
新旧バロンドーラー対決やな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:46:50.14 ID:RNn8+9F20.net
さて、今日、みんなはどっちに賭けるの?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:47:02.63 ID:0bxGlbsD0.net
>>130
コスタリカに負けて逆に良かったんじゃないか
さすがの森保も同じ過ちは繰り返さないだろう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:47:03.53 ID:UCyM5JYe0.net
>>139
三笘

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:47:09.42 ID:t5TqhV1k0.net
ルカク師匠のおかげで失点が少なく勝ち上がれただけの雑魚

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:47:38.59 ID:nI/VAfXo0.net
>>126-128
ノーゴーラー三笘よりエース堂安が活きるかどうかが今の日本代表の生命線だろ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:47:53.45 ID:7quPfxFc0.net
引きこもり相手には柴崎使えや

145 ::2022/12/05(月) 08:47:57.55 ID:DdLXzM9g0.net
サイド抉る→シュート→こぼれ球
これ10回やれば1〜2点は入るだろw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:48:20.74 ID:7fRm8kkU0.net
でも逆に得点も、カナダ戦の4点だけなんだよね。

モロッコ、ベルギーにはゴールを上げられてない。
ベルギー戦はルカクにやられまくって、へたしたら4点は入ってたし。

まあ……渋い試合になると思うよ。

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:48:50.54 ID:EfIYh0By0.net
日本と対戦するF組2位のクロアチアはスタメン固定で交代選手も3試合全て同じ
日本に負ける要素はない

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:48:57.28 ID:uZiH/jTR0.net
ドイツ、スペインに比べて相性悪いと思うのよね…

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:49:02.56 ID:crrzsTD60.net
日本は格下相手に弱いから不安ではある
普通に考えて勝てる相手でも必ず苦戦するから

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:49:16.35 ID:el1ncROv0.net
>>128
超守備的なシステムの場合
コスタリカでも崩せなくてジレたって三笘が言ってたのに
更に上位互換のクロアチアを簡単に崩せるとでも?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:49:21.82 ID:G8olOeQ70.net
三笘とムバッペどっちがバロンドール取りそう?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:49:54.24 ID:Dc1Z7o/f0.net
クロアチアに勝ち目なくね

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:50:32.55 ID:nI/VAfXo0.net
>>149
クロアチアは圧倒的な格上だろ
前回準優勝国舐めんな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:51:03.65 ID:EfIYh0By0.net
モロッコ戦の後にクロアチア監督が逆襲恐れてパスを出せなかった
もっと果敢に攻めるべきだったと反省してるからモロッコと同じタイプの日本戦では前に出てくるだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:51:14.99 ID:nI/VAfXo0.net
>>151
ノーゴールのアタッカーがどうやってバロンドールなんか取るんだ?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:51:20.06 ID:gsN3xOQu0.net
優勝を目指すならクロアチア戦はターンオーバー
名将森保ならやってくれる

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:51:41.91 ID:BmrOVEWt0.net
モドリッチは名前も見た目、中身とか絶対日本で人気者になれる気がするわ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:51:54.96 ID:GI4GubRj0.net
クロスボールをポンポン放り込まれて
こぼれたボールを押し込まれる
いつもの日本の負けパターンになりそう

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:52:48.36 ID:ociPE6VM0.net
三笘 悟空
モドリッチ ミスターサタン

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:54:00.22 ID:HUf6BgL20.net
日本に勝ったカナダをフルボッコにしてるしな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:54:13.90 ID:KBsswmKX0.net
スペインやドイツみたいな格下に勝てるけど
格上のクロアチアには勝てんやろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:54:17.77 ID:7QQRYopR0.net
>>159
え?逆じゃね?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:55:11.94 ID:eR2W/eEw0.net
マンジュキッチ居ないしいけるっしょ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:55:34.33 ID:7QQRYopR0.net
>>161
え?え?逆じゃね?え?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:55:48.35 ID:SVm5iInf0.net
モドリッチはあの年齢考えると
マジでバケモンだわ
技術屋でも走れるスタミナモンスターだからヤバい
クロアチアは前に来ないのがキツイ
さらにディフェンスの隙がないのがヤバい

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:56:13.70 ID:/P+G7wUT0.net
モドリッチは大ベテランだが上戸彩ちゃんの世代と考えるとまだ若いな。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:56:46.87 ID:4/ueXEq40.net
スペインに7点取られたコスタリカ相手に点取れない日本がクロアチアに勝てそうな雰囲気出すマスゴミ気持ち悪い
いい加減な事いって責任取る訳じゃない
詐欺師の類

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:57:32.00 ID:MXnn+M4O0.net
>>165
持ち味がスタミナとかモブ臭半端なくて草

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:57:44.13 ID:i2Nh43kn0.net
メンバー見渡しても脅威になる選手はいないんだよなあ
唯一ワールドクラスのモドリッチは原口の上位互換で怖さはない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:57:56.15 ID:0990L/eK0.net
>>165
主人公三笘に勝てる要素どこ?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:58:15.56 ID:nI/VAfXo0.net
>>168
そのモブがレアルマドリーの10番なんだが

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:59:39.15 ID:GQHdEodj0.net
>>124
ドイツ戦もスペイン戦もこりゃアカンから始まってるから慣れたよ
逆にコスタリカのコイツら下手すぎ雑魚かよwから唯一負けてるから前半は何とか耐える展開になれば後半期待出来るわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:59:40.66 ID:wR3pIcOp0.net
ハッタリに負けるほど今の日本(三笘)は弱くない

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:59:59.01 ID:9i8y1zwh0.net
>>149
クロアチアがいつから格下に
なったんだ?今大会しか見てないにわか?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 08:59:59.85 ID:s1HRuqeT0.net
>>121
PKは五分じゃねえよ
メンタル技術がつよいほうが圧倒的に有利だから

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:00:37.46 ID:gsN3xOQu0.net
>>168
他の選手がキツい時間帯に走れる、交代枠を節約できる
それだけでチームへの貢献大きいだろ
それに加えて足元の技術もあるんだから十分だろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:01:12.10 ID:HUf6BgL20.net
>>168
パスもすごいんよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:01:25.33 ID:AsEBnN6z0.net
レアルで小さいモドリッチがガタイのいい他の選手を背に歩いてる姿が漫画の主人公感あってかっこよかった

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:01:30.02 ID:AJ2JFpWU0.net
ドロリッチ買って食うか

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:02:39.79 ID:GZo/IcH+0.net
得点は運もあったろうけどドイツスペイン相手に守備の実力はもう証明した
硬い者同士の戦いだからタフな試合になる

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:02:49.40 ID:Y9B1/aJy0.net
スーパーサイヤ人ゴッド三笘VS桃白白モドリッチ💪

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:03:18.21 ID:n8rXl8ss0.net
ベルギーにあんだけ決定機作られてるの見ると一概に守備硬いとも言えんけどな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:03:21.04 ID:kTlsRyLS0.net
🦍が復帰とか
吉田権田🦍がやらかしそうだわ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:03:46.21 ID:m7lrVuca0.net
>>178
チビの夢が詰まってるわけかw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:04:19.98 ID:nI/VAfXo0.net
>>170
日本代表でさえ主人公堂安のモブやん三笘

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:04:20.26 ID:el1ncROv0.net
>>175
それでも普通にやるより遥かに5分でやれる

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:05:32.44 ID:AsEBnN6z0.net
>>184
俺はガタイがいい方だからないものねだりなのか天才軍師キャラみたいなのに憧れる

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:05:42.06 ID:AJ2JFpWU0.net
三笘ポジションのせいでいまだシュートゼロだから
来るべき時が来たらポジション上げてリミッター外すかな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:06:22.76 ID:n8rXl8ss0.net
セルティック見てりゃわかるけどユラノビッチじゃ三笘止めれんよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:06:26.46 ID:JhirG0Fz0.net
モドリッチは自陣に戻りっちも速いよな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:06:28.34 ID:TMr3Z5fr0.net
こんなチビのオッサンがキーマンって楽勝だろw
キーマンだらけのドイツとスペインを虐殺した日本を甘く見過ぎ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:07:03.71 ID:qw0y1Eav0.net
ちゅまん
三笘に勝てそう?w

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:07:55.40 ID:Yb6zXqo/0.net
前大会準優勝の国を舐めてる奴がいて呆れるわ
こういう奴らが「コスタリカは弱い。4-0で日本が勝つ」とぬかしてた

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:07:55.73 ID:mkWZJCZd0.net
当たり前だけどまぐれ勝ちはなく順当に順当なとこが勝ち上がってきてるな
ここに日本は入れるか?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:08:12.72 ID:hReVLPSK0.net
>>169
クラマリッチなんか毎年ブンデスで15点ぐらい
取ってるんだぞ?
日本のFWにそんな選手いるか?
普通に怖すぎだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:08:25.88 ID:3uuMmBhf0.net
クロアチアに勝ってもアプセットともジャイアントキリングとも言われない

ただ向こうのが上なのは間違いないからチャレンジャーではある

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:08:46.45 ID:AJ2JFpWU0.net
ドロリッチ2019年に発売終了しとるやんけ!

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:08:54.96 ID:qw0y1Eav0.net
まじで三笘にクロアチアが勝てる要素ってミルコがK1勝負挑んできたくらいしかなくねw

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:09:12.42 ID:vjBh1ZpI0.net
ペナルティエリア内の細かいドリブル止めるのにファウルもらいまくりそう。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:09:25.86 ID:3uuMmBhf0.net
>>198
サッカーは一人でするものではないんだよ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:09:41.73 ID:0+5YTPYn0.net
QBKを上書きさせろ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:00.61 ID:qw0y1Eav0.net
>>200
もし負けたらその他エキストラのせいやなw

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:05.28 ID:woIalseS0.net
順当だらけなのもつまらんな
やってくれる雰囲気あるのが日本とモロッコ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:09.69 ID:AsEBnN6z0.net
>>194
順当なら負ける方に入るだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:11.88 ID:f8864+2u0.net
モドリッチは俺のアイドル
もし日本に勝ったら優勝してほしい

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:23.48 ID:AJ2JFpWU0.net
三笘持ち上げられすぎ可哀想になってくる

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:26.72 ID:sjkN0U3o0.net
ルカクが下手くそだったのもあるけどね

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:43.62 ID:3uuMmBhf0.net
>>202
君はサッカー見なくていいんじゃないかな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:10:54.02 ID:TKDrrhqE0.net
ここ2年近く負けなしなんだよな確か・・・。
滅茶苦茶強いやんけ。

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:11:10.03 ID:EfIYh0By0.net
>>196
日本E組1位
クロアチアF組2位
1位が勝つ方が多いから日本は勝って当たり前扱い

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:11:25.48 ID:0+5YTPYn0.net
南野出すなら
三笘と堂安と一緒のときにしたほうがいい

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:11:55.61 ID:qw0y1Eav0.net
>>208
誰のおかげで勝ってるかいい加減理解したほうがいいぞw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:12:14.01 ID:/lxuRDfg0.net
>>82
グヴァルディオル(20)か
今夏、来夏の移籍の目玉選手だぞ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:13:07.00 ID:0f6cyhip0.net
コスタリカ戦みたいになりそう

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:13:37.70 ID:Yb6zXqo/0.net
データだと鎌田のチャンスメイク回数が少な過ぎる
チーム内で6位とかだよ
鎌田は完全に過大評価だった

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:13:56.45 ID:ZDCK+R0X0.net
三笘を過小評価しすぎやな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:14:44.50 ID:Elq71F2m0.net
モドリッチ 37才
現役で世界のトップクラス

香川真司 33才
だいぶ前から落ち目になった

なんなんだこの違い

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:14:49.56 ID:Yb6zXqo/0.net
いやお前らがモドリッチを過小評価し過ぎだろ
バロンドール取った奴だぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:19.29 ID:KLNUUkt40.net
堅い守りのチームか
またイライラMaxになりそうだ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:24.33 ID:gsN3xOQu0.net
>>182
でも失点はしてないのだからやっぱり硬いって事実は変わらん

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:38.08 ID:GxgSthqe0.net
クロアチアはひたすら負けないチーム
テレビも既にPK戦の話しとるな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:39.50 ID:Yb6zXqo/0.net
今の鎌田だったらマジで香川の方が良いと思うわ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:41.45 ID:bCH7zjUM0.net
国名だけで勝つ雰囲気になってるが
2002年のトルコパターンになるかもしれんのか

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:54.32 ID:nI/VAfXo0.net
>>212
堂安だろ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:15:54.49 ID:iKOKWEZn0.net
割と日本とチームカラー似てるんだよね
むしろ日本の上位互換
スペインドイツよりやりにくい

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:16:00.61 ID:Pv6ak0k10.net
パルムドール取ったのはすごい

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:16:04.96 ID:Elq71F2m0.net
堅守かつ攻撃力がある

日本はニガテな相手だな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:16:21.19 ID:Yb6zXqo/0.net
ルカクがヘボい訳じゃ無い
あれはどれも難しいよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:16:53.82 ID:4ZXPbU9w0.net
>>39
森保はパスサッカーで選手配置整えられないから無理や

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:17:11.72 ID:Zckqp1YE0.net
>>218
三笘が勝ったら三笘バロンドールでいいよね

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:17:22.22 ID:dvtiUFkf0.net
日本は後半の早い時間で5枚使っちゃうからな
延長になってしまったときが不安

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:17:56.53 ID:bCH7zjUM0.net
>>231
さすがに森保もそんなバカじゃないだろw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:18:00.56 ID:Gv/sWPmG0.net
日本には三笘っちがいる

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:18:06.67 ID:7FF0v8CJ0.net
>>226
演技力ではネイマールの方が上

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:18:36.37 ID:SpztAETK0.net
>>217
モドリッチが37歳であんなに90分走り回れるのが特異打倒思う
その辺メッシ、クリロナも衰えを隠せないのに

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:18:47.91 ID:TOtdN6Ov0.net
コスタリカ戦の二の舞にならなければいいが

237 ::2022/12/05(月) 09:19:02.12 ID:/UKiIhtO0.net
今までのW杯で1番選手に期待できる大会
でも負けるパターンも余裕でイメージできるけどw

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:19:38.32 ID:O6FYjSCx0.net
三笘がフランス人かアルゼンチン人だったらとっくにバロンドール数回取ってそう

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:19:45.94 ID:Yb6zXqo/0.net
交代カードの切り方が鍵だな
日本は後半開始早々
クロアチアは後半の終わり
延長になればクロアチアが有利
日本は90分でなんとかしたい

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:20:27.21 ID:a9mfDus60.net
労働者モドリッチなんて敵じゃない

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:20:40.44 ID:w2EV+obT0.net
前半0店で抑えれれば勝てる

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:21:16.96 ID:Yb6zXqo/0.net
>>235
モドリッチはマラソン選手タイプだからな
クリロナは短距離選手

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:21:20.00 ID:dvtiUFkf0.net
>>232
前半終わって負けてなければ一気に変えてくるグループリーグみたいな交代はしないと思うけど

244 ::2022/12/05(月) 09:22:06.91 ID:/UKiIhtO0.net
守田遠藤はモドリッチみたいなタイプ大好物やろ
抑えられるかどうか分からんけど
そこにも期待してんよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:22:22.38 ID:lSOUw3X10.net
「(日本のシステムは)ボクが長くいた広島と同じ。ハジメ(森保)の考えてることは手に取るように分かる」(元広島のニキッチ氏)

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:22:31.88 ID:CRcw055B0.net
三笘「足長くてよかった」
モドリッチ「」

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:22:34.44 ID:BRrHNt2e0.net
>>180
ドイツ相手はボロボロだったけど
スペイン戦で立て直した感じだね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:23:00.26 ID:1nCvbvgH0.net
酒井、冨安、遠藤が万全のは状態で出られそうだし
久保も出られるみたいだか良かったね

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:23:48.34 ID:JVBrEDvf0.net
リヴァヤ < 前田
クラマリッチ < 伊東
ペリシッチ < 三笘
モドリッチ < 鎌田
コヴァチッチ < 守田
ブロゾヴィッチ < 遠藤
ユラノヴィッチ < 酒井
ロヴレン > 吉田
グヴァルディオル < 冨安
ソサ > 長友
リヴァコヴィッチ > 権田

どうにも負ける要素が見当たらないんだが

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:23:54.93 ID:lBHq8V5N0.net
左に得点の起点になるドリブラー三笘
右に決定力のあるフィニッシャー堂安

日本はこの2人で点取って強豪ドイツ、スペインを沈めてきたからな
前半は耐えて、後半森保が信頼するこの2人を投入したらそれが合図

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:24:06.19 ID:eXhTmSnV0.net
極端に引くか引かれるかじゃなく初めて普通の試合が見れる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:24:13.64 ID:qrAlssaV0.net
しょっぱい試合になりそうやな

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:24:13.65 ID:Yb6zXqo/0.net
酒井は負けそうになったら怪我の振りして逃げるだろうな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:24:26.10 ID:e9srkicO0.net
一位通過が罰ゲームというのがな
スペインはビハインドになってから攻めてこなかった訳だわ

255 ::2022/12/05(月) 09:24:45.02 ID:/UKiIhtO0.net
三笘堂安はかなり警戒される
だからこそ、まだらしさ出してないIJやろ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:25:31.59 ID:Yb6zXqo/0.net
>>250
後半そいつらを投入したタイミングで失点して心が折れそう

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:25:38.46 ID:tBRK4Nfy0.net
ロブレンと吉田
どちらがやらかすかによるな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:25:42.72 ID:Yg3DDFEy0.net
三笘の勝ち

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:26:05.65 ID:eBs0YNIJ0.net
98岡田ジャパンの時点で引分狙える相手でしょ
今の日本なら前半6-0でもおかしくない

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:26:19.78 ID:x3yKR14+0.net
メンバー固定でどこまでクロアチア動けるかね

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:26:44.22 ID:BEBCa9Ix0.net
クロアチア相手なら純粋に30%くらいは勝ち目あるだろ。トーナメント初戦でこれくらいの確率の相手とできるならありがたいよな!

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:27:19.17 ID:bD8E11PC0.net
モドリッチ以外にもスタメンに30代が多いオジサンチーム
ほぼ固定で回して中2日で回復出来るわけがない
運動量だけは間違いなく日本が勝てる

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:27:58.45 ID:dvtiUFkf0.net
クロアチアはドイツ、スペインほど攻撃的ではないから前半も守りの時間ばかりになるって事はないだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:28:22.33 ID:rLMU1UzV0.net
>>1
カナダからのみ4点と
ドイツ、スペインから2点ずつ
どちらがすごいか

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:28:41.59 ID:eBs0YNIJ0.net
これを見てもあなたはクロアチアに苦戦すると思いますか
https://i.imgur.com/CVVLB0f.jpg

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:28:47.74 ID:YV46zbpF0.net
日本と30代けっこういないか?
長友、吉田、ゴリ、権田あたり?
伊東は20代だっけ?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:29:50.78 ID:dvtiUFkf0.net
>>265
日本はどんな国とも接戦するのをご存知ない?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:30:11.09 ID:gzWKTqWH0.net
>>231
延長はプラス1交代可能や

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:30:20.62 ID:BEBCa9Ix0.net
>>265
一人あたりGDP?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:31:53.24 ID:YIqjXb4d0.net
>>262
これな
クロアチアが今まで通りならスペイン以上に後半三笘は有効だと思ってる
ただ何かしらの対策は考えてきそうな気もするが、それは俺らがここで考えても仕方ない
ポイチ監督が複数の状況に応じたプランを用意してると信じるしかない

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:31:56.44 ID:QOu4RGfM0.net
長谷部って代表レベルにないの?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:32:10.88 ID:ILNwsMUk0.net
ドロリッチは?

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:32:21.41 ID:+Yku8Fud0.net
ID:MnXZ1Eu/0(88/92)

指名手配してます

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:33:00.41 ID:nyV8Qdvm0.net
三笘とモドリッチの比較

身長 三笘の勝ち
スピード 三笘の勝ち
ドリブル 三笘の勝ち
パス 三笘の勝ち
フィジカル 三笘の勝ち
ゴール数 三笘の勝ち
顔 三笘の勝ち
華 三笘の勝ち

💪

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:33:35.40 ID:Qq/e41r80.net
リヴァヤに要注意だぞ
進撃のリヴァイと一文字違いで危険な香りする

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:33:56.11 ID:QlcgmGKS0.net
勝てる気しないね穴がない

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:34:07.20 ID:6m8B0J0j0.net
ジェノアから散々な目で移籍したカズが3試合連続得点するような国ですよクロアチアは

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:34:23.04 ID:P+jGbqL60.net
正直打ち合いしても勝てる気がする。
クロアチアは得点力ない。

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:35:00.21 ID:WSIZVwzY0.net
クロアチアとは二回対戦している
98年 0−1 ボバン・シューケルを擁し三位になった旧ユーゴのドリームチーム
06年 0−0 オージー戦の逆転負けのショックを引きずったままの対戦。ヒデが奮闘
クロアチアは日本と対戦できることを宝くじが当たったと喜んでいるらしい
スペインに18年に0−6で大敗した苦手意識があり、当たりたくなかった模様
スペインのポゼッションが苦手なら、スペインのように戦えば活路があるかも

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:35:06.03 ID:8pFMetyH0.net
負ける要素なくね

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:35:20.29 ID:dvtiUFkf0.net
決勝トーナメントのフランス、イングランドは1点先制したあとはカウンターサッカーに変えてきた
ここが得失点差稼ぎも必要なグループリーグとの違いだな

クロアチア相手に先制されない事が大事

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:35:41.94 ID:g5DZyqFv0.net
スペインより劣るクロアチアに日本が勝つのか負けるのか本当に興味深い

「スペインは手を抜いてない!本気だった!」「日本が地力でスペインを下した!」
こういう阿呆がクロアチアに負けたらどう反応するのか見物だし

「スペインは二位狙いでわざと日本に負けた!」
とか言ってるノータリンもクロアチアに勝ったらどう釈明するのか実に見物

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:36:07.82 ID:5if3V1nv0.net
日本は守備陣が起動的な攻撃に対応できない
ので少ないキー選手のマークを徹底すれば
楽な相手。大物食い浮かれている余裕はない。
ブラジルに勝てとは言わないがなんとか
初戦はモノにしてほしい。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:36:53.84 ID:+Yku8Fud0.net
>>278
だからクロアチアは打ち合いしないって
日本が不得意な相手やぞ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:37:35.22 ID:5jpHkbS70.net
どうせゼロゼロの詰まらん試合になるよ
結果だけ見れば十分

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:38:16.60 ID:jaZXX9xd0.net
>>285
PKまでいくと翌日の仕事に響きそうなのでなんとか90分決着でお願いします

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:38:42.19 ID:WM8zVCjz0.net
理不尽すぎるフランス以外なら少しだけ勝利の期待感持って見ることができそう。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:38:47.90 ID:RvsTjall0.net
スーパースター三笘に老兵小人モドリッチじゃ勝負にならんでしょうよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:40:09.11 ID:+Yku8Fud0.net
>>282
スペインが本気だったのはコスタリカリード時のみ

クロアチアに余裕で勝てると思ってるのは
旧日本軍脳

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:41:01.06 ID:MhGsWoy90.net
三笘を速攻の選手と勘違いしてるだろうから
引いたクロアチアをドリブルでゴリゴリ抜いていくのみたいわ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:41:15.18 ID:jCAAKzUl0.net
ブラジルさん好き
その為、何がなんでもクロアチアさんに勝ってください🥺

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:41:15.72 ID:dvtiUFkf0.net
グループリーグの欧州勢はガンガン前に来てくれる
これが決勝になると1点取った後は基本守ってカウンター
スペイン、ドイツも決勝トーナメントで当たってたら同じ結果になったかはわからない

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:41:37.07 ID:/CfnFcSD0.net
良い試合になると良いなぁ
0-0狙いにしても酷すぎる前半の戦いを
なんとかしてくれ。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:41:43.00 ID:CuFqGk3H0.net
日本がボールを持たされたらヤバそうだな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:42:32.45 ID:+Yku8Fud0.net
>>293
前半は削る試合しないと勝機ないよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:43:12.39 ID:+Yku8Fud0.net
>>294
わかってるやん

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:43:16.17 ID:5jpHkbS70.net
日本も守備固められてもちまちませずどんどんロングシュート打てばいいんだよな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:43:31.34 ID:qrAlssaV0.net
古橋いてたら思う時間がいっぱいありそう

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:43:33.18 ID:sFuvAgaU0.net
クロアチア、日本は0-0延長か先制した方がその後は引きこもり
こうだろww

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:43:46.08 ID:MjSMllmJ0.net
カナダに圧倒されたベルギーに圧倒されるレベル。
ぶっちゃけ互角だと思う

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:44:01.91 ID:FJMUplpB0.net
>>74
ペリカってクロアチアの通貨かなって思って調べたら昔の漫画に出てくる通貨か
確かにクソ寒いわ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:44:03.82 ID:ik3o3aT70.net
まぁ絶対負けるよな
FWも選んだのがスピード系ばっかだし、上田じゃ下手すぎて使えない
日本に勝つのは楽。引いて守ってしまえば何も出来ない

森保が浅野活躍させるためだけに
前田に走らせて、後半浅野でゴール。それしか考えてない作戦
浅野は仮病でずっと休みまくってきた。何故それが可能だったかと言えば
森保が最初から当選させるのが分かってたから。だからクラブでずっと試合に出ず結果残さなくてもいいから、安心して休めてた

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:44:21.84 ID:sWz1WG9v0.net
ドイツスペインみたいに下手に点取りに来ないチームの方が日本は苦手だからなあ
コスタリカ戦みたいになる未来しか見えない
あれは逆に日本が下手に点取りに行って自滅だし

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:45:00.00 ID:LTJxkEJj0.net
>>246
wwwwwwwwwww

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:45:06.63 ID:2yVNBoBf0.net
>>303
クロアチアの試合見たか?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:45:26.81 ID:+Yku8Fud0.net
>>302
前田の評価は高いよ
格上相手には前田よ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:45:37.59 ID:sFuvAgaU0.net
先に先制する事
決勝トーナメントはリスクを最小限にする戦い方に変わるから
先制した国は前に1残して後は守りだ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:46:26.70 ID:vcoSvTYg0.net
スプリントヤクザの出番だな
鎌田は調子悪いしワンチャン南野でもいいかも

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:46:47.25 ID:RDE6z3ww0.net
相手にボール持たせようぜ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:47:15.33 ID:+Yku8Fud0.net
>>307
コスタリカにやるべきだった
カウンター対決になるよ

南野入れてこなかったらそういう事
鎌田ボランチなら勝ちを意識するわ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:11.11 ID:P1Q4/vJq0.net
同じ大学の医学部と教育学部ぐらい違うな
https://i.imgur.com/ygGZNeG.jpg

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:30.00 ID:Fi4veLvO0.net
守備のタレントが揃ってるんだから普通にサッカーしてもいけたような気がするベスト8の目標達成したらいつものパス&ゴーのサッカーに戻してくれ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:30.72 ID:sFuvAgaU0.net
先制された方は前に行くしかなくなる
何とかこじ開けて同点にするかカウンターされて得点差が広がるか

セネガル、ポーランドはこじ開ける前にカウンターで点差離されてしまった

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:35.80 ID:+Yku8Fud0.net
>>308
鎌田ボランチ南野は明確な意図があって良いよな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:39.00 ID:WPLa+cCM0.net
モドリッチは日本のブラボーおじさんより年寄り。
実力は既に衰えてるだろ。体力が持たないよ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:48:44.06 ID:el1ncROv0.net
>>230
つーかさぁ
もう今年のバロンドールはベンゼマで決まったのに何言ってんの?

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:49:01.39 ID:Qq/e41r80.net
お前らAbemaでクロアチアの3戦とも見とけ
無駄なパス回ししないからスペインより怖いぞ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:49:41.54 ID:oEdVXcqh0.net
W杯アメリカ対オランダの全米視聴者数はFOXで1296万人
https://www.foxsports.com/presspass/blog/2022/12/04/strong-viewership-continues-for-fifa-world-cup-on-fox/
2022ワールドシリーズの全米視聴者数はFOXで1178万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Daily/Issues/2022/11/08/Media/World-Series-second-lowest-audience-viewership-MLB-history.aspx

アメリカ時間で朝だったが、ワールドシリーズを上回る

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:50:00.05 ID:c/gPKhKC0.net
やりづらい相手

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:50:31.46 ID:+Yku8Fud0.net
>>318
アメリカは本気出して欲しいよな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:51:06.19 ID:2yVNBoBf0.net
>>317
特徴のないショボいチームにしか見えないんですが?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:51:07.81 ID:UwLetXd30.net
クロアチアはGLで主力を休ませてないから、前半0-0で後半に早いヤツ投入したらチャンスあるな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:51:09.94 ID:sFuvAgaU0.net
>>317
モロッコ戦に関しては逆襲恐れてパスを出せなかっただけだぞ
試合後に監督が果敢に攻めるべきだったと反省してる

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:51:21.96 ID:OhA72xpW0.net
>>6
ユーロ圏内の「豊富な運動量」ってアフリカ、下手すりゃアジアに負けるんよなぁ。後半20超えるとバテバテ。

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:51:47.55 ID:2yVNBoBf0.net
>>318
ワールドシリーズと大差ないんだったらまだまだだな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:52:08.51 ID:Qq/e41r80.net
>>321
カナダ戦見てもそう思うか?

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:53:14.53 ID:J69dh7ZM0.net
クロアチア対セルビア見たかったんだけどな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:53:16.12 ID:Qq/e41r80.net
>>323
モロッコ早い選手多かったもんな
伊東や浅野が遅く見えるレベルだった

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:53:28.80 ID:SFOIPV590.net
>>8
それでも日本は負けます

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:54:01.37 ID:jCAAKzUl0.net
もうヤル気ない人いるだろな
ドイツ、スペインに勝てて満足そうな人…

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:54:27.41 ID:SFOIPV590.net
>>322
ボール支配できなきゃ無意味ですよ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:54:34.51 ID:el1ncROv0.net
>>264
スペインは遥か格下に最終予選で
10試合で5失点もするわりに
得点が少ないんだぜ
グループ突破の中ではワーストに近い成績だぜw

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:54:39.07 ID:7Rc5BOp20.net
>>186
PK戦得意なクロアチアに関してそんな高くならん
PKまでいたら負けると思った方がいいわ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:07.55 ID:sFuvAgaU0.net
ドイツ、スペインみたいに極端なポゼッション差にはならないのは間違いなくな
前半の支配率も互角くらいだろう

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:14.07 ID:I3Zh/qPd0.net
決勝トーナメント入ると交代枠残しておかないとな
恐らく0-0でいくならシュミットがPK要因になるよな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:15.55 ID:Lv/GbFUl0.net
キャプテン翼の富良野小のイメージ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:23.23 ID:2yVNBoBf0.net
>>324
俺もどこが豊富な運動量なのかさっぱりわからん
あとクロアチアは個々の選手の技術レベルはかなり高いが日本ほど生真面目にサッカーしてない印象、特にディフェンスでやるべきことをサボってる選手やバランスが取れてない場面がチラホラみえる
怖いのはファールを与えモドリッチの高精度FKから合わせられること、遠目でもなるべくFKは与えたくない

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:29.88 ID:SFOIPV590.net
>>321
日本代表の事ね。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:36.36 ID:+Yku8Fud0.net
>>330
勝つ気なら明確に
やっぱコスタリカターンオーバーは意味解らんよ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:55:59.35 ID:2yVNBoBf0.net
>>326
思いますねえ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:56:35.42 ID:el1ncROv0.net
>>278
そもそも堅守から
少ないチャンスと相手のミスを付いて確実に得点していくスタイルだぞ?
撃ち合いなんか絶対しない(笑)

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:56:58.81 ID:HD2mMDhH0.net
日本の上位互換だろ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:07.48 ID:2yVNBoBf0.net
>>338
クロアチアの三GL戦に日本代表出てたのか?

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:22.76 ID:sFuvAgaU0.net
日本vsクロアチア
スペインvsモロッコ
ポルトガルvsスイス
この試合はどっちが勝ってもおかしくない
ブラジル韓国はwww

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:23.56 ID:mV41pi390.net
>>114
ターンオーバーの効果を見せるときが来たってことか

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:25.64 ID:WVs+dhw40.net
モロッコ来なくて良かった

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:32.20 ID:1zLv9kzN0.net
クロアチアも日本は後半勝負と分かってるから
前半攻めて1ー0か2ー0、後半1点は覚悟して2ー1で終わるプラン

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:37.14 ID:g5DZyqFv0.net
>>289
コスタリカに7-0なのにその日本相手に負けるのは有り得ないからな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:50.22 ID:2yVNBoBf0.net
>>341
そのようなチームにも見えない

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:57:52.49 ID:+Yku8Fud0.net
>>344
クロアチア
モロッコ
スイス

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:58:43.67 ID:wQIxukFf0.net
今日の先発予想
左に相馬だってよ!

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:59:05.93 ID:HD2mMDhH0.net
>>25
日本にスタジアム費たかっておいて審判買収とは恐れ入るわ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:59:09.19 ID:X4y1CpBK0.net
前半0で抑えられたら行けそうな気もする

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:59:29.72 ID:Aruo+OBY0.net
>>351
冗談でもやめてほしい

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:59:37.84 ID:+Yku8Fud0.net
>>351
負けたな
鎌田は?

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 09:59:49.90 ID:lYG59Iga0.net
きついのは板倉不在
それ以外は互角か向こうが少し上

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:00:34.78 ID:39uqjdR50.net
コバチッチにドリブルで侵入されて吉田が引っ掛けてPKまで見えた

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:00:51.00 ID:Qq/e41r80.net
>>351
誰の予想だよ
相馬って20年前の日本代表にもなれないレベルなのに

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:00:52.68 ID:jaBOrF5L0.net
柴崎はモドリッチとやり合った事あるだろ
そろそろ使えばいいんじゃね

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:01:24.26 ID:+Yku8Fud0.net
>>352
スタジアム費としての融資ではないが
買収は確実で返ってきてないな

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:01:27.24 ID:qrAlssaV0.net
ドイツ戦オフサイなった前田のゴールみたいな形でしか点とれへん気がする
古橋の分までがんばってくれ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:01:40.28 ID:2yVNBoBf0.net
>>347
対策はしてはくるだろうけどわずかな期間に完璧な対策を浸透させられるようなチームとも思えないんだよな

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:01:45.22 ID:IJ5zdlra0.net
>>12
>>37
お互い塩ならPK戦を権田に任せる事になるのか…

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:02:20.66 ID:8MkXwJcu0.net
>>344
中2日3試合とも本気の韓国とターンオーバーしてほぼ中5日のブラジルなら韓国は前半堪えるのもムリだろね

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:03:15.46 ID:reg9rXeF0.net
>>358
モーニングショーで福田正博が出してた

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:04:19.22 ID:93if2RmH0.net
グループリーグの戦い方に対策されて、日本あっけなく負けるんじゃないの。
そりゃ勝ってほしいけどさ。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:04:47.25 ID:+Yku8Fud0.net
>>362
クロアチアは試合巧者だよ
いつのまにか負けてる

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:04:52.77 ID:SyD9L7M50.net
私は既に韓国戦を見据えている

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:06:16.00 ID:+Yku8Fud0.net
>>368
実現してほしいよなwwww
クロアチアより余裕で舐めてるわwwww

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:07:22.61 ID:uAXp4UXr0.net
どちらか1点入るまでは塩だろうな。

クロアチアも日本も相手にボール持たせたいだろうから前半は苦痛かも。


ただ、延長に行けばほぼ日本が勝つと予想

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:07:33.24 ID:sFuvAgaU0.net
>>369
韓国の予選見てたらそりゃあそんな反応になるわブラジルも

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:08:14.74 ID:j5Z1Mvob0.net
ルカクがちゃんと決めてたら0対3くらいで
ボコられてただろ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:08:44.56 ID:e/12l6oD0.net
PK までもつれ込む予感

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:08:55.95 ID:fXbaZxr30.net
今北し読んでないが、日本にとって堅守速攻のクロアチアは相性が最悪だね
日本が全否定してみせたポゼッションを日本がやる羽目になる

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:02.19 ID:2yVNBoBf0.net
>>369
日韓戦なんていつでもできる
日本にとっては決勝トーナメントで優勝候補筆頭のブラジルと戦う方が遥かに大きな財産になるだろう

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:16.68 ID:uAXp4UXr0.net
>>344

国名隠せばマジでその3試合は分からん。

日本、モロッコ、スイス勝ちでも全然不思議じゃない

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:18.20 ID:A+OgTagv0.net
>>37
ていうかもはやネトウヨの意味が意味不明

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:29.53 ID:OwE4Tmyk0.net
>>25
https://i.imgur.com/HW4Lf3n.jpg
(´・_・`)
朝鮮はモレノだけじゃなくてVAR室の奴らも買収しないといけないなぁ
でも10人にウォンで支払うとあかんで?
https://i.imgur.com/VALutXF.jpg

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:35.36 ID:MRJ62aZT0.net
日本の上位互換みたいな感じか

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:36.04 ID:qI0VeSeL0.net
意味は不明だが、たびたび云うお得意の
「絶対に負けられない〇〇戦」
と言わ無いのは何故?
今回は負けても先に進めるのか

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:10:36.69 ID:Q9hBZ1XV0.net
疲弊してるよ
と思いたいけどずっとそれで勝ってきてんだよな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:11:28.38 ID:lYG59Iga0.net
日本とほんと似たようなチームだからミラーマン戦法しかないな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:11:32.52 ID:7A8ABRPn0.net
オッサン連中が 死ぬ気で走るからな
若手がサボって 叱られてる

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:11:42.38 ID:YfPa6P2O0.net
森保の戦略もクソもない三笘に頼ったバカげたサッカーは終わらせなきゃいけない
采配言わせる為にわざわざスタメン行ける三笘を後半に出してるだけにしか見えない、そのせいで前半に出る選手達が犠牲になってる

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:12:12.99 ID:lYG59Iga0.net
>>380
電通の絡みが少ないからね
電通が薄いと感動をありがとうも言わなくなる

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:12:20.03 ID:v998AkZV0.net
まあクロアチアにしっかりとした前がいないなら日本もなんだかんだでやれるだろう
勝つにしろ負けにしろコスタリカ線みたいになりそう

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:12:45.07 ID:TdVNdZ2z0.net
だーからクロアチアリーグで無双したカズを入れとけとあれほど

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:13:02.23 ID:uAXp4UXr0.net
モドリッチからしたら、三苫、伊藤、大自然は羨ましいだろうな。

めちゃくちゃ使いやすい

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:13:46.64 ID:lYG59Iga0.net
堂安はジブリ見た事ないから点取れるんだろうな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:14:13.62 ID:fXbaZxr30.net
>>388
まあミキッチも同じ事を言うだろうなw

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:14:21.77 ID:b8Nm/rgi0.net
スペインじゃなくてありがとう言ってるクロアチアだけは倒そうぜ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:14:58.91 ID:LaecIwwD0.net
カタール大会は超ハード日程
スタメン変えてこなかったクロアチアは死ぬ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:16:07.02 ID:fXbaZxr30.net
>>392
要するに其れ
電池切れた時が日本の勝ちである

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:16:11.83 ID:A3wxd1gQ0.net
ドロリッチかモドレンチか知らねえが日本にはよろずの神がおわす。楽勝だ(震え声)

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:17:11.12 ID:9EvmPfGT0.net
モドリッチのプレー集動画見たんだがため息が出たわ

アウトのキック上手い選手本当に凄い

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:17:18.17 ID:+D41f1+20.net
セットプレーに要注意だな

クロアチアを舐めないように

全力で応援するぜ、頑張れ日本!

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:18:21.81 ID:el1ncROv0.net
>>376
普通にスイスの方が強い
日本、クロアチアはクロアチア

本当に分からないのは、モロッコスペイン

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:18:30.44 ID:YfPa6P2O0.net
>>394
ドイツとスペインが前半1点で終わってるのがほんま神頼りだったんだよな
森保がなんの対策もしないからボコられっぱなしで相手はなんの消耗もしないっていう最悪の展開

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:18:33.54 ID:F/JQKASA0.net
ま、ルカク師匠が全部決めてりゃ最低3-0くらいだったけどな
その勢いのままベルギー上がってきてたら日本も勝負にならなかったわ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:19:41.41 ID:VVZhh9ey0.net
>>89
ロシアにもイングランドにもPKだったっけ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:19:46.50 ID:+s3/srw+0.net
また弾き返されるんだろうな
ベスト8の壁は分厚く高いわ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:20:30.28 ID:/JOnnSNk0.net
たぶん途中で寝てしまいそう
深夜だしな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:20:33.67 ID:LaecIwwD0.net
>>399
フェライニなし川島なしだと日本の圧勝だよベルギー戦

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:20:57.33 ID:Qq/e41r80.net
>>25
あの八百長審判逮捕されたろw

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:22:18.28 ID:RhdN7gqD0.net
どちらも守り合いのカウンター狙いになりそうだな
延長を見込まないといけないから今までやってきた野球方式で選手を変えるタイミングが難しいかもな

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:22:48.65 ID:fXbaZxr30.net
まあでも、タフな戦いになるだろうな
どうやって攻略しようか未だ迷ってるもん

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:23:29.93 ID:YeQzM93j0.net
ベルギー戦ヘロヘロだったじゃん。
ベルギーのオッサン共が勝手に外しまくってただけw

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:24:05.34 ID:46YpNPJ00.net
クロアチアなんぞ雑魚やろw

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:24:05.41 ID:wgHgThaB0.net
0-3で負けそう 内容もクリアミスやら空中戦で惨敗など
酷いもの 折角ドイツ、スペインに勝っても最後は台無しにして終わりそう

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:24:21.31 ID:YeQzM93j0.net
まぁドロドロした試合でpk決着だろうなw
クロアチアはドイツ、スペインみたいにタンパクじゃないしw

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:26:15.76 ID:8mKA2Dlf0.net
モドリッチが全然衰えてるように見えないのヤバいやろ
遠藤守田頼むぞ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:26:44.83 ID:saVGGKbn0.net
コスタリカ戦みたいになりそうって思ってるやつは多いだろうな

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:26:47.60 ID:LaecIwwD0.net
まあ予想されるのは塩試合
粘り勝ちできるかどうか

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:27:07.30 ID:sFuvAgaU0.net
>>408
格上に善戦するけど雑魚にも苦戦するのが日本です

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:28:47.58 ID:Yf+jkmB/0.net
前回準優勝が雑魚なわけない、普通に格上
でも勝負はやってみないとわからないし、負けると決まっているというほど勝率低いわけでもないな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:28:50.07 ID:3Fp+9qso0.net
日本戦ということで見るけど内容としてはつまんない試合になること間違いないな

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:29:00.42 ID:sFuvAgaU0.net
日本が先制できたらクロアチアは前に来るしかなくなるから日本の得意なカウンターが決まりやすくなる
先制できたら3-1くらいで終わるかもしれんな

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:29:26.40 ID:iKOKWEZn0.net
今までの敵は日本を研究してこなかった
アジア予選やエクアドルみたいに研究された時対応出来るのかね

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:29:40.26 ID:uE6KNpe+0.net
モドリッチは37歳でも今レアルでバリバリやってるんだが
衰えたとか言ってるやつはにわかだろ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:29:42.49 ID:e81cI8FX0.net
FIFA公式記録
日本22%vsドイツ
日本14%vsスペイン
勝ってお祭りわっしょいで監督持ち上げられてるけど
実は対戦国の対策がやばいくらいできてないんよな
FW勢のスーパープレイに助けられただけで

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:29:43.89 ID:BEBCa9Ix0.net
>>412
絶対ならんやろ
日本40%くらいじゃね?キープできるの。ひたすら中盤でボールの奪い合いで時間つぶれそう。

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:30:25.33 ID:DlKk9Ssr0.net
あっちは養老ホームだからそこまで絶望感はないけど
こっちも怪我人だらけだからお互い様なんだよな
絶対本調子じゃないだろうに遠藤が頑張ってくれてるの本当ありがたい

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:30:57.51 ID:uE6KNpe+0.net
クロアチアの下位互換のコスタリカに負けてるのに何でクロアチアに勝てると思ってんだ?w
日本が一番苦手とするタイプでしょ
日本が調子こいて攻めてカウンターでやられる未来が見える

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:30:58.12 ID:UPEmMN230.net
戻リッチは削りまくって潰せって。
勝つためにはダーティーな手段も時には必要だ。

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:31:24.06 ID:LaecIwwD0.net
>>419
勝手知ったるクラブだからやれてるだけ
クソジジイのHPはもうない

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:31:33.29 ID:YV46zbpF0.net
>>420
対策はしてたろ
誰が持ったときに奪いにいくかとかかなり細かく決めてた感じ。それより、セットプレイまったく決まらないのが問題。

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:31:34.78 ID:YeQzM93j0.net
まぁ2014のクロアチアは強かったよ。
日本人審判に潰されたけどw
2018準優勝は組分けに助けられた部分が大きかった。
今くらいのクロアチアに勝てないならそれまでの話だな。

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:32:15.43 ID:Qq/e41r80.net
QBKの意見聞きたいな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:32:36.00 ID:WY/+hMVg0.net
堅守と言うけどベルギー戦はズタズタに崩されていた
ルカクのフィニッシュ外しまくったのに助けられた
得点はカナダからしか取ってない
モロッコ、ベルギーとはスコアレスドロー
ノックアウトラウンドでは点を取らないと勝てない

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:32:47.11 ID:/JOnnSNk0.net
ドイツスペインには耐えて速攻という明確なビジョンがあったけど
どうしようって感じだな

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:32:52.60 ID:keTOIqWk0.net
>>419
前の試合で衰えた、37歳と80日で衰えました

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:33:35.50 ID:sFuvAgaU0.net
>>420
ドイツはナメプ根性だけどスペインは2試合スタメンのDFを後半から投入してきたり日本の後半戦術に対応しようとはしてたよ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:33:41.96 ID:xsLgeoM30.net
グループリーグで攻撃力があるチームと当たってなかったからだろ。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:33:52.29 ID:fXbaZxr30.net
>>424
VARがダーティー仕草を潰すから、其れも出来ないよ
そもそもVARは日本の味方である

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:34:27.94 ID:/XmwYG8B0.net
>>9
コスタリカの時うなぎじゃなかったから勝てなかった
クロアチア戦はまたうなぎだから勝つよ
飯大事

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:35:09.39 ID:YeQzM93j0.net
まぁ南米よりマシだが東欧もなぁ…

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:37:00.88 ID:3eyXuTWg0.net
日本の秘策は鎌田ボランチくらいか

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:37:05.48 ID:sFuvAgaU0.net
南米はな~
日本のプレスをパスだけじゃなくて個人技で詰めてきたのをはずして来るからな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:37:10.59 ID:wgHgThaB0.net
UEFAネーションズリーグでは1位突破してるし同組のフランスにも勝っている 古豪のドイツ、スペインとは格が違う真の強豪国 日本に勝てる隙は無い相手

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:37:14.39 ID:xsLgeoM30.net
>>420
ドイツ、スペインに特化した戦術だった。
自分達が攻める時間帯を意識的に作って得点はそこの時間で取りきる、あとの時間は相手にボールを持たせて守る。
かなりギャンブルだけど結果的に勝ってるから誰も批判は出来ない。

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:38:09.06 ID:/JOnnSNk0.net
リスクを背負って前に出るか堅守で行くのか
ハッキリとしたビジョンを示さないとコスタリカ戦見たいに
負ける

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:38:22.30 ID:+4Ta3K9p0.net
堅守ってもさすがにコスタリカ作戦やられることないwあれは完全な弱者のサッカー
クロアチアは普通に攻めてくるよ
日本もドイツスペインと比べたらチャンスも多くなって、結構バチバチな試合になると思う

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:38:38.08 ID:ya7K+PcX0.net
3試合で1失点
アメリカもそうだったけど、オランダに3失点したな
当てにならんよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:38:39.55 ID:Uobeh2310.net
守備堅いチームはキツイよなあ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:38:44.77 ID:jf9tNzXl0.net
森保の基本戦術も大分パターン化してきてるし
前半2失点して焦って更に前がかりになって3失点
ガチガチに守ったクロアチアに1点返すのが精一杯
な展開が怖い

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:39:12.49 ID:YeQzM93j0.net
アジア開催。4度目の挑戦。
ここで突き抜け無いとしばらく無さそうだから何としても突破しないと。

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:39:29.28 ID:fXbaZxr30.net
>>437
鎌田のHPもあと僅かなんだよなぁ
トーナメントは総力戦だから、控えが輝くかどうかで運命は決まる

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:00.39 ID:wgHgThaB0.net
>>442
ミキッチは3-2になると面白い試合になると言ってたからその展開もあるかも

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:05.72 ID:YeQzM93j0.net
日本にとっちゃここが決勝戦でしょ。

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:16.52 ID:FR7kjTQD0.net
今回の欧州で引きこもりサッカーやるのブラジルをも苦しめたスイスくらいじゃね
スイスの守備は崩せなかったけど華麗な個人技でブラジル勝ったけどww

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:31.09 ID:39FxAaSN0.net
>>429
それほど堅守ってわけじゃなく
逆に攻撃は結構良い
ただFWが微妙で点を取れ無い感じ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:50.07 ID:saVGGKbn0.net
森保「前半から圧力をかけて圧倒する」

そんなことできるんか😨

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:40:55.24 ID:3eyXuTWg0.net
三笘を攻略するために
向こうも活きの良いDFの
交換カードを切ってきそう

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:41:13.99 ID:o6rAfTh00.net
決勝トーナメントを見てると強豪国も一切手加減もペース落とすもしてないから
ジャイアントキリング難しくない?

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:41:43.38 ID:Yf+jkmB/0.net
>.452
三苫をスタメンで使うとかしか思いつかないわ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:41:51.31 ID:FR7kjTQD0.net
>>429
点を取らないと勝てない
それは日本にも言える

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:42:33.78 ID:DlKk9Ssr0.net
ポイチが謎采配しなきゃ負けても良いと思ってる
やるだけやって負けるのは納得いくが、あれで負けるのほんときついんだわ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:43:06.14 ID:EK5210Y/0.net
モドリッチって37歳なんやねもう

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:43:32.13 ID:jCAAKzUl0.net
三苫、次こそフルでイケないのん

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:43:53.91 ID:FR7kjTQD0.net
クロアチア戦は五分五分だろ
勝ってもブラジルってのがついてない

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:44:14.59 ID:YIqjXb4d0.net
>>457
むしろ謎采配しても勝てば良い

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:44:50.02 ID:X4y1CpBK0.net
動き見てると速くないのよね

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:46:53.85 ID:wnzB1qAe0.net
>>60
放り込まれて吉田が豪快にオウンゴールだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:47:15.32 ID:LaecIwwD0.net
>>454
そもそも同格程度
どこがジャイキリなんだよ
ドイツスペイン下してる時点で格上だぞもう

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:47:35.94 ID:fXbaZxr30.net
まあ今回勝ってブラジル戦で散り狂うってのが理想的だよ
何の文句も言えないもんなw
要するに日本が狂い咲くのはクロアチア戦て事になる

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:48:10.98 ID:wqNO/d0R0.net
失点少ないが得点も少ないのか

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:50:49.27 ID:LaecIwwD0.net
マンジュキとラキティがいないから決定的な仕事をする選手がいない
クラマリッチの調子にかかってる

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:52:26.58 ID:H871i0ir0.net
考えすぎじゃね
三笘にとってはただの噛ませ犬

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:52:43.92 ID:sxbGXWmd0.net
スコアレスPK勝負っぽい

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:52:56.24 ID:Zj7NFDyl0.net
辿っていけば森保サッカーもルーツは同じはずなんだが。

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:53:51.73 ID:wqNO/d0R0.net
カナダ相手に4点入れてボコボコにしたが
あとはドローだった

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:53:52.14 ID:JXZBu+tE0.net
https://i.imgur.com/Iru778H.jpg

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:54:30.74 ID:5I9z12EQ0.net
俺たちのティキタカでクロアチアに快勝してブラジルはバス&カウンター

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:54:41.32 ID:SGcVlTGq0.net
先制点が全てかな。ドイツスペインみたいに逆転できるほど本戦は甘くない。

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:54:47.47 ID:saVGGKbn0.net
前半→おっ日本が終始押してる!いけるぞ、でも決定力ないな0-0か
後半→おっ後半も日本押してる!でも相変わらず決定力ないな‥(クロアチアのカウンター1発で失点)あああああああああああ!

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:55:04.14 ID:Yes2mpPp0.net
1失点はルカクという優秀なディフェンダーがいたから成りたった

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:55:23.04 ID:f9Mo0RNI0.net
日本負けて韓国がブラジルに勝って決勝まで行くパターンが濃厚

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:56:07.31 ID:fXbaZxr30.net
>>468
三笘に常に二枚枚付けてくれたらちょー楽ちんになるよ
俺は其れで勝ち筋が見えてるのだが、乗ってくるのかどうか

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:56:09.72 ID:8ca97/CV0.net
>>2
ちんこビンビンや

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:56:25.25 ID:YeQzM93j0.net
>>477
あいつら戦ってるの日本だもんなw
日本が負けたら気が抜けてボロ負けだろw

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:57:09.40 ID:eppAW9YH0.net
>>121
PK戦を五分だと思ってる?
あれほど事前のスカウティングとGKの能力に依存するものは無いのに
2010年のパラグアイ戦はPK戦になった時点で負けを確信したよ
何故なら川島の弱点は対戦国に筒抜けだったから

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:57:18.85 ID:MzSBdW7X0.net
>>20
代表人気落ちてるとか騒がれてたね尻に火がついたのかも

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:57:40.93 ID:YeQzM93j0.net
>>476
そういう視点で見ると笑えるw
ルカクゴール前でファインプレイの連続w

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 10:59:37.98 ID:eppAW9YH0.net
>>30
2006のイタリアは強い頃のセリエ選抜の最強チームだったろ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:01:27.44 ID:lagJWHRX0.net
モドリッチて、あのQBKの時も出場してたんだよな

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:01:37.99 ID:YeQzM93j0.net
ルカク太ったからなぁ。
もっと身体絞ってれば一点は取れた。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:02:40.10 ID:hN4Tz30U0.net
今回も外野は勝てないと思ってた方が
勝ち目があるのかもしれんぞw

勝てるとか思うとコスタリカみたいになりかねない
もう、ボールキープは相手に任せて
カウンターか速攻しかしないで良いよ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:02.76 ID:fXbaZxr30.net
ルカクといえば柴崎や昌子の鹿島組だが、柴崎のメンタルぐちゃぐちゃだからなw
大丈夫なのかあれ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:17.47 ID:bP8JQ+s10.net
カウンターひたすら狙ってくるつまらんチーム韓国の上位互換性

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:27.96 ID:VGe8wgTC0.net
>>485
そうなんだね。QBK柳澤を生で目撃してるってある意味貴重だね。

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:35.33 ID:B+N/Vs090.net
ブラジルに全力するためにターンオーバー決めてきそう

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:42.91 ID:aCqYPV2V0.net
観光が主要産業の残念な国だからな
サッカーくらい勝てないとダメだろ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:04:49.92 ID:qjubV75O0.net
>>485
最後ちょろっとね

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:05:15.40 ID:MzSBdW7X0.net
>>93
セルビアの攻撃は良かったね守備が残念だったのが悔やまれる

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:07:13.74 ID:jaTVPluk0.net
>>414
クロアチアは格上ですからいい勝負すると思う

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:08:03.25 ID:jaTVPluk0.net
>>421
中盤はモドリッチ分向こうが上だからなぁ
やっぱ伊東と三笘がサイドでどれだけできるか

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:08:58.61 ID:jaTVPluk0.net
ベルギーとどっちが良かったか

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:09:14.92 ID:oCEcYkaZ0.net
モドリッチ37さいでしょ
さすがにこんな爺使ってるとこに負けないよ、日本勝てます

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:09:56.90 ID:ya7K+PcX0.net
>>489
その言葉、日本人が言うのは恥ずかしいだけ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:09:57.25 ID:YeQzM93j0.net
>>497
相変わらずルカクは怖いからクロアチアで良かった。

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:10:34.83 ID:eppAW9YH0.net
>>494
あの守備は本当に酷かった
勿体無いチームだったね

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:10:41.53 ID:LgTKXdSJ0.net
攻めて来てくれないと塩試合になりそう

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:11:00.16 ID:FR7kjTQD0.net
ルカクが怪我してなきゃF組の結果は変わってたかもな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:11:23.48 ID:VVZhh9ey0.net
お前らよく現役のレアルの10番でバロンドールがいる国を雑魚とか言えるな
メッシもクリロナも出されたのにこいつは37になってもずっとスタメンなんやで

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:13:09.50 ID:YeQzM93j0.net
>>504
黙って水を運ぶ人は貴重だからな。

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:13:21.20 ID:r6KYvt770.net
日本の上位互換
苦手だろうな

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:13:58.15 ID:lhqSNJKx0.net
クロアチアはおっさんばかりから疲れさせてからが勝負

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:14:14.72 ID:fXbaZxr30.net
>>504
俺は言ってない
まあバルサのキャプテンと10番に何もさせなかったヤバい奴が日本には居るからね
後半になれば何も起こさせない自信はあるよ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:14:24.16 ID:5R02eBFH0.net
マンジュキッチが居ないとは

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:15:05.21 ID:el1ncROv0.net
>>443
ニワカなんかい??
そもそもアメリカはブラジルに近いタイプ
超のつく攻撃的チーム
先に崩されてしまうと手も足も出なくなるが
破壊力はかなり高い

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:16:08.69 ID:9J2niKIg0.net
クロアチアの20番 いい選手だぞ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:17:53.27 ID:el1ncROv0.net
>>481
だからさぁ(笑)
まともにプレイして勝つより遥かに5分なんだよ
まともに戦ったら、勝率10%以下だぜ

日本は致命的な場所で他国がやらないようなイージーミスしたり怠慢プレイしやすいから
クロアチアの得意な相手なんだよ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:18:22.50 ID:LaecIwwD0.net
ドイツスペインより強かった最強国コスタリカよりは弱いだろクロアチア

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:18:57.40 ID:39FxAaSN0.net
>>503
クロアチア戦押され気味だったのに
ルカク出てきたらルカク絡んでチャンス作りまくり
決定的な場所に入ってきたルカクが外しまくるのを見て
ルカクが本調子だったらなあと思ったな

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:19:30.40 ID:tTFg4Fhm0.net
1998年フランス大会3位→翌2002年日韓大会1次リーグ敗退
2018年ロシア大会準優勝→翌2022年カタール大会決勝トーナメント1回戦敗退

歴史は正直だな

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:19:59.95 ID:LaecIwwD0.net
権田が珍しくスペイン戦はやらかしがなかったからクロアチア戦は確実にやらかしの1点はとられる
2点以上とらないと勝てない

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:20:01.10 ID:l6fWUMeX0.net
>>15
フランス🇫🇷低いな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:21:18.00 ID:el1ncROv0.net
>>498
レアル10番で契約延長して、
来年6月までレアルだぜ?

舐めてるのは日本(笑)

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:21:19.49 ID:sry9Fw0a0.net
圧倒的エースを擁する国がW杯2大会連続で躍進するケースは少ない。案外ポロッと負ける。
したがってクロアチアはここか次で負けると予想してる。

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:21:32.20 ID:HR3qlR2S0.net
いよいよ松本伊代w
日本のミラクル勝ちだよ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:23:36.71 ID:8ieYTzCx0.net
>>504
今年は流石にずっとではない
ただ37でも全く衰えを見せないのはすごい

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:25:04.64 ID:N12HjzwT0.net
>>512
今大会からサッカー見始めたみたいな浅さだな君

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:26:00.21 ID:BwHc+Y5L0.net
ルカクが3、4回決定的な場面作れたしポジショニング次第やな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:26:57.71 ID:FwISNJz30.net
ルカクか師匠でなかったら、軽く3点取られてたぞ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:30:04.49 ID:PA8B9o1X0.net
これは塩試合になる可能性もあるよ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:30:41.44 ID:mGwTz9+t0.net
15-20分で守備を調整し落ち着かせる。調整が間に合わないと失点する。守備が落ち着いた後半にブーストを掛け、持てていると思っていた相手が持てなくなる状況を作り出し得点したのがドイツ戦とスペイン戦
体力のあるクロアチアが日本と対戦するなら前半は日本に持たせ守備をさせない。後半は逆ブーストを掛けて奪う。
中盤起点で得点していない日本とモドリッチのいるクロアチアの勝負になる。

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:31:09.43 ID:RWX5H6SK0.net
サッカーは良い守備をした方が勝つ
その見本がブラジル

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:31:09.95 ID:LaecIwwD0.net
ブラジル戦捨ててるならクロアチアは全力で来るだろうけど
次を考えるだろうな準優勝国のプレッシャーも意地もあるから
そこが付け入る隙となる
日本はベスト8で御の字だからすべてを出し尽くしていい
次は韓国でボーナスステージの可能性もあるしな

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:31:17.69 ID:WJOtrD8M0.net
前半から鬼プレスで疲れさせて層が薄いクロアチアのザコに交代を促し、日本は後半から元気な攻撃陣を投入しまくるしかない

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:32:43.90 ID:LaecIwwD0.net
日本兵前田の鬼の特攻にかかってるなわりと

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:32:58.95 ID:PA8B9o1X0.net
>>522
別に今大会から見始めても構わないと思うけど
サッカー玄人の予想は
予選敗退だったんだから

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:33:27.03 ID:DlKk9Ssr0.net
>>507
まあこっちも怪我人だらけだから
お互い交替が鍵

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:33:56.98 ID:JpWGocNv0.net
鬼門の決勝トーナメント 

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:33:57.61 ID:ew530cS40.net
自称サッカー通→決勝Tは順調に強豪国が勝ち上がっている、日本は負ける
ニワカ→日本には勢いがある、絶対に勝てる

ニワカが正しい

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:34:48.50 ID:RWX5H6SK0.net
ここで勝てないと結局いつも通りなんだよね

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:35:41.19 ID:LaecIwwD0.net
南野久保あたりの主力になるはずのやつらがあまりにも成長がなく大会の適応力もないのがほんとに残念
使えるやつらの負担軽減にならない

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:36:30.43 ID:PA8B9o1X0.net
>>534
やはりVARと5人交代枠のセットは
今までの歴史を一部チャラにしたんだよ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:36:35.33 ID:JpWGocNv0.net
日本はいつも決勝トーナメントになるとグループリーグの勢いが無くなるよね
今の勢いなら普通クロアチアにも3-0
でも現実は0-0 勝負弱くなる

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:37:02.77 ID:3ULXL5LM0.net
>>485
クラニチャルくらいしか覚えてないわ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:37:43.71 ID:BwHc+Y5L0.net
前田と南野が点取るような気がする
浅野はドイツ戦で運使い果たしたと思う

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:38:11.27 ID:fXbaZxr30.net
>>534
特攻JAPANはドイツやスペインには効くのだが、クロアチアは性質が違う
泥仕合い余裕にされたら先に痺れを切らすのが日本というバッドストーリーだけは避けたい

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:38:42.62 ID:jaTVPluk0.net
>>534
玄人←突破の可能性は限りなく低い(スポーツは何があるかわからないって部分はある)
ニワカ←絶対ムリだわ!
アホ←100%突破できる!

こうだぞ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:39:24.42 ID:grVTsvxh0.net
日本は権田じゃなかったら3試合連続完封してるぞ!
頼む次は権田を…

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:40:00.81 ID:JpWGocNv0.net
クロアチア攻めのチームか守りのチームか中途半端なチームに弱い日本

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:40:17.57 ID:s6xo8AFs0.net
ちょうど噛み合って力負けするのは避けたい
最初からはゴリゴリには攻めて来ないよね

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:40:47.15 ID:v998AkZV0.net
>>417
そういう時にはだいたい先制されるのが今までのパターンだよな

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:40:54.56 ID:ew530cS40.net
強豪2ヵ国撃破
GL1位通過
恐怖のターンオーバー
ポイチデスノート

こんな実績は過去に無いだろ、まずはクロアチアのおじさん達を倒そうぜ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:41:07.97 ID:JpWGocNv0.net
今んとこ強国が順当に勝ってる
クロアチア準優勝だからギア上げてくるんだろうな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:41:12.99 ID:w6kz3ACh0.net
>>1
ベルギー戦で後半の半ばからクロアチアは全く走れなくなってたな。
3試合連戦で今日は中2日で日本戦だろ?
クロアチアの爺さん達は後半バテて倒れるぞ。

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:41:47.07 ID:gzcfI2m70.net
引かれたら負け

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:42:38.17 ID:7MSqYVUD0.net
2位抜けの中では1番嫌な相手だよな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:43:07.75 ID:Bgl9HNg90.net
クロアチアに過去2戦で無得点、そのうち1つがQBKですからね。

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:44:01.35 ID:PA8B9o1X0.net
まぁ日本のエリア内にみんな入りましょうスタイルは
ロナウドやネイマール、メッシ
エムバペとか有名プレイヤーのこけ芸ですぐ PK 取られそうだけどな

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:44:11.65 ID:PxjVc8ef0.net
韓国並みの攻撃力があれば得点できるだろうが、虚弱の倭猿じゃ無理なんだよな。ほんとアジアの恥。無様に負けが確定してるしな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:44:29.48 ID:1zLv9kzN0.net
>>536
加えて鎌田も
結局中盤はみんな守備に追われて、隙あれば点取る雰囲気が全くない

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:44:35.69 ID:xsLgeoM30.net
>>551
セネガルみたいにフィジカルで押してくる相手よりクロアチアの方がマシだったかも。吉田が走力ないし。

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:44:58.99 ID:o6rAfTh00.net
>>485
16年も前なのにモドリッチ現役の恐ろしさ

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:46:53.19 ID:LaecIwwD0.net
ヘナギサイクロンの再現も頼む

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:46:53.76 ID:xsLgeoM30.net
>>539
天才ファンタジスタって言われてた選手だっけ。
懐かしい。

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:47:06.25 ID:HR3qlR2S0.net
日本前半にいきなり3点
点取り虫日本
完全に気が抜けた日本
後半に入り気迫のクロアチア
あっと言うまに逆転劇
顔面蒼白の森保
日本終了

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:47:44.16 ID:JpWGocNv0.net
ドイツスペインのようなザル守備ではない

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:48:18.40 ID:zCdm8P7x0.net
8強これで決まりですか?

アルゼンチン
オランダ
イングランド
フランス
日本
ブラジル
スペイン
ポルトガル

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:48:26.80 ID:uXjdcDWr0.net
日本がクロアチアに勝つ確率ってどれくらい?

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:49:50.87 ID:LaecIwwD0.net
>>562
ポルあたりは怪しい
クリオナ使って前半無駄な時間過ごすアホチームだから

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:50:31.70 ID:LaecIwwD0.net
>>563
30%

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:51:24.33 ID:66mS9WWr0.net
>>562
なんか場違い感がすごいな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:51:44.97 ID:JpWGocNv0.net
負けたら終わりだから 先制した方が有利
日本今戦い方だと後半勝負は焦りが出るはず
いい加減前半に先制した方がいい

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:52:14.11 ID:8ZLgerIG0.net
ボーナスステージのカナダ以外には点獲れてないけどな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:52:33.77 ID:NhwYotQ00.net
日本に1万円賭けると3万円貰えるらしい

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:53:28.25 ID:v998AkZV0.net
>>562
ここまで来てみれば日本以外は順当だな
いや、まだわからんけども

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:53:50.55 ID:KVy3IMiH0.net
>>555
それは勘弁してやれ
ドイツスペインにフルマークされてて、
おまけに343フォメ。サイド1人で守ってたんだからさ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:54:30.32 ID:lwxlXHSj0.net
ラッキーでもみっともなくてもなんでもいいからとにかく1点先にとりたいな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:54:46.79 ID:OdjucLZT0.net
モドリッチ爺の上にクロアチアターンオーバーできてないだろ?
圧倒的日本有利やん

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:54:52.52 ID:JpWGocNv0.net
クロアチアは準優勝だからと言って足元掬わられるか
それとも普通に強いか

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:55:18.56 ID:OdjucLZT0.net
>>562
ドイツのやらかした感が強すぎる

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:55:20.66 ID:/AlcR37Q0.net
割とキーマンは前田大自然だと思うがなぁ。
酷評で浅野フルで使え!上田前田は代表に二度と呼ぶなのネットさんは‥。
確かにオフサイドはどうかと思ったが全体的に悪くは無いよ。そもそも浅野フルで持つのかよ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:56:09.70 ID:JpWGocNv0.net
そもそも能力的にはクロアチアの方が上だからな
疲れててもねじ伏せられそう

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:56:33.99 ID:el1ncROv0.net
>>522
クロアチア舐めすぎて
ニワカ丸出しやなw

今のクロアチアは
PKの方が遥かに勝ち目あるのに
まともにやったら10回やって1回勝てれば奇跡だぜw

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:57:06.40 ID:zCdm8P7x0.net
クロアチア戦でもスペインドイツと同じように
前半は0-0または0-1の代わりに相手に何度も無駄攻めさせて体力を消耗させて
後半の要所要所で3-1-6猛攻システムで2点取って
その後残り20分を5バックで耐えればいいんだよね??

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:57:16.63 ID:YDpZj7mB0.net
>>575
ドイツはスペインに2位狙い準備で同点の道具にされる程度
はっきり言って弱い

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:57:52.63 ID:el1ncROv0.net
>>562
ポルトガル、日本が間違い

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:58:17.56 ID:fXbaZxr30.net
>>576
俺はスプリンター連発大会について肯定してたよ
まあケルトサポは違う意味でおこだったがw

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:58:43.04 ID:mow3jcMX0.net
劣化メキシコの日本が
16強を突破は厳しい

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 11:59:49.07 ID:OdjucLZT0.net
>>583
いまだに劣化メキシコ?スペイン、メキシコあたりのプレースタイルともう違くね?

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:00:56.25 ID:el1ncROv0.net
>>563
高く見積って15%
現実的には10%以下

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:00:58.85 ID:jMnYqNZC0.net
>>584
セットプレーを無くした2004ギリシャかなあ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:01:12.54 ID:PA8B9o1X0.net
確率はとんでもなく低いけど
日韓戦もあり得るんだなw

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:01:15.44 ID:JpWGocNv0.net
決勝トーナメント3連敗中だからな日本
弱気になるのは当たり前 

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:01:57.11 ID:LlInG23q0.net
>>563
俺は今回は35%くらい行けるんじゃないかと期待してる

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:02:32.06 ID:JpWGocNv0.net
本当に力があるのか分かる この試合で

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:03:35.19 ID:9vW2A7+A0.net
日本はスペインにセンタリングからのヘッドでやられたDFだからなあ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:03:49.16 ID:el1ncROv0.net
>>579
そんな無理して攻めてこない、
相手にボール持たせて
ミスするのじっくり待って一気に攻め落とす

593 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:04:36.88 ID:ii3svwbs0.net
>>404
そうなの?
コスタリカだったっけ?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:05:52.72 ID:ii3svwbs0.net
>>74
そこはガバスだよな、やっぱり

595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:05:53.12 ID:JpWGocNv0.net
セットプレーで点取れたら勢いに乗れる 

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:06:27.19 ID:xsLgeoM30.net
>>576
浅野はフルで持たないよ。
試合を重ねてマシにはなったけど30分過ぎたあたり位でガス欠し始めてる。

597 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:06:27.96 ID:Qfy5KFPW0.net
前半0-0で折り返せれば勝ちパターン
後半のメンバー出して負けたら仕方ない

598 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:06:53.50 ID:o6rAfTh00.net
前の決勝トーナメントでのパラグアイとの戦いはグダってたけど負けたとは思わなかったな戦力的には五分だった
ベルギーとの時はよく2点取れたと思う結構差があったよね

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:07:10.92 ID:k7cgaaXj0.net
強い…これはやばい

600 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:08:00.04 ID:j6op818P0.net
>>588
だからこそ、コスタリカ参考にしてくるクロアチアに
前半で柴崎出してくるなら
モリポ認める
もしくは撃ち合い読みで初っ端から三笘の大逃げツインターボ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:08:19.02 ID:8hFH0zjk0.net
よくよくモロッコってスタメンの面子見たらクロアチア越えてるとゆうか強豪国並やん
予選突破はフロックでもないんやな

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:08:20.03 ID:JpWGocNv0.net
準優勝クロアチア先輩にトーナメントの勝ち方はこうだとレッスン受ける試合になるだろう

603 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:09:27.00 ID:377Ss7m20.net
>>4
PKだと勝てる気がしない…。
駒野の印象が未だ残ってる

604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:09:45.06 ID:/AlcR37Q0.net
>>596
いうてもネットのサッカー玄人は前田出すだけ前半損してる。上位互換の浅野フルで問題無いやろ、だぞw

コンディション考えろと思うがなぁ。俺も普通に浅野は45分持つかどうかだと思うよ怪我明けだし

605 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:09:56.78 ID:cUIWL6QI0.net
なんだかんだ言って、日本も韓国もトーナメント初戦で負けるって流れか

606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:10:13.12 ID:fXbaZxr30.net
>>601
実はモロカンスタイルはガチだからね
ダークホースでもなんでもないよあれは

607 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:11:32.58 ID:AIMYtOZ50.net
やらかしで失点して0-1と予想

608 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:11:43.96 ID:uIwOl9Wk0.net
全盛期K-1に当てはめると分かりやすいミルコ・クロコップ対武蔵だぞ。
審判買収してても判定負けだよ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:12:24.06 ID:66Iv0FhG0.net
こういう手堅い相手は昔から苦手よな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:13:03.42 ID:JpWGocNv0.net
決勝トーナメント3連敗中だから まだまだだろ日本 
勝つにはまだ足りない

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:13:22.74 ID:6znzssjz0.net
前田が怪我したりカード出たら実は終わるんだよな日本

612 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:13:55.42 ID:mi2IyuOe0.net
控えに偽モドリッチみたいなやついるよな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:14:01.87 ID:m82mLMoF0.net
ミルコvs俺らがヒョードルだろ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:14:25.49 ID:YDpZj7mB0.net
自称サッカー玄人はグループリーグで全員算数出来ない無能だったのばれたからなあ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:14:39.23 ID:JpWGocNv0.net
日本に勝つには引けばいいからな
崩せないし点取れない てもクロアチアはそんな事はしてこない
付き合う必要はない 

616 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:14:46.28 ID:euXB0/rh0.net
ガンバルッチよー!😁

617 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:14:52.27 ID:46YpNPJ00.net
どう見積もっても雑魚やろw

618 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:15:03.93 ID:cAQMYSW+0.net
これは0-0PKで勝負ぐらいの試合でいいよ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:15:51.73 ID:1W6m5paA0.net
>>363

> >>12
> >>37
> お互い塩ならPK戦を権田に任せる事になるのか…

シュミット最後に出せばいんじゃね?

620 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:15:56.33 ID:euXB0/rh0.net
ガンバルッチよー!😁

621 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:16:41.06 ID:JpWGocNv0.net
日本前半点取る気ない戦法はトーナメントではやめた方がいい

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:16:42.89 ID:Qfy5KFPW0.net
>>603
浅野は外すだろうなぁ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:17:23.91 ID:iDce2tDk0.net
>>592
そんな持たせてないやろ
モロッコなんて全然持たせてくれんかったぞ
どこかのチームと間違えてないか?

624 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:17:24.54 ID:wNlDUWqx0.net
元はカウンターのチームだからな、日本に持たせて来たらヤバイよね
ロブレンは穴だと思うけど

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:17:48.36 ID:xSCb37JT0.net
日本はドン引きカウンターしかできないからこういうチームは苦手ザマスよ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:18:26.79 ID:xsLgeoM30.net
>>604
途中交代前提だからスタメンは前田、浅野どっちでも良いかな。
ただ決勝トーナメントは延長戦があるから、延長戦に入ったら浅野の体力が尽きた時にどうするんだろうとは思うけど。
それなら体力が長持ちする前田より浅野を先に出した方が良い気もするな。

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:18:27.82 ID:8dOax05S0.net
クロアチアはタマゴッチみたいな名前の奴ばっかで覚えらんねーから早く敗退してほしい

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:18:58.91 ID:r6KYvt770.net
>>579
攻めてくるタイプじゃない
日本やコスタリカの上位互換
だから苦手だよ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:19:31.58 ID:PA8B9o1X0.net
>>625
お前はどんなキャラなんだ

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:19:36.23 ID:lwxlXHSj0.net
>>578
PKの方がってクロアチア舐めすぎやな
サッカーのPKって十字キーで方向決めてボタン押して蹴るわけじゃないって分かってる?

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:19:47.05 ID:Tzp0PNwr0.net
モロッコクロアチア戦で塩だと思ってたけど、ベルギークロアチア戦みたらガチガチに守るのがハマってる

632 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:19:48.22 ID:YDpZj7mB0.net
日本みたいなチームなんて他にあるわけねえだろ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:07.41 ID:og5j/Lrq0.net
日本の超上位互換
死ぬほど相性の悪い相手

日本が負けて韓国はブラジルに奇跡を起こすという
最悪な未来が見える…

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:09.99 ID:j6op818P0.net
>>614
こういう雰囲気だから誰も言わないだけで
みんな、いじめられっ子の駄々っ子パンチがまぐれ当たりしだけって知ってるよ

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:10.66 ID:JpWGocNv0.net
守備硬いとこにはセットプレーが有効なのに全然たもんな日本

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:32.49 ID:Qfy5KFPW0.net
>>621
変える理由はないと思う
あれ、想像以上に相手は対応しづらい気がする
スペイン戦のイニエスタのコメントでその思いを確かにした

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:39.61 ID:r6KYvt770.net
>>404

かつては国際サッカー連盟(FIFA)の国際審判員として活躍していたが、2002 FIFAワールドカップ以後にもエクアドルで疑惑のジャッジを続けたためFIFAから資格停止処分を受け、33歳の若さで審判業から引退した[1]。

韓国真っ黒なのにホルホルしてて草
もう審判ですらない

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:20:54.06 ID:YDpZj7mB0.net
>>634
お前も小学校からやり直したほうがいい

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:21:21.29 ID:QUQ0U64o0.net
>>325
ヒスパニック人口増えてるから
伸び代しかないわ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:21:53.65 ID:r6KYvt770.net
>>632
ブラジルにはない
万に一つもない
諦めろ在日

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:22:36.82 ID:j6op818P0.net
>>638
あら、思い上がってるね
選手も緊張きれて本音漏らすようになったし
こりゃ負けるわ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:22:53.84 ID:J0kqO48x0.net
>>15
ポルトガルよりスイスのほうが強そうだけどな

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:23:03.36 ID:YDpZj7mB0.net
算数出来ないバカが精神論で発狂かよ・・・

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:23:29.79 ID:zCdm8P7x0.net
クロアチア攻めて来ないの?
前半でポゼッション2:8くらいが理想なんだけど・・・
モドリッチ筆頭にちゃんと攻めてきてくれるよね???

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:23:40.02 ID:LaecIwwD0.net
さすがに川島の1試合につき5やらかしは背水の陣すぎた
権田の1試合に1ポカくらいがちょうどいい

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:23:56.64 ID:6DQuLZXz0.net
>>107
ノーゴールだから無価値だと?
お前はメクラのキチガイかよ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:23:56.74 ID:fXbaZxr30.net
>>635
フリーキッカーが居ないんだよね
連綿と受け継がれてきたFK番長の筋が途絶えたってのは誤算だったよ
どうしたものか

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:24:32.53 ID:Tw8exsbT0.net
戻るのが速そうな名前だ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:24:38.70 ID:YDpZj7mB0.net
>>644
普通に攻めてくるよ
守ってるんじゃなくて攻めようとしても上手くいかなかっただけだから

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:25:33.83 ID:Tzp0PNwr0.net
>>644
モドリッチは無理に攻めない感じ
そのモドリッチに釣られたすきに左ペリシッチが仕事する

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:25:43.15 ID:N4hwHVKC0.net
>>4,1
そもそも得点力がない

前回準優勝も2020EUROではベスト16止まり

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:27:06.73 ID:p74GGq3H0.net
日本が勝ち上がってもさすがにブラジルには勝てないと思われるが
クロアチアならブラジルを2-1くらいで倒せる力はあると思う

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:28:11.91 ID:Qfy5KFPW0.net
>>145
これだな
最後こぼれ球を押し込むのは堂安だろう

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:28:45.92 ID:aEWIEYE50.net
後12時間か、今日は6時に寝よう

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:29:01.49 ID:gxcdxOjl0.net
>>109
通用してただろ
パス寄こさない上に相手DF引き連れて進路妨害しに来る奴がいてもなお

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:29:16.18 ID:Q5y4IKK00.net
GL1位国で敗退するの日本だけになりそう・・・

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:29:34.69 ID:9a6DBwCt0.net
未来から来ましたモドリッチです。

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:29:44.59 ID:P3QuRYDJ0.net
モドリッチはすぐ戻ってくるからな…

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:29:57.98 ID:HyVsXz7O0.net
結構自由に持たせてはくれるから、前田や久保で引っ掻き回すと面白そうではあるんだけどな
理想はスペインみたいに回しまくって相手を疲れさせるのが効果的なんだろうけど、日本がそれやるとインターセプトされまくって自滅する姿しか見えない

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:30:05.41 ID:ZinQXsqE0.net
今日こそシュミットの日なんだが
森保は権田使うだろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:30:37.45 ID:YDpZj7mB0.net
>>659
回しまくるのは意味ない
クロアチアはパスを奪えないから
ゴール前でシュートするだけでいい

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:30:53.44 ID:VXRgyLw90.net
3試合で1失点ていうけどベルギー戦はルカクが勝手に4、5点外してくれただけだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:30:56.71 ID:6DQuLZXz0.net
クロアチア、堅守かもしれんが、攻撃も比較的淡白のようにみえるんだよな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:08.32 ID:72I+YF9C0.net
>>656
モロッコも怪しいぞ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:19.11 ID:BOHrITem0.net
ジダンが
「レアルの心臓」と評したモドリッチ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:24.56 ID:93KPF/lT0.net
>>274
多分全部負けてるわw

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:39.24 ID:46YpNPJ00.net
クロアチア雑魚なん今日わかるってw

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:50.62 ID:7XB8Wnn30.net
モドリッチJに来るかもだから面白い試合になる

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:57.02 ID:HyVsXz7O0.net
>>656
モロッコはスペインの憂さ晴らしに遭いそうでな・・・

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:31:57.49 ID:el1ncROv0.net
>>623
相手に寄ってコロコロ変えられるのが強味のひとつ
そもそもスペイン、ドイツみたいにガンガン押して攻めるタイプでない

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:32:14.04 ID:YDpZj7mB0.net
試合見ればわかるがかなりガバガバだからな
堅守ではない

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:32:22.49 ID:46YpNPJ00.net
モドリッチは過大評価なだけw

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:33:06.47 ID:pV43tk7V0.net
>>662
そうだね
決定的チャンスは結構作られてたから相当守備強いって感じでもないな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:33:20.78 ID:el1ncROv0.net
>>630
じゃあ、もう負け確定とおもっとけばいいよ(笑)

後半始まれば理解出来ると思うよ
コスタリカに対して無得点だった理由

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:33:56.96 ID:6w2wSvhG0.net
>>646
無価値じゃないよ
鎌田や三笘より堂安の方が価値があるってだけだよ
何故ならドイツスペイン相手に負け雰囲気を払拭する同点ゴールを2つも決めてるんだからね
当然でしょ?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:34:20.59 ID:cH3LBujs0.net
クロアチアにボール持たせて引き出したらええやん
守ってくる相手にはこれよ
こっちが律儀にボール持っとく必要ないわ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:34:29.13 ID:el1ncROv0.net
>>633
その確率は日本が勝つより更に低いけどね
世界屈指級のソンフンミンの囮と出来次第でワンチャンある程度

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:34:36.55 ID:Xf77asJe0.net
これはまたpk負けもあり得る
全員シュート練習しとけ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:34:58.50 ID:zCdm8P7x0.net
結局スペインと同じ感じで
強豪は名前だけでしょ?

後半になったら他の国と同じで足止まるし、
個の力って言っても所詮モドリッチもアセンシオ程度でしょ?

問題なく勝てるよね???

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:35:36.75 ID:USNBCW900.net
QBKを成仏させるチャンス

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:36:09.67 ID:qag8U81g0.net
ドロリッチ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:36:13.07 ID:kafG2MBV0.net
正直日本が苦手なタイプだろ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:36:14.01 ID:HyVsXz7O0.net
>>662
ベルギーはルカクがなぁ
ベンチ破壊するくらいだし本人が一番わかってるんだろうけど

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:36:48.89 ID:YDpZj7mB0.net
>>679
戦力で言えば勝てる
クロアチアは連携でパスを奪う動きが出来てないからパスしてシュートしたら勝ち

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:37:49.56 ID:m82mLMoF0.net
夢スコア

日本3-0クロアチア

韓国0-7ブラジル

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:38:08.71 ID:el1ncROv0.net
>>644
そんな極端なサッカーはしない
予選みたいに固く守ってるなら
無理しないで中盤で回してミス誘って待つだけ
後半攻めてくるの分かってるから
後半にカウンター狙い撃ちだろう

日本が前半ガン押しして、先取点取れないとジリ貧負けみたいなもん

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:38:35.86 ID:JRDAdELk0.net
ストライカーのいない日本は0点だろうな、上手くいってPKまで待ち込めるかどうか
とにかく厳しい戦いになるよ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:38:44.56 ID:AT5TAtq/0.net
>>674
え?負け確定とは思ってないけど?

PKで負けても理解できないだろうね
PKは運ゲーくらいに思ってそうだから

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:38:53.69 ID:fXbaZxr30.net
よし、俺の心は決まった
電池切れ大作戦。此れしかないな

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:39:06.84 ID:l4sLzo6u0.net
予想してやる
日本0-4クロアチア
韓国2-0ブラジル(ネイマール退場)

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:39:12.64 ID:t3g54kWN0.net
>>576
スペイン線は2点とも前田のおかげだと思ってる
走り続けてのプレスが凄い

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:39:44.39 ID:KZ/cbN7d0.net
>>690
わいとガチでネイマール使わない方がいいと思う。コンディション的に

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:39:55.71 ID:el1ncROv0.net
>>655
結果的に得点してない、本人が崩せずに焦ってジレてたって言ってたろ?

無得点の時点で通用してないのもおなじ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:40:26.88 ID:qag8U81g0.net
日本の攻め手なんてバレバレだからコスタリカみたいにしっかり対策されたら勝ち目ないな

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:40:38.78 ID:8dOax05S0.net
何で日本人て素直に日本を応援出来ないんだろな
お前らの分析や見解など競馬の予想と同じくらいアテにならないのに

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:40:38.91 ID:3NpTMfgo0.net
日本とクロアチアは1勝1敗1分け
日本が勝ってもおかしくない
主力モドリッチは疲れてるし

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:41:02.21 ID:YDpZj7mB0.net
コスタリカの敗因が全員言ってることバラバラで草

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:41:22.76 ID:ntnmishX0.net
>>225
対応力が求められる試合
試合の流れを読む力を持ってる選手が多いほうが勝つ
さてどうなるか
日本サッカーの成長が本物だという事を結果で見せてほしいね

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:41:27.74 ID:el1ncROv0.net
>>688
知らない人はそう思ってるんだろうねぇ(笑)
まともに戦って勝ち目があるとかw

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:41:48.03 ID:+72NVU8U0.net
>>41
まだ守安采配理解してないな
何のために川島連れて行ってるんだよ
小中高とクラスのキーパー代表だった俺の経験から言えば
PKなんて技術なんて一ミリもいらないわ、その場の雰囲気でどうにでも転ぶんだよ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:42:10.87 ID:46YpNPJ00.net
無得点の時点で通用してないと同じってw選手ほとんど通用してないやんwあほやな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:42:22.75 ID:p70z16bV0.net
>>1
次はブラジルだからって温存舐めプしてボロ負けする未来しか見えない

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:42:29.44 ID:5n0VyeE+0.net
クロアチア
シロアチア

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:42:31.49 ID:3NpTMfgo0.net
>>679
日本とクロアチアの戦績は1勝1敗1分
ほぼ互角よ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:43:06.48 ID:ajf1dn530.net
今までの戦い方では負ける
プラス何か欲しいところ
前半が鍵を握るのではないかと思っております

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:43:19.22 ID:el1ncROv0.net
>>679
欧州予選はスペインは勝利数のわりに内容が酷く、グループ抜けしてきた中での得失点はワーストトップ3に入るって
クロアチアの方が磐石だよ

本田も言ってたが前のような怖さがないってのはそのまま予選からズルズル来てる

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:43:58.27 ID:Qfy5KFPW0.net
>>697
コスタリカ戦はメンバー落としたからでしょ
あんなことはしないと思う

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:44:29.22 ID:l4sLzo6u0.net
まあ見てろって
モドリッチのハットトリックで日本沈むから
一方韓国はネイマール退場後ソンフンミンのゴールでベスト8

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:44:38.06 ID:YRrJPUYG0.net
>>699
自分レス見てごらんよ
すごい色んな人に絡んでるけどまともに相手されてないじゃん
物知りだねってお母さんにほめられて自信つけたのかもしれないけど若者のブームに乗っかってきたそのへんのおっさんと言ってること変わらんぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:45:34.71 ID:gOUGhFar0.net
日本が勝つとしたら1-0か0-0でPK勝ちしかない

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:46:00.20 ID:o6rAfTh00.net
>>647
代表は4年以上FKでの得点が無いんだよね

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:46:24.60 ID:wqNO/d0R0.net
柳沢敦先生のビデオ見ればいい

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:46:29.65 ID:qag8U81g0.net
>>695
サッカーファンからしたら日本はいち出場国でしかないんじゃない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:47:13.75 ID:5MeF35Mc0.net
そのクロアチアが日本に2点取られるとはね

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:47:17.95 ID:j1LxIB7V0.net
上田にでてもらってQBKしてもらいたい
鹿島の伝統芸

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:47:58.83 ID:el1ncROv0.net
>>709
正論だから反論出来ないだけ
みんな、大半は欧州予選見てないだろw

しかもあんた単発w
今のクロアチアに勝てる戦力あるなら
レアルに1-2人、レギュラーで出てるよ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:48:05.49 ID:AUfp3RUk0.net
モドリッチ=デシャンの下位互換

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:48:07.59 ID:gOUGhFar0.net
先に失点したら負ける

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:49:19.05 ID:zCdm8P7x0.net
先に失点してもその間に体力削って
後半一気に畳み掛ければクロアチアもパニックになって
スペインとドイツみたいに2失点すると思う

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:49:53.26 ID:ntnmishX0.net
後半勝負なのは間違いない
クロアチアは3戦ほぼメンバー固定してる弊害が必ず出る

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:49:53.44 ID:NUEQbr550.net
ベトナムとあたりたくないでの故意に負けます。

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:52:11.48 ID:m6tR9uPr0.net
日本はオールコートマンツーマンとかやりだしかねない

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:53:31.58 ID:th++GNrh0.net
>>1
モドリッチがモドシッチになるくらい守備を固めてカウンターしようぜ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:53:33.94 ID:5kSBtuhW0.net
日本のモドリッチは誰なの?

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:53:39.78 ID:JpWGocNv0.net
クロアチア前回120分の試合を決勝トーナメントで2戦連続やって勝ってるからな
中3日なんて平気だろ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:54:27.59 ID:JpWGocNv0.net
決勝トーナメントになると弱くなる日本

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:54:43.36 ID:5597iumw0.net
モドリッチ、ドロリッチ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:55:02.01 ID:nFuQZqND0.net
>>725
4年経って年取ったら回復しないよ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:56:23.20 ID:iDce2tDk0.net
>>670
変えれる結果がスコアレスの引き分けかよ
ダメダメやんけ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:56:29.13 ID:GazXWEVY0.net
モドリッチ好きだからどっちも応援できて楽しみ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:56:58.54 ID:JpWGocNv0.net
チュニジア勝って決勝トーナメント 敗退
デンマーク勝って決勝トーナメント敗退
スペイン勝って決勝トーナメント ?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:57:26.11 ID:Q5y4IKK00.net
>>669
スペイン割とモロッコにボコボコにされると思ってるんだけど

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:57:59.12 ID:JpWGocNv0.net
日本は決勝トーナメントになると本当勝負弱くなるからな
今回も期待してない 

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:58:05.84 ID:GZo/IcH+0.net
>>247
単純にドイツが強かった
スペインとはまたやってもいい勝負出来そうだけどドイツは無理だな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:58:31.36 ID:b/mO8V2E0.net
アジアはヨーロッパのパスサッカーと相性が良い。個人技フィジカルゴリ押しに弱い。ポルトガルもドイツもスペインもそうだった。ブラジルは違う。日本はクロアチアだとワンチャンある、カメルーンなら負けてた

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 12:59:24.54 ID:Cvmh/xFn0.net
クロアチアからしてみたらドイツスペイン覚悟しててしかも2位通過なのに1回戦日本ですってそりゃ嬉しいだろ
日本がそんな立場ならもうブラジル戦の話しかしてないと思う

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:00:46.82 ID:JpWGocNv0.net
クロアチアは勝ち方を知ってるしペース配分も日本より巧者
日本は今んとこ勢いだけ 決勝トーナメントの経験値が負けしか知らないから
不安定

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:02:54.40 ID:cxFrNR3d0.net
ラキティッチは居ないの?
バルサで好きだったんだが

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:04:04.21 ID:6j4QzQnw0.net
前回大会も失点が少なかったけど
決勝でフランスにコテンパンだったな

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:05:03.42 ID:LaecIwwD0.net
>>694
伊藤洋が小早川秀秋のごとくコスタリカに寝返ったから12対10人だったからな
あれをまともな敗戦と見るかどうか

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:05:20.49 ID:l432f+EF0.net
ウナギッチ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:06:35.10 ID:tPt2hBvx0.net
>>738
ラキティッチは2、3年前に引退したよ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:06:50.69 ID:LaecIwwD0.net
>>738
なんとかッチは他に山ほどいるから変わらんだろ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:07:02.30 ID:tPt2hBvx0.net
代表引退

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:08:31.00 ID:BZAB/qjv0.net
>>48
ベスト16の試合は今のところ全てランキング上位国が順当に勝っとる
ランキングはクロアチアのほうが上

今のところ一位通過が勝ってる
ってのもあるぞ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:08:41.65 ID:RWJb4frz0.net
ある程度油断してきて欲しい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:09:31.38 ID:cxFrNR3d0.net
あら
キチガイみたいなスタミナだったから長くやれそうな選手だったのに勿体ない

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:09:31.86 ID:PmY77il70.net
相手が勝手に外しただけで守備はそんなにかたくない

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:10:04.23 ID:qTGHY5Zs0.net
先制されて守備固めされたら終わりやな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:10:24.11 ID:BwHc+Y5L0.net
コスタリカは引き分けでもいいと考えてただけだから消極的だった
クロアチア戦は勝つしかないってシンプルな試合だからまた違う

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:11:07.81 ID:BwHc+Y5L0.net
>>748
それはお互い様
吉田の出来次第なとこある

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:12:51.30 ID:GxgSthqe0.net
また
0-0でいい、どうしても勝ちが欲しい試合じゃなかった
とか言い出す奴が出てこないといいな

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:13:52.05 ID:YDpZj7mB0.net
>>752
ちゃんと計算しろ
スペインが2位通過を望みドイツが弱いという前提を理解すればああなる

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:15:07.01 ID:qjubV75O0.net
DAZNで駒野がクロアチア戦のプレビューしてる
これはもしや…

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:15:46.22 ID:PA8B9o1X0.net
でもさ本来予選敗退濃厚だったのを
この段階まで語れたんだから
ある意味良かった方なんじゃないか

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:17:01.61 ID:UwLetXd30.net
>>679
さすがにアセンシオよりは格が上だけど、個で無理矢理どうにかするタイプではないね
もちろんミドルはあるんだけど

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:18:31.96 ID:TZbXWYRa0.net
FIFAランク前回大会を考えたらクロアチアの方が圧倒的に格上なんだけど、グループリーグの結果は日本が1位クロアチアが2位突破というね。どっちが勝ったら番狂わせになるのやら

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:19:37.37 ID:0yXAzMeR0.net
とにかく日本は先に失点しちゃってるしなぁ強豪のドイツスペインとなるとかなり早い時間に
そこはクロアチアも突いてくるだろうね

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:20:00.08 ID:YMCCKIq70.net
0-0のPKそこそこあるな日本の守備はそんなに心配してないけど日本はアジアの格下でも守備固められたらなかなか得点取れないからな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:22:29.19 ID:mHO4pEFU0.net
モドリッチはロシアWCの香川みたいになってる
基本的には守備に徹している

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:23:50.20 ID:wisoo8MN0.net
頭の足りないパヨクはどっちを応援するの?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:23:55.61 ID:FDM+v+830.net
ベルギーカナダモロッコか微妙だな

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:25:17.19 ID:GxgSthqe0.net
>>753
あそこで負けたせいでスペイン人怒ってたけどね
2位通過危うくなったからね

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:25:39.99 ID:CjDJf9iL0.net
対戦相手がいるスポーツは、分析と対策で勝敗が全然違う

765 :他県民:2022/12/05(月) 13:29:47.52 ID:jMYBSfqG0.net
モドリッチ と聞くと

ドロリッチ ガールを連想する

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:30:25.19 ID:BwHc+Y5L0.net
パラグアイの時はチャンスはいくつもあったがゴール前のパス精度がな…
見るからに疲労が溜まってた感じでな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:31:58.14 ID:+SIgXsgL0.net
モドリッチの年齢や出場時間や疲労度を考えたらフルタイムは無理で
日本みたいに後半勝負で途中出場って可能性も有るんでないか

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:32:02.13 ID:S2Hi3rnX0.net
ロブレンに長いボール入れれば目測誤るよ

769 :他県民:2022/12/05(月) 13:32:51.21 ID:jMYBSfqG0.net
Pkの練習もしてるんだろうな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:35:12.48 ID:9lZdzjHa0.net
守りが固いのか。なんか嫌な予感するなぁ。ミスってヤラレルパターンか

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:35:39.05 ID:mkNXVbZ90.net
やっぱ決勝トーナメントになると厳しいな
日本がベスト16で勝つには相手がデンマーク辺りになる幸運を掴むまで無理そう

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:36:06.16 ID:mHO4pEFU0.net
>>765
ルカと聞くと何を連想するの

773 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:37:35.85 ID:MjYxJUfl0.net
クロアチアは、暑さは平気なのか?

774 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:40:19.64 ID:qgRmVGVE0.net
モドリッチ老けたなぁ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:41:02.45 ID:yQq2TAyv0.net
>>14
そんなチームでは無い感じがしたけどな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:42:33.18 ID:lIC/1VYh0.net
クロアチアってドイツ大会で柳沢のQBK試合だろ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:43:22.18 ID:2y4mjAw00.net
なんか勝てる気がするんだよな
滅茶苦茶劣勢だと思うんだがなんだかやってくれそうな気がする

778 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:43:31.29 ID:+A+XfdFX0.net
もうどこだって強いから、その中ではマシだろ
マジでここ勝つと残ったチームの顔ぶれ見ると
日本にとっては新しい景色だな

779 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:43:56.67 ID:r6gRxC9u0.net
今の日本には師匠はおらんぞ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:48:20.73 ID:qTGHY5Zs0.net
お互いになんか勝てそうと思ってるのが面白い
帝国陸軍とアメリカ海兵隊みたい

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:49:27.83 ID:ILNwsMUk0.net
ドロリッチは?

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:50:06.69 ID:sW2s20SG0.net
もうこの試合に全部を出し尽くしていいと思う
次のことは何も考えなくていい

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:50:35.82 ID:hStR4+wN0.net
日本にとってはいぶし銀タイプのクロアチアは一番難儀する相手だぞ
公式戦1分1敗だしな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:51:25.17 ID:WSIZVwzY0.net
メキシコは前回大会まで七回連続でベスト16に進出してたけど一度も勝ててない
運が悪いのか相手が悪いのか、勝てない国もある
リーグ戦にはない難しさがトーナメントにはあるんだろうね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:53:33.51 ID:hStR4+wN0.net
>>777
勝つなら延長でのゴールくらいだろうな
PKまで行ったら逆に負ける
権田がPKを止めるところが想像出来ない
パラグアイ戦の二の舞

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:12.88 ID:iZeQE6ac0.net
>>731
4年前のコロンビアに勝って敗退が抜けてる

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:55:52.20 ID:yQq2TAyv0.net
失点少ないみたいだけど、崩されかかってるシーンも割と有る
そんなに悲観的なる必要のない相手

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:57:17.20 ID:MjYxJUfl0.net
三笘が左ボール持って走ったら、センタリングを信じて大勢走り込めば一点は取れそう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:58:55.37 ID:iZeQE6ac0.net
>>787
3戦目もルカクが1本でも決めてれば敗退してるからね。後半はサンドバック状態だったし。

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 13:59:27.85 ID:U/kGdGmm0.net
>>24
マジでやばい

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:00:02.40 ID:EGFO5Est0.net
今までベスト16で当たった、トルコ、パラグアイ、ベルギーのどれも勝てなくも無さそうな相手だったけど結局勝てなかったからなあ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:01:24.90 ID:2y4mjAw00.net
>>785
なんか点取れそうな気がするんだよね
まあコスタリカこじ開けられてないからなんとも言えない部分も有るんだけど
こじ開けちゃいそうな気がするんよ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:01:59.40 ID:X7CA54Zi0.net
>>784
メキシコの決勝T初戦の相手

94年 ブルガリア
98年 ドイツ
02年 アメリカ
06年 アルゼンチン
10年 アルゼンチン
14年 オランダ
18年 ブラジル

マジで相手に恵まれてねえwww
94年のブルガリアはストイチコフ擁してベスト4になった強豪だから仕方ないが、02年のアメリカがほぼ唯一のチャンスだったな

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:06.06 ID:DlKk9Ssr0.net
>>538
今回はそういう感じは無いかな
ただ怪我人の状況わからんからなんとも言えない
とにかく主力のコンディションが読めない

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:02:56.33 ID:DlKk9Ssr0.net
>>791
ベルギーに勝ちかけたのはぶっちゃけ奇跡

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:03:19.31 ID:37YAAGiv0.net
こんな守り固いチームから日本が点取れる訳ない
一点取られたら終戦だろ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:04:10.92 ID:fTOloTJ20.net
>>765
わかる
あれまだ売ってんのかな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:04:26.06 ID:yWXySVeY0.net
点入らなくてPK負けとかありそうだから困る
いや実際前回それで勝ち上がって準優勝したのがクロアチアだろw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:05:59.51 ID:E53J2OHa0.net
さすがのモドリッチでも
この日程はきついやろ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:06:01.84 ID:JSsc2cEp0.net
ボチボチ鎌田が活躍してくれるはず

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:06:44.64 ID:U/kGdGmm0.net
モドリッチもやばいけどコバチッチも神出鬼没で捕まえれんだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:08:20.09 ID:/S+uUpDJ0.net
今度は守り一辺倒にはならないだろうから
どのタイミングで仕掛けるか攻守の切り替えが鍵

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:13:40.87 ID:ysrxgDh80.net
>>3
てかこの四年どこも小粒化してね
とにかくニュースター不足

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:14:23.28 ID:udPHxiEZ0.net
でもそれでもドイツやスペインより勝てそうな気がしてならないんだよなあ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:14:41.18 ID:HvmFXjgg0.net
ルカクが決めてれば
0-4でクロアチア負けてたよ
チャンスはありよ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:14:58.93 ID:fTOloTJ20.net
さすがのモドリッチも4年前より落ちてるだろ?

807 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:14.77 ID:SpztAETK0.net
3試合で1失点!
攻撃も3試合で2試合完封されちゃってますけどね

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:15:22.13 ID:PA8B9o1X0.net
日本と韓国が同じ日に試合って
あのパターンが成立する可能性もあるって事だよなw

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:11.15 ID:oCr7pcvd0.net
20歳のDFって顔面ギアの人かな。
ベルギー戦も攻守にわたって貢献していた。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:16:57.74 ID:MvjzuJ/p0.net
スペインはドイツが4-2で勝ってるのを知ってあからさまに緩めてた

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:17.16 ID:/b/SVzpG0.net
クロアチアはレビッチがいなくなったのが大きいよな
今のレビッチではもうキツいけど

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:17:43.73 ID:SpztAETK0.net
>>806
予選リーグ見た限り、37歳なのに運動量は恐いぐらい落ちてない
けど、中2日で4試合目は流石にどうか

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:06.29 ID:jCrtdyc20.net
昔「もどリッチ」ていう自動車保険の商品があったよな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:18:29.60 ID:OMB/r2TK0.net
>>804
勝ち目はスペイン>クロアチア>ドイツの順だなあ。
スペインなら何回か戦っても5分くらいにはなる気がするくらい、ブロックはしっかりできてた。

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:20:09.81 ID:UETes91L0.net
5人交代制だと前回のクロアチアみたいにPKで勝ち上がるのは難しいかもな

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:21:16.18 ID:SpztAETK0.net
>>810
だから何だと
スペイン、ドイツ共倒れの時間帯だってあったぞ
だいたい、舐めプしただの緩めただの言う連中は、スポーツで試合中ずっとMAXで攻め続けるなど、どんなチームにも不可能な事すら分からないのか

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:22:26.34 ID:yLjwrSu70.net
勝ち点1狙いの戦いではなくなるから戦術は変わって来るやろ
それがどうでるか?が問題
前半から攻撃的にいくのもあり

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:22:28.48 ID:MCDhY1le0.net
>>810
それ89分くらいやろ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:25:55.08 ID:EzWfNfgh0.net
反面、クロアチアは2試合0得点だから決定力不足でもあるからな

点取られることはないから1点取れば勝てるよ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:26:09.87 ID:fTOloTJ20.net
>>812
まじかぁ…

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:27:44.26 ID:OUpXULl50.net
失点1は凄いけど、総得点4はカナダからの固めどり
得点力には疑問符だな、日本は毎試合1失点だけど
同じ4得点でもドイツ・スペインから流れの中でゴール

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:28:10.12 ID:DiiKrzTy0.net
クロアチアは日本の知名度より実力がある。
ドイツスペインより強いよね。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:28:38.76 ID:wqNO/d0R0.net
37歳だとさすがに動体視力は落ちるだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:29:40.31 ID:in9HFCm10.net
交代は監督がしてくれるから選手には後悔のないように頑張って来て欲しいです

825 :セルジオ越後:2022/12/05(月) 14:31:17.65 ID:5iKToddU0.net
最近老化のせいか発言がたどたどしくなってるな
これじゃあモドリッチじゃなくてドモリッチだよ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:31:20.73 ID:QsG9CTCW0.net
身長高いから放り込みサッカーすんじゃね

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:31:47.42 ID:Z0DHcBZB0.net
これは負けるわ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:32:04.11 ID:iYIz50kY0.net
お互い守備的にいくと思うから
問題はセットプレーかな

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:32:24.27 ID:1/x1U5pF0.net
コスタリカ戦同様1-0で負ける

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:33:07.60 ID:Z0DHcBZB0.net
>>819
舐めてんなーw

831 :セルジオ越後:2022/12/05(月) 14:35:27.92 ID:5iKToddU0.net
ゼロゼロで終盤までいくだろう

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:35:39.26 ID:fTOloTJ20.net
負けるわって言ってたほうが勝ちそうな気がするから負けそうな雰囲気になっててくれ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:36:00.63 ID:Kc0QK54J0.net
>>826
ドイツもスペインも舐めてやって来なかったけど一番怖いよな
前線からプレスしての得点も出来なくなるし

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:36:16.98 ID:hStR4+wN0.net
>>829
俺も同じ予想
失点のきっかけは誰かが凡ミスを取られて・・・か
セットプレーの混戦で押し込まれる奴・・・かな

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:38:35.11 ID:MnXZ1Eu/0.net
今年はトーナメントになってから強いとこが順当に勝ち上がってるから日本に勝ち目ないな

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:39:14.15 ID:MnXZ1Eu/0.net
>>834
吉田がまたクリアミスって失点か

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:40:10.03 ID:MnXZ1Eu/0.net
日本ごときがクロアチアに勝てるわけねーだろ
日本はベスト8すらいったことない弱小国家だぞ?

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:40:26.86 ID:uE6KNpe+0.net
お前らこれまでのベスト16でトルコパラグアイベルギーに負けたこともう忘れたのか?
ベスト16行って勝てそうとか言ってた相手に負け続けてる
そろそろ学べよお前ら

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:42:06.57 ID:DlKk9Ssr0.net
勝つのは難しいかもしれんけど
悔いのない試合であればいい
怪我人だらけでよくやってるよ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:42:29.73 ID:Z0DHcBZB0.net
後半終了まで0-0
延長戦に入ってから三苫投入すれば勝てる可能性がある

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:42:49.92 ID:+y1cehJy0.net
日本は無理だが韓国勝ちそう
ネイマールがトッティみたいになるイメージしか思い浮かばない

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:43:03.09 ID:kzDyja+C0.net
>>600
柴崎観たいけど、前半で出して後半で下げたら、ますますメンタルボロボロになるな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:43:28.09 ID:gaEc7OOP0.net
日本は5失点以上したことないんだよなワールドカップで4失点もブラジルコロンビアだけだし割と守備は世界レベルか?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:43:50.69 ID:Z0DHcBZB0.net
>>841
なんのためのVARだよ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:44:35.04 ID:el1ncROv0.net
そもそも
日本が欧州予選のレベルに入ると
せいぜいポット2
クロアチアはポット1
勝てるとか思う方がおかしいわけで

ワンチャン有るよなら分かる
勝てる前提の時点で見当違い

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:45:56.12 ID:FLnEr5Yo0.net
2戦目にターンオーバーした名将森保マジックが効いてくるわけよ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:46:06.40 ID:EK5210Y/0.net
ドイツとスペインに勝ったやん
勝てるぞ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:46:44.06 ID:Z0DHcBZB0.net
>>846
ターンオーバーにしては中途半端だったが

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:47:19.52 ID:gaEc7OOP0.net
とりあえずチョンさえ負けてくれ日本巻き込むな

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:47:45.62 ID:YIqjXb4d0.net
>>838
トルコとベルギーはその時のW杯で3位になったチームだし、パラグアイはPKだからな
俺は期待はしてるよ
格上には違いないだろうけど、ドイツとスペインより明らかに上ってほどではないと思う
少なくともブラジルやアルゼンチン、フランスあたりと当たるよりはマシだろう

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:48:36.06 ID:uE6KNpe+0.net
お前らの思考
ドイツには勝てないだろ→ドイツに勝ち
コスタリカには勝てるだろ→コスタリカに負け
スペインには勝てないだろ→スペインに勝ち
ドイツスペインに勝ってるんだからクロアチアにも勝てるだろ→???

お前ら結果はどうなるかわかるよな

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:49:00.43 ID:FLnEr5Yo0.net
今の日本はフランスブラジル以外の国ならワンチャンあるで

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:49:35.46 ID:gaEc7OOP0.net
>>851
pk戦かなクロアチア固いみたいだから

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:49:36.61 ID:J9WuEshJ0.net
>>819
なめすぎだろ
クロアチアは縦に速くて強い日本が苦手なパターンの攻撃陣やぞ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:49:38.42 ID:EKwFAocP0.net
>>810
WCのグループステージ3試合目の戦い方も知らないっていくらなんでも無知過ぎるだろ

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:50:58.94 ID:gaEc7OOP0.net
>>852
日本ってフランスとは負けるにしても点取って意地見せるからな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:51:40.76 ID:gaEc7OOP0.net
日本が苦手なの南米勢ブラジルアルゼンチンだろ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:52:08.20 ID:sJBJC58n0.net
>>847
勝てない相手ではないけど、油断してくれない分、ドイツスペインより難しい相手にはなる。
ドイツスペインは自分達の優位を過信し過ぎて、日本の変化に対応を疎かにした。それで逆転された。
クロアチアにそのマジックが通用するかどうかが疑問点にはなる。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:52:50.55 ID:hStR4+wN0.net
>>847
相手が舐めプして来ただけだぞ

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:32.29 ID:mkWZJCZd0.net
グループ1位通過は決勝トーナメント負けなしってほんと?
負けたら恥だぞ?

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:49.14 ID:iqyg8bTA0.net
モドリッチだけに守備の戻りも早いんだな

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:49.45 ID:sJBJC58n0.net
>>857
今の日本にとってはリアクションサッカーしてくる国が1番やりにくい。

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:50.17 ID:hStR4+wN0.net
>>857
バルカン半島勢は東欧のブラジル

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:51.68 ID:FLnEr5Yo0.net
>>859
ドイツは別に舐めプじゃねーし
前回グループリーグ敗退
そしてグループリーグの初戦に舐めプなんてできる状況じゃない

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:53:52.98 ID:uE6KNpe+0.net
ここまでオランダアルゼンチンフランスイングランドと順当に強豪国が勝ち進んでるからな
日本がクロアチアに勝って波乱起こせるかな

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:54:02.05 ID:qF8exRyg0.net
日本が余裕で勝つみたいに言われてるが
純粋に格上の相手じゃん

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:54:19.74 ID:MnXZ1Eu/0.net
>>847
ドイツとスペインなんて誰でも勝てる

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:54:24.84 ID:mkWZJCZd0.net
決勝トーナメント初戦は、、を加筆

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:54:53.98 ID:gaEc7OOP0.net
>>866
なんで前回準優勝が舐められるのか意味わからんよな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:55:04.06 ID:hStR4+wN0.net
>>862
クロアチアはどっちも出来る厄介なチーム

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:55:27.87 ID:FLnEr5Yo0.net
>>865
そうじゃない
今まではグッリーグ1位抜けの国が勝ち上がってきた

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:56:42.22 ID:1/x1U5pF0.net
今日の予想
試合開始早々吉田がPK与えて失点。後半メンバーチェンジするも、ガチガチに守られてそのまま試合終了。日本0-1クロアチア

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:56:47.54 ID:J9WuEshJ0.net
クロアチアシュートレンジ広いからスペイン戦の鎌田みたいな舐めプしてたらまた失点するわ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:56:49.35 ID:ZD4JXrqV0.net
さすがにこの日程だと高齢のクロアチアはきついだろ。

ゆっくりお茶でも飲んで、日本の攻撃は眺めててくれ。

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:56:51.56 ID:ogC9hFOz0.net
ドロリッチ飲んでやると思ったら生産終了してたわ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:56:55.68 ID:ORq7gVCJ0.net
ブラジルか韓国と当たる話ばっかりするやつがガッカリするとこ見たい

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:57:05.10 ID:DcPkV5Ba0.net
>>9
上田伊藤「今度は大丈夫!」

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:57:11.09 ID:USNBCW900.net
Qにボールが来なければ勝てるよ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:57:33.15 ID:uE6KNpe+0.net
クロアチアが舐められる意味が分からないw
前回大会準優勝チームだぞw
日本は明らかに格下
なんでそんな勝てると思ってるのかが疑問w

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:57:52.45 ID:B4EILt1j0.net
ボバンもボクシッチもスーケルもいない
大したことはない

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:58:13.02 ID:y/69vnWM0.net
グループリーグではカナダ以外からは得点できてないね
前回大会のクロアチアは得点力高かった記憶あるけど

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:58:30.44 ID:FLnEr5Yo0.net
>>879
グループリーグ2位抜けだから

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:58:45.69 ID:sJBJC58n0.net
>>870
そーだね。強者のゆっくり仕留めるサッカーも、弱者の耐えて速いカウンターも出来る。
スペインドイツよりも戦術に柔軟性がある。
その分、日本は勝ち負けとは関係なく、やりづらい相手だね。

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:59:15.55 ID:DcPkV5Ba0.net
>>879
覚醒剤(スペインドイツ)の後の大麻(クロアチア)は効かない

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:06.67 ID:QGx6P69/0.net
奇策使わずぶつかったら0-1で普通に負けると、したくもない予想しとくわ
弱いと見せかけ相手に仕掛けさせて疲れさせるとかやってくれんかな
サッカー版釣り野伏だ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:09.52 ID:MnXZ1Eu/0.net
クロアチアは強いから無理
日本の完全上位互換

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:16.02 ID:9CmvpYqN0.net
ポーランドやスイスよりは強いだろうけど
フランス イングランド オランダと対戦の絶望感から考えたら余裕

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:18.67 ID:2yVNBoBf0.net
>>858
本当に油断がないかどうかは分からんよ
口と頭では理解してるつもりでも、選手自身にも分からない心の何処かに日本を格下と思ってる部分はあるかもしれない
それはやってみなければ見えてこない
そもそもクロアチアの監督が格下と見るなと選手に指示してるという事は、普段は多少なりとも日本やアジアに対して格下と見ている部分があるとも受け取れる
後半に日本がペースチェンジするのも百も承知だろうけど、それも頭で理解するのと実際に体験するので違いはあるかもしれない

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:43.84 ID:gaEc7OOP0.net
ベスト8まで万一いけても相手がチョンだとまじ最悪ブラジルに勝ってベスト4にいきたいわな
格下が強豪に3回4回勝つって過去ないだろ八百長日韓チョン以外

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:00:52.36 ID:MnXZ1Eu/0.net
>>885
ドイツスペインにやったのがそれだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:01:03.28 ID:YfPa6P2O0.net
98は浅野ビッチにやられたな

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:02:30.86 ID:eEtWkGYr0.net
モドリッチさん。練習でやたら脚を気にする

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:03:40.05 ID:cYIvN3o10.net
名将森保のターンオーバーマジックで疲れたクロアチアを撃破よ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:04:04.82 ID:WSIZVwzY0.net
クロアチア、ワールドカップ五回出場で、三回はグループリーグ敗退。
98年は強いチームだったけど、18年は守って守ってPKで上がったチーム。
今大会も二試合0−0で勝ち点とってきてる
ガチガチに守られてコスタリカ戦以上の塩試合になる
お互い先制点が決勝点になると思う

895 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:04:37.42 ID:hStR4+wN0.net
>>872
これがベタベタな予想
案外終盤での失点かもしれない

896 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:05:16.50 ID:VZeKOI/+0.net
ドイツに勝ってコスタリカに負けて、流してた時間結構あったけどスペインに勝ったチームなんて予想難しすぎだな

897 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:06:01.35 ID:4PaHiI+t0.net
田がつくやつがやらかす

898 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:06:21.45 ID:QGx6P69/0.net
やっぱり肝は堂安より前田かしら

899 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:06:26.62 ID:izH0tnfq0.net
はたして町野の出番はあるのだろうか

900 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:06:37.44 ID:hStR4+wN0.net
>>897
また吉田、権田か

901 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:07:14.25 ID:cYIvN3o10.net
>>897
前田のスーパーボレーがくるのか

902 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:07:43.42 ID:EwVorIkE0.net
>>3
つか、ほとんどメンバー変わってなくね?

903 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:08:06.57 ID:QGx6P69/0.net
クロアチアが前田の頭蹴飛ばしてPK貰えんかな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:11:21.94 ID:Qfy5KFPW0.net
>>791
トルコ戦は謎の西澤スタメンとかなければ勝ってたかも
シュート打ちまくってたし

905 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:12:41.72 ID:OMB/r2TK0.net
>>897
額面通りなら、
前田上田鎌田守田田中吉田権田。

変則的なところで
伊東浅野南野町野相馬三苫冨安。

ちょっと多すぎんのよ。

906 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:14:08.84 ID:LR7dO/FB0.net
スペイン戦前日、験担ぎにトンカツ食ったんよ
大一番だと思って一番ボリュームあって高いヤツ頼んだら
普段食う量を大きく超えたからかすげー腹下してさあ
でも、結果はご存知の通りなわけよ

なぁ、今日も験担ぎでトンカツ食う予定なんだが
さすがにちょっとボリューム落としてもいいよな…?

907 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:16:13.92 ID:OMB/r2TK0.net
>>906
ダメ。
食べない→0-1
量落とす→1-1
食べ過ぎ→2-1
だから食べてください。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:16:37.52 ID:ORq7gVCJ0.net
>>906
腹下すまでくえよー

909 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:17:03.69 ID:Et136ZKr0.net
>>906
お前は腹を下したのかやるやん

910 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:18:11.21 ID:OMB/r2TK0.net
>>906
あ、スペインを「下した」というゲン担ぎも追加でお願いします!

911 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:19:42.14 ID:r6KYvt770.net
勝って下した

912 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:22:58.70 ID:G97CpEdG0.net
ドロリッチ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:24:17.24 ID:QGx6P69/0.net
>>912
最初はおいしかったのに、改良して味落ちて、もうないやろ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:25:51.66 ID:9CmvpYqN0.net
東欧のブラジルとか笑
そのブラジルがカメルーン以下なのに笑えるわ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:27:32.88 ID:5rBdz1vL0.net
予選リーグ1戦目3戦目は観てない→勝ち
予選リーグ2戦目は観た→負け

クロアチア戦は観るべきか観ないべきか

916 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:30:30.38 ID:5mLPuriD0.net
トミーとエンドゥーが万全でミトマを先発させたら勝てる
中2日のクロアチアを走らせてサイドをえぐってチンチンにしろ

917 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:32:52.42 ID:ZrNyhBzw0.net
>>10
それならベルギーのほうが良かったろ。四年前の雪辱がここで果たせると思ったのに。

918 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:38:54.26 ID:YZorDM/j0.net
ルカクが外しまくっただけやん。そんな堅守じゃない。モドリッチはバケモンだが。

919 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:40:56.62 ID:ODqpyITx0.net
GSのスタッツを見る限り日本はモロッコと同じタイプ
となるとモロッコ-クロアチアが参考になる
クロアチアがボールを握るがスペインドイツほどではない
そしてお互い決定機の少ない塩試合が予想される

920 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:46:28.59 ID:71Dd38Vx0.net
森保は引かれたらなにも出来ないから攻めてきてくれると助かるんだけどね~

921 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:46:31.30 ID:noisDJuw0.net
スペイン
・ユーロベスト4(優勝したイタリアにPK負け)
・欧州予選6勝1敗1分でグループB1位
・ネーションズリーグ1位(他ポルトガルスイスチェコ)



これに勝てた日本冷静に考えておかしい

922 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:47:56.44 ID:yZGxA0gG0.net
あの20番はやべーわ大会ナンバーワンDFやろ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:48:00.21 ID:yZGxA0gG0.net
あの20番はやべーわ大会ナンバーワンDFやろ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:49:09.95 ID:hStR4+wN0.net
>>920
クロアチアのコーチ陣はコスタリカ戦を参考にするだろ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:51:11.93 ID:m82mLMoF0.net
今のベルギーに日本が負けるのは想像しにくい。

実際は3-0ベルギーだったしクロアチアはそこまでない。



ターンオーバー全く出来ないでトーナメント来たからかなり運動量落ちてるはずなんだよね。
つか、あそこまで固定するって事は控えが絶望的な可能性高い。

舐めてはダメだが、ドイツ、スペインに勝てる日本が臆病になるようなチームでは全く無いよ。

スペインはあれだが、本番でドイツに勝てそうなチームはフランス、ブラジルくらいだから、クロアチアには胸を張って戦えば勝てる

926 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:54:42.03 ID:m82mLMoF0.net
あと、クロアチアに戦術は皆無だよ。

20年前のドイツみたいなサッカーを未だにやってる。


勝敗はモドリッチからのパスが繋がるかだけで、前後が基本的に分断してる。


森保ならそこの隙間突くはず

927 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:54:50.63 ID:H56l4b8I0.net
>>918
その通り
全く堅守じゃないしモロッコの方が強い

928 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 15:58:40.15 ID:B1EKr3rv0.net
でもドイツやスペインよりかは弱い

929 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:00:30.90 ID:HP4g5wjH0.net
俺らにわかファンはともかく現場の選手は謙虚になる必要とかないと思うし、相手へのリスペクトも程々で良い
相手を見下す必要は無いが、度が過ぎたリスペクトは相手への畏れから受け身の姿勢に繋がるし、そうやって負けたのが前回のベルギー戦だろう
選手は少しイキってるくらいの方が良いんだよ
日本人は必要以上に及び腰になるのを美徳とする傾向があるが、世界トップレベルのスポーツの試合でそれは武器よりも弱点になる場合の方が多いと思う

930 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:01:15.26 ID:ORq7gVCJ0.net
コスタリカみたいに守る気で来られたら勝てなそうだけど

931 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:01:47.22 ID:w2EV+obT0.net
>>928
クロアチアがあのグループになったいたら敗退してそうだな

932 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:05:41.67 ID:MDHS/P+D0.net
>>930
これなぁ。
お互いに相手の隙待ちのかなりの塩試合になるんじゃないかと予想している。
120分戦って0-0とかあり得る。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:08:05.26 ID:H56l4b8I0.net
1失点という数字だけ見て堅守とか笑う
ルカクのおかげじゃん

934 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:08:36.87 ID:liaFHgBu0.net
スペインと同じ森保戦法で戦えば楽勝でしょ。
韓日戦楽しみだなあ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:12:03.70 ID:Dmv8ofeC0.net
逆に最初の15分はオールコートマンツーマンで当たって速攻2点とって試合決めちまえ
みんながもう忘れてる4-3-3復活させて立ち上がりに前3枚とセントラル2枚が連動して一気にリスクかけて人に当たりまくればクロアチアはパニクるだろう
後ろは左冨安右酒井で苦し紛れに相手が作ろうとしたサイドでの起点も前で潰し、中央の起点もアンカー遠藤が潰す
失点したらまた前半は我慢でよい

936 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:13:32.21 ID:yl9M9FZq0.net
>>934
クロアチアは、スペインやドイツと違って
引いて守るのも出来るし
カウンター狙いも出来るし
ポゼッションサッカーもやれる
臨機応変に対応するスタイルだから
今までの戦術は厳しいのじゃね?

937 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:13:51.48 ID:mow3jcMX0.net
板倉不在かどう出るか?
谷口はスタミナある?
吉田師匠はそろそろスタミナ切れ
結局、権田神次第。点を取られなきゃ
負けないんだよ!

938 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:16:13.93 ID:B2OciiuS0.net
スペインやフランスでも中堅国と言われるとスイスに負けたりしてるからな
どっちもPKだけど

939 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:19:21.57 ID:4tAtRuRA0.net
>>791
ベルギーは厳しいって思ってた人の方が多いんじゃない?
優勝狙えるメンバーと状態だったし
トルコとパラグアイは正直勝つだろって感じだったけど
クロアチアは前回のベルギーほどではないからな

940 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:19:21.83 ID:9CmvpYqN0.net
ルカクたったたった1点でよかったのにあそこまで決定機を外しまくるとか
ポストに嫌われたシュートはともかく腹に当てたとんでもトラップとか空振りとか
運動神経ゼロのニブイおっさんの動きだったよな

941 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:21:10.99 ID:3s2oqQSZ0.net
まーた前半後半でメンバーチェンジして緩急付けるんだろ
決勝までこれでいくんだろうな

942 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:23:56.03 ID:B2OciiuS0.net
ルカクさんは負傷中だからな
ベストな状況じゃないから後半出場や

943 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:24:57.06 ID:4tAtRuRA0.net
ある程度引いて守っててもブロゾヴィッチにギャップつかれたパスであっさりシュート直結とかがあるから吉田は頑張らないとな
今のところ狙われてない気がするし

944 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:25:07.77 ID:MyFZ1fGG0.net
ほかの強豪とはまた違ったチームだね
中盤とCBが強いが他のエリアでは勝てると思う
SBは穴なんでいけると思う

945 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:26:22.65 ID:/99egpSY0.net
ベスト4行けや!

946 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:27:14.22 ID:HUf6BgL20.net
クラブで前田のチームメイトと遠藤伊藤チームメイトいるな

947 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:27:21.21 ID:YIqjXb4d0.net
実際ハイプレスを軸にしたポイチ式ペースチェンジって対面してる相手にはどんな印象なんだろうな
スペインも監督から指示はしてたけど対応しきれなかったって話だし、頭で理解してても必ずしも対処できるとは限らないからな
5人交代も追い風になってるのは間違いないだろうし、これまでとサッカーという競技の在り方が少し変わってきてる部分もあるんだろうな

948 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:27:54.41 ID:+PfQfCOL0.net
相手油断しまくりで日本が3-0で勝つだろ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:28:31.91 ID:mVgxELFl0.net
>>948
決勝斗なめはペース配分なんか考えないのでどこもガチ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:30:54.67 ID:HUf6BgL20.net
グループリーグ突破したクロアチアって3位と準優勝してるからすごいな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:32:25.04 ID:jZPtmO8v0.net
マンジュキッチュさんいないんだな

952 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:33:02.65 ID:vrwQuI6e0.net
>>949
クロアチアはここまでもペース配分とか考える余裕はなかったと思う
それが日本に味方するかどうかは分からんが

953 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:34:41.11 ID:OUpXULl50.net
>>947
日本が後半から長友に変えて左WBに三苫入れたの予測して
スペインも右SBにカルバハル入れてきた
思いっきり三苫対策だったと思う。
解ってても対処できない何かが三苫にはある様子

954 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:38:33.01 ID:KZknAJLc0.net
前回の決勝トーナメントは全部延長戦かPKで勝ち残って決勝まで来たチーム
決勝トーナメントの戦い方はイヤと言うほど知っているチーム

955 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 16:55:06.96 ID:oK14jKUB0.net
また2-1で日本が勝つけどな

956 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:06:16.52 ID:MDHS/P+D0.net
>>953
一流国スペインがちゃんと戦術研究して対策打っても勝てない日本って何なんだよ。

957 :他県民:2022/12/05(月) 17:11:57.32 ID:jMYBSfqG0.net
ブラジルのことは捨てて

この試合にすべてをかけろ

958 :他県民:2022/12/05(月) 17:12:48.40 ID:jMYBSfqG0.net
>>956
強豪国は勝ち点算数弱いとか

959 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:13:03.04 ID:5U4E+S1z0.net
1失点しかしてないチーム
点取れないパターンだな
嫌な予感しかしない

960 :他県民:2022/12/05(月) 17:14:10.76 ID:jMYBSfqG0.net
今日のユニは対クロアチア戦 定番の全身 あおか

961 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:31:09.09 ID:4XnIM+570.net
オッサン、TO無し、日程

いくら世界最強クラスの中盤でもクロアチアのスタミナはかなり厳しいだろう
前半からスタミナを奪うべきだ

足が止まれば日本ペース
だが、絶対に先制点は取られたら駄目だ!

962 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:32:09.09 ID:yjLdzjPe0.net
今回アウェイユニ来たことある?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:35:17.45 ID:djaqh5q60.net
アウェーユニ着たことないしもしあるとしたらフランス戦ぐらいしか考えられない

964 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:41:32.13 ID:6cH52b5o0.net
>>921
ワースト2位の得失点付け足しておけよ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:42:22.14 ID:3xy3nPW50.net
いい試合になって権田がやらかす予感

966 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:51:49.78 ID:PDgyIdLg0.net
ズバリ1-1で延長。その後は知らん

967 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:53:45.70 ID:r0e8ryEF0.net
頑張れ頑張れ!

968 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 17:55:54.10 ID:Sj+KN2Tr0.net
0-0のPK戦だけはつまんないからやめてほしい

969 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:00:48.75 ID:lSOUw3X10.net
ネット民の期待通りに先発は堂安と三苫を使うべき。最初から投入すればさすがにクロアチアも目が慣れる。そうすれば後半日本がバテた時が勝負だ。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:02:41.57 ID:+Mp3M/mn0.net
ほとんど30代チーム怖いね

971 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:08:33.58 ID:y8QlfsYU0.net
こうならないことを祈るだけよ
https://i.imgur.com/obLELQn.jpg

972 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:09:44.10 ID:NX38g/3T0.net
日本9ー7クロアチア

973 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:09:50.77 ID:22XUWN390.net
>>498
長友36歳「ブラボー!!!

974 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:10:37.89 ID:WqmCU04h0.net
フランスやブラジルとやるようなもの
大変だよ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:11:10.68 ID:XqaYqtNc0.net
○○ッチ軍団怖い・・・

976 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:12:35.16 ID:fIaMjAZT0.net
>>1
リッチ
チッチ
ビッチ
キッチ
ディオル
仲間外れおるね

977 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:13:02.09 ID:4XnIM+570.net
>>975
日本の美ッチ「………」

978 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:15:23.07 ID:VpDgbrPl0.net
美ッチのせいで自動あぼん多くて困るわw

979 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:21:23.53 ID:EzWfNfgh0.net
このグループ、コスタリカじゃなくクロアチアだったら日本とスペインが突破でドイツとクロアチアが敗退だったよ
日本はトップ、点の取れないクロアチアは4位で終了

980 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:22:48.96 ID:9voMwg3Q0.net
スーケルとボクシッチしか知らない

981 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:26:04.35 ID:RpjQytW00.net
森保監督がGSとはやり方をガラッと変えてきたら面白いな
それで負けたら相当たたかれるだろうが

982 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:32:27.08 ID:djaqh5q60.net
仮にモロッコだとして盛り上がったかどうか

983 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:43:27.06 ID:eaEhvNu40.net
勝率2割あれば良い方か

984 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:45:15.60 ID:Kc0QK54J0.net
>>982
確かにモロッコよりいいな
次はブラジルだしただ勝ち上がればいいってもんでもないしな

985 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:45:23.70 ID:H56l4b8I0.net
>>981
日韓大会のトルシエやん、それ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:46:41.93 ID:H56l4b8I0.net
>>984
勝ち目があるという意味でクロアチアで良かったと思うよ
つまり、あの組ではベストの相手

987 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:48:04.99 ID:H56l4b8I0.net
>>972
これ、予言になるかも
PK戦も含めた数字として

988 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:51:00.28 ID:H56l4b8I0.net
>>951
コーチとしてベンチには

989 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:51:57.78 ID:DDAkWvPC0.net
クロアチアは鈍い

990 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:51:58.29 ID:7E9Xjg+O0.net
ッチ軍団

991 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:52:18.91 ID:PDZ3cQsS0.net
どの相手も長友のサイドから攻めるよね

992 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:54:12.72 ID:Kc0QK54J0.net
>>991
長友は全盛期の強さも無いし高さも無いし
ビビって上がれない
鎌田もキレてたな

993 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:57:36.41 ID:JYe0zLyu0.net
>>429
ベルギーだからあんなにチャンスあったんだろ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 18:59:49.22 ID:w2uz3qe40.net
1000ならクロアチアにフルボッコにされる

995 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:03:22.31 ID:5MkINC/S0.net
モドリッチが疲れを見せず豊富な運動量すぎるんだよな
どういう資質なのか

996 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:03:33.13 ID:4XnIM+570.net
995なら日本勝つ!

997 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:06:05.16 ID:4XnIM+570.net
997なら日本勝つ!

998 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:09:18.16 ID:/Agsa9JN0.net
ここまで4試合1位抜けチームが順当に勝利。
ブラジルは勝つだろうし、日本ポルトガルモロッコ頑張れ!

999 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:09:42.01 ID:EzWfNfgh0.net
後5時間後だぞ、飯食って風呂入って正座して時を迎えよ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 19:10:01.22 ID:lDWcVEK10.net
ロースコアのジリジリとした我慢比べ
吉田はじめ後ろの選手がチュニジア戦やコスタリカ戦の反省が出来ているのかどうか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200