2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】浜田雅功が思わず「くん」付けした年下俳優 「機嫌悪いんかな」で配慮も後に苦情が来たワケは [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/12/25(日) 05:37:10.32 ID:LhtAEceO9.net
浜田雅功が思わず「くん」付けした年下俳優 「機嫌悪いんかな」で配慮も後に苦情が来たワケは
12/24(土) 20:29 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5552572785665bc8aa7d83e62cd3d18782f1e7d


 お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(59)が、MCを務める24日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(土曜後2・00)に出演。過去に「くん」付けした年下の俳優を明かした。

 この日は「クリスマスSP」として過去の名場面や未公開部分も放送。その中で俳優のムロツヨシ(46)がゲスト出演した回も放送された。ムロは「昔は小栗旬くんの世代とか、僕のことをいじってきたんですけど、最近、みんな気を使うようになって。45歳ぐらいから、いじるのかわいそうみたいな空気になって。かわいそうが、かわいそうじゃないですか。今まで通りやってよ」と本音を叫んだ。

 すると思い出した浜田が「佐藤はいじられるタイプ?」と佐藤二朗を挙げ「怒ってんのかな、というのがあった」と過去に共演した際の話を振り返った。「番組で“じゃあ、佐藤は”とやっていたんやけど、顔がどんどん怒り出してんのかなと思った」と表情を読み取って思わず気を使ったというが、親交のあるムロは「普段は怖くない。それは二朗さんは多分、焦っている時だと思います。限界まで来ると、すっと無の顔になる時が」と弁明した。

 それでも浜田はかなり気を使ったといい「年下やから、佐藤、佐藤と言っていたんやけど段々、あれちょっと機嫌悪いんかなと思って、俺、最終的に“佐藤くん”って言うてたんよ。それを違う番組で会ったときに、(佐藤二朗が)一番悲しかったことは、浜田さんが最終的に佐藤くんと言うたことです。最初は佐藤!佐藤!と言ってくれたからうれしかったのに」と苦情を受けたと言及。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:39:36.62 ID:f81W4Xek0.net
心底どうでもいいです

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:42:08.03 ID:gNbYF+0U0.net
ムロが全部悪い

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:42:26.80 ID:zl7F2uvU0.net
気を使ったは遣っただろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:46:04.51 ID:N6NrTIs10.net
キー坊の域に達したんだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:47:40.79 ID:K4bsi4400.net
ハマタに気を遣わせたら終わり

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:51:19.88 ID:H3tNnvt70.net
吉本の芸人はくずばかりで好きじゃないが浜田君だけは好き。
俺は70のじじいだから君付けしてもいいよね。

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:53:44.85 ID:0I9wzNjd0.net
何なんこの読みにくい記事
最低限の文章力ぐらいつけろや

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:54:56.86 ID:AU5J7Dv40.net
佐藤二朗にはハッキリおもんない
言うてあげたほうがええで

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:57:40.30 ID:+DbGwXkO0.net
>>8
テレビ観てそのまま文字起こしてる感じだな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 05:59:54.99 ID:O5Xs7tnm0.net
結果発売

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:02:55.93 ID:VQ0cDc8r0.net
パクキョンべの友達以降なんか出演してたら
チャンネル変えるようになった

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:04:22.33 ID:tFBhVLmY0.net
佐藤二朗
ムロツヨシ
福田組

おら、オモロイやろ
ゾワッゾワするやろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:04:26.30 ID:bD3Rb+i70.net
滑りコンベア佐藤二郎

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:22:33.98 ID:QpsH2+uc0.net
怒ってないのに怒ってるように見える人っているからね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:25:53.95 ID:pu9wWHLk0.net
本名 佐藤勲

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:27:02.53 ID:gZo6sgtl0.net
佐藤二朗は面白くないのが一番の問題

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:29:39.89 ID:OdggKymW0.net
佐藤もムロも苦手

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:35:22.68 ID:GB0T7FMY0.net
>>13
クソスベリの代名詞みたいな3つだな笑

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:35:53.22 ID:YqMjOscR0.net
ロムも伊藤も嫌い

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:38:15.90 ID:SRo02nPQ0.net
浜ちゃんはキムタクを拓哉って言うんだよね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:38:35.65 ID:IJ1GXyqV0.net
>>13
大泉洋も追加で

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:38:44.00 ID:cB9HeK+00.net
>>8
ネット記者って頭悪いのが多いのかな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:46:00.57 ID:JD0GQyoi0.net
ダルビッシュチャンネルの1コメが必ず佐藤二朗でダルビッシュも笑ってたな
勿論本人ではないw

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:47:55.44 ID:cFCrQRVR0.net
二朗ちゃんやムロちゃんが正解なんだろな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:57:45.26 ID:pgDXBwB50.net
俺は逆で表面だけニコニコしてるから不機嫌が相手に伝わらない

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:10:09.73 ID:ncVoNWqT0.net
佐藤二郎は演技がええよ
バラエティはクソ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:14:50.51 ID:O280CMVg0.net
福田、ムロ 佐藤…

こいつらのノリ大嫌い

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:17:12.09 ID:/YUBSWDp0.net
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。

子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。

「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。

OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:21:40.72 ID:PD9ppa+K0.net
最低レベルの記事だな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:25:17.24 ID:wdGgrNCn0.net
>>5
次は参議院か

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:30:32.69 ID:HDoswf2r0.net
>>8
セリフそのままでなくて地の文で説明するだけでも違うのにね

「すると浜田は、佐藤二朗と共演した際のエピソードを語った。
浜田は年下のタレントと接するときは基本的に呼び捨て。佐藤に対しても最初から「佐藤」と呼んでいたのだが…」とか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:40:52.59 ID:5tU0odU90.net
スナック菓子で佐藤くん、鈴木くんってのが昔あったけど、どんな味がしたんだろ?
同級生の佐藤と鈴木の顔が思い浮かぶから買わなかった
あと最終的には何種類まで増えたんだろうか

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:43:06.77 ID:HDPOnl6B0.net
>>33
ノンケの雑に洗ったちんぽの味じゃね

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:53:10.96 ID:mnISuAW60.net
ムロツヨシの

俺ってそんなに格好良くもないけどさ(ほんとはかっこいいだろ?)そんな面白くも無いけどさ(役者なのに芸人並みのオモロさやろ?)

なのが透けて見えるのが嫌いだわ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:54:19.78 ID:HB3Xjjn90.net
ムロとか佐藤とかいらんのや

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:55:24.46 ID:94xtv0GX0.net
ハマタは化学繊維の帽子被ってんの?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:58:57.07 ID:1e8DgWIm0.net
佐藤二朗はオーバーアクトで好きじゃなかったけど、さがすって映画は良かった

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:09:35.40 ID:ErdT6kL00.net
>>8
テレビの文字起こしなんて
頭のいいやつがそんな仕事するわけない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:17:20.37 ID:Phij5gIp0.net
>>29
課長は課長で「舐められてる」と思ったんだろうな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:22:01.41 ID:YmnhQa390.net
吉本きもい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:22:54.93 ID:sfXzXGRX0.net
>>35
お前が僻んでるのかよくわかるなw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:22:58.05 ID:wwulFPKt0.net
>>40
しょーもな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:27:54.88 ID:VtfA+ryM0.net
浜田知らないうちに顔が汚くなってた

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:31:44.51 ID:/F6tGIqY0.net
名字の呼び捨てはともかく
俳優の下の名前を呼び捨てしてるハマタってなんかイヤ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:36:17.21 ID:vhxU+ZhW0.net
猪木のビンタとハマタが叩くは許される暴力

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:50:51.85 ID:b09QrjgC0.net
浜田に気を使わせるってコミュ力低いわ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:01:33.36 ID:TJVE+63b0.net
>>44
なんかおばちゃんみたいになってると思った

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:05:14.24 ID:IwHRrzAP0.net
>>1
ダウンタウンの大ファンじゃなかったか?初めてのドラマが伝説の教師とも言ってたな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:07:25.25 ID:mhhCeTP40.net
>>40
課長「舐めてんのか!」
OL「舐められてるんです!」

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:08:54.98 ID:HRm13xgU0.net
>>47
それな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:10:42.51 ID:zxtcfnCk0.net
佐藤二朗が怒ってたら恐いし気遣うわ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:14:04.87 ID:K6SSgVGm0.net
ドラム撮影での佐藤のアドリブ長すぎるんだよ
あんなんされたら笑うわなw

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:21:54.29 ID:EthDnoBE0.net
佐藤くんw

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:23:45.10 ID:fJIotSaT0.net
砂糖の顔は確かに無言でしかめっ面されたら
ぶちギレそうでマズイ系にもみえるわなww

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:28:02.16 ID:vsTP98Cv0.net
浜田は大物や女性タレントを下の名前で呼びたがるが
なんなのあれ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:29:05.36 ID:wp7Uy0iY0.net
またムロと佐藤のセット販売かよ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:35:14.51 ID:o6BdoRmA0.net
>>56
弱肉強食の刑務所高校時代に身につけた人の懐に入り込む対人技術やないのw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:37:14.36 ID:9NEQyLlC0.net
>>44
もう何年も前から
何故がネットではいつまでも若いって言われてるが
俺には年相応どころか年齢以上にヨボヨボのお爺ちゃんに見えるんだが

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:40:30.30 ID:N6NrTIs10.net
北京五輪金メダリスト石井慧が浜田の呼び捨てに対して文句言ってたときあったな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:41:02.18 ID:Eufoi+zQ0.net
>>57
福田もセットに入れろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:47:30.61 ID:o/Ey2vs20.net
何を焦っていたんや

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:15:38.71 ID:ruvl+ZM40.net
>>11
ワロタ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:21:53.87 ID:IpJ567Qn0.net
アイドルでもさん付け嫌がる人いるな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:21:55.57 ID:ZVsG+sz/0.net
浜田が佐藤二郎ごときに気を使うんだ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:22:41.34 ID:HWkvtKZW0.net
福田雄一界隈は受け付けなかったわ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:31:04.71 ID:ryhMYBsg0.net
>>21
松ちゃんは木村君だっけ?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:33:27.43 ID:ryhMYBsg0.net
>>46
最初のビンタなんて腹に良いパンチ貰った報復としか思えないよな(笑)

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:42:49.77 ID:yp3FHPkn0.net
あまりにキレそうだったから実は年上と思い始めたんじゃねぇのw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:48:26.08 ID:eFmy3qxV0.net
>>9
ひろゆき「それってきみの感想だよね?」

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:50:05.79 ID:5Gi/wUdL0.net
>>44
浜田って眉毛描いてるんだよね
youtubeで描いてない状態の浜田見たけどほんとにおじいちゃん

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:51:01.88 ID:QdIhPOGU0.net
>>56
大物ぶりたいんだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:55:42.68 ID:My/K5MK/0.net
ハマタの髪型どうなってんの?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:03:30.68 ID:tlwjysD20.net
>>1
HEY!HEY!HEY!に始めて出た時の吉川晃司の方がハラハラしたけどなw

何度も出るうちにスゲー喋るようになって慣れって恐ろしいと思った

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:06:47.66 ID:5f533dH20.net
MBSチャンネルってのが無料で二ヶ月ってやってたから見たけど
この番組だけ面白かった

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:08:39.57 ID:AljPkvup0.net
>>38
演技は賛否両論あるやろけど黙ってれば佇まいは映えるのよな
ムロと同列で不快言われるのはさすがにかわいそう

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:11:45.14 ID:T5ykpsFT0.net
大泉洋
佐藤二朗
ムロツヨシ
八嶋智人

バラエティー番組に出てくると痛い5人組な
あと一人はお前らが思ってるやつを足しといてくれ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:14:25.63 ID:Nez88tE70.net
ナハハハ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:18:49.37 ID:O23MngU80.net
佐藤二朗はたまにジミーちゃんに見える

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:30:34.94 ID:NwDi4kDR0.net
相手が目上だろうが「くんづけ」はイラっとくる。
なんつうかバカにされた気分だな、呼び捨てのほうが遥かに気持ちいい。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:31:54.88 ID:92xh4vwQ0.net
>>13
クッソ寒いよな
人気あるって聞いて見てみたけど制作側のドヤ顔が透けてみてる寒いノリばっか

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:33:47.26 ID:gmccx5ba0.net
>>44
ヒアルロン酸かなんか微妙にシワ伸ばししてるのが違和感ある

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:34:03.98 ID:qEYuJ/Hx0.net
何故かたまにフォローもしてないのに表示される佐藤二郎のTwitterが超すべっててキツい
うわぁってなるのに何故か読んでしまう
そしてこっちが恥ずかしい気持ちになっちゃうから困る

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:27.11 ID:cMd5coSF0.net
なんだこの文章

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:43.00 ID:bl9Sdubg0.net
佐藤むろもしらん
無名俳優だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:47:28.64 ID:YSL4Yb3b0.net
>>85
ムチムチな女体は良いが
無知はだめやでえ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:50:30.57 ID:qAkAgqXQ0.net
福田を助長させたのは、勇者ヨシヒコや今日から俺はとか面白い言ってた5ちゃんねらーだぞ
手のひら返してんんじゃねーよお前ら

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:50:51.12 ID:q6efbSti0.net
浜田に似てる尼崎の人沖縄出身だったんだね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:51:41.82 ID:q6efbSti0.net
>>22
ほんと無理
車にステッカー貼ってるやつの気が試練

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:54:05.30 ID:F7xX9adt0.net
年下って理由だけで平気で呼び捨てする
無礼者もなんとかしてほしい
友達ならまだしも仕事の時にそれはなかろうと思う

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:57:05.60 ID:cMd5coSF0.net
>>90
そりゃそうよ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:03:13.60 ID:TNnye3fE0.net
共演ってダウンタウンなうの時とかかな?それとももっと昔なんだろうか?
でも松本と伝説の教師の共演エピソードを初めて話すかのような感じだったからなうが浜田松本と初めてのバラエティ共演なのかな?と思ったり

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:04:54.86 ID:7TJPWUd50.net
>>39
ネットニュースサイトならともかくスポニチだろ
最低でもマーチ以上の学歴はあるだろうに、これかいな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:07:20.32 ID:QKdrtnKm0.net
>>32
こっちの方分かりやすい
記事読んででも内容がさっぱり分からない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:08:38.44 ID:oGVph4z+0.net
>>90
面倒なところに生まれてしまったよねえ
高がそんなことで嫌な気にならないといけないなんてねえ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:00.51 ID:YU0uGQKJ0.net
福田組のドラマや映画と聞くとムロと佐藤の顔がちらつく

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:13:51.72 ID:GyKTt/b90.net
全盛期のキムタクにもタクヤだからな。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:15:26.62 ID:TNnye3fE0.net
佐藤ってアドリブシーンなんかで共演者の頬をパチーンと叩いたりするノリ苦手だわ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:19:28.79 ID:iXLcNVV50.net
>>6
てかハマタが落ちぶれてきてるやん佐藤くん呼びするなんて

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:19:30.09 ID:kTFs9mca0.net
>>93
下請けのさらにバイトだろ
どの業界でも

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:20:31.92 ID:UozX9l+I0.net
>>77
こいつら痛いよな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:23:03.79 ID:iXLcNVV50.net
>>44
嫁の影響でヒアルロン酸かなんか入れてからかえって老けた
凄い違和感あるの松ちゃんも感じたはず

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:23:33.93 ID:HeOoX9Mk0.net
>>33
田中くんと山本さんが追加されたところまでは覚えてる

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:19.56 ID:GQMwuvEI0.net
>>56
紳助を継承してるんよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:22.39 ID:G/CKfqdQ0.net
さかなクンくん

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:30:16.69 ID:TNnye3fE0.net
>>97
そういえばキムタクと仲良いハマタ、中居と仲良い松本なら二人の仲取り持つ事も出来なくはない話なんだな
まあ今さらな話だけどさ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:33.53 ID:sx8TsHE40.net
昔、眉間にシワが寄ってる時よりもニコニコしてる時の方が機嫌が悪くて怖い上司がいたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:59.70 ID:dF755G2a0.net
>>70
つまんな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:38:41.08 ID:gp4e/BdV0.net
佐藤二朗はデカいから浜田ビビったな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:31.60 ID:K1+GIzlH0.net
ムロツヨシ大嫌い
佐藤二朗は99人の壁の司会は良かった

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:33.38 ID:Xef+zW0E0.net
https://i.imgur.com/rejfnLA.gif 

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:11:24.60 ID:EtLHmb4d0.net
>>86
佐藤二郎並みにつまらん

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:41.47 ID:FEg1owmN0.net
>>44
ダウソダウソの人に似てきた

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:26:48.65 ID:oSS2ZFlc0.net
佐藤はバラエティ出ない方が良かった。どう見ても真面目キャラやん。ドラマで活きるんだから、映画ドラマだけで、普段はどんな人なんだろ?って少しミステリアスな方が良かった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:47:48.99 ID:iU51+DaE0.net
>>13
佐藤もムロもシンプルな普通の人演技をやればちゃんと上手いんだが
最近はお笑いを期待されてると言うかそういうキャラばかりやらされてるよな

福田組にその2人なんか出てくるとやりすぎだし長いし苦痛しかない
でも大河の佐藤や重版出来のムロはとても良かったと思う

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:02:15.12 ID:ALJHC/H40.net
浜田は昔、織田裕二を猿くんって言ってたけどな
その後、織田裕二がヘイヘイヘイか忘れたがなんかでゲスト出演して掌返ししてたけど

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:05.06 ID:WxoE75SJ0.net
>>21
ドラマ一緒にやったからな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:40:46.30 ID:PX+I8+ws0.net
ハマダって人見るよな
若くても売れてる役者には媚びうって呼び捨てして親しい空気作ったり
あれ寒いんだよな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:02:38.37 ID:G9cnG20P0.net
好きなタイプは歳上てのと同じ違和感

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:03:41.60 ID:sWbH9hS90.net
こいつって歴史ヒストリアの後の番組のやつ?
とにかく顔がムカつくから実験放送の時で絶対に見ないと思って見てないんだけどまだやってんの?
てかいきなりどっから湧いて来たんだあいつ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:27:39.03 ID:OaBbyPmx0.net
>>118
サブ相手だとリアルケツ持ちがヤバいのか敬語でヘコヘコしてたよな
事前根回しも滑ったのか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:53:08.79 ID:NwRMZV6q0.net
アイツ嫌いだわ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:03:53.90 ID:p3q4qML00.net
朝鮮人社会って先輩後輩だけでできてるんだな。能力主義でなくてよくやってられるな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:34:27.57 ID:AqpwsJMb0.net
あれ以来、市原"さん"になったんだろ笑

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:44:54.63 ID:awp5Cqva0.net
国会では女性議員でも君付けだが

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:49:03.38 ID:mNQIKBn30.net
さかなクン「気を遣わないで下さい 呼び捨てでいいです」

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:05:49.35 ID:wMBfFvbU0.net
幼獣マメシバはよかった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:09:12.64 ID:IoVDiTxk0.net
>>13
大泉忘れてるがね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:14:46.09 ID:YrRmxzFq0.net
>>128
まあ大泉洋は佐藤二朗、ムロツヨシと違ってドヤ感が少ないからな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:36:29.04 ID:ImcTzNrJ0.net
>「年下やから、佐藤、佐藤と言っていたんやけど段々、あれちょっと機嫌悪いんかなと思って、俺、最終的に“佐藤くん”って言うてたんよ

なにこれwww
「俺は実は空気読んでやってます」アピールでもしてんのか?
そもそも「相手が機嫌悪いと思ったら呼び捨てやめたらええ」とか
アホの発想やで
そういう問題ちゃうねん
しょーもなすぎ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:16:02.24 ID:IjOZr8XA0.net
佐藤二朗なりに浜田に気に入ってもらおうと頑張ったけどいまいち懐に入れなくてテンパっちゃったんじゃねえかな?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:35:47.09 ID:pPXKjVCJ0.net
>>126
さかなァ!

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:28:37.48 ID:bBiLtL2O0.net
中井貴一は小池栄子を「小池クン」って呼ぶ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:36:28.77 ID:FVWE0U2y0.net
ハマタ「猿くん、猿くん」

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:17:12.00 ID:YchVC78X0.net
読みにくすぎて何がなんだか分からない

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200