2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「2022年の年間ベスト・アルバム」 TOP50リスト発表 100を超える主要な音楽メディアのランクを集計 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/12/25(日) 06:39:12.15 ID:LhtAEceO9.net
100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表
2022/12/24 18:43掲載 amass
https://amass.jp/163386/


100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計。ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが集計版「2022年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表しています。

【集計ルール】
各メディアが発表した「2022年の年間ベスト・アルバム」のリストから、1位の作品に10ポイント、2位の作品に8ポイント、3位の作品に6ポイント、4~10位の作品に5ポイント、11~25位の作品に3ポイント、26位以降の作品に1ポイントをそれぞれ加算。ランク付けされていないリストの場合は、リストが10枚以下の場合は5ポイント、25枚以下の場合は3ポイント、25枚以上の場合は1ポイントをそれぞれ加算します。

現時点で108のメディアを集計。今後Album of the Yearの集計対象となるメディアがベストリストを発表した場合は、その分のポイントが加算されるため、順位が変動する可能性はあります。


(※31位以下は省略。)


30. billy woods / Aethiopes
29. The 1975 / Being Funny in a Foreign Language
28. Spoon / Lucifer on the Sofa
27. Steve Lacy / Gemini Rights
26. Charli XCX / CRASH
25. Nilufer Yanya / PAINLESS
24. Yard Act / The Overload
23. Arctic Monkeys / The Car
22. Bjork / Fossora
21. Soul Glo / Diaspora Problems

20. Alex G / God Save the Animals
19. Black Thought & Danger Mouse / Cheat Codes
18. Ethel Cain / Preacher's Daughter
17. Harry Styles / Harry's House
16. The Weeknd / Dawn FM
15. Black Country, New Road / Ants From Up There
14. Angel Olsen / Big Time
13. The Smile / A Light for Attracting Attention
12. Sudan Archives / Natural Brown Prom Queen
11. Bad Bunny / Un Verano Sin Ti

10. Taylor Swift / Midnights
9. Weyes Blood / And in the Darkness, Hearts Aglow
8. Jockstrap / I Love You Jennifer B
7. Fontaines D.C. / Skinty Fia
6. Alvvays / Blue Rev
5. Big Thief / Dragon New Warm Mountain I Believe in You
4. Kendrick Lamar / Mr. Morale & The Big Steppers


3. ROSALIA / MOTOMAMI


2. Wet Leg / Wet Leg


1. Beyonce / RENAISSANCE


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.albumoftheyear.org/list/summary/2022/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:40:42.06 ID:jGlmxkNn0.net
>>2ならねっとりしゃぶる

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:42:47.37 ID:BvYXPyD00.net
今年のベストはMEGADETHのThe Sick, The Dying... And The Deadだな
次点がKREATORのHate Uber Allesだわ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:46:38.12 ID:apkkVrHG0.net
もうアルバム単位でなんて聞かねーから

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:49:50.59 ID:YMiNEdRy0.net
こういうのって広告のページ何枚もめくらせるためだよね

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:50:18.95 ID:QhUu9HFJ0.net
16位の山本コータローしかわからん

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:53:35.21 ID:Dly8Zfbx0.net
いかに今の音楽が死んでいるのかが分かるランキング

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:54:39.63 ID:pAHmsA/k0.net
海外基準でも裸のラリーズ公式再発やろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:02:54.33 ID:B2zjy3Oy0.net
レッチリでいいやろ
アメチャは昔から合わん

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:06:27.87 ID:6BDpXKKz0.net
ビヨンセ テイラースイフト ケンドリックラマーがかろうじて分かる

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:06:53.47 ID:OREQ49Nt0.net
ちょっと渋すぎるかw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:11:21.73 ID:iVQFg54u0.net
日本のキモオタだけに人気のジャニとAKBは当然入らないよな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:14:35.41 ID:mRRee+TP0.net
テイラー・スウィフトのは寝る時に聞いてますわ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:15:17.29 ID:+te2NtcH0.net
>>3
Iron MaidenのSenjutsuも良かった

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:16:25.16 ID:nHA7ynmw0.net
Alvvaysってそんな評価されてたんだ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:22:13.95 ID:6BDpXKKz0.net
ビョークおばちゃん22位か 頑張ってんじゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:25:08.81 ID:8gy7CI/J0.net
どっちがアーティスト名かもわからん

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:08:52.45 ID:EJ/PCuZc0.net
ビヨンセってまだ一線級なんだな、すごい

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:11:09.66 ID:m0Pyx13j0.net
5組ぐらいしかわからん(´・ω・`)

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:14:06.95 ID:2SE6TcCZ0.net
マイケルとキリストと前田敦子を超えたハリー・スタイルズじゃねーの?普通に

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:14:14.98 ID:0oFVeaUg0.net
BTSは?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:33:24.43 ID:LrgD+UM50.net
チョン涙目

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:41:56.43 ID:7X/BvRiZ0.net
日本じゃ洋楽もオワコンだな、懐メロ大物以外は無名だらけ。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:43:17.66 ID:BK2B9fxf0.net
青山テルマは?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:49:37.04 ID:2SE6TcCZ0.net
ビヨンセはないわ。
ビルボードでもすぐランク落ちてたし

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:53:59.02 ID:29JL6y+k0.net
メガデスだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:59:01.73 ID:4nlPkkYH0.net
レッチリ2枚、ジャック・ホワイト2枚全て圏外ってどないなこっちゃい

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:06:35.80 ID:RYTrpv3q0.net
今年聴いたのではJVKEが1番良かった

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:39:27.86 ID:XvPHhcci0.net
>>23
お前が知らないだけだろw

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:47:37.82 ID:JzxslkWJ0.net
今年はついにまともなヒット曲が一つもなかったな
音楽の力がどんどん薄れてる
俺が出るしかないのか

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:30:33.82 ID:VFLbaUCz0.net
最近ラップにハマってメタルが聴けなくなったわ
もう卒業だな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:40:08.70 ID:4nlPkkYH0.net
>>29
ビヨンセくらいだろ日本で知名度あるのw
あとはYouTuber以下だよw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:51:09.55 ID:mnISuAW60.net
所謂ロックバンドってほんと減ったんだなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:10:13.81 ID:FT3Q1pNa0.net
レインボーの「バビロンの城門」は?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:48:57.17 ID:a7OKjzzH0.net
日本人だから全てタイトルカッコよく
聞こえるけど、英語圏からすると

テイラー・スウィフト/夜中
とかになってしまうのな(笑)

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:01:23.40 ID:9ocNQlzi0.net
>>35
意訳するくらいでちょうどいいから
テイラー・スウィフト/ずっと真夜中でいいのに
くらいの感じだろう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:03:39.17 ID:wYcJ3owF0.net
>>6
見返したじゃねえか

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:14:41.41 ID:qyinKhta0.net
DisturbedとFFDPが良かったなあ
どちらも国内盤出なかったけどね

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:01:52.52 ID:uHmXTjys0.net
ヒップホップとかいうゴミが流行りだしてから露骨につまらなくなったな
洋楽

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:51.88 ID:uHmXTjys0.net
ていうかこういうのだとロック強いんだよな
まあ要するに批評向けのジャンルになったんだろう

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:39.42 ID:RgWZ/hW40.net
主要な音楽メディアって全部アメリカとイギリスかな?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:19:29.92 ID:2wFiVplY0.net
ロック系はこういうとこで試聴しても音が想像をこえないしグッとこないの多い

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:13.81 ID:RgWZ/hW40.net
>>35
なんで複数形なん?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:02.45 ID:UjbgFf9b0.net
>>11
文末の「w」を大文字「W」にしないと

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:32:10.51 ID:sK9SmrlD0.net
集計ルールとやらを作る必要なんて全く無くて単純愚直にアップルのダウンロード数と再生数を集計すれば良いだけ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:29.47 ID:u1pUGmk90.net
>>3
そういやメガデス出てたね

キコが入ってからのやつ聴いたことないからそのうち聴いてみよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:26.86 ID:BX6NVVww0.net
2位のWet Legなんて日本で知ってる奴そんないるんかな?
バウンディの「踊り子」がヒットしてる頃に俺はWet Legのこの曲にインスパイアされたんかなと思ってたけど
去年突如として出てきたポストパンクみたいなバンドだしな

https://youtu.be/Zd9jeJk2UHQ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:19.50 ID:kALIwJid0.net
今年の発見は新人ジャズシンガーのSamara Joyだな
グラミーにもノミネートされた
声がめちゃいい

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:03:54.19 ID:R0yTFT3x0.net
>>43

10. Taylor Swift / Midnights

原題が複数形。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:24:23.53 ID:wCsbLDEL0.net
>>49
だからそれがなんで複数形なん?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:11:45.97 ID:8FhDRbkU0.net
>>50
何を聞きたいのかよくわからないが、
13曲それぞれの真夜中の描写がある、
13通りの深夜の話だから
「ナイツ(Nights)」なのでは?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:47:24.10 ID:3b4DQ3mB0.net
スティーブレイシーはめっちゃ聴いた

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:58:51.77 ID:bqewODsD0.net
バッドブレインズがさらにキチガイになったようなのSoul Gloがランクインしてるのがいい

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:22:44.66 ID:ke9q7ZRK0.net
こういうのにレッチリって入んないんだな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:58:28.24 ID:1Vkenz7P0.net
>>32
日本人の趣味がそんなだから藤井風以外ロクに戦えないんだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:21:35.27 ID:2wFiVplY0.net
タワーレコード2022年年間チャート
洋楽アルバムTOP20

1. Red Hot Chili Peppers『Unlimited Love』
2. OST『Top Gun: Maverick(トップガン マーヴェリック)』
3. The Beatles『Revolver』
4. Bruno Mars / Anderson .Paak / Silk Sonic『An Evening With Silk Sonic』
5. Avril Lavigne『Love Sux』
6. Red Hot Chili Peppers『Return Of The Dream Canteen』
7. Taylor Swift『Midnights』
8. Ozzy Osbourne『Patient Number 9』
9. Def Leppard『Diamond Star Halos』
10. The 1975『Being Funny In A Foreign Language』

11. Måneskin『Teatro d’ira – Vol. I』
12. Liam Gallagher『C’Mon You Know』
13. Megadeth『The Sick, The Dying... And The Dead!』
14. Slipknot『The End, So Far』
15. The Smile『A Light for Attracting Attention』
16. The Rolling Stones『Live At The El Mocambo』
17. The Weeknd『Dawn FM』
18. OST『トップガン オリジナル・サウンドトラック』
19. Arch Enemy『Deceivers』
20. Muse『Will Of The People』

日本で洋楽聴く層はこんな感じ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:41:47.42 ID:jyZ0NJMv0.net
joji良かったよ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:39:34.83 ID:Y466rvdB0.net
wet legっつーのは完全にオルタナだな
お経ポップスからのロックの復権だとこうなるのか

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:45:45.02 ID:8lBbbrH80.net
なんやかんや日本はロックやん

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200