2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】「井上尚弥に勝てる相手は見当たらない」 苦戦予想もあるSバンタム級でアラム氏が断言 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/25(日) 11:30:16.18 ID:hvj4P4Xr9.net
アラム氏が井上を絶賛「激しい衝撃もたらすボクサーだ」

ボクシングの世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が転向を視野に入れるスーパーバンタム級戦線について、
井上がプロモート契約を結ぶ米興行大手・トップランク社のボブ・アラムCEOは同級王座獲得に太鼓判を押した。

「彼に勝てる選手は見当たらない」とし、「目標」も示唆したことを英メディアが報じている。
英ラジオ局「トークスポーツ」は「ボブ・アラムは『激しい衝撃もたらすボクサー』 ナオヤ・イノウエが2023年にスーパーバンタム級の4団体統一王者になる計画だと語る」との見出しで記事を掲載。

インタビューに答えたアラム氏は「彼(井上)はバンタム級の王座を返上すると思う。
すでに4団体統一したし、122ポンド(スーパーバンタム級)へ転向するよ」と語った。

スーパーバンタム級では、WBC&WBO王者スティーブン・フルトン(米国)とWBAスーパー&IBF王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)が君臨。

アラム氏は「2人の王者がタイトルを分け合っている。
だから、目標は王座獲得だけではなく、統一することだ」と期待感を示した。
王座を獲得すれば、井上は世界4階級制覇王者となる。

一部の海外メディアではスーパーバンタム級で苦戦するのではないかという見立てがあるものの、アラム氏は「彼に勝てる選手は見当たらない」と太鼓判。
「彼は美しくボクシングをするし、激しい衝撃をもたらすボクサーだ。特に彼の階級ではね」と手放しで称賛した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f364b1c10a780bd587bf15be94cecb4aa156e51
12/25(日) 8:13

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:31:15.22 ID:wNjXJylG0.net
>>1
今すぐフルトンとやっても井上が勝つわ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:31:27.03 ID:ALfQquxa0.net
SSR井上尚弥

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:32:27.96 ID:fOySjgbM0.net
井上って激しい打ち合いした事ないからどれくらいタフネスがあるかまだ分からんやろ
上の階級では井上のパンチ力に耐えられる選手も出てくるだろうし

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:33:50.09 ID:Ebt20ZUh0.net
フルトンは2団体統一と言っても
並王者レベルだから問題ないだろ
カシメロより弱いぞあれ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:34:28.66 ID:CpoUSSVb0.net
村田とやったら負けるの?
体重ってそんなにデカい?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:34:29.25 ID:lhzl4GMn0.net
>>5
見る目なさすぎてワロタw
カシメロなんて激弱だわw

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:01.69 ID:oGVph4z+0.net
見当たる階級へレッツらゴ~w

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:10.52 ID:+PoB+6rt0.net
おれなら勝てるけど
185
体重90あるから

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:17.78 ID:2Y58l8LN0.net
俺の特大松茸なら階級統一してる

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:35:46.96 ID:NWi1gqOl0.net
アメリカで井上と大谷では井上のが有名だよな?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:36:16.77 ID:WbBjmD8o0.net
那須川天心がデビュー戦でいきなり井上から勝利して神童ぶりを見せつけてほしい。

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:36:27.14 ID:RxtfW26E0.net
メイウェザーがきたら走って逃げるんだろ?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:37:03.74 ID:fJIotSaT0.net
Sバンタムまでは通用するでしょ。
1RKOとかは無理になるとしても。

が、フェザーに上げたらただの人。
逆に相手の重いパンチにフラフラしだすよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:37:04.14 ID:yWGjPJOD0.net
カメリアダイアモンド

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:38:21.05 ID:BCzjnjhi0.net
>>4
ドネア1

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:38:26.25 ID:UAYWbmDl0.net
>>6
そりゃデカいよ
テンシンとメイの試合でわかっただろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:38:40.03 ID:vVNTxINp0.net
もう一個上まではいけるやろ
二つ上は年齢もあって無理だが

19 :ただのとおりすがり:2022/12/25(日) 11:39:13.49 ID:G4TKF8nC0.net
相手はウズベキスタンだろうな
ジャップがアメリカのチャンピオンを殴り倒す演出なんて無理ゲーだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:40:39.76 ID:UTQ3w7qz0.net
強力なライバルがいないとつまらんな
雑魚キャラいくら倒してもスターにはなれん

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:40:48.22 ID:GMW0cdm50.net
井上もなんだかんだ30超えたんやろ
挑み切る前に衰えちゃいそうやな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:41:36.95 ID:+P9KcwJH0.net
>>7
ああいうやつって数ヶ月前には赤穂はめちゃくちゃ強いとか書き込んでるんだろうな
なおそいつらのソースはYouTube

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:42:35.13 ID:WPHHZcO30.net
そもそもチビっ子が居ないからね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:42:43.75 ID:BCzjnjhi0.net
カシメロとテテは本来バンタムでの敵だったが対戦できなかったのでスーパーバンタムで対戦がみたい。ネリとの対戦もみたい。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:43:07.50 ID:G1jq9Kbz0.net
WBOがモンスターをスーパー王者認定したから全てはフルトン次第
フェザーに階級上げて逃げれば暫定王者戦からのアフマダリエフ戦目指す

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:43:45.34 ID:8EMHUgoa0.net
>>12
天心なんて世界ランカーにすらなれないでしょ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:44:19.37 ID:YAIMFWeR0.net
>>21
来年の4月で30

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:44:58.12 ID:yZSKWpN60.net
ドネア1でジャブにカウンター貰ったあとクリンチしにいってるとこ見てますます好感持てる

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:45:16.06 ID:a5FBlPVj0.net
>>17
それは例えにならないだろ。天心とメイウェザーの体重が逆なら分かるが

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:45:32.60 ID:BCzjnjhi0.net
>>25
フルトンはどうすると思う?

フェザーでのフィゲロアとの勝ち負けによって進路変わったりしそうかと思ってるんだが。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:47:13.88 ID:8PSGm6db0.net
そらアラムは試合組みたいから挑発するよな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:49:08.06 ID:imsz5Y/Q0.net
フルチン?凄い名前だな。弱そうだ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:51:20.21 ID:BCzjnjhi0.net
フルトン
これまでの相手で一番やりにくい相手

カシメロ
これまでの相手で一番パンチと野性味がある相手

種類が違うがどちらも見てみたい。どちらとやっても負ける確率は低いと思うけど、負ける時はドネア1みたいに一発の強力なパンチを食らって歯車か狂った時だと思うのでカシメロとフルトンならカシメロの方がスリリングな試合だな。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:51:22.82 ID:pL/M6VmT0.net
>>24
そのクラスはどうでもいい

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:51:49.77 ID:wvxCwgYa0.net
>>12
これが天心キッズか

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:53:51.97 ID:BCzjnjhi0.net
>>34
フェザーにはそんなすぐ上げないだろうからフルトンやMJ以外にも最低2人か3人と対戦する事になると思うけど他に見たい相手いる?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:57:17.01 ID:+OfVUWYs0.net
タイソン・フューリーとかおるやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:58:01.06 ID:oT+of0nj0.net
>>20
ナルバエスとかスーパーチャンピオンだろ
つーか雑魚ってほぼ世界王者だからな井上が異次元なだけ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:59:31.83 ID:3fnlO4vc0.net
とは言え伊藤リオンに殴られたら白目剥いて失神するんだろ?
そう言う事を考えちゃうと冷めるよな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:00:37.81 ID:+LEw0DHf0.net
全盛期のパッキャオいたら流石に負ける?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:01:39.59 ID:wBEaMlek0.net
もう過去の話だがロマゴンやエストラーダやアンカハスとも
スーパーフライで対決して欲しかった

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:01:46.35 ID:NkLuTcyQ0.net
>>4
打ち合う前にほとんどかわし切ってる感じがした

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:04:30.34 ID:6pc1ZB/X0.net
ナオヤ・ザモンスター・イノウェイ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:04:45.80 ID:mFXWmNrG0.net
あのドネアがテンプル撃ち抜かれて記憶飛んだって言ってたからな異常だよ
フェザー級のフランプトンやウォータースよりも井上の方がドネアを圧倒して倒してる、しかも体も小さいのに
フルトン、MJじゃ話にならない気がするな、特にフルトンなんかパンチないから井上は全然プレッシャー感じないだろうし
フェザー級以上に上げないと井上は五分五分の試合すらできないと思うわ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:06:14.16 ID:ers65uh60.net
フルトンって戦績だけ見たら打って逃げて打って逃げて繰り返して気づいたら12R迎えてそうでなんかやりにくそう

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:06:29.19 ID:WA33uVEY0.net
時間さえあればスーパーフェザー級までは王座取れるやろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:06:48.13 ID:BCzjnjhi0.net
>>41
当時はそう思ったが今となっては楽勝が分かりきってるので別にみなくて良かった。

名前的に倒した相手にロマゴンやエストラーダがあれば今より少し箔が付いただろうってだけ。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:07:02.41 ID:GyKTt/b90.net
スーパーバンタム級でも4団体統一したらベルト8個になるの?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:07:06.15 ID:pL/M6VmT0.net
>>36
本音をいうとSバンタムにはいない
ただフェザーまで安易に上げてもパフォーマンスに響くだけ
井上の不幸は井上と戦うに値する選手が同時代にいないこと
フェザーなら何人か出るだろうけど…

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:07:25.32 ID:gamAVgv60.net
チビッコモンスター

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:08:16.03 ID:2Y58l8LN0.net
>>10
すごい!すてきッッー!
その男らしくたくましい松茸食べたいわー

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:08:56.30 ID:5aQ+UDLu0.net
>>4
したことあるだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:09:09.30 ID:NNA1huG20.net
>>12
YouTubeのコメはそんなんばっかだよな
小中学生は天心と朝倉が大好き

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:07.01 ID:BCzjnjhi0.net
>>45
まあこれまでの相手で一番やりにくいだろうなw

フィゲロアが全くその逆のタイプでフルトンがやりにくそうだったが。

スーパーバンタムでもフィゲロアが体の押し合いでは勝ってたのでフェザーならフィゲロアが勝つかも。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:27.00 ID:ers65uh60.net
昔は日本人の有望選手が同じ階級に強力な奴いないとラッキー思ったが井上の場合は逆だな
リカルドロペス級がいてほしい

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:33.70 ID:4De5X96I0.net
>>41
あいつらは若い頃は強い言うても四団体統一してない時点で試合選んでたんだよ
だから勝ち続けただけ
井上みたいな本物ではない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:35.64 ID:Oq1h7o/m0.net
フルトンって上の階級に逃げるんじゃないの

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:10:37.47 ID:8qPGYhtz0.net
元世界王者の八重樫が当時まだ
高校生だった井上尚弥とスパーして
ボコボコにされた話はガチなのか?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:13:28.78 ID:BCzjnjhi0.net
>>49
まあねえ。これまでのコメントみても陣営的には無理に階級あげるような事はしないはずだから最低2年か3年はスーパーバンタムだろうしフェザーが最後の階級になりそうだ。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:15:36.87 ID:V9le+lYy0.net
何年も前からそうだが

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:15:42.95 ID:BCzjnjhi0.net
>>57
フィゲロア2の結果次第じゃね。無敗じゃなくなったら価値落ちるし、井上との試合やって金稼いだ方が良いと思うけど。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:15:47.79 ID:CDn/fI2G0.net
>>24
日本国内的にはネリの制裁マッチが一番に盛り上がるのだろうけどね
SB級の選手としては商品価値が下落している選手だからな…

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:16:05.85 ID:MYUUVmcZ0.net
>>58
八重樫が盛ってるだろうな
ボコボコっていうと一方的なの想像しちゃうけど、さすがにそうはならんやろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:17:02.11 ID:Jb0uegvy0.net
>>9
お前のろっ骨折れて糞泣きする未来が見えるわw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:17:50.48 ID:5aQ+UDLu0.net
胸の骨が折れた

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:18:55.29 ID:+P9KcwJH0.net
Sバンタムでの4団体制覇は既定路線だとしても
フェザー挑戦まで時間あるんかな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:18:58.28 ID:4De5X96I0.net
>>62
ネリなんざ殆ど忘れられてるし無敗じゃない時点で価値は落ちた
それなら亀田三男のが盛り上がる

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:19:53.75 ID:X2sMTP0E0.net
PFP1位で井上が勝てないより井上に勝てないが普通の見方だと思うけど
誰も手をあげないしな
全員が井上から逃げまくり

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:20:12.10 ID:BCzjnjhi0.net
>>62
結局スーパーバンタムでの初戦はフルトン次第なんだよねえ。

フィゲロア2が1月か2月あたりで上の階級に逃げないならタイミング的に5月か6月に指名試合も可能ではある。

そして5月か6月なら井上のスーパーバンタム初戦として待てる範囲。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:20:39.82 ID:YhNhi0gy0.net
井上とバット持った大谷翔平どっちが強いの?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:21:05.81 ID:rBLXGhey0.net
まぁ天心がきたら井上の時代もおわるしそれまで雑魚狩りを楽しめばいいさ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:21:30.40 ID:BCzjnjhi0.net
>>66
あるだろうね。陣営の方針が無理には上げないだから。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:21:38.67 ID:PZKUq/0S0.net
井上クラスならスーパーバンタムでも初戦からタイトル戦やろ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:21:55.59 ID:lVze+leI0.net
>>70
圧倒的に大谷
サイズ体重が全てだから

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:22:10.25 ID:pL/M6VmT0.net
>>70
大谷くんは多分井上とすぐに打ち解けると思う

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:22:24.80 ID:ILPSBmWL0.net
>>6

昔は無差別が当たり前。
今は階級が多すぎる。
軽い、普通、重いの3階級でいい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:22:42.36 ID:YhNhi0gy0.net
>>75
その心は

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:23:50.06 ID:YhNhi0gy0.net
体重じゃなくて身長で階級分けしたらどうなるの?っと
デブばっかりになるのかな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:02.41 ID:ILPSBmWL0.net
>>26

亀田方式で王者にすると思われ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:11.92 ID:AqYtGtH40.net
バトラー戦で限界見えたろ。
コンビネーションで突き崩すテクはない。
上の階級でタフな試合を制するスタミナもない。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:45.59 ID:3LyHiU+c0.net
ネリから逃げ回る井上w
コテンパンにされるの分かってるからなw
大橋と同じようにボコボコにされたドネア戦とか今でも笑えるw
好みの相手としかやらないヘタレがイキった結果がこれw
きんたま

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:51.00 ID:CDn/fI2G0.net
>>33
カシメロよりムロジョンのほうが
より強くて更に正確にヒットさせるパンチを打ってそうだけどね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:40.43 ID:6M239Fp/0.net
198cm120kgのワシに勝てるかな?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:05.92 ID:ers65uh60.net
天心と堤駿斗って昔からどっちが強かったん?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:55.97 ID:/y1DnLZU0.net
>>26
トレーナーの粟生は現状日本ランカー未満と言ってる
キッズが考えてるより遥かに難しい状態みたい

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:27:00.51 ID:lIJ1U+RO0.net
ボクシングなんて5~6階級あれぱ十分なんだよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:27:43.89 ID:qorfWz6K0.net
井上はフェザーでもいけるかな?
フェザーの時の長谷川はかなり無理して戦ってた印象がある。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:01.17 ID:/y1DnLZU0.net
>>24
テテはドーピング発覚で追放だよ
カシメロはやる可能性があるけど、多分かなり先

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:23.31 ID:ZbI32+NM0.net
レス乞食ってなんのためにやってんだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:58.33 ID:zWYyq0PP0.net
>>9
喧嘩なら、出会い頭に鼻折られて涙目になって終わり
体重関係ない

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:32:54.66 ID:/y1DnLZU0.net
>>44
今のフェザーの面子は本当に手薄なので、ロベイシが化けない限りフェザーにも相手がいない
というかフェザー王者のウッドが過去最強のスパー相手に井上を挙げてて草
(井上もウッドを挙げてたが、スパー自体は井上がボコってたらしい)

>>63
でも井上のスパー伝説は大体マジらしいしなあ
フェザーの日本ランカーの骨折ったとか、今のフェザー日本王者の阿部とかライトOPBF王者の三代がボコられたとか
色々逸話があり過ぎておかしい
ホバシニャンは序盤押してたけど4R以降カウンター喰らいまくってグロッキーだったし……

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:03.16 ID:YWDwKUnC0.net
所詮マツボックリ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:21.32 ID:biwMlU5w0.net
>>26
そらボクシング舐めすぎだわな
同じキック上がりの武居の方がまだ可能性ありそう

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:37.40 ID:9IV8EzbZ0.net
お前等5人組VS井上尚弥なら流石にいけるでしょ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:43.34 ID:BCzjnjhi0.net
>>82
そうだろうね。

只、カシメロ対赤穂みたらカシメロはバンタムで減量苦だったしスーパーバンタムで更にパンチ力あがってる可能性もあると思うし、そもそもトリッキーだから強烈な一発を貰う可能性はカシメロの方があるかなと妄想はしてる。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:34:32.02 ID:lIJ1U+RO0.net
人類の頂点を見たいので重量級の方がワクワクする

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:35:42.45 ID:1B5TM2a40.net
もうさ、お手手6本ある選手を探してきて対戦させようよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:31.25 ID:/y1DnLZU0.net
>>84
堤は天心が上だったと言ってるけど空手での話だしなあ
というかボクシングルールでの天心は控えめに言って並なので、スタミナ切れ待ってりゃ8回戦でも勝てるかと
だから粟生の評価があんな感じなわけで、パンチのない天心じゃ武居のレベルすら無理

もっともその堤も今のところそこまでって感じではある
武居がKOしたアポリナル相手にどこまでやるか

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:35.97 ID:kwqjXGuP0.net
低視聴率モンスター「井上尚弥」


2014年
*7.4% 04/06(日) 22:00-23:50 CX_ 井上×エルナンデス 八重樫×サレタ
*9.3% 09/05(金) 21:30-00:12 CX_ 村田×アドリアン・ルナ、井上×サマートレック、八重樫×ローマン・ゴンサレス
*7.8% 12/30(火) 18:00-20:54 CX_ 井上vsナルバエス&八重樫vsゲバラ(7.6%)、村田vsニックロウ(8.3%)

2015年
*7.2% 12/29(火) 19:00-20:54 CX_ 井上×パレナス、八重樫×メンドサ

2016年
*8.8% 05/08(祝) 19:00-20:54 CX_ 井上×カルモナ、八重樫×テクアペトラ
*6.9% 09/04(日) 19:00-20:54 CX_ 井上×ペッチバンボーン、井上×サルダール、清水×李
*7.7% 12/29(木) 18:00-20:54 CX_ 井上×河野(8.2%)、八重樫×サマートレック、村田(6.8%)、清水

2017年
*8.8% 05/21(日) 19:00-20:54 CX_ 井上×ロドリゲス(9.7%)、八重樫×メリンド(8.2%)
*7.5% 12/30(土) 19:00-21:00 CX_ 井上×ポワイヨ(8.3%)、拳×ペドロサ(7.0%)

2018年
*7.7% 05/25(金) 19:57-21:55 CX_ 井上×マクドネル、拳×ロペス
*8.3% 10/07(日) 20:00-21:54 CX_ 井上×パヤノ(8.4%)、拳×メリンド(8.2%)

2019年
10.3% 05/19(日) 21:00-21:54 井上尚弥×ロドリゲス
12.9% 11/07(木) 19:57-22:24 CX_ 井上×ドネア(15.2%)、井上×ウーバーリ(10.8%)

2020年
10.6% 11/01(日) 20:00-21:00 井上尚弥×マロニー

2021年
*9.9% 06/20(日) 20:00-21:00 井上尚弥×ダスマリナス

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:34.98 ID:fJIotSaT0.net
フェザーまで上げた時点で自分のパンチが死ぬし
相手のパンチはバズーカになるだけだろ。

西岡だってフェザーとスパーしても重いっていうんだから相当。
長谷川も猫パンチになるし

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:38:35.40 ID:F7XX8Gwk0.net
パッキャオに対するバレラ・モラレス・マルケスみたいのがいないのがな
軽量級なのに人気のあるメキシカンがいないのが痛い

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:38:46.22 ID:qYUh5MvB0.net
無差別級に出るしかない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:04.04 ID:zWYyq0PP0.net
>>99
野球よりは高いんだな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:08.93 ID:/y1DnLZU0.net
>>95
MJは上手いし強いけど、サウスポーの時点で井上に対する勝ち目が見当たらない
井上の左ボディはサウスポーにとって最悪だからなあ

カシメロは3%ぐらいの勝ち目はなくはないと思う
まず序盤にカウンター合わせられて惨殺だろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:40:18.66 ID:xEtTO1xo0.net
相手が強い設定じゃないとダメだから

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:41:27.23 ID:kwqjXGuP0.net
那須川天心と井上尚弥を比較

・インスタグラムフォロワー数
天心 113万人
井上 82万人

・インスタグラム勝利報告投稿の「いいね」数
天心 41万いいね(武尊戦)
井上 26万いいね(ドネア第2戦)
井上 23万いいね(バトラー戦)

・ツイッターフォロワー数
天心 77万人
井上 56万人

・ツイッター勝利報告投稿の「いいね」数
天心 40万いいね(武尊戦)
井上 37万いいね(ドネア第2戦)
井上 23万いいね(バトラー戦)

・観客数
天心 56000人(武尊戦、東京ドーム即日完売、転売サイトで定価の2倍以上に高騰、最高チケット300万円、チケット収益20億円)
井上 17000人(ドネア第2戦、チケット販売不調で22000席のさいたまスーパーアリーナに17000人しか集客できず、転売サイトでは定価の半額近くまで暴落、最高チケット22万円)

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:42:14.56 ID:Ho2bIa0j0.net
>>48
階級上げる時は王座返上

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:42:57.49 ID:PxuQ5wr70.net
そんなことより、いつになったらヘビー級でテッペンに立つ日本人は現れるんだ。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:43:41.75 ID:+P9KcwJH0.net
>>81
フルトンの方がネリよりも戦う価値あるだろ
リアルな話戦った所で井上が勝つしそもそも戦うメリットがないんだよ
スーパーバンタム級のベルトすら持ってないやつの名前出すのがそもそもお門違い
キーキー騒いでる暇があったら
1回戦績みてこいよw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:14.79 ID:Ho2bIa0j0.net
>>108
日本人でもほぼ黒人ハーフじゃなきゃ無理

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:58.84 ID:gWr7t6zm0.net
特に彼の階級ではの時点でおっ察し

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:59.51 ID:x07TvGJI0.net
>>9
お前ブレイキングダウンスレに居てる自称マッチョだろ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:45:57.34 ID:tIZquIeE0.net
>>30
勝手な予想だけどフルトンも27で筋肉量も上がってるからSバンタムまで落とすのがつらいのかなと思う。

なので負けてもフェザーに残るんじゃないかと

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:09.43 ID:BCzjnjhi0.net
>>88
テテはドーピング疑惑か。知らんかった。まだBサンプル解析中なのかね。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:06.58 ID:zWYyq0PP0.net
>>108
日本人でヘビーの体格がある奴はボクシングやらない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:50.98 ID:CDn/fI2G0.net
>>95
カシメロの人間性は兎も角、変則リズムで軽量級らしからぬブンブン振り回すスタイルはロマンがあって結構好きだったりするわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:21.13 ID:fU1+Pc2N0.net
ここまで強いと、一体どのへんが限界なのか、負けるところも観たくなる

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:52:53.23 ID:BCzjnjhi0.net
>>104
ナルバエス、パヤノ、ダスマリナスか。パヤノはボディまで行かなかったが。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:53:09.08 ID:vv2/+MrL0.net
カシメロってトリッキー言うても真っすぐ突っ込んでくるだけだからな
引き出し多いわけではない
未知の部分があるって戦績や年齢でもないし

ネリはまぁ現在の地位的にもこのままいくと当たる可能性結構あるんじゃないか

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:53:17.54 ID:w3njz8lV0.net
早くスーパーバンダムで統一して欲しいけど試合選ぶクズ2人だから2年ぐらいかかりそう、どっちか1人倒したらとっととフェザーまであげた方が良いかもしれない

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:07.92 ID:f2JU5Yro0.net
フルトンの試合みたけど結構パンチ貰ってるな
井上相手だとキツイんじゃないか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:29.53 ID:fJIotSaT0.net
>>99
もとから数字は持ってないんだよなw
10%そこそこなんて全然人気があると言えない。
世間で受け入れられてるなんて思うのは間抜け。
一部の人が興味あるとかいう那須川レベルと同等。

村田もいうほど数字はないしな。
内藤亀田で40%とか、どうかしてたなw

サッカーも数字がかなり下がってたけどW杯では激増する。
ボクシングには起きないんだよなぁもう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:36.00 ID:BCzjnjhi0.net
>>113
フルトンはフレームもでかいし減量厳しいだろうね。まあそのままフェザーに上げる可能性も結構あるとは思う。金稼げるチャンスと天秤だろうね。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:46.85 ID:f2JU5Yro0.net
亀田は魅せ方がプロレスまんまだったからな
亀田に本気で怒りくるってた視聴者もいたし
良くも悪くも夢中にさせてしまえば勝ちなんだよなぁ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:08.26 ID:N4KUzcQv0.net
>>9
185cmなら最低でも85キロまで縛った方がいいぞデブ。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:00:21.74 ID:Ho2bIa0j0.net
>>125
筋肉量によるだろ?
ヘビー級のボクサーで185無い選手結構いるし

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:01:12.89 ID:vv2/+MrL0.net
>>121
アメリカでやると嫌われるから今はやってないけど、井上戦になればリングの中をグルグル回りだすと思う
昔はやってた

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:02:46.61 ID:BCzjnjhi0.net
>>116
個性があっていいよね。

外から見てると何でカシメロのそのパンチ貰う?みたいなのがあるから外からの見た目以上にやりにくくパンチが強いんだろうね。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:02:56.57 ID:cT+zh60g0.net
井岡、亀田三男、天心
この3人とやってみたら本当の実力が分かると思う

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:04:29.34 ID:j/xpBjQa0.net
>>99
>>122

それは、しゃあなしやろ
井上の試合ってテレビ放送1時間あっても試合は5分ぐらいで終わるし
1分台とかザラやし
試合時間があまりに短いからボクシング詳しくない人間からは「ホンマに存在すんの?試合見たことないんやけど」ってツチノコみたいな認識のされ方してるやろ

判定までいったドネア1は15%取ったけど

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:04:34.08 ID:0N+5nxs70.net
他に井上クラスの異次元な強さは近くの階級には居ないのか?
ロマチェンコクラスってのは?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:14.63 ID:TlRICd2v0.net
ドネアをあっという間に沈めて逃げるバトラーを追っかけて倒すの見せられたらそらブルっちまうわ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:13.20 ID:BDpcLAPY0.net
>>93
武居はキック上がりと言ってもアマボク経験者だから天心とは全然違う

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:37.26 ID:c/TSuU+A0.net
一気に4階級くらい上げればいいじゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:47.37 ID:otlYR8k50.net
>>9
見えないパンチを急所(股間ではなく)に食らって気づいたら地べたに倒れてると思うよ

井上の次元は想像もつかないけど普通のプロと素人が対峙したら目の前から消える

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:09:55.93 ID:otlYR8k50.net
ここにもいるコロボックル教徒を黙らせる為に井上が引退したらYouTubeで180cmの巨漢とボクシングやってもらいたいな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:08.60 ID:bcvqB1/90.net
フルトンってあれスタイルの問題であってパンチは案外あると思うんだよね。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:11:37.09 ID:X2sMTP0E0.net
>>82
カシメロはパンチの軌道がブレて汚い
きれいに予想コース通りに着弾してないんだろな
打ちながら無理に軌道修正してる
照準精度が低いんだろうな
奥行きも含めて拳1個から1個半は毎回ズレてる感じ
井上とは照準予測精度から着弾まで精度とスピードが段違いだと思う
この前の試合で強かったけどカシメロの限界が見えた

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:03.41 ID:i0q83ayk0.net
じゃあもう一つ上げれば?
もう30だし残り時間少ないんでしょ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:10.42 ID:9Pj6KEg00.net
>>133
関係者談だと既に世界ランカーレベルみたいだが?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:16.45 ID:Ebt20ZUh0.net
>>22
お前らがエキサイトマッチ見てボクシング語ってるレベルのニワカだろ

フルトンは明らかに雑魚
カシメロはそこそこ強い
赤穂との比較なんてどうでもええわ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:46.61 ID:/y1DnLZU0.net
>>129
階級が違うけど、PFP的な意味なら
井岡>>亀3>>(どうしようもない壁)>>天心

井岡はあのスタイルだから馬鹿にされがちだが、かなり強いよ
天心は逆にどこに期待するものがあるのかすら分からん
バンタムにも体重落とせないらしいけど、その時点でもう終わってるのでは

>>131
残念ながらいない
五輪連覇のロベイシがフェザーにいるけど、デビュー戦で負けてたり期待ほどじゃない
ただ最近は結構派手に勝ってるんで、ワンチャン覚醒すれば面白い

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:15.88 ID:yoPcpT0A0.net
井上は強すぎてライバルがいない、人気知名度が上がらない、高額のギャラが稼げないとか言うけど
類まれな技術とパワーを持つモンスターと自称するなら一気にライト級にでも上げたら?
普段65キロあるんでしょ?
ちまちまスーパーバンタムで4つベルトを集めても
アメリカでは無視されたままだわ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:00.99 ID:AqYtGtH40.net
井上が上の階級で無双するにはかつてのような体重ののったドンピシャなパンチが必要。
ドネアにカウンター取られたからそれ以降できなくなった。
バトラー戦もそのせいでブロックの上から無理なパンチ撃つしかなかった。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:27.53 ID:/y1DnLZU0.net
>>140
だからトレーナーの粟生の評価は日本ランカー未満だってばw
これをインスタライブで言っちゃったのは粟生どうなのって感じだけど、フックは相変わらずまともに打ててないし妥当かなと

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:15.93 ID:e+RMywtg0.net
相手いないなら階級あげればいいのに
階級上げればロマチェンコ、デービス、ガルシア等強いのいるよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:35.35 ID:z9zfgZNU0.net
これからようやくまともな試合が観れそうだな
バンタム級が長すぎた
井上ももう結構財産作ったと思うし、実力が均衡した面白い試合見せて欲しいわ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:53.47 ID:X2sMTP0E0.net
天心は柔道でいう技の掛け逃げ野郎だからなあ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:39.62 ID:w3njz8lV0.net
井上尚弥はスーパーフェザー時代のメイウェザーより確実に強いと思う

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:48.63 ID:QLL8+2W20.net
>>81
ネリネリ五月蝿いな
その名前しか知らんのか価値のない選手

まだカシメロいうならわかるけどな
テテリゴに勝って実際のバンタム王者はカシメロだったからな
それも自分で自分の梯子倒したのがカシメロだから井上に非はない話だけど

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:56.86 ID:of/ELmUm0.net
ドネアとやったらまける

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:00.38 ID:/y1DnLZU0.net
>>147
困ったことにその相手がいない
フルトンやMJでもオッズはかなり差が出ると思う
繰り返すけど本当にロベイシの覚醒待ち
ロマやシャクールとタイムラインが合わなかったのは本当に残念だわ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:32.45 ID:ZS02OaSc0.net
>>143
高額のギャラ稼げない?
この辺りの階級でファイトマネー3億って中々無いぞ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:47.57 ID:nkIzYbvF0.net
>>144
ドネア2のダウンシーンはそんなカウンターより高度テクだったがな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:24:25.95 ID:X2sMTP0E0.net
階級上げて一戦目だから実績ないとうそぶいてスケジュールいっぱいのふりして避ける祭り
空いてる亀田あたりから試合して避ける余白なくしてから刈っていくんじゃないの
逃げが加速すると思うけど
日本人対決なら興行的に美味しいし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:26:42.24 ID:gxXagipg0.net
一気にフェザーまで行こうぜ
フェザーならメキシコでは人気階級だしアメリカでもそこそこ人気だから、世界的注目度は段違いだぞ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:26:45.66 ID:/O4epLvA0.net
何でもいいけどとりあえず英会話教室に通った方がいい。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:04.33 ID:tXOoVyTO0.net
チワワ界の王(U^ω^)

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:54.12 ID:nkIzYbvF0.net
おまえらの劣等感は異常

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:17.92 ID:ruLbGd5G0.net
スーパーバンタムでもチビ揃いだから井上でも余裕だろ。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:47.45 ID:KFL/2QHC0.net
最強ならヘビー級行けよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:02.13 ID:N6jTXUPm0.net
相手に恵まれないって事が井上の生まれながらにしての限界だな
これをぶち破るにはもっと体を大きくするしかない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:08.53 ID:C1If7bYa0.net
日本のボクシング界って負けちゃいけないルールでもあるの?
みんながみんなメイウェザー目指してるような気がするんだけど

パッキャオは8敗、ドネアは7敗、俺が青春時代好きだったデラ・ホーヤも6敗してるんだけど

井上も階級あげてビッグマッチ組んで負ける分にはしょうがないと思うんだけどな
勝てばヒーローだし負けても面白ければまたビッグマッチ組めるし

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:34:51.55 ID:pKFNd+jN0.net
俺的にはフルトンとアフマダリエフよりカシメロのが嫌やな
パンチあって当て勘避け勘いい、意外性がある
まあこの上記2王者じゃ井上の相手にならんと思うわ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:35:28.33 ID:JpxTqU0N0.net
とりあえずもう30歳で時間ないんだからライトくらいまであげてくれ、フェザーじゃ足らん

今の小人の統一とかみっともなくて海外じゃ相手にされんのよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:38:47.21 ID:pKFNd+jN0.net
パッキャオのときのバレラモラレスマルケスみたいのいりゃ確実に盛り上がるんだがなー
近年ならロマチェンコシャクールマイキーあたりか

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:41:19.96 ID:LnKNQpe50.net
ボクシングはフェザーでも57キロか
軽いな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:41:23.88 ID:1+tjJE+O0.net
アッコの右ストレート

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:41:42.55 ID:3LyHiU+c0.net
チビがペチペチ叩き合うミゼットボクシングw

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:41:54.45 ID:vdtyTVlI0.net
最初に井上の瞼を切ればな
ドネア戦みたいに勝ち負けに持ち込める

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:14.54 ID:SwYY5Ej70.net
>>4
馬鹿なのお前?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:58.42 ID:yp8fWP3j0.net
勝てる相手が見当たらないなら飛び級してフェザーにいくべきでないか。
パッキャオはメキシコの殿堂入り級ボクサー達との連戦で下馬評で厳しいと思われるマッチメイクを重ねて実際に負けたり引き分けたりもしながら強者と戦ってスターになっていった。
弱い相手しかいない階級で無敗を続けるより
負ける可能性が高い相手がいる階級でたまに負けつつも激闘を繰り広げた方が人気が上がる

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:58.80 ID:MFoyKoPj0.net
もう階級あげちゃったけど
ガーボンタデービスとフェザーでかちあったら負けるかもね

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:44:36.19 ID:W3/kWAP30.net
階級をもっと上げれば良いんだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:17.24 ID:PZKUq/0S0.net
強い相手と戦いたいならライト級あたり行けばええだけやん

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:28.09 ID:jUnZDBVC0.net
なんで鶏より羽の方が重たいの?
おかしくね?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:48:19.88 ID:obbVSRUp0.net
ホント階級上げろバカは延々と湧いてくるな。いきなり 飛び級であげて、ホイホイ試合組めると思ってんのかね?
ナルバエス戦みたいなのはまれ。同階級だってなかなか決まらんのに、ベルトもランキングもない状態で強豪と
マッチメイクできるとか夢見すぎなんだよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:50:10.60 ID:j8Ui/zEA0.net
勝てると思うけど一抹の不安は確かにある
セルバニアと肉薄した激しいスパーしたけどあの直後セルバニアはsバンタムで試合してるからね

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:20.57 ID:5KsvtEUJ0.net
既に那須川天心のほうが井上より強いよな
ディフェンスもカウンター技術も上やし何よりスピードが違いすぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:58.19 ID:cokwI21c0.net
>>4
打ち合うってことは相手の攻撃がないと成立しない
成立させるには井上はディフェンスのレベルを下げないとできない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:52:31.11 ID:R4eNdaWQ0.net
>>9
俺に勝ってから言えよw

https://i.imgur.com/G4rwN8z.jpg

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:52:31.71 ID:pKFNd+jN0.net
今の感じだとめぼしい選手いなけりゃフェザー行っても開催は日本が主戦場かもな
なまじ自国で稼げるからそうなってまう感
ハメドは何試合アメリカでやったっけ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:01.33 ID:WBtDB6AC0.net
>>177
今までも普通に階級上げるチャンスはあったけど
スーパーバンタムやフェザーで実績作りながらね
統一王者にならんでいい早く階級上げろって意見も本当に多かった
パッキャオ目指してるといいながら、やってることは具志堅用高と変わりなかったなという印象

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:00:22.80 ID:4vT/rfq90.net
階級が低すぎて凄さが分からない

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:04:07.06 ID:gCILo2B80.net
>>169
1レスめ目でネリが言ってたの2レスではミゼとかかまってちゃんでしたか
みっともない奴

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:05:40.56 ID:87lrZ24e0.net
フルトンなら逃げ切れるよ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:09:51.50 ID:5awtPhIt0.net
>>126
ファッション的な意味での話だろ
素人が無駄に筋肉つけててもいいことなんかひとつもない
着れる服は少ないし、女でマッチョが好きなやつなんてほとんどいない
贅肉なら言わずもがな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:12:40.69 ID:sozoTe8G0.net
このチャンピオンには勝てないやろ〜って選手とやって欲しい

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:13:09.04 ID:EmjbQiYo0.net
>>81
立読みが上手くいかないからって泣かないのw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:15:59.51 ID:HQbS6kkv0.net
>>187
着れる服がなくなるほど鍛えるのってガチでやらなきゃ無理だぞw
女も細マッチョ程度なら普通に好きだぞ
今筋トレとか大ブームでジムとかできまくってるけど、筋トレしたほうがQOLが上がるからなんだよ
筋肉付けるとテストステロンが多くなり精神的にもいいし
文化系より体育会系のが明るい人が多いけど科学的にエビデンスが出てる

まあ頑張れ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:18:00.31 ID:kqt9NjNr0.net
>>188
そういうのはライトまで行かないといない
なお海外ファンが井上vsシャクールで投票したら4-6だった

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:18:27.12 ID:K4I3PzKG0.net
なんで一個ずつ上げるんや2個ぐらい上げてもええやろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:18:49.51 ID:kqt9NjNr0.net
>>179
天心キッズは涙拭けよw
転向前から詰んでるって評判やぞ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:20:56.59 ID:2SqLqxm80.net
天心の方がキャラ立ってて華あるよな
どっちもクソチビだけど

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:23:08.71 ID:X4kUnkXl0.net
>>192
体重500グラム程度の差で身体の感覚が変わってくる世界にいるのに無理無理

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:24:17.30 ID:vv2/+MrL0.net
天心ってそんなにダメかね
粟生の発言も見たけど本気本音の話か気持ち引き締めるために言ってるかわからんしな
ただシャドーやミット打ちは誰が見てもかなり上手いじゃないの
アマチュアであんなのいたら「こういうのがプロ行くんだろうな」と誰もが思うはずだよ
試合であのスピード出るかは知らんけど

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:22.19 ID:aPvtHEPl0.net
ボディでノックアウトできる力があるからね
ボディで倒せるのなら2,3階級くらいの体重差なんて大した問題ではない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:54.49 ID:GSeSS/YZ0.net
>>196
五味とやったの見た限りではステップワークとな身のこなしがボクサーのものじゃないしボクサーじゃない五味に手こずってたし厳しいのではないかな
今はもう少し進化してるかもしれんが

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:21.69 ID:aPvtHEPl0.net
WBOがSバンタム1位と粋なことをしてくれてフルトン大ピンチだろ
逃げても指名試合で戦わせることになるだろうし
フルトンは階級上げて逃げちゃうかな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:08.60 ID:MDRz6ChE0.net
井上的にはフルトンよりフィゲロアの方がやりにくかったろうな。
井上のパンチならフィゲロア前進できなくなるかな?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:03.10 ID:vv2/+MrL0.net
>>200
俺もそう思ったわ
ここからは結局体格でゴリゴリくる奴をどうするかって戦いなのかなと思うから
フルトンはデカいと言ってもそういうタイプじゃないだろう
前のレスでも言ったけどフルトンは井上と当たったらグルグル回りだすと思ってる

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:38.46 ID:/y1DnLZU0.net
>>196
パンチと体格がやはり全然足りてないね
あと上体が立ったままでパンチとパンチの繋ぎが遅いし、フックもちゃんと打ててない
スタミナも不安がありそうだし、さらに減量できない&デビューも遅れてるじゃ期待しろという方が難しい
スピードとカウンターはいいものがあるんだが、Sフライ以下に落とさないと多分押し切られるんじゃないか

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:10.51 ID:aPvtHEPl0.net
フィゲロアはフルスイングで来る印象が
当たっちゃうと一発アウトな感じで

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:09.55 ID:/y1DnLZU0.net
フィゲロアはボディ打たせてくれるから井上にとってそんな問題じゃないと思ってる
フィジカル系だけどスピードはないし、中盤までには仕留めるんじゃないか

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:11.83 ID:k/d8ouO/0.net
まあ一個上がったくらいじゃ全く問題無いだろ
フェザーからだな問題は

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:46:42.15 ID:qlfLXwpe0.net
筋肉量が多いから現状でも減量キツそうだし、スーパーフライからバンタムに上げた時のようにさらにブーストする可能性すらある

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:45.01 ID:Ob08U8i00.net
正直、井上にはスーパーバンタムは飛ばしていきなりフェザー級行ってほしい

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:53:58.94 ID:oGgmPaTp0.net
天心はライセンス取ったの?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:56:47.89 ID:Zt6gFQV90.net
フェザー級になるとフレームが軽量級じゃなくなるからな。

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:59:51.80 ID:TU4fzfDX0.net
プロモーターとして当然のコメント

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:49.72 ID:FJ/FRXOq0.net
井上のフレームだけが懸念材料
ビルドアップが上手くいったとしても身長は埋めようがないからな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:02:34.37 ID:vwSuXk7v0.net
誰とでもいいから年3で試合やれよ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:36.71 ID:/y1DnLZU0.net
>>208
ないよ
なお年内デビュー予定だったもよう
それでバラエティばっか出てるんだからやる気を疑われても仕方ない

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:20.36 ID:vv2/+MrL0.net
そういえば木村ミノルは結局ボクシングデビューすんのかどうなのか

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:52.97 ID:fMQIwzVx0.net
この2年はコロナで思い通りの試合スケジュールを組めなかったのはかわいそうだったな
来年も試合すぐに組めるといいけど

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:13:49.15 ID:Z7SzpAsE0.net
さっさとSバンタム獲って上に上げて欲しいよな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:14:19.49 ID:/y1DnLZU0.net
>>214
しないらしい
ボクシングは制限が多いからいいやみたいなことを言ってたが、要はダメだったってことでしょ
武居はアマ経験が一応あったからアジャストできたけど、基本キック→ボクシングは難しいんだろうね
武居も長丁場での引き出しが少ないのは気になるし、簡単ではない

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:52.43 ID:MTbvshMY0.net
まだ返上してないのか、ノロマだな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:21.87 ID:coY+3Wti0.net
井上がフルトンに勝てるわけない
井上の軽いパンチではもう誰も倒せない。バトラーも余裕で耐えちゃってたしな
倒れたのも八百長臭かったし

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:57.63 ID:XXIeImAw0.net
そもそもの話、フルトンはSバンタムを統一していないのにフェザー級にちょっかい出してる時点で逃げ腰だわな
一度階級上げてまたSバンタムに落とすとかありえんだろ
本気でそれやれるならそもそもSバンタム統一に全力を注ぐわ
そもそも真の強者とやりたい、かつ金を稼ぎたいなら井上戦以外にありえないし

フルトンからはビジネスチャンピオンの臭いしかしない
もう一度いうけどSバンタムも統一できないくせに何フェザー級にちょっかいかけてんの?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:26:28.53 ID:z9C0ED0D0.net
Sバンタムなんて出来たの最近じゃん
昔はバンタムの上はすぐフェザー

それで3階級とか制覇してたんだから

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:08.28 ID:XXIeImAw0.net
フルトンが現役してる以前からとっくにSバンタムはあるわ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:07.59 ID:WzXS/8HP0.net
クラス上げていくごとにそのパンチ力に叩きのめされてんだもんな
またSバンタムの身体作った井上尚弥が
リングに上がって対戦するフルトンやネリのが悶絶する姿見てみたい

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:06.10 ID:vv2/+MrL0.net
俺はフルトンの状況から考えると逃げたと言うのはかわいそうかなと思うが、
それでいて未だに井上戦におわせてるのはしょうもないなとも思う
フルトンはフルトンでその辺の事情を勘案してくれない向こうのファンに
「逃げないで井上とやれよ」とかSNSで煽られてるからそうなるんだろうね

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:46:07.96 ID:ZQ0HELPi0.net
今この瞬間、クリチコと井上をリングにあげても井上ボコられるだろ
もう50近いと思うけど

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:55.49 ID:PQ2/AFUv0.net
今の井上尚弥じゃ全盛期のマイク・タイソンにも勝てなさそう

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:25.11 ID:fJIotSaT0.net
>145
キックボクサーってフックも打てないのか?www

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:00.77 ID:CqFKGeOe0.net
>>211
とは言え、スピードとテクニックがあるから階級上げても通用しそうだけどな。
KOは減るかもしれないが。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:54.62 ID:0Fr156VQ0.net
>>4
ドネア戦が世界で絶賛されただろ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:39.09 ID:yWGjPJOD0.net
>>209
フェザーは軽量級だろw

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:46.60 ID:tDiwnMME0.net
>>227
MMAの選手はボクシングの試合だとワンツーがまともに打てないみたいな話じゃないの?
ルールが違うと効果も変わるし

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:03:42.80 ID:XXIeImAw0.net
井上選手が階級上げる話題になると改めて思うけど、パッキャオって井上選手と1センチしか身長が変わらない166センチなのに
よくスーパーウェルターの王者にまでなれたな
スーパーウェルターってリミット69.853キロでしょ
そう考えると井上選手にもまだまだ可能性はあるのかもしれないな
様々な有名選手と接してきたボブ・アラムも井上ならフェザーかスーパーフェザーまでは問題ないって言ってたしな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:22.83 ID:tDiwnMME0.net
>>24
卑怯なのか適当なのかしらんが、ネリやカシメロみたいなプロじゃない奴が、高額なファイトマネー手に入れるような事はして欲しくねーわ。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:09:42.45 ID:skpHcSiK0.net
>>227
フックというかワンツーフックのフックだろうな
キックや総合はほぼコンビネーションパンチなんか要らんけど、
ボクシングは手だけだからパンチの部分で要求される質とレベルが変わっちゃう
成功してる武居も良いのはツーまででそこからはこれからって感じだし難しいよ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:09.13 ID:fJIotSaT0.net
そもそも団体が多すぎておかしい。2団体認定までで良かった。
パックがWBOの価値上げたり余計なことしてたな
4人の自称世界一がいるSPORTなんかないっての。それですまないのが更にクソ
暫定チャンピオン
ダイヤモンドだのスーパーだのw

4団体統一というが、そんなの他ならそもそもない。
ボルトと他に3人の王者がいるとか、ただのお笑い競技って思われる。
一般人の見方は冷ややかなんだよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:19.58 ID:Ui9vSx+c0.net
パッキャオは比較対象にならない
あれは大谷のように別カテゴリーの偉人

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:59.02 ID:skpHcSiK0.net
フックは前手で打って倒せるパンチだから天心のスタイルなら欲しいよな
山中や村田みたいにワンツー打って大砲ストレート当たれば終わりって試合するわけじゃないんだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:31.19 ID:0N+5nxs70.net
>>217
おそらくボクシングには行かないだろうけど、ムエタイの吉成名高はポテンシャルありそう。
まあ彼の場合、めちゃくちゃ動体視力高いから、何やっても成功しそうだけど。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:30.32 ID:coY+3Wti0.net
そもそも井上は勝てる相手としか戦ってない
ハラハラドキドキしないもんw
一度くらいイーブンの試合してよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:17:06.47 ID:/y1DnLZU0.net
>>237
ストレートは速いしスムーズだけど威力がないから、帝拳にありがちなワンツー主体のボクシングだと手数の少ない塩になりそう
フック系も織り交ぜたいけど、直近アップしてた相手に合わせてのフックカウンターは正直遅くてまだモノになってなかった
完成まではかなりかかると思うけど、デビューが遅れに遅れてるんで多分もうダメだとも思ってる

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:17:17.99 ID:ZHLxCI200.net
バトラー程度の足で手こずったからフルトン相手だと相当ヤバいと思う。井上は意外に引き出しが少ないのよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:29:38.48 ID:KFgjJiIK0.net
朝倉さんのほうが強えな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:31:48.23 ID:910utugz0.net
上の階級なねこんだけ素早く動ける人間っているんだろうか
これまで以上に井上に当てられず、また当てられる者ばかりになってしまわないか。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:37:49.25 ID:Td35HJE+0.net
突然負けても驚かないな
歳もあるし

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:40:31.21 ID:XhlsiwbG0.net
能力・骨格的にSバンタムまでは問題ない
しかも今のSバンタムは大したの居ない、フルトンが過大評価されてるがパワー無いからバンタムのドネア程怖さがない
一昔前ならリゴンドー、西岡、モレノとそこそこ強いのが居たけど

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:43:38.17 ID:XhlsiwbG0.net
フルトンがバトラーみたいに亀に徹すれば判定まで持ち込める可能性はあるが
判定になった所で大差の判定負けは見え見え

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:54:53.91 ID:p/RkGpIy0.net
フルトンより井上のが威力あるだろうし、Sバンダムでも大丈夫だろう
わりとスーパーバンダムはどうでもいい
5試合以内にしてさっさとフェザーいけよと思ってる人多そう
今までみたいなアホみたいな無双はスーパーバンダムまでかな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:00:11.38 ID:zWYyq0PP0.net
>>242
無理ゲーすぎ
喧嘩でも井上が勝ちそう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:09:38.18 ID:b1q0dmKb0.net
スーパーバンタムもどうせ逃げるから一人倒したらさっさと階級上げなさい

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:12:13.49 ID:K1l/u43z0.net
フルトンとアフマダリエフはかなり強い
他にもアリーム、ネリ、ホバシニアンとスーパーバンタム上位は名前の売れてなさの割に皆強い。

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:14:13.54 ID:K1l/u43z0.net
>>224
確かにそうなんだけど散々煽っていたからなー
あれだけ言ったんだから井上とやってからフェザーに上げてほしい。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:14:42.85 ID:p/RkGpIy0.net
フルトンの都合で2、3試合目が最短かな
一発目フルトンがいいんだが

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:16:50.57 ID:K1l/u43z0.net
もしスーパーバンタムでも圧倒するようなら文句無しのPFP1位になるだろう

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:20:46.13 ID:tcLoxxXs0.net
時間ないからもう不毛な追いかけっ子するくらいならフェザーまで行ってほしい

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:22:42.45 ID:K1l/u43z0.net
個人的にはスーパーバンタムで苦戦すると思うけど
今までも予想を裏切られたからわからない。
あと半年もすれば結果が出るだろうからとても楽しみ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:25:26.34 ID:YjSiNoiF0.net
スポーツだからリスク回避のために階級分けするのは分かるけど
ここまで細かくする必要あるか
SMLみたいに3つでよくね?
ヘビー、ミドル、スモールでわけよう

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:26:11.11 ID:FJ/FRXOq0.net
ナバレッテが残ってたらどうだったろうな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:29:37.26 ID:YjSiNoiF0.net
>>248
それはどうだろ?朝倉って177センチ65キロ以上でしょ
素人じゃないのにコロボックルじゃ無理でしょ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:38:05.85 ID:FbWHPwW80.net
フルチン強いのか?

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:53:17.94 ID:w5FqW9RE0.net
あり得ないのは分かってるが朝倉未来とボクシングルールで闘ったらどっちが勝つか興味あるな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:59:06.16 ID:vv2/+MrL0.net
朝倉は天心と違ってミット打ち下手だね
アマレベルの話だがシャドー下手でボクシング上手い選手は結構いるけどミット打ちでそれは聞かない
単なる慣れの問題かもしれんが瞬間的な判断が遅いっつー感じがしちゃう
単純に動き自体が遅いのかもしれんし、肩がでかいからモーションわかりやすいのかもしれない
よくYouTubeのコラボで元チャンプやらが褒めそやしてるが皆本当にサービスがいいよね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:02:53.19 ID:YEMOVXkd0.net
朝倉が勝つよ
これは朝倉が強いんじゃなくてボクシングを見てる人ならわかるでしょ
体格差はどうにもならん
素人でもこの体格差なら勝っちゃう人もいるよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:10:12.22 ID:VrbxUpuz0.net
>>1
これが現WBC/WBOスーパーバンタム級王者のフルトン
対戦相手は元WBA/WBCスーパーバンタム級王者のフィゲロア

STEPHEN FULTON VS BRANDON FIGUEROA
https://www.youtube.com/watch?v=E1hsasVT8l0

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:20:00.47 ID:5LJGGOvg0.net
アフマダリエフは普通に勝てそう
フルトンもサイズがどうかだけど、そもそもパンチ力はなさそうだから意外と何とかなりそう

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:24:52.19 ID:vvldlecJ0.net
>>262
メイウェザー戦で比較すると、朝倉は井上と同じくらいの体格のパッキャオの100分の1の強さやんけ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:28:55.64 ID:ndclgVVN0.net
フェザーは今穴階級だよな
Sバンタムとフェザーも統一できたら
これはもうパッキャオ超える偉業だわ
井上尚弥なら現実的にできそう

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:33:12.45 ID:vv2/+MrL0.net
フルトンがフィゲロアに負けてSバンタムに留まるとかになったら虚しいよなぁ
転級後の標的と考えていたロマゴンがシーサケットに負けちゃったアレの再来に近い

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:39:02.95 ID:N3lX3KiP0.net
>>267
フルトンは負けたらラバーマッチに挑むだろうね
どのみちフルトンはもうない
一年前くらいから体重きついから井上 俺とやりたきゃ早くしろ
言ってたし一回フェザー上げたらまたきつい減量できんだろう

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:48:09.81 ID:vv2/+MrL0.net
そもそもフルトンってプロモーターがPBCなのもな
もしもフィゲロア戦が決裂したとしてその上まだいくつかのもしもが必要そうだが何とかならんか

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:49:13.88 ID:ndclgVVN0.net
Sバンタム時代のリゴンドーとの技術戦は見たかった
あの頃ならテクニックはリゴンドーが上だと思う

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:00:09.09 ID:zgTUhkS10.net
>>265
パッキャオと井上が同じ体格?
それ身長だけな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:04:31.69 ID:DdpV0jLx0.net
>>271
井上はナチュラル62〜3Kgぐらいらしいから
体重だけならそれほど変わらん
だから井上がパッキャオになれるとも限らないが

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:09:45.13 ID:zgTUhkS10.net
>>272
ナチュラルじゃだめよ
パッキャオはウェルターで戦えるまでビルドアップしてたんだから同じ体格と言うなら井上もそこまでやってからでしょ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:09:58.61 ID:DdpV0jLx0.net
>>262
メイウェザーとやる前もこんなこというひとばっかりだったな
ワンパンで負けたけど

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:10:59.16 ID:DdpV0jLx0.net
>>273
いやパッキャオは減量なしでやってただけでそんなにデカくはない

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:13:40.07 ID:zgTUhkS10.net
朝倉対井上の仮定の話しをしてるのにメイウェザーにワンパンで負けたとかアホか
井上は強いよ
でも夢を見過ぎる信者にはなりたくないわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:16:54.67 ID:FJ/FRXOq0.net
俺のせいかな?w
まあいいんじゃない井上が勝つでもさ
絶対やらないしごめんね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:17:26.05 ID:ENI6+buc0.net
フルトンみたいなリーチある塩漬けボクサーはやりにくいとは思う
さらに上の階級だと単純にパワー負けしそうだけど、スーパーバンタムぐらいだったらパワー系には負けないんじゃないかな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:18:47.54 ID:p/RkGpIy0.net
>>277
体格差あるが体重どちらかに合わせるなら普通に井上だと思うよ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:19:00.99 ID:DdpV0jLx0.net
>>276
朝倉対メイウェザー戦でも戦前は同じようなこといわれてたから
体重差体格差があるから倒せるといってる奴が沢山いた
結果ワンパンだったという事実をいっただけ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:20:51.65 ID:+bvbFjbg0.net
>>12
天心のボクシング見たことある?あの子全く才能無いよ
彼の強さはキック有りき

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:22:07.10 ID:m2hlAfHd0.net
フルトンとか古代兵器かよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:22:26.29 ID:FJ/FRXOq0.net
>>279
あのね
体格差って言ってるんだから現状だよ
合わせるならPFPの話になっちゃうでしょ?
実現しない話しだしやめとこ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:22:47.25 ID:jMiYwNPy0.net
>>141
エキサイトマッチ見てボクシングを語るのがダメなら、プロボクサーのほとんどもダメだな。
未経験者の雑魚が何ほざいているの?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:25:47.85 ID:zgTUhkS10.net
メイウェザー対朝倉の体格差と井上対朝倉の体格差をどうして同じに考えるのか意味不明ですね

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:28:11.02 ID:jMiYwNPy0.net
リゴンドー対井上を見てみたかった。
バトラー戦でもまぁまぁの塩試合だったから、捕まえられずに空転する可能性もあるからさ。
フルトン戦わ想像する上でのいい参考になったと思うんだよね。

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:33:05.47 ID:CBVLepoy0.net
>>266
穴で統一してもパック超えはできんだろ
統一しなくても強敵とマッチメイクできればいいんだが
強敵がいないからなぁ
ライトまでいけりゃあな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:33:06.18 ID:DdpV0jLx0.net
>>285
同じとは考えないけど実際体格差で勝てるといってるひとが沢山いたけどワンパン負けが事実だからねえ
引退してかなり衰え筋肉もみるからに落ちてるメイウェザーにワンパンで負けてるレベルが朝倉

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:36:30.16 ID:CBVLepoy0.net
つってもメイはスーパーウェルターまで穫ってる人だからな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:36:34.10 ID:QpQjV4GU0.net
どう見ても朝倉アンチかつ井上信者w

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:44:00.39 ID:Pe4+pPri0.net
>>236
メイウェザーが井上はウェルターでもトップになるだろうと言っていた
嘘か誠か適当か?リップサービスか?
俺はパッキャオがイケたからこいつもイケるだろうという
単純な思考から出た言葉だと思った

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:44:19.70 ID:DdpV0jLx0.net
>>289
最後の世界戦からもう8年たってるけどな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:47:26.80 ID:zWYyq0PP0.net
ボクシングルールなら間違いなく井上のボディで朝倉が悶絶することになる
MMAルールなら、井上がボクシングだけで行くなら朝倉が捕まえるだろうけど、対策次第ではわからんかな
朝倉が打撃でKO勝ちすることだけはない

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:54:02.48 ID:oZVgOuLs0.net
>>287
パッキャオって複数階級制覇しているだけで
まともな相手との対戦はメイウェザーの1回のみだぞ
しかも完敗

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:00:24.55 ID:ENI6+buc0.net
>>294
さすがにクソニワカすぎて吐きそう

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:05:31.34 ID:mObFBenM0.net
>>281
井上は無理でも赤穂や井上弟くらいなら余裕で勝てるだろ
亀3号とデビュー戦やって欲しいわ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:10:06.67 ID:w39I8JRl0.net
いやすぐに統一王者になるだろう

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:11:45.76 ID:ZZVohEv/0.net
>>294
これは酷い

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:11:53.09 ID:ptgx70kE0.net
今の年老いたメイウェザーとなら階級違ってもいい勝負になる?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:14:39.33 ID:hQk5MIbQ0.net
>>296
赤穂は多分引退だろうし、拓真はお前が考えるよりはるかに強いよw
天心はよくて日本ランカー下位ぐらいの強さで、亀3なんてとてもじゃないが話にならない

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:18:08.15 ID:GIBDq3E20.net
4月で30だし一気にフェザーまで上げた方がいいだろ絶対
スーパーバンタムでもたもたしてフェザーに上げた時加齢でグダグダだったら一生雑魚狩りのレッテル貼られるわ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:28:32.70 ID:nmQg4jAh0.net
とにかくビッグマッチをやって欲しい
ビッグマッチをやらずにレジェンド級になったボクサーはいないだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:33:23.91 ID:N2owmbHn0.net
史上初の2階級統一王者を狙うのでは

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:33:31.02 ID:ALVhQbWm0.net
ただいきなりフェザー級行ってもろくな試合組めそうにないな
テストマッチ前哨戦だけで2年は消費しそう

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:38:52.21 ID:ALVhQbWm0.net
>>303
面倒くせーのわかったからもうそこまで無理しないだろう
とにかく大人の事情が多すぎてうんざり
もう看板はあるから今回のフルトンみたいに上で
いい試合組めれば上がるようにできるだろうし
そうじゃないと金も稼げない

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:39:47.64 ID:wt42mvh40.net
>>1
ボクシングよく知らんが、ミニミニ級のチャンピオンだっけ?

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:49:01.12 ID:Sr/JXtBz0.net
>>182
30戦目からだから負けるまでの7試合だね
既にパターン読まれて苦戦が増えてた
挑戦権あるマルケスからも逃げてたしな

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:04:18.64 ID:/y1DnLZU0.net
>>304
だからこそWBO王者は必要なんよ
WBOスーパー王者に認定されれば即上の階級で世界戦できるから
4団体統一にこだわってたのもそれが理由

なので、フルトン戦は何がなんでも実現させたいだろうね
返上したらWBOの決定戦一択

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:04:46.23 ID:oGgmPaTp0.net
>>306
ミニマム級?

それより4階級上だよ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:09:21.22 ID:m9f9oAU80.net
>>4
激しい打ち合いしないで判定に逃げるのは井岡って言うボクサーね
ちょっと名前似てるからって間違わないでちょうだい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:12:44.25 ID:gyMTnh3X0.net
>>220
このままだと虐殺されると思ったらベルト持ってるうちに上でワンチャンタイトル取れるか試すだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:27:25.04 ID:lAETVYvK0.net
68キロで朝倉未来と戦え

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:39:16.75 ID:Oks40pHb0.net
それならさっさとフェザー行けばいい
こいつって弱いやつとやってるだけのくせして偉そうな事言ってるのがダサいわ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:45:47.53 ID:9Pj6KEg00.net
5年後くらいに井上に唯一の黒星を付けて
引導を渡す男が天心みたいなストーリーがあればいいな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:45:54.86 ID:a8zX6Bz50.net
>>284
本当にエキマしか見たことのないゴミニワカでわろたww

こいつ外人とのBOXコミュニティにも入れてもらえないんだろうなww

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:52:17.10 ID:/y1DnLZU0.net
>>314
ねーよw
てか天心キッズはいい加減現実見ろよ
デビュー遅れまくって正直どうしようもないぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:52:17.85 ID:GKsVOPL40.net
>>313

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:20:36.53 ID:FKIIIboR0.net
>>71
あのザルディフェンスと手打ちパンチが通用すると本気で思ってる?

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:24:42.47 ID:kgJlpHsB0.net
天心も木村ミノルも難しそうだな
武居も限界見えてきたし
長身を生かせば安保は日本チャンプまでなら行けそうな気がするぅ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:31:30.09 ID:dhAYEvCF0.net
中量までは両者とも動きが速いからおもろいな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:15.09 ID:ws1vaDw50.net
>>316
この間テレビに出たのを見たら顔パンパンw
本気の激しい練習いつから始めるんだろw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:41:18.30 ID:zWYyq0PP0.net
このスレ見る限りだと、井上アンチは天心か朝倉キッズだと思って間違いなさそうね

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:51:42.94 ID:HPOvvoNr0.net
井上に勝てるのは天心だけだろ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:56:35.95 ID:ALVhQbWm0.net
木村ミノルは最近の記事見るに完全にボクシング挑戦止めたみたいね
話してることからして完全にボクシング界向きのメンタルじゃないし
そもそもなぜ転向するなんて考えたのかってくらいだ
あきべぇぶっ飛ばした話の顛末もアレどしどうも胡散臭い奴

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:10:00.81 ID:23MKzR0s0.net
>>321
ツイッターとかにはアメリカ行ってアラムと会っただの練習してるだのアピールしてたけど、全然具体的な動きがない
数秒間の動画も上げてたけど、素人っぽい奴相手にコンビネーションっぽいの当ててるのと、おっそいフックカウンター失敗の動画だけ
ありゃ帝拳も頭抱えるわ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:23:19.24 ID:TpKaNhRn0.net
>>323
キックルールなら勝てるかもね

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:32:01.09 ID:nqzYNjqZ0.net
アフマダリエフとフルトン、どっちが井上にとって嫌かって結構意見別れるところなんだね
俺はアフマダリエフよりフルトンのほうが評価高いのってアメリカ人だからかなという気がしてしまう

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:35:53.33 ID:LHmleJYX0.net
いやー強すぎるね絶対王者ってやつ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:55:32.43 ID:+JH3i2hq0.net
>>58
一時期スパーリングの相手が全く見つからずに仕方ないから尚弥の弟のスパー相手も募集
→応じてくれたヒトが当日ジムに行くと弟は体調が悪くて今日は出来ないけどにせっかく来てくれたので
弟の代役とやってもらいます、と言われて出てきたのか兄の尚弥だったっていう恐ろしい噂も本当なのかな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:03:49.06 ID:6HsgJnnn0.net
>>325
あれ一応ドネアとマイダナ育てたトレーナーのジムで教わってる映像らしいね
まぁ金積んで箔付けだけだろうけど

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:34:50.67 ID:ymmMGd/N0.net
>>1
フルトン
STEPHEN FULTON VS BRANDON FIGUEROA
https://www.youtube.com/watch?v=E1hsasVT8l0

アフマダリエフ
FIGHT HIGHLIGHTS | Murodjon Akhmadaliev vs. Jose Velasquez
https://www.youtube.com/watch?v=nQdJGY6kEuI&t=570s

どちらも井上と比較すると動きが全体的に遅い

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:48:58.93 ID:rLCsIbYx0.net
>>327
コンディションや相性もあるけど、ダニエル・ローマン相手にMJは辛勝
フルトンはフルマーク勝ちなんで、やりづらさはやっぱりフルトンなんじゃないかね

ただ、一発の怖さはMJの方があるんで、井上陣営が考えるリスク的としては
それほど差はないんじゃないかな

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:22:58.04 ID:z6hMl1Y60.net
バンタムあたりで相手がいないとかちゃんちゃらおかしい
ボクシング界の最下層に近いとこで戦ってるのに
早く上に行け

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:35:06.39 ID:EbdI9B7o0.net
来年だけでスーパーバンタム統一してくれよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:46:22.01 ID:exRG5P2e0.net
井上はフルトンとやる気満々だろうけど、フルトンは井上とやる気あるのか?

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:57:02.21 ID:6rRIX72O0.net
53キロ界のレジェンドだね井上は

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:24:55.39 ID:GtLddaT/0.net
>>335
俺がフルトンなら逃げるけどw
4階級の世界戦でノーガードする奴は危な過ぎるって

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:48:04.88 ID:c35ownx20.net
とりあえずSバンタムでどれだけやれるかを見たい
まだ大丈夫だろうけど、階級上げていく選手は突然壁に当たるからな
無双状態だったマイキーやドネアもいきなり並の選手になったし

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:25:51.64 ID:+omtxzDZ0.net
>>338
ロマゴンも普通になったしな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:08:17.96 ID:vSFRRyvl0.net
>>85
そんなレベルなんだw
ムエタイ出身の名チャンピオン沢山いるからあるいは、と少し期待してたんだけどな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:25:46.03 ID:VWo/9WI50.net
>>1
そりゃ弱い奴としかやらないからな
この前のバトラーと酷いもんですわ
弱いうえに勝つ気すらない
バトラーから八百屋の匂いがプンプンしたね

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:02:56.90 ID:vfJNuVkM0.net
長谷川も階級上げたら並みの選手になったからなあ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:53:37.33 ID:ye5c8rnI0.net
>>331
ハンドスピードに限ればWBSS時の衰えたドネアの方がまだ早いな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:03:36.07 ID:xy4gNw570.net
控えめに言ってもフルトン、アフマダリエフ、フィゲロア、ネリも井上相手じゃパヤノみたいになっちゃうよ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:05:25.57 ID:jdl7u7gP0.net
>>344
安心しろ、どうせ雑魚狩りとロートル狩りしかしないからw

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:19:37.90 ID:4OOIJwEL0.net
>>345
統一チャンピオンを雑魚狩り扱いだし
どうせカシメロ フルトン アフダマリエフ
どいつ倒してもお前はどうせ雑魚狩りって言うよ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:24:04.80 ID:+dY7ESzQ0.net
指名だしフルトンは逃げれない?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:28:38.91 ID:6YQFgw2n0.net
明日にでもフィゲロア戦交渉決裂してじゃあ井上とやるわと言ってほしい

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:34:04.38 ID:Secl8Bi60.net
>>346
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:36:02.54 ID:XefCssse0.net
>>346
バトラーが雑魚に見えない奴は普通に頭おかしいと思うよ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:36:57.37 ID:VyGCw+sR0.net
一つは既に指名権有るんだよな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:39:33.60 ID:VklP9epv0.net
>>350
雑魚もクソもWBOのベルト持ってんだから仕方ないだろw
ホント井上アンチって馬鹿だな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:39:57.22 ID:XefCssse0.net
>>351
雑魚狩りしたいからさっさとベルトを返上しないんだよ
察してやれ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:41:04.54 ID:XefCssse0.net
>>352
ベルトがあろうとなかろうとバトラーは雑魚なんだが
あんなクソみたいな試合を見てよくそんなことが言えるなw

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:43:13.93 ID:XoOJhq/X0.net
>>354
統一するにはベルトを持ってる奴と試合するしかないんだよ。
雑魚を刈るなと言われても。

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:47:31.10 ID:XefCssse0.net
雑魚狩りを雑魚狩りと正しく認識できるのがまともなボクシングファン
ところが…
狂信「雑魚狩りなんて全然していない!」
俺「えっ? 正気かよ」

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:04:05.97 ID:rK+NoAK70.net
昨日だったか、パッキャオの対戦相手はメイウェザー以外全員雑魚と主張する狂人もいたなあ
まあ同じ奴やろ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:24:05.88 ID:z6hMl1Y60.net
今のボクシング界においてベルトに大した意味は無く
誰と戦ったかが重要などとボクオタは宣ってたくせに
雑魚の持つベルトを取りに行った井上を批判しないのはおかしいけどな

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:30:09.05 ID:i6A2KE9H0.net
>>20
そこは井上の体格だとどうしようも出来ないよなぁ
井上の主戦上の階級は余りにも身障過ぎてどうしても世界的な人気を誇る程の魅力な土壌をそもそも持ってない
井上じゃあ逆立ちしても上げれないライト級ですらフィジカルの貧弱さをバカにされるのも珍しくないからなぁ
それ以下の階級なんてもう市民権すら認められてない程に不毛の果ての地な訳でして
逆言うと井上のあの子供と対して変わらんような背丈というチビハンデ考えると良ーく頑張ってるよ実際は
せめて井上が後12,3センチ程身長あったらと思うとなぁ…。

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:33:06.52 ID:y9UVlknb0.net
俺はスーパーライト級

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:36:36.07 ID:mXKU36/E0.net
>>359
身長はデービスやパッキャオと変わらんからな
どうみても53キロは異常だよ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:38:44.88 ID:S2lq14CR0.net
>>357
ボク版でアンチ活動だけで一日数百レスしてるレス乞食二人が
ボクシングスレ立つと必ずこっちにも来るからなぁ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:43:46.54 ID:hWJUcoNN0.net
>>356
井上尚弥が雑魚狩りをしてるという主張の根拠にバトラーの実力はまるで関係ないのがわからないのならただの馬鹿か屁理屈を捏ねてるだけ

井上は相手を選べるわけじゃないWBSSに出て指名試合もこなして統一戦をしてきた
ボクシングニワカじゃないならこの異常さがわかると思うけど?
結果的に井上の前では雑魚だっただけで
これで相手を選別して雑魚狩りをしてるとか思ってるならガイジ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:43:55.22 ID:c6w1YZbu0.net
ボクシングはスポーツだからな
格闘技ではない
体重や身長を言う奴ってそこを履き違えてるわ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:45:57.43 ID:BsV1bwn80.net
井上すげえと思うけど
ボクシングに詳しい人からみたらそうでもないんだな

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:46:56.47 ID:mXKU36/E0.net
ボクシングは格闘技だよ
ここを全否定するならさすがにボクシングファンは納得しない

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:49:31.97 ID:XoOJhq/X0.net
>>365
ネットの自称詳しい人が海外の解説者とかの意見を無視して関係ない階級の奴とやれだの言ってるだけ。

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:50:06.19 ID:rUtV97a+0.net
>>88
MJは拳の怪我とIBFから指名試合の命令、フルトンはフィゲロアとの再戦、ネリ、アリームらはタイトル挑戦権争い
暇なカシメロとの試合なら早く組めそうなんだよな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:53:23.38 ID:XoOJhq/X0.net
>>366
競技として定められた階級を軽視するのはボクシングを全否定してるような物。
大男がメリケンサックはめて殴りあってるのを見とけと思う。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:55:43.11 ID:yPrmsEpo0.net
>>365
井上自身がどうかはともかく対戦相手の質は低い
はっきり言ってクソ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:59:19.83 ID:mXKU36/E0.net
>>369
過剰なほどの軽量級の刻みは競技として定められたというよりタイトルマッチを乱発して金を産み出すためだろ
そのせいでタイトルの価値はどんどんゴミ化してるのに
そのゴミタイトルをやたら時間をかけてのんびり集めてるのを称賛してるのは控えめに言ってアホ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:08:58.55 ID:bXUGlO1O0.net
>>365
バレバレの自演やめとき

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:24:51.71 ID:lsYBE8Uk0.net
>>312
現段階でどっちが強いか見たいよなぁ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:00:07.52 ID:qmA9JMeQ0.net
二回やったらまた統一しちゃいそうだよなww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:04:37.67 ID:shsdfhQD0.net
>>361
井上がまさにバンタム級の平均身長だよ
むしろパッキャオやデービスが異常

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:29:52.14 ID:vFc/ovPQ0.net
>>374
慎重に雑魚を選ぶ訳だしな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:52:03.83 ID:xif5dOhv0.net
まあなあ、水をさすようで悪いけど
白人や黒人で体重が40キロ代とか小人だからなあ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:21:33.80 ID:dBxjJoOd0.net
井上165って公表してるけどあきらかに並んだら小さい
162ぐらいしかない
めちゃくちゃ体格不利な井上
にも関わらず圧勝
あれだけ強かったロマゴンも4階級目で負けた
井上は4階級目のバンタムで圧勝
いかに井上が凄いか分かるよな
Sバンタムは5階級目
流石に5階級目はキツい
5階級目でも圧勝したら凄すぎる
162しかない小さい体格不利なハンデある井上
にも関わらず圧勝続き
改めて井上凄いわ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:29:17.07 ID:ACBFG61J0.net
>>378
誰と戦い、誰に勝ったかの方がはるかに重要なんだよなあ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:30:25.12 ID:BsV1bwn80.net
ぶっちゃけ井岡のほうが相手選び上手いよな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:36:31.44 ID:TiRv77fn0.net
錦織松山井上と戦後日本人トップの天才選手が
この10年に集中して現れるのが面白い

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:56:20.18 ID:YGz3FqMw0.net
>>376
統一でどうやって雑魚を選ぶの?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:56:55.45 ID:Ubc6mBdb0.net
関係ないけど今年のバンタムの新人王取った松本って強いね
井上とは全然格が違うけどちょっと期待できそう

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:59:25.57 ID:8RsVDgvf0.net
SBも楽に勝てそうだからフェザーに行って欲しい

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:08:06.88 ID:2I+iYP9o0.net
>>382
そりゃ今回みたいに穴王者が出てくるのを何年でも待つんでしょ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:27:55.01 ID:HLKk44sq0.net
>>373
ボクシングルールなら勝負にならんだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:46:55.75 ID:YGz3FqMw0.net
>>385
待ってた事実なんてないけど

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:52:14.25 ID:2I+iYP9o0.net
>>387
あるが。バトラーをなかったことにしようとしても無駄だよ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:10:19.34 ID:YGz3FqMw0.net
>>388
コロナで中止になったり
ドネアのしゃしゃりがあったりでタイミング合わなかったけど
結局カシメロが保持してればよかっただけの話じゃね?

井上が義務付けられた指名試合やってる間に
カシメロが勝手に規定違反で王座剥奪されただけで
バトラー戦になったのを井上のせいにされても意味がわからないが

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:25:18.60 ID:rLCsIbYx0.net
芸スポとはいえ、雑魚とか穴王者とか言ってるような人は相手にしないほうがいいよ
言いたくなるのは分かるけど、黙ってNG入れるのが一番

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:31:03.51 ID:KPzgWexM0.net
カシメロがサウナ入るの待ってたとか井上はソッチ系なのかい?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:16:31.47 ID:0n7YZfQS0.net
>>389
はい無様な言い訳
カシメロから2年も逃げ続けた挙げ句、バトラーとかいうベルトを巻く資格があるかすら怪しい奴が王者についた瞬間嬉ション
案の定最低の試合内容となった

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:32:25.26 ID:Th2QH3fz0.net
アラムは出しゃばるなよ
トップランクと契約して何ひとついい事ないじゃないか

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:44:08.98 ID:wpdh/9OP0.net
>>388
カシメロがちゃんとバトラーとやりゃ良かっただけの話
まぁ井上に取っちゃカシメロも雑魚かも知れんが

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:50:55.86 ID:rK+NoAK70.net
>>390
クリスマスも年末年始も、なんの役にも立たんハードワークし続けるのかと思うと、たまには構ってあげたくなるやん?
実際は何年も続けてるんだろ?

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:16:28.29 ID:5JZoKWC50.net
井上が階級上げた後天心が統一王座にならないから
井上比較でロドリゲスとかマドニーとやって欲しいわ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:19:04.82 ID:ioZp18EY0.net
>>392
うん
だからカシメロがバトラーからベルト取れば良かっただけの話じゃねぇか
てめぇでサウナ入っておじゃんにしただけだろ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:29:20.84 ID:0OehbhYw0.net
カシメロから逃げまくっていたチキンが今さらそんな事を言ったところで説得力ゼロ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:29:40.04 ID:rUunzfWT0.net
夢の6階級制覇めざすしかないが衰えそうだな
29歳ってもうけっこう歳いってるからな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:51:17.92 ID:KKstBYWS0.net
Sバンタムに上げたらテストマッチをはさまずにどちらかの王者に挑戦したい
ソースはWOWOWエキマの井上インタビュー

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:55:46.91 ID:BHy1DhpJ0.net
口だけ番長ですな

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:56:58.52 ID:UAXBpBYs0.net
バトラーに惨敗したスルタンに惨敗してもうすでに4敗もしている糞雑魚カシメロはいまだにアンチ井上の希望なのかw

まあ三段論法でいうとバトラーに勝ったテテに勝ったカシメロとも言えるけどまあ全員どんぐりの背比べの雑魚w
バトラーが雑魚ならカシメロも雑魚やw

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:59:14.57 ID:UAXBpBYs0.net
モロニーから逃げたカシメロ
ドーピング検査から逃げたカシメロ
ドネアから逃げたカシメロ
バトラーから逃げたカシメロ

ユーチューブのコメ欄でも世界中のボクシングファンにカシメロ信者のフィリピン人が超馬鹿にされてて面白い

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:07:05.94 ID:4n25jo0e0.net
井上を見ちゃったら年末やってるやつは格闘技って言っちゃダメだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:27:44.45 ID:mgvaxHMs0.net
>>404
え?
あの変顔で踊り続ける試合こそ格闘技と呼べる代物ではなかったけど
相手も全然やる気なかったしあれは演劇か何かの類いかなw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:10:47.30 ID:4hQL1S8y0.net
やっぱり朝倉キッズか

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:06:59.65 ID:70D5k8Vl0.net
こういう知能指数の低いキッズが何人もいると思いたくない
少なくとも社会に出てはいけない類の人間だろ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:28:58.83 ID:W9cjalsp0.net
>>405
おまえはジジイのメイの軽いパンチでヘナヘナ倒れる連中の試合が面白いんだろ?

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:45:52.94 ID:lPBo8HAe0.net
>>402
というか、多分カシメロはバトラーみたいなタイプは苦手

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:48:21.79 ID:DNMikucC0.net
スーパーバンタムに行ったら1位保障されてて
すぐにチャンピオンとタイトル戦できるらしいね

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:16:40.00 ID:5dKEFj+h0.net
ボクシングってなんであんなに団体多いん?
アホなんかこいつら

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:18:06.36 ID:3SLzgsEg0.net
世界基準じゃ小人ボクシング扱いだもんな

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:31:29.88 ID:RlgdxgD10.net
>>75
どっちもストイックなトレーナーだから話合いそう

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:22:30.95 ID:qNbjhTkX0.net
>>378
体格的不利があるのに複数階級制覇は井上尚弥が史上初かもな

パッキャオは海外では8階級制覇、日本では6階級制覇と言われてるけど
引退後のインタビューで147ポンド(ウェルター級)が
スピードを活かして一番闘いやすかった、
減量による身体の負担がないのが長いキャリアを継続できた理由、
パンチを当て続ければ勝てるので体格的な不利はなかったと回答しているし、
無敗で複数階級制覇したメイウェザーもボクシングはパンチを貰わなければ必ず勝てるので
パフォーマンスを最大限に発揮できる147ポンドがベストだと回答している


井上はハンデを背負っても強いので
パッキャオはおろかメイウェザーも超えた次元に入っているのかもしれない

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:24:51.58 ID:WAGpTe/z0.net
>>414
単に弱い相手を選んでいるだけなんだが

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:49:24.37 ID:GkVXi6CM0.net
>>415
うんうん、井上が強すぎて誰選んでも弱い相手選んだことになるからな
ガイジでもその辺よく分かってるじゃん

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:54:51.39 ID:jZpFmwhM0.net
>>416
>井上が強すぎて誰選んでも弱い相手選んだことになる

そうか、なんか色々と心のつかえが取れたわ。サンキュー。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:00:41.71 ID:AA/nPZl+0.net
>>416
バンタム
10年無敗王者 
元スーパー王者
無敗王者
5階級制覇レジェンド バンタム無敗 復帰後も無敗王者3人ボコる
オーストラリアPFP1位 期待のホープ
指名試合
ランキング実質最上位
もう一回レジェンド
王者
そうだねー みんなボコボコで弱く見えたよなw

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:12:46.87 ID:UUOKwJlq0.net
>>416
事実だから仕方ない
何しろバトラーだからな
先日の試合を見てみろよ、何あの雑魚w

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:16:52.80 ID:rWEbsJ0I0.net
フェザーまではやれるの?一歩の階級だから見てみたい

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:24:02.93 ID:z7Gn2Nmh0.net
>>419
スルタンに勝ったバトラー スルタンに負けたカシメロ
まぁバトラーだろうがカシメロだろうが、どれとやっても井上の前じゃ大して差は無いんでw

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:38:23.90 ID:YhYKByjC0.net
>>421
バトラーが雑魚だから雑魚狩り名人はすぐさま飛びついたんだよ
で、あの予想以上に見苦しい試合w

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:38:28.21 ID:ABzbRPSa0.net
>>420
フェザーやSバンタムの世界最上位ランカーをスパーでボコってるから多分大丈夫

井上の唯一残念なところは、階級上げるのに慎重なとこではあるんだが
ベストの階級でやることに対するこだわりはちょっと強いなと思うことがある
今フェザー行ってもまず天下取れるとは思うけどね
というか今のフェザーはスカスカなので行く意味があまりないのも事実

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:39:34.11 ID:ABzbRPSa0.net
てかタガイはどこにでも湧くな
井上ディスることに人生賭けてるんか、この前科ありの社会の落伍者は

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:43:08.48 ID:KDHR1kXU0.net
>>422
バトラーを下げたらどんどんカシメロも下がるけどええんか?wwwww

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:45:27.66 ID:sCsGWnWW0.net
>>425
バトラーとの試合と向き合えよ
あれ程酷い試合は珍しいわw

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:46:36.52 ID:CmgCne+E0.net
>>426
カシメロ リゴンドーはええんか?
どんなダブスタだよ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:49:22.52 ID:sCsGWnWW0.net
>>427
ほら、バトラーの話から逃げる逃げるw
本人も信者もよく似ているわ
そしてリング上で何ラウンドにもわたり猿顔タコ踊りw
いい趣味しているな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:53:17.92 ID:TeA85O6G0.net
>>428
カシメロ リゴンドーはええんか?って聞いてんだよ

まぁ答えられないよな逸らしたい気持ちはわかるよ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:07:25.08 ID:cT+dBQ4N0.net
>>423
デビューした頃は具志堅の防衛記録を意識した発言もあったからなあ
スーパーバンタムへ上げることを明言した以上は
もう年齢的にも周囲が求めていることも考えると
具志堅の記録を抜くというのは現実的ではないけど
ある程度防衛を重ねてこの階級には
もう敵がいないという状況にしてからの
階級を上げるというのを意識しているのかもね
こればかりは価値観の問題で何が正しいとかは
一概に言えないからなあ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:15:35.11 ID:KPIoae/V0.net
>>429
ほらほら、また論点逸し
いくら言っても無駄だよ
バトラーとの試合で全世界にタコ踊りで恥を晒した事実は何ら変わらない

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:20:14.41 ID:3nqb4lcx0.net
スポーツ紙の記者してる同級生によると、負けるならばスーパーフェザーらしい。
でも無理にそこまで階級上げる考え方ではないそうだ。
だから、無敗でスーパーバンタム統一してフェザーを最後にキャリアを終えるかもな。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:24:52.40 ID:TeA85O6G0.net
>>431
はいお前の負け残念だったな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:24:59.12 ID:39xU2CN20.net
>>432
今回の井上の体格見るとフェザーまでは上げそうだなと思ってたんだが、流石にSフェザーは厳しいか。来年重要だな、タイトル戦がポンポン決まってくれれば良いが、こればかりは井上陣営だけの話じゃないからなあ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:28:23.64 ID:3nqb4lcx0.net
>>434
マッチメイクが上手くいくといいね。来年30だからな。
これまであまり打たれてないのは大きいが、反射が落ちてくるしね。

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:33:25.31 ID:q8SPOPvx0.net
フルトンは穴王者の部類だろ。
試合見て強いと思ったこと無い。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:37:03.57 ID:q8SPOPvx0.net
>>357
そうだな。
メイウェザーから見れば、対戦相手は全員格下で雑魚だったとも言える。
彼は雑魚狩りしかしてない。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:38:14.83 ID:/DEYFqwI0.net
>>436
強いというより上手い
井上が今まで対戦したこと無いタイプだからどうなるかわからん

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:03:14.90 ID:RzErYU3K0.net
>>438
俺もMJよりはフルトンの方が警戒必要な相手だと思うよ、まあ、勝つとは思うけど

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:26:09.07 ID:phX7yxyB0.net
もうといつせんとかやらなくていいよ
やったとしても3戦したら
上にどんどん上げていこう

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:19:01.74 ID:i8F5Wna80.net
マップ移動した際にクロカのシンデレラ鬼マジックが消えるのは不具合じゃないんだな
修正来るのかなり期待してたんだが残念

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:21:14.10 ID:pO+BHt3s0.net
相撲みたいに無階級なら世界トップ1000にも入らない
1〜2kg程度の刻みで細かな階級があって50キロちょいの超小柄の中の話

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:35:35.54 ID:QO5of9Xv0.net
会長はスーパーバンダムがベストって言ってるんだよね
井上のパンチが更にキレを増してバンダム時代より更に無双しちゃう可能性が高いと思ってるわ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:56:25.33 ID:f89SRudU0.net
カシメロと対戦経験があって、井上のスパーリングパートナーもしてた山下賢哉は
パンチの強さはフェザーのパンチがある人より強かったって言ってるね。

山下がスパーしてたのってスーパーフライのときだから、バンタム・Sバンタムの今は
それ以上ってこと。まあ、Sバンタムでは無双できると思うよ。

ちなみに山下賢哉は、井上とやってカシメロが勝てるのは交通事故が起きた時だけ
って言ってるね。すべての面で井上が上と断言してる。実際、やった感覚だと
そのくらい差があるだな。カシメロも3階級王者なんだけどな。恐ろしいわ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:07:05.90 ID:AA/nPZl+0.net
井上はノンタイトルでネリやカシメロとはやるつもり無い言ってるね
いきなりタイトルやりたいと
まぁ挑戦権持ってるからな

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:14:23.21 ID:39xU2CN20.net
>>445
WOWWOWのインタビューでそれ言ってたな、最短距離で行けると良いな

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:21:35.56 ID:+kn3HVve0.net
ドネア1終わった時点ではドネアとはもういいかなとも言ってたしなぁ
ただ、ドネアは這い上がってベルト取ったからやる事になったけど

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:39:09.11 ID:Me9hWPkQ0.net
>>431
匿名とは言え、毎日同じことばかり書き込んで恥を晒し続けるのって、どういう気分でやってるの?
しかも数年続けてるよね?

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 23:48:23.44 ID:TDQZf9V/0.net
来年3試合やろうってんならノンタイトル戦やらなしゃあない気がするけどね
ボクシングではやりたい相手の予定が詰まってるのはどうしようもない

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 04:53:27.21 ID:pBpjHtWA0.net
3試合 4月 8月 12月かな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:55:48.37 ID:sR/PspfF0.net
>>445
それ、大ウソだから
タイトルを持っていたカシメロから2年も逃げ続けた

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:03:13.66 ID:vCjofyYM0.net
>>451
出た出たw

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:42:39.39 ID:pBpjHtWA0.net
>>451
タガイ 施設戻れよ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:52:12.37 ID:pBpjHtWA0.net
王者もランカーもみんな井上から逃げそうだよな
喜んで対戦してくれるのカシメロくらいかもw

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:58:35.11 ID:9zUuHE8e0.net
カシメロも絶賛逃亡中だろ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:07:10.71 ID:abBqf69s0.net
>>455
井上が絶賛逃亡中な
正確に言わないとw

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:26:42.85 ID:W2/p1LXj0.net
ドネアから逃げ
バウムクーヘンから逃げ
遠巻きにイキるだけのカシメロさんが何だって?

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:29:43.86 ID:evtBaaGv0.net
>>457
そのカシメロから逃げまくった井上が何だって?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:40:59.54 ID:W2/p1LXj0.net
逃げまくった(妄想)

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:48:06.29 ID:OZNigNpx0.net
>>459
本当の事を言われるのは辛いよなw
特に「強い奴としかやらない!」とか大ウソをついている奴にとっては

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:51:30.95 ID:W2/p1LXj0.net
カシメロさんがドネアやバトラーから逃げなければ無条件でやれた可能性があったんですけど
何故か赤穂みたいな雑魚でお茶を濁してたけど

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:53:28.59 ID:OZNigNpx0.net
>>461
いつものように「強い奴としかやらない!」って大ウソついてみろよw

総レス数 462
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200