2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「大谷翔平はなぜ世界中から愛されていて、世界中にどんな影響力を与えているのか」 テレ東がマドン氏に独占インタビュー [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/12/25(日) 12:24:12.13 ID:Rz/6EFns9.net
23年3月に開催される第5回WBCへの出場を表明している米大リーグのエンゼルス大谷翔平投手(28)の恩師で前エンゼルス監督のジョー・マドン氏(68)に迫った。

「大谷翔平はなぜ世界中から愛されていて、世界中にどんな影響力を与えているのか」。テレビ東京が約2カ月に及ぶ交渉の末、二刀流覚醒に導いたマドン氏の独占インタビューに成功した。

今年6月にエンゼルス監督を電撃解任されて以降、表舞台から遠ざかっていた名将が重い口を開けた。二刀流の幕開け直前だった21年の開幕前にマドン監督とミナシアンGM、大谷とで二刀流起用について交わされた会話の内容や、二刀流を貫く理由、さらに監督解任直後の大谷とのやりとりまで赤裸々に語った。
BSテレ東で23年1月1日午後8時55分~同10時55分の「大谷翔平 答えを探して」(ナレーションは八嶋智人)で放送される。

■マドン氏が大谷の二刀流を後押しした理由にはかつてエンゼルスのマイナーコーチ時代に出会った選手を巡る出来事が深く関係していたことが明らかになった。

-マドン氏でなければ大谷はここまで成功できなかったのでは

「彼はただ私のような人間に自由にさせてもらう必要があっただけだよ。それを必要としていただけ。私じゃなければということに関してはとてもじゃないけどそんなことは言えないよ。全部彼自身が成し遂げてきたことなんだよ。私のことを言うと、1980年代から1990年頭にかけて私はエンゼルスのマイナーリーグを指揮していた時期があった。
その時、デショーン・ウォーレンという選手がいて、当時の私は彼が二刀流として活躍できると思っていたんだ。キャンプでは誰よりも速く走れて、95マイル(約153キロ)の球を投げれる左投手でもあった。私は彼を登板させて次の日は休ませるけど、そこからはセンターを守らせるか、DHで出場させられないかって考えたんだよね。
もし、投手としてダメでもチームに貢献できる才能を彼は持っていた。でもチームから許可が下りなかったんだ。2つ素晴らしい才能を持つ選手がいたら、それをどうにかして生かしてあげることが大事だと思う。周囲の人はいつも選手が故障することを心配しているんだ。でも、どれだけ選手を守っていたとしても、けがをする時はけがをするもんなんだよ。
選手に自由を与えることによって、選手からは信頼を得ることができ、選手は自分で規律を生むことができると思うんだ。翔平は私が彼を自由にさせていたことに満足していたと思うし、私のことを信頼していてくれていたと思う」

-17年オフのカブス監督時代に大谷と初めて会ったときの最初の印象は

「とてもいいやつだったよ。彼の代理人のオフィスだったけど、翔平は私の真向かいに座っていたんだ。まだ会話ができるほど英語が堪能じゃなかったから通訳を通してだけど、私が感じたのはすごくちゃんと人の話を聞くということ。通訳を通して、一平(水原氏)がその時いたかは覚えてないけど、彼は全てを理解していたよ。
自分の中でしっかりと消化して、考えて。彼はすごく落ち着いているよね、とにかくすごく好印象な若者で、とても静かだけど全てが見えていて、理解していると感じてとても感銘を受けたよ」

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212240000963.html

2 :ニーニーφ ★:2022/12/25(日) 12:24:27.10 ID:Rz/6EFns9.net
-3年後にエンゼルスで再会したときの印象は

「繰り返しになるけど、第一印象から変わってなかったよ。とても尊敬できる若者だったよ。落ち着いて物事をしっかりと理解していたし、とても自信に満ちていた。自分に何ができて、どこに向かっていて、何をすべきかを理解していたよ。たまに正しい方向を思い出させてあげるぐらいで、彼に指導する必要はあまりないんだ。彼の野球に対する考えは周りの人の想像を超えてくるし、それが彼が非凡であることと、偉大さを物語っているんだよ」

■二刀流でプレーするという契約でエンゼルスに入団していた。

-21年は二刀流として活躍できることを証明できる最後のチャンスだった

「本当にそうなんだよ。20年に監督に就いた時からそうするつもりではいたんだけどね。なぜなら彼は二刀流としてプレーするという契約でエンゼルスに入ったんだからね。当時から(GMだった)ビリー・エプラーと話していたんだよ。ただ両方こなすだけじゃなく、同じ日に両立させる、つまり二刀流をできないかってね。
でも当時は誰もそれに賛同してくれなかったんだ。先発する前日と次の日に打席に立たせるのはどうなのか? みんな否定的だった。でも21年に入る時、私はペリー(ミナシアンGM)にどう思うか聞いたんだ。私は二刀流として契約した当初の目的を果たすためには彼を自由にプレーさせないといけないと思ったんだ。ペリーはその考えに乗ってくれた。そうなってから初めて翔平を呼んでどうしたいか聞いた。そしたら彼は『当然、二刀流としてプレーしたい』と言った。当時、彼は完全に自分で自分をマネジメントしていたんだよ」

■21年はア・リーグ最優秀選手(MVP)に史上19人目の満票で選出された。22年は投手として15勝、打者として34本塁打をマーク。1918年のベーブ・ルース(レッドソックス)以来史上2人目となる同一シーズン「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」を達成した。

「私からしたらとにかく彼を自由にさせること、彼は賢いし、別次元で生きているんだからね。そうすることで彼は安心してプレーすることができたし、とてもオープンになった。自信を持ってプレーしていたよ。そこからは見ての通りさ。彼は今シーズンもMVPを受賞するべきだった。私はもちろん(ヤンキースの)ジャッジのことが大好きでファンでもある。ホームランも60本以上打って、打者としては申し分ない1年だった。でも、翔平は投手としても打者としてもそのレベルでプレーしたんだ。彼は2人分の価値があるんだ。とても信じ難いよ」

-大谷がWBCプレーすることについては

「素晴らしいことだよね。プレーしたいと望むならプレーすべきだよ。翔平が出場することは野球界にとっていいことなんだ。彼が出るだけでその大会の価値は大きく上がるんだよ。ぜひプレーしてほしいね」

-世界を驚かす

「世界中の目が彼に注がれるよ。そして翔平は何か特別なことをやってのけるだろうね。全ての試合で活躍できるかは分からないけど、何かやってくれるはずだよ。それだけは言えるよ」

■メジャー球界屈指の名将が6月に電撃的にエンゼルスの監督を解任された。

-6月以降どう過ごしてるのか

「とても素晴らしい時間を過ごしているよ。基本的には出身のペンシルベニアにいたよ。7月1日に実家に戻って、そこのゴルフ場の近くの小さな家なんだけどね。130日ほどペンシルベニアにいたけど、その内120日はゴルフをしていたかな。私の生活はかなり変貌を遂げて、まずは朝ゴルフをして、午後は庭の手入れをして、夜は夕飯を作っているよ。そこの夕焼けは素晴らしいんだよ。おいしい赤ワインと、ステーキを焼いて、ピザも焼けるようになったよ。人生の幅がすごく広がったね。そんな感じかな。
あとは著書を執筆するといった素晴らしい時間を過ごしているね。是非買ってみてね。毎週火曜日にポットキャストをやっていたりもするし、そこそこ忙しくしているよ。多忙なわけではないけどね。1979年以来かな。自分の時間をこんなに持てるのは」

-楽しい時間を過ごしている

「とてもね。野球は大好きだよ。子供のころからの生きがいだったしね。でも違うことにも興味はある。エンゼルスは私を手放したけど、それについてはとても早く乗り越えることができた。自分でも驚くほどにね。そして今やりたいこともたくさんあるしね。いつかまた野球に携わることもあるかもしれないけど、今はいろんな人から助言もされたんだけど、1年ぐらいはしっかりと休養して頭をクリアにしようと思っている。次、何をするかをしっかりと考える時間をね。だからとにかく今は体調を整えて、ゴルフとかをしながら楽しんでいるよ」

3 :ニーニーφ ★:2022/12/25(日) 12:24:51.57 ID:Rz/6EFns9.net
◆ジョー・マドン 1954年2月8日、米国ペンシルベニア州生まれ。ヘイズルトン高校からラフィエット大をへて76年捕手としてエンゼルス入り。79年引退。メジャー経験はなし。
エ軍でスカウト、マイナー監督、コーチなどを務める。96年は22試合、99年は29試合で監督代行。06年にデビルレイズ(現レイズ)で監督就任。08年に球団初のリーグ優勝。15年カブス監督に就任し、16年に球団108年ぶりのワールドシリーズ優勝。
20年からエ軍監督を務めるが、22年6月に解任された。通算2599試合で1382勝1216敗1分け。リーグ最優秀監督賞3度。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212240000963.html

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:24:55.86 ID:l/o42PyZ0.net
日米やろ。広めに見ても

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:17.53 ID:6pc1ZB/X0.net
世界中(数カ国)

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:41.87 ID:56/O5m1O0.net
野球の世界中

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:56.00 ID:KU+oo1rF0.net
世界中?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:25:59.88 ID:tLcIj4I00.net
サカ豚釣りスレ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:00.50 ID:nChYkUwv0.net
カナダやメキシコでも知られてるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:21.61 ID:3LyHiU+c0.net
大谷翔平って何やってる人だっけ?
将棋?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:21.61 ID:qYUh5MvB0.net
日本じゃ村神様一色だから

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:26.26 ID:d4/SsQWw0.net
世界を知らないサカ豚が湧き始めるから注意しろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:44.02 ID:4IiUXdFq0.net
マドン監督って名前を見ると羊を思い出すわ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:46.40 ID:c29dmg+90.net
投資詐欺の被害者に対してメッセージをお願いします

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:49.97 ID:SGqx2rJ/0.net
世界とは何か?理解しているのだろうか

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:53.23 ID:akmqpG3L0.net
成し遂げたことが凄すぎる

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:26:54.88 ID:PsA4R48x0.net
焼き豚イライラスレ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:27:08.91 ID:aAYJ8iKE0.net
考え方がチョンと同じ。
あいつらもチョンしか言ってないのに「世界が」って言うだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:27:44.86 ID:ymIQ7Z/h0.net
世界中は言い過ぎ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:00.80 ID:Vf6OeGlU0.net
オータニさんの100倍凄いイチロー閣下はこの宇宙の主人公様だと聞きました。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:03.51 ID:3wH6MhiF0.net
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)

・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが2ポイント劣る。10人中7人のアメリカZ世代は大谷を知らないと回答
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:23.19 ID:UTQ3w7qz0.net
この惑星のキングオブスポーツはやきうな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:25.10 ID:s8HMoJnB0.net
現実にはソンフンミンのが世界から愛されてます

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:28:44.76 ID:slwuYOl20.net
そんな物無いのに世界中からとか大風呂敷広げるからバカにされるんだよw
朝鮮人メンタルみたいな事やめろやw

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:14.12 ID:3YfugyAJ0.net
MLBってアメリカ国内でもNFL、NBAに次ぐ3番目のプロスポーツリーグだろ
日本で言えばVリーグみたいなもの
お前らVリーグの外人の名前を一人でも言える?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:21.18 ID:4IiUXdFq0.net
>>21
大坂なおみって人気あるんだな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:42.60 ID:DLcKhdTI0.net
世界「大谷って何?野球って誰?」

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:57.32 ID:rR+Xu9tk0.net
まあ自分の見える世界屋から許したって

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:29:59.11 ID:+WnMoK6/0.net
メジャー経験ないのかこの人

マネジメント能力だけで監督に登り詰めたんかな?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:30:28.80 ID:b2cLnVLy0.net
ホームスタジアムですらガラガラなのに世界中から愛されてる…?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:30:36.29 ID:2E81cAw/0.net
単年ではなく2年の実働でみると
大谷がどれだけ凄いことをやっているかが分かる

ジャッジ・大谷@20-22比較

      打率  打点  得点  HR  四死球
ジャッジ 0.299  229  222  101   186
大谷(打)  0.265  195  193  *80   168

ジャッジ(外野) 288試合 DWAR 0.0 捕殺11 
大谷(投) 51登板(296 1/3回) WHIP 1.046 24勝11敗 防御率2.70 奪三振 375

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:30:36.64 ID:KLp9pUTX0.net
世界中w

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:30:41.80 ID:04+1rDJy0.net
野球とアメフトの二刀流が存在したアメリカで大谷の二刀流はどの程度評価されてるの

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:31:28.35 ID:8rYMTihZ0.net
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位クリスティアーノ・ロナウド 5.0億
2位リオネル・メッシ 3.7億
3位ネイマール 1.8億

野球選手のインスタフォロワー数トップ3
1位マイク・トラウト 198万
2位ブライス・ハーパー 178万
3位アーロン・ジャッジ 159万

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:31:39.06 ID:6CvaDjtg0.net
FTX

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:31:39.29 ID:BRJS93F80.net
インスタフォロワー数
2億2000万 ヴィラット・コーリ
   198万 マイク・トラウト
   178万 ブライス・ハーパー
   161万 アーロン・ジャッジ
   158万 大谷翔平


大谷は日本のヴィラット・コーリ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:31:45.99 ID:ryhMYBsg0.net
仮想通貨のCMの訴訟どうなるんだろ?1兆円とか払える訳無いけど

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:32:10.31 ID:HPOvvoNr0.net
こういう記事はやめた方がいい
野球なんて世界で超マイナースポーツだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:05.74 ID:WTMp+ULQ0.net
恥ずかしいからやめろ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:27.17 ID:MAzTN8L80.net
日本と、アメリカの一部の地域から愛されてるのは知ってる

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:31.24 ID:xoDlk+J/0.net
世界のスーパースターは誰かって聞かれて
メッシか大谷かと言われるぐらいだから

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:35.34 ID:rR+Xu9tk0.net
>>37
アメリカの訴訟だしなあ
どうなるんやろなあれ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:33:39.08 ID:CYwYyQ6U0.net
大谷は真面目すぎるからダメなのよ
悪童感がないと
白鳳より朝青龍のほうが人気あったろ、それと同じ
東北からスターが生まれないのもそのへん
最初眉毛そりあげて気合いいれてたのに

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:34:07.17 ID:3YfugyAJ0.net
ワールドシリーズの視聴率が3%台だからアメリカ人の97%は野球を見てない
大谷ってそもそもアメリカですら知られてないのでは?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:34:17.39 ID:b2cLnVLy0.net
マスコミは世界の王とか吹いてた頃から1㍉も進歩しないねぇ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:34:29.34 ID:3HtN7Sp90.net
オーバーに誇大に表現すると信用度が低くなるって分からないって頭悪いの?知能低いの?メディアの人間ってアホばっかだな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:35:02.08 ID:+zmYN+Zy0.net
アメリカですら知られてないだろ。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:35:11.29 ID:JCwnJIoR0.net
世界中から愛されてって盛りすぎて気持ち悪い

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:35:24.19 ID:t5vRDMrL0.net
世界?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:01.24 ID:vKlG7yEr0.net
アメリカって国内競技でもなんでもかんでも世界じゅうって言い回しをよくする癖があるんだよなあ
MLBしかり、NFLもしかり、WWEもよーくメディアは言ってた
エンターテインメントだからで済ませられる時代じゃないのにね

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:32.48 ID:r4zwHlK10.net
ここでいう世界中っていうのは具体的にどこを指してるんだ?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:36:42.22 ID:wpPjrV5+0.net
「ワールド」シリーズすら出てないのに

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:09.85 ID:+YXIuukS0.net
世界?世界のほとんどは野球知らんよ?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:17.88 ID:w8PWgjCY0.net
三笘、堂安>>>>>>>>>>>>大谷

世界での知名度はこんな感じかな

森保ですら大谷の遥か上だろうな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:30.34 ID:CYwYyQ6U0.net
日本だって東京=日本っていうんだから別にいいんじゃね
視聴率なんてまさに地方がん無視でさか豚の十八番じゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:51.61 ID:6cOR3V750.net
>>47
球場いつもガラガラだしね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:37:54.85 ID:WLq7+doj0.net
大谷はとんでもなく凄いんだけど
日本のスポーツメディアの国際感覚の無さは大谷を逆に貶めてるし恥ずかしさしかない
あいつら本当馬鹿ばっかりなのか、それともその見出しだと喜んで食いつく大衆がいるからなのか
大衆もそこまで馬鹿じゃなくてメディアに苛立ってる方が大半だと思うんだが

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:38:39.04 ID:sSisIsiH0.net
世界中から愛されているだって?
こういう盲目は気持ち悪い恥ずかしい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:38:50.29 ID:AAEJ9CoH0.net
インスタフォロワーランキング

現役アスリートトップ5
5.2億 クリスティアーノ・ロナウド
4.0億 リオネル・メッシ
2.2億 ヴィラット・コーリ
1.9億 ネイマール
1.4億 レブロン・ジェームズ

MLBトップスター
198万 マイク・トラウト
178万 ブライス・ハーパー
161万 アーロン・ジャッジ
158万 大谷翔平

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:20.19 ID:u6P+4re30.net
大谷加入後のエンゼルスは全シーズン負け越し
これマメな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:31.21 ID:v7LPM3xN0.net
世界中?どこの世界だ?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:39:46.33 ID:HPOvvoNr0.net
こういう記事出すから野球は嫌われる
野球が世界で人気ないのはもはや常識
未だに野球で世界が〜は本当に虚しいし恥ずかしい
日本のメディアの頭の悪さが目立ってるだけ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:40:01.61 ID:KS9IdqSo0.net
玉蹴りは面白いし世界は広いが土人国ばかり
経済も民度も韓国未満の土人国の下剋上
やきう大谷を見るのも一興か

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:40:34.47 ID:kYhNV/Fe0.net
野球を知ってるのは、アメリカの植民地だけだぞ。


宗教みたいな野球刷り込みをヤメロ。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:40:35.23 ID:0qBrAgZT0.net
世界中は流石に恥ずかしいからやめよう
世界の王みたいなっとる

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:40:44.09 ID:E/wwAkGP0.net
野球のこういうところほんと見てて痛いし気持ち悪い

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:41:16.06 ID:3YfugyAJ0.net
実体以上の誇大広告によるゴリ押しがアンチを大増殖させてるっていつになったら気が付くの?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:41:44.20 ID:CYwYyQ6U0.net
さか豚よ
日本中は渋谷の交差点でワーワーいってる連中だけで日本中がサッカーに熱狂してます!って言われんだぞ
それと全く同じじゃん
おまえらと同じだよ大谷も

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:41:50.87 ID:Y+4A1KVU0.net
何でもかんでも頭に世界ってつけるの止めた方がよくない?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:42:27.24 ID:7Ia96zgA0.net
現実はアーセナル富安と比較にならんほど誰も知られてない大谷さん

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:42:28.34 ID:7fayxyL30.net
やけに狭い世界だな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:42:36.03 ID:Xk/6Qi7R0.net
狭い世界だな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:43:03.22 ID:AuLOIDXu0.net
>>62
もはやヘイトを先導しているかのような主語のデカさ…野球部員現象の原因も理解できてないし全然学ばないなー

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:43:33.70 ID:tV9kgE6e0.net
>>21
大谷が若いやつに本当に3割にしられてるなら大スターだとおもうけどな
多分3割は盛ってる

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:43:37.78 ID:2hIDcNiq0.net
世界中???

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:04.16 ID:v7LPM3xN0.net
>>63
野球の先進国なんてアメリカと日本だけじゃん
強豪国はカリブ諸国のほうが多いだろ
2011年からどんだけそこに負け続けてると思ってんだw

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:20.31 ID:yoPcpT0A0.net
見たい!

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:35.94 ID:uoQZMejM0.net
監督も大谷も素晴らしい

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:44:41.06 ID:GxKKd4Au0.net
開幕前のロックアウト騒動も現役サイヤング賞投手のDVも若手トップスターの薬物使用もスキャンダル大好きな現地スポーツメディアが殆ど報道しないほどMLBなんてアメリカ人すら関心無いのに

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:00.13 ID:r4Qu6wbM0.net
>>50
まあアメリカ人の「世界」ってアメリカのことだからね
アメリカ人ほど外国のこと知らない国民はいないとアメリカ人が言うくらい

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:00.10 ID:L4ByaQ5L0.net
日本の野球は弱い

日本の予選ラウンドはいつも日本開催
日本だけ毎試合ナイター
アメリカは北中米の強豪といきなり当たるけど
日本は中国やチェコみたいなアマチュア集団で実質勝ち上がりが保証されてる
それでもサッカーの国オランダに接戦になってしまい
決勝ラウンドで北中米と当たったら即敗退してしまう
結果ほぼアマチュアみたいな国にしか勝てない

ね、弱いでしょ

ドイツ、スペインに勝ったサッカー日本代表よりずっと酷い

こんなんでサッカー日本代表馬鹿にしてたんだからせめて優勝ぐらいはしないとね

今回、相手はそこそこガチみたいだから楽しみだね😊

それでもだいたいの日本人は興味すらないだろうけど

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:09.15 ID:AuLOIDXu0.net
>>63
どこの世界線からいらっしゃったのでしょうか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:16.32 ID:i0XyaJhl0.net
一平が居たかどうかは覚えてない…

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:46:17.90 ID:JCSOfIjt0.net
『なぜ〇〇は世界中から愛されているのか』
『世界中に影響を与える〇〇』

韓国人みたい

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:04.44 ID:HPOvvoNr0.net
日本のメディアは本当に世界の恥だな
野球が世界で人気ないから五輪から外れるしWBCもアメリカですら全く人気ない
上原ですらWBCに皮肉言ってたからな
野球が世界でドマイナーなことはよっぽど馬鹿な選手じゃなきゃ気づいてるだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:13.06 ID:CYwYyQ6U0.net
>>76
日本とアメリカなんてほぼ世界の支柱じゃん
文句言うならまず、己がその国から出ないと
アルゼンチンに移住して訴えよう、世界は広い、日本はおかしいと

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:39.18 ID:fblgmaQn0.net
アメリカのの視聴者数でさえ
アーセナル>エンゼルス
誰も見てない

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:47.16 ID:xVNyhkdQ0.net
〜世界中にどんな影響力を与えているのか

そもそも日本語がおかしい…影響力を与えるって何だよw

〜世界中にどんな影響を与えているのか、だろ
影響力って言いたいなら〜世界中にどんな影響力があるのか、だよ

野球に世界があるっていう前提も間違いだし、ゴミ記事だな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:49.50 ID:Sh19k7tM0.net
昔から世界の王と報道してる野球マスコミらしい

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:47:56.49 ID:+yNXIaPo0.net
野球

世界

勘違い

以上

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:01.50 ID:WVc7xmXF0.net
いつも世界世界と偉そうに語ってるあの人たちこれ見てどう思うのかね
TIMEの表紙に選ばれるくらい世界に影響力与えてるのはメジャーの大谷翔平であの人たちは誰も選ばれてないし

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:23.93 ID:xSytnikW0.net
こういう井の中の蛙で、ホルホルしてる話むちゃくちゃ恥ずかしいからやめてほしい
共感性羞恥で死にたくなる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:25.73 ID:5mkV6I3s0.net
真面目くんで人気あるて凄いよな
実力有ればええんか

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:52.23 ID:fDb29+PG0.net
世界?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:54.42 ID:0W+zIqhp0.net
ずいぶん狭い世界ですね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:48:59.38 ID:dYjaITqM0.net
この嘘ニュースを非難できない人間は
二度とマスメディアを叩くなよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:01.03 ID:3lA365dn0.net
世界中(2ヶ国)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:07.30 ID:HPOvvoNr0.net
野球馬鹿と野球メディアって韓国そっくりだよな
本当に日本の恥
WBCなんかやるよりもつまらない野球のイニング減らすとかルール変えるとか工夫しろよ
そんなんだからアメリカですら誰も野球観ないんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:10.56 ID:i0XyaJhl0.net
>>76
台湾

まあサッカーの方が上だけど バスケが屋内だし最高だけどな
野球はクリケットと対決すべき 毎年双方のルールで交互に

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:25.43 ID:3YfugyAJ0.net
インスタフォロワーみても綾野剛や城田優や紗栄子より下だよこの人
人気どうこうの前にそもそも知名度が無さすぎる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:34.42 ID:7TVcFm220.net
世界中w

平然と嘘を吐くから野球は嫌われる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:36.92 ID:BEONdMWd0.net
カリフォルニアですらジャッジに負けてるのになぁ…
https://i.imgur.com/EBRxqXm.jpg

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:49:54.07 ID:hZdoxArt0.net
知らない者を愛せるだろうか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:50:13.78 ID:v7LPM3xN0.net
>>86
何故アルゼンチン?
じゃあ前回優勝したフランスは先進国ではないと?
その前に優勝したドイツは?
そもそもワールドカップの次の開催国知ってんのかよw
アメリカメキシコは実質2回目の開催だぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:50:32.06 ID:oQa/2IES0.net
エンゼルスファン以外で誰も知らんぞ?
クソ田舎の不人気クラブの選手なんか、メジャーリーグファンにすら知られてない

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:11.31 ID:DLcKhdTI0.net
>>86
ドミニカが優勝しちゃう野球

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:15.14 ID:AAEJ9CoH0.net
>>21
>>102
そのジャッジもアメリカでは不人気

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:20.37 ID:vwins6l00.net
まあ世界で最も影響力のある100人に選ばれてるからなぁ
クリスマスに一生懸命吠えてるサカ豚哀れwww

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:29.87 ID:fblgmaQn0.net
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ
視聴率 5.8%

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:30.04 ID:+yNXIaPo0.net
なんだこの記事
まるで不細工ブスが自分はモテると勘違いしてるようだ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:34.32 ID:KaJ4aVLM0.net
大谷は王貞治や長嶋茂雄に追いつくために巨人軍へ移籍してV10を達成しろ

王貞治や長嶋茂雄は地球上の生物なら誰でも知ってる
それくらい巨人軍はすごい

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:37.73 ID:iun+u2Ae0.net
野球自体は世界中で見られてるのか

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:42.08 ID:G1jxw6bz0.net
世界w

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:56.02 ID:6q9vLM5R0.net
テレ東だけはまともだと思ってたけどテレ東もこんな気持ち悪い質問するんだ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:51:56.87 ID:v+4ONFfc0.net
>>105
いやエンゼルスファンも知らないだろう
知っているのはこのスレの連中くらいだよ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:52:23.79 ID:kLH73lS70.net
>>106
あと韓国が優勝しちゃうプレミア12

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:52:46.54 ID:sSisIsiH0.net
相撲の白鵬翔は世界中で愛されているって言ってるようなもの

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:53:00.50 ID:f2JU5Yro0.net
>>100
ほぼ更新しないのがデカい

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:53:18.46 ID:XRKGAKuF0.net
はぁ?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:53:46.39 ID:KaJ4aVLM0.net
世界のホームラン王といえば王貞治
ミスターといえば長嶋茂雄

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:20.50 ID:BL0tbgu80.net
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:25億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:24億6000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
【第5位:24億5000万円】千賀滉大(メッツ)

千賀(24.5億)>南野+冨安+大迫+久保+酒井+蛍+武藤(計23.08億)

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:23.81 ID:7Au8ZbKd0.net
野球が世界に影響力與えてるわけ無いだろ、、、
局地的なとこだけだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:30.83 ID:Rvy7+zl10.net
世界中から愛されてるうー

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:35.08 ID:fD9rqN770.net
野球に費やしたリソースはムダだった
サッカーやらないとダメだよもう

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:39.27 ID:omiQxPWr0.net
世界っていつのまに数カ国だけになったの?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:47.03 ID:7yvUytvR0.net
大谷翔平はすごいと思うけど
メディアが本当に気持ち悪い
韓国人みたい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:54:47.13 ID:i0q83ayk0.net
日本のメディアなんてこんな堂々と嘘付くんだろうね
本当にそう思ってるなら世界中で大谷をどう思うか聞いて来ればいいのに

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:55:14.68 ID:5sRRFEA60.net
サッカーでさえ年々ルール変えてるのに
人気絶望の野球もなんか手を打たないとダメだろ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:55:21.95 ID:CYwYyQ6U0.net
>>104
フランスが先進国なんていってるの表しかみない金持ちかさか豚くらいだぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:55:42.20 ID:qlfLXwpe0.net
世界でってホントにこんな聞き方したの?恥ずかしすぎるわ…

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:55:52.12 ID:ba0Jhi1S0.net
なにこれ
ワールドカップに対抗しようとこの記事書いたの?
大谷が可愛そうだな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:00.14 ID:Ak4W2XaP0.net
野球の世界地図は海と島ばかりだな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:04.50 ID:gCT5hv1r0.net
実際の記事のタイトル

大谷翔平の「野球に対する考えは周りの想像超えてくる」恩師マドン氏 テレ東が独占インタビュー

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:47.00 ID:5mkV6I3s0.net
サッカーやってたらgkなら若林やもんな
フォワードなら日向くんいけたよな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:54.10 ID:sSisIsiH0.net
ネットがない時代なら通用してたな
世界最高の舞台で大活躍
まさに世界中から愛されてる!ってね

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:57.93 ID:xKMMIbXV0.net
おらが村の吉山のおっちゃんのほうがすごいからな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:56:59.53 ID:rrCjy5Xp0.net
>>128
同じアメスポのアメフトもバスケもルールやシステムをガンガン変えるのに何故か野球は保守的なんだよな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:03.98 ID:1B+buxPt0.net
世界中の人は野球なんて知りません

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:08.00 ID:6s0DVSeP0.net
マドンは解雇されなくてもよかった

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:19.21 ID:jcYIVB4N0.net
またテレ東か

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:37.08 ID:cQJhiHC50.net
テレビ局側が世界がどうこうと印象操作してるみたいだけど昔と違って乗せられる日本人は少ないと思うよ
そろそろメディアも古い手法は改めなきゃね

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:57:46.68 ID:mRENPV1F0.net
世界中www

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:58:04.25 ID:ReFhUa520.net
>>129
このスレでやきぶたはお前一人だけだけみたいだな
オモチャがいてくれて嬉しいよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:58:08.87 ID:59YMI4a20.net
なんでやきうおじさんが激怒してるん?…w

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:58:12.42 ID:3KQT+9Yg0.net
サッカーが別格なだけで野球もそこそこあるやろ?
https://i.imgur.com/6bVYdR5.png

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:58:43.10 ID:jcYIVB4N0.net
ワールドカップの視聴者数見たらやきうの不人気ぶりが分かるだろ
日本のマスコミがまたフェイクニュース流してるのか

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:58:43.18 ID:s5o2ARTF0.net
世界?

え?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:59:12.91 ID:vwins6l00.net
まあ世界で最も影響力のある100人に選ばれてるからなぁ
クリスマスに一生懸命吠えてるサカ豚哀れwww

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:59:34.13 ID:jcYIVB4N0.net
大谷パッケージのmlb the show 22
がヨドバシで1140円で売られてる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 12:59:44.85 ID:59YMI4a20.net
>>145
やきうは

極東と貧乏なカリブの国のスポーツやんw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:00:03.75 ID:s5o2ARTF0.net
>>148
く、くやちぃ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:00:42.31 ID:n9SdCenP0.net
悲しいな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:00:46.76 ID:akmqpG3L0.net
奇跡の存在、大谷

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:01:09.84 ID:vwins6l00.net
>>121
まあこれが現実よなぁ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:01:13.42 ID:Wfctk/V/0.net
もう番組見る必要ないな
なんで全部書いちゃったの?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:01:37.30 ID:jcYIVB4N0.net
ワールドカップ決勝 アメリカ人の視聴者数
2600万人
ワールドシリーズ 260万人

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:02:16.31 ID:0AGYYaDG0.net
ワールドシリーズ全米視聴者数
2022年 1178万人
2021年 1194万人
2020年 976万人
2019年 1389万人
2018年 1412万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Daily/Issues/2022/11/08/Media/World-Series-second-lowest-audience-viewership-MLB-history.aspx

アメリカすらワールドカップがワールドシリーズより全米視聴者数が遥かに多かった

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:02:40.98 ID:XygPbozA0.net
主語でけえ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:02:43.63 ID:jcYIVB4N0.net
WBCてバレーボール並みでしょ 

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:03:14.73 ID:fblgmaQn0.net
アメリカでもエンゼルスの試合よりプレミアリーグのほうが視聴者数が多い現実

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:03:23.20 ID:uq8rrO7e0.net
>>128
>>137
来年からいろいろルール変わるよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:03:26.86 ID:60OsdBiM0.net
えーと


NHKが癒着

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:03:33.38 ID:9j86ogyI0.net
22歳の村上宗隆が年俸6億でしょ
↓なんなのこれwww

<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:04:01.42 ID:jcYIVB4N0.net
日本のマスコミはフェイクニュースばかり目立つな最近

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:04:54.45 ID:43HJuT710.net
野球は世界に人気のあるスポーツだからWBCは世界中で盛り上がるよね
ヘタしたらW杯超える可能性もあるよね?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:05.49 ID:ASUR5kv40.net
大谷さんは、日本とアメリカの野球好きしか知られてない。これ豆な。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:06.17 ID:+ssy3F5c0.net
野球に世界はないだろw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:16.74 ID:wMHA2ZfF0.net
日本でだけじゃね
アメリカでスターって感じでもないたろ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:25.86 ID:vwins6l00.net
>>163
やめたれwww
もっとジワジワいじめようやぁ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:05:42.70 ID:43HJuT710.net
>>163
焼豚イライラしてんな
今は年俸の話してないよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:06:38.22 ID:i0q83ayk0.net
>>160
MLBとかガラガラでアメリカ人も見てないからなあ
アメリカ人マジで野球見てない選手もほとんど知らない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:06:42.38 ID:/b+LAcEY0.net
結果を出している上に男前で性格も控えめだから、人気が出るのは当然だろ?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:06:43.52 ID:6PTerw9c0.net
世界で愛されてるってなんだよ
いまだこんなこと思ってる奴いるのが驚きだわ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:06:44.28 ID:9mfF9Osv0.net
>>10
将棋じゃない木片叩き

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:02.65 ID:0kt+y4pp0.net
>>168
日本でも別にスターって程でも・・・

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:19.45 ID:rJOVmKrE0.net
世界中?アメリカとその周辺地域と日本とその周辺地域だけじゃないの?
さすがに飛ばし記事過ぎだろ
ヨーロッパ諸国で大谷翔平知ってるか調査してからにしろよw

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:23.54 ID:ASUR5kv40.net
アメリカのアメリカ人に知名度があるのは、マシ・オカと大坂のみ。

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:25.79 ID:221xBjr90.net
毎日毎日毎日大谷すごい

もういいよ。気持ち悪い

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:37.39 ID:7ZiRN05K0.net
さすがテレビやな
ゴリ押しで野球ネタ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:56.58 ID:lnOfmMB60.net
うわー凄い

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:58.26 ID:XbHF0FWY0.net
あれれ?日刊チョンダイの記事だと大谷と騒いでるのは日本だけと書いてあったよw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:07:58.77 ID:c/TSuU+A0.net
アメリカでの大谷翔平の知名度って
10%くらいじゃなかったっけ?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:00.40 ID:jcYIVB4N0.net
日本がドイツに勝った時世界緊急ニュース速報として同時配信されてたけど
大谷がオーストラリア韓国にどや顔しても
世界に流れる訳ないよ 台湾くらいだろww

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:09.10 ID:P3kWRl+50.net
世界中が熱狂した大谷、2022年最高のシーン
https://twitter.com/el4shoprez/status/1556397590911918080?t=sK6-Mu_j1EowG7M345-yyQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:27.34 ID:HnmZdjcO0.net
誰も知らねえよ大谷なんて

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:28.38 ID:TeeHL9360.net
でも欧米でアジア人最高のアスリートは誰かって議論だとワールドシリーズMVP松井秀喜って結論になるらしいぜ?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:30.33 ID:vlF+tfrl0.net
「4大エースは出場しない」
「多くの米記者はWBCの取材に行く予定ない」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/23/kiji/20221222s00001000684000c.html

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:31.81 ID:3YfugyAJ0.net
野球のほうが稼げるっていうのもただの印象操作だしな
平均的な選手だと今はもう野球はサッカーより稼げない




プロ野球(12球団)の中央値
(721人中361番目)は1500万円
Jリーグ(J1 18チーム)の中央値
(554人中277番目)は1800万円

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:34.58 ID:sSisIsiH0.net
仮想通貨で訴えられてるけど世界中で愛されてる

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:08:51.84 ID:vwins6l00.net
まあ三笘や久保がTIMEの表紙になる事は絶対に無いわなw

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:09:57.42 ID:6s0DVSeP0.net
>>149
やりたいけど日本語対応してないのがな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:03.61 ID:kcpMVzVi0.net
>>121
これ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:15.55 ID:jcYIVB4N0.net
ドイツスペインに勝った日本サッカーを超えられる訳ないよ
世界に衝撃を与えたからな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:17.75 ID:TRs4/Fcn0.net
こういうところだぞ

野球が嫌われてる理由は

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:33.50 ID:w+X5wADq0.net
もうテレビのウソが通じる時代じゃないっていつ気付くんだテレビ業界人は

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:10:41.08 ID:uq8rrO7e0.net
>>186
松井をクビにしたのがマドン監督な

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:11:12.56 ID:bgx0nk0Q0.net
世界「野球?」

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:11:38.25 ID:jcYIVB4N0.net
マドンて首になったやつだろ 大した事ないよ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:06.53 ID:DC/vx5O80.net
ぶっちゃけ日本でも
大谷オタがサッカーやらバスケやらテニスやら他スポーツを侮辱しまくった結果
本人に非は全くないのに野球ファン以外からはめちゃくちゃ嫌われてるよね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:09.28 ID:YUj2G9Xu0.net
>>190
TIMEってだだのアメリカのニュース雑誌なんですけど?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:16.04 ID:/M0TyNYo0.net
大谷は野球が広く普及していたとしてもすごい選手だったと思うけど、世界がという単位でいうほど人気のあるスポーツでないのが悲しい所

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:44.22 ID:SRo02nPQ0.net
イギリス人 大谷って誰?
アルゼンチン人 大谷って誰?
オーストラリア人 大谷って誰?
エジプト人 大谷って誰?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:45.00 ID:6KQTlG5y0.net
こっちでも世界使っててワロタ


【野球】村上宗隆を米メディア称賛 3年後のMLB挑戦も待望「近い将来に世界が知ることになる」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671941321/

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:52.68 ID:y7sWqIe10.net
世界中って主語がでかいなぁ。
国内プロリーグ持ってる国、野球グラウンドが常設されて
アマチュアも野球を楽しめる国が200近い国の何パーセントあるんでしょう。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:12:59.67 ID:kYhNV/Fe0.net
野球よりクリケットの方が競技人口多いしな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:05.30 ID:sSisIsiH0.net
流行語大賞もやきう
国民栄誉賞もやきう
官民一体でやきうゴリ押し

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:14.10 ID:8nMAmtkg0.net
やきうで世界とかいうのいい加減やめたら、焼き豚以外誰も騙せないよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:44.38 ID:RC8XP8du0.net
世界…

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:48.67 ID:iB6UCsC10.net
まだ情弱を騙そうとしてるのか
大型詐欺の広告塔の件といい大谷の周りは胡散臭いな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:13:49.94 ID:kcpMVzVi0.net
>>202
アメリカが世界だから

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:12.41 ID:mno1zoKB0.net
>>210
野球はアメリカに原爆を落とされて
強引にやらされてるだけだからなぁ
アメリカ植民地スポーツは最悪

「野球 GHQ 3S政策」で検索しろよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:31.96 ID:kcpMVzVi0.net
>>206
野球が日本の文化だから

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:41.54 ID:AeU0SMqg0.net
>>206
日本は野球の国だからね
君たちが異端なんだよ?

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:14:45.16 ID:vwins6l00.net
>>200
それ本気で言ってるなら
アスペか恥ずかしいくらいの無知だよ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:00.06 ID:jcYIVB4N0.net
来年活躍が期待できる男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
5位:久保建英(サッカー<日本代表>)
焼き豚大好きな村上すらもう三苫以下の期待値になってる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:01.96 ID:ASUR5kv40.net
テレビの影響で、俺の父ちゃんは大谷がアメリカで大人気と思ってる。
夢を壊したくないから何も言わないが。。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:04.76 ID:W5z3dB1o0.net
>>121
サッカーは手取りだが。南野は日本風だと12億だよ
そもそも週1のサッカー相手に情けないw

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:30.89 ID:jcYIVB4N0.net
アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳<競泳>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:堂安律(サッカー<日本代表>)
6位:久保建英(サッカー<日本代表>)
7位:橋本大輝(体操)
8位:石川祐希(バレーボール)
9位:吉田麻也(サッカー<日本代表>)
10位:森保一(サッカー<日本代表>)

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:43.43 ID:C5JdjRux0.net
>>1
世界?!?!?!?!?

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:15:46.77 ID:3YfugyAJ0.net
NPBの象徴とも言える巨人戦の平均視聴率が3%台の時代に一年中ニュースのスポーツコーナーの9割以上が野球
不人気のゴリ押しほどアンチを大量発生させる装置は無いのにほんと頭悪いなw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:16.78 ID:mno1zoKB0.net
「日本テレビ 正力松太郎 CIAポダム」で検索してみろ
なぜメディアが野球ばかり報道するのかがわかる

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:27.42 ID:kcpMVzVi0.net
>>216
革新を起こしてるのは間違いなく評価されるべき

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:38.02 ID:fblgmaQn0.net
大谷が野球をやっていたら毎年ホームラン王になれるのに

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:16:38.30 ID:Y+0Ce2HK0.net
>>1
いつまでダンマリするつもり?
FTXに被害者に皆様に何か言えよ!

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:02.41 ID:xVlhCmu80.net
ショパンコンクールの座談会でピアニストの反田恭平がピアノと指揮の二刀流で大谷翔平みたいになりたいって 
外国人ウケを狙って答えたら周りがポカンとしてて悲しかった大谷?誰?って誰も知らないみたいだった
反田恭平を知らない人の方が圧倒的なんだろうけども

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:06.31 ID:+gKYPe450.net
世界(北米、カリブ海の島国の一部、中南米のごく一部、中国を含まない極東)

世界とは一体なんなのか

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:12.50 ID:+NfoCjjK0.net
アメリカでも知名度低いのに世界中?

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:15.37 ID:AeU0SMqg0.net
欧州は国が細かく別れてるだけだからな
アメリカ50州を独立国と見れば十分野球もワールドワイドなんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:29.76 ID:jcYIVB4N0.net
ワールドカップで日本サッカー大活躍したから
1ヶ月近くサッカーばかり話題になって サッカー人気爆発してるからな
やきうマスコミが大谷世界とか言い出すと思ったよww

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:51.97 ID:xutj8IKF0.net
【サッカー】エムバペとPSGの3年契約は総額923億円 「すごすぎて、お金の感じがしない」辛坊治郎が驚愕



エムバペの年俸でやきうの巨人まるごと買えるなw

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:17:51.97 ID:AuLOIDXu0.net
やきうのマウントのとり方が悲しい
他人の褌でしか踊れないなんて…長年に渡ってコツコツヘイト溜め込ました糞メディアとまんま同じノリで他競技を落とす事しかできない
純粋に野球という競技を愛してるのはこの時代で野球に打ち込んでるキッズだけなんだろうな…

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:02.84 ID:cLKU6uob0.net
世界とかアホかと

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:04.17 ID:mno1zoKB0.net
世界に憧れすぎwwwwww

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:24.78 ID:5AMsrXXI0.net
日本とアメリカのやきうマニアしか知らんよ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:46.57 ID:kcpMVzVi0.net
>>226
アメリカが世界の中心なのは間違いない

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:46.90 ID:PQ51wIOl0.net
>>230
プロ野球全球団大人買いでお釣りくると思われる

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:48.64 ID:zHPKZXur0.net
日本とエンゼルスファンに愛されているじゃ駄目なのか

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:18:56.50 ID:74Xh+lpG0.net
ESPY賞取ってるもんな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:04.16 ID:xxIIa7mP0.net
デブがちんたら棒振ってる競技の何が面白いのかさっぱり分からん。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:21.37 ID:3YfugyAJ0.net
MLB最大の契約がトラウトの12年500億だからな
エムバペは3年で900億だから話にならんな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:34.72 ID:SldtLPp40.net
アメリカでも大谷の試合ガラガラだし日本のオッサンと高齢者だけだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:45.81 ID:jcYIVB4N0.net
fifa23売り切れどこも買えない
一方大谷パッケージのMLB the show 22はウインターセールで 
1140円 ダウンロードで980円で処分セールされてるよ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:49.88 ID:0AGYYaDG0.net
>>217
モナコは所得税が無いから税込みと手取りがほぼ同じ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:51.85 ID:AeU0SMqg0.net
まあ大半の日本人には日韓台とアメリカが世界やろ
別に間違ってないよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:19:55.97 ID:K8vyJF2K0.net
ホルホルホルホルホルホルホル

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:20:00.50 ID:EHlexK8w0.net
サカ豚おじちゃんイライラw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:20:32.51 ID:Z1NXr1Lf0.net
欧州ではまったく無名でびっくりしたわ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:20:32.62 ID:LQUWV1110.net
>>121
モナコは税金無いの知らんのこのやきぶたのおっさんわw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:20:36.73 ID:GNlS5+/t0.net
>>21
若い人が3割知ってるってかなり凄いと思うけど

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:20:51.02 ID:xxIIa7mP0.net
>>246
効いてて草

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:02.10 ID:uq8rrO7e0.net
>>239
ちんたら球転がしてるのは面白いと思う?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:04.63 ID:iZTgQC5q0.net
>>244
野球はアメリカに原爆を落とされて
強引にやらされてるだけだからなぁ
アメリカ植民地スポーツは最悪

「野球 GHQ 3S政策」で検索しろよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:07.24 ID:6KQTlG5y0.net
>>225
インド人がクリケットのスターの名前出しても日本人は何それ?だからな
それとまったく同じ話

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:09.44 ID:AuLOIDXu0.net
>>246
自虐止めろよ豚ってw

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:28.30 ID:kcpMVzVi0.net
>>240
極一部の富豪によって高騰した相場の後始末が大変だろうな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:42.22 ID:N21ZkJI+0.net
>>242
ウイイレは?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:21:49.74 ID:jcYIVB4N0.net
アメリカの母国はイギリスだからな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:11.75 ID:xxIIa7mP0.net
>>251
少なくともしっかり試合時間が決まってるから
棒振りよりは観ようと思うわ。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:13.33 ID:rJOVmKrE0.net
世界の王wとかも世界中で知名度どのくらいあるんですかねぇwww

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:19.46 ID:3+xDi8ys0.net
フランスでの人気度(過去12か月)グーグルトレンド
135 大坂なおみ
38 南野拓実 羽生結弦
35 久保建英
18 ASUKA
13 井上尚弥
12 伊東純也
11 鎌田大地
10 大谷翔平 冨安健洋
08 長友有都 松山英樹 宇野昌磨
07 堂安律 前田大然 オナイウ阿道 浅野拓磨 那須川天心 平野歩夢
05 三笘薫 吉田麻也 川島永嗣 遠藤航
03 田中碧 植田直通 堀米雄斗 松島幸太朗

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:47.55 ID:yMjt8sYQ0.net
>>1
世界(日本と極一部のアメリカ人)

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:22:54.93 ID:SldtLPp40.net
テレビがオワコンでスマホが普及してすぐに事実がバレる時代になんで大谷が人気みたいな嘘つくんだろなすぐにバレるのに馬鹿なのかな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:01.47 ID:zrmZNsMa0.net
そもそも野球が世界中で有名ではないのでは…?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:07.38 ID:i0q83ayk0.net
>>247
アメリカでもほぼ無名ですよ
アメリカ人はもう野球選手自体をほとんど知らない

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:08.22 ID:3267HHy10.net
アメリカが世界のほんの一部だと
気が付いていない戦後脳のバカには
何を言っても野球は世界でやってると
思い込んでいる

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:16.49 ID:jcYIVB4N0.net
fifa23 Switchも売り切れだからな
大人気過ぎ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:31.73 ID:xFrKAVXI0.net
世界って
アメリカ韓国日本だけかよ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:34.90 ID:yMjt8sYQ0.net
>>9
アメリカ人でさえ殆ど知らん

アメリカでも野球人気はとっくにサッカー人気に抜かれてるし

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:48.62 ID:GSQgZsJr0.net
世界「オータニって誰?」
アメリカ「オータニって誰?」

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:51.48 ID:Z5qf5U5L0.net
ドイツ人「野球ってなに?」

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:23:51.97 ID:9eN6bokM0.net
>>1
全米でも過大なのにに世界ってw

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:24:05.17 ID:N21ZkJI+0.net
>>266
fifa
ウイイレ
なぜ差が着いたのか

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:24:17.12 ID:kcpMVzVi0.net
>>258
この30年近く肝心のJリーグの人気が出ないのはなぜなんだろう?

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:24:27.10 ID:Dsi5/uqY0.net
>>267
アメリカも入らないんじゃないかな。

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:25:02.96 ID:3YfugyAJ0.net
大谷なんて比較に出すのも恥ずかしいクリケットの生きる伝説コーリの知名度が日本でほぼゼロなのに
なぜ大谷が日本以外の国で知られてると思った?
客観性がまるで無い

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:25:20.41 ID:tlwjysD20.net
>>1
ヨーロッパ「誰?」
南米「誰?」
アフリカ「誰?」
アメリカ「誰?」
中東「誰?」
日本「日本が世界に誇れるニダ!」

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:25:30.06 ID:CrZGXi530.net
>>1
恥ずかしい事聞くなよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:25:36.91 ID:6/L+erHW0.net
クリスティアーノ・ロナウド 7年総額2000億 やきうのジャッジ 12年500億w
毎日試合して週1のサッカーに負けるやきうw
>>240
FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37)が、
サウジアラビアのアル・ナスルと7年契約を結び、
30年のワールドカップ招致のためのアンバサダーも務めることになりそうだと、スペイン紙「マルカ」が報じた。

契約は2回に分けて行われ、最初の2年半は選手として、その後、エジプト、ギリシャと共同で30年W杯の開催権を確保するための招致活動を支援することになるという。
ロナウドは選手として登録される期間、1シーズンあたり2億ユーロ(約281億円)を得ることになるが、報道では、大使としての任務を引き受けると、この数字は増加すると付け加えている。

12/23(金) 16:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5513339cbdf93d103ca3f691a96f90261f3e1745

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:25:52.55 ID:AuLOIDXu0.net
>>251
やきう中継のドアップ画角でサッカー撮影したら1個のパスでフレームアウトするしカメラ追いつかんわ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:26:30.96 ID:jcYIVB4N0.net
三苫がこの後プレミアで活躍して一月にビッククラブ移籍
で日本が話題になります

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:26:59.71 ID:+a30N+ks0.net
こうやってすぐホルホルする日本人のナルシストな性質って、もう外国人に知れ渡ってんだよな

だからYouTubeでも歯が浮くような言葉で日本を褒めて、アクセス稼ごうとする
日本スゴイ商売ができあがってる

恥ずかしい国だよな
裸の王様だよ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:02.22 ID:AuLOIDXu0.net
>>272
若い子見てるとスマホ勢が圧倒的だから

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:06.61 ID:Q0Gj7FXr0.net
アメリカは世界のリーダーだけど
所詮世界の総人口5%以下しかない地球の一部にすぎないんだよ
しかもそのアメリカですら野球はアメフトどころか
サッカー以下の人気になっちゃったし
どんだけ大谷がちっぽけな存在であるかわかるだろ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:07.30 ID:kcpMVzVi0.net
>>278
そんなの関係ないよ 日本人がどれくらい稼げるかがすべて

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:32.65 ID:PLJX5+xX0.net
>>273
野球も楽天、日ハム、西武、オリックス、ヤクルトはいつもガラガラ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:27:55.68 ID:2pEkJkL30.net
>>241
大谷にいくら嫉妬してもお前は大谷になれないよ
お前はお前でしかない
残念だったなw

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:28:19.70 ID:3267HHy10.net
アメリカの戦後3S政策の被害者
情弱洗脳おじさんはまだ野球好きなんだね笑

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:28:23.81 ID:uq8rrO7e0.net
>>258
じゃあテニスも見ないの?バレーも?
相撲とか好きなん?

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:28:41.53 ID:Y+4A1KVU0.net
世界の松下

元TBSアナの松下賢二が松下電器に掛けてスポーツ中継冒頭で言ってたが、
世界の大谷はそれに通じるとこがあるわ。

つまり、誰もそんな風には見てないよってねw

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:28:59.92 ID:PLJX5+xX0.net
>>284
競技としてトップ層がどれだけ稼げるかが全て

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:02.08 ID:JubGGdWo0.net
メディア「野球ガー」
お前ら「やきうガー」

似た者同士

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:02.78 ID:EkDIRzQF0.net
>>284
それはお前が決めたルールじゃん
無敵で羨ましいな😊

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:07.63 ID:kcpMVzVi0.net
>>285
Jリーグより遥かーに人気あるでしょw

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:10.11 ID:jcYIVB4N0.net
少なくても今日本人の中で注目されてるアスリートは
大谷と三苫だからな  

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:14.60 ID:i0q83ayk0.net
>>270
そう言えば昨日「久保がブンデスに移籍」にどこの久保だ?MLSの久保かな?って見たら
久保って野球選手がドイツでプレーするらしい良い事だこれで彼も野球のマイナーさを欧州で痛感する事だろう
日本にいるとマスコミが常に世界で1番の人気競技って言わんばかりの報道してるから勘違いしてしまう

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:37.90 ID:VWKo6MNc0.net
世界は草
本当にメジャースポーツならサッカーみたいに五輪から出てくれと懇願されるし6チームで馴れ合い大会にはならんやろ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:52.16 ID:SldtLPp40.net
>>273
日本サッカーは百年構想だからじょじょにやってるね今は30ヶ国以上でJリーグも視聴できるようになってるし少しずつ増やしていってる。野球みたいな水増し構想だとその場凌ぎの見せかけで衰退するだけだからね

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:53.50 ID:1F1p/jGt0.net
大谷より下手したらピコ太郎のほうが有名かもしれん

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:54.35 ID:PLJX5+xX0.net
>>285
中日もガラガラだ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:29:57.82 ID:3YfugyAJ0.net
世界205ヶ国中200ヶ国における野球の存在は、日本におけるクリケットの存在と全く同じ
世界200ヶ国において国民の99%は野球の選手の名前なんて一人も出せない

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:01.24 ID:YLcD1MGV0.net
>>283
え?プロサッカー10チームで始まって
今は50超えてるんだけど?

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:35.24 ID:2pEkJkL30.net
大谷と羽生のスレが建つと
アンチがわらわら湧いて来て草生える

嫉妬は醜いぞw

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:44.61 ID:JubGGdWo0.net
>>299
中日はプロじゃないからセーフ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:30:48.48 ID:yMjt8sYQ0.net
>>154
WBC優勝賞金340万USドル

ワールドカップ優勝賞金 4200万ドル
ベスト16優勝賞金 1300万ドル

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:31:09.58 ID:AeU0SMqg0.net
FIFAこそ日本から利益を奪う悪の組織だわ
サッカーが流行りだして日本の成長は止まった
日本の給料が上がらないのはFIFAのせい
利益をチューチュー吸われてるんだよ
サカ豚目を覚ませよ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:31:13.40 ID:jcYIVB4N0.net
金メダルとったお侍でも
今回のワールドカップほど異常に騒がれてなかったよな
所詮やきうはその程度て事よ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:31:36.79 ID:lsU8n8a80.net
地元のオレンジカウンティでも知らない人がいるのに世界でってバカだろう
イチローだってアメリカではローカルスターだぞ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:31:40.15 ID:d0krKXqw0.net
>>273
コロナ前の2019年シーズンは過去最大の観客動員だったけどね
それより12球団しかなく水増ししてる野球のほうを心配したほうがいい

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:31:53.49 ID:jcYIVB4N0.net
>>305
自民党のせいだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:32:18.12 ID:y+0mavUc0.net
>>298
下手しなくてもそうだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:32:27.06 ID:uq8rrO7e0.net
>>279
無駄に転がしてるからな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:32:51.43 ID:jcYIVB4N0.net
マドンは嘘つきで有名 

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:01.91 ID:+gKYPe450.net
メディア批判する人、右寄り左寄り色々いるけど
みんな野球に対しては本当に激甘な不思議
嘘大袈裟紛らわしいをメディアは撒き散らしてるのに

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:11.64 ID:d0krKXqw0.net
>>302
大谷を否定してるのではなく
野球が世界中で認知されてると思い込んでるこの記事に笑ってるだけだ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:22.83 ID:Y+4A1KVU0.net
世界って言いたいなら、せめて頭に野球のってのをつけたほうがいいと思うけどね。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:28.14 ID:fJIotSaT0.net
そりゃ育てた監督だからいうだろ
実際は、アメリカ人の多くは大谷を未だに知らない

みんなが知ってるとかは、マホームズとかブレンディだのカリーくらいになってから
大谷なんか未だにやきうに興味があるやつだけの世界
そしてMLBは人気で4大から落ちそうなレベルのお粗末さ。
ホッケーとサッカーと同等の扱いが現実なのも知らないで
こんな馬鹿な記事をかけるゴミ記者は捏造朝日と変わらんわw

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:32.44 ID:cDWoKuiF0.net
世界中(笑)

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:47.51 ID:osoyJzFc0.net
>>306
野球はシーズン中毎日のように騒がれるからな
サッカーもシーズン中騒がれるように頑張れ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:33:54.77 ID:8cZW0kld0.net
>>54
知ってる人の数だったら、大谷だろう?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:34:16.98 ID:rxzWwvCd0.net
質問やべーな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:34:31.68 ID:f81W4Xek0.net
世界に愛され賛美される日本人
世界に嫌悪され忌避される韓国人

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:34:34.05 ID:c4qaHTOQ0.net
あの世にいる星野ですらもうこんなこと言わんわ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:35:18.75 ID:ohSXW+1w0.net
別に大谷に非はないが
地上波はどこも野球ゴリ押し

NHKの現会長も野球ごり押し

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:35:24.80 ID:+Ait3xLv0.net
>>319
さすが野球ヲタ
天然かなこれ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:35:33.63 ID:Lo25BgVH0.net
https://i.imgur.com/BaDl56x.jpg
https://i.imgur.com/iZgorRK.jpg

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:36:01.98 ID:PLJX5+xX0.net
>>121
ダルビッシュは24億な
ちなみに野球は半分税金で持ってかれるからダルビッシュは12億な大谷で21億

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:37:30.37 ID:1aDx23ML0.net
>>326
試合数考えるとサッカーとあんま変わらんね
むしろ大谷レベルにしちゃ低いほうだ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:37:55.62 ID:i0q83ayk0.net
>>319
中国人が知ってる時点で圧倒的に日本のサッカー選手だろう
今回アジアであった大会のせいか中国とか東南アジアとか中東の人まで
日本をはじめ皆でアジアの出場国を応援してくれてる
ドイツやスペイン倒して興奮してる中国人が日本を応援してる動画とか
tubeにたくさん上がってるが何か不思議な感じだ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:38:09.39 ID:2pEkJkL30.net
ここ見てるとお前ら、嬉々として下げることしかしねーな
日本人として民度の低さに情けなくなるわ

アメリカ人でも中国人でも韓国人でもその他の国でも
自国の人間が頑張ってたら普通は応援するだろ
日本人って心が荒みすぎだな
こうはなりたくねーわw

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:38:15.62 ID:85uAAgtn0.net
え?
世界?
>>1はいったい何を言ってるんだ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:39:16.47 ID:3YfugyAJ0.net
日本最大の新聞社である読売が坂本の件を長嶋の存在を使って報道統制し各メディアはそれに従った
普段ネットに対して偉そうな事を言っているがこの国の野球に関わるメディアなんて所詮その程度のもの

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:39:43.33 ID:w8PWgjCY0.net
>>319
釣り楽しそうだね

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:39:44.39 ID:WVc7xmXF0.net
>>319
これ
サカオタはなんか勘違いしてるけど米国に加えて韓国台湾とか野球が盛んな国だけでカウントしても圧倒的だよね
ましてやメジャーの記録塗り替えたと世界中で報じられたわけだし
一回戦負けのサッカーとは比較にならんでしょ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:39:53.99 ID:W3/kWAP30.net
>>329
こういうところで適当なウソをつくと長期的には損するだろう
野球という競技に可能性があると思ってるのなら、なおさらだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:39:57.16 ID:7InfCA3U0.net
アメリカ人は英語喋ってやっと人権与えるからな

アメリカ人は著名人の発言を引用するの大好きだけど
英語喋れないアメリカのインタビュー番組にも一切出演しないアジア人なんて
そんな社会では実質透明人間扱いでしょ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:40:15.11 ID:geoLc/hh0.net
俺の友人のフランス人は大谷のこと知ってて「日本人は大谷がアメリカ人に褒められると細い目をもっと細くして喜ぶね」ってエスプリの効いた嫌味を言ってたぞ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:04.54 ID:bB19G5bb0.net
>>1
バカにするわけじゃないけど世界中ってwww

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:12.39 ID:iAHvlSk30.net
>>329
韓国人は同じ自国の選手でも
ソンフンミン派とパクチソン派がかなり言い合いしてる
それはもう酷い悪口よ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:12.93 ID:IcUUy1Ao0.net
アメリカですら熱心な野球ファンしか知らん

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:14.99 ID:yOEGGyR/0.net
>世界中
 
ドミニカとかプエルトリコとか
黄色いとこ
 ↓
https://i.imgur.com/KhjCkEK.jpg

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:27.04 ID:MP5ftwW70.net
いや、水さして悪いが世界中からは愛されてない
欧州やアフリカなんかは間違いなく誰それ?状態

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:36.92 ID:Cyqgh0hO0.net
日本だけでしょ
アメリカ人にはそこまで人気ない

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:38.07 ID:LUR99i7v0.net
愛されてねえよ
メッシやモドリッチの方が愛されてる

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:38.82 ID:3+xDi8ys0.net
インドでの人気度(過去12か月)グーグルトレンド
24 大坂なおみ
06 桃田賢斗
04 久保建英 冨安健洋 ASUKA 山口茜 
03 羽生結弦
02 大谷翔平 井上尚弥

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:52.66 ID:+a30N+ks0.net
下げるっていうか、大げさすぎるから皮肉言うてるだけで

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:42:55.32 ID:n1nSTu9z0.net
>>333
台湾と韓国は野球終了してる。ガラガラとか言うレベルじゃない

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:00.60 ID:Afsv+ky50.net
まずアメリカで野球がマイナースポーツなんだよなぁw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:04.43 ID:LUR99i7v0.net
ロサンゼルスと日本だけだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:10.17 ID:bB19G5bb0.net
>>51
米日台韓とカリブ海周辺の小国だけ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:30.65 ID:6cOR3V750.net
世界の認知度という点では
大坂なおみ>>>>>>>>>>>>>>大谷
もし東京五輪の最終ランナーで大谷が出てきてたら世界中キョトンだろ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:34.33 ID:llair7qX0.net
男性アスリート推定年収トップ10

1大谷 翔平野球(MLB)34億円
2錦織 圭テニス31億9800万円
3ダルビッシュ 有野球(MLB)23億3700万円
4鈴木 誠也野球(MLB)21億5000万円
5菊池 雄星野球(MLB)19億6800万円
6八村 塁バスケットボール16億円
7澤村 拓一野球(MLB)14億7600万円
8秋山 翔吾野球(MLB)9億8400万円
9田中 将大野球(NPB)9億円
10羽生 結弦フィギュアスケート7億円

やっぱりアメリカだな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:43:37.75 ID:yv1FpKQg0.net
GKもできないメッシが神の子とか大谷からしたら笑っちゃうよね

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:44:45.43 ID:iAHvlSk30.net
>>333
その台湾や韓国もサッカー盛んな国だし堂安を報じてるんだけど

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:45:27.79 ID:kgPOgojN0.net
世界?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:13.33 ID:G1tEAPHI0.net
>>350
大坂なおみの認知度凄いよな
良い意味でも悪い意味でも

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:17.22 ID:PaUNDYt00.net
>>333
最近の野球ファンはこういう大袈裟にして煽ることしかできなくなったから面白くないんだよなあ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:45.38 ID:JI8T36kT0.net
大谷を日本に置き換えて見るのが正しい見方だな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:46.17 ID:fJIotSaT0.net
>>344
あの顔に親近感保つのか?www

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:46:53.55 ID:uHZgBE1v0.net
世界中?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:47:07.76 ID:gFCkYkBT0.net
世界は知らん

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:47:37.67 ID:3tEIP26R0.net
世界中もうこれ皮肉だろw

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:48:13.57 ID:AOYh6tau0.net
いくらアホの焼き豚でも
流石に世界中~には苦笑いやろw

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:48:17.34 ID:+9nQprvA0.net
アメリカのトレンド1位を
今年だけで2回取った井上尚弥
https://twittrend.jp/time/23424977/2022060722/
https://twittrend.jp/time/23424977/2022121321/

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:48:32.54 ID:ZjjHy9Ss0.net
世界

愛されてる

なんか韓国でよく見るなこういうの
野球に限ってはアレと同レベルじゃん

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:20.75 ID:3YfugyAJ0.net
WBCとかいう世界一を決めるらしい大会に参加するのがたった28ヶ国
サッカーだとアジアカップだけで47ヶ国
野球の言う世界はサッカーにおけるアジアの半分程度の世界

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:29.64 ID:amF6Pnvd0.net
野球って自画自賛多いよな
世界は野球に関心無いのに

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:31.64 ID:+9nQprvA0.net
今年だけでアメリカのトレンド1位を3回取ったサッカー日本代表
twittrend.jp/time/23424977/2022112401/
twittrend.jp/time/23424977/2022120206/
twittrend.jp/time/23424977/2022120604/

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:48.07 ID:C6Xzx/2M0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2d04930efc149dd510152d77987888e6f1a333
オールスターゲーム開催地の地元メディア『デンバー・ポスト』は
人気低迷にあえぐMLBの今後の展望を特集した。
 
まず記事は、MLBをめぐる現状を紹介。
NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
 
記事は次のように締められている。
「オオタニはまだアメリカのスーパースターでもなければ有名人でもない。
少なくとも、今のところは」。
野球と言えば大谷と、誰もが口にする日が来た時、
MLBはもう一度国民的スポーツに返り咲くのかもしれない。

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:54.05 ID:ZR10ovKQ0.net
北米限定を世界と読み違えるジャップ脳w

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:49:56.03 ID:MEiX/BU50.net
大谷があれだけ活躍したおかげで
野球が世界でどれだけ狭いのかがよく分かったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:50:33.60 ID:VKrwI/1F0.net
WBCってボクシングやろ
知名度も人気もボクシングやろ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:50:52.02 ID:W3/kWAP30.net
野球は可能性のあるスポーツ
正しく改革すれば世界のトップを狙えると思うよ
ただ既存の野球ファンは嫌がるだろうね

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:11.98 ID:Cp0dtR4b0.net
>>365
もっと少ない競技もあるけど?
サッカーも最初は10数ヶ国からスタート

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:13.28 ID:2pEkJkL30.net
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1671887375

これが現実

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:51:43.29 ID:3+xDi8ys0.net
アルゼンチンでの人気度(過去12か月)グーグルトレンド(スペイン語圏)
11 大坂なおみ
07 久保建英
06 井上尚弥 羽生結弦
03 堂安律
02 大谷翔平 三笘薫 前田大然 浅野拓磨 田中碧 松山英樹 ASUKA 

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:52:50.39 ID:3uNGhJDQ0.net
あほやテレ朝とテレ東

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:05.16 ID:6cOR3V750.net
俺たちがクリケット見て「不思議な競技だなぁ」という感覚が
世界が野球という競技を見る感覚

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:08.24 ID:qhkKwuga0.net
>>373
サッカーW杯の初期の時代は船で大移動だからヨーロッパ諸国がほとんど断ったから時代背景が違いすぎる

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:10.10 ID:RE6CNQd40.net
サッカーはドイツスペインに勝って世界中が日本代表を絶賛
野球はいくら活躍しても世界は無関心
これじゃ子供はサッカーに憧れるよ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:32.42 ID:DAmnV8Bx0.net
>>373
交通手段がない昔と比べて何になる
てかサッカーはあの時で既に世界中で盛んな国が多かった
野球が世界でトップを狙うならまず野球を普及させることから始めなきゃならんでしょ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:55.07 ID:+NfoCjjK0.net
>>333

>ましてやメジャーの記録塗り替えたと世界中で報じられたわけだし

野球とかマイナースポーツが世界中で報じられるわけ無いだろバカ

ワールドカップのドイツスペインに勝って一位突破とか三笘の1ミリとかサポーターのゴミ拾いに絶賛みたいなものを「世界中で報じられる」っていうんだよ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:57.18 ID:nZORzWnK0.net
世界中?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:53:57.23 ID:Z4OqTB0G0.net
犬谷が愛されてるとか…すごい勘違いだな

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:54:01.83 ID:amF6Pnvd0.net
>>373
野球の参加国が今後拡大するとでも?

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:55:44.14 ID:KaJ4aVLM0.net
日本はアメリカ式の学生スポーツ主流だぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:56:02.63 ID:6xVPTN250.net
>>121
ダルビッシュは24億 手取り12億
千賀は19億 手取り9億
偽造ばっかして草

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:56:43.08 ID:72/jR7VX0.net
なんで野球ファンて野球をマイナースポーツて認められないんだろう
世界の認知度なんてサッカーと同じ土俵で比べられる存在ではないよ
日本のマスコミの報道の仕方は異常

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:56:50.73 ID:mRU6eJQg0.net
せ、世界w

笑かしにきたかこれ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:28.78 ID:PnQa93A00.net
80億人熱狂クルー

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:35.60 ID:s1IWjt2p0.net
マドンさんの、インタビューを取るのに、2か月も交渉したのか。
テレ東も粘り強い交渉したし、マドンさんも、そんなにインタビューを
拒否したのは何故だろう

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:45.47 ID:++fMkvIo0.net
野球さん
たまには真実で話そうよ
なんでそんな嘘しかつかんの?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:51.91 ID:IcUUy1Ao0.net
アメリカでの野球の地位は日本のBリーグみたいなもんだからなあ
思いの外知名度低い

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:57:59.62 ID:rJOVmKrE0.net
競技人口の少ない野球で更に挑戦人数の少ない二刀流で成功したからって持ち上げられすぎだろ
サッカーで言うメキシコのGKカンポスがFWで点取ったら凄いって馬鹿騒ぎしてるようなもん
エデルソンがFK蹴れるけどカウンター喰らうリスクも考えて蹴らないようにメジャーリーグでも他に挑戦者がいないのと一緒

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:58:26.83 ID:ev7MCUiZ0.net
野球ジョークきついわw

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:58:39.19 ID:Td/jh3kc0.net
世界「誰?」

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:59:02.62 ID:57U3CB+F0.net
>>379
これで年俸も上がれば間違いないんだけどな
なんでJリーグはこういう時に便乗して商業しないのかな
いつも代表におんぶに抱っこでフットワークが遅すぎる

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:59:20.74 ID:psPkA1Oi0.net
若いアメリカ人とネットで会話してもあいつらNFLとNBAあるいはサッカーの話ばっかでMLBの話は聞かないんだけど大谷の名前知られてんのかな

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:59:36.66 ID:fblgmaQn0.net
野球ファンでさえドミニカやベネズエラの選手の名前を覚えてないのに

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:59:42.63 ID:hww3aN0f0.net
野球ファン「WBCはサッカーW杯よりマイナー」

現実「WBCはクリケットW杯やラグビーW杯よりずっとマイナー」

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 13:59:56.76 ID:i0q83ayk0.net
>>393
それを言うならチラベルトじゃね?
実際に決めてたしなあFK

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:00:11.47 ID:xKMMIbXV0.net
>>348
ロスでもほんの一部だけ
日本だと足立区江戸川区を日本全国って言ってるようなもの

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:00:26.45 ID:FXY+cgCG0.net
ネットで大谷応援する人達は
全員クレージーで幼稚で何も見えてない人が多い印象

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:00:37.43 ID:jOYgY4kt0.net
世界は野球なんかに興味持ってないだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:00:51.65 ID:ViOuGquI0.net
>>396
仮に金持ちになっても読売ヴェルディみたいに毎晩六本木で飲み歩いてまた弾けるだけでしょ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:01:08.63 ID:ev7MCUiZ0.net
>>373
バカまるだし

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:01:19.50 ID:QWmIv4xX0.net
そうなんですね
広告塔の賠償金は払ってくださいね

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:01:28.21 ID:w7EMAcan0.net
>>393
大谷の二刀流ってさ
日本の野球の在り方を表してるよね
スポーツは世界に挑むが大前提だけど
野球はジャニーズやAKBみたいな興行が先行しちゃってる
だから試合で役にたたんこと平気でやろうとするんだよ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:01:43.89 ID:amF6Pnvd0.net
>>397
有名な日本人top10には入らんやろな
大阪なおみや井上尚弥なんから入りそうやけど

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:02:05.11 ID:nVmoxaFn0.net
テレ東のスポーツ報道は糞未満

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:02:46.42 ID:VKrwI/1F0.net
ドミニカ共和国ってフットボールでパリ五輪出るでしょ

※パリ五輪にやきうはありません

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:03:06.61 ID:gQFmaeJO0.net
野球爺「世界じゃあ、世界の王じゃあ、世界の大谷じゃあ」

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:03:42.60 ID:qWg/P0f00.net
>>407
去年の全体WAR1位、今年は全体WAR2位だから
試合には滅茶苦茶役立っとるわ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:04:02.14 ID:s1IWjt2p0.net
ワールドカップも終わった。

来年はワールド ベースボール クラシックだね。。楽しみだ。

佐々木朗希&山本由伸&今永昇太&ダルビッシュ&大谷翔平
    👆
超最強ローテーション!!アメリカも本気の布陣で挑んでくるし。
日本、アメリカ、メキシコ、中南米。面白くなるな

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:05:24.90 ID:Z1Wvaz5O0.net
FXで嫌われまくったろwwwwwwwwwwwww

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:05:33.11 ID:I+r1cdjN0.net
アメリカで野球はいいとこ4番手のスポーツ
これ日本で例えるとラグビーかバスケだろ?
これらの選手がリーグでどんな活躍しようがそりゃなかなか認識されんて
大谷の立ち位置はそんなもんだ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:05:50.09 ID:5AMsrXXI0.net
デブでも出来る稀なスポーツやきう

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:05:50.17 ID:PizLInNn0.net
アンチの大半がサカ豚なのがよくわかるねw
釣られすぎww

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:06:22.96 ID:PizLInNn0.net
>>416
https://i.imgur.com/c3OqSX7.jpg

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:06:33.65 ID:3+xDi8ys0.net
オーストラリアでの人気度(過去12か月)グーグルトレンド
23 大坂なおみ
06 羽生結弦
04 大谷翔平
03 井上尚弥
02 ASUKA
01 久保建英 三笘薫 堂安律 冨安健洋 松山英樹 平野歩夢 桃田賢斗

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:06:34.24 ID:s1IWjt2p0.net
来年のWBCはアメリカは『ドリームチーム』だとさ!

https://hgkiy5.com/wbc-usa/
  👆
すごいな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:08:07.71 ID:/tOoAHHe0.net
え?世界?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:08:09.21 ID:DSOmj71Z0.net
>>365
その28カ国の7割は無理矢理連れて来て参加させてるだけだからな。

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:09:54.84 ID:57U3CB+F0.net
>>404
そう言って代表の盛り上がりに期待し続けて02年W杯から20年経ったのが今のJリーグだろ
商業が下手すぎる

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:10:20.36 ID:in2GYXTx0.net
>>422
まず現時点で野球プロリーグで飯が食べれる国が4ヵ国しかないのが絶望的だよな

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:10:36.52 ID:RE6CNQd40.net
アメリカでもトラウトや大谷よりサッカーのプリシッチのほうが人気と知名度あるんじゃないの?

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:11:25.54 ID:hww3aN0f0.net
WBCの東京ラウンドは読売新聞主催
勝ち上がって準々決勝でも東京ドーム
日本企業のスポンサーで成り立っていて日本代表が日程とか最優遇される
日本戦すら日本人が主審を務めても特に驚きは無い

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:11:49.41 ID:VKrwI/1F0.net
>>418
お腹が出てるサッカー選手はフットボールネーションって漫画で説明されてるよ

やきうは運動不足のデブやろ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:11:49.57 ID:PMgv878R0.net
>>422
その国で野球やってる人じゃなくて、その国がにルーツのあるアメリカ人ばかりでしょw

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:11:52.87 ID:s1IWjt2p0.net
ネットでさ、野球ファンとサッカーファンが罵りあってるのって
「なんなの?レベルの低い言い争いだね。」
    👆
こんな風に感じてるよ。スポーツは何の競技であれ面白ければいい。
卓球だってバドミントンだって水泳だってスケートだってさ。

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:12:33.27 ID:rJOVmKrE0.net
>>400
うん。チラベルトよりも上手いロジェリオ・セニがFKで50ゴール以上してるけど、そういうキーパーは今はリスクの事も考えていなくなったのかと思ってキックの上手いエデルソンを例にあげたの

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:12:35.66 ID:6KQTlG5y0.net
>>425
そうだろね
チェルシーの試合はトレンド上位常連だしSNSフォロワーも野球の2人の4~5倍差がある

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:13:22.00 ID:yNcCcnci0.net
アメリカではベビーブーマー男性限定(現在58歳~72歳)のスポーツです
アメリカ人男性の平均寿命は73歳です

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:13:50.06 ID:7lrVt7Cw0.net
大谷って全米どころか全世界で人気だからな
日本=大谷って認識になってるからすごいよ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:13:51.70 ID:PizLInNn0.net
>>427
なら説明してよ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:01.47 ID:zUhkD+Pl0.net
世界で愛されてるってなんやねん

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:04.07 ID:yOEGGyR/0.net
イギリスとフランスの存在しない平行世界
量子力学の多重世界解釈である

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:25.84 ID:i0q83ayk0.net
>>429
そう面白ければいい、ただ野球は面白くないんだよ
だから世界で全く人気出ないし五輪からも弾かれた
人気があって面白ければ五輪競技だろうし世界でも大人気

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:37.68 ID:glSzAUT70.net
世界「誰?」

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:14:54.59 ID:8F/KNM620.net
世界中(アメリカの植民地だけ)

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:15:02.92 ID:s1IWjt2p0.net
とにかく来年の初春は野球だよ。WBC。アメリカの布陣は本気だ。
世界一を獲りに来てる。
https://imgur.com/a/PKxqEuN
    👆
佐々木朗希&山本由伸&今永昇太&ダルビッシュ&大谷翔平
日本の最強投手陣がどう抑えるかに掛かってる

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:15:40.39 ID:VKrwI/1F0.net
やきうって人気低迷し出すとヒーローや記録破ったりスポーツじゃないシナリオありのショーをしだすよね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:16:31.72 ID:ApFJPSgd0.net
>>440
アメリカが世界だしな
アメリカでしかやらないスーパーボウルが世界最大の祭典

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:16:49.60 ID:VKrwI/1F0.net
>>434
ん?読めば?

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:16:58.94 ID:b+N3dVsd0.net
WBCで世界を驚かすってまた長距離トラックドライバーとかをプロ軍団でボコすの?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:17:44.38 ID:x10wHPWj0.net
は?世界中?
大草原なんだが

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:17:55.15 ID:hww3aN0f0.net
>>442
WBCはそのアメリカでも全く人気も権威もないよ
サッカーW杯は他国同士の試合でもワールドシリーズやNBAファイナルより全米視聴者数が多かった

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:17:59.08 ID:s1IWjt2p0.net
>>437
『目糞、鼻糞を笑う』ということわざ知ってるか?
傍から見ていてみっともないんだよ。
面白くなかったら見なきゃいいじゃん。
おれ、ゴルフ中継つまんないから見てないぜ。

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:19:02.86 ID:PizLInNn0.net
>>443
読んだくせに説明できないのかよw 頭悪っw

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:19:18.90 ID:x10wHPWj0.net
>>442
アメリカって80億人いるのか?
世界の人口は80億人って聞いたが

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:19:25.41 ID:VKrwI/1F0.net
女子WBCってあんの?

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:20:43.94 ID:Reg9i4Ld0.net
気持ち悪いね

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:20:47.82 ID:sK9SmrlD0.net
2022年のマドンの例を同年のプロ野球に当てはめると矢野と新庄は4月でクビで立浪は9月でクビだな。プロ野球ぬる過ぎる。

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:21:02.55 ID:x10wHPWj0.net
そもそもアメリカでWMLBってあるのか?
バスケはあるのは知ってるけどな

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:21:33.63 ID:3YfugyAJ0.net
とにかく野球は軽々しく世界とか言わないほうがよい
ニュースのスポーツ報道も競技の人気に見合った適切な報道量にすべき
ゴリ押し不人気の勘違い発言ほど周りをイラっとさせるものは無いからね

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:21:57.97 ID:F89G3G/e0.net
世界?wwwwww

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:22:03.01 ID:DLcKhdTI0.net
>>442
世界最大の祭典はW杯だろ
どんだけ情弱なんだか

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:22:03.55 ID:Fpz/5cc10.net
もうSNS見れば一発で分かる嘘なのにな
YouTubeの動画も日本語しかないw

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:22:09.47 ID:0gjrPw0x0.net
世界の大谷w

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:22:44.56 ID:i0q83ayk0.net
>>447
うん見てない、もう10年以上試合は見てない
大谷はスポーツコーナー以外にも突然やるから顔と名前は分かるが試合は見た事ない
そんな人多いと思うよ大谷はニュースで見る選手で実際の試合は見たこと無いって

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:23:10.50 ID:p0J0HguI0.net
ところで世界のGoogleさんが今年を総括してるよ
盛り上がったところに大谷登場
見てね
既に1億3000万回再生されてる動画だから
最終的に3億回再生かな
こんな再生数の動画に出てる日本人スポーツ選手居ないよ
まさに世界的大スター

https://youtu.be/4WXs3sKu41I

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:23:27.28 ID:x10wHPWj0.net
野球はせめてMLBのトップレベル、ジャッジやトラウトやカーショーかな?
彼らが世界中に認知されてからセカイを語れよwww
そもそも日本人の焼き豚でさえ知らない奴の方が多いからなwww

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:23:30.85 ID:Q12fHnCB0.net
お前の世界地図には日本とアメリカしかないのか

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:23:43.33 ID:1x33Ll+D0.net
>>1
インスタフォロワー数とか見ても世界の人は大谷という存在そのものを知らないと思うんだけど😭

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:24:11.05 ID:s1IWjt2p0.net
>>454
サッカーファンは承認欲求が強すぎるんだよ。ほかのスポーツのファンまで
罵倒してる。サッカーが世界一なのは世界中が認めてることなんだから、
罵倒するなって話。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:24:20.31 ID:LUR99i7v0.net
WCのすぐあとにWBCとか話題にならないから早めにステマし出したな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:24:36.99 ID:2dTHXMRT0.net
>>462
アメリカですら人気ないぞ
オールスター投票て日本から何万票も入るのにアルバレスって選手に負けちゃうくらい人気ない

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:10.24 ID:VKrwI/1F0.net
>>457
メディアスクラムで主要メディアがその国だけに情報を流し続けて洗脳コントロールできなくなったよなー

めくられた不細工なカラクリだな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:23.50 ID:S3Nl3gzC0.net
✕世界中
○日本の野球好きのおじさん

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:31.58 ID:dxHIGzr/0.net
馬鹿じゃねーの
狭い世界だな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:38.63 ID:kvyQkvgv0.net
>>464
承認欲求の塊ってのはこういう>>1ことを言うんだよ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:49.48 ID:yNcCcnci0.net
これ笑うわ

レブロン・ジェームズ>全メジャーリーガー合計
pbs.twimg.com/media/FM75LLEXEAAXW0p.jpg
ロンゾ・ボール>MLBオールスターのスタメン合計
pbs.twimg.com/media/FNC4hXXXIAEg-ao.jpg
一芸のアレックス・カルーソ>二刀流のMVP大谷
pbs.twimg.com/media/FNC4hXyX0AY1gj2.jpg
ジャベール・マギー>スーパースターのタティス
pbs.twimg.com/media/FNC4hXVX0AMUOqr.jpg
ボグダノビッチ>スーパースターのソト
pbs.twimg.com/media/FNC4hXuXMAQNc6u.jpg

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:25:51.12 ID:8z/TJNoM0.net
>>462
本当にアメリカでも人気ないというか知られてない

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:26:01.65 ID:zXUjIikF0.net
全米の大谷認知度は13%しかないが、その13%の中では大谷は一番のお気に入り選手であるレートが高い
マイケル・ジョーダンを超えた
https://twitter.com/kbadenhausen/status/1509527565177786374/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:26:02.68 ID:0gjrPw0x0.net
NFLは年間20試合以下
MLBは160試合以上
野球は生産性でも完敗

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:26:17.72 ID:MNcOZzNi0.net
視豚は相変わらず余裕がないなw

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:26:59.80 ID:s1IWjt2p0.net
>>457
うん。見てない。10年以上 
   👆
こんなこと言いながら、「ただ野球は面白くないんだよ
だから世界で全く人気出ないし五輪からも弾かれた」
   👆
見てるってことじゃん。ただ煽りたいだけ。罵倒して見下したい
それだけなんだろ。

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:02.60 ID:x10wHPWj0.net
>>454
>世界の大谷

承認欲求とはこれの事だろw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:31.91 ID:sCxvar2n0.net
>>471
レブロンの息子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷翔平

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:32.83 ID:GTnyTlmQ0.net
口だけではなく、真にブラボー!だから

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:43.05 ID:x10wHPWj0.net
おっと、ミスった
>>477>>464へだ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:27:45.69 ID:/yaNA1xN0.net
>>460
あれ?球蹴りは?w

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:10.28 ID:zXUjIikF0.net
Qスコアでマイケル・ジョーダンを超えた大谷
https://thesportsrush.com/nba-news-shohei-ohtani-who-makes-5-million-a-year-ranked-higher-than-2-2-billion-michael-jordan-on-q-score/

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:18.40 ID:s1IWjt2p0.net
>>459
うん。見てない。10年以上 
   👆
こんなこと言いながら、「ただ野球は面白くないんだよ
だから世界で全く人気出ないし五輪からも弾かれた」
   👆
見てるってことじゃん。ただ煽りたいだけ。罵倒して見下したい
それだけなんだろ。

アンカーミス

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:44.42 ID:Fpz/5cc10.net
割りとマジで本田の方が知名度あると思うよ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:46.24 ID:WVc7xmXF0.net
>>460
ここでディスってるアホもこれ見たら考え変わるだろうな
サッカーのサの字もないし

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:28:54.69 ID:x10wHPWj0.net
>>460
世界の総人口は何人かご存知?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:29:17.24 ID:jqZusS/G0.net
>>460
日本人が大量に検索しまくっただけだから羽生結弦でも出てるんだわw
https://ameblo.jp/inakoshi17/entry-12562278489.html

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:29:19.31 ID:GTnyTlmQ0.net
C・ロナが出たおかげで韓国に負けた

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:29:45.15 ID:VKrwI/1F0.net
R.I.P やきう

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:03.49 ID:x10wHPWj0.net
>>333
世界レベルで見たら野球がオタ以下なんだな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:18.39 ID:57U3CB+F0.net
>>484
トヨタ、日産の次には有名だしな

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:22.34 ID:tIIFL33C0.net
メッシみたいにイイネが7000万ついたりするの?w

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:30:54.72 ID:/yaNA1xN0.net
>>487
誰だかわからんけどなw顔がほとんど見えないw

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:31:08.88 ID:7lrVt7Cw0.net
韓国の国策BTS
日本の国策大谷

悲しくなるなw

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:31:35.14 ID:3+xDi8ys0.net
イギリスでの人気度(過去12か月)グーグルトレンド
23 大坂なおみ
19 南野拓実
15 冨安健洋 古橋亨梧
08 旗手怜央 
07 井上尚弥 羽生結弦
06 前田大然 ASUKA
05 大谷翔平
04 久保建英 三笘薫 鎌田大地 松山英樹
03 浅野拓磨 吉田麻也 井手口陽介
02 堂安律 伊東純也
01 田中碧 中山雄太 八村塁 ダルビッシュ有 

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:31:59.32 ID:3YfugyAJ0.net
>>464
野球ファンに客観性が無いのが元々の原因
オリンピックでも発揮してたからね


サッカー:予選208ヶ国、本大会16ヶ国、ベスト4
野球:予選29ヶ国、本大会6ヶ国、1位


客観的に見てどちらが難易度高くて価値があるのか馬鹿でも分かりそうなものなのにこれでマウントをとれるのが野球脳
野球に世界なんてものはそもそも無いの

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:32:03.15 ID:/yaNA1xN0.net
>>486
大谷より稼いでいるサカ選手は4人だけなw

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:32:24.00 ID:s1IWjt2p0.net
おれは、今大会の日本代表の大活躍は興奮したし、サッカーファンと共に喜んだ
すばらしいスポーツだよ。でも、お祭りは終わった。
  👇
来年初春のお祭りはWBCだよ。大谷、ダルビッシュ、佐々木がどう投げるか
見たい

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:03.46 ID:/yaNA1xN0.net
>>496
でも大谷より稼いでるサカ選手は4人なw

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:28.73 ID:JA7ewdd00.net
ドマイナー野球の世界に対しての憧れが凄いなw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:31.00 ID:Fpz/5cc10.net
>>497
大谷より稼いでるメジャー選手いないからサッカーの勝ちだな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:33.53 ID:FTmP9fxw0.net
>>460
関連動画の2012年版にはカンナムスタイルのオッサンが出てて草
https://youtu.be/xY_MUB8adEQ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:35.25 ID:W+frE5a80.net
どうしてサカ豚は大谷を憎むんすか?

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:33:59.25 ID:/yaNA1xN0.net
>>500
でも大谷より稼いでるサカ選手4人だけや

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:34:12.00 ID:W3/kWAP30.net
>>497
お金持ちのNPB選手も世界的に評価すればただの運動音痴だから、近代五種やテコンドーでも残れるオリンピック競技から消えてしまうのよ・・・
これが世界だけど、別に世界なんて相手にしなくてもいいんだよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:34:14.18 ID:vL1x4+hh0.net
>>1
指名打者部門
1位アルバレス 2,215,456
2位大谷翔平 1,664,012
https://www.tsp21.com/sports/mlb/allstar/alvote.html

大谷には日本から何十万票も入ります
というかそもそも同じ人が数日間で何回も投票できるシステムなのにこれしか投票数がないのが笑えるよな
オワコンやきう

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:34:41.25 ID:6t/q8Qnl0.net
サッカーは球蹴り上手いだけで最悪だからな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:34:42.38 ID:x10wHPWj0.net
おお、こんな所にも悲しき現実がw

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fg%2F11c6y_yl51

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:34:51.17 ID:NGza5jYP0.net
>>503
なんで大谷をバカにしてるのがサッカーファンだと思うのですか?

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:16.85 ID:/yaNA1xN0.net
>>501
ワロタw
大谷がサカレジェンドと争ってんだせw
メッシとか出さないと勝てないんだよwもうw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:25.55 ID:tlSJb1Hg0.net
そもそも野球に世界なんて無い

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:29.00 ID:s1IWjt2p0.net
>>501
勝ちとか負けとかあるのかよ。それぞれ全く違うルールでやってるスポーツだろ。
だから「低レベル」なんよ。

テニスファンがバスケファンを罵倒するかよ。馬鹿馬鹿しい。

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:29.36 ID:P3kWRl+50.net
やきうはこういうウソばかりついて
世界一だ!サッカーよりスゴいぞ!とウソを繰り返すから嫌われる

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:36.98 ID:GWhVqieF0.net
アメリカの焼豚も痛いな

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:35:47.93 ID:p55bGDcQ0.net
>>510
エンバべ、メッシ、クリロナの半分以下😭

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:20.14 ID:i0q83ayk0.net
>>483
そこに書いてある情報は全部試合と関係無いじゃん
野球の試合は10年って書いたけどもっと前から見てないかも知れん
最後に見た野球の試合がどれだったか覚えても無いぐらいに昔
松坂の甲子園は見た記憶が微かにあるわだから今の選手は大谷以外顔も名前が一致しない
何せある日9割が野球情報って気付いた地上波スポーツニュースももう全く見ないからな

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:24.41 ID:/yaNA1xN0.net
>>511
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:36.91 ID:Fpz/5cc10.net
>>512
世界の影響力のスレで何言ってんだ?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:37.34 ID:cf5ewMi20.net
世界とか嘘つくな

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:40.14 ID:p55bGDcQ0.net
>>506
まさにdying sport😭😭😭

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:36:54.67 ID:cw6OnJr+0.net
>>460
それ検索数が基準だから以前に羽生も写ってた
日本人が検索しただけやで

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:09.41 ID:/yaNA1xN0.net
>>515
そう言う人物しか出さないと勝てない時点で
大谷は世界的だなw

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:10.19 ID:3YfugyAJ0.net
世界のあるスポーツが世界の祭典である五輪から除外されることなどありえません

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:34.32 ID:p55bGDcQ0.net
>>522
半分以下で争ってることになるとかすげー🤣🤣🤣

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:39.87 ID:/yaNA1xN0.net
>>523

>>511
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:37:45.57 ID:x10wHPWj0.net
焼き豚「お金ガーwww」
だったらそのお金でやきうをセカイに広めれれば?
そんなにセカイに嫉妬してるならさwww

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:38:08.46 ID:Afsv+ky50.net
野球の年俸は税込だから実質半分だからなw

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:38:13.98 ID:sE6JVO+H0.net
世界って…
数カ国じゃないの?

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:38:25.85 ID:GWhVqieF0.net
日本のマスゴミは必死に絶滅危惧種の野球保護に努めてる

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:38:33.66 ID:s1IWjt2p0.net
>>518
君のそういう発言があるから、サッカーファンは「承認欲求が強すぎる」って
言ってんだよ。
ほかのスポーツのファンを罵倒し見下すのは間違えてるんじゃないの?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:38:35.09 ID:RJdonYy/0.net
サッカー日本代表みたいに視聴者に批判せずに応援しろとか狂ったこと
言わないからだよ。伊良部はヤンキースファンと対立してNY を追われた

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:07.76 ID:JA7ewdd00.net
大谷の給料が皆様の受信料から払われてるなんて‥

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:20.56 ID:KS5H6DGJ0.net
世界て

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:25.87 ID:GWhVqieF0.net
大谷は比較的まともだから否定するだろうけど焼豚ときたら本当に豚なんだから

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:54.58 ID:/yaNA1xN0.net
>>528

>>511
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:39:58.02 ID:WVc7xmXF0.net
>>490
>>460
これみたら?

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:00.11 ID:jsk2eUgD0.net
野球ファンにとっての世界ってどこ?

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:01.09 ID:zXUjIikF0.net
大谷は弱小不人気チームにいるから全米認知度は低いけど、もしヤンキースやドジャーズに移籍してWSを制した暁には
全米認知度は跳ね上がり、それこそマイケル・ジョーダンを越えるぞ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:06.81 ID:7RiteL5J0.net
アジア地域はまだしも、欧米諸国は辛辣よな
井上尚弥でさえまだ認められてないんだぜ?

日本では化け物扱いだけど、海外では弱いやつとしか戦わないチビってイメージだもんな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:17.62 ID:/yaNA1xN0.net
>>534

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:19.80 ID:VKrwI/1F0.net
やきうはレジャーでスポーツ風味なだけやろ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:19.91 ID:zBW9EHHW0.net
サカ豚は大谷みたいなスゴイ選手がいないからと言って野球を妬むのはお辞めになっていかがですか?
田舎なお袋さんが泣いてますよ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:26.20 ID:gVcTYPjC0.net
>>525
やきう選手は一人もいないもんな
やっぱりドマイナー競技やっても夢がないわ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:50.23 ID:/yaNA1xN0.net
>>543

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:40:57.98 ID:x10wHPWj0.net
>>536
>>508
これ見たらいかが?

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:02.33 ID:p55bGDcQ0.net
>>542
エンバペよりすごい選手ていんの?
レブロンくらいか?

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:13.50 ID:jsk2eUgD0.net
>>538
大谷は弱小チームで自分の成績をあげるだけだからダメなんだよ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:22.91 ID:Fpz/5cc10.net
>>530
事実言ってるだけ世界中で大ヒットと言われた作品がアメリカだけだったらえっ?全米で大ヒットといえば良くないか?って思うだろ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:33.75 ID:p55bGDcQ0.net
>>544

543 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 14:40:26.20 ID:gVcTYPjC0
>>525
やきう選手は一人もいないもんな
やっぱりドマイナー競技やっても夢がないわ


ほんまこれなwwww

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:42.80 ID:/yaNA1xN0.net
>>548

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:41:57.85 ID:i0q83ayk0.net
>>538
だから野球ファンは嫌われるって典型のレスだな
よりによってジョーダンの名前出すとかやっぱり狂ってるわ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:42:13.49 ID:/yaNA1xN0.net
>>549

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw
プレミア得点王が菊地以下の年収

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:42:29.87 ID:jsk2eUgD0.net
>>550
大谷1人だけだろ
ソンフンミンを持ち上げてるコリアンと一緒

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:42:34.03 ID:/yaNA1xN0.net
>>551

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:42:45.45 ID:shH+m7KE0.net
サカ豚みたいな馬鹿に褒められると不安になるが貶されると安心するよw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:42:46.10 ID:gVcTYPjC0.net
>>549
MLBで断トツトップの大谷より稼ぐ選手がサッカーに4人もいるとか
やきうの自虐にしかなってないんだよなー

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:05.61 ID:rVJJ48M10.net
やめたげて!
もう藤波くんのライフはゼロなのよ!

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:16.71 ID:/yaNA1xN0.net
>>553
球蹴りは4人だけなw

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:25.43 ID:p55bGDcQ0.net
>>552
「でも」になってないよおじいちゃん😭😭😭

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:31.69 ID:jsk2eUgD0.net
>>558
お前もしかしてコリアン?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:36.57 ID:x10wHPWj0.net
>>555
パリ五輪が楽しみだな

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:43:54.41 ID:ji2zQd3T0.net
プロのスポーツマーケットとしては米国がダントツで全欧州合わせても勝てない
だから高額年俸選手は米国スポーツに多くなる
サッカーもオイルマネーで潤っているけれども欧州が反石油やっているからどうなるか解らんよ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:44:01.90 ID:FXY+cgCG0.net
こういうのって無理矢理言わせたヤラセインタビュー以外の何者でも無いじゃん
額面通りに受け取るのは低脳層とかか

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:44:03.69 ID:/yaNA1xN0.net
>>557
もうそのクラスでしか対抗出来る策が無いんだよなw

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:44:33.84 ID:zXUjIikF0.net
>>551
バスケットボールのメディアがそういう記事を出してる
https://www.basketballnetwork.net/latest-news/michael-jordan-out-shohei-ohtani-in-meet-americas-new-most-likable-athlete
https://thesportsrush.com/nba-news-shohei-ohtani-who-makes-5-million-a-year-ranked-higher-than-2-2-billion-michael-jordan-on-q-score/

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:44:41.09 ID:/yaNA1xN0.net
>>560
菊地以下の年収でプレミア得点王w

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:45:36.35 ID:p55bGDcQ0.net
>>556
やきうは毎日毎日週6回もアホみたいにやってんのに他のメジャースポーツに比べると稼げなさすぎるんだよな😭
まあマイナーレジャーだからしょうがないけど

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:46:04.09 ID:dG4VxGFk0.net
やっぱテレ朝とテレ東は鼻くそだわ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:46:23.79 ID:ql8nIG7Q0.net
世界的な影響力はないぞ
世界では知られてないからな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:46:30.94 ID:JA7ewdd00.net
もう年収自慢しかなくなった
野球なんぞどうでもいいんや
金だけが人々を惹き付けるんや

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:46:50.21 ID:/yaNA1xN0.net
インスタが1000万以上のプレミア得点王に広告価値は無いんだなw
菊地以下

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:47:07.08 ID:7xFPBoP00.net
https://prtimes.jp/i/36801/33/origin/d36801-33-9ed3eee92da8ea5aa46f-0.png

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:47:31.86 ID:XIPItQmH0.net
大谷スレにわざわざやって来てクソみたいなレスするサカ豚って普段よっぽどツラまらない人生送ってるんでしょうねえw

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:47:40.59 ID:/yaNA1xN0.net
>>570
プロスポーツ選手の価値は年収だからってサカ豚が前言ったたわw

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:47:42.27 ID:NwDi4kDR0.net
>>4
中国や韓国でもそこそこ知られてるらしいぞ。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:48:08.65 ID:x10wHPWj0.net
確かにアメリカでも圧倒的不人気なんだよな
やきうはwww
大谷の消化試合なんてガラガラだし

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:48:19.65 ID:ql8nIG7Q0.net
>>538
ジーターとAロッドでもジョーダンの足元にも
及ばんし無理だ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:48:40.51 ID:gVcTYPjC0.net
>>574
つまりやきう選手はどうあがいてもサッカー選手に勝てないってことか
そりゃ間違いないね

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:48:48.38 ID:/yaNA1xN0.net
>>576
それでも再来年は100億だけどな

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:48:51.70 ID:3YfugyAJ0.net
ZOZOの前澤の3000億持ってる自慢と同じベクトルだからなw
馬鹿だから気付いてないけど

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:19.11 ID:jsk2eUgD0.net
>>566
大谷みたいに弱小チームで自分の記録狙ってるだけで高額年俸もらってるとか恥ずかしいわ
強豪チームを優勝させる実力はないのに1人で金儲けしてるだけ
世界の誰も興味がない

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:22.51 ID:s1IWjt2p0.net
>>565
ほかのスポーツの選手と比較は本当に間違えてる

バスケット ジョーダン レブロン コービー 
アメフト  トムブレディ マニング
テニス   フェデラー ナダル ジョコビッチ 
サッカー  ベッケンバウワー クライフ Cロナウド メッシ
    👆
比較できねえだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:33.08 ID:/yaNA1xN0.net
>>578
いやそのレジェンドクラスと争ってる事が凄いね

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:38.98 ID:VKrwI/1F0.net
WBCでもドイツ、スペインに勝って下さい

ブラボー

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:43.06 ID:x10wHPWj0.net
>>538
世界中に愛され影響を与えているってのは大嘘と認めるわけで?

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:49:49.14 ID:gVcTYPjC0.net
>>579
エムバペの180億に全く届かないってのが悲しいなぁ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:13.67 ID:/yaNA1xN0.net
>>581
でも菊地以下なんだよ年収w

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:21.10 ID:sHSY1Jp90.net
>>1
こう言うのはもうやめて欲しい
大谷に逆に失礼だと思う
そっとしとけば良い

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:26.73 ID:jsk2eUgD0.net
>>583
いや大谷はチームを優勝させた事ないだろw

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:29.79 ID:RkzsJOtb0.net
世界()

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:30.36 ID:gVcTYPjC0.net
>>583
エムバペ 180億
大谷 60億

争ってんのこれ?

592 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:35.67 ID:x10wHPWj0.net
>>579
結局それしか言えないのな
焼き豚さんはwww

593 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:50:42.77 ID:Fpz/5cc10.net
ほんとにアメリカで人気だったらフォロワー1000万くらいいないとおかしいよなバスケアメフトは普通にいるし野球だけ100万以下

594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:06.07 ID:jsk2eUgD0.net
>>587
野球選手に大金払っても何にも意味がないって事だな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:21.03 ID:f9ofvpWn0.net
>>538
ヤンキース生え抜きスターのアメリカ人ジャッジですらNYのローカルスター止まりだから無理だろ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:22.65 ID:Xv/FMSH90.net
世界中じゃねえだろが 野球なんて世界の一部しか興味ねえよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:26.36 ID:QQBkPAyX0.net
ブラボーとか学生のノリでバカ発言しないからな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:27.82 ID:zXUjIikF0.net
>>577
ジーターやA-RODは100マイル越えの速球やえげつない変化球を投げて三振の山を築き10勝以上することもできないし、
ブルペンに入ることすらできない。

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:33.75 ID:wf11oAhc0.net
アメリカと一部野球が行われてる国だけやろ
世界に影響なんて与えてないわ
三笘の方がまだ与えてるわ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:33.85 ID:3+xDi8ys0.net
世界で最も市場価値が高いアスリート50人
https://50mm.sportspromedia.com/athletes/
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1a387416f94d878cb7b2a5d21374c7641519de

大谷さんがいない

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:39.74 ID:AUOw4HvD0.net
>>594
代理人のボラスが凄いだけよ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:55.90 ID:x10wHPWj0.net
世界80億人に知られてるやきう選手っているの?

603 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:51:59.02 ID:/yaNA1xN0.net
>>586
まあ大谷は12年契約だけどね
ようは40歳まで最低100億以上
そのエムポマがどこまでやれるか知らねーがw

604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:26.35 ID:wf11oAhc0.net
日本に取っての世界はアメリカのことやからな
そのアメリカでも野球人気は凋落の一途w

605 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:32.70 ID:FLsxDna/0.net
気持ち悪い番組だな
本人もこんな扱い嫌だろ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:43.64 ID:/yaNA1xN0.net
>>600
英とか笑えるなw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:48.30 ID:gVcTYPjC0.net
>>603
年俸100億なんて記事は何処にも無いと思うけど?
やきうって嘘をつかないと張り合えないんだよな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:49.77 ID:WI/ytY8k0.net
無難なことしか言わないしイチローと違って人徳があるのは間違いない。

609 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:51.73 ID:iSB8/Z+A0.net
>>419
飛鳥って誰?

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:51.88 ID:ql8nIG7Q0.net
ジョーダンとかマラドーナと一緒で
競技飛び越えちゃってるからな

Aロッドとかはお騒がせ男で全米メディアちょいちょい
賑わせてたけど如何せん野球が人気ないもんでただ騒がせて終わった

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:52:54.36 ID:Oh7aRaMK0.net
へぇー俺と同じじだね

612 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:10.02 ID:x10wHPWj0.net
>>609
アメリカ人「オオタニって誰?」
向こうでさえこう改変されちゃうのさ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:31.01 ID:/yaNA1xN0.net
>>460
1ミリがねーなwニッチなAbema見てただけかw

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:39.47 ID:RhY93DDp0.net
マドンは栗山の生まれ変わり。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:40.50 ID:FLsxDna/0.net
>>604
日本にとってというか野球にとってだわな
アメリカ国内でやってんのにワールドシリーズとかいってんの頭おかしいだろ
日本はもちろん他にもリーグ戦やってる国あるのに
あれ抗議した方がいいだろって思うわ
他の国に対して失礼すぎる

616 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:44.11 ID:CxS2DSpi0.net
日米からはそれなりに愛されてると思うけど野球選手の知名度って世界規模だとそれほどないんじゃないかな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:48.03 ID:Vz2qIHW00.net
大谷翔平みたいな存在が野球界に出現しちゃうのが日本サッカーとの一番の差だろうね
本田や長友ら代表クラスが絶賛しちゃうのが大谷翔平
逆に野球選手が絶賛するようなサッカー選手なんて今も昔も見たことない
この彼我の差は俺らの目の黒いうちは埋まらんやろうね

618 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:54:59.18 ID:ql8nIG7Q0.net
>>598
逆に大谷は全米で有名な女優と浮名流すことも
ないだろうし無理
人気のない野球なんかよりスキャンダルのほうがはるかに
全米の世間は興味あるし。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:13.16 ID:xBDeZiVO0.net
>>1
アメリカを世界と思い込んでる記者のレベルの低さよ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:20.49 ID:3YfugyAJ0.net
アメリカ国内ですらNFL、NBAに次ぐ3番目のプロスポーツリーグであるMLB、
しかもいつもガラガラの田舎の弱小チーム所属の選手に対して世界中に影響力とか言うことに問題があるとは思えないのかね

621 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:20.58 ID:/yaNA1xN0.net
>>607
オッさん検索しろよハゲ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:31.70 ID:s1IWjt2p0.net
記事中の【世界中】
   👆
そこに引っかかって文句ばかり。いかに【プライドが高いか】わかることだ。
   👆
それは自分たちが偉くなったわけでもなんでもない。サッカーというスポーツが
偉大なだけ。他のスポーツファンを見下し、罵倒し、煽り倒す理由にはならない

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:49.74 ID:DD7jcq3T0.net
>>616
アメリカですらこれだぞ>>506MLBの人気投票だろこれ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:50.11 ID:tlSJb1Hg0.net
>>562
野球でも大谷がダントツの1位って事はただの電通のジャパンマネーじゃね?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:55:51.81 ID:hww3aN0f0.net
>>593
トラウト、ハーパー、ジャッジ、大谷とかトップは150万超えてる

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:56:07.11 ID:bFQT2JRt0.net
世界中から愛される翔平のチンポを独り占めしたいの!
世界中の人々の前で自慢げにしゃぶりたいの!

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:56:08.65 ID:gVcTYPjC0.net
>>621
ありませんねぇおじいさんw

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:56:23.84 ID:AeU0SMqg0.net
サカ豚さん外国人を持ち上げて自国のレジェンド選手を貶すってもうメンタルが植民他人のそれになってるよ
本当に目を覚ましてよ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:56:54.70 ID:x10wHPWj0.net
規模でマウントされる焼き豚「お金ガーwwwwww」
ならそのお金とやらでセカイにやきうを広めようぜwww
さもないとだから何で終わるけど?
そもそもやきう自体知らない人が圧倒的大多数だし

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:01.78 ID:/yaNA1xN0.net
>>460
1億3000万再生以上の動画に出てる日本サッカー選手は居ないなw

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:09.72 ID:41tLiQQF0.net
アメリカですら野球好きしか知らないのに

632 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:37.67 ID:/yaNA1xN0.net
>>629
プロスポーツは金だからな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:51.89 ID:DD7jcq3T0.net
>>621
大谷の契約で最新の最高額の噂はこれだぞ
【MLB】MLBの代理人たちが1年後の大谷翔平の大型契約を予測「11年総額で約728億円」の声も [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671757759/

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:57:54.62 ID:UR5FHpOy0.net
>>628
おそらくサカ豚は中学生の頃に野球部員にイジメられでもしたんだろう

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:20.18 ID:W3/kWAP30.net
>>622
そんな記事ばっかり見せられているから、ネタになっちゃっただけでしょ

現実を見て真面目に野球がテコンドーや近代五種を上回り五輪競技に復帰する戦略でも出せば評価する人がわんさか出ると思うよ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:24.69 ID:x10wHPWj0.net
>>632
で、だから?

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:25.19 ID:jsk2eUgD0.net
>>622
つまり野球が日本とアメリカだけのマイナースポーツって認めるわけだね

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:26.24 ID:gVcTYPjC0.net
>>632
お金でサッカーにボロ負けかわいそうw

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:38.11 ID:B/+OrSUX0.net
野球が世界的とかバカじゃね

きも

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:58:48.59 ID:/yaNA1xN0.net
>>633
バーカwこれにスポンサー料が入んだよwハゲ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:59:21.66 ID:DD7jcq3T0.net
>>640
スポンサー料は変動するのも分からないアホ?

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:59:27.45 ID:Mp6JQUlH0.net
このままじゃ1度も地区優勝なしとか平気であり得そうだからな
ドジャースにでも移籍すりゃ話は別だがエンゼルスじゃ無理だな
アストロズが王朝すぎる

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:59:48.91 ID:tlSJb1Hg0.net
>>575
世界でもまともにプローリーグをやってるのは日本・アメリカ・韓国・台湾の4か国しか無いその国は知ってても
中国は知らないだろ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 14:59:58.18 ID:x10wHPWj0.net
焼き豚「お金沢山wwwwwwww」

それって世界80億人は認知してるのかな?
焼き豚がただ単にそう虚しく喚いてるだけにしか見えないけど

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:09.15 ID:jsk2eUgD0.net
>>632
エムバペメッシネイマールがいるパリサンジェルマンだけで野球世界の全負けじゃないか

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:19.71 ID:ql8nIG7Q0.net
アメスポは北米で完結する。
唯一NBAのスターだけが世界的スターへの切符を手にする。
アメフトと野球とホッケーは無理。

ただアメフトは国内で大スターなれる。
野球は女子サッカー選手にSNSフォロワー数負ける世界。

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:21.84 ID:7lrVt7Cw0.net
大谷がまた馬鹿にされるとわかっててこういう記事出してるだろwww

大谷おもちゃにされるかわりに我慢してお金もらえてるからいいのかw

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:23.78 ID:rwab/a510.net
極東アジアの一部と北中米カリブ海の一部、これが野球界にとっての『世界』

随分と小さい世界だなwwwww

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:33.87 ID:/yaNA1xN0.net
>>641

まぁ今より倍になる事も考えられるわけやがw

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:38.34 ID:s1IWjt2p0.net
>>635
ちがうよ。単に、【煽り倒して面白がってるだけ】でしょ。野球ファンがムキに
なって反論してくるのを面白がってる。

イジメの構造と同じさ。馬鹿馬鹿しい。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:00:53.83 ID:tlwjysD20.net
アメリカはアメフト一強
老人にはアメフトの次に野球が人気
若者にはアメフトの次にバスケが人気

日本で例えると野球の次がサッカーだとしてJ1リーグで糞弱いチーム、降格する様なチームの外国人を世間がどれだけ知ってるのか
ジュビロ磐田とかの外国人を日本人の多くが知ってると言うサッカーファンがいたら頭がおかしいと思うように大谷翔平をアメリカ人の多くが知ってると思ってる人がいたら頭がおかしいと思うもんだよ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:02.63 ID:/yaNA1xN0.net
>>648
でも菊地以下なんだよアジアのプレミア得点王はw

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:05.54 ID:DSOmj71Z0.net
>>440
ラグビーワールドカップのが盛り上がりそう

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:06.05 ID:DD7jcq3T0.net
>>646
アメフトは全米のスーパースターになれるからな
MLBの知名度の低さはやばすぎる

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:30.26 ID:DD7jcq3T0.net
>>649
ピークの今で30億
とうやって倍になんの?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:32.00 ID:tlSJb1Hg0.net
>>593
だって野球はアメリカでも老人にしか人気が無いからね

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:55.72 ID:AeU0SMqg0.net
サッカーの世界は欧州と南米だけだけどな
他はただの養分

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:01:57.31 ID:W3/kWAP30.net
>>650
レッテル貼り乙

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:02:02.06 ID:/yaNA1xN0.net
>>655
ピークw
オッさん無理すんなw

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:02:13.72 ID:Vz2qIHW00.net
>>591
外人でマウントとかクッソダサくて草も生えんわ
情けねえ奴
日本人サッカー選手の年俸安すぎて対抗できんもんな

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:02:31.66 ID:FjdIWr1n0.net
野球は試合数多いし
税込の年俸だしで
やっぱサッカー選手と比べると稼ぎ方が効率悪いし夢もないのは内緒な

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:02:38.17 ID:gVcTYPjC0.net
>>649
たられば言い出したら
大谷より遥かに若いエムバベの方が倍以上になる可能性が高すぎるという悲しい現実

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:00.30 ID:/yaNA1xN0.net
>>661
楽だぞバット四回振るだけや.

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:08.99 ID:tlSJb1Hg0.net
>>603
豚双六は凄いよね老人メタボでも出来るんだからさすがレジャー

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:11.55 ID:3YfugyAJ0.net
ラグビーワールドカップの予選参加国は90ヶ国だから28ヶ国のWBCとは全く次元が違う大会

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:27.73 ID:gVcTYPjC0.net
>>660
やきうという競技
サッカーという競技
こういう目線で語れない島国の古いおじいさんの発想はおれにはないなぁ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:51.07 ID:gVcTYPjC0.net
>>659
大谷のピークは終わったんだっけ?

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:03:58.34 ID:Pz9E5fGP0.net
試合の拘束時間長いじゃん
効率わるいなあ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:04.69 ID:/yaNA1xN0.net
>>662
エムポン以上貰ってる球蹴り選手居るのw
最高峰を出さないと勝てないようじゃねw

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:06.10 ID:DD7jcq3T0.net
>>659
ジジイには難しいんかな?

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:09.03 ID:jdIA9c/R0.net
サッカー日本代表のゴミ全員足したより大谷一人の方が百倍人気あるからな
サカ豚は自分が異常者と自覚しろ大谷嫌いなのはチョンだけ日本人は皆好き

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:26.96 ID:s1IWjt2p0.net
>>637
>>464で上に書いてるけど、サッカーファンは承認欲求が強すぎるんだよ。
ほかのスポーツのファンを罵倒してる。サッカーが世界一なのは世界中が
認めてることなんだから、罵倒し見下し煽り倒すなって話。

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:55.12 ID:Fpz/5cc10.net
>>663
でも野球は拘束時間エグいだろサッカーは自由時間めっちゃ多いぞ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:04:55.33 ID:VicPhbes0.net
キモすぎだろ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:04.12 ID:gVcTYPjC0.net
>>669
やきうの最高峰→大谷
サッカーにボロ負け

悲しいなぁ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:04.72 ID:/yaNA1xN0.net
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:04.76 ID:iSB8/Z+A0.net
ゴルフ三昧で遊んでる職業不詳の狩野舞子はまだ大谷にケツ振ってるの?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:10.99 ID:7N7cwrBt0.net
>>660
単にサッカーに勝てる要素ないからお前のルールで煽ってるだけだろ
みっともない

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:16.86 ID:3YfugyAJ0.net
一つ確かなのはフォロワー1000万の渡辺直美のほうが確実に知名度は上

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:35.63 ID:G7GNfJNE0.net
世界とかマジでいってるの?
流石にギャグだよな?

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:05:51.72 ID:tlSJb1Hg0.net
>>612
大谷はアメリカどころかロサンゼルスで街頭インタビューしても誰も知らなかったからな
それぐらいアメリカでももう野球は人気が無い

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:06:15.75 ID:/yaNA1xN0.net
>>675
いやいや同等に見られてるってのが最高やわw
あんだけ競技人口違うのにw

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:06:26.97 ID:gVcTYPjC0.net
>>676
やきう選手としての最高年収の大谷より
4人も上(しかも少し上とかではなく遥かに植え)のサッカー選手が4人もいるという悲しい現実

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:06:35.87 ID:s1IWjt2p0.net
>>658
けしかけて、言いがかりをつけ、見下し、煽り倒して、相手の反応を楽しむ
 👆
なにがレッテル張りだ。図星じゃんか。(笑)

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:06:54.85 ID:gVcTYPjC0.net
>>682
誰も同等と思ってないよね?
エムバペ 180億
大谷 60億

争ってんのこれ?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:06:55.38 ID:ZQ7pqA490.net
野球て競技でスーパーな選手なのはそうだけど
世界中で人気言われるとうーん…とはなる

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:02.19 ID:1mSlJXTY0.net
アメリカで野球はすっかり人気なくなったけど
日本でも過剰報道しなくなったらアメリカみたいになるんだろうね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:19.27 ID:DSOmj71Z0.net
>>640
スポーツ選手インスタフォロワー数

サッカー
5.1億  クリロナ
4.0億  メッシ
1.9億  ネイマール

バスケ
1.3億  レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック

テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ

アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
 556万 ウィルソン

野球笑
 198万 トラウト
 178万 ハーパー
 158万 ジャッジ

やきうにスポンサーつけて、どこにアピールすんだよ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:19.67 ID:/yaNA1xN0.net
>>683
その4人のウチ2人は数年後居なくなるけどなw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:20.43 ID:mSfbVO490.net
世界でまったく知られてないぞ
日本だけ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:45.90 ID:gVcTYPjC0.net
>>689
他のスターが出ちゃうだけだよおじいさんw

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:57.39 ID:/yaNA1xN0.net
>>685
名前必死に出している時点で同等やんw

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:09.42 ID:L2wx5Pmh0.net
世界?

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:14.55 ID:p0vg26Wo0.net
大谷を知っている人の99%はおそらく日本人
つまり世界=日本

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:28.05 ID:gVcTYPjC0.net
>>692
すげー
三分の一なのに同等に見えるんだ
これがやきう脳ってやつか

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:49.52 ID:/yaNA1xN0.net
>>693
すまんな
年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:01.04 ID:DSOmj71Z0.net
>>685
エムパベは3年932億だから相手にならん

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:41.27 ID:x10wHPWj0.net
>>682
じゃあ世界中にDo you know ohtanisan?って聞いてみ?
もちろんフランス語やスペイン語、ドイツ語やアラビア語とかを話す人たちにも聞くんだぞ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:47.32 ID:3YfugyAJ0.net
MLB最高峰のワールドシリーズの視聴率が3%台
MLBの象徴とも言える巨人戦の平均視聴率も3%台
世界に4つしかない野球のプロリーグなのにトップ2がこの有り様

世界がどうとか以前に野球の世界が消滅しそうなんだけど

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:52.22 ID:/yaNA1xN0.net
>>695
同等じゃなければ他の選手出したらええんやでw
クロアチアの司令塔とかw

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:04.29 ID:gVcTYPjC0.net
>>697
やきうのトップオブトップが10年かけて稼ぐのを3年で稼いじゃうんだもんな
やばすぎ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:06.27 ID:MTbvshMY0.net
マドンの手柄になってるのか

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:40.17 ID:/yaNA1xN0.net
>>699
すまんな
年収100億超えるらしい大谷w

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:54.57 ID:gVcTYPjC0.net
>>700
日本語難しいか?

エムバペ 180億
大谷 60億

三分の一なのに同等に見えるのか?
これがやきう脳ってやつなん?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:12.25 ID:ZQ7pqA490.net
>>687
いうてメディア露出もかなり昔よりは落ちてるけどね
30年前とかだと読売の普段の試合を
日本人の1〜2割だかが見てるような状況だった
まあ今の方が正常だとは思うけど

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:13.45 ID:W3/kWAP30.net
>>672
星野仙一や野村克也がメディアでやってきたことだなw

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:23.70 ID:/yaNA1xN0.net
>>701
で他の選手は?得点王とかw

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:24.95 ID:DSOmj71Z0.net
>>703
妄想は良いからこえてから来ようね

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:34.38 ID:fq5tn39Q0.net
サッカーなんてワールドカップだけしか見ないやつばかりで結局話題を大谷に持っていかれる

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:38.40 ID:c61Uu8sl0.net
【悲報】WBCさん一応世界大会なのに世界中が興味ゼロ

WBC公式チャンネルの再生数が悲惨
https://i.imgur.com/lU4v44S.jpg

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:47.55 ID:kzJ7cPDl0.net
アメリカと日本で世界なんだからそれでいいだろ!って言いたい事は分からんでもないけど次のワールドカップがアメリカでやる事考えると4年後にはアメリカでの野球とサッカーの人気が入れ替わってる可能性あるけどそうなったらどうするんだろ
入れ替わちゃったらアメリカも野球の敵になっちゃう訳だけど
日本で有名なんだからそれが世界で有名って事なんだよ!って主張するのかな?

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:53.18 ID:DyGHLPZx0.net
大谷が世界?

そういや村上もこの流行語が世界に広まればって言ってたな

野球って頭大丈夫か?マジで

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:55.76 ID:/yaNA1xN0.net
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:58.48 ID:x10wHPWj0.net
マネーガーwwwwwwwwwwwwww
で発狂する本日の焼き豚
ID:/yaNA1xN0

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:02.69 ID:gVcTYPjC0.net
>>707
メッシが150億だっけ?
やきうの大谷の次ってだれ?

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:04.04 ID:7p66JJbv0.net
世界?どういうこと?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:11.25 ID:/yaNA1xN0.net
>>714

でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:37.61 ID:09A4Iit80.net
>>1
サカ豚イライラスレw
嫌いなのに番組を見ちゃうんだろうなあw

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:42.55 ID:D5uSJepZ0.net
>>717
4人もいるのかよ……

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:49.95 ID:tlSJb1Hg0.net
>>671
焼豚には理解できない日本の現実

【過去26年間のスポーツ年間最高視聴率】
■ スポーツ番組年間最高平均視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本×イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本×アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本×フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本×ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本×中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本×北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本×パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝  (往路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ラグビーワールドカップ 「日本×南ア戦」
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式
22年 42.9% サッカー   ワールドカップ 「日本×コスタリカ」

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:52.45 ID:/yaNA1xN0.net
>>715
でその4人以外は?w

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:13:55.44 ID:/yaNA1xN0.net
でも年収で大谷以上稼げるサカ選手は4人だけw

前からずっと言ってるやんwハゲどもw

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:14:18.06 ID:c61Uu8sl0.net
>>710
これはあかんやつや

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:14:23.56 ID:gVcTYPjC0.net
>>721
4人にはどんな言い訳しようが勝ち目がないからとりあえず4人は外してくれ!!!ってことか?

やきうの大谷の次ってだれ?

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:15.90 ID:/yaNA1xN0.net
>>724
ようは年収では五番目って事やな
球蹴り野球合わせてw

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:24.09 ID:VUUba6d50.net
大谷ってどこのチームに所属してるかみんな知ってんの?
ワシは知らん。

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:31.91 ID:s1IWjt2p0.net
くりかえすけどさ
記事中の【世界中】
   👆
そこに引っかかって文句ばかり。いかに【サッカーファンのプライドが高いか】
わかることだ。
   👆
それは自分たちが偉くなったわけでもなんでもない。サッカーというスポーツが
偉大なだけ。他のスポーツファンを見下し、罵倒し、煽り倒す理由にはならない

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:44.08 ID:D5uSJepZ0.net
>>722
野球選手としての歴代最高年収の大谷より年収高いやつが、サッカーには4人もいるってことだろ?
すごすぎるな

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:21.41 ID:x+oftcvw0.net
>>54
大谷の知名度
完全に顔と名前が一致するレベル
日本人1億人
韓国人2000万人
台湾人1000万人
アメリカ人6000万人(今はもっと多い可能性大)
ドミニカ人500万人
その他500万人
合計2億人


三苫や堂安の写真見せて名前答えられるレベルが本当に大谷以上にいるのか?

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:23.65 ID:/t7bBfAe0.net
この40レス以上してる野球君はもうゴリ押しで同じレスして誤魔化そうとしてるだけだな
いいオモチャだわ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:28.46 ID:/yaNA1xN0.net
>>728
競技人口違うからなw
それなのに4人しかおらんw

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:31.80 ID:x10wHPWj0.net
焼き豚の主張によれば大谷はウクライナ人も励まされてるらしいなwww

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:35.75 ID:u1+w0KVd0.net
馬丼

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:39.78 ID:ZQ7pqA490.net
>>727
まあ「世界中」じゃなくて「全米」なら
そこまでつっこまれてないとは思うぞ

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:56.71 ID:x+oftcvw0.net
>>726
エンゼルスやで
もう覚えたやろ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:09.37 ID:gVcTYPjC0.net
>>725
それがすごいの?

エムバペ 180億
大谷 60億

MLBですらこれで歴代最高年収ってやきうってほんとウンコやな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:27.25 ID:jsk2eUgD0.net
>>731
それ大谷が世界中から愛されているという話とは関係ないだろ
そもそも知られていない

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:46.32 ID:D5uSJepZ0.net
>>731
試合数も全く違うのに野球ってほんと稼げないんだな

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:01.02 ID:VUUba6d50.net
>>735
ポジションは?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:03.38 ID:/yaNA1xN0.net
>>736
凄いねw
対抗馬がレジェンドクラス
名誉な事やでw

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:26.43 ID:3YfugyAJ0.net
>>727
日本とアメリカの一部と言えばよかったな
誇大広告によるゴリ押しはアンチを増やすだけ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:47.81 ID:/yaNA1xN0.net
>>738
バッド四回振るだけやけどなw
後はベンチで座ってる

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:50.72 ID:DsfwruhZ0.net
本当に世界中から愛されてたら
野球がオリンピック永久追放されないだろ笑

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:53.04 ID:/HBCn5IY0.net
>>729
大谷のフォロワー数はたったの160万人しかいないぞ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:14.87 ID:x+oftcvw0.net
>>353
台湾や韓国で大谷なんか毎日のように報じられてたぞ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:15.44 ID:gVcTYPjC0.net
>>740
格の違いがよく分かるってやつだな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:30.40 ID:x10wHPWj0.net
ゼレンスキーさん「オオタニサンの姿には励まされます」
そんな事言った話全く出てこないぞ
世界中に影響を与えてるはずなのにどういう事だ?焼き豚さんよw

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:44.96 ID:1SJXrCkv0.net
世界中w

野球ファン、くらいにしとけばいいのに

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:49.72 ID:/yaNA1xN0.net
>>744
インスタ1000万のプレミア得点王の年収が菊地以下やけどね

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:05.21 ID:gVcTYPjC0.net
>>742
毎日3時間もあんな退屈なものに使うのってガチで地獄やろな

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:27.89 ID:KEe5CCzb0.net
>>729
堂安はそれらの国でも知られてるね
てか大谷がアメリカで6000万って大嘘じゃん
ソースあるの?

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:46.61 ID:/HBCn5IY0.net
>>749
ソンフンミン?
あの人の年収ソースてあんの?

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:53.97 ID:s1IWjt2p0.net
>>734
だって単なる記事じゃんか。どこの誰が書いたかわからん記者が【売れりゃあ良い】
とばかりに大仰に書き立てるのは、それこそ世界中の話。

そのワードに噛みついてどうすんのって話

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:12.13 ID:kGr2ICiF0.net
>>749
嘘つくなよ
年俸の間違いだろ?

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:13.31 ID:/yaNA1xN0.net
>>746
違うソースあんのw

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:36.01 ID:fYRbs7gJ0.net
いや日本史上最高のアスリートは羽生君だから

今年印象に残ったスポーツニュース…1位は「羽生結弦さんプロ転向」

 笹川スポーツ財団は13日、「2022年に印象に残ったスポーツ関連ニュース」の調査で、フィギュアスケート男子で五輪連覇を果たした羽生結弦さん(28)のプロ転向表明が、トップになったと発表した。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会のグループリーグで、日本が強豪ドイツを破った試合が7位にランクインした。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:40.56 ID:gVcTYPjC0.net
>>755
格が違いすぎるソース

エムバペ 180億
大谷 60億

三分の一なのに同等に見えるのか?
これがやきう脳ってやつなん?

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:15.43 ID:x+oftcvw0.net
>>739
それすら知らんのは一般常識的に異常やと思うで

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:19.08 ID:/yaNA1xN0.net
>>754
記事は年収なw

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:37.25 ID:tlSJb1Hg0.net
>>749
日本の中抜きゴリ押しの電通が歪なだけって話では?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:57.51 ID:5INKbMdo0.net
>>745
韓国なんてどうでもいいが
台湾でなんで他所の国の選手毎日報道するの?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:18.23 ID:/HBCn5IY0.net
>>758
大谷がやきう選手だと知ってるやつはいても
やきうそのもののポジションとか知ってる人は全くいないんだよおじいちゃん

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:55.06 ID:x10wHPWj0.net
>>758
アメリカを含めた世界の一般常識では当たり前なんだよな
そもそもやきうの存在すら知らないけどさ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:15.39 ID:b11yX2bl0.net
>>729
アメリカですらこれ>>506wwwww

765 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:16.96 ID:/meq0/eO0.net
貧乏人どうしで他人の年収の言い争いしてて笑える

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:32.03 ID:kGr2ICiF0.net
>>759
どの記事?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:05.97 ID:1P53IUg+0.net
世界的知名度

本田圭佑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷さん

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:01.64 ID:x+oftcvw0.net
>>751
2021年シーズン終了時点の全米のアンケートで20%ぐらいやった
たった20%wwwってサカ豚にバカにされてたけど
それでも人口3億3000万人やから6000万人強
2022年でさらに増えてるのは間違えない

769 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:29.81 ID:tlwjysD20.net
>>727
自分が稼いでるわけでもないのに年俸自慢する焼き豚に言ってやれよwwt

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:43.96 ID:9+QP1IGQ0.net
>>765
ほんとそれw
ここで必死になってる人達の生涯収入、大谷や堂安の年俸に負けてると思うw

つまり単なる成功者への嫉妬

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:27.91 ID:b11yX2bl0.net
>>768
なんだその謎のアンケート
そういう話するときはソースくらいださないとアホにしか見えねーぞ?
なんだこれ?→→→>>506

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:20.60 ID:3YfugyAJ0.net
ワールドシリーズが1200万人視聴、アメリカ関係無いワールドカップ決勝が2600万人視聴だからな
アメリカですらファンの数はサッカー>野球
アメリカでサッカー選手より野球選手のほうが知名度があるというのがそもそも幻想

773 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:44.33 ID:x+oftcvw0.net
>>761
それだけ大谷の活躍が話題になってたってことやろ
特にアジアでは

774 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:52.17 ID:PmX5tiMa0.net
野球なんか世界から愛されてないし大谷翔平もアメリカホーム地域ですら知名度2%

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:32.95 ID:PmX5tiMa0.net
自分のホームチームの外国人選手知ってるか?知らんやろ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:38.80 ID:kzJ7cPDl0.net
というかアメリカを勝手に野球の国扱いしてる方が傲慢だよね なんかさも野球が1番人気の国みたいな扱いしてるけど
アメリカで3番目か4番目くらいのスポーツでしょ?
日本で1、2位は野球サッカーとして3番目4番目のスポーツって何だ?(バスケラグビー卓球とか?)
仮にバスケだとして海外の人に「日本ってバスケの国だよね!」って言われても「はい?」ってなるよね
んで八村とか渡邉、古くは田臥とか日本に関係ある人間だったらまだ知名度あるけどBリーグで無双してる外国人(いるのか知らんけど)の名前を出されても正直日本人は分からないでしょ
大谷はアメリカ人から見たら3番目のスポーツのリーグにやってきた外国人な訳で知名度や影響力はそら期待できんよ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:55.17 ID:p0vg26Wo0.net
マスゴミは野球は世界で人気みたいなデタラメを国民に洗脳し続けたからな
いまだにこうやって嘘をついてるし
そこは間違ってるってハッキリ指摘していかないとねえ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:06.87 ID:Bn7jDJ6k0.net
ID:x+oftcvw0
ソースを一つも出せない願望と妄想しか語れないアホ
焼豚の典型なんだよなこれ
アホな爺さんだから適当なこといえば人を騙せると思ってるアホジジイ
昭和で時が止まってんだろうなこういうアホ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:29.43 ID:+ZObmlHN0.net
日本の球蹴りオタは大谷を親の仇のように憎み嫌い罵っているよ
哀れなもんだ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:34.96 ID:b11yX2bl0.net
>>778
何かわかるわ
昔の人(高齢者)って嘘とか簡単に信じちゃうもんな…

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:35.61 ID:WVc7xmXF0.net
>>773
特に韓国と台湾では圧倒的な知名度っていうね

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:36.83 ID:3YfugyAJ0.net
なぜ国内3番目のプロスポーツリーグの弱小チームの外国人をアメリカ人が認知していると思い込めるのか理解に苦しむ
バスケやバレーやラグビーの外人の名前一人でも言える日本人がどれだけいるか
サッカーですら怪しいのに

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:39.65 ID:Q9PfLZEn0.net
世界の大谷

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:36.48 ID:gVcTYPjC0.net
>>778
類は友を呼ぶ
バカがバカを呼ぶ
やきうファンがなんでバカしかいないかって、やきうファンというバカに騙されるのはバカだけっていう単純な話なんだよな

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:50.27 ID:PGaIMGmV0.net
大谷さんすげえ

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:56.51 ID:9JXx5grX0.net
>>756
実際、世界で6番目に検索されたアスリートだからな
まあほとんど日本人だけど
大谷も似たようなもの

羽生結弦 驚異のデータ明らかに!グーグルのアスリート検索ランキング全世界で6位 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb5bee5eba8d995472a295da11ad4acc14bd85a

2014年ソチ&18年平昌五輪フィギュアスケート男子金メダリストでプロに転向した羽生結弦(28)に関する驚きのデータが明らかとなった。

 検索サイトの「グーグル」は10日までに2022年に全世界で検索されたワードのランキングを公表。アスリート部門に男子テニスのノバク・ジョコビッチ(セルビア)、ラファエル・ナダル(スイス)ら、世界的スターがトップ10に名を連ねる中、羽生が6位にランクイン。日本人アスリートで唯一選出された。

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:46.05 ID:9SdmpLtk0.net
>>768
せめてこれが何の話なのかソースくらいだそうや?

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:48.09 ID:cK+cRi+R0.net
スレタイと記事内容が全然ちゃうやんけw
可哀想だからあまり野球をいじめないでー

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:48.31 ID:PGaIMGmV0.net
日本の人気圧倒的1位大谷翔平

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:08.00 ID:XpB1orjH0.net
セ界中

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:33.46 ID:1+yMv10H0.net
>>768
それみせてみろ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:39:01.31 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>780
>>784
なんというか
焼豚のやることって朝鮮人にそっくりなんだよなー
嘘も百回言えばなんとやらみたいな人たち

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:39:21.75 ID:byZswtrU0.net
>>773
毎日報道してるソースは?
お前の妄想なんていくらでも言えるだろ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:10.68 ID:3Zz/uRrt0.net
ありがとまっどん
大谷の成していることをあたりまえとおもうなと繰り返し訴えてくれたまっどん
しかし人々は愚かにも大谷の成していることをあたりまえと思いMVPを与えなかった
いや・・大谷は確かに我々の目の前に存在してプレーしているのだが
もはやその真価は我々の理解の範疇を超え、
その本質は我々にはみえないのかもしれない

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:49.99 ID:dDnAwhin0.net
有馬記念観てたらルメール騎手がブラボーブラボー言ってたわ
やっぱブラボーはそれなりに浸透してるね

村上様とかなんだったんだろうか

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:37.12 ID:VUUba6d50.net
>>758
普通知らんやろ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:43.61 ID:gVcTYPjC0.net
>>792
シンプルにクソチョンなんだと思うぞw
やき豚=やきうの日本代表は在日チョンだらけだって野球選手が暴露してたし、国歌斉唱で選手がニヤニヤニヤニヤ笑うとかやきう日本代表くらいだよ
キモすぎるわ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:43:01.63 ID:qUnQpgRD0.net
野球はアメリカに原爆を落とされて
強引にやらされてるだけだからなぁ

アメリカ植民地スポーツは最悪

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:44:31.81 ID:kWnJR+nQ0.net
>>797
そういうのもあるから大谷はWBCとか日本代表に乗り気じゃないのかもな

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:14.33 ID:7ylU6Fdu0.net
世界?

何勘違いしてるんだろ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:15.07 ID:x10wHPWj0.net
>>797
ソンフンミンを使って煽ってくるときは必ずオオタニサンがセットでついてくるんだよな
なぜか知らないけどwww

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:47:27.39 ID:gVcTYPjC0.net
>>801
日本人のサッカーファンならソンフンミンなんてどうでも良すぎてソンフンミンの名前なんか出さないからな
焼豚はなぜかソンフンミンが大好き
めっちゃ分かりやすいわw

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:47:53.47 ID:D6tBrVe50.net
戦時下ウクライナ市民一家の取材特集を見てて気がついたわ
電気の使える時間が限られて困ると言ってた半袖のウクライナ人より厚着をしてエアコンエコモードでテレビを見てる自分に

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:48:58.19 ID:jvYrNrPG0.net
アメリカと日本だけがなぜ世界中になってるの???

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:18.74 ID:3Zz/uRrt0.net
>彼が出るだけでその大会の価値は大きく上がるんだよ。
そう大谷は特別だ。メジャーの中に在っても特別
特別なアスリートたちの中に在っても特別だ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:29.68 ID:MtIi8p2U0.net
少なくとも世界のヘイポーの方が愛されてるよ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:34.89 ID:cdraceiC0.net
まぁ、誠実だから。これに尽きる

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:44.64 ID:gVcTYPjC0.net
>>799
あるかもな
日本人代表のふりをする在日チョンだらけのチームとかキモすぎて吐き気がする

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:49.29 ID:xSgFnNV00.net
焼き豚マスゴミ流石だなw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:50:35.41 ID:kWnJR+nQ0.net
今回のWBCでは在チョン(日本)代表としてがんばってくれるのかな?大谷

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:31.96 ID:PQz0zw2q0.net

大げさ
まぎらわしい

マスゴミです

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:34.77 ID:Kjb5Bz9k0.net
>>4
広めですでに2カ国やないか

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:47.29 ID:hf/5amN10.net
人類の99%が知らないだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:50.44 ID:UkIanQtK0.net
やきうは(在日朝鮮人の)国技だからな🤮

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:52:35.60 ID:UkIanQtK0.net
>>811
○(野球の)マスゴミです

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:53.85 ID:JcDp02mx0.net
クリロナとかレブロンなら分かるが
大谷とかアメリカ人ですら、というかエンゼルス本拠地ですら知られてねーだろ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:32.09 ID:3Zz/uRrt0.net
で、wbcはじまるけどジャップはどうする?
また全員平等報道しろーと似非正義を叫ぶのかい?
カリスマ不在のつまらない日本にした元凶の君たちは
大谷は特別というな、大谷ホルホルするな、大谷いらないと?
ジャップがいったいなにに怯えて
大谷が特別であること、大谷を称えること、大谷を楽しむことを
必死に否定するのかしらんけど、大谷を失うよ?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:55:40.77 ID:RjIcppFj0.net
小さい世界だなあ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:51.53 ID:g0M8oDjF0.net
>>1
ドジャースならまだしもエンゼルスでクソ雑魚だらけのア・リーグ西で数字稼いでるだけの選手を知ってるのは
アメリカ人ですらほぼいません

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:57:06.43 ID:3Zz/uRrt0.net
いやしかし今年の年始に続きBSテレ東はいい番組繰り出してきてくれるね
ひっそり放送してんだけど見逃したら一生悔やみそうな内容で
BSテレ東ありがとー
大谷&まっどんありがとー

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:57:50.66 ID:sO91Pyet0.net
>>817
焼豚はジャップって言葉がほんと好きだよなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:08.79 ID:CtlUROsJ0.net
>>729
まーた嘘ついてるよ野球爺
たまには事実でマウントとってみろよ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:50.79 ID:c/TSuU+A0.net
>>186
いまならプレミアリーグ得点王の
ソン・フンミンじゃないの?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:02.20 ID:sO91Pyet0.net
>>768
グダグダうるせーのにソースを聞かれると一瞬で消えるやき豚
ほんと恥って概念がねーのかよお前ら

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:24.41 ID:8z+uMRNX0.net
残念ながらこんなマイナースポーツ、世界は誰も知らん

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:02:08.23 ID:J/LQ2Kt20.net
google 最も検索されたアスリートトップ10 2021年

1位 クリスティアン・エリクセン(サッカー)
2位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
3位 シモーネ・バイルズ(体操)
4位 エマ・ラドゥカヌ
5位 ヘンリー・ラッグス三世(アメリカンフットボール)
6位 ニーラジ・チョプラ(やり投げ)
7位 大谷翔平(野球)
8位 オデル・ベッカム(アメリカンフットボール)
9位 ラファエル・ナダル
10位 タイソン・フューリー(ボクシング)

https://wowowtennisworld.jp/news/detail/article-0046671.html

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:02:46.49 ID:4RrqYyMs0.net
>>1
世界中…世界中?そんな過大評価しなくていいんだよ、おらがローカルヒーローで充分なんよ。

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:48.14 ID:qKzA90Bi0.net
多分、野球が世界的なんて韓国人ですら言わない
野球関係者はアレより頭悪いってこった

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:58.17 ID:sVNeqNwB0.net
>>826
大谷の検索は日本が8割、ハワイ(在米日本人だんとつ1位)1割なんだよな
日本の内訳も岩手県がトップとかいう地獄wwwww

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:06:58.88 ID:Mdz9En2X0.net
>>826
今年は羽生結弦が世界6位らしいから日本人のおばさんが凄いんだろうな…
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247790

831 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:07:14.46 ID:IKa3zIGE0.net
日本ですら大谷は全く話題になってないよ
どんなにマスコミがゴリ推しても羽生君の人気には勝てない

今年印象に残ったスポーツニュース…1位は「羽生結弦さんプロ転向」

 笹川スポーツ財団は13日、「2022年に印象に残ったスポーツ関連ニュース」の調査で、フィギュアスケート男子で五輪連覇を果たした羽生結弦さん(28)のプロ転向表明が、トップになったと発表した。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会のグループリーグで、日本が強豪ドイツを破った試合が7位にランクインした。

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:07:30.25 ID:ouBkY0+P0.net
正直大谷は日本でも毎日報道されてるから認知されてるだけで
大谷そのものが好きという日本人はそんないない
W杯みたいな大舞台で活躍してるとかなら話は別だけど

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:29.27 ID:JFcnLi0z0.net
>>1
無理矢理持ち上げようとしても
嘘なんてすぐバレちゃうよ
野球関係のマスコミさんは嘘ばっかりついて野球はすごいみたいな洗脳まがいのことをやってきたんだろうけど
今の時代でそんなのにひっかかるのは、高齢者の中でも本当にめっちゃアホな極一部だけでしょ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:38.49 ID:IKa3zIGE0.net
>>830
大谷信者乙
羽生君は大谷と違って世界的に人気だよ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:53.02 ID:rjXxtfoO0.net
世界の王時代で止まってんのかw

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:10:10.96 ID:AqUcyfN50.net
>>832
日本では毎日報道されてると言っても
ジババしか見ないような朝のワイドショーか夜のニュース(スポーツコーナーという名のやきうゴリ押しコーナー)だけだからなぁ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:10:15.33 ID:3soZ+nOl0.net
こんな記事いまだ書いちゃうって野球関係者って爺ばっかなの?
認知症が進んでるのばっかなの?

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:10:34.17 ID:/YmguXMo0.net
やきうは国内で完結してるから~

いつの間にかセカイがーに変身しよったな(笑)

まぁ村神様(笑)クライマックスシリーズ最終戦のゴールデン帯の視聴率が3%だから
セカイがーに逃げるわな(笑)(笑)

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:04.22 ID:J/LQ2Kt20.net
錦織「大谷はアメリカでも騒がれている」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/128364

野球にまったく興味ない錦織ですら、大谷が話題になってるのを認めてるし

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:14.50 ID:6OJ+ZOz90.net
野球よ

嘘つくのだけはやめよう
そんなの何の意味ないから

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:30.03 ID:JUxiJI3O0.net
焼豚のセカイ狭すぎ定期

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:12:46.88 ID:HAVSqeAT0.net
取り敢えず野球で世界というワードは使わないほうが良い

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:12:48.72 ID:AqUcyfN50.net
>>839
騒がれてこの結果か
>>506
どんだけ人気ねーんだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:47.08 ID:s1IWjt2p0.net
ネットでさ、野球ファンとサッカーファンが罵りあってるのって
「なんなの?レベルの低い言い争いだね。」
    👆
こんな風に感じてるよ。スポーツは何の競技であれ面白ければいい。

テニスだってバスケだって卓球だってバドミントンだって水泳だって
スケートだってラクビーだってさ。

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:52.88 ID:OVdjdw4Q0.net
大谷ゴリ押しされすぎでしょ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:16.73 ID:/yaNA1xN0.net
>>748

インスタ1000万のプレミア得点王の年収が菊地以下やけどね

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:39.36 ID:AqUcyfN50.net
>>844
やきうが日米含めて世界的につまらないとされてるのは単順に「つまらない」からだな

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:41.58 ID:BfPDUJBR0.net
ショパンコンクールでピアニストの反田さんが他の入賞者たちとの座談会で「自分はオオタニショウヘイ目指す」て言ったらインタビュアーも他の全員も「???」てなってた。
なぜ大谷を世界の人が当然知ってると思ってしまうのか

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:02.77 ID:5PdmXBmE0.net
サッカーファンが野球を貶し野球ファンがサッカーを貶すってことは
小学生同士か精神年齢の幼稚なもの同士のけなし合いってことか

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:05.47 ID:Iq7+rrb+0.net
メッシ「大谷って誰だ?」

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:19.65 ID:NjalnAB10.net
話題になってるの日米だけやろ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:29.02 ID:VUUba6d50.net
>>849
野球は貶されてはいない

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:16:18.29 ID:adxQReb30.net
>>849
野球ファンはよく嘘をついてサッカーを貶してることはあるが
野球は貶されてるというか事実しか言われてないと思うな

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:16:20.53 ID:L93Ib7G80.net
BTS→世界中で大人気
大谷→世界中に愛されてる
なんか似てるね

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:16:27.10 ID:hdvDSsSf0.net
大谷は年俸100億円になるのによく馬鹿にできるなw

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:13.30 ID:adxQReb30.net
>>855
嘘は100回言っても真実にはならないよ?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:24.66 ID:s1IWjt2p0.net
>>847
記事中の【世界中】
   👆
そこに引っかかって文句ばかり。いかに【プライドが高いか】わかることだ。
   👆
それは自分たちが偉くなったわけでもなんでもない。サッカーというスポーツが
偉大なだけ。他のスポーツファンを見下し、罵倒し、煽り倒す理由にはならない

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:42.25 ID:IS+yWn060.net
大谷自身がすごいのは間違いない。NFL行くような選手が二刀流できるかというと無理だから。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:43.57 ID:/yaNA1xN0.net
>>460
世界のGoogleに球蹴り無しかよw

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:29.79 ID:FhJUaXRg0.net
>>857
野球というスポーツが偉大でもなんでもないのに自分を大きく見せようと必死だから馬鹿にされるんだろうな

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:55.59 ID:/yaNA1xN0.net
球蹴りオタ「我々にはAbemaが有る」



草生えた

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:19:18.87 ID:3YfugyAJ0.net
>>844
それらの競技と報道量を平等にする事が大事だね
一年中あらゆるテレビで朝から晩までニュースのスポーツコーナーは野球野球
人気に見合わない突出した報道量だからゴリ押しが反発されてるの

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:19:25.06 ID:s1IWjt2p0.net
>>860
単に、【煽り倒して面白がってるだけ】でしょ。野球ファンがムキに
なって反論してくるのをからかって面白がってる。

イジメの構造と同じさ。馬鹿馬鹿しい

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:19:35.67 ID:Nk1eUo3D0.net
留学の知り合いの韓国人に聞いたら、名前は聞いた事あるぐらいだった
日本に留学する韓国人ですらこれ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:19:41.39 ID:MHDPw4gT0.net
ID:/yaNA1xN0
ID:s1IWjt2p0
かなり文体を変えてるけど
同じ時間にいなくなり、同じ時間に戻ってくる
分かりやすいねー

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:20:36.65 ID:MHDPw4gT0.net
>>863
反論になってなくて草

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:21:58.95 ID:s1IWjt2p0.net
>>866
けしかけて、言いがかりをつけ、見下し、煽り倒して、相手の反応を楽しむ
 👆
それがいじめの心理。構造と同じなんだよ。図星じゃんか。(笑)

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:22:37.23 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>863
やきうメディアややきうファンがアホみたいにドヤらなきゃいいんじゃね?
「それは違うよね?嘘だよね?」って訂正されてることを叩かれたとか思うのがまず間違いだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:06.55 ID:/yaNA1xN0.net
アジアのレジェンドが菊地以下の年収w

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:07.71 ID:MHDPw4gT0.net
>>867
けしかけてんのは
嘘ばっかりつくやきうマスコミや焼豚では?

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:28.35 ID:fa+Q4DfW0.net
サカ豚の言う「世界」に日本サッカーが入ってないことの方が大問題なのにな
サッカーごっこから卒業してワールドカップで優勝してから野球に勝負を挑みなよ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:38.64 ID:s1IWjt2p0.net
>>868
だって単なる記事じゃんか。どこの誰が書いたかわからん記者が【売れりゃあ良い】
とばかりに大仰に書き立てるのは、それこそ世界中の話。

そのワードに噛みついてどうすんのって話

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:24:11.53 ID:MHDPw4gT0.net
ID:s1IWjt2p0
こちらのIDでは長文を打つので

ID:/yaNA1xN0
こちらのIDではコピペ連投になってしまう

実に分かりやすいなー

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:24:21.79 ID:/yaNA1xN0.net
>>460
サカ豚ダンマリワロタw

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:12.87 ID:JBmAf0QO0.net
世界中で愛されてる(五輪から追放)

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:13.05 ID:MHDPw4gT0.net
>>872
それを「違うよね?馬鹿じゃねーのw」って訂正されるのが不満なの?
訂正してる人に噛みついてるお前は何なの?
何がしたいの?本当のことを言われるのが悔しいの?

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:43.35 ID:2AS3gaK90.net
五輪から消えたどマイナースポーツが世界(笑)

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:51.25 ID:XId+1tUm0.net
>>460
サカ豚 www

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:26:20.24 ID:J/LQ2Kt20.net
MLBよりずっと人気あるNFLの試合中に、放送席で無関係の大谷の話が出てくるくらい認知度ある

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:26:30.19 ID:s1IWjt2p0.net
>>876
ネットでさ、野球ファンとサッカーファンが罵りあってるのって
「なんなの?レベルの低い言い争いだね。」
    👆
こんな風に感じてるよ。スポーツは何の競技であれ面白ければいい。
テニスだってバスケだって卓球だってバドミントンだって水泳だって
スケートだってさ。

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:27:19.63 ID:MHDPw4gT0.net
>>880
話かえんなよ?

やきうマスコミや焼豚が嘘を付く
それを「違うよね?馬鹿じゃねーのw」って訂正されるのが不満なの?
訂正してる人に噛みついてるお前は何なの?
何がしたいの?本当のことを言われるのが悔しいの?

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:27:36.94 ID:fa+Q4DfW0.net
サカ豚は野球に勝てない勝負挑んでないで早く強くなりなよ
遊んでるヒマなんかないでしょ
いつまでも弱いから人気下がってるんだろ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:27:54.09 ID:XId+1tUm0.net
>>460
世界的スーパースター大谷さんや

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:28:13.14 ID:s1IWjt2p0.net
>>881
サッカーファンは承認欲求が強すぎるんだよ。ほかのスポーツのファンまで
罵倒してる。サッカーが世界一なのは世界中が認めてることなんだから、
罵倒するなって話。

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:28:29.64 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>883
ID変わってないよwww

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:28:45.60 ID:3YfugyAJ0.net
>>871
日本のサッカーはアジアカップ47ヶ国で2位、ワールドカップ208ヶ国で9位だから現時点で世界の上位5%に入ってる
28ヶ国のWBCで上位5%に入るには準優勝でも全然足りないよ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:00.19 ID:oHGwf34O0.net
うおおおおおおおおおおお
日本よ、日本人よ、世界の真ん中で咲き誇れ!!!!!

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:07.88 ID:TIgbA86G0.net
笑う。世界?

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:25.02 ID:MHDPw4gT0.net
>>884
そうやって都合が悪い話からは逃げまくって、サッカーがどうのこうの言うだけのクズだもんな
そりゃやきうは嫌われますわ

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:40.21 ID:XId+1tUm0.net
>>885
でも世界的スーパースターやろ最終的に3億視聴くらい行くからなw

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:49.37 ID:TIgbA86G0.net
横綱オータニ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:30:19.83 ID:fa+Q4DfW0.net
日本サッカーのトップクラスでも大谷の1社のCM出演料くらいしか稼いでないんでしょ?
弱いから稼げないし弱いから人気ないのよ
クチ喧嘩でサッカーって強くなるもんなの?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:30:44.71 ID:/YmguXMo0.net
>>1
■アメリカで一番有名な日本人
https://www.gqjapan.jp/culture/sports/20180808/wwe-superstar-shinsuke-nakamura-returns

中邑真輔(プロレスラー)


「中邑真輔はなぜ世界中から愛されていて、世界中にどんな影響力を与えているのか」 テレ朝が・・・

894 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:30:50.76 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>890
肝心の大谷の動画は一番見られてるやつで200万もいかないんだっけ?

895 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:31:36.34 ID:fa+Q4DfW0.net
いや、そういう数字遊びはどうでもいいからさ笑
サッカーって算数なの?
早くサッカー強豪国になりなよ

896 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:31:56.34 ID:s1IWjt2p0.net
>>889
ほかのスポーツの選手と比較は本当に間違えてる

野球 ベーブルース プホルス ノーランライアン
バスケット ジョーダン レブロン コービー 
アメフト  トムブレディ マニング
テニス   フェデラー ナダル ジョコビッチ 
サッカー  ベッケンバウワー クライフ Cロナウド メッシ
    👆
比較できねえだろ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:18.43 ID:TIgbA86G0.net
野球の金銭話は、眉唾もんやで。

898 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:33.34 ID:XId+1tUm0.net
>>894
3億回再生やからな

899 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:35.78 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>895
やきうの指標()、データ()は算数なのは間違いないな
小学生低学年レベルのめちゃくちゃ簡単な算数

900 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:56.84 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>898
大谷は多くて200万以下という悲しい現実

901 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:57.86 ID:fa+Q4DfW0.net
日本サッカーは弱い

これ解決してから出直してきて?ね?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:32:59.15 ID:TIgbA86G0.net
サッカー強豪デスヨ。知らんの。

903 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:33:19.81 ID:XId+1tUm0.net
>>900
親父YouTube見ないんだw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:33:36.38 ID:3fVr1sAq0.net
キモチ悪いな~マスゴミ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:33:47.34 ID:MHDPw4gT0.net
>>896
大谷がとこでどう愛されてるかくらい言えないの?
つまり嘘ってことかな?

906 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:33:48.06 ID:TIgbA86G0.net
セルティックのエースはオータニさんより有名やろ

907 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:04.57 ID:6CCGmxxh0.net
玉蹴りが発狂しそうなスレタイ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:19.07 ID:XId+1tUm0.net
>>906
まさにヘディング脳w

909 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:23.54 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>903
おじいちゃん
大谷動画の再生数見れないんだwwwww

910 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:33.09 ID:qOQjzts50.net
焼き豚の煽りは事実がないから
攻撃性がゼロなんだよね
ただ喚いてるだけにしか聞こえん

911 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:51.69 ID:TIgbA86G0.net
エンゼルスのサポーターて世界中にいるん?

912 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:17.94 ID:TIgbA86G0.net
キョーゴ知らんの?

913 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:19.24 ID:gZ6BCr/t0.net
>>901
ワールドカップ期間中意識不明だったのか

914 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:22.29 ID:v0TDxxfv0.net
巨人症デブの干し首トロ平のことなど世界はほとんど知らない

915 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:27.42 ID:fa+Q4DfW0.net
あーわかった!
日本サッカーは算数が得意なんだね
それはすごいと思うよ
そんで、サッカーはいつ得意になるの?

916 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:29.17 ID:XId+1tUm0.net
>>909
親父検索できないの?w

917 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:34.79 ID:MHDPw4gT0.net
>>911
エンゼルス100人
オリックス30人

こんなもんかな

918 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:52.06 ID:s1IWjt2p0.net
>>905
単に、【煽り倒して面白がってるだけ】でしょ。野球ファンがムキに
なって反論してくるのを面白がってる。

イジメの構造と同じさ。馬鹿馬鹿しい。

919 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:22.56 ID:wrORjz5a0.net
>>851
アメリカで話題になる訳ないだろ
アメリカでのスポーツ人気って
アメフト>>>越えられない壁>>>バスケ>>サッカー>やきうだぞ
お前は日本のVリーグとかの外国人知ってるのか?

920 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:37.47 ID:Q2bHVmry0.net
>>915
ドマイナースポーツのくせにメジャーで通用しないゴミだらけの野球は強くて本当に羨ましいわ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:40.77 ID:v0TDxxfv0.net
トロ谷糞平のアメリカ人の知名度は
0.9%らしい
アメリカの大手広告会社調べ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:41.27 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>916
検索したら100万すらいかない動画だらけで笑っちゃったよやきぶーおじいちゃんwwwwww

923 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:12.75 ID:TIgbA86G0.net
アントニオ猪木とオータニさん似てるよな。外国で日本人しか知らない試合に日本のスポンサーから注目されてるだけ。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:17.23 ID:lpElM+Bn0.net
>>901
世界のプロやきう人口って日本が7割なんだけど
相手が消防士やケーキ屋のチームに勝って世界で強いって言われても…世界的にはセパタクロー以下の知名度だし先ず世界にそのつまらなさ普及させてからもの言ってくれ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:20.11 ID:s1IWjt2p0.net
記事中の【世界中】
   👆
そこに引っかかって文句ばかり。いかに【プライドが高いか】わかることだ。
   👆
それは自分たちが偉くなったわけでもなんでもない。サッカーというスポーツが
偉大なだけ。他のスポーツファンを見下し、罵倒し、煽り倒しからかって
遊んでる・・・理由にはならない

926 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:26.10 ID:XId+1tUm0.net
>>920
お前日本の田舎に住んでんやん.

927 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:31.42 ID:f7tYsAJd0.net
これ以上世界とか言って情弱焼き豚おじいちゃんを騙し続けるんじゃないよ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:56.92 ID:MHDPw4gT0.net
>>918
大谷がどこでどう愛されてるかくらい言えるよね普通
多くの場合はSNSフォロワー数とかで一発なんですが?

929 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:03.67 ID:gZ6BCr/t0.net
>>915
豚が猿芝居しててワロタ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:04.82 ID:XId+1tUm0.net
>>922
オッさん手が振るえてんだろwハゲだから

931 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:12.55 ID:Q2bHVmry0.net
>>926

ドマイナースポーツ信者頭いかれたか?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:24.71 ID:3fVr1sAq0.net
29レスwキンモw

933 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:49.28 ID:fa+Q4DfW0.net
サッカーの強豪国は?
サッカーのスター選手は?

この質問を世界中の人間にしたとして、日本と日本の選手の名前が出てくることはない
世界中でたった1人からも出てこないよねw

934 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:55.79 ID:v0TDxxfv0.net
焼き豚の唯一の心の拠り所→巨人症デブのトロ谷糞平

935 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:57.79 ID:XId+1tUm0.net
>>931
お前地方のこどおじの癖にアメリカ語るなよw

936 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:12.02 ID:lpElM+Bn0.net
>>1
しかしよくこんな記事書けるよな逆に凄い

937 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:17.46 ID:TIgbA86G0.net
走ると肉離れ。試合が終わるとけつあな確定。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:20.55 ID:Bn7jDJ6k0.net
>>930
あーあ
大谷動画の再生数がゴミなのを指摘されてやきぶーおじいちゃん逃げちゃいました

これが焼豚です

嘘ばっかりついてる焼豚の末路
情けないですねー

939 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:24.43 ID:3YfugyAJ0.net
直近の世界一決定戦

サッカー:200ヶ国中9位
野球:20ヶ国中ベスト4


ほんと野球ファンは数字が読めないというか客観性が無いよね

940 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:41.38 ID:s1IWjt2p0.net
>>928
はなから野球を馬鹿にし見下しからかって遊んでるキミにまともに
答えるわけないだろう(笑)

941 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:52.16 ID:Q2bHVmry0.net
>>935
地方のこどおじ???
アメリカ語ってないし豚さん頭おかしくなってんな

942 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:58.36 ID:isim/dQJ0.net
なんですぐに世界とか言っちゃうんだろ?
コンプレックス?

943 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:59.56 ID:XId+1tUm0.net
>>939
Google1.3億回再生わかる?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:19.42 ID:v0TDxxfv0.net
>>939
ヤメタレw

945 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:21.93 ID:wrORjz5a0.net
>>901
ガチ試合でドイツとスペインに勝利して、3位のクロアチアとPKまでもつれこむんだから
それなりに強い
やきうなんて地球上でまともにやってる国ないぞw
南チョン国のやきうの平均年俸1500万w
台湾のやきうの平均年俸600万w
オーストラリアの平均年俸30万w(大学生のバイト代以下w)

946 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:33.51 ID:XId+1tUm0.net
>>941
海外行った後無い奴がアメリカ語るなよw

947 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:34.59 ID:lpElM+Bn0.net
>>933
やきうの強豪国は?
やきうのスター選手は?


答え やきうって何?

948 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:44.24 ID:UEaLK7vs0.net
大谷はどこのポジションでどんなプレイヤーなのよ?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:45.96 ID:MHDPw4gT0.net
>>940
答えられない

答えない

お前がどちらかなんてのは見てる人みんな気づいてるよ
やきうがバカにされるのってお前みたいなファンが馬鹿すぎるのも原因なんだわ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:50.40 ID:TIgbA86G0.net
まぁ焦らない。ジャイアント馬場も世界の巨人だわさ。

951 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:52.16 ID:Q2bHVmry0.net
>>933
それ野球もいっしょじゃん
まず野球なんて世界中の人知らんし
野球選手なんて1人も出てこないぞ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:53.01 ID:4lVjTuA20.net
野球や大谷は世界的知名度低い
って本当のこと言ってるだけなのに
どうしてそんな怒るかね

953 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:41:29.99 ID:Q2bHVmry0.net
>>946
いやだからアメリカ語ってないんだが…
豚の棒振り見てるとイカれるのな
ドマイナースポーツに入れ込むまえに病院行けよ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:41:40.79 ID:MHDPw4gT0.net
>>952
悔しくて悔しくてしょうがないんだろうな
身の丈にあった報道すればいいのにね

955 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:41:44.83 ID:TIgbA86G0.net
野球上がりで、世界一はジャイアント馬場くらいかな?

956 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:06.37 ID:s1IWjt2p0.net
>>949
勝ちとか負けとかあるのかよ。それぞれ全く違うルールでやってるスポーツだろ。
だから「低レベル」なんよ。

テニスファンがバスケファンを罵倒するかよ。馬鹿馬鹿しい。

957 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:26.65 ID:/YmguXMo0.net
昭和はキョジンガー
平成はサッカーガー
令和はサイセイスウガー

958 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:27.82 ID:TIgbA86G0.net
知名度低い?ちがう。誰も知らない。

959 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:29.87 ID:J/LQ2Kt20.net
>>939
野球はもっと国数多い
20か国ってのはWBCに出場できた国の数だろ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:32.17 ID:MHDPw4gT0.net
>>956
勝ち負けなんて話は誰もしてませんが?

負けたんですか?

961 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:37.74 ID:knC9kGDN0.net
>>952
本当のことだから怒ってるんだよ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:41.30 ID:f7tYsAJd0.net
参加するだけでいきなりベスト8になれる競技はやきうだけ

963 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:42.96 ID:TIgbA86G0.net
出場できた。ちがうちがう。名前を使えた。だよ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:44.68 ID:gZ6BCr/t0.net
>>933
いや普通にグラスゴーのセルティックファンなら俊輔とかキヨゴが出てくるだろw

965 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:51.03 ID:F/D+UBtn0.net
サッカーが乗り込んできてるやろなぁ
乗り遅れたわ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:56.70 ID:s1IWjt2p0.net
>>960
こんな糞みたいな言い争いなんか辟易してんだよ。もっとスポーツを純粋に
楽しめないかって話だ。

967 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:58.35 ID:gVcTYPjC0.net
>>959
凡フライをとるのもやっとの素人草野球レベルの中国ですら本戦でれるのに
それ以下も数えるの?wwwwww

968 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:10.99 ID:XId+1tUm0.net
>>953
Google1.3億視聴やからな

969 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:11.63 ID:lpElM+Bn0.net
試合の半分の球が飛んで来るまで突っ立てるだけ←まだ我慢出来る

試合のもう半分はベンチに座ってるだけ←よくスマホ弄らないで何もしないで座ってられるね逆に凄いんですけどw

970 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:11.87 ID:fa+Q4DfW0.net
いやー

弱いって悲しいね

971 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:26.36 ID:/YmguXMo0.net
再生数
ブライトン三笘>>>>ガラガラ大谷

どうしてこうなった、、、

972 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:57.40 ID:XId+1tUm0.net
>>969
それで年収100億超えいくらしいからな
コスパええな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:13.25 ID:VRPwMSLr0.net
セ界

974 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:23.96 ID:TIgbA86G0.net
だって野球はスポーツじゃないよ。オリンピックから何回排除されてるの。

975 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:41.08 ID:gZ6BCr/t0.net
>>970
こいつずーっとサッカーのレスしてるw

976 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:49.11 ID:wrORjz5a0.net
>>959
多い訳ねーだろw
焼き豚ってマジで頭悪いなw
まあ頭悪い情弱じゃないとやきうなんか見ないわなw

977 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:50.08 ID:J/LQ2Kt20.net
>>967
馬鹿だな
プロでも凡フライはたまに落とす
凡フライ落としたGG佐藤がいる日本も草野球レベルかよ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:53.28 ID:XId+1tUm0.net
>>971
中邑とか言ってる無脳かよwハゲだなw

979 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:58.18 ID:MHDPw4gT0.net
>>966
自分がサッカーファンがどうのと喧嘩売るから悪いんじゃね?
「嘘や大袈裟に誇張した記事」に対していろんな人から
「本当のこと」言われてるだけだろアホ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:01.67 ID:Q2bHVmry0.net
>>970
わかる
ドマイナースポーツのくせにメジャーで通用しないゴミだらけってつらいよな

981 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:27.28 ID:TIgbA86G0.net
百億万円 笑笑

982 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:28.27 ID:gVcTYPjC0.net
>>977
極論言い出すアホwwwwww

983 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:34.76 ID:XId+1tUm0.net
>>980
100億超えいくからなwわりーなw

984 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:35.20 ID:jsk2eUgD0.net
>>959
WBCって予選とかある?

985 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:41.15 ID:knC9kGDN0.net
81 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 12:46:00.10 ID:L4ByaQ5L0
日本の野球は弱い

日本の予選ラウンドはいつも日本開催
日本だけ毎試合ナイター
アメリカは北中米の強豪といきなり当たるけど
日本は中国やチェコみたいなアマチュア集団で実質勝ち上がりが保証されてる
それでもサッカーの国オランダに接戦になってしまい
決勝ラウンドで北中米と当たったら即敗退してしまう
結果ほぼアマチュアみたいな国にしか勝てない

ね、弱いでしょ

ドイツ、スペインに勝ったサッカー日本代表よりずっと酷い

こんなんでサッカー日本代表馬鹿にしてたんだからせめて優勝ぐらいはしないとね

今回、相手はそこそこガチみたいだから楽しみだね😊

それでもだいたいの日本人は興味すらないだろうけど

986 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:44.79 ID:VRPwMSLr0.net
ヤキふぁんは60代70代だから

987 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:52.86 ID:sWbH9hS90.net
世界…中???

988 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:02.78 ID:XId+1tUm0.net
>>981
悔しくて手が振るえてんぞw

989 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:24.89 ID:wrORjz5a0.net
っうかやきう見てる奴って自分で情弱宣言してるようなもんだろw
生きてて恥ずかしくねえのかなw

990 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:29.09 ID:J/LQ2Kt20.net
>>982
極論じゃねーよ
「中国が草野球レベル」って言ってるお前が無知

991 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:44.00 ID:XId+1tUm0.net
>>460
サカ豚居ないなw

992 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:53.42 ID:s1IWjt2p0.net
>>979
サッカーファンは承認欲求が強すぎるんだよ。
ほかのスポーツのファンを罵倒してる。サッカーが世界一なのは世界中が
認めてることなんだから、罵倒し見下し煽り倒すなって話。

サッカーというスポーツが偉大なのに、あたかも自分たちが偉くなったように
誤認してるんだよ。

993 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:01.26 ID:lpElM+Bn0.net
やきうって世界って言葉好きだね〜

994 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:01.69 ID:RZ9PkQ3G0.net
野球は世界的に認知度ないのは
あの星野ですら認めてたことだぞ
いい加減現実と向き合え

995 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:03.76 ID:TIgbA86G0.net
アホが百億万円なんてホラ吹いとる。

996 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:05.05 ID:pqHwYj5B0.net
>>1
そのうち、大谷とメッシの対談とか企画しそうだな

997 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:14.64 ID:gVcTYPjC0.net
>>990
やきうって世界にプロリーグ(それだけで生活出来るレベルのリーグ)何個あるの?
3つだっけ?wwwwwwww

998 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:18.81 ID:gZ6BCr/t0.net
世界中はシンプルに嘘w

999 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:18.88 ID:VRPwMSLr0.net
巨人軍ってどこの軍隊なの?ウクライナいくの?

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:22.32 ID:mu4VZQEK0.net
>>992
星野とかの話?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200