2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

杉村太蔵「日本相当やばいですよ」 湯たんぽ、電気毛布…節電術紹介に悲鳴 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/25(日) 15:04:04.36 ID:AbBg7wGq9.net
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が25日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。電気代高騰を受けテレビで節電術を紹介していることに「日本相当やばいですよ」と悲鳴を上げた。

 番組が取材した80代の夫婦は、年金受給額の減少、物価高騰で節約生活に。暖房は使わず登山用フリースを着用、大好きなテレビも「もったいないから消す」と明かした。スタジオの出演陣も湯たんぽ、電気毛布、足先の冷え対策グッズなどで節電していると説明。

 これに杉村は「相当日本は貧しい国になったってことですね。湯たんぽにするかしないかをテレビで議論しているわけでしょ。日本相当やばいですよ」「厳しい国になってきましたね。悲しくなっちゃう」と嘆いていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e539e41d6b1912f3262620a34664a4709d3b84b

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:15.49 ID:5aQ+UDLu0.net
原発を動かせ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:07:48.62 ID:HjBNnW1U0.net
耐え忍ぶが美学とか思ってる連中だらけ
いくら我慢したところで物価は下がることはもうないよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:12.84 ID:/kGePQkY0.net
貧しいとか関係ないだろ
エコの生活を追求するなら昔の生活環境に戻っていくって事だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:25.09 ID:yo3AICLf0.net
ありがとう自民党

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:34.43 ID:y7Jk6wd00.net
ここ20年間で日本の舵取りしてた世代は?
60-90代が戦犯でOK?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:08:53.32 ID:CXC2d4WL0.net
年金世代が頼りのTVとしちゃそうなる

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:09.35 ID:pVNq2Mb40.net
湯たんぽはガスでお湯沸かすと節約にならんぞ
ついでならいいけど

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:38.66 ID:FLsxDna/0.net
こいつみたいなゴミ議員がいたから仕方ないよね
今も働かないゴミ議員がいっぱいいるし
そういう上級生活保護みたいになったらそりゃ国は終わるわ
こいつも一端を担ってたんだから反省しろよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:09:45.34 ID:G4UTNGjS0.net
太蔵センセイのころからちっとも良くならない日本なのは誰のせい

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:08.90 ID:/GZlxGWy0.net
なんで貧しくなったか理由を知りたいか太臓?
お前の大好きだった元総理のせいだぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:16.44 ID:0o2BMOuV0.net
原発も化石燃料も否定したらそうなるのは必然だろうに

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:29.45 ID:h/p9ZHFD0.net
ばかやろ、湯たんぽは偉大だぞ
省エネを別にしても心地よく安眠できるぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:35.75 ID:Xre5jz+v0.net
国際ニュース見てないのかな

ヨーロッパのほうがはるかにヤバいのに

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:47.46 ID:lFWx8qJE0.net
原発で解決してしまう

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:10:48.84 ID:CTpZMN4g0.net
業務スーパーのお得術みたいな番組ばっかやってるからな
ほんと終わってるよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:11:01.24 ID:HX710JwO0.net
どこの国もインフレでやばいぞw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:09.59 ID:WI/ytY8k0.net
俺も冬は暖房つけないが。電気腰巻きとか使えば都会の冬なんて余裕だわ。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:14.91 ID:LqoVL9HK0.net
原発と原爆持てば、色々捗ると思うよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:12:29.47 ID:+SwAw8Hh0.net
こたつがないので机をあまってるふとんで囲んでファンヒーターの前半分
送風口だけ中にあてている
背中からは毛布をかぶってる
温いというか暑い
そして危険

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:13:01.04 ID:IIGe0jT+0.net
(´・ω・`)靴下買おうかな5本指のって効果ある?洗うの面倒かな?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:13:17.43 ID:la5CEgHi0.net
寝袋に毛布かけるとあったかい

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:14:10.88 ID:yFePF8hF0.net
 
 
「消去法で自民党」は大間違いでした

自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ

結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税

ただの日本を陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
 
 

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:14:46.05 ID:sHSY1Jp90.net
全ては少子化対策を怠ってきたつけ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:14.85 ID:KS5H6DGJ0.net
みんな原発に期待しすぎだろ
たとえ原発動かしても一度上げた料金は絶対に下げないよ日本の会社は

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:15:59.36 ID:sHSY1Jp90.net
宮澤賢治の
アメニモマケズの世界

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:13.76 ID:nmacq51/0.net
>>2
それな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:42.49 ID:cFCrQRVR0.net
てか20円も円高くなったのに値上げしたままなの許せねんだけど

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:49.22 ID:2cLMOhAl0.net
あんたがやってる旭川の飲食店モールも相当ヤバいぞ。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:53.45 ID:IpJ567Qn0.net
スタバは大行列だがな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:12.05 ID:i0XyaJhl0.net
ゆたんぽを沸かす電力と電気あんかとどっちが得なのかな?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:12.89 ID:ZS9527zr0.net
この国って何で暴動起こんないんだろう

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:34.99 ID:MBDXc+Hj0.net
ピラミッドの頂点は確かにいるので
そこに居ないのは甘えであり怠け

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:39.89 ID:AceILSql0.net
こんなもん全部アンチのせいだろ
アンチがダメになってる事にしようとしてるだけ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:57.45 ID:CqUxWZK/0.net
そこで大増税ですよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:02.23 ID:qRBK2aYV0.net
皆さん、電気料金の明細書を見てください。
再生エネルギー賦課金という項目は「赤の他人がソーラーパネルで発電した電気を、自分が買い取っている料金」なんですよ。

太陽光の電気は、原発の電気の4倍の固定価格で20年間(最長40年間)も日本国民が買い取りする制度を民主党政権が作りました。
太陽光発電が増えれば増えるほど、太陽光事業者はどんどん儲かるけど、国民の電気代はどんどん上がっていくことになります。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/12/b8f96a3ffcb3c838a9054506edebc941_24661.png
重要なのでもう一度言うけど

再エネ賦課金は、赤の他人が太陽光パネルで発電した電気を「原発で発電した電気の4倍の価格」で、日本人全員で手分けして買い取っています。
再エネ賦課金は毎年上がって行き、太陽光パネルが増えれば増えるほど再エネ賦課金も値上がりします。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:29.69 ID:VQ0cDc8r0.net
アホか
世界中で電気代も物価も上がってるというのに
むしろ日本なんかまだ全然ましな方だわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:35.12 ID:/Tx2YY5Q0.net
これに関してだけ言うなら日本より欧米のが燃料高騰はヤバいぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:46.99 ID:KS5H6DGJ0.net
>>32
デモやストライキするのは反日サヨクだっていう刷り込みに成功したからな
昔は暴動あったんだよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:57.12 ID:btcB4kL80.net
1人暮らしだと格好つけずに部屋でもダウン着て防寒したりできるけど
家庭があると見栄で暖房ケチりにくいよね

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:09.29 ID:XRxPupFK0.net
上級減税、下級増税(逆進性)だからしゃーない

法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑ 89年から失われた30年以上の正体がこれ

消費税税収と法人三税の減収額 推移
https://www.jcp.or.jp/web_download/2019/10/20191016_daimon2.pdf

消費税税収額 +397兆円
法人税減収額 -298兆円
所得税収減額 -275兆円

経済成長率 世界最低水準 2000~2020
ttps://www.fukurou.win/gdp-graph1/

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:21.17 ID:wcOWUGWd0.net
イギリスとかも暖房費の支払いが大変ない人達用にウォームバンクとかやってるし
日本だけ貧乏とかまたこれもステマなのか?
ヨーロッパでもアメリカでも暖房費四苦八苦してるじゃん

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:21.26 ID:c1k1qj1l0.net
暖房つけなくてもシャツ一枚で平気
マンションの真ん中の部屋はお得(笑)

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:39.87 ID:KS5H6DGJ0.net
そのうち愛国者の皆さんが「ウクライナよりマシだろ」とか言い出しそうだな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:40.35 ID:EBBmza/30.net
>>1
>テレビも「もったいないから消す」

いい傾向だな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:51.16 ID:2WtknTDy0.net
テレビを消せ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:38.63 ID:2cLMOhAl0.net
>>45
子供の頃「テレビばかり見てると馬鹿になる」と言われたが、
今はちょっと違う意味で「テレビばかり見てると馬鹿になるな」と思う。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:48.54 ID:gANKph8A0.net
イギリスなんかは普通の一般家庭でガス代が月5万くらいかかるとか言ってたな
だから暖房使わず部屋でも厚着をしてしのいでるらしい

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:01.53 ID:qRBK2aYV0.net
ヨーロッパの方が値上がりしてるから、別にいいじゃないかって論調は謎

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:15.72 ID:482lnoks0.net
節約暖房術するのならまずco2計の購入からじゃないかな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:42.74 ID:/GZlxGWy0.net
テレビがある時点でNHKに月3000円くらいとられるから消すだけじゃなくて捨てるという選択肢をおすすめする

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:52.63 ID:EBBmza/30.net
共産党、こんなとこにまで来てるのか

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:13.60 ID:wLe6hOj30.net
>>1
あんたみたいに何もしないで文句言ってばかりの人が多いから

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:44.55 ID:glaKMOUs0.net
東日本大震災で今後原発駄目になるやろってわかってたんだから
その時からさっさと火力増設しときゃよかったんだよ
石炭なんて日本でも取ろうと思ったら取れるしオーストラリアから輸入したってよかっただろ
CO2?知らんがなでいい

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:33.02 ID:VQ0cDc8r0.net
>>44
だったらお前がプーチンのところに行って戦争を止めてもらってこいよ。
今回の物価上昇はロシアのせいだということは皆解ってて我慢してんだから。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:04.79 ID:6yK3xURhO.net
自分も冬でも半袖
マンションは機密性が高いから昼間はエアコンもいらないしね
一軒家は大変だよね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:14.40 ID:pZCN774N0.net
>>51
地上波千円、BS千円位

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:26.88 ID:wLe6hOj30.net
>>48
計算したら値上がり後で日本より何割か高いくらいだった
以前は激安過ぎて浪費癖があるのかと

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:36.30 ID:apdYjpfX0.net
日本はアルミサッシだらけで断熱住宅がほとんど普及してないことが問題ではあるけど
エネルギーの調達は比較的うまくやってる

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:26:16.82 ID:XcWZRamV0.net
こういう人たちって電気代高騰に関係なくやってると思うよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:26:55.15 ID:m7iyWxfT0.net
テレビは別に消していいな
電気毛布、老人臭い響きだけれど使ってみるとすごく良い
体にかかる負担が減る感じがする

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:03.09 ID:nsrE99A60.net
何十年も前の話だけどうちの姉がTVタックルの街頭インタビューに出た
台本が全部あったってさ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:18.73 ID:7lrVt7Cw0.net
野球報道ばっかで貧しい国になってるの草

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:21.36 ID:Fo5BmWKJ0.net
どこの国もやばいように見えるけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:50.70 ID:IFsz0iTa0.net
>>2
おまえウルトラキチガイ馬鹿

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:03.06 ID:kZfxi4bc0.net
情勢次第やろ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:34.87 ID:a+ZkPO+40.net
>>2
ほんとそれ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:36.04 ID:jOYgY4kt0.net
欧州のほうが酷い

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:51.27 ID:xCQjAPHf0.net
むしろ一番ガソリン代が低くて電気代が低いのは日本なんだな

こいつは見識が全くないから世界中がもっと酷いことになってることに気づいていない

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:52.91 ID:tu/mdMtA0.net
政権の犬のお前が言ってもな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:06.76 ID:kt9fcrdu0.net
俺も電気毛布だけで過ごしてる
エアコンもない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:07.75 ID:xCQjAPHf0.net
欧米なんて仕事を何個も掛け持ちして生活してるのが当たり前なのにそんな現実も知らないバカ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:23.10 ID:xCQjAPHf0.net
>>71
ホットカーペットおすすめ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:23.79 ID:+f23jpS30.net
湯タンポ電気毛布て大昔からあるやん
何がヤバイのか?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:35.50 ID:XcAvSAfE0.net
さっさと豊かな韓国にでも移住しろよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:47.74 ID:YX7R5Ftu0.net
てめえらのおかげだね
ありがとな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:53.98 ID:i0XyaJhl0.net
>>32
不満が少ない
なんだかんだ皆好きなもん食えて好きなことやれてるからな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:04.14 ID:XDOQseYh0.net
>>65
バカはお前だろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:08.49 ID:lrrwAPpl0.net
ありがとう統一協会党

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:09.33 ID:F6YWW6/r0.net
電気あんか昨日出したがどんな暖房器具よりも寝るときには最強

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:26.94 ID:6MZCqF540.net
寝る時は電気あんかがオススメ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:31.79 ID:uAjY8CMD0.net
まあ、暖房をつけないのは節電ではなく、
習慣的に要らんのよね。個人的には。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:35.75 ID:l/o42PyZ0.net
でも年収数億やろ?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:49.02 ID:qRBK2aYV0.net
2023年4月からの電気代の値上げは

東京電力→検討中
東北電力→32.94%アップ
北陸電力→45.84%アップ
中国電力→31.33%アップ
四国電力→28.08%アップ
沖縄電力→43.81%アップ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:53.41 ID:5aQ+UDLu0.net
>>65
原発なんてでっかい湯たんぽだぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:57.15 ID:uSLOHZQy0.net
エコとか言ってる連中はそらそうなるよ

87 :朝鮮ハエ踊りの宴:2022/12/25(日) 15:31:01.57 ID:j6kmyXvP0.net
つーか住宅の性能が低すぎなんだわ。アルミサッシとか法律で禁止しろよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:11.98 ID:80DzkdyF0.net
節電は良いことなんだから別にいいじゃないか
金があればエコしなくていいってもんじゃないし

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:16.99 ID:XDOQseYh0.net
>>41
消費税はお前が納税してるわけじゃないけどな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:20.79 ID:3+fm1q250.net
>>84
九州電力は?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:27.42 ID:clx/JInw0.net
>>18
まあ無理すんなよ
健康は金で買えないぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:30.47 ID:6MZCqF540.net
部分暖房を上手く使うのは当たり前のこと

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:46.86 ID:5aQ+UDLu0.net
>>13
でも省エネじゃないんだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:52.77 ID:f81W4Xek0.net
これは日本下げに血眼なパヨパヨテレビにとっては願ってもないコメントだね
太蔵は安泰

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:42.37 ID:1JfiEWus0.net
原発動かせば全部解決
さっさと動かせよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:44.33 ID:eaqn1k7m0.net
暖房はそんなに使わないけど
冷房だけは無理

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:52.26 ID:XRxPupFK0.net
>>89
財務省の御用学者は、
「日本の消費税は諸外国に比べると税率がまだまだ低いですから増税は可能なんですよ」
とか言って国民を騙してるが、すべて嘘やで。

そもそもヨーロッパの付加価値税は第二法人税だからね。
しかも一般財源(社会保障目的税に他国は一つも使ってない!)
消費者は付加価値税を払ってない。付加価値税を払っているのはあくまでも法人

そこが日本の消費税との決定的な違い、
日本の消費税は消費者への転嫁が義務付けられているため
消費税を払っているのは消費者!日本だけやろ、
生活必需品にまで消費者への転嫁が義務付けられているのは。絶対おかしい!

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:53.55 ID:X8taMgei0.net
>>6
主犯は70代後半から80代前半だな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:32:56.55 ID:V7BUoypt0.net
腐敗自公政治ですけん

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:02.81 ID:RC8+60y70.net
現在の貧困した日本人が
ジミン統一の狙い通りの日本
更にキシダが締め上げる態勢
こんな政党に選挙で勝たせたのは、アホな日本人本人達

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:03.32 ID:EGumcVeE0.net
>>37
だよねえ
国際ニュース見てないわけじゃなかろうに何でこんなこと言うのかね?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:18.15 ID:y8Y4Yzyr0.net
そりゃおまえが一度は言え当選する国だからな
やばいよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:33:35.21 ID:XbHF0FWY0.net
無能岸田が無策だから

104 :(。・_・。)ノ :2022/12/25(日) 15:33:44.31 ID:0a3Mbjtq0.net
こたつがあればだいたい何とかなるって
(´・ω・`)

105 :朝鮮ハエ踊りの宴:2022/12/25(日) 15:34:12.28 ID:j6kmyXvP0.net
アルミサッシの禁止と住宅完成時の気密測定を義務付けるだけで解決するんだわ。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:26.19 ID:cwvVsT4p0.net
原発再稼働でokじゃないの?
安倍同様岸田も終わりの始まりでズルズル行くのかね
終わりの始まりってなかなか終わらないってことだからね
要は長期化するってこと 解決のできない問題を議題にしたらそうなる
アベガーがモリカケサクラを追求し続けて
安倍政権が長期化したように
アベガーがツボガーになって追求を続ける限り
岸田政権は長期化する
岸田は防衛費増税原発再稼働決断しまくってる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:39.43 ID:5aQ+UDLu0.net
>>74
元国会議員様やぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:41.59 ID:qRBK2aYV0.net
>>90
九電と関電は、原発稼働で値上げしないってさ。裏山…

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:51.76 ID:3LyHiU+c0.net
つかエアコンって暖房としては非効率なのよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:01.90 ID:AOYh6tau0.net
頭から布団かぶって
猫ちゃんを抱いていれば
暖房なんていらないよ
今も猫ちゃんに腕枕してるぜ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:05.50 ID:snFjpgFM0.net
太蔵ってもう1回国会議員やってみるつもりとかないのかね
多角的に物事考えてるし、知識も豊富だし、かなり有能だと思うわ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:12.21 ID:XbHF0FWY0.net
節電の為にTVは消しましょう!

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:21.45 ID:KS5H6DGJ0.net
>>57
そんなに安くないだろNHK
前に見た時BS込みで5000円超えてたぞ
それで俺はテレビ捨てた

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:24.03 ID:5aQ+UDLu0.net
>>87
窓とかみんな塞げばいいよな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:39.08 ID:m6Tek1iW0.net
省エネは世界的に推進する流れだろ
じゃぶじゃぶ使ってたら制裁されてもおかしくないぞ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:58.53 ID:ivv67a650.net
電気毛布は寝る前に布団を温めておく為の物
睡眠中に点けるのは間違いで体に悪い

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:25.38 ID:XRxPupFK0.net
日本人は、税金と思っていないものが多い。
本来なら税金で出すべきお金を薄く徴収している。
具体的に言うと、NHKの聴取料、車検の2年縛り
電気代に乗ってる再エネ賦課金、身近で言うとレジ袋か

取る必要が無い。

また、海外は、大学の授業料が無料とか還元されてる。

北欧とか、税金は高いが、老後は月30万保証とか
貯金の必要が無いほど還元される。

日本は?2000万貯めろ?
税金払って、さらに老後の為に貯めろ?
何の為に税金払っているの?バカなの?移民党なの?売国アカモンなの?

敗戦革命と原爆特許で培った、今の社会的地位がそんなに大事かね?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:27.34 ID:KS5H6DGJ0.net
>>55
意味不
なぜ俺がそんなことをしなきゃならんのだ?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:36:38.63 ID:NGXreWLp0.net
いつだって消費させるのが目的だよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:37:11.76 ID:FfyIMvGw0.net
コイツ上手く生き残ったなwww

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:37:56.59 ID:yEIJeAkW0.net
#自民党に殺される

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:15.31 ID:Q6cTJQzP0.net
>>2
原発事故なんてあの程度済むなら今すぐ稼動させるべき
安い電気がなきゃ物も作れない

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:26.70 ID:jOYgY4kt0.net
海外で何が起きてるか全く知らないからこういう馬鹿なことしか言えないんだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:46.37 ID:6MZCqF540.net
羽毛布団に毛布みたいなカバー着けるだけでかなり暖かい

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:38:57.53 ID:20RHTl8v0.net
>>105
熱伝導知ってたらアルミサッシはほんとバカだよな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:39:40.65 ID:nIY6tFKV0.net
原発早く動かせ。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:40:01.81 ID:ncnDIKEy0.net
オール電化だけど電気代月10万円越える…
給料の半分近くが電気代
もうだめぽ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:40:42.11 ID:YaAI0nDy0.net
全世界だろ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:40:49.58 ID:YaAI0nDy0.net
全世界だろ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:35.87 ID:hZc0w/RD0.net
政治家がゴミだからだろ
国民のせいにしようとしてるが

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:43.21 ID:Xrru7dft0.net
壺民党は国民がどうなろうと知ったことじゃないからな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:48.22 ID:g0hC7Qgp0.net
>>36
853kとか節電言われてる時代に使いすぎだろ。
うちなんて戸建オール電化で250k/月やぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:51.47 ID:GIT1/tg+0.net
>>1
先進国の日本なので凍死しないように努力しよう!
自民党

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:03.94 ID:JPGTuP1f0.net
そろそろ日本共産党に任せない
でないと日本は滅びる

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:17.51 ID:McVRhNcd0.net
こんな奴を元政治家だとかいってコメンテーターとして普通に使ってるテレビ局のオツムがヤバい
比例でビリで当選してその次に自力で立候補したけど見事に落選
それだけで元政治家だとか
もっとマシな元政治家は他にいくらでもいるだろ
何でよりによってこいつばかり出すんだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:27.58 ID:PI3o+lqk0.net
>>21
干した後に指を戻すのは手間です

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:44.74 ID:+SwAw8Hh0.net
>>32
別の形で社会不安が顕在化
茅ヶ崎の事件…
今日の飯能の事件…

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:45.42 ID:NIKSv0hu0.net
日本海側は寒そうだが反対側の関東より南はなんも寒くないな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:42:51.44 ID:dpfc9Nom0.net
あれだけ海外に金ばらまいてりゃ成長もしないしそうなるだろよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:43:43.41 ID:9YCRuYW80.net
ついに賞味期限切れの商品を格安で売り出したのを見てこの国は終わったんだなと知ってしまった

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:43:58.98 ID:25P3N4AH0.net
反日売国奴安倍晋三の目指した貧しいカルト国ニッポンw

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:44:47.85 ID:PE6Bwf9v0.net
>>37
また日本下げか
タイゾーは知っててやってるのかそれとも馬鹿なのか

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:44:54.71 ID:Qxhu7TVs0.net
>>6
このやりとり重要よ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:23.07 ID:OpbeLuXw0.net
湯たんぽかなり温かいよ
ただあれだけのお湯を沸かすガス代とか考え出して節約になってるかとかは知らんけど

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:23.35 ID:YDqXz/fi0.net
昔石油ストーブとカーペットをパイプで繋げて同時に温めるとかいうヤバそうな商品があったなぁ
使ったことないから知らんけど

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:30.30 ID:LPG74WoT0.net
上級国民以外は全滅だからな
売国奴自民はこれを本気でやろうとしてる 

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:52.01 ID:FUwuZHs/0.net
江戸時代の世襲貴族政治に逆戻りしてるから仕方ない

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:53.25 ID:56ly3cZv0.net
>>108
差が出るなあ
存在してるだけでリスクは一緒なのに、だったら…

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:46:02.79 ID:zhDdc5B40.net
お湯を沸かしてる時点で…

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:46:47.36 ID:YX7R5Ftu0.net
>>114
真っ暗闇で生活するのか
知的障害者かな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:47:05.27 ID:jcLT3cTI0.net
太陽光発電最強wwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:48:04.17 ID:hZc0w/RD0.net
日本人の平均年収は100万円でいい
安い方が投資もくるし
底辺移民はどんどん入れて人件費下げろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:02.43 ID:Zge7Cixc0.net
無知無学に喋らせて不安に陥らせる扇動機関
ヨーロッパの状況でも調べてこい

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:09.02 ID:t8iFJclX0.net
>>32
マゾが多いのかな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:11.89 ID:jSKNWKBc0.net
>>122
あの程度?????

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:50:16.71 ID:aiUzR1bo0.net
チンする湯タンポはええよ
最高

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:25.05 ID:VQ0cDc8r0.net
>>118
わざわざ戦争真っ最中のウクライナとか例に出してアホなこと言ってるからだったらロシアをなんとかしろと皮肉ってあげたんだけどなー。
アホだから解んなかったの?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:28.78 ID:eOBhUkRI0.net
貧しいってか
電気ないからだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:47.36 ID:o9rfPITu0.net
まだまだ茹でガエルだよ
東京にすし詰め電車で闇市に食い物や生活物資買いに行く時代が十年ほどでやってくる
路上死、餓死はあたりまえ
ゴミも収集されなくなり街には悪臭が立ち込め
お腹をすかした子どもたちが物乞いをするのが
日本の日常風景になる

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:52:14.20 ID:jvYrNrPG0.net
湯たんぽバカにしてるのか?
許さんぞブタ野郎

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:52:42.86 ID:hU9f1u4G0.net
昭和40年代くらいの生活に戻せばいいんじゃないかな

あの頃は家庭内の電気製品て照明くらいしかなかったもんな
だからみんな照明のことを電気って呼んでた

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:19.13 ID:OIQRJdia0.net
テレビ捨てればNHK受信料税払わなくていいやん
日本人やっぱ馬鹿だよな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:34.27 ID:5ioN9rLc0.net
これで増税だからな
政治家と官僚守る為の防衛費

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:35.76 ID:eOBhUkRI0.net
>>139
日本人はまだいじめられてることを認めようとしないからな

政府やアメリカを庇う

なぜこんなに洗脳が深いんだろう

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:54.92 ID:Cw7Xie210.net
>>32
幕末には起きるよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:18.67 ID:FqjRo59d0.net
日本人にトドメを刺すために大増税ですよ
統一自民の日本人撲滅計画の最終段階に来た…

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:48.12 ID:yo3AICLf0.net
岸田「国民と分かち合う」

会食三昧、贅沢三昧なのに?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:53.61 ID:OIQRJdia0.net
電気代高いとかいいながらNHKに毎年2万ぐらい払ってんだろ
日本人って馬鹿だよな
テレビ捨てればいいのに

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:59.85 ID:Kn2/TgUt0.net
>>6
団塊ジュニアのパイ馬鹿デカいのに選挙率すら上がらなかったこともよく考えような?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:55:47.40 ID:51f7DK6n0.net
自民が奪った30年

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:12.46 ID:zFtdqEz40.net
これ道民暖房の感覚で言っちゃったんだろ
本州以南はそんなに寒くないよ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:30.74 ID:zKNQHQwa0.net
ゆたぼん?色々とヤバいよ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:48.77 ID:r8fFSAzo0.net
一番の暖房
布団に入る

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:51.54 ID:+ssy3F5c0.net
>>122
原発は家庭用太陽光パネルとほぼ同じ発電コストで異常に高コストって米議会で発表されてる
現行の原発は早く全廃して新型の原発か小型モジュール炉を新設するべき

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:57:00.49 ID:Ms5twhJH0.net
北海道や海外みたいにセントラルヒーティングにしてほしいー

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:57:07.12 ID:c3subcje0.net
>>6
はい

そいつらを見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにすれば解決です

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:07.88 ID:mM45J7yH0.net
バブルの脳みそだな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:40.45 ID:EB01kmzB0.net
壺系議員だったくせによく偉そうに言えるわ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:22.66 ID:pM8zXaYj0.net
『消去法で自民党』

これは正しかったのか?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:43.68 ID:yqgOhfy60.net
寒いのなんか家に居れば着ればいいんだからどうにでもなるだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:49.82 ID:jSKNWKBc0.net
>>157
ネトウヨの読解力の低さは異常
もちろんお前のことな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:00:00.05 ID:ZgM7nqwu0.net
>>1
テレビ消せ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:00:16.17 ID:LPG74WoT0.net
日本は滅亡確定だしもうどうにもならん
ありがとう反日売国奴安倍晋三

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:00:48.75 ID:DbyRsIRz0.net
アルミサッシ禁止すればいいのに

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:00:52.82 ID:yqgOhfy60.net
>>6
電気代や燃料代のこと言ったらコレで済んでるんだからその世代は大殊勲だろ
よその国はもっと高沸してるわけだし

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:19.01 ID:n8k3X/070.net
この男って最低最悪
まだ居たのかよ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:21.70 ID:7OU8yhzm0.net
エアコンって急に故障するから色々な手段を持っといた方がいいぞ
修理や交換もこの時期は混んでてなかなか来てくれないし

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:44.67 ID:f4oxA8gG0.net
湯たんぽで足やけどした
朝起きたら水ぶくれ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:56.97 ID:oCPV3Kkd0.net
ゴミしかいないからだろ
日本人の質が糞すぎ
政治みろ、あれが日本人だよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:02:10.77 ID:GYXZvtvU0.net
井の中の蛙か。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:02:27.74 ID:SLN+4D1R0.net
>>179
衆参国民の信任を得たわけだからね
付き合ってやろうじゃないか
国民が選んだ道なのだから

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:03:58.87 ID:pJe7ZjcT0.net
>>139
批判はバンバンすりゃいいけどズレてる
海外にばら撒いてるのは「外貨準備高」から
詳しく知りたきゃググってね

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:30.60 ID:youwnrjV0.net
電気あんかは安いし消費電力も少くていいな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:47.03 ID:QanJUu210.net
湯たんぽに入れるお湯は電気ケトルで沸かさないとな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:50.22 ID:VQ0cDc8r0.net
>>181
じゃあお前もネトウヨじゃん
ネトウヨのくせに他人をネトウヨ認定するなよ
痛い奴だなー

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:05:26.09 ID:Z8QkMrGU0.net
欧米のほうがやばい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:05:36.23 ID:5jPB3f9N0.net
>>2
原発の話ってイデオロギー色強すぎて賛成も反対も安易に出来ない
情報もどんだけ脚色されてんのか
まー太陽光もだけど
儲かる儲からないに加えて右だ左だが混ざってくるの、どーにかならんかね

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:05:49.65 ID:rjXxtfoO0.net
日本なんかまだマシだろw
これなら今年は世界の方が超貧乏じゃん

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:06:03.08 ID:2sguyDWj0.net
こういう脳死バカが干上がって死ぬなら値上げ大歓迎だな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:06:27.84 ID:jSKNWKBc0.net
>>195
会話成立してねえぞ知的障害

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:06:58.08 ID:AmoIoKyt0.net
彼女といちゃいちゃするのが最高の湯たんぽやろ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:07:02.50 ID:KSlQXS920.net
今頃か。能力が知れる

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:07:05.34 ID:hwjortyi0.net
能無しが仕切ってる国だからな。

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:00.83 ID:25P3N4AH0.net
未だに何処よりマシとから言ってるから衰退してんだぞ
そろそろインドネシアにもGDP抜かれるらしいぞ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:11.76 ID:hwjortyi0.net
とりあえずテレビは必要ないよな。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:08:53.09 ID:ivv67a650.net
ワンルームとかなら別だが部屋だけ暖房だと
トイレなどでヒートショックで死ぬからな
家全体を温めるのは無駄だし暖房は程々で厚着が正解

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:09:32.54 ID:P3kWRl+50.net
>>122がとっとと福島行って動かせるようにしてこいよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:09:37.37 ID:VQ0cDc8r0.net
>>200
ネトウヨはアホだから会話が成り立たんわ
困ったもんだ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:07.95 ID:P3kWRl+50.net
>>39
大勢のひとが集まるのも認めないしね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:55.24 ID:25P3N4AH0.net
日本はアジアのお荷物になるのも時間の問題

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:12:39.47 ID:k+yBTVx30.net
今日も毎度のバカさらししてたな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:20.33 ID:9egP3emX0.net
この人バカ?
全然問題ないじゃん

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:27.54 ID:zM3/hxjF0.net
>>208
自己紹介してて草

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:33.45 ID:6HOj/UjY0.net
>>3
欲しがりません、勝つまでは!

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:01.77 ID:xGnKWW3i0.net
国民がそんな状態なのに増税するんだからなぁ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:26.83 ID:SNMPFez+0.net
湯たんぽの何が節電なの?
寝る時なんて普通に布団かけてるだけで平気やろ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:18.07 ID:56/O5m1O0.net
>>6
戦前教育を受けた世代が日本を経済大国に導き戦後教育を受けた世代が日本を食い潰した

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:21.84 ID:Wgby8FDs0.net
景気は気

マスコミが不景気を煽りまくり

ジジババが金をしまい込む

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:42.59 ID:zM3/hxjF0.net
>>212
だよな!
30年経済成長してなくて一人あたりのGDPも韓国レベルになってるけどなんの問題もないよな!

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:20:33.20 ID:QJh7upZN0.net
災害を憎んで
原発を憎まず

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:21:26.62 ID:IIGe0jT+0.net
>>136
(´・ω・`)あぁなるほどね
洗ってるうちに縮んで指入らなくなったりするんかな。

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:22:46.55 ID:7yvUytvR0.net
>>3
堪え忍んでる人間ではなく
堪え忍んでない人間が全てをおかしくしてるんだけどね

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:20.96 ID:SK2xbusO0.net
欲しがりません勝つまでは
臥薪嘗胆

こんな精神性の国だからな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:24:08.65 ID:nIY6tFKV0.net
原発早く動かせ。

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:24:23.22 ID:iun+u2Ae0.net
>>16
それは企業タイアップ番組なだけでしょ。ファミレスやコンビニの人気ランキングやるのと変わらん

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:03.26 ID:O5b83EgO0.net
自民なんか持ち上げるからだよ
増税でますます貧しくなる

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:18.92 ID:h/p9ZHFD0.net
充電式湯たんぽは変形できるから体のどこにでも当てられて便利

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:26:36.14 ID:dncyG++e0.net
全部自民党のせい

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:26:54.13 ID:buGX1BIb0.net
こいつは子供3人いるから言っていいが
お前らまさか子供もいないうんこ製造機が日本を憂いてるんじゃないだろうな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:27:29.25 ID:GYS5BX8D0.net
しまむらの毛布っぽいパジャマがとても良い
たった2000円

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:29:12.11 ID:wxxnRaWC0.net
>>25
給料上がればいいんじゃないの?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:30:24.22 ID:UiGpGKES0.net
物価安いからタイ人が来日して爆買いするニュース見て本当に終わったんだなあと虚無感すごかったわ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:31:43.65 ID:lJo69oNP0.net
>>174
今ある原発を動かせって話。
今の同じ程度の維持コストは掛かってるのに発電してないって状態は最悪。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:09.97 ID:N2qw93iL0.net
こどおじだから知らんのだけど去年比で電気代どれくらい上がってるん?ここ数年電熱器は何も使わず暮らしてるわ

問題は弊社の取引先で、大手だからガチの節約やり始めると弊社干されかねないわ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:10.98 ID:N2qw93iL0.net
こどおじだから知らんのだけど去年比で電気代どれくらい上がってるん?ここ数年電熱器は何も使わず暮らしてるわ

問題は弊社の取引先で、大手だからガチの節約やり始めると弊社干されかねないわ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:14.36 ID:Ce8A8Z6m0.net
朝ぬるくなった湯たんぽの湯で顔を洗う
んだよね
軍隊式だと
手のひら一杯の水で洗顔から口のすすぎまでやるんだ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:36:54.57 ID:t9Zjvspy0.net
岸田「で、自民党を支持したのは?wそう、国民の責任w」

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:58.89 ID:Z9jvKeNc0.net
>>232
同じく 東南アジアの人らが観光じゃなく買い物目的って10数年前じゃ考えられなかったわ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:46.88 ID:c/TSuU+A0.net
>>6
団塊の世代一択でしょ
その人たちの親父さんたちが経済大国にしたのにバブルやら失われた30年やらで自分たちのことしか考えず政治も経済も回してきたツケを次世代に取らせてる
なんで揃いも揃ってバカばっかりなのかが不思議

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:00.61 ID:lGImq2fC0.net
もう10日くらいエアコンつけっぱ
いる時は25度
いない時は20度設定

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:04.54 ID:pSkPnEuK0.net
>>169
それなあ
少子化も団塊ジュニアの影響大きいのかも

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:41:58.74 ID:Ce8A8Z6m0.net
暖房がもったいないから夜早く寝る。そして顔をタオル包んで
鼻だけ出して寝る
これおすすめ!

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:39.75 ID:N2qw93iL0.net
一人暮らしの人は冷蔵庫止めると捗るぞ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:42:48.32 ID:VaxumoKY0.net
経済成長なんかしなくていいよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:43:30.49 ID:Ce8A8Z6m0.net
>>243
寒い地域はいらんよな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:13.97 ID:DiRzkiRR0.net
アメリカやイギリスなどでもそういうのをやってるというのをニュースで見たけどな。
電気代が高くてクリスマスプレゼント買えないと泣いてた。
向こうはさらに物価も日本より遥かに高いし、低給者は追い付かないだろ。

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:44:49.08 ID:FBX2nCZ40.net
>>53
一個人が何かしたとこでどうにかならないほど
日本はダメになったんだよ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:45:33.78 ID:xTXF72vD0.net
政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げればいい
高級スポーツカーやクルーザーや別荘の税率を上げればいい
普通の人間は、こんなものを買わないし買えない
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではない
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っている
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っている
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っている
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っている
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出している
物に重税をかければいい
しかし、これを絶対にやらない
それはただ単に、自分達富裕層が買うからに他ならない

環境保護団体は経費の使途を領収書付きで、1円単位まですべてネットで公開すべき
どうせ会談会合名目で、税金から得た経費や寄付金で美味いものを飲み食いしているに違いない
海外視察名目で、経費で観光旅行をしているに違いない

嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がるのを防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える人間が
果たして、この世にいるのでしょうか・・・

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:52.25 ID:N2qw93iL0.net
寝るときの湯たんぽというのもアホらしいなあ
毎晩こたつ解体してこたつ布団も用いて寝るとぬくぬくよ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:48:31.54 ID:o1oN6t750.net
ガスの値上がりもかなりやばい。今年はガスファンヒーター怖くて出せない

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:49:09.45 ID:gTeXhGvV0.net
ダンボール最強

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:50:02.59 ID:vwins6l00.net
>>2
これで解決するのにね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:51:26.87 ID:aD3aBoj10.net
日本もやばいけど欧米もかなりのもんじゃない?貧困とかじゃなくて天候や電力不足的にだけど

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:51:38.87 ID:buDnLU0n0.net
テレビの放送減らす
新聞配達やめる
押し紙刷らない
無駄なロケ行かない

これでSDGSも進むな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:52:44.79 ID:jGRBng7q0.net
コイツ北海道旭川市出身だよな?
下らねえ事言ってねえで北海道道民の暖房に必要な石油や天然ガスをどうやってロシアから輸入したらいいかよく考えな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:52:50.18 ID:N2qw93iL0.net
9月末にadsl打ち切られたが光なんぞ入れなくてガチのマジでよかった

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:55:45.08 ID:EWyhuwyh0.net
普通にエアコン使えよ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:55:48.08 ID:V6nGW6CM0.net
大蔵はそんな日本の総理に95点つけてたんですけど

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:56:31.61 ID:/p8hkHSB0.net
>>32
奴隷気質の家畜で他人がするのを期待していソースは山神様

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:56:59.88 ID:/p8hkHSB0.net
>>44
ほれ

>>37

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:08.96 ID:Gwtm2d5F0.net
>>31
電気あんかを最低出力でつかう、あるいは
厚着して毛布を三重にして包まる
湯たんぽはダメ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:18.30 ID:/p8hkHSB0.net
しかも単発www

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:43.71 ID:LOwGp3fy0.net
この80代夫婦が貰ってる年金ていくらなんだ?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:58:16.54 ID:d/+NaiE30.net
いやいや日本の物価高なんかは緩いだろ
欧米の賃上げだけ羨ましがってインフレは
スルーする奴らいるよねセットなのに

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:59:08.93 ID:2OTOlR6f0.net
>>6
労働組合が自身らの退職金守る為に氷河期世代を犠牲にした
氷河期世代が結婚出来ず子供作れなくなり少子高齢化の加速
そして氷河期世代は日本を恨んでネット等で壮大なネガキャンして日本は鬱の国になった

氷河期世代のネガキャンとサイレントテロはこの国を蝕んでるよ
馬鹿な経済学者は氷河期世代の怨念を全く分からずに的外れ事しか言わない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:59:43.26 ID:8zJnCf7g0.net
電気代高騰はきっかけではあるが、
それ以前からCO2削減しろって言ってたんだから本気で言ってたなら結果オーライだろ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:01:50.40 ID:megEuhE/0.net
これから世界的景気後退だからな
まだまだ序の口なのよ…

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:02:06.15 ID:7wCBKadf0.net
上司とか子どもがサンタにPS5欲しいって書いてたって笑いながら言ってたのに不景気wってw

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:02:17.76 ID:z/du0SGo0.net
おまい

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:02:29.27 ID:CkDifIVD0.net
俺もエアコン勿体ないから電気毛布と布団乾燥機で寝床を暖めてる。
すぐに暖めたいときはドライヤーが使える。

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:04:22.43 ID:r496jb9V0.net
節約?
いいことじゃん

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:04:45.25 ID:2OTOlR6f0.net
資源無い日本は温泉街潰して地熱発電の研究するか原発再稼働するかしかない
地熱発電研究の方が低リスクだと思うがダム開発と同じで反対で無理やろね

超過疎の貧困国に成り下がってようやく地熱発電を推進するだろうけど時既に遅し
皆んな不幸になりましたとさが結末

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:06:07.94 ID:hv1btiN10.net
原発反対派が値上げ分全部負担しろよ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:06:11.75 ID:t9Zjvspy0.net
日本人はサザエさんや三丁目の夕日みたいな世界観に憧れてるから
昭和30年レベルまで経済衰退すりゃええねん

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:07:10.63 ID:hCv8BqB70.net
>やばいですよ

とコメントするバカさがなんともな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:07:42.12 ID:N2qw93iL0.net
まさか火鉢の再評価とはな
炭焼きボーイなんてものを出した鬼滅恐るべし

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:09:51.56 ID:51f7DK6n0.net
>>37
萩生田といい、壺はその路線でいくことにしたのか

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:11:59.74 ID:ZPG4M6nc0.net
節電は金持ち貧乏に関係なく政府がやれって言ってんだろ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:12:43.60 ID:qzM87yPE0.net
>>6
オケ
これ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:13:25.83 ID:7v53TNuF0.net
知的レベルの低さかな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:16:25.77 ID:Q/58I94T0.net
原発動かしても電気代は安くならん
ミスリードはやめろ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:16:34.18 ID:sBO61Edj0.net
こいつが当選してから日本の凋落が始まってんだろ
小泉劇場に騙されたゴーマニズム馬鹿のせいだ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:17:41.54 ID:ZmmtAF1S0.net
ガススタでコークスとか売れば良いのに。
石炭ダルマストーブとか会社とか工場には良いだろうに。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:19:50.56 ID:8zJnCf7g0.net
>>281
関電と東電では明らかに価格上昇率が異なっているが

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:20:58.53 ID:wHScY9GE0.net
豊かな国は節電しなくていいと思ってるのか
イギリスはガス代が5倍
ドイツはガス代払えず凍死する人が出そうだから1ヶ月分のガス代を政府が全額補助すると言い出して「ただで配って無駄遣いされたらどうすんだ」って大騒ぎだぞ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:21:08.54 ID:oRMrtRfT0.net
欧州は例年20万人ぐらいが凍死で
今年は100万人超が凍死するかもって危惧されてるから

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:22:49.26 ID:6rw0yE9W0.net
毛布かけてれば体温で温まるだろ
むしろ暑いくらいなんだが
暖房とかいらなくね

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:23:20.14 ID:culRpK8x0.net
湯たんぽ有能

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:24:25.06 ID:xuhl6AFM0.net
日本に油田があればいいんだが

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:24:56.10 ID:vjg9Okl50.net
このクソガキが。何がヤバいんだ。ウクライナの人のことをかんがえたことあるのか。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:25:08.04 ID:56ly3cZv0.net
>>284
再稼働するくらいなら値上げがいいらしい
でも原発の維持コストは変わらないらしい

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:26:35.46 ID:xCE7V6di0.net
どの国に比べて日本がやばいのだろう

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:29:41.13 ID:VX+vxMJn0.net
こいつが絶賛してたアベノミクスのせいじゃね~かよw

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:29:46.39 ID:c1k1qj1l0.net
まぁ北海道のように人の居ない部屋までホカホカにする地域の人には信じられないよな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:30:33.15 ID:VX+vxMJn0.net
>>291
再稼働して値上げでしょw
ウランも値段が上がっているし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:31:50.35 ID:Kur6z2uw0.net
>>218
そして死んでいくから金が回らない

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:32:02.11 ID:1AMKLI7Z0.net
何十年も前から衰退国家と評価されているのに
今頃になって「やばい」とかどんだけ楽観主義者なんだよ。

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:32:04.25 ID:VQ0cDc8r0.net
ネトウヨIDコロコロwワロタww

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:32:34.26 ID:t4SOTOui0.net
>>281
いまでも原発比率が比較的高い関西や九州は比較的安いし
https://pbs.twimg.com/media/FizcrlPVEAMzRFP.jpg
関電は来年の値上げ申請を見送る中で他社は大幅値上げを申請してるから
来年にはあまりにも明確に差がついてそんなこと言えなくなるよ
https://pbs.twimg.com/media/Fj-WqUmVsAAB2VZ.jpg

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:32:35.79 ID:Q/58I94T0.net
つーか原発再稼働すれば電気代下がるとか誰が言い出したんだよ
不足分を多少補えるだけで電気代が下がる訳ねえだろ
原発関連も値上がりしてるんだぞ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:33:03.05 ID:wHScY9GE0.net
>>296
高齢者が死ぬと相続税という形で金は回る

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:33:52.44 ID:56ly3cZv0.net
>>295
値上げだね
こうやってみな値上げ容認になっていく

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:34:01.63 ID:KfXe6bQh0.net
自民党の日本滅亡計画は順調に進行中

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:34:03.94 ID:awd16OcT0.net
人生ではじめてパッチ買ったわ
やっぱ暖かいなぜんぜん違うわ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:37:52.08 ID:d/+NaiE30.net
豊かになると物価は騰がるという基本的な
ことが理解できてないなコイツ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:39:09.31 ID:FyhSKK+n0.net
原発稼働しないでEVの普及率80%とかになっても電力平気なんだろか
脱炭素で火力発電も減らす方向だろし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:39:50.37 ID:Dqw0VeBM0.net
太臓が自民党すごいすごい言った結果やろw

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:39:59.14 ID:sg/MH0p40.net
>>301
大半が相続税がかからんだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:40:10.12 ID:56ly3cZv0.net
>>305
去年と同じ仕事の働きをして給料も上がるなら豊か

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:46:24.73 ID:eOBhUkRI0.net
最悪なのが自民がダメとして
他もダメってことだ

そもそも自民一強をアシストしてきたのはパヨだからな

争ってるふりして仲間
どっちも日本人の敵

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:50:23.18 ID:awd16OcT0.net
>>310
裏で握ってるとしか思えんわな
本当に第三極が出てこないと失われた20年じゃ済まんわ
自民が駄目なら維新とか言うアホが一番救えない

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:50:29.42 ID:jSNSboWd0.net
耳あてネクウォ手袋タイツ靴下厚着湯たんぽ毛布
冬はこれ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:51:19.76 ID:BIKL9mxH0.net
日本がどうとかって
のがまわりが見えてない
外国のインフレは
日本の比じゃないから

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:53:16.43 ID:XbHF0FWY0.net
節電、節電と喚いてスタジオではガンガン暖房を使って室温30℃ですよ!

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:54:08.26 ID:KaJ4aVLM0.net
昔は火鉢で我慢してたよ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:55:52.80 ID:toQqSxe00.net
安倍の実に、なに文句つけてんの?この雑魚は。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:56:28.51 ID:HJ1pAQGR0.net
欧州みたいに電気代が全く払えないからじゃなくてケチってるだけだぞ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:00:35.76 ID:r8iyFQzQ0.net
去年、初めて冬にエアコン使ったら2万超えてた
夏は毎年つけっぱなしでも8千円程度だったからびびった
今年は電気毛布で過ごして節電ポイントもらう

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:03:01.77 ID:tGpjxxph0.net
今のうちに円をドルにしておけってこと?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:07:41.19 ID:rt2FfHS40.net
電気代上げといて、過去数日間の平均電気使用量を
何パーセントか下回ると1円から5円ポイントパック
舐めてるわな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:09:24.44 ID:C2+m4Lf50.net
統一教会を擁護してるてめえのようなクズのがやべーンだわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:10:09.41 ID:skQkUOON0.net
小泉チルドレン

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:10:30.74 ID:k3Mwt0L10.net
この国は一度破綻したほうがいい日本人ならやり直せるはず

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:14:37.25 ID:TZlScTmN0.net
冬の湯たんぽは麻薬レベルで手放せない
省エネで電気毛布みたいに肌も乾燥しないし最高

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:17:38.38 ID:c8i9lGAX0.net
>>6
だいたいそのへんやな。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:18:37.41 ID:i0XyaJhl0.net
>>261
さよか

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:19:40.54 ID:iXLcNVV50.net
日本人は政府の奴隷
抗議するデモには嘲笑して
国の言いなりよろしくせっせと節電
我慢大好き日本人

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:20:39.17 ID:fTA0cRG00.net
選挙にずーっと自民党を投票してきた人と無投票の人は今の世の中を望んできたんでしょう
国民の半数以上が満足しているのではないでしょうか?
ごくごく少数の貧困層の方々はどこに投票してきてたの?

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:21:36.81 ID:iXLcNVV50.net
>>292
貧困国や大変な国みて日本はまだマシって言い出すくらい日本やばくなった

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:23:10.54 ID:JqfBXiuS0.net
ネックウォーマー、肩掛けベスト、着る毛布、電気アンカ。名古屋だけどこれで凌げるわ。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:23:29.42 ID:4hYDaRFZ0.net
あんたのボスの小泉さんがぶっ壊したんだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:26:26.93 ID:L2t3LSJS0.net
>>6
世代より安倍晋三と統一教会だろ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:27:30.77 ID:Ow+AUsb30.net
辛いときは壺を磨け

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:28:05.33 ID:fRd1valM0.net
>>78
お前はターボ馬鹿

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:28:58.92 ID:tU6I2m310.net
安倍下痢糞が壊した日本

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:29:19.80 ID:usGUA50l0.net
この件に関しては普通に美味い欧米の方が酷いが

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:29:27.49 ID:SKPx6jAZ0.net
>>84
関西は?

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:29:41.26 ID:BIKL9mxH0.net
電気代が高いのは
菅直人が原発止めたのと
欧米が脱炭素とか世迷言言い出して
産油国敵に回したのが原因

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:29:57.26 ID:JqMMPspB0.net
まあでも節電してる人多いからな
お前らもしてるだろう

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:31:41.59 ID:Hk3KpIGi0.net
>>32
何人かが始まればみんな始まるよ
ハロインのイベントみなよそれと同じ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:32:49.23 ID:blW5e7r90.net
エコにも貧乏にも都合の良いように使い分けできる

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:33:28.23 ID:blW5e7r90.net
>>340
てことは、メディアが仕掛けるんだな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:35:14.12 ID:wwulFPKt0.net
原発で便利な暮らししてた訳だな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:35:46.05 ID:Mg90/Pcw0.net
耐え難きを耐えー

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:41:28.88 ID:qRBK2aYV0.net
>>337
関電は原発稼働重視なので、今のとこは値上げの予定はないそう。

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:42:11.59 ID:AJlyf9330.net
そりゃ、物価上昇はまだ序の口じゃけぇの

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:43:32.31 ID:Ty6x9QfW0.net
>>32
普通に物価上昇率CPIが40年ぶりに上がったって言っても3.6%位だからな
米国やEUは8%以上が3ヶ月連続とか
桁が違うからな・・・
これからどうなるかだな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:45:21.11 ID:QAdP7lFw0.net
>>1
日本人の男は殺処分したらよい

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:47:45.70 ID:MPq4osqB0.net
コイツが国会議員に当選して、その後タレントで成功してる方のがヤバいわ。

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:49:58.43 ID:SSjEcuMn0.net
寝るとき湯たんぽだぞ
温かいし、起きた朝それで顔洗えるから
ちょうどいい

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:50:57.64 ID:3gcJKQMx0.net
奴隷は生かさず殺さず

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:52:11.52 ID:aPbo7uxF0.net
>>6
日本が酷くなったのは小泉竹中辺りからだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:54:16.27 ID:qMQt8pBF0.net
>>2
どういう事?原発のせいで電気代上がったのに

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:56:02.58 ID:jPBbky/G0.net
日本は工夫して生きていく国
これでいい

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:56:43.80 ID:g3RBpdbd0.net
日本は北朝鮮になりました

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:58:25.04 ID:jPBbky/G0.net
節電グッズを100均で売るのが日本なんじゃ
舐めんな

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:58:40.08 ID:6XkDwUJr0.net
>>1
電気ストーブの消費電力は異常
ワープアなんで1980円の買うたけど請求3万近くきた…。もうあかんかも

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:58:55.88 ID:Mg7xSeP30.net
湯たんぽガチでいい(´・ω・`)

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:59:51.58 ID:VqD2uGWD0.net
北海道以外日本の冬に暖房はいらん
セントラルヒーティングとか頭おかしい

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:00:35.46 ID:qRBK2aYV0.net
>>357
結局こたつが一番安いらしいよね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:01:34.79 ID:Hq+1zi9b0.net
>>6
安倍と安倍を押してた人々

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:05:50.17 ID:BUZdOd6z0.net
この人、まさか日本だけだと思ってんの?
戦争と脱炭素の影響は世界的なものだぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:05:58.72 ID:NZH/9c1B0.net
>>2
あれは廃棄物云々抜きにしてもトータルエネルギー量では
使えば使うほど赤字じゃないか
あと二百年は海に流すってのいってる
トリチウムつかったなんちゃって核融合炉くらいしか黒字にはならんだろ
でも核融合炉と量子コンピューターは
黄金で何重にも遮蔽しないといけないので
やっぱり資源的には赤字かな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:07:21.61 ID:3vDAotFk0.net
テレビ消すとか言っちゃダメよ
干されちゃうよ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:08:54.33 ID:K7bwqFA10.net
金があっても地球に負荷をかけない時代に何を言ってるんだこいつは?
電気や石油をジャブジャブ使うのは単純に良くないだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:11:28.18 ID:3vDAotFk0.net
>>59
ソーラーや風車なんてもっとやばすぎだろ!考えなしにポンポン建てやがって

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:12:29.90 ID:pTQXfyhk0.net
こいつのオヤジはアンチ釣ること以外何をやってるの?

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:13:49.04 ID:3vDAotFk0.net
>>145
こたつでしょ?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:16:07.28 ID:LRXqgQGf0.net
貧困ではなく、日本の断熱基準が世界最低なのが根本原因と知るべきだよ
今年まで日本最高だった「断熱等級4」は主要国なら欠陥住宅扱いで取り壊しだよ
海外では室温18℃以下は人権侵害という思想で断熱基準が決められてるけど、今年まで日本最高だった「断熱等級4」は室温8℃をクリアできればOKだからなw

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:16:11.39 ID:blW5e7r90.net
>>358
ホントに寒いときに布団の中に入れて寝るとまじで極楽だよねあれ
電気使うよりも全然いいのにそれを貧乏とか言われるのは違うと思うわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:17:54.85 ID:RvBsoxPG0.net
つい最近コンビニに売ってるビニールカッパをインナーで着ると寒さを防げるってツイートがバズっていたな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:19:20.00 ID:SJ4cUguj0.net
電気コードが邪魔だから湯たんぽにしてるだけだが。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:20:04.11 ID:pZCN774N0.net
>>113
衛生契約は年払いにすれば、ひと月辺り2015円で見られるよ?
最低2ヶ月分からの支払い(4340円)だから、それと勘違いしたのでは?

https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/pricelist.html

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:22:58.87 ID:vXXIxRIu0.net
アベガースー黒田のせいやな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:23:37.13 ID:+n6Uh/Wl0.net
50%がiPhone持ってるし全然大丈夫だろ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:30:43.08 ID:ru8qiKWo0.net
犬が温くてええぞ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:32:20.71 ID:6+Mv0rq00.net
どこもヤバいだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:38:02.83 ID:sWbH9hS90.net
>>1
なお外国出羽守

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:41:47.29 ID:uOZseqEr0.net
>>311
その第三極も既に仕込み済みだからなw

オレンジ色の大好きな人たち(壺の別動隊)

ほんと日本人が救われる日は来ないよw

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:46:36.88 ID:IIKuhVnQ0.net
電熱ベストがいいらしよ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:51:26.78 ID:sh4zWiSs0.net
ロシア人殺し包埋

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:56:51.20 ID:LU3ulKKC0.net
いまだにヤバいと思ってなかったのか

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:58:43.10 ID:2ws/mXFU0.net
深夜電力の単価が高すぎて来年からもう風呂には入れないかもしれない

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:00:21.02 ID:GYBrsp2/0.net
ジムで運動して疲れる
ジムの風呂に入る
帰って即布団に入って寝る
これなら月6000円ぐらいでいけるやろ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:01:23.04 ID:/swvuTmt0.net
その程度の話なら平和な国だなとしか感じない

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:01:23.55 ID:2ws/mXFU0.net
お願いだから一刻も早く原子炉発電所再稼働させてください

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:04:22.85 ID:2L1/QJNE0.net
俺が死んだあとのことなんて知らん
こんなやつが国を動かしてるからそりゃ終わるわ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:08:46.20 ID:ipmLQEv80.net
湯たんぽ滅茶苦茶いいぞ
俺も足元が寒いから湯たんぽ用意したらぬっくぬくで毎日使ってる

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:21:14.16 ID:nxFlAk9h0.net
原発動かすなっていっておったんだから
それくらい
じじばば連中は、命なくなってもいからしろよ
甘えだよ甘え

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:23:25.21 ID:glSJQw4s0.net
電気ストーブ600Wぐらいにして部屋のTVでYouTubeの薪が燃えてる動画流してる

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:23:55.03 ID:nHuKHKsx0.net
寝るときはクラウドファンディングで買った、西川のダウン入り寝袋一枚。
寝る前に部屋を18度に暖めて、2,3時間のタイマーを掛けて寝る。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:26:34.65 ID:4WAJZEyE0.net
>>39
イギリスは看護婦とか入館職員とかストライキしてるよな
日本はどこもストライキしない
看護とか介護職の人こそストライキすべき

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:27:07.10 ID:8U7MzcPj0.net
最近の毛布暖かいから湯たんぽとかいらねえよ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:27:58.93 ID:i1D3FC9Q0.net
>>32
前にやってた奴らが暴れるだけで何も生み出せなかった

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:28:00.03 ID:UiR0nXwX0.net
電気は全てEVの充電に回します

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:29:16.21 ID:btcB4kL80.net
>>384
ジムの帰りにご褒美スイーツと夜食ラーメン食べてしまう

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:32:40.83 ID:V7BUoypt0.net
キシダはロシアの制裁リーダーやぞ
ロシアと戦うジャパーーンやけん

ロシア産の燃料なんてイラネーーンだよ

欲しがりません勝つまでは
寒さ暑さも増税もキシタ様と鶴様のために我慢します
こ、れを合言、葉に!頑張っ、ろう!😙

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:37:14.12 ID:lUSEzUb20.net
>>397
まあ原発フル稼働ならロシア産輸入自体いらんしなあ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:42:03.56 ID:bFQT2JRt0.net
お先真っ暗ってしみじみ思うここ数年

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:44:00.02 ID:PH2uSBpr0.net
これでも欧州よりはましなんよ
日本が終わってたら欧州はどうなるのか

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:49:12.50 ID:C6mR6brx0.net
何目線

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:49:42.30 ID:njSTL/kz0.net
今更かよ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:51:48.33 ID:g/rF+qrX0.net
夏場の暑さはなんぼ服脱いだところで解決せんけど
冬場の寒さは重ね着すりゃあ効果あるじゃん
エネルギー使わん方法を選択すべき

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:53:15.50 ID:+lwM68ye0.net
太蔵の上から目線何なん
お前も議員だっただろうに

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:54:02.38 ID:z+OvzLeM0.net
いくら布団を沢山重ねて暖かくしても、室温が低すぎると、冷たい吸気が体を冷やして
ダメージ与えるらしいから、やせ我慢もほどほどにしないと

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:54:35.11 ID:XbHF0FWY0.net
家の中でスキーウェアを着てるぜー

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:57:30.20 ID:Fl13/aHL0.net
無知なので分からないんだけど、世界情勢でガソリン代や物価が上がるのは何となく分かるんだけど、なぜ電気代が上がるの?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:58:13.67 ID:88/2S/GY0.net
>>394
直接の成果はなくてもゴミ政治家、ゴミ官僚、ゴミ経営者がゴミのまま居直れないような牽制にはなってたかも

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:05:57.26 ID:As3W8w5R0.net
>>106←懐も頭も貧しくなった国の象徴

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:09:26.88 ID:yK9Y0Ouc0.net
>>6
政治家の責任か?
ザッカーバーグとか38歳だぞ。イーロン・マスク51歳ジェフペゾス58歳。
日本にそのレベルの起業家がいるのか?

アメリカに太刀打ち出来ないのはまだいいとしても韓国にすらやられてるのが話にならない。
LINEだのは言うに及ばずコンテンツで圧倒してるはずの漫画ですらアプリなんかの商売ではやられようとしてる。

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:10:55.69 ID:spfAWm2l0.net
>>6
一番愛国心がない世代だもんな
マジで

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:11:51.46 ID:GeE/Xj5i0.net
>>407
火力発電に必要な天然ガスも石油も昔よりはるかに価格が上がってる。しかも日本はカタールとの長期契約を渋ってたから天然ガスの枠を他の国に奪われた。
原発フル稼働するまで高いスポット価格で買うしかない。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:16:00.78 ID:xEEcu6Qc0.net
>>6
正解

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:17:05.83 ID:Fl13/aHL0.net
>>412
へぇ~なるほど。理解できました。
ありがとう。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:18:24.60 ID:+GYCMofo0.net
>>6
小泉、安倍、自民党ってはっきり言わないのはなぜ?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:18:34.17 ID:grcEAxVP0.net
フードバンクやウォームバンクが当たり前のロンドンよりヤバいですか?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:19:56.84 ID:+lwM68ye0.net
>>6
一昔前ならこの世代って大半が既に隠居してて世代交代してた筈なんだよな
ところが今じゃまだ現役でそこら辺で根を張って影響力を保とうとしてる
そりゃ国力が落ちるのも当然だよ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:21:18.49 ID:TlvPyNv/0.net
>>32
そんな元気もない

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:22:16.26 ID:o+NfOxnM0.net
ヤバいと言っている割には照明とかも自粛してない。
テレビも深夜の放送休止がない。
そもそもコンピュータが一番電力食う。
みんなスマホ使っている。
オイルショックの時は上に上げた省エネ制作全部やったって話なんだけどな。

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:22:22.76 ID:HMeT0xXr0.net
親の七光りで議員になるバカばかりだもんな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:24:26.20 ID:HCDbwnus0.net
エアコンの暖房を24度の弱で付けっぱなし+サーキュレーターが一番安い
一人暮らしで電気代4000円

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:24:38.96 ID:UgShYeqV0.net
南向きなのに家の中より外の方が暖かい時もあって不思議だったけど調べたら合成フローリング材が熱を奪うんだってね
廊下も歩くとき冷たいからカーペット敷いてる
無垢材フローリングの家にお邪魔した時は太陽に照らされた床自体が暖かかった
お金持ち羨ましい

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:27:15.69 ID:vklcQ91G0.net
というか庶民がそろって節約なんてするから景気良くならないんだよ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:28:49.13 ID:3LOYT4+g0.net
裕福な時代基準で考えるからだろ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:37:58.25 ID:7Wxt8j2a0.net
杉村みたいのが日本を食い潰してきたんだよ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:40:48.85 ID:4FZasdwL0.net
角部屋だから
クソ寒い

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:43:10.78 ID:1kcT09ri0.net
節電要請だからな

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:46:52.30 ID:9aPOmpfT0.net
>>2
廃棄物処理費用は全部お前持ちな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:51:14.37 ID:JY0PEtw60.net
杉村程度でコメンテーターでやってけるならまだ豊かなもんだろ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:52:19.71 ID:t/6Kcet40.net
>>422
無垢はそのうち反ったり隙間空いたりそれなりにデメリットも多いで

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:55:56.08 ID:56rgY+os0.net
今更やばいやばいって
30年以上経済成長してない時点でやべーだろ
アメリカなんて翌年より成長してないだけで大騒ぎだよ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:56:23.24 ID:tmZRxhLR0.net
>>106
岸田さんは原発動かそうとしてるやろ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:56:38.93 ID:74Xh+lpG0.net
世界的なエネルギー高騰だろ

つかこういう無責任コメンテーターばかりのワイドショーが必要な経済政策みんな潰したせいだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:58:20.94 ID:DNFQp/tH0.net
こんな日本にした小泉、竹中って逮捕したらいいのに。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:59:15.88 ID:jvYrNrPG0.net
山でテン泊のため普段からエアコンつけずに窓開けて寝袋で寝る訓練してる
慣れれば全然平気

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:03:10.36 ID:NZH/9c1B0.net
湯タンポと電気毛布でなんとかなるなら
まだ住んでる家がけっこういい場合だな
うちは雪積もったら電気こたつが
寒さに負けた記憶があるので豆炭こたつ
見切り品かっちった
停電に備えてガーデンソーラーライト買って
窓際にも置いた 
問題は二年もしたら電池がってのか
今は曇り続いてさっぱり充電できないのは計算外だった

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:05:18.03 ID:Or3HFw9j0.net
働きたがらない日本人
当たり前だろ。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:06:07.40 ID:kt6E4EAp0.net
>>31
電気あんか入れて毛布にくるまるのが最強

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:07:25.84 ID:KwXTjann0.net
>>21
暖かくはならんだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:09:09.82 ID:Ns+UTxai0.net
いやー、ほんと貧困国だよね。

戦時中と同じ流れ。
おいしいどんぐりの食べ方とかをやってるのと同じやわ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:09:19.06 ID:xeJWVluV0.net
政治は2手3手どころか10手20手先まで見通さなくてはいけないが目先に囚われて場当たり的な政策を取りがちだからな。
逆転の一手なんて無いのだから、また、2、30年後を見据えて変えていくしかなかろう。

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:10:13.96 ID:/SHhI4ow0.net
自公支持の日本人に天罰が当たってるんだよ。

ネットサポの書き込みなんて、
悪のショッカーとしか思えないもん。
こんなの支持してるやつなんて、悪人に決まってる。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:10:40.84 ID:Ns+UTxai0.net
>>441
まずは政権交代からでしょ。
統一教会から日本を取り戻さないとなんともならん

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:12:29.85 ID:RxFTh0lK0.net
貧乏にしたのは自民党と財務省(怒)。自民党が財務省の嘘の財政状況を鵜呑みにして緊縮財政を財務省と一緒なってやった結果が日本を貧乏にして国民が貧困かした責任には許されへん(怒)。

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:13:20.81 ID:amqwJh5I0.net
節電どうこうじゃなく湯たんぽは単純にええど

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:21:39.81 ID:Gz2Vc+AM0.net
テレビ消したら実況できんやんか

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:25:40.98 ID:74Xh+lpG0.net
こういうクソワイドショーがコロナ禍での経済との共生を潰した
そういう些細な要素で他国に出遅れて日本が経済的に沈没する
こいつらまったく責任感なくてすげえよな
いつまでも庶民代表みたいなツラしてよ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:34:55.99 ID:8leuPlCC0.net
ペットボトル湯たんぽ使い始めたら暖かくてやめらんなくなった

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:41:59.51 ID:/xIU+TDy0.net
そのうち湯たんぽも高価なものになる
犬がおしっこしたペットシートをカイロとして使うとかな

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:43:06.92 ID:T/a3Lfpz0.net
しっかしタイゾーがそこそこ儲けてるタレントになるとはなあ
わからんもんだ
あのちょっとアレな感じな嫁とは今も夫婦のなのかね

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:46:19.16 ID:Ce8A8Z6m0.net
小泉チルドレンの一番の出世頭

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:53:52.04 ID:hRdo3nGq0.net
海外はさらにさらに大変
日本は全然平気だよ
反自民ががんばるほど
いや、野党はないからwって笑われるだけw

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:55:28.59 ID:Ns+UTxai0.net
>>452
北朝鮮とかルワンダとかと比べてるw?
それって生産性がない考え方じゃない?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:56:00.70 ID:T/a3Lfpz0.net
>>452
ほんとネトウヨってマゾというか奴隷体質というか
搾取されることに喜び感じちゃってるもんなあ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:57:11.78 ID:Ns+UTxai0.net
>>454
いや、彼らは自分と同じ「階級」のやつが自分を置いて
ステップアップするのが嫌なんだよ。
足を引っ張りたいの、
だから肉屋ファンの豚になる

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:08:58.18 ID:ALtemszw0.net
それなのにNHK受信料を払わせ続けるってどういうことだよ
テレビなんつー時代遅れなものはさっさと国費に切り替えて無償化しろよ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:19.78 ID:hNwZIRZX0.net
アベノミクスをやらせておいた結果がコレ
誰かが止めるべきだったのに好き放題させてしまった
アイツが生きてたらこの悲惨な結果を見ても自画自賛していたことだろう

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:20:50.72 ID:PEFj98gE0.net
>>31
ゆたぽんがいいよ
ちょっと冷えて来たら都度レンジで簡単に温め直せる
湯たんぽは湯を沸かさなきゃいけない時点で面倒
電気アンカはコードが邪魔
蓄熱式湯たんぽも良いけど翌冬
にはコードがどこにあるかわからなくなる
ゆたぽんは夏は保冷剤替わりにもなる

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:30:15.33 ID:Ns+UTxai0.net
>>457
今でもそうじゃんw
増税しても国民生活に影響ないとか、
いったいどの口が言ってるのかと思うわ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:31:00.69 ID:k1HoKkNp0.net
>>5
これからも日本人を苦しめてください。

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:41:12.78 ID:6hurta6S0.net
なんでもかんでも極端に行くんだよな
併用で上手いことやれよ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:47:58.27 ID:Ns+UTxai0.net
>>461
エアコン併用できる経済力がある家はそれでいいけどさ、
そんな家ばっかじゃないからね

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:57:11.92 ID:X36rb7P30.net
>>6
一番の戦犯は圧倒的に政治家な。

端緒をつくったのは中曽根、以降糞政治家のオンパレードだが小泉、安倍が止め刺した。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:30.50 ID:x2K9+dpj0.net
>>74
ファミコンもスーファミもゲームボーイも大昔からある
PS5やSwitchやスマホ買えずにファミコンやゲームボーイやMSX使ってる国って言いたいんだろ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:40.10 ID:GhGIYqbu0.net
>>2
関西電力「まぁ、そういうことや」
九州電力「それで全て解決するとです」

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:31:39.34 ID:8gU7bUjE0.net
具体的にどれぐらい貧しかったらそんなエアコンも自由につけられない生活しなきゃいけないんや?
マジで信じられんわ
ホームレスの話とかじゃないんよなこれ?

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:42:23.41 ID:FUKU8NRj0.net
原発どうこう関係なく節電してるからw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:48:44.38 ID:TcQpQHGA0.net
・エアコンのみ使用
・エアコン不使用で電気カーペットとこたつを両方中くらいの強さ設定で使用。

どっちのが電気代高いかな?

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:49:45.43 ID:5s235jXU0.net
こんなこと言っておきながらまさか太蔵は防衛費問題で増税に賛成してないだろうな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:50:08.03 ID:bAAefRVV0.net
原発を動かして、環境問題みたいな嘘は無視して火力発電やればいいだけの話なんだが
積極的に貧乏をやりたい人間は居るんだろう
最近はそう思っている

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:50:39.75 ID:FxnMfQO00.net
>>1
なんもしてなくてもチャカとかで○ろされる諸外国に比べりゃ国ガチャ当たりだろ
刃物通り魔なら逃げる隙あるかもしれんし頻度相当少なくね?

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:00:13.01 ID:wBfuceya0.net
元々冬はそこまで暖房器具つけないな
こたつだけあればいいわ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:00:20.14 ID:EPSsbXtV0.net
日本は原発向かないよな
地震大国でさ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:02:07.04 ID:EPSsbXtV0.net
原発に向かない国なのに
原発に頼るしか方法が無いというね(笑)

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:05:01.61 ID:5xbVH9jM0.net
爺婆ってこんなもんじゃね?

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:38:44.10 ID:iMfavCN00.net
ありがとう自民党

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:58:37.90 ID:Upb+PFVD0.net
神奈川県に住んでるがこの冬まだ一度もエアコンや石油の暖房使ってない。
ホットカーペットのみ。
電気代先月4000円ほどだった。

やはり断熱性能大事

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:42:21.65 ID:9C3WfhAJO
一部屋だけ暖めるより、厚着した方が楽なんだよ。
どこでも室温が同じだとヒートショックがないからな。
防寒着をガンガン着こんで局所暖房だけで快適に過ごしてる。

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:47:37.88 ID:fvGnBFUG0.net
>>37
世界中が不景気だからな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:48:32.44 ID:fvGnBFUG0.net
>>51
そんなもん払うなよバカ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:51:31.60 ID:fvGnBFUG0.net
原発はよせい!ボケが

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:55:28.27 ID:+1dcVNW00.net
二週間予報見たら年明けから毎日晴れで最高気温-5℃最低気温-20℃とかそんなん
マジで暖房費に殺される…

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:58:11.57 ID:VjqETdt90.net
日本はマシな方なのに何言ってんだこいつ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:59:34.73 ID:VjqETdt90.net
>>277
不安を煽るお前らのやり方こそ統一のやり方と同じだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:49:36.81 ID:NmykaRMv0.net
一方、クソメガネはカニを食ってた

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:49:16.49 ID:ebyaSr4U0.net
ヤバイも何も欧州は電気代3倍やない

487 :1:2022/12/26(月) 04:52:16.63 ID:aOTk5AYW0.net
もうあと40-50年は落ち続けること確定してる国なんだからヤバいヤバい言ってもしゃあないわな
既に日本がいちばん良かった80年代と比べたら終わっとるわけやし今後さらに衰退するのみ
能力あるやつは既に海外に行って帰ってこないし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:53:29.22 ID:0U8PKWoy0.net
やばいのは日本だけじゃないんだぞ太蔵

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:54:24.78 ID:mh7H8BQH0.net
ヤバいも何も、EV乗る人なんて真冬でも電気を食う暖房は極力使わずに
ムクムクに厚着してハンドルヒーターとかシートヒーターで凌ぐのが当たり前でしょ
ハイテクの塊のくせにアナログで笑えるけど

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:56:33.17 ID:w833LNj40.net
>番組が取材した80代の夫婦は、年金受給額の減少

80代で生きてるだけいいじゃん
うちの両親は60代で死んだわ

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:10:53.86 ID:FBjrTdIw0.net
こいつは既に人生3周分のカネを稼いだそうだからヤバくないのよ
ヤバいのは年金すら払ってないお前ら

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:18:06.43 ID:3pX8Y5cP0.net
小池百合子のとっくりセーターとか、小泉進次郎のプラ袋とか我慢させる政治だもんな。
これ国策の原発を独断否定した菅直人の責任。

なんでこの十年も国富を毎年五兆円も余計な油代に流出させてるのよ?原発動かせば増税いらない勘定。ってかエネルギー政策が興国の全て。

再エネは全て水素とセットにして家計にFITつけ回しすんな。韓国政府は3兆円も反対に赤字許容してるぞ。まぁそれも亡国の政治だけど、デカップリングの今だけなら世界設備マネーの撒き餌。

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:40:41.57 ID:PTvaj/Me0.net
>>1
あんたが所属してて今も太鼓持ちしてる自民党のせいだよ。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:08:36.93 ID:aYrrRso+0.net
電熱ベストはいいな
エアコンなしでいけるから乾燥しないし

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:26:33.16 ID:3kdyN4Fn0.net
資源物価高騰も全部プーチンのせいだから…そこスルーするな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:29:47.02 ID:3kdyN4Fn0.net
ヨーロッパもっと酷いんだがそれもスルーか?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:30:40.38 ID:mY3kFxzH0.net
アベノミクスの果実

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:35:07.59 ID:nG2Z7bqE0.net
お前の親分だった小泉が始めて安倍が仕上げた日本壊滅計画のせいだが
何を他人事みたいに

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:36:30.96 ID:LE4H6NEx0.net
いやマジで年寄りが節約だのウクライナの人の気持ちになってだので暖房止めるのは
家族にとって結局ただの迷惑だからとっととやめろ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:37:42.10 ID:JjBVdh8j0.net
お前の故郷の旭川の方がもっとヤバいですよ
旭川市を上げてのいじめ隠蔽体質
んなこと言ってる場合じゃねーだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:38:50.10 ID:LE4H6NEx0.net
>>492
何言ってんだ?菅直人なんていつの総理だよ
4年で方向変えれないなら政権なんて取るべきじゃない

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:07:05.17 ID:6OCU0vpi0.net
早く原発動かせよバカなんじゃないの

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:28:45.69 ID:o5L8kzOL0.net
電気毛布買おうと思ったけど
焦げるの怖くてやめた

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:49:38.19 ID:gzHIfgMq0.net
そりゃこいつみたいなのが当選したこともあるくらいだからかなり前から終わってんだよな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:51:23.78 ID:Cs0kw0U00.net
というか節約するのは別に悪いことじゃないだろ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:22:21.65 ID:czFYnd7G0.net
>>456
民営化すればNHKから税金と配当取れる。

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:27:57.78 ID:Qx+6mEYb0.net
ありがとう射殺されたアホ
ありがとうカルト壺自民党

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:37:25.61 ID:UomeRflv0.net
>>501
悪政は10年残るんだよ。
いい経験ができたじゃないか。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:52:42.88 ID:vA5RR/MF0.net
>>506
大事な天下り先だもん!
息子と娘の勤め先だもん!
こんな奴らばっかだぞ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:01:43.57 ID:aBtdqIEw0.net
運送配達系、交通系の人が預貯金でストライキしたらすぐ全体的に賃金上がりそうだけどな
できたらスーパーの店員とかも

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:05:13.91 ID:UdTucqlK0.net
五輪で無駄金使ったからな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:14:06.25 ID:e+jrGClc0.net
>>4
良いと思うけどね。大事なものが何かわかって

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:21:44.83 ID:7P7gPiG20.net
節約生活してると貧乏生活に慣れてくるからな
お金使って楽しいこともあるけど貧乏生活でもそこそこ楽しめる
今テレビで停電のニュースやってるけど贅沢生活してても停電したら何も出来ないよ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:28:29.43 ID:PN1CrFM00.net
>>1
ヤバイのはお前の頭だろ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:32:56.81 ID:hwVG1TLX0.net
制服とランドセルの値段が問題になるようになっちまったしな

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:12:04.35 ID:QheMx8By0.net
>>23
利権に絡んでる会社だから今年のボーナスは500万超えたわ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:15:21.89 ID:NIb9Q9/I0.net
金持ちが太陽光パネルを設置した分を
一般国民で支払うというアホみたいな制度をしている

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:46:33.49 ID:/gS67GNr0.net
>>463
橋本龍太郎こそ最大の元凶じゃね?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:54:39.34 ID:rL1n+zt80.net
防音室は断熱性すごいからほぼ暖房いらないぞ
ちな防音室は100万以上する模様

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:05:48.48 ID:X5NErF5S0.net
>>221
指先を引っ張りながら脱ぐとひっくり返らないから干すとき面倒じゃないよ
洗っても指先が入らないほど縮むことはないので心配無用
ただ暖かさは通常のソックスと大差ないからソコは期待しないで

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:54:46.16 ID:FglzM8Dw0.net
テレビタックルって
いつの間に日曜日の正午からになったんだ?
月曜日の深夜にやってただろ?

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:41:36.66 ID:DXLSqozh0.net
>>2
電力会社のトップに責任を持たせられない様じゃまた事故る

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:38:15.65 ID:2cR5sGcv0.net
>>197
発電の話が全部イデオロギーと直結してるの何なんだろうな…

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:54:24.95 ID:gxN9mx4H0.net
>>383
深夜電力は原発ありきの料金体系だったからな
kw/hあたり8円とかの価格設定だったよな

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:57:17.49 ID:DY2WURVi0.net
>>521
昔は民主党の政治家が呼ばれて「こんなの一度我々に任せてもらえば全部解決ですよ」という番組だったが
政権交代とその失敗を経て深夜帯→日曜昼と左遷された
もう政治家は呼ばずコメンテーターが不平不満を怒鳴り散らす昔の「噂の東京マガジン」みたいになってる

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:01:57.39 ID:pm95INjr0.net
無駄遣いを減らす話でやばいとか貧乏とか言われてもねえ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:22:10.15 ID:gF6Qx3ZE0.net
>>2
全国各地で盛大にイルミネーションしてるぞ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:25:42.87 ID:6wVxAGNV0.net
エアコンは寒く感じるので灯油ファンヒーターと寝るときは電気毛布と羽毛布団
なんや太蔵あかんのかい

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:11:44.86 ID:mhH1xWIN0.net
>>525
デマ抜かすなキチガイw
とっくに視聴率に勢いなくなって止めるにもたけしの冠番組で止められずに
ダラダラやってるだけだバーカ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:10:51.08 ID:Ar2HcmCp0.net
エアコンよりも石油ストーブよりも。
ダルマストーブでオガライトを燃やすのが一番コスパ良くね?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:53:58.42 ID:tnatmWZ80.net
1960年ぐらいまでは東京のお風呂屋さんは薪でお風呂を沸かしていた
今こそ林業を復活させればいいんだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:37:23.80 ID:Pa45QhJN0.net
>>2
安くなる言うても大したことないやろ
月50円くらい安くなって嬉しいか?

533 :名無し募集中。。。:2022/12/26(月) 23:33:07.35 ID:Ji/uHzA50.net
80代の老害なんてそもそも湯たんぽだろ
何言ってんだよ

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:33:36.35 ID:qz3Oc2ao0.net
ゆたぼんは相当ヤバいと思う

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:09:34.15 ID:qAVsiCf60.net
貧しい国になったのではなく身の丈にあった国になった
今までが出来すぎ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:05:39.36 ID:mnF2uc9i0.net
思えば太蔵当選がサインだったな
日本凋落の

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:09:27.37 ID:mBoJzOoT0.net
マジで原発しかない
再エネで賄うのなんか夢のまた夢

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:10:27.63 ID:VbuPtlHa0.net
その理由なら
ホームレスが多い
アメリカの方が貧しくなってる事になる

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:14:34.20 ID:eXNLSxoY0.net
おい、太蔵

お前、10年前に、自民党が政権奪還して、未来は明るいとか言ってただろ

今になって、何が日本相当やばいだよ?

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:18:13.54 ID:cqzSMVIy0.net
>>2
「東電以外は」をつけろよ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 01:24:57.19 ID:zwLvoHb20.net
節電と電気料金の節約は全くの別物

542 :陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀:2022/12/27(火) 02:20:24.70 ID:ir8fCHtY0.net
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:46:50.69 ID:LPzHe9NB0.net
夏はエアコンなし
冬はスキーウェア着て寝袋で寝てます
ベーシックインカムを早く実現してください
そうしたら楽に生きれます

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:50:17.77 ID:shcG6/n50.net
電気料金の値上げがやばいのは世界的なことなんでしょ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:09:52.48 ID:JQWdP3e80.net
バカは黙ってろよ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:23:12.75 ID:U+O+l+bY0.net
ヤバくしたのはお前が大好きな自民党だろうが

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:45:18.51 ID:fwphF41u0.net
お前の頭のがヤバいだろ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:43:20.39 ID:rQVU81PW0.net
公務員を小作人にして穀物作らせんかい

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:30:29.96 ID:G5aPd4GD0.net
 お い 小 池

 太 陽 熱 温 水 器 全 額 補 助 し ろ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:35:45.79 ID:kq/Ry2rO0.net
>>9
公務員栄えて国滅ぶ
これギリシャだっけ?

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:39:20.65 ID:I3YfTL4p0.net
寝袋やテントを部屋の中で、活用せよ!

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:40:56.48 ID:wa6xHE0V0.net
大げさに言う担当ってのがバレてきたよね

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:44:35.14 ID:tXNZVBiL0.net
>>32
米が食えないくらいにならないと起きないよ
米騒動とかそれだもん

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:03:38.02 ID:pBMDrCjn0.net
>>2
原発反対したやつが責任とって金払え

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:11:39.43 ID:pBMDrCjn0.net
>>2
原発反対したやつが責任とって金払え

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:01:37.76 ID:Ul2w0Zy80.net
>>553
そうなっても騒動起すのなんてほんの一握りだけで、大部分の愚民は
「お上に逆らうなんて大それた事、オラ達には出来ねえだ
オラ達は米なんて食えなくても稗や粟、なんなら木の根食ってればいいだよ
そうやって先祖代々お上にご奉仕してきただ
それがオラ達百姓の定めだ
ええか!一揆に参加するような罰当たりはこの村からは一人も出してはならねえぞ!」
だよ
どれだけ飼い慣らされてると思ってんだ
日本は「侍の国」じゃなくて「奴隷百姓の国」だぞ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:42:05.24 ID:SEtWKKAu0.net
テレビが勝手にやってるだけ

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:29:10.02 ID:H/dcjzXP0.net
>>1
政治家の仕事って国民の大多数を幸せにすることですよ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:35:26.53 ID:wtbznxJX0.net
全て自民党の政策のせいよな、とりあえずもう一回立憲にやらせてみた方がまだ良いんじゃないのか、失敗から学習してる可能性もあるし、自民党は至福を肥やすだけで国民の事は考えてないしもう変わる事はないだろ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:43:41.97 ID:4ny5p2cK0.net
エコでいいね。
最先端や

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:45:45.02 ID:4ny5p2cK0.net
>>51
チューナーレス良いよ!

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:19:22.30 ID:+MwE3QDE0.net
寝る時電気ひざかけを足の上に置いてたけど、今年からまるでこたつソックスに変わりました
あったかいよねあれ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:19:53.22 ID:AZhPuede0.net
>>1
別に全然ヤバくねーよw
世界的にやべーだけ・・・

まだマシのレベルで今後はどうかは判りませんけどね

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:22:19.63 ID:CVJGKhLU0.net
日本まったくヤバくないが?なにも心配いらない。凄いから

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:14:24.21 ID:Ko1xu7Cv0.net
実際は世界中がヤバいw

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:12:53.32 ID:/XZwL1ak0.net
こんなタレント
食わせれるくらい
日本は裕福だぞ

メイン収入は企業広告だろし

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:17:03.77 ID:dqsfnOls0.net
反原発が責任取って自転車発電してろ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:33:13.40 ID:bsjLW7Pk0.net
>>31
陶器の湯たんぽは布団の中なら翌日の昼ぐらいまであたたかい

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:38:44.88 ID:lVLcrK3x0.net
フライデー、空騒ぎメンバー、コイツ
でググってみ

総レス数 569
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200