2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】信頼できるM-1歴代審査員ランキング! 3位「中川家」礼二、2位「ナイツ」塙宣之を抑えた圧倒的1位は? [アルストロメリア★]

1 :アルストロメリア ★:2022/12/25(日) 15:15:38.03 ID:ndJRj6b29.net
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/980/aa_news/article/2022/12/21/63a252ed20e56.jpg

All About編集部では、全国10~60代の男女184人を対象に「M-1グランプリ」に関する独自アンケート調査を実施(調査期間:12月12~19日)しました。今回は調査結果の中から、信頼できると思う歴代審査員を紹介します。

第3位:中川礼二(中川家)
第3位は、「中川家」の中川礼二さん。2001年の第1回大会では、初代王者に輝いた実力派の漫才師です。2017年から2022年までに、審査員を6年連続で務めています。

回答者からは、「優勝者としてM-1を知り尽くしていると感じるから(45歳男性/大阪府)」「初代チャンピオンって事もあり信頼できます(29歳男性/北海道)」「しっかりと漫才の軸を持っているから(35歳女性/福岡県)」など、初代王者としての信頼が厚いようです。

さらに、「色んな世代の目線を持って見てそうだから(38歳女性/大阪府)」「笑いのつぼが自分と近いと思うから(30歳女性/滋賀県)」「落ちついて客観的な論評をしているから(52歳男性/岡山県)」など、今までの審査員としてのコメントが客観的で納得できるという声もありました。

第2位:塙宣之(ナイツ)
第2位は、「ナイツ」の塙宣之(はなわのぶゆき)さん。「ナイツ」としては、2008年の第8回大会で3位にランクインし、その後3年連続で決勝進出を果たした出場歴があります。漫才協会の副会長でもある塙さんは、2018年から5年連続で審査員を務めています。

回答者からは、「コメントに重みを感じます(52歳男性/東京都)」「公平に、論理的に判定している(21歳女性/和歌山県)」「大会後の各コンビごとの分析が的確な上、一回戦から全て観ていると聞いて、審査員という覚悟を感じた(33歳女性/石川県)」など、審査員として真剣に取り組む姿に感銘を受けたという声もありました。

さらに、「冷静に分析しながら努力も汲み取った審査をするから(35歳女性/愛知県)」「点数が伸びなかったコンビに対して改善点を踏まえながら、良い点を伝える審査をしている印象。視聴者が見ていて不快になることがなく、何より説得力がある。さすが漫才協会の副会長だと思う(27歳女性/東京都)」「著書でもわかりやすい漫才の解説をしていたから(33歳女性/東京都)」など説得力があり、出場者を思いやるようなコメントが好きという声も寄せられました。

第1位:松本人志(ダウンタウン)
第1位は、「ダウンタウン」の松本人志さん。お笑い界のレジェンドとして第一線で活躍している松本さんは、2001年から2022年までの全18回のM-1グランプリのうち、16回の審査員を務め、“M-1の顔”ともいえる存在です。

回答者からは、「お笑いの見方が違う。素人にはわからない解説をしてくださる(39歳女性/愛知県)」「センスの塊のような人だけにコメントが的確。松本が言うなら間違いないという安心感と信頼感がある(49歳男性/福岡県)」「絶対的審査員。この人が辞めたらこの番組終わると思います(30歳女性/兵庫県)」など、「M-1」にいなくてはならない存在という声が多数寄せられました。

また、「誰も文句なしの審査委員長だと思うし、この人に評価されるのが芸人さんも1番嬉しいだろうなと思うから(34歳女性/愛知県)」「芸人さんたちが売れるように考えてくださっていて、チャンスを与えてくださる姿勢が素敵です(54歳女性/東京都)」など、コメントに出場者の未来を考える優しさを感じるという声もありました。

さらに、「審査に対しても的確で素晴らしいですが、松本人志自身も審査員でありながら笑わせてくれるから(38歳男性/千葉県)」「審査しながら、ちゃんと笑いもとって、エンターティナーやと思います(50歳男性/大阪府)」など、審査員という立場でも、笑いをとることを忘れない姿勢に感服というコメントもありました。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/54307/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:16:43.19 ID:osNEZk2x0.net
松ちゃんさすがや

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:25.84 ID:GsvH4GV50.net
大日本人w

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:17:53.28 ID:aY3c8aNE0.net
巨人だな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:03.25 ID:Z+1aI66C0.net
本来の若手のうちに諦め設定に戻すべき

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:18:44.97 ID:oRVpOGNm0.net
ナイツ塙もは錦鯉の件があるしなぁ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:27.16 ID:tlwjysD20.net
>>1
1位は邦ちゃんだろ!!

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:28.94 ID:yN+NKJqq0.net
松本人志って決勝いつも少数派だけど
今年は多数派についたな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:19:40.72 ID:EU3Hi7od0.net
中川家とナイツが創価の集まりでよくいるって長井なんとかが言ってたな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:20:56.46 ID:5iAOi0FF0.net
>>1
塙とかむしろ外してくれ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:09.38 ID:wIy5EhkY0.net
創価学会

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:23.05 ID:1+tjJE+O0.net
さすがまっつん

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:27.50 ID:8bxH4go40.net
松本は低い点つけたときも笑いに変えてくれるから芸人が笑顔で終わるので好き

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:21:46.73 ID:bp076K/b0.net
>>1
むしろ笑いのルールが松本人志になりすぎだよな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:15.43 ID:lXpNcJZi0.net
塙は無いわ
しゃべくりしか評価しない

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:31.08 ID:gANKph8A0.net
大吉だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:22:39.93 ID:l/o42PyZ0.net
松本カニ尽くし行こう

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:42.11 ID:TghTlhdC0.net
ノンスタ石田の解説が素晴らしいんだけどなぁ。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:23:42.27 ID:OaBbyPmx0.net
>>9
中川家好きなのに草加とか残念だわ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:18.40 ID:ti54oNZU0.net
歴代最下位は大竹まこと

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:24:54.30 ID:hvdlaKe60.net
俺は巨人だわ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:25:46.83 ID:4PhSRxbi0.net
審査員の質で揉めるようじゃ、
この番組も終わらせるべき時期に来たということだな。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:26:22.31 ID:Z2F5SD2l0.net
>>18
同意だけどテレビ向きじゃなくてユーチューブ向きなんだよなあ。
あの解説を30秒くらいのコメントにまとめるのは無理。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:08.13 ID:uuxLDyUa0.net
3分の2が草加とか


25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:27:19.08 ID:HJUDMLQJ0.net
山田邦子じゃないんか?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:28:17.80 ID:fUtH2qKG0.net
審査員コメントも込みの番組たからな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:05.96 ID:uSLOHZQy0.net
そうかそうか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:24.63 ID:CqUxWZK/0.net
M1は主催者側が落としたい奴らは予選審査員を使って落とすんだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:29:46.74 ID:IcMqU/0y0.net
松本は、いちばん偏ってると思うけどな
芸人傷つけない為に、89~90が平均になってるのが駄目な原因
邦ちゃんみたいにスタート85点からにすべき。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:30:43.40 ID:IcMqU/0y0.net
>>18
石田も審査員の話来てそうだよなw
大吉と入れ代わりあるだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:31:47.06 ID:9MAYg0m00.net
審査員の審査スレ始まった!

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:34:31.75 ID:5xS/UK3I0.net
松本ねぇ~(笑)

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:35:58.31 ID:3+fm1q250.net
>>28
ほんまこれ
準決までの審査がブラックボックス
サジ加減でどうにでもなる

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:39:18.43 ID:cK+cRi+R0.net
しょうもないランキングw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:22.47 ID:2yaXf5zy0.net
中田カウス師匠やろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:29.12 ID:ti54oNZU0.net
松本の審査はスリムクラブが圧倒した大会の時に、笑い飯に投票して以来信用してない
あとミルクが優勝した時も一人だけかまいたちに入れてたし

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:41:43.42 ID:KlqfAlA40.net
信頼しているんじゃなく盲信的なだけ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:43:26.00 ID:jjP39xtG0.net
開店休業状態のますだにやらせてあげればいいのに
漫才のアドバイスはちゃんとしてるだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:44:36.33 ID:ec3fOF6F0.net
審査員なんていろんな基準で審査する人がいたほうがいいわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:45:22.84 ID:6voyMy820.net
談志だろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:47:12.68 ID:ImpKoMhD0.net
マヂカルラブリーなんぞを優勝させた奴らの審査なんてどーでもいいだろ
ネタ後の大喜利要員でしかねえよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:49:33.74 ID:fyiVNZ/i0.net
>>36
かまいたちは一本目が伝説レベルだったからね。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:12.77 ID:pM8zXaYj0.net
松ちゃんはおもろいなぁ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:51:25.15 ID:UsGEKfoB0.net
>>36
どのみち、その後の仕事量からすりゃその判断で全然間違ってねーし
そもそもスリムクラブが圧倒てw

>>41
マヂカルラブリーめちゃめちゃ面白かったけどな
今年のヨネダ2000よりずっとM-1らしかっただろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:52:26.87 ID:rtzMJ4M60.net
>>41
おいこががいらんことしなかったらそのまま勝ってたな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:53:05.85 ID:JOsAYR6Z0.net
松本はやすしにこき下ろされたの根に持ってるからな
そりゃ上手くやるでしょう恨まれたくないもんな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:54:54.01 ID:QSa8ldvp0.net
>>42
あの時のかまいたちはM-1復活後だったらミルクボーイ以外の年ならどれでも優勝できたと思う

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:56:20.17 ID:0SHZJXht0.net
邦ちゃんも良かったよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:57:02.05 ID:wfxupf0p0.net
逆にクソなのは点数幅が5点くらいのゴミムシ
大吉のことだけど

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:09.69 ID:q+UHPFXa0.net
Youtubeやラジオ聴く限り、お笑い芸人って人の笑いを評価したり点数付けるの大好きだよな。需要があってコンテンツ化してるんだろうがお笑いを分析して語るって野暮じゃね?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:34.10 ID:3JYuIux50.net
the Wと比較したら全員まとも

あれは酷かった

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:58:39.83 ID:yFd4nmVi0.net
礼二より剛のほうが見てみたいけどな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:09.50 ID:QVknuHHW0.net
松本に認められたいって芸人は多いだろうな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 15:59:30.21 ID:F6YWW6/r0.net
談志が一番わかりやすかったじゃん
下ネタは駄目で漫才じゃなくても芸として面白ければ褒める

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:00:43.82 ID:N7YDzgM90.net
つまらないと感じても率直につまらないと言わないから信頼もクソもねえよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:01:00.57 ID:F6YWW6/r0.net
M1とキングオブコントのルール一度で良いからテレコにしてくんねぇかな?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:27.86 ID:IcMqU/0y0.net
ヨネダ2000に技術論無視して面白かったから高得点とか審査基準なんか無いようなもん

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:38.41 ID:kOHqHiC40.net
若い頃のダウンタウンは圧倒的だったから10年超えてイマイチ芽が出てない人達になんて優しい言葉かけるしかないわな。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:04:49.27 ID:KSlQXS920.net
これも一種の宗教だなw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:05:27.59 ID:ZpKEybP20.net
ラサールが意外と良かった記憶が

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:05:56.47 ID:UsGEKfoB0.net
>>51
こないだのは特に酷かった。
ずーっとパーフェクトが続いたしな。
パーフェクトで負けた方に対して「僅差でした」とか「素晴らしい」とか連呼したところで
まったく心がこもってないフォローだったわ
審査形式が間違ってるんだろうけどさ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:06:06.62 ID:IPJeVU1H0.net
>>1
歴代なら1位は圧倒的に巨人師匠だな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:09:51.70 ID:rtzMJ4M60.net
>>62
すゑひろとかマヂラブとかを面白いとか言わなきゃいけないのしんどいだろ
退くしかなかったな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:10:17.10 ID:uE0zP1l50.net
差がない審査はされる側がかわいそうて気付かんか?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:11:55.73 ID:W0JGpSEA0.net
中川家はまだ若いのに言動が完全に老害なのが

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:12:35.81 ID:bgx0nk0Q0.net
自分の感性とあう審査員なんて探したことないな
敗者復活のハライチに
高得点つけたやつとは決定的に合わないわ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:41.98 ID:wpPjrV5+0.net
紳助やろ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:13:54.54 ID:QSEc8wkP0.net
論理的とか視聴者にはどうでもいい
笑えるかどうかが全て

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:14:11.72 ID:J1SWKehG0.net
正解なんてないからね
納得感出せるかどーかの話
松ちゃんに言われたらもうしょうがない

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:43.39 ID:qGbRDlfU0.net
そもそも松本がいなくなったらM-1の価値は暴落する
信頼できるとかいうレベルの話じゃない
R-1だってピンのさんまが審査員になれば価値は上がる
でもさんまは逃げ続ける
松本はそこわかってるからM-1から離れられない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:15:45.85 ID:7wyLqUNB0.net
>>65
老害松本大好きおじさんが何言ってんの?w

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:34.34 ID:Kn2/TgUt0.net
>>9
正直ウエストランドも煎餅かと思った
M-1前から推してて不審だったし 審査員なのによう

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:17:43.77 ID:H1uGvtgV0.net
にゃんこスターとかなんとかという人押した時点でないわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:18:19.96 ID:qGbRDlfU0.net
>>68
そこまでバカにならなくてもいいでしょ
なぜおもしろいのかを考えてこそ
笑いに深みが出る
それは見る側も同じ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:27.32 ID:N7YDzgM90.net
もともと才能が無いのにダラダラ続ける奴を諦めさせるのが裏の趣旨って言ってたよな
それがインディアンスとかマジカルラブリーにニューヨークとか痛々しい奴らを面白い扱いにしちゃってるのがキツい

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:23:43.60 ID:jcRH0vw80.net
>>67
アメザリの時に手をバツにして一言もしゃべらんかった
あれが審査委員長か?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:25:39.76 ID:UsGEKfoB0.net
>>75
そこまで世間とズレちゃってたら生きててもさぞかしつまらんだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:31:52.23 ID:N7YDzgM90.net
>>77
マジカルラブリーで笑う悲惨な人生とか勘弁してください

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:33:15.07 ID:UsGEKfoB0.net
>>78
マヂカルラブリー、普通に売れてんじゃん
会場も受けまくっていた
おまえがおかしいんだよ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:34:03.63 ID:Y4vn10zP0.net
カウス様じゃないのか

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:35:03.31 ID:7T+ZlZw20.net
>>1
ソーカ審査員ランキング

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:37:44.78 ID:GyKTt/b90.net
松本出してくるのは意味ないだろ。
イチロー野球教室で信頼できる指導者1位イチローって発表してるようなもんだぞ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:38:15.33 ID:maTJt4En0.net
出てくる人達も松本に評価されりゃ満足でしょ
そういう大会

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:39:17.29 ID:UsGEKfoB0.net
>>82
それはしょうがねーじゃん
松本抜きで語れないだろうし

そもそも塙は優勝もしてないから本来あの若さで審査員席に
座ってるの自体変なんだけどな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:21.20 ID:QAmv74Fn0.net
邦ちゃん色々言われてるけど、良かったよ。92前後をダラダラつけるよりメリハリあっていいじゃん。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:40:34.72 ID:IS+yWn060.net
おもんないって言ってんのって村越みたいなやつだからなあ。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:26.07 ID:lVze+leI0.net
松本って主催者じゃん

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:27.41 ID:XfrF87J+0.net
つまりら松本にツッコミの声量おかしいと根本的に否定された真空ジェシカガクは終わり

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:46:32.58 ID:Xt78NCRR0.net
まあ紳助時代から松本いてこその大会だったもんな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:47:35.02 ID:zCfWQlN60.net
>>50
オール巨人なんてM1初期は審査員に選ばれてなくて
放送後に必ず紳助と答え合わせしてたとか言ってたな
審査員に選ばれた時は嬉しそうだった

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:50:05.22 ID:qGbRDlfU0.net
>>82
本来松本は除外してやるべきだわな
こういうのは

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:50:10.86 ID:/YUBSWDp0.net
テツandトモに「お前らはこんなところにいていい奴じゃない!」と温かい言葉をかけてその後も何かと面倒をみた立川談志がダントツだな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:50:17.07 ID:CdRQBaCZ0.net
まあ審査員として大ベテランではある

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:52:56.43 ID:6R/xakVf0.net
松本の付けた点数通りの順位になったのってミルクボーイの時だっけ?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:55:39.16 ID:tJXtrwLh0.net
このランキング意味あんの?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:56:46.25 ID:/na4i6ja0.net
これって視聴者投票じゃダメなの?笑いに審査とか必要かな。

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:57:50.80 ID:gvyZ5Y830.net
>>96
視聴者投票になるとただの知名度・人気投票になっちゃうからなぁ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 16:58:33.29 ID:F/D+UBtn0.net
>>15
ヨネダ96
ロコディ94

オズワルド90


しゃべくりしか評価しないとは?w

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:01:06.16 ID:UsGEKfoB0.net
>>96
その視聴者投票だって審査じゃねーかよ
そうなると顔の良し悪しとか、勢いとか知名度があるコンビが毎回選ばれて、
結局納得いかんアホどもがわめきまくるだけだろよ

大体、20年やってる番組に何を今さら

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:01:33.96 ID:F/D+UBtn0.net
>>76
アメザリって20年は観てないけど
あの耳障りな声覚えてる

まだ芸人やってんの?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:02:26.94 ID:DPO8uB9L0.net
ゲイニンとしても一流
カントクとしても一流
さすが世界のマルモトやで

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:02:40.69 ID:Vg11RLeG0.net
>>79
東京のお笑いファンレベルが低いからだよわかれ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:03:35.42 ID:o6BdoRmA0.net
まあ2年連続非吉本優勝は評価するわ。開催に金も人も使ってるだろうにな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:03:38.11 ID:F/D+UBtn0.net
>>94
そう
決戦投票以外
順位通り

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:04:22.69 ID:UsGEKfoB0.net
>>102
おまえにお笑いを見る目が無いんだよバ一カ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:04:39.36 ID:JEelaeby0.net
松本で良かったジャン関西人

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:07:32.21 ID:GyKTt/b90.net
本当に審査するなら
紳助、たけし、巨人、洋七、松本これくらいだろ。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:08:00.69 ID:PDQjMJJG0.net
松本の採点はだいたい妥当なことが多い
時々なんで?と思うときもあるけど
KOCのビスブラとか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:08:04.40 ID:Vf75pM0Y0.net
松ちゃんもランキングに入れるのか
別枠だと思うが

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:10:55.87 ID:eCWwoBAx0.net
1番信頼感あったのは過去含めてもいいなら巨人やな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:21:42.83 ID:j7mlqtNd0.net
>>96
敗者復活が視聴者投票で
その結果知名度で選出されてるのが明白だった
全員の漫才見てなくて好きなコンビに投票してる人が多数だったからなぁ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:24:27.89 ID:bYeOtXXx0.net
さすが松本さんの信頼感は五臓六腑に染み渡るわあ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:24:41.42 ID:WTLroVhb0.net
>>111
視聴者目線で見ててもそういうの白けるからな。番組的にも良くないね
だったらプロがちゃんと漫才のデキを採点した方が良い

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:27:50.98 ID:ieIEo9SW0.net
松本のコメント聞きたくて見てるようなもんだしな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:29:48.92 ID:gp4e/BdV0.net
今の松ちゃんのレベルが知りたいからIPPONグランプリ出て欲しい

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:30:17.72 ID:F/D+UBtn0.net
デー吉先生は何位なの?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:40:04.35 ID:FEg1owmN0.net
もっと辛い審査員がいいな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:40:58.99 ID:CTKZCHna0.net
ほんまやでー!天才やでー!

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:44:40.89 ID:vLiIl6Xu0.net
巨人かなぁ。あくまでも漫才の上手さを軸に選んでた印象がある

今後は大吉がそんな感じになるのかねぇ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:45:44.12 ID:A16GCzT90.net
邦子は来年もやるのかな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:48:12.18 ID:1e8DgWIm0.net
すごいのは笑い飯だろ
何回決勝出てんだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:48:53.08 ID:hSbGyx9H0.net
邦ちゃんみたいな審査員1人は欲しい

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:48:54.98 ID:Plec4TlM0.net
>>29
点差つけないのって審査員の責任放棄してるのと一緒

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:50:50.51 ID:xJhIdE4D0.net
長井秀和が中川家はそうだと言ってるな
もうズブズブなんですね
ここではもう正しい方の「そうか」の漢字は書き込めなくなってるし
もはや支配は完了したのですね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:51:20.67 ID://a6QPul0.net
投票数184て

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:52:14.73 ID:GKfNEALf0.net
オール巨人の審査が一番的確

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:52:18.49 ID:TKHLZ54v0.net
松本人志もこんな笑いの神様みたいな地位を手に入れることができてよかったじゃん
30年前の全盛期は別に嫌いじゃなかったけど、周りにチヤホヤされてまんざらでもない顔つきになってる今の松本は見てられない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:54:10.32 ID:3LyHiU+c0.net
松本とか塙とかM-1で優勝したことないくせに何で審査員できるの?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:57:00.16 ID:EOXEdtpg0.net
審査員を審査する審査員審査員
評論家を評論する評論家評論家

この手のがネットにはゴロゴロおるな(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 17:57:58.20 ID:uMmrwaTH0.net
来年から審査はまっちゃんだけでいいんじゃねる

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:03:14.95 ID:I6D7H8dw0.net
>>128
書き込む前に面白いかどうか考えた?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:12:19.11 ID:dU7XIYEl0.net
この人に言われちゃあどうしようもない、っていう圧倒的存在感では、立川談志の右に出る者なし。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:12:48.74 ID:j/xpBjQa0.net
>>18
賞レースでの点の取り方を理論化してそれを実践して優勝して見せた奴

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:13:13.15 ID:j/xpBjQa0.net
>>20
そうは思わん

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:13:26.01 ID:4c2M3J9d0.net
M-1優勝者が審査員やればいいのに。
他のメンバーはいらない。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:13:29.97 ID:atXm0xWt0.net
>>19
松本もだが?
そっちは残念じゃないのか?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:14:41.12 ID:j/xpBjQa0.net
>>61
いや、特に酷かったんは去年の最終決戦やけど

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:16:54.61 ID:1+tjJE+O0.net
>>29
テレビ的に正解なのがまっつん
85点が基本だと平均低くいと盛り上がらないんだ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:17:05.99 ID:j/xpBjQa0.net
>>96
もうそれはええって
毎年毎年おまえみたいなんが現れるけど、その方式最悪なん、ええ加減分かれ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:20:03.93 ID:j/xpBjQa0.net
>>29
「傷つけないために」ちゃうぞ
審査員7人もおるんやから決勝レベルはマジで1~2点刻みでじゅうぶん

あと2017年決勝のさや香に対する採点見たら分かるけど、やっぱM-1の審査員たちって優れてると思うわ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:21:10.84 ID:xo4j2W7T0.net
富澤って結構スベってるよな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:22:32.97 ID:tlwjysD20.net
>>111
敗者復活戦が人気投票ってのは敗者復活戦で勝ち上がれなかった芸人のファンがよく言う奴ねww

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:22:34.93 ID:DCbzu+VM0.net
とうとう本当に審査員の審査始まっちゃってんじゃん

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:27:14.79 ID:UsGEKfoB0.net
>>127
じゃあ目玉に熱湯でもかけとけ
あと指にもな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:30:40.27 ID:i0SC7YIt0.net
>>1
そーかそーか
そーかM1

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:31:59.07 ID:NNA1huG20.net
全員おっさんなのが終わってるよな
松本なんて60くらいだろ?
20代と50代の笑いのつぼは全然違うんだし若い審査員も入れろよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:34:53.50 ID:f4+viZHW0.net
>>141
今俺が喋ってるだろうが

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:35:33.12 ID:/QhRaEsM0.net
>>18
ノンスタの漫才嫌い、石田の解説好き

華大の漫才好き、大吉の解説嫌い

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:41:04.75 ID:j7mlqtNd0.net
ダウンタウンが若手の頃やすしにボロクソ言われてたよな
こんなの漫才じゃないとか言われてた

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:43:04.84 ID:D3ocBtnF0.net
山田邦子が賛否あったけど前世問題なかった
問題あったのは大吉
審査員全員による採点で優勝が決まったのに1人首傾げて納得いかないような仕草
あれを審査員がやったらダメだろ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:43:14.17 ID:gp4e/BdV0.net
>>149
チンピラの立ち話

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:50:58.37 ID:xYrYWWQm0.net
>>136
塙は本人がやってるけど
松本は母親が熱心なだけで松本本人が創価に関わったことないだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:52:35.37 ID:or0kkQaA0.net
>>1
アンチ可哀想

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:53:01.22 ID:JB/Bwxu00.net
さすが映画監督

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:53:51.92 ID:gp4e/BdV0.net
>>150
それについては調べれば事の顛末が分かるよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 18:59:16.26 ID:wHDtKri40.net
礼司はない

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:04:13.25 ID:bH8yDoRm0.net
そうかそうか

158 :!:2022/12/25(日) 19:05:28.80 ID:+/RYTNwO0.net
要は一般大衆目線?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:14:21.74 ID:O23hFJ6a0.net
視聴率投票はお笑いオタクが決める投票になるからな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:18:27.60 ID:rQmtkWJ70.net
塙は無いわ
ラジオ聴いて嫌いになった

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:25:03.22 ID:Bvf2HSuJ0.net
創価枠審査員

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:25:03.72 ID:LRXqgQGf0.net
>>151
チンピラの立ち話が面白かったならそれでいいって言ったんだっけ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:27:55.98 ID:Vg11RLeG0.net
>>105
さすがお笑い通ですねwwwwww
流行とか人気とか通好みとかそんなのが好きなんだよねお笑い通さんwwwwwww

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:27:59.07 ID:XRm1hjay0.net
松本は無いわ

165 :!:2022/12/25(日) 19:30:58.08 ID:+/RYTNwO0.net
一般大衆目線は程々でいいんじゃないの?

敗者復活戦のミキ3位ってどうなの?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:31:55.52 ID:OSHFpJ8F0.net
中川家礼二って実は大したこと言ってないと思うなぁ
後半盛り上がりにかけたかなーとか
全部のボケがハマってよかったと思いますとか
そんなんばっかりだ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:41:44.75 ID:bDxEmw0k0.net
>>135
やらせてみたら失敗だったから戻したのに

168 :!:2022/12/25(日) 19:42:31.29 ID:+/RYTNwO0.net
その一言で現場が凍り付きその部分が放送カットになってしまう
たけしのTHE MANZAIに比べたら平和そのもの、予定調和

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:42:55.72 ID:N6NrTIs10.net
大吉は好感度に必死な芸人としか見れない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:48:23.10 ID:rtzMJ4M60.net
礼二は本音で言えるならもっと厳しくなるな
お兄ちゃんは嘘が付けないから出来ないとか

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 19:50:36.52 ID:P32gd21W0.net
笑いって大した事ないように思えて実はセンシティブなもんだと思うわ
「今のコンビ面白かったなぁ」って思ってても審査員が低い点数をつけてたり
笑いのセンスを否定された、というか価値観を否定されたようなもんだから視聴者はモヤッてする事も多いと思うし
まったく面白くないと思ってたコンビが高得点だったり優勝なんかするとそりゃSNSも荒れるだろう
そもそも審査員間でも評価が真逆になる事も多々ある時点で

172 :!:2022/12/25(日) 19:57:15.18 ID:+/RYTNwO0.net
マヂラブが自分達の事かも?と、ガクブルしていたという
優勝経験者をもビビらせるw
たけしのTHE MANNZAIの方が緊張感あるよ、それに比べたら平和

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:02:02.67 ID:O23hFJ6a0.net
>>172
今のザマンザイはM-1ありきだからな

174 :!:2022/12/25(日) 20:05:46.55 ID:+/RYTNwO0.net
意味解らんな、たけしは別に今の若手を見下してない
俺らの(漫才ブーム)頃より今の奴らの方がレベル高いよ
とあっさり言ってのけてる、とだけは言っておく

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:11:28.74 ID:IcMqU/0y0.net
スタート85  で430前後
3位争い90~92 450前後
1,2位争いが94以上 460以上

なら納得するけど、3組目で460超える奴等が複数とかインフレ過ぎるわ

176 :!:2022/12/25(日) 20:13:07.17 ID:+/RYTNwO0.net
>>1
全国の、と言いながらたった184人のアンケートだしな
だから何?って気もするが

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:13:21.90 ID:KD/ZjGT50.net
大吉一択

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:14:01.37 ID:ShnL3FrW0.net
審査員にケチつけるお笑い通さんはTwitterで同時に点数とコメント上げれば?
とりあえず山田邦子に文句言ってる奴はやらんといけんよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:20:26.54 ID:6t/q8Qnl0.net
はいはい

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:23:55.01 ID:PmaPAI540.net
>>169
分かる

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:28:29.34 ID:UQHVKIFY0.net
解説わかりやすいしな

182 : :2022/12/25(日) 20:52:25.07 ID:H8uhITyT0.net
見事に創価

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:52:34.06 ID:p1Fjtw1i0.net
お笑い史だと松本紀元で別れるだけだから。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:53:06.57 ID:amqwJh5I0.net
審査員も審査されるとか日本人らしい

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 20:58:17.47 ID:LQyL5anR0.net
とりあえず志らく外しくれ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:00:09.90 ID:YiS8Nr6U0.net
>>1
そうかそうか

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:00:34.55 ID:D14asSnC0.net
>>152
たかひろは部落解放運動の活動してるけどな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:09:24.25 ID:D14asSnC0.net
>>102
異常にレベルが低い大阪のお笑いを持ち出して
大阪のお笑いが正義のひと?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:12:23.06 ID:gnSmgAiz0.net
1人だけ逆張りした大吉は信頼を失ったわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:15:10.83 ID:PEM8hA9I0.net
やっぱ組織票だろ
松本のおかんはソーカ(人志は自動的にカウントされてる?)
ナイツはマジなソーカ
中川家もソーカ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:15:58.63 ID:yW1divTO0.net
>>189
R-1で人生が変わった華丸の相方がウエストランドに入れられるわけないだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:16:41.12 ID:niBjwvUQ0.net
冨澤が1位じゃないんだ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:19:26.01 ID:Qj0gA2fs0.net
>>159
いや、ただの人気投票になるだけ。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:26:26.70 ID:7OfWnPi70.net
たった184人のアンケートで何がわかるの

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:29:07.62 ID:gnSmgAiz0.net
>>191
華丸の人生が変わったのは細かすぎるモノマネじゃないの?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:33:40.53 ID:yW1divTO0.net
>>195
>「R―1ぐらんぷり」テッパン話について、華丸は「優勝して人生が変わりましたね。あの時、優勝してなかったら今ごろ博多で酒、飲んでます」と笑いながら、優勝賞金500万円の使い道について「半分は大吉さんに渡して、半分は嫁さんに渡してスッカラカン。もらった気がしない」と笑い、大吉は「優勝ネタの台本を書いたから、ということでもらった。せっかくだから“記念にいい時計でも買う?”って聞いたら、“携帯があるけん、時間は分かるばい”って言うんです」と拒まれたエピソードを明かした。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:36:27.85 ID:7Wxt8j2a0.net
紳助の立場w

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:39:26.64 ID:gnSmgAiz0.net
>>196
R1には夢がないって誰かが言ってたからそうなのかと

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:51:44.19 ID:LLxQy5aO0.net
>>197
紳助がM1の看板に引っ張ってきたのが松本だからな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:54:14.68 ID:AQZYSOpo0.net
松本はミルクボーイのときは2本同じスタイルの漫才を批判してかまいたちに入れてだけど今回はあれだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:56:43.80 ID:ErwDgmlC0.net
学会員へのアンケート?www

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 21:58:29.68 ID:kKUw5wnz0.net
アンガ田中と思った

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:00:23.31 ID:Vg11RLeG0.net
>>188
おいおいw上京した大阪芸人がたくさんいるのを東京のレベルが上がったと勘違いしてんじゃねえかお前
就いてお前が大阪のお笑いを毛嫌いしてるだけだろバカたれw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:05:55.03 ID:O23hFJ6a0.net
>>200
あの時太田もミルクボーイよりかまいたちだったのが
笑える

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:10:29.29 ID:yJPPSeem0.net
>>23
しかも石田というかノンスタが中堅感どころかまだ若手な雰囲気すらあるから審査員席にいると違和感あるな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:10:51.11 ID:2Ui7YD100.net
ザ・テレビ演芸やお笑いスター誕生ぐらい
ガチな審査員で固めて欲しいわ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:13:24.88 ID:S0YhIMYf0.net
>>206
お笑いスター誕生のどこがガチな審査員なんだよw

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:14:17.32 ID:ItmobRWG0.net
歴代の1位が審査員をやったら?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:21:01.91 ID:MV+jbtRo0.net
>>208
2015年にやったけど評判が悪かったのか1年で終わった

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:34:04.94 ID:lJRW1xcJ0.net
>>209
あの時の審査員はM-1を潰すためにあの優勝者を決めたのかと思ったわ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:36:35.72 ID:lw/om6hv0.net
山田邦子だな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:38:40.18 ID:PEM8hA9I0.net
>>200,204
かまいたちの濱家がガチのソーカやもんな
もう審査が忖度で今回のm-1も怪しいよななと思てまうのは仕方ない

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 22:41:36.25 ID:O23hFJ6a0.net
>>212
それなら礼二や塙がかまいたちに入れるだろw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:35:19.61 ID:lyMNJbSv0.net
逆にまっつん居ないときなんて、あったんやな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:37:26.46 ID:D14asSnC0.net
>>203
やはりお笑いのレベルが異常に低い大阪と言う証明をお前のレスがしてるぞ。
明確な事実を書かれるとお笑いで返すことができずに顔真っ赤にして発狂って井口のネタそのままだな。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:37:50.79 ID:hqZXXP9+0.net
富澤

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:43:08.38 ID:lQAkpJq30.net
50過ぎて丸くなって良くなってきたよな
見た目は相変わらず小汚ないけど

若い時の尖った感じは正直苦手だった

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:44:33.05 ID:aMR0KlCc0.net
松本自身は信者じゃないみたいだが
全員草加絡みじゃねぇかよ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:17:49.67 ID:GJgV5fzR0.net
>>213
ミルクボーイは圧倒的やったからな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:20:21.13 ID:FxnMfQO00.net
>>1
大吉って高得点エリアに全部ぶっ込んで微差で忖度してるようにしか見えん
評価されてる理由がわからん
山田邦子のが点差出て公平評価じゃね?
吉本じゃない外様なのに次呼ばれないかもって空気読まないとこも良き

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:48:07.44 ID:Kx9TlfQK0.net
>>1
素人に分からない解説を聞いて歓喜しているアラフォー味噌クソ独身女は玄人なのか?

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:32:38.49 ID:7zdv8ekV0.net
今年の審査員で一番ダメだったのは博多大吉だな
次が志らく、その次が邦子

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:46:51.21 ID:NmykaRMv0.net
大吉はワーストだろな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:31:25.36 ID:vtzuovQa0.net
>>211
一部の低い点数つけられた芸人のファンが騒いでたけどメリハリを付けられる山田邦子の採点はよかった

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:36:17.01 ID:RjXakhrF0.net
松本色付きすぎて、芸人が媚びるの萎えるね

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:39:43.13 ID:l517PxXT0.net
山田が叩かれてんのは
最初の採点で周り見て
基準点を低くしすぎたと感じて
以降、基準点あげたように見えたから

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:42:21.23 ID:hVRLgwKP0.net
>>226
そんな気の使い方は大体全員してるじゃん
初参加なんだし
そんな貶されるほどじゃない

アホか

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:46:53.85 ID:l517PxXT0.net
べつに俺の意見ではない
根本的なことわかってないアホに
説明してあげただけ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:48:29.46 ID:LDpWdV8Y0.net
個人的に全くはまらない笑い飯を絶賛してたのがなぁ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:56:06.67 ID:vtzuovQa0.net
>>226
そんなことは誰でもわかること
大人は山田邦子は初めてで慣れてないからそういうこともあるわなと流せること

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:03:04.75 ID:sNzWK/rt0.net
志らく圏外とはまともな結果

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:21:47.00 ID:UMJt5rlT0.net
へーみんな創価なのか
めっちゃマトモやん

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:09:55.91 ID:y/CIsFGy0.net
それより福岡の
ローカルタレントが
いらん
イイ人を演じ過ぎて
審査になってない

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:13:04.48 ID:Oqz1e6Tj0.net
大吉は何を言っても性格の悪さが滲み出るよな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:15:18.77 ID:CixlPBeS0.net
礼二は中川家が初代王者と言われることに関して、「当時は今と違ってM-1参加者も少なく、今勝ち抜いた芸人とは比べ物にならないから王者と呼ばれるの気が引ける」的な事言ってたな

とは言え中川家は現役で漫才もコントも面白いから信頼と実績あると思うけど

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:34:04.07 ID:JPMjKMN30.net
3人とも草加かよ
草加パワーすげえな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:41:16.49 ID:F9tdwwpV0.net
1位なのはわかったから早くオケツもんまりゲームをやって下さい

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:00:08.47 ID:+vpcw2pw0.net
>>222
大吉、志らく、山田邦子は80点を最低ラインにしてる点は一緒みたいだね
大吉は残り20点を6項目に分けて採点してて「新しさ」と「共感度」が相殺されたりして結果的に技術点だけの評価になって点差がつきにくくヨネダ2000みたいなネタは低い評価になる
基本減点方式だからコメントもマイナスポイントの指摘が多くなる
山田邦子は面白さを20点満点で評価している感じ
志らくは技術、面白さ、衝撃度、スター性の4項目で評価してるから尖ってて志らくにハマると高得点になる

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:36:21.69 ID:SqY/gaXx0.net
はいはい


やらせ

そうか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:39:21.55 ID:+vpcw2pw0.net
>>231
志らくの設定してる評価項目はいいと思うけどな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:42:08.16 ID:Z5motaD80.net
大吉はクビで

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:43:22.28 ID:9rZJsyXR0.net
阪神巨人のデカい方だろ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:47:45.34 ID:WQZeBXbp0.net
松ちゃんの審査は五臓六腑に染み渡るでぇ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:05:21.31 ID:P74DxfLj0.net
でもコメントは凄く陳腐だよね。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:19:06.54 ID:u4WdZnGq0.net
>>28
いつぞやのサンドイッチマンはむしろ主催者側が残したかったんじゃないかなあ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:26:44.54 ID:ksEs81cB0.net
>>215
大阪が低いとか言ってプライドだけは高いんだなw
さすが上っ面だけしか見てないバ関東人
いい加減気付けよ東京のお笑いを作ってるのは関西だよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:34:12.68 ID:968MQ3lg0.net
>>218
怖いよな 
統一じゃなくともどっちみち日本はカルトに支配されてんだ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:56:50.00 ID:0ZoiaTcx0.net
え~

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:05:21.88 ID:YTyOJTS60.net
>>246
流石、異常なほどお笑いのレベルが低い大阪人だな。
お笑いのレベルが異常に低すぎで罵倒しかできないw

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:07:38.90 ID:4LKz9lyA0.net
>>20
俺はナンちゃんかな
ウッだったら説得力あるけど

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:08:57.34 ID:7fq0wJPI0.net
礼二はやすもやサンドから剛の方が絶対に審査員に向いてると言われているの知らんのか?

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:14:24.20 ID:4LKz9lyA0.net
>>102
正にウエストランドの漫才のネタだな

東京にはなくて大阪にあるのは?
「自分たちのお笑いが正義だという凝り固まった考え!」

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:15:48.38 ID:nWU/5LG+0.net
中川家
ナイツ
はなわ
ウエストランド
トロサーモン
長井秀和
久本雅美
柴田理恵


こいつらの共通点は何でしょう

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:16:32.29 ID:9qjSGg3B0.net
90点台連発する松本より山田邦子のほうが信頼できるだろ!

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:19:12.09 ID:nWU/5LG+0.net
さや香の家にはないけどウエストランドの家にあるものは

人間革命!

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:25:31.18 ID:RYszNP5Q0.net
今は知らんけど初期、チュートが優勝した辺りまでは出場者も視聴者も松本の点数しか見てなかったろ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:35:19.41 ID:ImnIKHup0.net
あと何年経ったらまっつんの影響皆無の芸人が出てくるんだろ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:38:33.48 ID:gGce2Kr30.net
大吉の審査は辛口多めで点数と合ってないから石田に交代のが良い

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:41:06.09 ID:/ubrmebg0.net
大阪吉本で優勝経験者ならすでに礼二がいるから石田はないな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:56:39.65 ID:tuI2fYeY0.net
東野MCにして今田も審査員やれ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:15:38.31 ID:7fq0wJPI0.net
石橋と南原を並べたらいいのに
石橋も頼まれたら断らんだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:43:38.60 ID:V/qNBlKO0.net
>>224
いやいくらなんでも84点はよほどの大滑りした組につける点だろ
滑ってて84点だったならファンが叩いてると思えるが
トップバッターにしては受けてたほうなのに点数低すぎると大半の視聴者は思ったんじゃないか?
それに平均を80点と見積もったならその後も一貫してそうすればいいだけなのに
途中から他の審査員に合わせて平均引き上げたのは不公平にも程がある
山田邦子は信用できない

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:54:22.80 ID:8cxEzchC0.net
>>262
他の審査員に合わせたりはしてないよ
最後まで自分のペース保ってた

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:37:34.75 ID:OkCofi1k0.net
>>263
確かに悪い意味で自分のペースだったかもしれないな
本人が後からこんなこと言いだしたしあんまり真剣に審査やってたとは思えないんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/754c78ecace29bb2d47440ad774229a54865511e

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:36:21.86 ID:5A78efNg0.net
>>1
と言うか
新興宗教がこんだけ問題になってるご時世に
審査員に3人もそーか関係者がいるのは問題ないの?
宗教問題なくても偏り過ぎなんじゃないですか?
優勝コンビはそーか学会かしらと思ってしまうし
もしかしてスポンサーも
そーか関連かしらと穿ってみてしまう
審査員のそーかの皆さん、すこし面の皮厚すぎませんか?

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:41:13.08 ID:5A78efNg0.net
>>265続き
そーかによるそーかの為の番組だからと言われるなら
それまでですけど

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:49:16.55 ID:WXSivpNp0.net
得点の平均だすと松本って平均より1〜2点低い点数をつけてるんだよ
いちばん安定した平均点だすのは塙

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:02:04.11 ID:kyfNzcGq0.net
とろサー久保田「84…?95…?えっ…山邦さん…えっ…?」

トミーズ雅「カベポスターは気の毒」

ANNナイナイ岡村「84点」
ミキ昂生「山田邦子やん!」

芸人からしてあの山田邦子の採点をどう思ってるかが端々から滲み出てるな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 05:24:09.77 ID:GMJ4tJEU0.net
>>265
こうやって2世差別が生まれていくんだな
塙なんてドリームマッチのネタみりゃわかるが家族の顔立てて入信してるだけで、マトモに信じちゃいないだろw

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:25:58.26 ID:YgOYmgjI0.net
>>268
馴れ合い採点に慣れすぎてたからな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:24:20.04 ID:kyfNzcGq0.net
>>270
というかあの84点はやっぱり低すぎるってみんな思ってそう

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:31:21.75 ID:6PxyCBkW0.net
邦子はカベの他にもオズワルドとか87点だし86点とかも出してただろ
これくらい点差があるのが普通だろ
今までが異常過ぎたんだと思うけど

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:23:17.42 ID:YgOYmgjI0.net
>>272
90台が並んだら見栄えいいからな
厳しく審査なんてしてない
邦ちゃんが84出したから他の審査員も89より下を出せた
荒れてしまったのは事実だけど

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:50:52.01 ID:as9puCVs0.net
>>273
松本の真空ジェシカ88点に関しては
M-1前に配信で山田邦子が真空ジェシカ好きだから贔屓するって発言したのをうけて
わざと低くつけて調整した気がする
実際95点という贔屓点が入ったので松本の判断は正しかった

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:01:54.75 ID:lMXejtzs0.net
>>274
妄想を事実かのように言うなよ松本信者

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:06:47.56 ID:p2k5yl3k0.net
単なる主観だからな
点数の根拠はどこにもない

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:09:21.57 ID:p2k5yl3k0.net
空気の読み合いとか採点にいらんわ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:11:07.34 ID:p2k5yl3k0.net
お笑いでガチ競技やってるのもバカらしいし
それに真面目くさって適当に採点してるのもバカらしいし

この番組自体のバカらしさがお笑いなのである

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:13:58.22 ID:TafnbL920.net
最後に全員つけて点数高かった人じゃダメなの?

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:27:41.66 ID:YgOYmgjI0.net
>>279
番組のショー要素というか盛り上がり的にダメみたい
順位の入れ替わりとか高得点とかね

ガチ審査ではないんよ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:28:16.28 ID:M524eEgX0.net
志らく師匠だな。

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:29:49.17 ID:qvOH5P8g0.net
お笑い賞レースにマジになりすぎだろ視聴者
バカらしい

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:33:27.11 ID:e0jJPynI0.net
>>268
とろサーモン久保田
自分がそーかだから文句言わないけど
そーかじゃなかったら審査員に3人も関係者がいることに
不満タラタラ言ってるハズだからね
裏でね
そんな人の言うことは信用出来ない

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:42:55.42 ID:UPFvihcj0.net
>>270
どこが馴れ合いやねん

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:32:05.62 ID:YgOYmgjI0.net
>>284
まず90基準の時点で
ダイヤモンドはマイナス評価であの点だからな
下限の80でいいわあんなもん

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 07:03:31.88 ID:wHVJz5T60.net
>>285
90点から1、2点刻みやったらむしろ1番しっくりくるやろ
そもそも決勝レベルで元々メンバー内にそんな差ないわ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:50:19.81 ID:7Vin7uwF0.net
>>286
ダイヤモンドの言葉遊びしただけのネタとプロの漫才を1~2点差にしか見えないのはちょっと

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:52:22.84 ID:qIHcRMuW0.net
ダイヤモンドとさや香にそんなに差がないとおもうなら自分のお笑いセンスを疑った方がいい

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:56:22.81 ID:7Vin7uwF0.net
ダイヤモンドのあのレベルの低さはかつての千鳥みたいにチカラが働いて出場しただけだと思うわ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 04:14:56.68 ID:S3z+gKqn0.net
山田邦子擁護の連中って点数差ある採点の方が信頼できるとかいうけど
問題はそこじゃないんだよな
要するに漫才を評価するセンスがないので不当に低い点を出したり高い点を付けてるだけ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:12:29.45 ID:Hp26rPZO0.net
>>74
くだらん

総レス数 291
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200