2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎知事選、河野俊嗣氏が4選確実 前職・東国原氏らを破る [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/12/25(日) 23:14:24.79 ID:wLHS3JPS9.net
任期満了に伴う宮崎県知事選は25日投開票され、無所属現職の河野俊嗣氏(58)=公明推薦、社民支持=が、前職の元衆院議員、東国原英夫氏(65)、新人で政治団体代表のスーパークレイジー君氏(36)の無所属2人を破り、4選を確実にした。投票率は56・69%(前回33・9%)だった。

2007年から1期務めた東国原氏と、副知事として当時の県政運営を支えた河野氏による異例の構図。河野氏の県政運営への評価などが主な争点となった。

河野氏は道路網整備の実績や新型コロナウイルス禍からの経済回復などを訴え、約300の団体が組織戦を展開して幅広い支持を集めた。東国原氏は県の発信力強化や人口減対策を強調して草の根選挙を展開した。しかし1期で退任した後に東京都知事選に出馬したことなどへの有権者の不信は根強く、風を起こすことはできなかった。スーパークレイジー君氏は若年層対策を掲げたが、広がりを欠いた。【一宮俊介】

毎日新聞2022/12/25 23:06
https://mainichi.jp/articles/20221225/k00/00m/010/076000c

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:14:49.64 ID:76XM+tzl0.net
ハゲざまあああああああ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:16:24.75 ID:mS9C1LJw0.net
一度やって辞めてるからな
信用しきれんだろうな

4 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/12/25(日) 23:16:42.99 ID:6ZfU+RW50.net
またプレバトに戻ってきて頑張って句集を発表しろっての
(´・ω・`)

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:16:56.44 ID:rOsy+dBM0.net
虫が良すぎるわな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:16:58.31 ID:KrNGxkUT0.net
学会員の半分近く東国原に裏切り

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:17:17.50 ID:jcbOO9LR0.net
ゴゴスマ
神田→東かな?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:17:41.08 ID:iUrQ6oOb0.net
もう戻ってくるなよ
東国原

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:18:00.67 ID:JBmAf0QO0.net
約300の団体が組織戦を展開して幅広い支持を集めた。

これでいいのねw

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:18:44.44 ID:voBRfua40.net
宮崎の人口少な過ぎ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:18:46.82 ID:wwulFPKt0.net
現職もこんなのと接戦じゃあ、ダメだろ
やり直せ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:04.50 ID:EBBmza/30.net
そのまんま嫌いだから嬉しい

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:05.34 ID:KrNGxkUT0.net
>>9
どれくらいの団体だろな
陳情聞くだけでも大変そう

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:10.25 ID:ySu051f40.net
投げ出して国政に進出したんだっけ?
そりゃ無理だよ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:21.97 ID:megEuhE/0.net
宗教票が多い奴が勝ったと

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:26.64 ID:eT/cG4LG0.net
ハゲさらし

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:28.23 ID:XcWZRamV0.net
そのまんまザマァ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:30.11 ID:j/xpBjQa0.net
うわあ
2018年とか2021年のM-1の敗者復活戦ぐらい接戦やなあ


2018年
https://pbs.twimg.com/media/DtZ2CZkU8AAUJ1z.jpg

2021年
https://pbs.twimg.com/media/FG9yNOVaAAoVQx4.jpg

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:35.16 ID:SnGWfM5z0.net
4期はやり過ぎだが、対抗候補も後継候補もなぁ。
東国原は二期満期やるべきだったと思う。
若い層といっても東国原が知事やってたのもう12年前だぜ?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:19:51.15 ID:m5mawlb70.net
超キチガイに入れたヤツがいるのかよ
ビックリだよ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:20:09.23 ID:mJP/0DRf0.net
東国原英夫は統一協会を擁護してたからなあw

統一協会信者のそのまんま東ざまあwwwwwwwww

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:20:33.75 ID:6L/DLXZQ0.net
そのまんまが落ちてせいせいしてるが4選ってのも呆れるわ

スーパークレイジー君一択だったな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:21:08.44 ID:GiO6WKth0.net
どげんかせんとらくせん

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:21:12.76 ID:IpJ567Qn0.net
田舎は地獄

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:22:28.09 ID:SqjP9CkN0.net
ゴゴスマ復帰

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:22:46.31 ID:ok5LMH130.net
宮崎県民は衰退を選んだのか

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:22:57.11 ID:zFtdqEz40.net
凄いデッドヒートだな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:23:16.87 ID:nAI7gdVO0.net
公明推薦、社民支持ってなんや

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:23:19.61 ID:ZGu2dJD70.net
投票率すごいやん
どこもこれくらいはあって欲しいわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:24:02.21 ID:R76irdwH0.net
宮崎県民は安定を選んだだけだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:24:40.98 ID:8i+Bb38Y0.net
またタレントに出戻りか

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:24:45.94 ID:nAI7gdVO0.net
つーか東京が東落としたのはアホだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:25:53.82 ID:F8vgD12U0.net
壺はどっちなん

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:26:07.71 ID:/BZ7S5iA0.net
宮崎県民は現状維持(じわじわと衰退)を選んだか
東は個人的には国政のいざこざが悪いんじゃないかと思うんだが
国会行くのか、タレント戻るのかは気になるねえ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:26:10.58 ID:nAI7gdVO0.net
大森うたえもんが参謀でいたんだろ
次は大森が出るんじゃね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:26:40.71 ID:NDD3sIHv0.net
当たり前だ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:26:50.22 ID:ik7ObtLG0.net
知事やってた時に、浮気?女性問題なかったっけ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:27:25.73 ID:Z4Mof3Vu0.net
東勝てるって言われてなかったかw

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:27:29.16 ID:qT3IHDG50.net
ざまあw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:27:36.52 ID:WBBy0uka0.net
>>10
むしろあんな何もない糞田舎にこんなに人が住んでいたことに驚いたわ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:28:09.91 ID:QWmIv4xX0.net
この差って見事にスーパークレイジー君票なんじゃね?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:28:55.04 ID:bc8z212a0.net
公明推薦…社民支持…

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:29:46.95 ID:32s+9Z+x0.net
与野党、地元企業、JAと組んで東国原と闘うって闇やんw
さらに接戦って...
一般県民は東を支持していたってことやん

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:29:47.45 ID:2Rgsu6x00.net
今日だったのか
全然話題になってなかったな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:29:57.30 ID:H5R1apZE0.net
>>38
言われてないよ
現職は自民、公明、立憲、国民、連合推薦or支持なのに
(推薦は推薦料として選挙費用出す。支持は選挙応援のみ)

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:30:35.02 ID:79oA1mPA0.net
東国原が知事の頃に右腕だった河野が東国原の正体をすべて知ってるからな
当たり前の選択

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:31:05.00 ID:Geoyff7k0.net
>>7
前知事なら評論家枠に入れるけど落選した人はほとぼりが覚めるまでは無理。

例えば宮崎のニュースが出た時、前知事ならコメントはありだけど、落選した候補者が当選者の知事のやり方を批判するのは民意に反することを電波で流すのかということになる。

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:31:55.35 ID:Geoyff7k0.net
>>9
地方の知事なんてまとめ役なんだから嫌われたら仕事がし難い。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:32:09.19 ID:RwIzTlPc0.net
>>26
他の誰選んでも衰退だろ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:32:55.23 ID:WBBy0uka0.net
>>26
地方なんてみんな衰退していくんだよ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:33:30.67 ID:32s+9Z+x0.net
>>48
それがヤバいんでしょ
俗に言う 利権だの上級だの話

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:33:48.31 ID:amE8sKZz0.net
一期で辞めて都知事選出たことに対しての弁明は?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:33:54.53 ID:Q3MIJrbz0.net
スーパークレイジー君は東の票を奪うために雇われた刺客だったんじゃねえの?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:34:43.76 ID:x/Z2WfRE0.net
河野氏支持に回って副知事狙えば良かったのに

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:35:51.22 ID:x/Z2WfRE0.net
>>51
まぁ民主主義の限界だな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:36:12.24 ID:nZWVv/JC0.net
>>14
ほら、こういう何も知らないよそ者がいるんだよな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:36:42.60 ID:KB/X9bL60.net
アナウンサーがスーパークレイジー君さんって呼んでるけど、さん付けはめちゃくちゃ違和感あるな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:03.44 ID:T6IuJBoz0.net
コクバルザマァw
何考えてんだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:06.52 ID:KiJ+zYQp0.net
https://i.imgur.com/v3hEhXX.jpg
https://i.imgur.com/FxMpHo5.jpg

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:15.97 ID:8SoG7b3U0.net
宮崎人が意外とまともで草

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:32.30 ID:kPfnUdpE0.net
クレイジー君何票取れたの?クレイジーいなかった東勝てた?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:38.77 ID:EBBmza/30.net
共産党はもう候補者出す力も金もないんだな
日本の夜明けは近い

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:42.02 ID:QWC6lc+90.net
>>9
選挙に行け言うけど
結局創価やら統一やら金ばらまいて懇意にしてくれる結託した団体同士の戦いすぎてどうでもいいな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:38:48.49 ID:3QgM997v0.net
明石家サンタに東から電話来るかも

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:39:46.78 ID:8Q/7Je0X0.net
県政投げ出し野郎は普通に無理だろ
宮崎県民も目が冷めたか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:40:01.92 ID:vXXIxRIu0.net
どけんきゃせな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:40:25.35 ID:eKItvLc/0.net
>>61
22時過ぎの動画で2600ぐらいなのは見た

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:40:40.28 ID:b62XpiNz0.net
テレビに出て他人の悪口ばかり言ってたからな~

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:40:46.49 ID:zKNQHQwa0.net
宮崎て創価が多い県だったんだな知らなかった
近付かないようにします

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:41:02.74 ID:voBRfua40.net
>>44
話題にしたら無党派層が投票に行っちゃうんじゃん

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:41:45.11 ID:ulu970Vd0.net
>>46
そんな関係なら対立してまで出馬しなくてもいいのに

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:42:46.28 ID:t7ptlfLe0.net
前回と違って全国放送のニュースで選挙戦やらなかったから現職助かったな
前回並みに全国番組で煽って投票率さらに上がってたらヤバかった

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:42:49.39 ID:V6jcqJBJ0.net
てっきり東の圧勝かと思ってたが、宮崎は変わらなかったってことでいいの?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:43:21.05 ID:WBBy0uka0.net
>>61
7495票

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:43:43.56 ID:BQr8Sesa0.net
>>73
こいつは前回裏切ったのを誰もが忘れていなかった、それだけ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:44:07.13 ID:9skpAKFl0.net
また文化人タレント活動再開ですか。
見たくね〜

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:44:09.17 ID:YmnhQa390.net
今さら何をやろうとしたんだろうな虚しい御仁だわ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:44:52.48 ID:YmnhQa390.net
>>73
変える必要がない

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:45:46.99 ID:qWUxEf380.net
東国原も65なんだなあ
もう引退する歳だわ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:46:03.47 ID:sozoTe8G0.net
>>64


81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:46:03.71 ID:7OjkXywu0.net
東は前の辞め方悪かったしな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:46:12.01 ID:tR+Xra0Z0.net
スーパークレージーに入れるのいるので
東に入れるのいる

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:47:40.96 ID:HSsecmfw0.net
宮崎が口蹄疫でパニクってたときに辞任して東京都知事選に出たのが印象下げたよなあ…

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:47:44.87 ID:JJVRG2Fl0.net
それでもよく千何百票差まで迫ったな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:47:56.56 ID:a/sRPeIK0.net
東京都知事を狙ってたけど、現職の小池はどんだけネガキャンされても石原を数段上回る得票で圧勝をしてるし
国政を諦めた小池は3期目4期目とやりそうなんで、宮崎県知事への返り咲きを狙ったが、そう甘くはなかったな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:48:01.05 ID:UxmVo7uO0.net
淫行ハゲだしね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:48:42.72 ID:e4tE0dCP0.net
宮崎県民はアホなのか?今のままでいいの?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:49:50.78 ID:BQr8Sesa0.net
>>87
お前さんよりは利口だったみたいだなw

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:50:32.79 ID:HSsecmfw0.net
>>83
すまん、「辞任」ではなかった
退任した次が不出馬で都知事目指したんだな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:51:19.82 ID:xucdZkcG0.net
東は選挙の時だけ急に宮崎訛り出すのがセコい。スローガンだけとかなら良いけど。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:51:35.44 ID:aSHHZ4U60.net
>>1

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934421000.html
宮崎県知事選 現職の河野俊嗣氏 4回目の当選
2022年12月25日 23時36分 選挙

>宮崎県選挙管理委員会によりますと、今回の宮崎県知事選挙の投票率は56.69%で、
>過去最低だった前回・4年前の選挙に比べて22.79ポイント高くなりました。

>一方、新人5人が立候補し、東国原さんが初当選した
>平成19年の県知事選挙(64.85%)と比べると8.16ポイント低くなりました。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:52:15.20 ID:H91+lnvI0.net
負けたかあ。さて、どうするかな?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:52:59.90 ID:PI3o+lqk0.net
まだ俺っていけてる…って思ってそうですね
次はまた国政に出そう

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:53:49.71 ID:H91+lnvI0.net
>>93
次の衆院選も、参院選も遠くて時間ありそうだからねえ。やるかもなー。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:54:52.03 ID:tR+Xra0Z0.net
知事室にデリヘル呼んでた淫行マニアが東

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:55:21.31 ID:jdwE5afh0.net
やっぱ不誠実は支持されないよね

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:57:11.32 ID:3+xDi8ys0.net
最近の知事選では一番の接戦

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:57:12.24 ID:nZWVv/JC0.net
>>19
二期やりたくても脅されてできなかったんだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:57:59.57 ID:pvzGKWWg0.net
あっさり捨てられたのにそのまんま東に入れたやつドMすぎるやろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:58:22.35 ID:Lpjrb8St0.net
やるねえ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:58:24.81 ID:nZWVv/JC0.net
たぶん、現職が辞めると言わない限り、あと何十年も続くぞ。
まだ、50代で若いし。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 23:59:57.97 ID:0S20BUVf0.net
ド厚かましいな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:00:12.26 ID:2cs22cJ70.net
確か東って日韓トンネルやるって言うてたよな?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:00:16.00 ID:xClZU2ij0.net
宮崎捨ててまた宮崎で選挙とか都合良すぎだよなw

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:00:28.85 ID:Wh1l4+st0.net
>>98
行政訴訟なら受けて立てばいい
信念があってやったならな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:01.60 ID:y5f5IGAb0.net
今の知事の多選の方が問題なのわかってねーやつ多すぎ。
東への嫌悪感だけでギャーギャーわめいてる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:09.39 ID:0R8PQwql0.net
>>101
宮崎哀れだな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:24.73 ID:Wh1l4+st0.net
>>101
堺雅人とか出たら負けると思う
出らんけど

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:28.73 ID:7q5AZDGJ0.net
共産党支持者は、誰に投票したのかね...

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:29.80 ID:yMYaeQnT0.net
当然の結果。
無責任に投げたことを県民は忘れていなかった。
宮崎県民は馬鹿ではなかった。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:01:41.16 ID:y5f5IGAb0.net
>>105
そんなことしたら騒ぎになって面白おかしく書きたてられるだけだろ。それくらいわかるだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:02:03.13 ID:Wh1l4+st0.net
>>106
問題とみんなが思うなら負けてる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:02:32.39 ID:Wh1l4+st0.net
>>111
あの頃支持率95%

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:02:54.02 ID:rdbiq2DI0.net
ざまあああーーー!   

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:02:59.32 ID:y5f5IGAb0.net
>>112
日本語で頼むわ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:20.32 ID:y5f5IGAb0.net
>>113
新聞社とか記者に支持率関係ねーだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:22.48 ID:uBQFGNO30.net
東国原氏にそうな顔してるわ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:51.38 ID:Wh1l4+st0.net
>>115
何語に見えた?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:03:52.95 ID:cd6gp9pw0.net
なんの失策もなく3期やり遂げた本職市長が
なんで前科持ちタレントに脅かされなきゃいけないんだ
しかし知名度ってのはやっぱり強力だよなぁ
本当に勝てて良かった

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:04:14.19 ID:FXZx7a+M0.net
そのまんま無職

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:04:24.60 ID:gI6KxWGf0.net
田舎だしすごい根に持ちそう

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:04:30.11 ID:Wh1l4+st0.net
>>116
あの判断は間違いだった

ヒガシ本人が言うてる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:04:37.20 ID:G7z8gmPE0.net
なんだよ、かとうれいこの応援実らずか

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:04:38.17 ID:y5f5IGAb0.net
>>118
まともに会話できないならレスしなくていいわ。
煽りとかいらん

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:05:04.90 ID:y5f5IGAb0.net
>>122
話のピントがずれてんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:05:22.78 ID:Wh1l4+st0.net
悔しいねwww

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:05:37.14 ID:6CPLo70R0.net
とりあえず票は取れることわかったんで維新あたりから出そうw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:06:11.63 ID:cd6gp9pw0.net
>>110
結果勝てたからよかったけどもの凄い接戦だったぞ
善良にコツコツ頑張った人間が知名度だけの人間に職奪われるなんてあってはならない
ほんとよかったわ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:06:14.25 ID:G7z8gmPE0.net
かとうれいこじゃねーよ かとうかずこだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:06:32.49 ID:Wh1l4+st0.net
>>127
維新から出て国政行ったけど辞めた
とにかく続かない人

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:07:03.01 ID:y5f5IGAb0.net
>>126
お前さっきから何がいいたいの?爺さん

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:07:22.29 ID:y5f5IGAb0.net
>>130
だから何なんだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:07:40.29 ID:y5f5IGAb0.net
>>123
かとうれいこwwwww

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:07:47.64 ID:Wh1l4+st0.net
ヤフコメでヒガシ推してたのが発狂してるのか

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:10:37.82 ID:lqqZyN300.net
4年で投げ出したことで元の木阿弥になったんだろうな
現職は70代後半まで居座るんだろう8期32年
宮崎終わったな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:11:16.42 ID:9z7T+u9z0.net
現職が次の4年間、どんな仕事をするか楽しみだね
現職は政党各団体創価の組織票アリでこの結果だから、実質的な民意はヒガシのほうだった

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:12:27.95 ID:Wh1l4+st0.net
実質的な民意www

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:12:36.99 ID:QMV8P0H10.net
スーパークレイジー君は、供託金戻る?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:12:43.07 ID:wEljMwR80.net
もともとこのハゲ、鬼ごっこのオマメみたいなもんで、知事の時も何もしたわけではなかったんだろ?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:13:10.51 ID:y5f5IGAb0.net
>>134
東じゃなくても別のやつでもいいんだよ。
馬鹿なお前には理解できないかもしれんが

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:13:18.05 ID:wEljMwR80.net
もともとこのハゲ、鬼ごっこのオマメみたいなもんで、知事の時も何もしたわけではなかったんだろ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:13:31.74 ID:y5f5IGAb0.net
>>137
この爺さん壊れ始めてんじゃん

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:13:50.84 ID:Wh1l4+st0.net
週末は東京のテレビに出るのが仕事
だったね

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:14:51.19 ID:y5f5IGAb0.net
ちょっと前の知事の松形なんて、6期も知事やったからな。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:14:55.96 ID:Wh1l4+st0.net
民意が反映されてて良かった

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:15:14.30 ID:DY2WURVi0.net
>>1
東の顔に死相が出とる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/K10013934421_2212252316_1225235535_01_04.jpg

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:15:26.72 ID:Wh1l4+st0.net
6期知事やるのも民意

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:15:45.43 ID:Wh1l4+st0.net
>>146
www

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:15:57.59 ID:y5f5IGAb0.net
>>145
>>147
ジジイは早く寝ろよ。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:16:19.51 ID:y5f5IGAb0.net
>>145
民意ってお前外国人じゃん

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:16:59.93 ID:+HZ8+O2i0.net
本気で県政に取り組むき気概があるなら
落選した今日から4年後に向けて地道に活動すべきだと思います

そういう地味な活動を有権者は見てくれるはず

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:17:00.23 ID:Wh1l4+st0.net
松方6期を知る若年層

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:17:20.71 ID:Wh1l4+st0.net
>>151
だな やらんけど

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:02.38 ID:NrUS2/xR0.net
現職も当て逃げ事件起こした武井俊輔を応援演説に呼んだりとかおかしな所もあったけど順当な勝利だな
東はもう過去の人

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:11.24 ID:aU0TzA2t0.net
年齢見たら余生を宮崎で面倒見てもらおうってのが見え見えやからな笑

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:16.77 ID:rhtY33mM0.net
そもそもどんげかせんといかんだろ?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:22.33 ID:h8BI/6FD0.net
まさかの接戦で驚いたよ宮崎県民は裏切られたと思ってなかったらしいただの基地外

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:37.61 ID:y5f5IGAb0.net
>>152
そんなん調べればすぐ出てくるだろ。
ヤフコメ見てる暇あったら調べろよw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:18:44.86 ID:Wh1l4+st0.net
ヒガシ支持はレイシストだったのか

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:19:25.70 ID:y5f5IGAb0.net
>>159
勝手に東支持にして仮想敵を作りたいバカ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:19:25.76 ID:Wh1l4+st0.net
>>156
ヒガシの余生を

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:20:29.28 ID:y5f5IGAb0.net
>>156
どうでもいいよ、そんなん

163 :オクタゴン:2022/12/26(月) 00:21:41.63 ID:XfIP7a1w0.net
投げ出しのスーパースターだが勝ったって意味がないことを、宮崎県有権者が見せつけたな
ヒガシはテレビタレントで戻ってこいや

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:23:33.09 ID:Wh1l4+st0.net
この敗戦で1句

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:24:08.95 ID:h8BI/6FD0.net
宮崎をどうにかしないといけないキリッ
1期で東京に逃走した男がこんな接戦演じたのが有権者のレベルの低さを物語

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:24:40.12 ID:Wh1l4+st0.net
そのまんま
ふるさと好きなら
副知事で

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:24:41.09 ID:IrTWDP/e0.net
>>163
あれだけ統一協会を擁護してたのに戻れるの?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:25:00.97 ID:H7rSWCSi0.net
山本圭壱なら当選してた

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:25:40.28 ID:Wh1l4+st0.net
セールスマン
副知事だったら
やりません

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:25:57.26 ID:93rCT4Fk0.net
東って出てたの!
全く知らんかった。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:26:00.85 ID:Hv4MPNf00.net
性犯罪者を2回も当選させたら

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:26:10.62 ID:IrTWDP/e0.net
東国原は宮崎県知事に返り咲いて野村総研辞めた息子に地盤を継ぎたかったんだろうね

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:26:39.70 ID:DY2WURVi0.net
テレビ出るにしても辛口解説者として他人の悪口ばっかり言ってたのがまずかったね
「ドンマイ気にするな、こうしたらよくなるよ」と言えない人は政治家には向いてない

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:27:02.06 ID:aU0TzA2t0.net
なんかテレビのコメンテーターで達観したようになってたので嫌われたんやろ(^_^;)

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:29:24.44 ID:Wh1l4+st0.net
お笑いなのに面白いコメントはできない人

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:30:32.53 ID:/O6Sdtsy0.net
長井秀和氐
多くの現職を蹴散らし
トップ当選

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:31:52.13 ID:geqWWsaf0.net
現職がこんなに苦戦する時点で
東の後の人達がパッとしなかったのもバレたな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:32:51.93 ID:geqWWsaf0.net
東より現職が4選ってさあ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:33:00.91 ID:QBcQigdP0.net
>>145
選挙だから勝っても負けても民意じゃね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:33:08.89 ID:e3ieUcBf0.net
前回俺途中15 分で投げ出したのが良くなった

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:34:43.20 ID:y5f5IGAb0.net
現職なんて今度で4期目だが、これまでの3選なんて無投票で決まったようなもんだからな。
独裁国家と変わらん

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:34:53.81 ID:QBcQigdP0.net
>>177
後の人達??????

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:36:25.02 ID:Ec658p8Z0.net
なんか観てるとそのまんま東がダメって言われてるけど
今の知事がそんなに良いわけでは無いのか?
ちゃんとした人が出てたらその人がワンチャンあった?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:36:29.21 ID:Wh1l4+st0.net
>>179
だな
現職が勝ったのも民意
ヒガシが負けたのも民意

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:37:53.85 ID:Ec658p8Z0.net
スーパー君は何がしたいんだ?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:39:56.34 ID:MnCHljk80.net
うーん、増上慢はTVで見たくないから当選して欲しかったんだがー
あの番組戻るのかなあ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:40:16.15 ID:lkuEUGeQ0.net
良かったです

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:41:52.84 ID:Y466rvdB0.net
東だの宮崎どうこう以前に与野党相乗りの自治省出向元副知事っていう腐敗の役満みたいな首長が多過ぎるな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:41:56.54 ID:n7aGgxCc0.net
統一教会は今回の選挙ではどうだったの?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:42:44.16 ID:RTL9G5Rz0.net
これでまた統一が入り込んでたらどうすんだろやめるの?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:44:33.12 ID:GPV+QmLE0.net
スーパークレイジーくんは3000票ぐらいだったな。
若年層の1.5万票ぐらい集めれたら出馬した意味あったのに、やっぱ30未満は選挙行かないんだよな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:44:42.82 ID:2tAaUw3+0.net
明日からしれっとゴゴスマに出てるそのまんま

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:45:02.40 ID:RKkxuLE+0.net
東は衆院選に出れば良かったのにな
当て逃げで評判の悪い武井を潰せてたかもしれんのに

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:45:13.75 ID:y5f5IGAb0.net
お前らどんだけゴゴスマ見てんだよwww

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:46:25.78 ID:GPV+QmLE0.net
そのまんま東は宮崎捨てて都知事になろうとしたからな。
爺婆は忘れてない

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:46:59.23 ID:DsjIVfJ00.net
>>182
取り巻きって意味なら人達だろう

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:47:32.35 ID:7m/xD+cE0.net
これはしゃあないわな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:48:20.07 ID:y5f5IGAb0.net
つーか、息子が次の選挙出ればいい。
相当頭は良さそうだし

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:48:20.77 ID:s90rp9W80.net
当然

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:50:18.70 ID:A02LSXaj0.net
宮崎県民も馬鹿ではない
東京に魂売りまくって都合のいいときだけ宮崎宮崎言うやつなんて信用できんわな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:51:45.76 ID:9z7T+u9z0.net
>>200
そりゃ優秀な人は都会に出ていくからね
だから広島の人が4期も首長やってんでしょ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:51:48.90 ID:y5f5IGAb0.net
民意とかじゃなく政治団体の力をフルに使った結果だわ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:52:02.26 ID:+HZ8+O2i0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/miyazaki/18627/skh51483.html
宮崎県知事選
立候補者数 3有権者数 887,566投票率 56.69%開票終了

告示日:2022年12月8日 投票日:2022年12月25日12月26日 00:11 更新

河野 俊嗣 258,646(51.5%)

東国原 英夫 235,602(46.9%)

スーパークレイジー君 7,679(1.5%)

204 :朝鮮ハエ踊りの宴:2022/12/26(月) 00:52:26.92 ID:dWOF/PcE0.net
長井秀和はめでたくトップ当選したっつうのにw

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:53:55.61 ID:TQ3IbyTH0.net
ザマァ見ろとしか思わん
全ては自分の利益の為にしか動かない我欲上京カッペ芸人の薄っぺらさを地元民に見透かされて惨敗したとかメシがウマイ

206 : :2022/12/26(月) 00:55:57.56 ID:SvyqN53q0.net
おぉ、壺東に勝ったのかすげぇ

207 : :2022/12/26(月) 00:57:09.15 ID:SvyqN53q0.net
かたや創価、かたや統一
こんな選挙狂ってる

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:57:29.64 ID:9z7T+u9z0.net
無能しか宮崎の地元には残ってないよ
だから他県に比べて衰退してるんだし、過疎地域のご老人は未来のことより現状維持で今の生活が脅かされないことのほうが大事だし
地元に見切りをつけた優秀な若者はますます都会に流出してゆく

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:57:57.48 ID:TQ3IbyTH0.net
>>201知事投げ出し、国会議員投げ出し、早稲田中退、都知事選敗北
上京カッペの自己評価の高さは異常
負け犬は悔し紛れに地方へ向かって吠える事しか出来ない

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 00:58:03.20 ID:OSRaqaRa0.net
日本最強の利権圧力団体であるメディア推薦候補は強いよ
淫行野郎でもここまで戦える

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:00:30.41 ID:TQ3IbyTH0.net
滅びゆく地方の民に見向きもされない徳の無さwwwww

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:02:30.85 ID:TQ3IbyTH0.net
優秀なら都会の方で頑張れば?(笑)
てか都会で結果出せよ自称エリート(笑)

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:03:15.06 ID:7IWHFJS70.net
こんどはやめん

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:03:30.72 ID:xmPNeOIL0.net
東国原の一期目はまあまあ良かった
現職も長期だが安定していて悪くない

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:04:30.35 ID:FaMKHFrH0.net
>>211
自身の書き込みみてみろよ、
おまえみたいなクズがのうのうとメシを食えてる日本の未来は暗い

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:04:53.56 ID:zvu2lkoa0.net
【悲報】年寄りのおかげで勝てた模様
https://pbs.twimg.com/media/Fk0aOowaAAEjyzB.jpg

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:05:45.69 ID:DY2WURVi0.net
>>183
東が「よろしく頼む」と言い残して宮崎に置いてった人が河野知事だぞ
東が河野を批判するたびに「お前が推薦したんだろ」というブーメランが返ってきていた

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:07:48.23 ID:Kmh7bY9/0.net
横一線じゃねーの?
他板で見ただけなんだけど

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:09:00.92 ID:DZlqd8mS0.net
ハゲ なんか生気の無い顔してたな
近々訃報が… ってなくらいヤバい感じ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:09:01.11 ID:B6gS0Cqe0.net
東さん一期で潔く勇退までは良かった。
その後東京都知事選出たでしょ、あれで全てぶち壊しですやん。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:09:38.09 ID:+HZ8+O2i0.net
>>218

>>203ではずいぶん開きましたよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:11:13.55 ID:dCFkaEh+0.net
>>217
当時の副知事だっけ?
そのまま持ち上がりで当選して四選
特に不満は無いのだろうな
良い事だ
投票率大幅にあがっても勝てるから本物
あとは本人が中央を希望するかでしょ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:11:57.41 ID:DY2WURVi0.net
>>218
NHKの分析によると東が強かった無党派層が河野に流れてしまったらしい
前回の投げ出しが効いたんだな
比較的支持が厚かったのは前回の投げ出しを知らない若い層だし

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:13:00.84 ID:FaMKHFrH0.net
>>222
今回のこの投票率と得票数でよく本物とか言えるな、情けない

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:14:23.44 ID:N0NoPtGH0.net
>>1
そのまんまはテレビで見たくないから知事になってくれた方が良かった

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:16:38.77 ID:8PxUGNb80.net
衆院議員を1年で辞めたのが印象悪い

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:18:14.03 ID:dCFkaEh+0.net
>>224
国政選挙よりも高くない?
情けないとかあなたの感想ですよね?
前回よりも大幅に高いよ?

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:19:42.64 ID:Kmh7bY9/0.net
ほーん
ありがとう

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:23:11.44 ID:HvnSQ58Z0.net
クレイジーくんと票が割れたのか

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:23:53.72 ID:xuNFPA9+0.net
>>225
なったらなったで宣伝のために出てくるぞ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:25:34.16 ID:9SO9iN+J0.net
二度と表舞台には出てくるなよ
そのまんま東

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:29:40.18 ID:U3jU+w8a0.net
通報しといた
早く逮捕されないかな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:33:54.88 ID:AgxEouaG0.net
1万票差w
まともな対抗馬だっら勝ってたのかな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:34:40.91 ID:PlHIOvaq0.net
投票率が大幅に上がったぶん接戦になったと考えれば普段選挙に行かないような一般県民はハゲに宮崎の未来を託したかったんだろう
それにしても3期も務めといて「再生」てなんやねん
宮崎の未来は暗いなw

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:35:38.36 ID:JCQ8AHoe0.net
県民に愛想つかされちゃったか

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:36:43.26 ID:JCQ8AHoe0.net
というかスーパークレイジー君ってこんなところに出てたのか
随分グレードアップしてんだな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:37:40.93 ID:tJSHZpuO0.net
>>220
調子に乗って「私を自民党総裁にする気はあるか?」とか本性出した時点で見限ったわ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:38:41.17 ID:tJSHZpuO0.net
国会議員も投げ出したし、こいつはとにかく印象が良くない
俳句だけやってろ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:38:44.37 ID:mjrWR2XP0.net
>>233
勝てるわけねーよ
良くも悪くも東国原だから投票率も上がり接戦になったんだよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:44:59.84 ID:Dq1k5gwn0.net
どげんも出来んかったな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:48:52.78 ID:f6IRzT9B0.net
創価現職 vs 壺マンセータレント

地獄のような選択の選挙だなw

どっちが勝っても朝鮮人がウハウハw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:51:13.27 ID:cg/hCZcP0.net
そりゃそうだろうよとしか言えない
宮崎棄てて調子に乗ったって印象は生涯消えないんじゃね?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:51:36.37 ID:+HZ8+O2i0.net
知事とかはよほどヘタ打つか、高齢でもない限り
安全運転なら数期は行くよね

当選された方はもしかしたら5期とかもありうるかも

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:54:38.13 ID:3HE7qM/80.net
何でキチガイ君宮崎知事になろうとしてんの?こんなやつが知事なったら終わりだよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 01:58:04.20 ID:gpnweACU0.net
鳥インフルで宮崎地獄に変えたの
東だっけ?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:10:43.74 ID:f6IRzT9B0.net
>>239
上がったって半分で低投票率の組織票選挙じゃんw

ま、国政選挙も日本人は行ってないだろなw

なんか今の日本は与野党が漏れなく朝鮮政党の東朝鮮国で

日本人の税金で朝鮮人の為に選挙やってるようなもんだなw

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:16:32.94 ID:HJ7TbsZa0.net
投票率結構高いね
東さん勝つと思ったんだけどこういうのも含めて面白いな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:22:43.06 ID:1tQme7dN0.net
誰がやっても衰退していくだけだよな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:30:52.96 ID:stX0vgFk0.net
ぜろうち?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:32:46.93 ID:RqfaBPFz0.net
>>247
自分は現職さんがもっと圧勝するかと思ってたわ…
東国原は昨日かとうかず子が応援演説に来てたのも効いたのかな?

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:35:07.72 ID:ZuLuvqt30.net
>>1
>約300の団体が組織戦

東くんは支援組織なかったのね。仮に知事になれたとしても何もできなかったな。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:41:10.98 ID:JWr8SMs10.net
何でこんな投げ出した奴と現職接戦なんだ?

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:43:01.70 ID:Qg4ZWMkn0.net
ハゲは日韓トンネル推進派だろ?
宮崎県民は落として正解

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 02:45:21.09 ID:lkuEUGeQ0.net
よかった、よかった

255 :衛星放送名無しさん:2022/12/26(月) 02:45:28.42 ID:qZWOy0zB0.net
>>237
変態新聞のインタビューで言ってたけど
選挙対策だけの神輿にされるかどうか
自民党を試す為の発言らしいで

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:05:50.95 ID:t5T9LdeY0.net
これで南海トラフは当分大丈夫だね。

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:06:59.44 ID:GXzWybSR0.net
もう県議でもやってて(´・ω・`)

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:13:08.68 ID:nU7jtgcn0.net
まあ税金で食うほうが楽だからな
宮崎などどげんもならん

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:14:52.20 ID:ECsqkF080.net
また、テレビ戻ってくるの?

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:16:59.54 ID:UbtFBkTn0.net
>>252
有名人ってだけで投票する馬鹿はいるし

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:22:39.39 ID:TTAP6/fk0.net
>>56
田舎者ですってか

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:28:23.37 ID:HJ7TbsZa0.net
>>220
あれは賛否両論あるけど俺は任期全うしてから他の知事選やら国政選挙やら目指すのは全然構わんと思う派かも
責任は全うしてるのにその人の今後まで縛るのは野暮だなと 1期だけでやりたかったことの何が出来るのさという人の気持ちもわかるけどね

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:34:24.61 ID:+HZ8+O2i0.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212250001233.html
東国原英夫氏が宮崎県知事選敗れる、猛追も1歩及ばず 当選の現職河野氏に「いい県政になる」
[2022年12月25日23時9分]

>今後については「白紙ですね」と未定を貫いたが、今後の宮崎県の可能性として
>「やっぱりフロリダ化ですかね。観光で日本のトップになるぐらいの気概はほしい」と
>知事選に負けてなお、熱く故郷の将来を語っていた。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 03:41:37.73 ID:VjqETdt90.net
>>246
保守ぶるなよ共産党員

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:35:21.83 ID:o4gBK7wk0.net
>>247
割と今の状況で政治に関心持つ人が増えたんじゃねえの
次の衆院選や参院選もこうあってほしいが

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:40:23.34 ID:lkuEUGeQ0.net
本当に良かったよ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 04:59:15.33 ID:YPCs5E2p0.net
任期満了で投げ出したって言われるの理不尽だな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:03:53.01 ID:y5f5IGAb0.net
>>261
ですってかw
キモいんだよ、お前w

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:13:16.22 ID:jEMh0QUl0.net
そのまんま東とか言ってたけしの腰巾着してた時からあざとくて嫌いだったから落選して嬉しい

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:22:34.31 ID:L8kgU+ZA0.net
>>268荒ぶる田舎者w

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:25:53.60 ID:y5f5IGAb0.net
>>270
田舎者って東京なんだがw
バカなの?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:26:18.84 ID:y5f5IGAb0.net
>>270
これはかっこ悪いw

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:39:47.60 ID:DMxOG61c0.net
洗脳老害国家日本は地獄だな。

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:41:47.25 ID:Ljl5yK+S0.net
>>71
風向き見て止めたけど、旧統一と政治の癒着を擁護した男だからな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:42:19.59 ID:9N6/mJD70.net
>>28
共通キーワードは寄生虫在日ウンコリアンだな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:43:50.67 ID:L8kgU+ZA0.net
>>271自称東京者w

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:43:57.97 ID:Ljl5yK+S0.net
>>51
東国原に出来ることも利権政治なんだから、指示されてなかった時点で当選しても何にも出来ないってことだよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:44:49.72 ID:9N6/mJD70.net
>>85
小池ババアとかろくなことしてないのに不思議だわ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:45:14.80 ID:9N6/mJD70.net
>>95
それってソースあるのか?

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:45:25.06 ID:y5f5IGAb0.net
>>276
自称ってかw
そういうしかないもんなww

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:45:47.42 ID:y5f5IGAb0.net
>>276
それ以上言っても恥かくだけだぞw

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:00:36.93 ID:Ljl5yK+S0.net
>>271
>>272
さすがに都知事選に出てきた東国原を知らないって、自称扱いされても仕方がないだろw

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:14:12.06 ID:tVSAWeAL0.net
>>9
東国原が勝てる要素がないよね 自民公明立憲ほかが 応援 してるんだから

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:14:45.46 ID:cRHmHJEK0.net
>>280悔し泣きしながらいちいち連レスw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:17:14.82 ID:FZnLtk0B0.net
そのまんまて一期で辞めてたんか
何かもっと長くやってたイメージあったわ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:24:00.23 ID:MYvgwsuM0.net
東がどうとか知らんけど4選はあかんやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:26:51.27 ID:uTimkEb20.net
これだけ僅差ならさくらパパが出てたら、僅かながらさらに投票率上がるしさくらパパに母体の共産含めた野党の支持あるから東国原は間違いなく勝ってたな
河野の勝因は横峯の不出馬だね

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:28:29.75 ID:3kdyN4Fn0.net
一期で辞めた人に投票すんのこえーわ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:28:54.70 ID:1YmrUrq/0.net
こんなに接戦だったのか
何かやる前から決まってるかのような報道だったが

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:33:04.41 ID:YHobsJX+0.net
1期で辞めても文句言われるし、4期続けても文句言われる

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:34:05.62 ID:+1dcVNW00.net
そのまんま東亜がバレたからな

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:34:37.88 ID:DrmLNr+V0.net
都知事選では、標準語 県知事選では、方言 

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:35:37.58 ID:jSjCn0LH0.net
自民党の組織力と東への嫌悪感が20%も投票率上がって負けた理由なのかね

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:36:44.63 ID:q+EaB1zn0.net
>>290
国政いって放りだしたり、都知事選出たり、節操ない上に今更宮崎に戻ろうというのが虫がよすぎ。
大人しくコメンテーターwやってろって話。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:37:28.45 ID:oP01GHYF0.net
ほんで、むかし、東が知事選挙に出た時それに反対して離婚したカズコが、今回は応援行ってたみたいやけどアレはナンでや

つーか、むかし、ドラマ出演しまくりの時のカズコやったらもっと票入ったやろうけどのぉ
いま見たら、しょうじきなところ、普通のオバサンになってた

アレではインパクト無いし東の応援には大してならへんわなぁ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:39:28.81 ID:oP01GHYF0.net
若い時、ドラマ出まくってた時のカズコは都会的で格好ヨカッタやんのぉ
誰でも歳喰うワケやが、やっぱり歳喰うってイヤやのぉ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:46:03.04 ID:uTimkEb20.net
>>293
横峯辞退して現職に与野党全乗りして大接戦だから河野は相当嫌われてるのが確定だよ
自公の票もかなり東国原に行ってんだからこの票差

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:49:23.81 ID:8gSl3j9D0.net
>>297
パヨクさん残念だったねwwwwwww

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:51:31.76 ID:9HM2UuHr0.net
マスコミや野党は統一だ何だで自民が支持されてないと思い込みたかったけど
現実はそうじゃないというのが明らかになったな
あれだけ名前が強い東国原を破った訳だから
国民は統一なんか大きな問題じゃないと判断してる

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:52:42.02 ID:q+EaB1zn0.net
>>295
また権力持つと思ってすり寄ったんだろ。
アテが外れたなババア。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:55:07.20 ID:+Rg0gO7n0.net
>>262
一期で転身するのはその人の自由だけど、やっぱりまたやりますと言われても信頼は得られにくいと思う

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:00:53.94 ID:J0NRna/4O.net
>>172
かとうかず子の離婚理由って「東が選挙に出るから」だったのに、
元旦那の選挙応援に来るなんてと思ったが、息子の顔を売るためだったのね
親バカだな

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:06:49.76 ID:y5f5IGAb0.net
>>282
言ってることが全くわからないんだがw
都知事選に出てきたってそんな話1ミリもしてないだろw
なんだこいつはw

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:07:07.42 ID:y5f5IGAb0.net
>>284
連レスwwww
それ流行ってんの?

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:07:23.99 ID:y5f5IGAb0.net
>>284
連レスってか?wwwww

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:12:55.95 ID:92kCkYtK0.net
宮崎の人間もアホではないと
前回のやめ方最悪だったし
私を自民党総裁にしなければ~とかいって都知事選でて負けて
宮崎のひとに砂かけまくってよくもまぁ出馬しようと思ったもんやね

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:17:14.18 ID:14yK15bm0.net
>>5
それなのに23万票も取るんだからな
与野党相乗りの組織票あって25万票なら実質負けじゃね?
何でこんなに東が支持されるんだ?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:19:22.08 ID:q+EaB1zn0.net
>>307
ゲーノージンだから。ただそれだけ。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:19:46.51 ID:14yK15bm0.net
>>283
そう思っていたけどここまで接戦になるなんてな
支持団体の中でもかなり東に入れた奴がいたんじゃないか?
河野が嫌われているのか?東が宮崎では人気あるのか?
これあと1週間あったら河野負けてたかもな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:27:18.91 ID:14yK15bm0.net
>>308
さすがにそれは宮崎の人をバカにしすぎでは?

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:29:02.35 ID:5FDCucmk0.net
>>10
それでもアイスランドとか
アメリカのアラスカ州とかよりも遥かに人口多いぞ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:31:06.03 ID:F5e+X/ex0.net
都落ちになるだけなのに、なんでまた宮崎の知事を目指したのか

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:32:30.63 ID:9bGrPLyN0.net
統一擁護したやつが落ちて満足

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:19.92 ID:qfkRdAfF0.net
ガーシーみたいに行かなかったか

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:24.96 ID:dAfHMf1D0.net
どげんかせんといかん

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:30.41 ID:5FDCucmk0.net
>>307
東の知事時代の仕事に一定の評価されているからでは
今でも地鶏とか宮崎ブランドが全国に浸透してるのは東のおかげ
芸能人で政治素人で元犯罪者にしては望外の結果遺してるからな
東に比べたら東京都知事の舛添要一とか売国で銭ゲバのゴミだよ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:42.85 ID:rQWe/Bg90.net
負けたとは言っても
既成政党の応援無くても僅差だったのは驚異的な事だよ!!

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:44.82 ID:cSJzIGOG0.net
>>172
そう思った

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:34:51.96 ID:Ynfvw81/0.net
何もしない河野か性格悪い東国原か

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:35:21.15 ID:EWyhcDBt0.net
>>37
あったら大敗してるだろ?

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:37:30.91 ID:LtoUZ8YD0.net
かとうかずこの応援演説はないわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:40:07.28 ID:Q23FRhj00.net
>>312
本当の目的は自分が知事に返り咲くことじゃなくて、
息子を宮崎県議会議員あたりに押し込むことが
狙いなんじゃないかという話があるみたい。

だから離婚してだいぶ経ってるのに
元妻のかとうかずこが宮崎入りしたりしたんじゃないかと。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:41:53.41 ID:tDLXD0Ek0.net
宮崎の人もまともな判断できるんだな

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:47:16.28 ID:shCOqR6S0.net
まあ宮崎市で勝ててない時点で終わってるよ。
思ったほど支持が広がっていない感じかな?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:47:43.86 ID:nDVtPUQ40.net
>>9
すげえ
こんなに既得権益層がいるんだ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:48:52.97 ID:Cs0kw0U00.net
投票率上がっただけでも東が出た意味はあるな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:53:28.67 ID:C/+KL6Sv0.net
>>295
さっき安住の番組見てたら、
かとうは「そんなこと言ったことはない」と

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:57:25.22 ID:8lhte2Fd0.net
与野党相乗りの現職と戦って接戦とはそのまんま東って宮崎で人気あるんだな…

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:03:26.58 ID:I5AEGSOQ0.net
宮崎県 直近の歴代知事

黒木博 1953年4月23日~1979年4月23日 
松形祐堯 1979年8月5日~1999年8月5日 
安藤忠恕 2003年8月5日~2006年12月4日 
東国原英夫 2007年1月23日~2011年1月20日 
河野俊嗣 2011年1月21日~現在 4期目へ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:04:17.57 ID:iXdI78nU0.net
投げたって言っても一期はちゃんと勤めてる
俺は同じ奴に何選も連続で当選させる方が異常だと思うが。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:05:15.49 ID:g8htiM7Y0.net
東はまたテレビ界に戻ってくるつもりか?しばらくこのハゲ見ないですんでスッキリしてたのに

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:07:05.48 ID:ADY40Qds0.net
息子はハゲなの似てた

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:07:44.73 ID:HJ7TbsZa0.net
東さんはお金にはクリーンだし(あくまで自民党系としては)これといった弱点は特にないんだよな
国会議員時代だって離党と一緒に議席まで返してるんだぜ。比例当選だからという理由で

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:18:13.05 ID:qbTLiDBA0.net
>>307
そりゃまあ、期待する人もいるだろう
発信力は強いからね

335 :オクタゴン:2022/12/26(月) 08:20:28.49 ID:XfIP7a1w0.net
1任期は全うしたものの投げ出しのかっこうでスーパースターだが
結局は宮崎県有権者が賢かったなという印象
ヒガシはテレビタレントで戻ってこいや
待ってるぞ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:23:01.62 ID:qbTLiDBA0.net
>>330
辞めた人が戻ってくるのもそれなりに変だよね

337 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:24:40.37 ID:OA4AQ+8g0.net
口蹄疫のとき大変だったよね

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:25:24.06 ID:SqY/gaXx0.net
あたりまえ


維新橋下が自民たたき

ほんとにうざい

たれん追放

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:25:58.37 ID:qbTLiDBA0.net
>>283
選挙って不思議で、こういうときでも負けるときは負けるんだよ
相乗りは絶対ではない

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:26:06.69 ID:y5f5IGAb0.net
投げ出したというか、あのまま二期目やってたら責任問題問われてマスコミに集中砲火くらってたけどな。

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:28:36.11 ID:Y11cRANr0.net
プレバト復帰させるなよ不快だから

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:31:32.95 ID:xLMjA1Pt0.net
あまりニュースで取り扱わないな。落選わかってたから?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:34:04.48 ID:y5f5IGAb0.net
>>342
変にマスコミがとりあげると東が注目されるから取り扱わなかったんだろ。
不自然すぎたからな。

現職は自民とかゴリゴリのバックいたし。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:36:16.88 ID:XHPK7Gz90.net
与野党連立して接戦なんや。投票率上がってたら東やったな。傍から見てて東の当時の宮崎プッシュ力は凄かったと思う

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:36:55.14 ID:yaequsAU0.net
良かった

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:38:27.94 ID:qbTLiDBA0.net
>>342
当選したならニュースバリューはあるだろうけど、落ちてるからね
こんなもんだよ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:39:28.10 ID:y5f5IGAb0.net
>>344
投票率、前回が30何%で今回が50何%だったな。
東の思惑通り、60超えたらもしかしたらがあったかもしれん。

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:58:43.11 ID:mfEpOs250.net
無党派層の5割以上が現職支持
投票率上がっても同じ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:09:21.03 ID:y5f5IGAb0.net
>>348
いや、上がってたら変わってるだろ。この接戦だったら。

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:10:53.06 ID:mfEpOs250.net
現実見ろ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:13:28.28 ID:y5f5IGAb0.net
>>350
見た結果なんだが

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:16:57.94 ID:tLr4IVm30.net
オワコン東国原w
すぐ辞める性格を見抜かれたな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:42:48.83 ID:hQ7TEWxj0.net
>>250
そのまんまかず子さん応援来たんやwww

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:45:25.88 ID:hQ7TEWxj0.net
>>299
まあ喉元過ぎればってヤツだなw

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:51:24.83 ID:DrmLNr+V0.net
都知事選では、標準語 県知事選では、方言 

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:56:08.94 ID:0O4jgEH10.net
宮崎をポイ捨てした東国原を選ぶほど宮崎県民はバカではなかったか

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:56:42.47 ID:hQ7TEWxj0.net
>>355
河村たかしだってビジネス名古屋弁やぞw

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:56:50.78 ID:vddpP6/j0.net
>>351
涙ふけよヒガシ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:59:00.33 ID:2XHOK9Yd0.net
東の方が、宮崎は良くなりそうだけど

都知事が駄目だったから
また宮崎県知事でいいや・・・

そんな印象を与えてしまったのが
敗因だろな

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:02:47.88 ID:hQ7TEWxj0.net
>>359
衆議院議員も途中で辞めたよなw

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:34:50.44 ID:tDLXD0Ek0.net
>>329
そして東国原は3か月後の2011年4月に東京知事選に出馬
宮崎は口蹄疫で苦しんでたのにね

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:36:37.98 ID:oAIJjbu+0.net
>>334
コロナで観光業関連の皆様はアイタタタだろうからねぇ…
今こそ宣伝マン欲しいって感じだったのかもしれんね

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:43:50.98 ID:Cs/IuHCb0.net
>>322
息子さんは東京生まれ、東京育ちでしょ。
そのまま野村総研に勤めておけば良かったのに。

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:43:51.62 ID:Cs/IuHCb0.net
>>322
息子さんは東京生まれ、東京育ちでしょ。
そのまま野村総研に勤めておけば良かったのに。

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:44:26.22 ID:lB5TeOYE0.net
>>295
自分の子供が陣営にいるから

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:44:59.33 ID:hX3RXQkm0.net
老けたなぁと 東国原

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:51:00.14 ID:1SqhZ03b0.net
知事はともかくも1期は全うしてるので投げ出しとまで言わないにせよ
直後に都知事選出たのは地元からも印象よくないだろうな
しかもその後の衆院議員もすぐ辞めたし。

現職は多選だが、年齢は東国原より若いのでそのあたりもいまいち響かなかった

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:52:56.55 ID:7MLy9RC40.net
刺青野郎に県政を任せた方がおもろかったのに

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:54:32.69 ID:OKHC/LHu0.net
東国原は前に日韓トンネル工事を猛プッシュしてたんだよな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:55:20.54 ID:jSHzObZ10.net
東の今の嫁は宮崎に住んでるのに、かとうかずこが宮崎入りして
応援演説って有名人ではあるけど地元の人は複雑な心境になって河野に投票したんじゃ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:58:27.75 ID:tDLXD0Ek0.net
元嫁の芸能人が応援演説に来てプラスになると考えるのが凄いw

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:59:49.11 ID:GPV+QmLE0.net
>>216
スーパークレイジー君のお陰で20代が選挙に参加してくれたんだな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:01:28.98 ID:GPV+QmLE0.net
>>224
前回は33%、今回は57%だからな。宮崎なら歴代でも高いほうだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:01:39.00 ID:cc1UIDAI0.net
地元民は前妻今嫁どうこうより、任期一期で逃げるようにトンズラされて国政や都知事目指す踏み台にされた感があるんだろ
現職の当選した知事は東国原時代の副知事で、東国原以降ずっと知事やってきてたんだろ
議員も途中でやめ、都知事も落選、コメンテーターで細々食ってたけど知名度利用してもう一度県の顔やりたいんでよろしくと言われても田舎者だって騙されないわな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:02:53.78 ID:GPV+QmLE0.net
>>245
後処理を河野に任してとんずらしたのが、そのまんま東

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:03:18.80 ID:cc1UIDAI0.net
創価の組織票もデカいんだろうけど、クレイジーと東国原なら現職だろうよ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:03:33.28 ID:GPV+QmLE0.net
>>252
それが宮崎の民度

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:03:38.32 ID:LGlIfdig0.net
投票率上がったけど物足りんなぁ
勝てなくても仕方ないけど投票率80%超くらいで現職とスパクレ君が接戦とかになんないと選挙としてはやる意味が出て来ていない

現職だって50%後半の投票率で半分強取りましたじゃ棄権者の方がまだ全然多いだけでな(現職3割弱で棄権者4割超)
東国原?いや今更何があるのアレに

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:04:22.42 ID:1SqhZ03b0.net
多選だと不満も強くなってくるものだが、出口調査では河野県政の評価は
かなり高い。満足しながらも東国原に入れる層が一定数いたようだが
現職批判に限界があったということ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:06:10.65 ID:tDLXD0Ek0.net
>>375
とんずらして直後に東京都知事選出馬w
これが結構効いてそう
国会議員1年で辞めたのもなんじゃこりゃだけど

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:08:50.40 ID:LGlIfdig0.net
スパクレ君は選挙戦がなぁ…
オーソドックスにやってたら勝てる訳無いのにブレーンはアホかと
奇抜さだけ知名度だけじゃダメだからって普通やったら当選どころか東国原にすら及ばないのが分かってないのが勿体無い

常日頃からSNSで政策提言や議論持ちかけするくらいじゃないとそもそも「政治家としてのスパクレ君」は評価されない
あくまで現時点では「賑やかしのスパクレ君」にしかなってないそれが勿体ない
あと地元を転々とするのもアカンもう宮崎で打ち止めにせにゃ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:10:42.40 ID:y5f5IGAb0.net
>>358
必死に考えてだしたのがそれかよ、悲しいなw

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:11:08.97 ID:J0NRna/4O.net
>>203
クレイジーの票を東に足しても河野には届かなかったか

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:11:51.91 ID:y5f5IGAb0.net
スーパークレージー君も一応宮崎出身だからな。

現職のみ宮崎じゃない

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:12:26.84 ID:y5f5IGAb0.net
というか、この票の割れ方は現職としては負けに等しいだろ。

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:13:58.86 ID:eloMw7h10.net
そのまんま、選挙強いな。びっくりした。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:16:44.02 ID:h94YSdOy0.net
良識派が勝ったか
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:16:59.65 ID:tt0u18iZ0.net
やはりタレント候補は強いなと思った
東の得票率は1期目当選したときの選挙より高い

2007年 44.4%
2022年 46.94%

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:17:36.49 ID:y5f5IGAb0.net
>>387
良識派というより政治団体がバックについてりゃそりゃ強いわ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:20:58.07 ID:1SqhZ03b0.net
1期目は汚職事件後で保守分裂だったからな
共産まで出てたわけで44%は圧勝だった

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:24:06.06 ID:CYup6X5V0.net
東国原の善戦は統一教会のおかげってこと?
また統一教会がタダ働きしたの?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:27:35.62 ID:/nDLA/uz0.net
河野ではマンゴーや鶏肉の宣伝やっても効果がないだろ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:27:46.30 ID:4fIbxYqO0.net
あぶねー
宮崎県民は辛うじて良識を示したな

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:28:46.36 ID:p39APDvA0.net
4選目はあかん

東国原でいいから交代すべきが宮崎県民の幸せに繋がったはず

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:43.97 ID:Z+afRmbG0.net
>>379
そのまんま支持者の現職批判で「広島出身だから」はさすがに言う方がアホだな思った
Youtubeで見たけどアホがいっぱいw

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:35:15.13 ID:vddpP6/j0.net
カッペらしい思想だな
広島だからダメ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:35:54.92 ID:XUvGG6Cq0.net
結局東国原って宮崎県知事やってた頃がピークでしょ
もう過去の人や

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:39:10.52 ID:jYFcYLAN0.net
もはや複数県に分割していることが無駄の極み。まとめて九州県でいいだろ。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:40:46.03 ID:HJ7TbsZa0.net
スーパークレイジー君さんの裸見てびっくりしたわ
今って堅気の人もこんな和彫りびっしりは別におかしなことじゃない感じなのかな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:50:52.43 ID:NrUS2/xR0.net
東も文化人タレントとして賞味期限切れだから
今さら知事になっても昔の発信力はない
維新の連中とワチャワチャしたかったのかもしれんが

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:55:11.09 ID:y5f5IGAb0.net
>>395
というか、歴代の宮崎の知事は地元出身ばっかだったからな。

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:04:38.11 ID:vddpP6/j0.net
だから何

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:17:04.48 ID:tG1UB6Xi0.net
この分だと神奈川県知事とかも出そうだなw

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:18:04.05 ID:VsYbJH5s0.net
元知事という肩書きの賞味期限が切れたからもう一回やってひと稼ぎ
さすがに県民にはバレていたんbだえ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:18:59.05 ID:y5f5IGAb0.net
>>402
こいつずっとカタコトだけど、日本人じゃないだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:25:33.69 ID:tDLXD0Ek0.net
日頃他人を批判しすぎててざまぁって思ってる人は結構いそうだね
地元は見捨てなかったんだから市議から頑張ればw
速攻テレビに戻るんだろうけど

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:35:38.65 ID:TXlxgZid0.net
二期くらいやらないとね
何で辞めたの?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:44:02.49 ID:Zii2ecoO0.net
もっと大敗すると思ってたので接戦に驚いた

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:57:36.59 ID:DiT5Pa1X0.net
東にいれた有権者が多い地域を冷遇しろ
沖縄同様に夢見る阿保に現実を知らしめてやらんとなw

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:06:49.22 ID:vu7r1AHV0.net
>>408
そこは長期政権とはいえめちゃくちゃ地味な現職とまるで優秀な知事だったかのようにテレビで取り上げられまくってるタレントとの圧倒的知名度の違いでしょ
むしろ本人は出馬表明当初は余裕で勝てると思い上がってた

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:14:36.00 ID:Cs/IuHCb0.net
>>410
> むしろ本人は出馬表明当初は余裕で勝てると思い上がってた

そうなんだ。
どこかのメディアがそう報じてたの?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:18:29.15 ID:vddpP6/j0.net
ま、危機感あったら8月に出馬会見
なんて悠長なことやってないよ
取り巻きに急がないと12月の選挙に
間に合わないと腰を上げた

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:19:40.27 ID:L6Yy/X050.net
2020都知事選

小池百合子(無所属) 366万  ←前回より75万票増やし圧倒的な大勝利(4期やった石原都知事でも2回目は308万)
宇都宮健児(立共社) 84万  ←野党第一党が推す候補としては過去最低の得票率 共産党まで共闘しながら空前の大惨敗
山本太郎(れ新) 65万   ←マスゴミが必死にゴリ押しするも、あわや供託金没収かという大惨敗
小野泰輔(維新) 61万   ←大阪自民よりひどい東京自民に挨拶に行って、共闘をアピールするも供託金没収の大惨敗

都知事選で現職が負けたことは一度もない。現職の女性知事が選挙で負けたことは一度もない。

国政を諦めた小池都知事は、1年半後になる3期目も間違いなく出るし、誰が出ても勝負にならない。
しかし4期目となると得票は誰でも落ちる。年齢的に4期目はやらない可能性もある。

宮崎県知事をまた踏み台にして、2028年の都知事選に出馬する計算だったんだろう。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:20:33.74 ID:L6Yy/X050.net
都知事選に出馬する地方知事出身者は惨敗する

浅野史郎(元宮城県知事) 惨敗
東国原英夫(元宮崎県知事) 惨敗
松沢成文(元神奈川県知事) 惨敗
細川護熙(元熊本県知事) 惨敗
増田寛也(元岩手県知事) 惨敗
小野泰輔 (元熊本県副知事) 惨敗

プライドの高い都民は地方のお下がりをもっとも嫌う(橋下でも同じ)

また都知事選は政治経験のない口だけ評論家やタレント候補も惨敗している

※ 石原、舛添、小池は与党国会議員で大臣経験者、猪瀬は副知事を長く続けてきた

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:22:53.45 ID:2QIk9+1v0.net
公明=創価
社民=日本基督教団
なんじゃこれ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:28:56.43 ID:5z39NAqY0.net
オレは国原応援したわ
相手は組織票で勝っただけでこれからも組織に向けて政治するだけだし
こんな利権議員を応援する気にもなれん

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:34:11.88 ID:vddpP6/j0.net
>>416
組織票のはずがガタガタ
しかしヒガシも無党派層取り込めず落選
https://i.imgur.com/x6KwSUC.jpg

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:34:12.37 ID:1pt74PDX0.net
まぁ前回の投げ出しはまだしも、その後の都知事選への出馬とか参院議員としての醜態がヤバかったな


>>415
県連レベルでは自民も立憲も河野推薦だよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:46:10.65 ID:CuqcjnEk0.net
あらら

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:47:28.13 ID:Z+afRmbG0.net
Youtubeチャットで見たそのまんま支持者
「現職は広島出身だから」
「田舎は現職、都市部は東国原」
「老人は現職、若者は東国原」

結果
都市部も都城を除いて現職
東国原支持が過半数だったのは40代、60代のみ
ちなみに人口ピラミッドでは40代、60代の人口が多い

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:51:30.76 ID:vddpP6/j0.net
若者は現職支持が多い

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:52:48.08 ID:saDP3E2K0.net
4期目は長すぎる

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:54:17.53 ID:Vrjh12XI0.net
あたりまえ体操
クソマズイ河野カレーと、一見カレーに見える東国原ウンコと、スーパークレイジーウンコの3択だぞ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:55:01.30 ID:vddpP6/j0.net
女性も現職支持が多い

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:02:02.98 ID:soHSbCfk0.net
>>420
チャットのコメントなんて当てにならんでしょ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:02:40.58 ID:loUE9RMT0.net
そのまんま東は偉そうな事言ってる割には途中で投げ出すから落ちて当然だろう。まぁ、政治語って飯食えるんだから、本人的にはメシうまでしょ。

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:02:53.00 ID:fwbSubco0.net
自民が支持してるのに社民も支持してるってどういうこと?

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:03:29.68 ID:07B7NBSG0.net
ゴゴスマ出てるやん

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:09:43.44 ID:hcmlHl1g0.net
まんま壺だし
そりゃ当選できんよ
https://i.imgur.com/xrD9WYG.jpeg

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:10:26.85 ID:3bdTSrV20.net
>>407
確か都知事選に出るためじゃね?
そんな舐めた事されたら流石に宮城県民も醒めるだろうに。

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:12:11.75 ID:LS7QLc8b0.net
>>417
まぁ現職と東を置いといても特にN党とれいわの支持者の頭クレイジーさよ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:17:15.89 ID:Z+afRmbG0.net
>>425
選挙速報のチャットで5ちゃんの実況みたいな感じになって最初からこればかり
当確後は発狂していたが

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:21:02.58 ID:7IWHFJS70.net
結局ツボが勝つwww。
既得バンザーイ(笑)

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:25:39.59 ID:YVprGxBm0.net
まあ現職が強いのはわかる
裏切り者の東国原と
親が暴力団員の中卒の元暴走族少年院5年のスーパークレイジー君が相手なら

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:25:52.00 ID:mlGqannD0.net
>>110
普通そうだよね
どの面下げてって思うわ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:27:58.49 ID:DVOF/iRX0.net
宮崎県だからって今さら東国原だったらそら勝てんよ
ただ投票率が大きく上がったのは良かった
これに満足せず今後の地方選挙でも6割7割と上げて欲しい
ほんでいつまでもスパクレ君に若手代表させず20代30代が出るべきやな(20代は知事選出れないから市議or県議選)
スパクレ君はまず市議で1期務めよう知事や国政はその後
戸田で任期までやれてりゃもちっと説得力あったんだがな…

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:47:26.85 ID:J6puZ1LF0.net
>>427
「保革相乗り」なんていわれて、大昔から地方の首長選挙では
右も左も同じ候補者(表面上は無所属)を推すなんて珍しくないだろ
とりあえず勝ち馬に乗って、何かに利用したいだけ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:40:14.36 ID:f3KaUDrQ0.net
保革相乗りでの多選
vs
一期で国政鞍替えからの出戻り

なかなかにタフな選択だなw

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:46:00.48 ID:DY2WURVi0.net
可哀想なのは東の息子だよ
野村総研というエリート畑歩いてきてたのに親父のせいでプー太郎だよ
これで親父が悪口コメンテーターに戻ったら芸能マネージャーにならなきゃいけないんじゃないか?

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:07:52.92 ID:gwlCos3J0.net
現職、河野太郎に似てるけど血縁?

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:09:17.97 ID:ndWiw9du0.net
>>399
経歴を検索してみたら。

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:11:39.96 ID:HJ7TbsZa0.net
福岡とか目指すのかなと思ったけど最近知事選やったばっかなんだね
クリーンを貫いてきたわけだし全然どっかに首長の席あると思うんだけどなあ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:58:12.79 ID:mYfIWdIJ0.net
>>442
市長レベルならね

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:03:32.64 ID:vddpP6/j0.net
三股町議ならできるぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:06:59.35 ID:me4ZxF/F0.net
>>1
前職じゃなくて元職って書けバカw
他の媒体は元職って書いてあるわ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:13:30.43 ID:H+L94rcS0.net
▽河野俊嗣、無所属・現、当選。25万8646票。
▽東国原英夫、無所属・元。23万5602票。
▽スーパークレイジー君、無所属・新。7679票。

スーパークレイジーくんけっこう得票してるんだな

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:22:48.92 ID:MPFQ11/e0.net
>>409
26市町村のうち東が勝ったのは出身地の都城市とお隣の三股町だけ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:01:27.39 ID:MvNyNZoD0.net
>>316
元々日本三大地鶏は名古屋コーチン、比内地鶏、さつま地鶏
それをさつま地鶏→宮崎地鶏?にしたのは東国原の巧さ
マンゴーにしてもそう
だけど県民の暮らしは豊かにならなかった

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:16:59.69 ID:M/fkYiaw0.net
まぁまぁガッチリ票固めしてきたんやろうな

宮崎県の事情はよう知らんけど

東国原も正直知名度だけでイマイチなのを県民に見抜かれたんじゃないか?

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:18:22.57 ID:soHSbCfk0.net
>>449
バックが強い現職が圧勝してもおかしくなかったのにほぼ接戦って、かなり現職に不満持ってるやつ多いんだろう。

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:38:28.06 ID:SCzRnH+90.net
現職の政治手腕を評価するは8割
同時に違う景色を見てみたい、とも

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:43:22.14 ID:soHSbCfk0.net
>>448
さつま地鶏と宮崎の地鶏は違うから。
元から宮崎にあるブランドのものを売り出してる。
さつま地鶏をあたかも、宮崎のもののように売り出したわけじゃない。

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:10:10.63 ID:o5yIqf120.net
>>195
都知事選だったか
なんか自民党に俺を総裁にしろ!みたいな絡み方してたのは覚えてて
宮崎を踏み台にしたイメージだわ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:15:50.92 ID:OSRaqaRa0.net
>>451
ハゲにすると昔の今の景色すら失われるのにな

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:17:38.00 ID:5W3wpVRM0.net
なぜそのまんまが出馬したのかが分からない
現職に席を譲っておいて今更しゃしゃって出て来て何がしたかったのか?

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:20:12.23 ID:EzJRIKJD0.net
4選目なんだから誰か出ないといけなかった
その役割十分に果たせたんだからはなまる満点だろう

本人が国政目指してるのかどうかはわからんけど

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:22:03.08 ID:5W3wpVRM0.net
>>450
現職の地盤は東から受け継いだものなんだから割れるのは当たり前
それで現職が勝ったのだから東に不満があった人が多数って事や

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:27:18.57 ID:MPFQ11/e0.net
>>455
息子が政治家になりたいらしいから地盤禅譲のためじゃね?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:32:50.34 ID:soHSbCfk0.net
>>457
は?意味不明なんだがw

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:33:36.27 ID:soHSbCfk0.net
>>457
地盤受け継いだならもっと圧勝しないとだめだろw
バックもいるのに?受け継いだのに接戦ってなんだよww

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:35:08.55 ID:J6puZ1LF0.net
>>446
そのまんまも河野もイヤっていう票を吸収したんだろうけど
クレイジー君の政見放送とか街頭演説をYouTubeで見ると
立候補の名義や経歴からは想像できない感じで、けっこう普通だった
これで名前を本名のままにしてたら1万票はいったろう

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:49:58.93 ID:AMCBpCko0.net
宮崎県民は冷静にまだ見てる奴ら多いんだな

普通ならテレビ芸能人に何も考えないで票入れるだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:54:27.24 ID:eMQk/dgF0.net
東国原はなぜもう1回知事やりたいのか理由が弱かった

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:21:29.15 ID:no2VEFZL0.net
一期での辞任で、宮崎をどけんかせんといかんっていうのが建前だったのがバレたからな。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:27:15.82 ID:z67lJSWP0.net
中途半端でやめたからね

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:30:08.99 ID:F0duPRgd0.net
東国原=宮崎のイメージしかないのにそこで負けたらもう政治家としてはもう終わりや

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:30:59.36 ID:3n95LVs00.net
>>466
ほんそれ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:42:07.37 ID:QDdEOiZv0.net
>>1
またタックル辺りで投票率の事でも言うのかな

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:46:46.18 ID:QDdEOiZv0.net
>>85
総理大臣とかなんとかも言ってたよな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:49:42.38 ID:QDdEOiZv0.net
>>294
言われなくてもタックルに出るよ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:55:31.50 ID:aU0TzA2t0.net
年齢的に政治家としては終わったな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:08:59.77 ID:KP26ZunB0.net
宮崎県民すら正常だった
自民党の世襲に投票してる馬鹿は死ねよ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:11:03.93 ID:rrH/Mg620.net
もともとビートたけしの一番弟子という立場しか売りがなかった
そのたけしもテレビ界で影響力なくなってきてるしこの先は厳しいね

地元の宮崎県民からもそっぽを向かれたので政治コメンテーターとして偉そうに語れる立場ではなくなった
元知事で落選して参院選や横浜市長選にも落ちた田中康夫と似たようなポジション

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:22:33.94 ID:MMfJ1u/d0.net
>>473
とゆうか、ここ20~30年くらいはたけしに頼ってないだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:23:49.40 ID:62beaXJZ0.net
安定を取っちゃったか
安定は下がる一方だからな上を見ないと安定しないよ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:35:30.64 ID:MMfJ1u/d0.net
ぶっちゃけ現職はまだ50代だから、少なくともあと10年以上はやるだろ。
そうなると、20年30年知事に居座ることになるぞ。

田舎なんて強力な対抗馬出ないし。

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:45:44.96 ID:Uk8PnJ0g0.net
>>475
宮崎は災害リスク大きいから安定を取って正解

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:50:12.51 ID:17I4KNwJ0.net
元嫁にまで協力してもらったのに残念だったね
知事時代の東国原は本当に頑張っていたけど、一期でやめた後は何がしたいのかわからん人になってしまったからなあ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:33:33.77 ID:qKK8/4wU0.net
>>299
国政では敵対してる与野党も
大阪や今回の宮崎みたいに自民と立憲などの野党ががっちりだったりするしな

自民党全体が悪いみたいに騒いでいるのがブーメランになってる

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:35:17.44 ID:blooqbpV0.net
>>475
自分とこの心配しなさい

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:35:47.74 ID:qKK8/4wU0.net
>>472
ジミンガーは世襲ガーとか言いながら羽田一族や翁長の息子応援したりしてるんだろ?w

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:39:31.87 ID:qKK8/4wU0.net
>>461
供託金没収レベルだぞ
そもそも首長とか中選挙区とか1人から2、3人しか当選しないような選挙には向いてない
あちこち浮気せずに戸田でどぶ板やり続け次の選挙待ってた方が当選できる確率は遥かに高い

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:42:58.53 ID:PNZC+tUd0.net
>>478
息子が野村証券を辞めて東の秘書になったからね
元嫁も息子の為に応援したんだよざまああ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:47:35.84 ID:A39CjKc00.net
県知事時代から国政や都知事に色気丸出しだったからな
3流タレントが勘違いした末路

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:56:41.67 ID:6uiA1SwG0.net
東国原さんは真面目にワクチンの効果と安全性を信じて打ち続けた結果腸内のポリープがまた出来出したり転倒して骨折したりと一時あまり体調がよろしくなかったそうだ。
ワクチン打ったら骨が脆くなるし手術前の麻酔がひどく効きすぎて体にフラフラになるそうだ。

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:02:45.76 ID:jH9KutqS0.net
>>483

>息子が野村証券を辞めて

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212260000648.html

>東国原氏が出馬表明した8月から随行してきた長男加藤守さん(32)は
>「会社(野村総研)も辞めて戻るところはない。今回の知事選で県内のすべてを歩いて回って、
>県政に何が必要なのか肌感で分かったことも多い」と父東国原氏を追いかけて学んだことを大きさについて述べ
>「宮崎県に軸足を置くことは考えています。何をするかは白紙ですが」と父親譲りの「白紙」を強調した。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:02:47.64 ID:6uiA1SwG0.net
体にフラフラ → 体がフラフラ

俊嗣は「しゅんじ」と読むのか。「としつぐ」かと思った。

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:11:02.67 ID:B45Adn9A0.net
>>53
とある団体に脅迫されていたって告白した。

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:11:29.12 ID:3vIBMsL50.net
>>310
でも実際そうじゃん
有名だからサクッと知事になったけど
飽きたからポイされたのに 宮崎県民は見捨てられたのさ
んで地元知事がずっとコツコツ頑張ってきた(しらんけどw)所を
横取りしようと戻ってきたやつに23万票もくれてやるとか
とんでもないアホ県民

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:18:19.35 ID:q2ANZI/30.net
>>486
宮崎から国会議員
への壮大な宣伝でしたw

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:18:26.08 ID:ZciPC+hb0.net
宮崎県知事を踏み台にして、国政へ行ったんじゃなかったっけ?w

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:53:42.83 ID:SrovTv7B0.net
ロリコン性犯罪者
そのまんま東
ウジ虫以下の人間のクズ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 05:32:44.45 ID:ZyobTk/C0.net
>>477
宮崎ってここ最近は以外と近県に比べたら大きな災害少ないぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:46:55.17 ID:aD3pgtFR0.net
>>489
肉屋を応援する豚状態の大阪

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:00:52.30 ID:FHM/Fjkn0.net
>>1
なお、宮崎市内のいくつかの開票所で「かとうかずこ」と書かれた投票用紙が複数枚見つかった模様

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:06:38.78 ID:dL8GF+If0.net
>>491
今回は宮崎を踏み台にして息子を政治家にしようとしたが、失敗した模様

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:10:06.37 ID:IGrEjH1/0.net
>>496
いや、息子はまだわからんだろ。
東が失敗しただけで

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:28:36.72 ID:iASDlIGC0.net
>>497
地盤を引き継がせるって目論見だったって噂が本当ならそれは失敗だったね
それが事実でなかったとしても自分の元で政治家の勉強させようとはしてたでしょ
宮崎を踏み台にして

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:29:31.53 ID:EJwO+8Dt0.net
>>429
さすがパチンコの営業してた東国原だけあんな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:31:12.80 ID:iEmKD7yo0.net
知事選を総括したニュース記事、コラムをいくつかみたが、
東は落選したが、後半の盛り返しで再評価されてるな
また宮崎を踏み台にして他でやれそう

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:46:53.56 ID:IGrEjH1/0.net
>>498
いや、もし政治家になることが目標なら実際に選挙に出て落選した時点で初めて失敗だから。

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:24:05.96 ID:xuw6lhCz0.net
>>486
東京生まれの東京育ちでしょ。
東京に帰りなよ。

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:36:35.10 ID:T76WY8Ts0.net
そもそも漫画のネタにもされるようなそのまんま東が知事なんておかしいんだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:12:31.04 ID:FTX6R4Z50.net
ずっとテレビに出続けて政治コメンテーターとしても無能なのばれてるからもう無理だな
今回の落選で以前のような扱い受けられなくなるだろう

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:33:13.28 ID:tDM7dLFK0.net
当選すべきでないやつがキチン落選するというのは、東京都民としてはうらやましいぜ。

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:50:51.26 ID:zWzvRgLK0.net
2期やる、芸能界もやめると言ってたのに1期で逃亡
→行政訴訟を起こされると脅されて断腸の思いで出馬取りやめ

自民党総裁ポスト要求騒動
→宮崎県知事を続けたくて要請を断るための方便

未成年者淫行
→警察への捜査協力だったのに名前が出て迷惑

よくもまあ思いつくものだね
それを信じる宮崎県民も相当なバカだが

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:02:48.67 ID:neBLiMFC0.net
やっぱり政治家ってお調子者じゃダメだよ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:03:38.17 ID:jgbFmMpx0.net
>>506
> 自民党総裁ポスト要求騒動
> →宮崎県知事を続けたくて要請を断るための方便

断るための方便にしても言い方ってのがあるからな
わざわざ相手を怒らせ、不快にさせる必要はない
完全に天狗だったんだろうな

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:07:55.10 ID:T/EFYMfu0.net
>>506
2期やるは言ってないけどな

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:08:48.23 ID:PsEehX+r0.net
>>452
宮崎地鶏をさつま地鶏に勝るブランドに押しあげたのはそのまんま東の功績ってことでしょw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:15:40.11 ID:T/EFYMfu0.net
>>510
同じこと言ってんじゃん

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:21:13.51 ID:1r8VRdbB0.net
風見鶏みたいなことをやっていると信頼を失ってしまうんだよ
県知事を踏み台にして都知事を狙うとか論外だし
国政に行くにしてもせめて九州に根を張ってやらないと

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:29:28.61 ID:meQ9cmi40.net
宮崎地鶏って宮崎産鶏肉の僅か1~2%だから豊かになるわけないわなw

注目されたおかげで廃鶏にイカスミ塗って地鶏として売っていたのがバレたのは笑ったけど

当時の東国原のコメント
「地鶏の定義を決めなければならない」←農水省が決めてますw

宮崎県民のコメント
「地鶏とは地元の鶏と思っていた」

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:04:20.17 ID:m7cJcVus0.net
現職も16年も知事をやるとは呆れたわ。図々しい。宮崎を今まで良くしてないのにさ。

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:06:49.47 ID:iEmKD7yo0.net
>>506
最後のだけは本当じゃん
未成年を雇用するかどうかは店側の責任だから

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:08:53.36 ID:iEmKD7yo0.net
河野さんは学者向きだから教授でもしてる方が良い
東大卒、官僚出身、知事経験3期 申し分ないでしょ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:14.81 ID:PpDTOQl00.net
そう言っても現職の対立候補がこの様では現職一択でしょ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:26:06.81 ID:6TVSBOJK0.net
今回東国原と接戦だったことを踏まえてもっと新しいこと積極的にやって行くそうな
東国原は嫌だけど現知事にとって今回の選挙はいいビンタになったと思う

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:41:54.60 ID:tLy2+WEb0.net
マジで東でも勝てないなら、現職に勝てるやつなんて当分出てこない。本人が辞めると言わない限り20年30年長期政権。
まだ若いし。

何か不祥事とかスキャンダルが出れば別だが。

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:51:39.90 ID:iEmKD7yo0.net
変な言い訳しないで、最初から素直に謝って未来を語れば
あと5万票はのったはず。戦略ミスだな。

だって宮崎県知事って

黒木 6期 賄賂で失職 無罪となるも3000万円は不明
松方 6期 シーガイヤで大失敗
安藤 1期 辞職後談合で逮捕
東  1期
河野 4期目

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:49:50.64 ID:i8jLHpgP0.net
東国原英夫氏が帰る場所はバラエティー?宮崎県知事選“投げやり敗戦の弁”に古市憲寿氏も苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/88478105bb1b972dec31a3525c703cc5265ed395

「すごい移り気で、この人何がやりたいのかなって」

 宮崎県知事選で落選したタレント東国原英夫氏(65)について、社会学者の古市憲寿氏はそんな印象をテレビで語った。

 東国原氏が同県知事選に当選した2007年は連日ワイドショーが殺到するなど、宮崎が全国的に取り上げられ、ブームとなったもの。ところがその知事職を1期で投げ出して都知事選に立候補。
落選すると国政へと乗り出し、日本維新の会の比例代表で衆院議員となるも、こちらもすぐに投げ出した、のであった。それがまたぞろ、宮崎県知事へと手を挙げた。

「昨今では、『プレバト!!』(TBS系)の俳句企画への出演を熱心にやっていて、『句集まで15句』などと盛り上がっていた。それが、またぞろ立候補なんてなって、唐突な印象がした。
そうした印象を少なからぬ有権者も持ったのではないでしょうか」と、ある芸能プロデューサーも語る。

 古市氏は「最後の挨拶で、あとは頑張ってくれみたいなことはちょっと引っかかる。むしろ宮崎にとどまって、もっと宮崎のことを盛り上げてくれてもいいんじゃないのかな」とコメントしたが、東国原氏に投じた有権者たちも、これにはうなずいたのではないか。

「先の逗子市長選もそうでしたが、元職が返り咲きを狙っても、まずうまくいかない。それでも、自分ならばと自信があったのか分かりませんが、ノリや勢いで出ていったようにも見えてしまう。
だからこそ、落選にも大して落ち込まず、すぐにもう終わったことにできてしまう。これはタレントならではということなのでしょうか」(政界関係者)

 帰る場所は座り慣れたバラエティーのひな壇となるのだろうか。オファーがあれば、の話だが。

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:55:55.68 ID:tLy2+WEb0.net
>>520
選挙期間中、めちゃめちゃ謝罪して頭下げてたぞ。
それが伝わらなかっただけ。

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:01:43.89 ID:sTkgPqq40.net
>>522
謝罪だけでは投票には繋がらない、言い訳はしないで謝って
未来を語る
屁理屈付けて長々謝っていたじゃん

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:03:35.55 ID:sTkgPqq40.net
>>521
これは違う
半分の票持った人間が顔出ししたら、だめだろ
会社だってそうだ
決まった知事の下に結集しなきゃ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:04:01.70 ID:UalLe4dd0.net
息子の就職活動的に出馬したのかと思えた

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:31:12.08 ID:tLy2+WEb0.net
>>523
とゆうか、もはや何言っても言い訳になるんだから仕方ないんだよ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:39:52.39 ID:v84W+OuO0.net
2期目に出ない理由が変遷していくんだよな

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:59:01.39 ID:Y+1Lnu9O0.net
宮崎の知事では限界があると言って宮崎飛び出して東京に行ったのに
なんで戻ってきたん?w

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:10:59.58 ID:tLy2+WEb0.net
そんなこと言ってないっしょwwww

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:21:16.06 ID:v84W+OuO0.net
宮崎県知事就任後わずか4年で「県知事としての限界を感じた」として、他への転身を模索する東国原氏
https://diamond.jp/articles/-/10309

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:32:46.99 ID:v84W+OuO0.net
東国原英夫宮崎県知事(53)が2期目の出馬しないと発表した。「知事としての限界を感じてきた。この国のシステムを変えることが中長期で見る場合、宮崎県のためになる」と、不出馬の理由を語った。
https://www.j-cast.com/tv/2010/09/30077043.html

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:33:37.74 ID:v84W+OuO0.net
確かに宮崎のためになりました
東国原さんありがとう そして
さようなら

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:39:35.38 ID:M524eEgX0.net
九州は宮崎に限らず、裏切り者を許さない土地柄。
九州男児が最も嫌うことをしたのだから、
この結果は最初からわかっていた。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:42:58.78 ID:v84W+OuO0.net
九州男児というか女性からも支持はいまひとつ
https://i.imgur.com/Qho1rRW.jpg

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:45:02.17 ID:cohoqT/70.net
東国原からしたら落選してもプレバトに復帰できて
落選をネタに俳句もいくつか詠めて浜田や梅沢や志らくから
「こんな句詠んでるから落選するんだよ!」とイジッてもらえるから
当選しても落選しても負けのない戦いだったな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:50:13.84 ID:v84W+OuO0.net
支持層が3,40代のN党
これじゃ落選ですわ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:03:36.46 ID:sTkgPqq40.net
>>535
芸能界は甘くないよ、半年留守にしたら場所はない
コメンテーターをする元お笑い芸人として
重宝されるわけで、コメンテーター起用が
なくなればバラエティにも呼ばれない

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:06:06.04 ID:V27JPrr/0.net
落選したら東京にとんぼ返りじゃないのか宮崎にはもう用はない

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:09:38.58 ID:hsxeREtq0.net
新宿のみやざき館 KONNEで
親子で働けばよい

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:08:11.63 ID:tLy2+WEb0.net
>>530
>>531
いや、これ間違ってるからw
イキってコピペしてるけどw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:52:38.52 ID:aD3pgtFR0.net
>>500
ハゲは最凶の利権圧力団体のメディア推薦だぞ
メディアが全力でフォローするのは当たり前
記事を真に受けるのはアホ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:02:48.78 ID:5HUrVF520.net
東国原は発言内容がコロコロ変わるが
宮崎県民にとっては最新バージョンの言い訳以外は捏造扱い

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:51:24.40 ID:r2AKFz720.net
>>542


544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 23:56:02.61 ID:x5+RiIPc0.net
>>529
思い切り言ってて草

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:03:49.48 ID:hyPmuclM0.net
ヒガシもペテン
信者もペテン師

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:18:32.18 ID:hyPmuclM0.net
宮崎県知事選“投げやり敗戦の弁”に古市憲寿氏も苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/88478105bb1b972dec31a3525c703cc5265ed395

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:22:03.51 ID:tWvRqdbY0.net
そのまんまクレイジー

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:22:56.70 ID:yqPBJIrF0.net
>>544
騙されてるバカw

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:04:11.46 ID:WLjdU7z10.net
「8月27日に口蹄疫(こうていえき)が終息しまして、それから約1カ月間、自分の中で熟慮を重ねてきました。
2期目の知事選には出馬しないという結論になりました」
 不出馬の理由については「県知事としての限界を感じてきた」と語り、「国のありかたを根本的に変えなければ地方の疲弊は是正できない」
「国のシステムを変えることが中長期で見て宮崎のためになる」と持論を展開した。
http://www.asahi.com/senkyo/news/SEB201009290047.html

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 02:03:01.01 ID:9AwWV8Mk0.net
インチキ野郎のすごろくゲーム
総理大臣に成り上がろうと思って失敗か

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 07:29:45.50 ID:YRNhZSs50.net
東国原の目的はまず自分が知事当選した後に息子を宮崎知事に継がせること
その準備を着々進めてた

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:10:37.86 ID:yqPBJIrF0.net
知事当選はできなくても、ひとまず息子のお披露目だけはできたからそこだけは目的達成だわ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:33:38.25 ID:xwM1mwbf0.net
父は口先の巧みさで票数を稼いだが
息子がそんな話芸を持ってるとは
限らない

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:46:39.37 ID:/VMawwyZ0.net
>>548
現実逃避してて草

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:20:56.96 ID:UoUFnoNb0.net
息子がそのまんま東の秘書として参加してたのは流石になんか変だなと思われたんじゃないの

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:16:51.96 ID:iXXPq9370.net
息子のために政治家に反対して離婚した母親まで応援にきてみっともない
私利私欲が見え見えだよ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:27:02.69 ID:yqPBJIrF0.net
>>554
いいおっさんが草とか言っててウケるw
悔しいよねw

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:42:10.05 ID:aG0JuR/O0.net
>>506
宮崎県知事1期で辞めた3か月後に東京都知事選出馬w

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:54:53.87 ID:M5Zbq6Sy0.net
>>557
現実に反論できなくて大草原

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:02:41.20 ID:yqPBJIrF0.net
>>559
IDコロコロ変えてキモすぎだろこいつ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:04:38.89 ID:aT1yrzoy0.net
統一教会の支援なしだから負けたんだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:08:45.29 ID:M5Zbq6Sy0.net
>>560
敗者の弁、頂きましたw

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:10:51.59 ID:yqPBJIrF0.net
>>562
何、精一杯考えて絞り出した反論がそれか?ww

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:11:58.07 ID:M5Zbq6Sy0.net
>>563
つ鏡
w

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:13:59.02 ID:FvApxr/C0.net
元々スキャンダルで芸能界で立場が悪くなって急に故郷の宮崎に媚を売って宮崎県知事になった
県知事になってイメージが回復したらサッと1期で辞めて東京都知事を狙ってと宮崎を捨てた
そういう軽薄で節操のない姿を見てるから宮崎県民は賢明な選択をしたと思う

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:17:05.92 ID:yqPBJIrF0.net
>>564
テンプレのオンパレードだなw
自分の言葉はねーのか、オッサン

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:18:41.98 ID:M5Zbq6Sy0.net
なんでこいつはさっきから自己紹介してるんだ?笑えるww>>566

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:19:20.43 ID:yqPBJIrF0.net
>>567
まーた、テンプレで自己紹介がーーw
何、次はブーメランがーーか?w

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:20:33.78 ID:yqPBJIrF0.net
>>567
そんなこすられた5CH用語じゃなくてお前の言葉で語れよw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:21:10.21 ID:M5Zbq6Sy0.net
発狂し始めてて草
頭悪そうだからもう一度貼っておいてやるかw

>東国原英夫宮崎県知事(53)が2期目の出馬しないと発表した。「知事としての限界を感じてきた。この国のシステムを変えることが中長期で見る場合、宮崎県のためになる」と、不出馬の理由を語った。
https://www.j-cast.com/tv/2010/09/30077043.html

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:34:27.97 ID:6Sfa9M8k0.net
河野知事は広島県呉市出身だから、いま広島でめちゃくちゃ宮崎の観光PRが行われている
中国放送の人気アナウンサー横山さんが宮崎出身ということもあって河野知事は彼を宮崎観光大使にしている
それが功を奏して今の宮崎には広島県からの観光客が物凄く多い
「河野は広島出身だからダメ」と批判する有権者もいたようだが、むしろ広島出身ということを
最大限利用して宮崎のためによくやってくれていると思うよ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:43:14.06 ID:p1DwmTu80.net
>>262
当時東が掲げてた公約の殆どが
2期やって初めて実を結ぶ政策ばかり
後任指名した現職に丸投げ
だから当時を知る有権者は東に対して
否定的

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:59:29.89 ID:JP9sC2xO0.net
宮崎の人からしたら都知事に鞍替えしようとして失敗した裏切り者感あるのかな?

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:38:07.74 ID:c1LeY7GR0.net
傍から見てもどの面だからな、残当

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:38:16.24 ID:Aqc2+w4v0.net
>>571
広島出身だからダメ って
カッペらしい考え方だよなあ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:47:42.78 ID:FPDBkmmN0.net
前回あんな辞め方をしてなんでまた当選できると思ったんだろ
宮崎県民を舐めすぎだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:59:32.25 ID://QqPPz20.net
>>564
事実をいったまでだよ
実際負けてるんだからw

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 18:04:56.35 ID://QqPPz20.net
>>569>>570
自演お疲れ様w
とりあえずお前が馬鹿なのは
よーくわかりましたw

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 18:22:27.86 ID:Aqc2+w4v0.net
ポピュリズムに賢明な有権者が勝利した
ってとこかな

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 19:17:05.14 ID:/J8wQ0Kv0.net
>>577
>>578
お前誰と戦ってんの?ww

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 19:54:10.37 ID:Qg5+N3Ya0.net
You

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:20:51.03 ID:J5TY9Jx+0.net
>>571
そういえば昔は宮崎空港から旧広島空港(広島西)まで直行便があったな

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:05:16.84 ID:mRwEI73c0.net
宮崎県知事初登庁セレモニー
北朝鮮のような事させてる
https://twitter.com/shunji_kouno/status/1607784446295674881
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:08:28.40 ID:t3/0/T4M0.net
>>583
普通でしょ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:51:49.68 ID:mAJpVcYW0.net
まあ当然の結果でしかないわな

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:41:39.24 ID:rhL3ovru0.net
>>581
逆にこのハゲを擁護する部分あるのw

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:52:12.50 ID:hffRV/G30.net
東国原はそのまんま地元でがんばれよ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:55:33.28 ID:HdMjlUWn0.net
君氏ってw

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:03:45.32 ID:778DijQs0.net
>>586
目立ちたい、チヤホヤされたい、日本一という言葉が大好きな県民性
多くの宮崎県民にとって東国原は自分の分身そのもの
クズなところには親近感を感じ
東国原が叩かれると自分が叩かれたように怒り狂う

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:03:48.26 ID:9M2gy/KW0.net
>>586
ない

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:03:27.67 ID:RXtb5jWf0.net
なんかその時その時で自分が1番目立てるところにフラフラ行ってるイメージあるよな
信念とか何がしたいかとかは無さそう

総レス数 591
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200