2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「所JAPAN」来年3月いっぱいで終了 後続は「旬のお笑い芸人が多く出演する番組」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/12/26(月) 05:18:35.99 ID:LtrVvTZe9.net
「所JAPAN」来年3月いっぱいで終了 後続は「旬のお笑い芸人が多く出演する番組」
12/26(月) 4:50 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed4620159cde7a3b53b9a6804367537cf668a77


 フジテレビのバラエティー番組「所JAPAN」(火曜後9・00)が来年3月いっぱいで終了することが25日、分かった。タレントの所ジョージ(67)がMCを務め、女優の佐々木希(34)がレギュラー出演。日々の暮らしや世間の流行に潜む謎を調査し、日本の魅力を再発見する番組だった。

 2018年10月にスタート。「SMAP×SMAP」が長らく看板番組だった月曜午後10時のバラエティー枠に放送されていたが、21年の10月改編で火曜午後9時のドラマ枠と入れ替わる形に。“バラエティーの火曜”の柱として期待されていた。

 しかし、関係者によると「放送枠が移動したことで今までの視聴者層にズレが生じ、視聴率が思うように伸びなかったようです」という。後続は若年層をターゲットに「旬のお笑い芸人が多く出演する番組になるようです」と話した。

(おわり)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:19:54.14 ID:wj1W1mO60.net
見たことない

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:21:50.26 ID:baBzmVko0.net
芸人かジャニ使った番組多過ぎ
かなり嫌なら見るなを使わせて貰ってるわ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:21:53.07 ID:Eoxeb1Ef0.net
知らんけど予算削減か?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:23:24.09 ID:LmxqrQ4H0.net
以前に週刊誌に所ジョージのパワハラ叩かれた時に
辞めれば良かったのになぁ
あれだと責任問題になるからズルズル引き伸ばしたのかなぁ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:23:34.23 ID:EHNixXgW0.net
もうテレビは終わってるよ
株主か何か知らんけどお笑い芸人が仕切る番組だらけじゃん

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:24:18.68 ID:NV8wN1VB0.net
あぁ最初見てたけどメルカリ芸能人狙いの奴出て来た辺りから面白くなくなっていって段々見るの止めたな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:24:44.81 ID:La/+AdM30.net
ケチって始めたロケすらできなくなってスタジオで内輪話になるのか

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:24:59.72 ID:saYWefmu0.net
フジって何曜日の何時に何やってるか全然わからない
かろうじて月9はやってるんだろなて感じ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:25:11.72 ID:MnCHljk80.net
最初は日本の謎とか知的好奇心くすぐる番組だったけど最近は企業の提灯番組やったもんな
金もかけずに手も抜いてじゃ誰も見んよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:28:04.54 ID:zqTdyj9f0.net
金庫と遠距離通学ばっかりで飽きたしな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:28:06.31 ID:3cBzb3HO0.net
67か、年金もらうような歳までずっと一線でやってたんだな
それでもまだいくつも冠番組ある

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:28:14.66 ID:1tQme7dN0.net
フジ壺TVって日本人白痴化計画のための局だよな

民放の中でも特にこの局見てたらマジでアホになるから

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:29:48.50 ID:mNtC2LJB0.net
希の消費期限過ぎたら稼ぎもなくなるし渡部やばいな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:30:46.08 ID:8a3Gk8TQ0.net
金庫開ける番組の方は割と面白い

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:32:36.46 ID:buPQ4D7n0.net
お笑いってテレビ局が思ってるよりもウザいよ
別に要らないのにわざわざ呼んでくることで、その番組見なくなる要因の一つでもある

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:32:45.27 ID:9so7cbV30.net
所は昔から一般人との組み合わせで生きるタイプだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:34:07.95 ID:klZSSq9D0.net
>>11
それテレビ東京の「そこんトコロ」じゃない?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:34:31.50 ID:80D8dtk50.net
どうせかまいたちやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:36:13.38 ID:8Ko6rTFc0.net
フジじゃないだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:38:26.53 ID:GPV+QmLE0.net
>>4
予算ないんだろな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:39:32.83 ID:ZuLuvqt30.net
>>1
>所ジョージ

働き過ぎ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:41:11.95 ID:TAu4M1fUO.net
若年層はテレビ見ないし車も家も買いませんよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:41:21.54 ID:+NqgJ4bz0.net
火曜21時はどの局がどんな番組やってるかも全然知らなくなってる

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:42:16.60 ID:pKXO9o690.net
地上波テレビ局多すぎ
もうここ数年観てない

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:43:30.29 ID:N2cvz4+s0.net
芸能界の中心が芸人かよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:44:26.69 ID:MWJwz9Qc0.net
佐々木希がレギュラーの謎の番組か

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:46:13.93 ID:Dh8QkB1u0.net
佐々木希出てたの?一度も見てないわ
ああ、マツコの知らない世界の裏番組だからか

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:46:22.45 ID:IRbjvPSB0.net
視聴者も出演者も老人

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:48:13.76 ID:zqTdyj9f0.net
>>18
そこんトコロもあったな
NHKもやってるし

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:50:17.00 ID:zqTdyj9f0.net
>>18
てことは金庫は終わらないのかサンクス

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 05:52:20.40 ID:Z4svmy2k0.net
有象無象のゴミタレントが多く出演する番組か

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:00:19.47 ID:H0WBftW00.net
>>9
それよりTBSやテレ朝は2時間連発して何が何時にやってるか分からないイメージ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:02:00.93 ID:35GRUJi10.net
吉本とジャニーズだろ?
もううんざりなんだよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:02:29.09 ID:0fMwqgRv0.net
年取ったせいかドキュメンタリー番組が好きになってきた

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:04:48.87 ID:/NazL/qZ0.net
>>33
テレ朝は10月から科捜研を火曜21時に引っ越したが
そのせいもあってか根付いていないw

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:06:17.92 ID:/NazL/qZ0.net
>後続は若年層をターゲットに「旬のお笑い芸人が多く出演する番組になるようです」

何やっても無理

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:06:30.58 ID:3ZoSbtP00.net
歴史を扱ってた頃は見てた

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:06:54.87 ID:BK0gK3l+0.net
所ジョージの番組は
大阪のテレビ局(毎日放送、朝日放送、カンテレ)が制作局で
ジャンプコーポレーションが制作の番組が多いな
https://jump.co.jp/products/

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:07:25.46 ID:1i0CRW6F0.net
佐々木希見たくて多分全話みたけど
ネタ切れしてたししゃーない

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:07:57.43 ID:cUxvyBKQ0.net
芸人ばっかりだな。似たような番組で。
マスコミは他人の利権にはうるさいのに、自分の事はどーなんだろうね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:11:03.62 ID:dmF8dcYM0.net
番組じゃなくフジテレビが終われよ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:11:32.32 ID:Ud+VEUhj0.net
>>33
テレ朝は何で月曜、合体スペシャルばかりなんだ?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:12:32.28 ID:xz+YuNnW0.net
これ関西テレビの番組だろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:13:13.07 ID:U+QO7WYF0.net
スマスマ以降まったく定着しない枠

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:13:59.73 ID:ecgQkmSl0.net
同じような番組ばっかじゃねーか

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:14:16.26 ID:Ud+VEUhj0.net
激レアさん、マツコの知らない世界も危ないね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:14:54.09 ID:qrF0h01C0.net
>>40
オレもささきき好きだけどやっぱりつまらんくて観れなかった

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:15:32.11 ID:72l8XwB40.net
また芸人集めてつまらん番組作るのか
似たような番組ばかりで芸人も大差ないし見ない派多数

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:15:59.95 ID:P1ytP9/i0.net
>>15
ああ、あの番組かぁ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:16:37.41 ID:qrF0h01C0.net
>>47
やっぱりどうしてもネタが切れるからね
新しい形態って言っても簡単じゃないし

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:17:33.62 ID:jrVgJ7Ve0.net
バカ製造器

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:19:11.52 ID:1i0CRW6F0.net
>>48
思い返すと佐々木希が写るまで早送りばっかしてたわ
凄まじくつまらん番組

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:19:47.23 ID:IaRQSdJC0.net
佐々木希を食わせる為に所を呼んでなんとかしてた感凄いもんな
ギャラだけでいくら掛かってるの?って感じ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:20:02.59 ID:BK0gK3l+0.net
朝日放送のポツンと一軒家
テレビ東京のナゼそこ?
どちらが先に終わるかな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:20:42.06 ID:Ud+VEUhj0.net
>>24
日テレ→仰天ニュース
テレ朝→ドラマ
TBS→マツコの知らない世界
フジ→所ジャパン

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:21:24.73 ID:qQZeli9c0.net
お笑いの旬は終わるのも早いぞ~

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:21:34.05 ID:aivXcEKs0.net
>>1
所を見たくないのでこれはグッジョブ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:22:32.18 ID:kM1Cs7lg0.net
火曜よる9時

日テレ 仰天ニュース
テレ朝 科捜研の女
TBS マツコの知らない世界
テレ東 開運なんでも鑑定団
フジ  所JAPAN

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:23:17.85 ID:J0UhY4Hb0.net
歴史の先生が出てた頃は面白かった
番組枠じゃなくて内容だよね

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:24:03.68 ID:dY6JrZi30.net
だいたい旬の芸人がなんちゃら系はつまらん

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:25:30.45 ID:Ud+VEUhj0.net
>>51
珍百景も危ないだろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:25:53.75 ID:Ud+VEUhj0.net
>>51
ケンミンショーも

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:27:28.26 ID:VmUd09Bp0.net
また吉本興業かよ
また吉本興業かよ!!

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:28:21.52 ID:Kv6zQs/v0.net
まあたお笑い芸人の番組つくるのか
と言ってももうテレビ見てないけどw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:31:02.99 ID:5iuC87l10.net
錦鯉とかは旬終わったね。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:32:06.45 ID:Ud+VEUhj0.net
>>66
黒いスーツ着てる人が朝青龍に見えて仕方がない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:34:43.69 ID:Ud+VEUhj0.net
>>66
ミルクボーイは?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:35:55.23 ID:kM1Cs7lg0.net
★関西テレビ制作月曜10時→火曜9時バラエティ番組変遷
・SMAP×SMAP ※2016年12月終了
・ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?(12ヶ月)
・世界の村のどエライさん(9ヶ月)
・新説!所JAPAN(1年半)
・所JAPAN(3年)

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:38:28.07 ID:G2V7lhLh0.net
後続の番組見た瞬間げんなりしたわ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:38:41.75 ID:e/hpmmg00.net
フジは完全にオワコン。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:40:55.19 ID:xJI4sQYy0.net
>>3
ますます地上波離れが捗るな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:41:16.84 ID:/6Gtz5rz0.net
キカナイトかな?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:41:36.49 ID:uK/QD+rO0.net
なんだお前らまだTVとか見てんのかよ
年寄りかよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:42:01.91 ID:eXWvno1y0.net
旬のユーチューバーが多く出演する番組にした方が若者向けだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:45:25.36 ID:aN5tAAR00.net
>>41
昔よりテレビに出てるどうでもいい芸能人多すぎ
テレビ番組が「視聴者のため」よりも芸能人を食わすためになってる

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:46:35.76 ID:c3rEy37y0.net
最近は裏の知らない世界も外れ多いよな
特にタレントが出るとマツコが接待モードになるし

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:48:15.56 ID:Ud+VEUhj0.net
>>77
ネタ切れで終わるのでは?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:48:58.10 ID:5dwybTK50.net
時間帯変更で成功したのってマジカル頭脳パワーくらいだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:49:44.28 ID:oSurZOsQ0.net
どこでも同じコンテンツだからな 所は飽きられる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:52:36.21 ID:9vcrvdMH0.net
>>1
この前見た
なんかつまんなくはないけど、特別おもしろくもないって感じだったなw
ジブリのことやってたりラーメンのことやってたり

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:58:08.52 ID:PB9E33pf0.net
似たような情報番組多すぎで同じネタをロンダリングしてるだけだもんな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:58:08.70 ID:B+w5Fbki0.net
放送枠入れ替えて視聴率落とすってフジの自爆じゃん

それでもまだ所ジョージは働きすぎ
1番組終わってもまだたくさんレギュラー残ってるよな
パッと思いつくだけでもこれだけある。多分他にもあるはず

・笑ってコラえて
・世界まる見え
・学校では教えてくれないそこんトコロ
・目がテン
・お届け物です
・ポツンと一軒家

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 06:58:33.74 ID:9pxM/UMW0.net
>>83
世田谷ベース。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:01:18.62 ID:Ud+VEUhj0.net
>>83
ビフォーアフターは?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:04:13.52 ID:BK0gK3l+0.net
>>85
ビフォーアフターはポツンと一軒家に変わったけど
たまにスペシャルでやる時があるな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:04:29.69 ID:7AbYOYRR0.net
旬のお笑い芸人?
そういえば第7世代って死語になったな
無理やりラッキーナンバー7を割り当てたのに(笑)
電通、大手芸能事務所、テレビ局でかったるいパス回ししてたのしいな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:07:15.11 ID:tDTMNIFb0.net
またお笑い芸人
うんざり

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:12:21.44 ID:kvW/LNS00.net
ビフォーアフター、あんな長期ロケが必要な番組、よく毎週やってたよな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:15:35.24 ID:ixu8qQGx0.net
目がテンで十分です

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:17:00.57 ID:UW2WQ1m70.net
チャンカワイどうするんだろう

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:22:58.62 ID:cSJzIGOG0.net
>>83
続いてる番組多いねすごい

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:23:12.62 ID:jORFYYN50.net
老害屁理屈爺ちゃんそろそろ引退しなよ
もう使いこなせないほど稼いだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:29:12.01 ID:GjiemeDh0.net
一般庶民参加のクイズなどが面白かった
芸人参加になってから忖度露骨で、テレビは見なくなったなぁ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:29:17.05 ID:nj81wwbG0.net
フジはセンスなくなって久しいな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:30:38.30 ID:kjOzgWNP0.net
もったいないな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:32:44.85 ID:aN5tAAR00.net
>>94
視聴者参加番組なくなったし、プレゼントもしなくなった。景品、賞金を持って帰るのは芸能人だけ。実際に持って帰ってるのかは知らんけど

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:32:46.08 ID:kjOzgWNP0.net
メジャー施設vsマイナー施設群 ってのは
あんまり面白くなかったな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:33.23 ID:IbfeSmfy0.net
>>83
フジテレビというよりカンテレの番組だな

所はフジと喧嘩してレギュラー全部降りたけど多局ではじめた番組はほとんど長寿番組化しとるからな

しかしその後フジではじめた世田谷ベースも長いがね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:33:41.87 ID:C6J/s6GC0.net
>>1
弱者救済をしないところジョージなんていらない、、、

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:35:13.27 ID:H0WBftW00.net
>>86
一度、ポツンとの家をビフォーアフターするコラボ回があったな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:35:17.20 ID:YIOXyA1t0.net
たいして面白くない乱造お笑い芸人多過ぎ、リストラしろよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:35:36.07 ID:1i0CRW6F0.net
フジテレビはいい加減めちゃイケスタッフ黙らせた方がいいって

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:36:50.79 ID:Ux51byuE0.net
× 芸人
○ タレント

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:40:14.70 ID:gI6KxWGf0.net
まあまあ良かったのに

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:42:19.91 ID:/ornODQJ0.net
所ジョージ?

好きじゃないから良かったかも。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:50:04.82 ID:gI6KxWGf0.net
>>83
スマスマの時間で覚えてたのに変わってしまって、いつやってるのかわからなくなった

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:50:54.93 ID:SBiX+SHD0.net
裏の仰天ニュースは4月から一気にやばくなりそうか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:51:22.57 ID:SuNybZiQ0.net
67ならそろそろ引退してもいいだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:54:53.07 ID:dexcnp890.net
前に所がスタッフの仕事ぶりにブチギレて降板申し入れて番組終了になるんじゃないかって記事を見たな。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:55:21.39 ID:q5/Ncdyw0.net
>>83
長寿番組がほとんどで数字取れてるんだよな
何気にビッグ3とかよりコスパよく数字   
取ってるんだろうな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:55:56.25 ID:q5/Ncdyw0.net
>>83
長寿番組がほとんどで数字取れてるんだよな
何気にビッグ3とかよりコスパよく数字   
取ってるんだろうな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:57:20.04 ID:YKKWrKp30.net
六本木ヒルズ多目的トイレ5分一万円8股九年間芸人の嫁の稼ぎが減るね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 07:58:26.29 ID:s35GexD20.net
題材が面白そうだったり、マツコの知らない世界がハズレ回の時は見てるんだけどな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:09:18.17 ID:9AbjmHuM0.net
ささききは最後まで出られるのかな、3月終わりで産休かね

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:12:59.00 ID:X5Eqvh7o0.net
この後続番組、芸人バブルの終わりの始まりになりそう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:14:16.07 ID:zGQfftQp0.net
>>83
おとどけものです
は落ち着いて見れるから続いて欲しい
見てるだけなのに参加してる気分になる

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:14:31.97 ID:poiRM9XM0.net
>>59
テレ東 鑑定団

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:17:04.72 ID:HI6WDm590.net
もう芸人はいいって…
もう少し文化的な番組やってくれ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:18:14.10 ID:g6NZyYBa0.net
ネタ切れかなあ
観光地も企業も紹介ひとまわりしたらやることない

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:18:56.06 ID:92mzYA4x0.net
多目的グルメ夫人を覚醒させた若槻千夏の凄腕

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:20:32.53 ID:h5UpcG1r0.net
所ジョージ嫌いだから終了は嬉しいけどお笑い芸人の馴れ合いは食傷気味なのでやめてくれ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:27:36.48 ID:nBAAB3n60.net
もう芸人が出る番組はいらない

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:28:53.78 ID:etsZLYto0.net
>>83
所がいなくても成立する番組ばっかじゃん
内容そのままで他のタレントにバトンタッチしろよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:30:51.14 ID:etsZLYto0.net
>>69
どエライさんの村瀬先生(地理)好きだったけどな
教え方林修より全然上手いし

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:36:40.81 ID:yaequsAU0.net
「旬のお笑い芸人が多く出演する番組」

このワードだけで見る気なくなる

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:38:14.80 ID:B+w5Fbki0.net
ただレギュラー多いけど内容的にはVを流したり
他の出演者が盛り上げて時々トークを入れるような番組編成のものばかり
年代の近い明石家さんまがトークトークで盛り上げるのとは対照的
やっぱりしんどいんだろうなとは思う

>>124
長年続いてるものも多いし他の人には真似できないノリみたいなのはあるのでは

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:43:25.29 ID:hICe8iur0.net
カズレーザーがなんでいるのかよくわからない番組ね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:44:37.45 ID:9OxEzJ0P0.net
所ジョージてお笑い芸人でもないのに、お笑い界でビッグ3の真下のポジくらいにいるように感じるw

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:54:24.04 ID:QYJo00Mq0.net
>>129
コミックソングを歌う人だから、嘉門達夫と同じくくりだと思う。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:56:19.05 ID:9rxEin0W0.net
これと林先生がやってる番組のイメージが被る

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 08:59:01.23 ID:u4WdZnGq0.net
>>36
つーかその影響で木曜に何やってるかもわからなくなった
>>9
この所JAPAN自体、元々月曜22時だった

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:00:24.49 ID:WkHsc2K50.net
メルカリ企画とか関東ローカルネタ増えてから見なくなった

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:00:27.57 ID:u4WdZnGq0.net
>>30
そこんトコロ、所さんお届けものですよ、所さん大変(事件)ですよの中身がごっちゃになるw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:02:07.45 ID:wioIvyuh0.net
ほんとに終わるんだ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:02:35.01 ID:+C1Ic2v90.net
日曜朝の所の番組も終わらせて

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:03:50.03 ID:9TT/G4390.net
前から思っていたんだが
所の終わりが地上波テレビの終わりなんだろな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:04:18.51 ID:SBiX+SHD0.net
>>132
テレ朝木曜GP帯
19時 ニンチド調査ショー(9月末開始、ただし通常編成の放送実績無し)
20時 林修の今知りたいでしょ!(10月から番組名改題・火曜20時から枠移動、ただし枠移動後通常編成の放送実績無し)
21時 木曜ドラマ
21時54分 報道ステーション

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:04:32.55 ID:k5OKKYwI0.net
カンテレのドラマ枠のために犠牲になった感じ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:06:19.02 ID:xvIMwQzw0.net
10時台の千鳥、華丸大吉もつまらんな
お笑い芸人が騒いでる番組なら
企業の宣伝番組の方がマシに感じる

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:07:20.98 ID:7P7gPiG20.net
いや最初は見てたんだけど放送時間がマツコの知らない世界と被っちゃったから見なくなったのよね

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:08:23.30 ID:trKqh6V00.net
放送枠の移動の番組ってすぐ終わるよね

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:14:16.97 ID:S57wMMwV0.net
またラヴィットみたいに宮本草薙や山添みたいにテレビで面白い事言ったりしてるの一度も見たことないような芸人が沢山出て数で誤魔化してるようなつまらない番組が始まるのかな

第7世代から千鳥、かまいたちとかテレビ出るようになって急につまらない番組ばかりになってるような
EXITやニューヨークみたいに好きな番組に出てきたらうざくて番組変えるような芸人も増えたし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:16:52.01 ID:oyPmXlLA0.net
お城の人と歴史の人が出る回は面白かったけど他はつまらなかった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:17:17.21 ID:BK0gK3l+0.net
三枝の愛ラブ爆笑クリニックは面白かった
「どーしたらよいのでしょーか」

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:24:20.41 ID:mAHRjSq10.net
手抜きかよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:26:22.14 ID:21eXsz7Z0.net
フジはロケとか金や手間かかる番組どんどん終わらせて芸人やアイドルがスタジオで騒いでたりVTR見てるだけの番組ばかりになった

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:32:51.67 ID:9FMdqBS50.net
そこんトコロも昔はテレ東とは思えないくらい
手間と金をかけた実験やってて面白かったんだけどね
二つの雑誌のページを重ね重ねにすると
とんでもない摩擦力になるとか
今は手抜きの名物企画ばっかり
不快な出演者が居ない(レポーターの芸人除く)ので見てるけども

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:37:21.10 ID:S/zrlCXm0.net
BSフジも『クイズ脳ベルSHOW』が週1放送に切り替わったあたり、グループ全体で今は手持ちがない状況だと思われる。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:38:44.28 ID:s4lX5G8C0.net
それでさらに視聴率落として前の方がマシだったねというのがフジのパティン

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:39:03.13 ID:4kYgAGGH0.net
全局に番組持ってた所さんだけどフジはなくなるのか

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:39:14.36 ID:euujM0X40.net
あしたの内村
千鳥華大
vs魂
クセスゴ
かまいたちチョコプライタズラ
新しいカギ

この番組よりもっとはよ打切らんといけない番組あるだろクソ無能

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:39:31.38 ID:euujM0X40.net
あしたの内村
千鳥華大
vs魂
クセスゴ
かまいたちチョコプライタズラ
新しいカギ

この番組よりもっとはよ打切らんといけない番組あるだろクソ無能

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:39:32.26 ID:Cdz/egQO0.net
目がテンは終わりますか?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:41:57.97 ID:4kYgAGGH0.net
>>154
あの番組は国の推奨番組になってるから所さんやめても終わらんよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:49:53.75 ID:CAQ8uffl0.net
>>130
組曲冬の情景は名盤

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 09:54:09.12 ID:H1zLfUpP0.net
なるほど希ーるの唯一のレギュラーが終わる前に渡部復帰か
てか妊娠してんだもんなゆっくりしないと
所さんは本当面倒見がいいわ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:00:32.77 ID:P74DxfLj0.net
ほとんどの番組そうだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:04:14.32 ID:i0j3wgVg0.net
もう少し、しぽくろー推して欲しかった

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:04:55.16 ID:R1TkykBd0.net
レッドカーペット復活なら見るよ。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:13:17.92 ID:u4WdZnGq0.net
>>149
つーかアレを帯番組にするのが異常

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:13:46.82 ID:+VToXZBs0.net
旬の若手芸人ならギャラが所ジョージより激安だろうから制作費が安く済みそう

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:17:22.97 ID:u4WdZnGq0.net
>>142
志村動物園は元々木曜19時の番組で途中から土曜19時に移るが結局志村が死ぬまでは打ち切られなかった。あと仰天ニュースも元々は水曜だしぐるナイも元々は金曜。

つーか、「枠移動した番組はすぐ終わる」「深夜からゴールデン昇格した番組はすぐ終わる」定説が日テレの番組には尽く当てはまらない感じ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:20:06.01 ID:CKI5wxGa0.net
見逃し配信でみたり観なかったり観なかったりだった

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:20:16.59 ID:S/zrlCXm0.net
>>161
帯番組にするという事は、それだけ評価が高く、スタッフも上手く立ち回れていたという事だろう。
8月にいきなり総集編が入ったあたり、予算面がいきなりシビアになったと見る方が無難だし。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:27:51.82 ID:IGjRg9ya0.net
ささきき新しい仕事探さないと

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:31:45.69 ID:8d3NkXrY0.net
フジテレビのバラエティ番組ってネタ切れで企業宣伝番組化して行くよな
これもだしニッポンドリル、華大と千鳥、VS魂とかもw
ニッポンドリルは持ち直したけど

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:33:14.84 ID:1IdUM4xN0.net
若者ターゲットのお笑い芸人の番組って
ただの金と時間ケチった番組じゃん
芸人に丸投げしとけばなんか騒いでくれるもんな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:33:46.47 ID:WN7DnABX0.net
かがくの里だけ残ってればいい

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:34:34.56 ID:6flJkcpW0.net
お笑い芸人はもう要らない!

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:37:35.67 ID:aGmYUtuO0.net
予算削減だな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:39:10.01 ID:j80rV4F+0.net
テレビ局は金が無さすぎてやばいらしいからな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:41:21.26 ID:2qihpxrb0.net
現社長が令和版のとんねるずを模索している最中だから後継番組は芸人起用なんだろう

たまに深夜枠で再放送しているBSフジのリモートシェフを地上波にうつせないかね?料理作りが苦手な芸能人を起用するとはちゃめちゃ感が生まれて面白くなるはず

旬な芸人がウエストランドだったら半年もたないだろうな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:41:33.81 ID:+4Ywpja80.net
>>91
謎のチャンカワイ押し

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 10:46:38.93 ID:0rL0BFtt0.net
テレビの出演者も70歳定年制にすべきだと思うよ
タモリもたけしも喋りがかなり衰えてるのに
周りが一生懸命持ち上げてるのが見てて痛々しい

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:00:57.94 ID:hJZIWMc90.net
さんまとタモリはパワハラ話が出てこないな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:06:10.68 ID:7V182vER0.net
>>1
いや、もう芸人番組いらねーよ!
所の番組は派手さやワイワイ感は無いけど、観れる番組が多いのに残念や。
所のギャラがネックなのかな。

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:07:41.19 ID:nG2Z7bqE0.net
所の番組ってポツ一しか見てないな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:11:00.81 ID:cSJzIGOG0.net
>>140
華大は嫌いじゃないけどそういうバラエティーには向いてないと思う

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:13:17.52 ID:s90rp9W80.net
所さんの世田谷ベースで撮影したりしてたやつかな?
所さんが滅茶苦茶テコ入れしてたよな。
面白かったのに残念だ。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:13:30.69 ID:hWC3/jM20.net
キャスティングする際に「すぐに終わらすなら受けない」と要求したから
所側も面白くなるように色々口出ししたんだろうけど

企画段階でどうこうでなく出来上がったVTRに文句言うだけでは
高いギャラ払って我儘なお殿様雇ってる様なもんでやってられん
キレイどころが佐々木希でこれまた高くつくし 渡部の件でトーク内容も気を使う

結局スタジオで立ち回りが上手く コスパの良い陣内や若槻で回す番組になった

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:20:18.22 ID:/pO91u9d0.net
>>124
EXITのピンクが言ってたぞ。
テレビ見ててMCとか居なくてもいいじゃん、と思ってたら、
実際番組に出てみると一番仕事しててMCの技量が番組の面白さに直結してる、と。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:26:43.10 ID:YdVU2rn40.net
>>133
民放で関東ローカルネタが多いのは許すのだが
最近のNHKの関東ローカルネタの多さがヒドい

大河ドラマでも何でもほとんどの番組の主内容は
関東ローカル+関東の近所(東北甲信越静)だけ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:27:10.10 ID:qHHWfxWC0.net
芸人とジャニーズの番組はもうお腹一杯だよ。。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:07.15 ID:qHHWfxWC0.net
空から日本を見てみようとか、芸人とか関係ない企画の番組がもっと見たいけど、あまり需要は無いんかなぁ。。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:29:16.09 ID:S/zrlCXm0.net
>>91
『所さん お届けモノです!』の準レギュラーがあるから、体力が続くうちは何とかなりそう。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:33:17.22 ID:nk/w++hR0.net
テレ東と所さんの相性は抜群

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:33:27.61 ID:nG2Z7bqE0.net
所さん事件ですよ!
みたいな番組もあったな
似たよなタイトルばっかで区別つかん

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:34:11.38 ID:7dXKjgin0.net
>>55
貴重な一軒家の食い合い。
一軒家番組は一つまでとか、業界規制を設けるべき。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:37:39.37 ID:9irJDvS80.net
とんねるず起用してよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:39:40.81 ID:1D4Crd9c0.net
同じくだらなさでもテレビで一方的につまんないネタ観せられるより、
好きなYouTuberの配信をコメント付けながら観てる方が楽しいしな
テレビが落ちぶれるわけだわ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:41:39.93 ID:dIfJ7n5X0.net
ジャニと秋元系拒否ってたらホントに見るの無くなった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:44:26.77 ID:EYa+SjNG0.net
新番組は皆クソ芸人のクソバラエティーになる
それしか無いくらい今のテレビは腐り切ってる

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:45:15.83 ID:k0Ml1wVP0.net
>>8
サザエさんとちびまる子だけ知ってるぜ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:47:28.94 ID:xKvlNSjq0.net
そんな感じの他にいくらでもあるだろ
いらねーw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:52:41.66 ID:TTt07wW50.net
なるほどザワールドやれよ
あれくらいロケの金かけなきゃつまらんわ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:53:28.97 ID:2xTAbAdr0.net
アカン飯はもうしないの?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:03:04.32 ID:2vNh9FSi0.net
在阪の
ポツンと一軒家、お届け物です、所JAPANは全部世田谷のTMCで撮れてたから
所さん的には楽だった
逆に湾岸スタジオが遠いからフジテレビには出ない

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:05:18.71 ID:RgIxNldn0.net
佐々木希のまさかの渡部との二人目妊娠で関テレも視聴者もやる気無くしたか。
どの道、佐々木希も妊活で出なくなるだろうし、いい潮時。
コンテンツ的には何かと何かとの対立ライバル構図でマンネリ極めてたからな。
オレもここ二ヵ月くらいは同時間帯テレ朝の科捜研の女に行ってた。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:06:06.73 ID:F1JLAUnr0.net
所さんの番組は吉本芸人が薄くて好きなんだがな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:08:36.95 ID:3hBTQ1eY0.net
アンチもいなければファンもいない
そんな芸能人が長生きする
所ジョージを見てるとそう思える

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:17:54.86 ID:kq37MDw00.net
中島みゆきの暗黒アルバム「生きていてもいいですか」の「蕎麦屋」は、所ジョージの「ソバや」との競作

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:21:27.58 ID:QrFZWyIm0.net
>>124
ビートたけしとか置物番組多いけどやっぱり
冠にビートたけしって付くのに意味があったり
所ジョージも居ないと物足りないんだろうな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:22:13.28 ID:ev2UNKSB0.net
企業案件だらけになってたもんな。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:22:43.98 ID:GTfGl7vG0.net
>>199
よくこのタイミングで妊娠させるよな

渡部はあほなんかw

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:26:33.57 ID:UQUikW9e0.net
>>1
所の世田谷ベースの態度見ると
かなり小煩いヤツだと思う

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:34:32.30 ID:38MM3awt0.net
バラエティって存在価値あるんですかね  

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:45:22.65 ID:rf0UexgC0.net
>>124所さんのスタッフが作ってきたVTRに対する指摘はかなり厳しくて的確らしかいからね

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:48:58.05 ID:TMnbUKBN0.net
>>73
面白かったよね、それかなんかの小梅太夫で笑ったら即引退とか爆笑した

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:49:02.80 ID:lNpRe2jo0.net
芸人だらけで嫌になる
テレビなんか出てないで今まで通りコントや漫才でもしてろよ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:57:13.64 ID:JQ/imgyM0.net
そんな番組ばっかりやん

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:04:52.13 ID:3kk2Z6Wm0.net
またお笑いか
テレビ局も企画力まったくないな

もう子供か犬猫か警察24時だけ
で十分だわ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:05:34.71 ID:BE/ISng10.net
旬のお笑い芸人(笑)
これじゃあ見ないわ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:17:00.49 ID:DDStzVGd0.net
エアガン改造したりグランツーリスモやったりとYoutubeの方がおもろい所さん。
この人ほんとに頭おかしいレベルでこだわりあるわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:29:12.10 ID:7dXKjgin0.net
旬のお笑い芸人が集まってワーワー、キャッキャ
するだけの番組、ほんとつまんないよ。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:33:57.49 ID:HRP6q5Fk0.net
>>214
ヒロミや木梨憲武も似たような事やっててそれぞれ独自のこだわりがあるみたいだけど、
この2人は圧倒的に「センスがない」んだよ
カッコいいとか真似したいとかがないから、見てても面白くないんだよね

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:34:21.77 ID:ur+z+Leh0.net
>>126
レッドカーペットイベント復活か

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:50:15.86 ID:L+T2OhYG0.net
芸人がわちゃわちゃする番組なんて絶対見ないのに

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:55:03.71 ID:+Uvhh6we0.net
後番組のフレーズが期待できなさすぎる

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:56:27.65 ID:SBiX+SHD0.net
>>163
ぐるナイは開始時点では(ノンプライムではあるも)日曜からだね

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:58:11.30 ID:uz3eLCjf0.net
あれやればいいじゃん、内村のレッシア

内村があの番組終了には納得いってないみたいで「いつか復活させたい」って昔内さまで言ってたぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:59:46.80 ID:Ncd3V6Hs0.net
まーたクソ芸人か

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:03:08.40 ID:BK0gK3l+0.net
所JAPANと同じKTVのマルコポロリは面白いけど
さすがにこんな番組を全国ネットのゴールデンタイムでやらんか
https://tver.jp/episodes/epppbvg1gj

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:10:07.43 ID:u4WdZnGq0.net
>>220
言われてみればそうだったな。あの枠からゴールデン昇格はぐるナイだけだっけ。
天声慎吾もロンブー(ロンQ)も昇格してないし

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:19:55.56 ID:GzJXKCUB0.net
また糞つまらん番組になるんか

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:27:24.53 ID:QPQWOjNV0.net
マジでこの番組初めて知った
スマスマの後番組だったのか
本当にテレビ見なくなったんだな自分

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:28:43.37 ID:bOMh3jKI0.net
>>33
スゲーわかる。
テレ朝月曜のサンドのバスのやつとQさまって元々毎週やってる番組のはずなのにいつもどっちかが特番やってるイメージ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:33:31.11 ID:B1TJx/+x0.net
マツコやザワつくみたいにここの店美味いとか便利グッズがとても使いやすいとかスタジオで喋るだけだろう
マツコのコンビニネタとザワつくの高級店ネタでウケを取るからな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:34:57.78 ID:lmSedUZx0.net
>>227
バス旅、10万円できるかな?、Qさま。が通常放送なのに、まともにこの順番で放送されたのを見た事がない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:36:41.02 ID:lmSedUZx0.net
>>227
体育会TVとジョブチューンも、毎回2時間スペシャルだもんな

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:40:36.06 ID:t+9swDc10.net
渡部家の貴重な収入源が…

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:45:54.55 ID:SBiX+SHD0.net
>>229
そもそも「10万円でできるかな」が月曜20:00-20:54に枠移動した後に通常編成を1度もやったためしがないんだよな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:46:22.19 ID:SBiX+SHD0.net
>>230
いずれもここ6年は通常編成の実績ないよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:47:08.88 ID:hCo1Bn970.net
千鳥MC番組が記録的な低視聴率で始まったやつか

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:49:43.91 ID:fuulob5k0.net
取り敢えず芸人を集めて
内容は二の次

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:50:59.40 ID:s/rwFlBZ0.net
ぽかぽか
これの姉妹番組かな
ノラノラ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:51:59.36 ID:f2kh+xrb0.net
もう終わるのかよw
個人的にはこの時間はドラマ枠にしといて欲しいんだがな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:59:32.81 ID:SBiX+SHD0.net
>>237
火曜21時だとテレ朝がドラマやってるしね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:04:25.37 ID:zX4jMD3Q0.net
>>203
たけしとか所ジョージの番組はお店の取材許可とか素人インタビューが『所さんの番組です。』って言えば協力的らしいからね。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:04:36.94 ID:DY2WURVi0.net
>>237
ドラマは制作費用ばっかりかかって芸人ひな壇バラエティーと変わらない視聴率しか取れないからいずれなくなる

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:20:42.29 ID:FCSnO7xE0.net
>>59
前世紀からこの枠に居座る鑑定団しぶといな
なるほど・ザ・ワールド、火曜サスペンス劇場を討ち取ってきただけのことはある

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:23:16.75 ID:f2kh+xrb0.net
>>238
>>240
でも俺この枠のドラマ大好きだったんだよな
踊る大捜査線とか救命病棟とかナースのお仕事とか
直近だと戦争シリーズとかスクールポリスとかさ
またやってくんねぇかな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:23:40.09 ID:FCSnO7xE0.net
>>233
TBSの土曜ゴールデン常時SP化は15年近く前のバク天と島田検定の隔週2時間スペシャル多用の頃からその兆候が見えてたな
まともに通常編成なんて20時にドラマやってた時くらいだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:31:14.77 ID:ra2vk43d0.net
似たような人材で似たような番組ばかり
コンプラ言い訳にしてるだけじゃそら離れるわ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:32:25.35 ID:DXLSqozh0.net
>>59
年寄りは鑑定団に食われるのにテレ朝何やってんだ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:32:28.90 ID:WjoRpRzn0.net
所ジョージは未だにマジカルバナナ無双のイメージ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:36:56.92 ID:dpnl+X4F0.net
あ、後続番組はつまらない事が確定したな

248 :カイト:2022/12/26(月) 15:38:27.66 ID:6JIJE+Lg0.net
>>27
怪しいよな

249 :カイト:2022/12/26(月) 15:39:13.66 ID:6JIJE+Lg0.net
来月、所さんVS渡部の慰謝料問題に。、、、、

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:39:44.49 ID:IA7SBzd50.net
正月にまた
地獄絵図か?
フジサンケイ部落穢多朝鮮非人

251 :カイト:2022/12/26(月) 15:40:11.46 ID:6JIJE+Lg0.net
明石家さんまさんに聞いてみないトネ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:41:28.35 ID:3bdTSrV20.net
目がテン!日テレ)
世界まる見え(日テレ)
世田谷ベース(BSフジ)
笑ってコラえて!(日テレ)
所さん!大変ですよ(NHK)
そこんトコロ!(テレ東)
所さんお届けモノです!(TBS)
ポツンと一軒家(テレ朝)

これ以外ビフォーアフターの特番とかもあるし、別にこの番組終わっても所的にはノーダメージのような。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:44:10.98 ID:pJB134mu0.net
「旬のお笑い芸人が多く出演する番組」

コケそうな匂いしかしない。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:50:07.80 ID:SCRRAEsT0.net
所ジョージの番組もう無くなればいいのに

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:14:45.18 ID:PVeuGMVg0.net
チャンカワイがロケで旨いもん探してくる番組だっけ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:20:43.20 ID:oJAvFHdu0.net
間違いなく後番組は見ないな面白くないお笑い芸人ってなんの価値もない

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:26:25.00 ID:mVPJfM5K0.net
たけし、そんま、所は好感度バケモノ
もう40年近く各好感度調査のベスト10に入り続けてるんじゃね?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:30:27.70 ID:lmSedUZx0.net
>>227
何でそんな特番ばかりするんだよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:35:34.34 ID:RDWsjbMI0.net
ワタベの貯金がますます減るな
しかし復帰してから児玉もテレビで見なくなった

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:42:24.29 ID:PvVJr91f0.net
>>35
寧ろ年齢重ねると胡散臭くてドキュメンタリーは観なくなった

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:59:39.75 ID:XXroTcr60.net
所ジョージは仕事なくなって仮に資産失っても普通に生きれそう
金稼いでる持ってるけど金に執着した生き方してない感じだよな
親族だけが所ジョージの遺産に執着してそうw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:12:59.14 ID:0/NdI3HD0.net
>>258
特番にする方が制作費をカット出来るから。
1時間用に編集するコストを抑えられるし、何より出演者の交通費も抑えられる。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:26:36.76 ID:hFrXMpWV0.net
歴史を扱ってた時期は良かった
ロバートキャンベルとパックンが交互に出てた頃

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:39:07.96 ID:v6x+bY7s0.net
お笑い芸人とかお腹いっぱいでこれ以上いらんわ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:43:47.12 ID:POnj5q6W0.net
何度か見たはずだけど聖徳太子を扱って笑い飯哲夫が大阪の四天王寺ロケしてたのしか覚えてない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:45:01.56 ID:ZbGXBFag0.net
また大阪よしもとの番組か

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:00:46.51 ID:w++7et9V0.net
スポンサー料を芸人に払って終わるんだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:04:59.36 ID:g2GJAAsA0.net
>>245
早速マリコ様が鑑定団に迎撃された

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:29:10.48 ID:ZC2GiaLS0.net
つくづく
メリーがおかしなことしなけりゃ
いまもスマスマでこの枠安泰だったのに

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:38:19.92 ID:jKm5P7Wy0.net
所さんの番組が終了するって珍しいな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:39:02.68 ID:7tyryMkY0.net
スマスマなんて超マンネリ化でどっちみち昔に終わってる

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:45:05.26 ID:O79k2cnY0.net
そろそろ引退しなよワガママ爺ちゃん

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:50:48.27 ID:VEq6fhQg0.net
多目的トイレ不倫の嫁が出てるから見ない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:57:16.61 ID:RYLXmIxX0.net
>>258
ほんとは特番じゃないんだけど特番という体にして2つ繋げた方が視聴者に他局に変えられない的な理由では?

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:59:04.87 ID:/toaX/tH0.net
>後続は若年層をターゲットに「旬のお笑い芸人が多く出演する番組になるようです」と話した。

また吉本に枠取られるのか

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 19:06:35.27 ID:1eT7ZZ4H0.net
考えてみたらこの番組もその前のスマスマも更にその前の三枝のやつもずっと関テレ制作だな

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 20:46:45.36 ID:ntChAF5C0.net
所の番組全てに言えるが一般人に頼りすぎてる感が凄い

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 21:45:19.29 ID:ZC2GiaLS0.net
>>277
スタッフの苦労を感じるんだよなぁ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:12:05.58 ID:nWI/Pf6sX
ニュース 所JAPAN、来年3月いっぱいで終了
フジテレビのバラエティー番組「所JAPAN」(火曜後9:00)が来年3月いっぱいで終了することが25日、分かった。
同番組はタレントの所ジョージ(67)がMCを務め、女優の佐々木希(34)がレギュラー出演している。(佐々木は20年4月から出演)
2018年10月に「SMAP×SMAP」(1996年ー2016年)が長らく看板番組だった月曜午後10時のバラエティー枠に放送されていたが、
21年10月に火曜午後9時のドラマ枠と入れ替わる形で移動した。
終了理由について関係者は「放送枠が移動したことで今までの視聴者層にズレが生じ、
視聴率も思うように伸びず、終了という結果に至りました、
後番組は旬のお笑い芸人が多く出演する番組になるようです」と話した。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:13:38.04 ID:nWI/Pf6sX
佐々木希の親友・大政絢も初耳学にレギュラー出演しているが、タイトルを何度も変えている。

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:46:07.73 ID:30mswp8t0.net
千田先生の件もあったしスタッフのレベルが低いのかもな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:50:47.67 ID:JdHarbWm0.net
埼玉特集多かったイメージ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:51:50.23 ID:JdHarbWm0.net
>>277
特に日テレは所さんの番組に限らず一般人が多いからつまらん
だから視聴率いいんだろうけど
笑ってコラえてとか何がおもろいのかさっぱりわからん

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 02:28:59.68 ID:8BcPuRpx0.net
コンプラ言うならひな壇芸人トーク規制しろよ
なんであんな不快な番組放置してんだよ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 02:33:51.69 ID:emY6hTze0.net
>>1
芸人とか無しに静かに雑学とか楽しめる番組なのになあ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 02:39:41.08 ID:XrPrsCQi0.net
>>274
元々1時間番組として作るのがほとんど無理なものをくっつけて
交代でスペシャルとして放送してる感じ
民放のゴールデンとかそんな感じのものが増えた

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 02:42:36.91 ID:jH9KutqS0.net
うーん  そうか  そうか  残念です

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:03:32.77 ID:QcEk+IUC0.net
一般人がやたら出る番組ってだいたいそうかそうか

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:03:54.67 ID:QcEk+IUC0.net
>>261
めちゃくちゃ金に執着してるだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:27:28.44 ID:HxhtBM5H0.net
所ジョージがフジテレビの番組持つのは、全て世田谷ベースの番組を継続するため
世田谷ベースはタモリにとってのタモリ倶楽部見たいなもの

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 03:35:40.58 ID:PuCasoTl0.net
大嫌い

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 04:13:04.28 ID:hBrQ7uIn0.net
たまに見てたと思うけど、芸人番組になったら全く見ないと思う

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:34:33.96 ID:+4p0Wqc90.net
火曜21時はやましたひでこ見てるわ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 07:57:09.14 ID:9Ug/JzEe0.net
>>277
ギャラ貰ってる自称お笑い芸人がつまんないのや不快なのばかりでそれ見るより面白いからなしゃあない

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:11:30.79 ID:j3vAA9c50.net
バラエティーには絶対ごり押しのつまらんお笑い芸人が大量に出てるじゃない
またつまらん芸人だらけの番組が始まるだけ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:15:52.91 ID:FFzMlBaS0.net
>>277
一般人はノーギャラでネタに出きるしな
芸人の家族出すのも寒いな制作側や本人達はウケてると勘違いしてるけどw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 08:19:59.39 ID:X9adXrna0.net
おいでやすのジェットコースターロケで撮れ高悪くてダメ出ししたんだっけ?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:59:42.04 ID:Mj5BdEgZ0.net
最近の芸人偉そうやから嫌いやわ
そら地上波離れも進みますわ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:33:26.26 ID:zEfvswg90.net
佐々木希唯一のレギュラーが

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:42:13.18 ID:bPlCaskK0.net
と殺さんもそれそろきえるか

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:28:00.64 ID:dCRkTdvg0.net
磯田道史と始めた頃は見てたのに

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:10.28 ID:mVHmJ8mb0.net
所ジョージって番組の企画や商品を軽くこき下ろしてからの持ち上げが絶妙だよなあ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:50:48.75 ID:ZU7Kfy5S0.net
芸人ばっかり

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:20:35.35 ID:4BWk71HY0.net
まーた吉本糞芸人か

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:24:32.12 ID:4ch2T53c0.net
>>299
それが木曜日PM:9.30教育テレビのすてきなハンドメイドつー番組がほぼのぞみんメイン。
キャシー中島と勝野洋の息子、洋輔とやってる。
3回に1回くらい他のタレントとが出るが佐々木希レギュラーといっていい。

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:27:27.61 ID:eiKyBRQo0.net
芸人と食い物と企業宣伝と学芸会ドラマだらけの日本のテレビ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:27:36.32 ID:IG+xiZE30.net
今の芸人バブルヤバすぎだろ
どの番組にも芸人ねじ込んでくるし
大して面白くもない奴らが大学生みたいなノリで飯食って騒いでばっか
そんな芸人が馬鹿みたいに稼いでる

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:36:26.96 ID:ZY2cLeLc0.net
昨夜のオモウマい店見てて思ったけどマジで芸人いらねーわ
あれは名古屋の局でスタッフが取材に行ったけど、東京の局だったら若手芸人集めて店に取材に行かせて、店主の魅力を出さないままに俺が俺がと騒いで終わってるんだろうな

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:43:36.10 ID:nzPPHlvq0.net
芸人というか養成所の影響でお笑いテレビタレントが増えすぎたな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:55:12.45 ID:4CEse2SH0.net
>>308
確かに
スタジオの賑やかしタレントいらん
どうしてもというなら
ヒロミだけでいい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:34:53.58 ID:2/U6Rzdv0.net
最近よく使われてる芸人特有の爪痕を残すって言い回しと発想死ぬほど嫌い

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:52:10.47 ID:L96UXerk0.net
所ジョージの代表番組なメガテンだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:38:25.17 ID:cqb6LcDD0.net
民放で珍しい歴史番組だったのに豊臣秀頼秀吉非実子説で馬鹿スタッフのせいで揉めて全然違うしょーもない番組に成り下がった

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:45:44.36 ID:cXMVEF3S0.net
所さんももうジジイだからな
いつ引退してもおかしくない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:31:09.60 ID:9AS0kklP0.net
千田先生と揉めた番組?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:31:38.74 ID:D73OQ0P50.net
番組に都合のいいこと言う歴史学者が欲しかったなら人選間違えたね
うってつけの人がいるのに

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:47:49.26 ID:T89BZ5660.net
>>313
kwsk

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:31:21.68 ID:2L+iupJH0.net
所さんが本気でテコ入れしてのに残念だなあ。

319 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:32:07.08 ID:2L+iupJH0.net
>>305
あの番組はのぞみんピッタリ。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:37:11.90 ID:DsE7gxZV0.net
フジテレビだとワーズワース好きだったな
ああいう番組もう作らないだろうな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:56:28.65 ID:t8e7F0No0.net
小栗旬

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 15:09:17.99 ID:Ys5Gn6RJ0.net
>>320
あの頃のフジはもう帰って来ないんだよ…

323 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:43:23.36 ID:2fCFa3dZ0.net
>>1
お笑い芸人ばかり頼るのいい加減にしろ
クソ殺すぞと思う人も現れて無理も無いよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:44:29.83 ID:2fCFa3dZ0.net
>>13
2011年のフジテレビデモがそれを示唆していたからね

325 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:47:58.18 ID:2fCFa3dZ0.net
>>16
今や民放やNHKだけで無く東京MX TVやTVK神奈川テレビ、千葉テレビなどローカル局にまで出まくる始末で声が出なくなったわw
ケーブルテレビのナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルは今の所そんな事無く安泰だけどそれもずっと続く保証は無い。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:53:17.63 ID:2fCFa3dZ0.net
>>29
老人と言うよ40代50代の初老オヤジだらけだよ。
もちろん中年オヤジのお笑い芸人ばかり出そうとしているから言うまでもない。
地上波放送でプッシュしている「なかやま筋肉ん」も44歳の中年オッさんだし。

地上波放送に登場させる人々は子どもや学生に人気誇るユーチューバーみたいな若い世代のアイドルは絶対に発掘したり育成しないよな。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:56:51.67 ID:2fCFa3dZ0.net
>>37
お笑い芸人に執着するのいい加減にしろ!と思うよ。
各民放局の株主が吉本興業である事も本来とんでもない異常な事と改善すべきだ。
自分がテレビ局の会長なら吉本興業なんか提携どころか株の関係も斬るよ。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:58:31.50 ID:2fCFa3dZ0.net
>>76
各テレビ局の株主があの吉本興業になっているからな。
逆らえない強烈な圧力や脅しでも有るんだろうか?

329 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:00:12.00 ID:F7BLMnpW0.net
所と多目的が好きで見てたけど宣伝臭いネタばっかで見るのギブアップした

330 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:01:58.65 ID:YE4Zbtzg0.net
>>313
元々やりたかった内容と変わった内容比べてみたい

331 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:22:56.17 ID:H/CvtINo0.net
パックンやモーリーさんを切ってから観なくなったな。

332 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:28:08.71 ID:U54i2vnD0.net
>>324
保守論客は誰もフジテレビ抗議デモに賛同しなかったけどな

333 :あみ:2022/12/30(金) 02:13:21.34 ID:kxx6XiJD0.net
所の番組って似てるよね
目がテン、所JAPAN、事件ですよ(NHK)

総レス数 333
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200