2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キックボクシング】RISE 対抗戦に敗戦のブルガリア人戦士、判定に不満「日本のリングでジャッジしたから」 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/26(月) 11:54:03.12 ID:njnh9Edz9.net
海人はGLORYのトップ10レベルと評価

立ち技格闘技イベント「Cygames presents RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(25日、東京・両国国技館=ABEMAで全試合無料生中継)

セミファイナル、ミドル級(70キロ)3分×3R、延長1R

海人(TEAM F.O.D)がスト―ヤン・コプリヴレンスキー(ブルガリア)に2対1の判定勝ちを収めた。
SB日本スーパーライト級王者の海人は2022年「THE MATCH 2022」で野杁正明に勝利。
その後は外国人選手と2戦し2連勝中だった。対するコプリヴレンスキーは現在“銀河系軍団”GLORYの世界ライト級1位の超強豪だ。

試合は派手な攻めを見せるコプリヴレンスキーとそれに動じず、自分の試合運びをする海人という戦いだった。
どちらも明らかに効いたといえる打撃と判断するのが難しいジャッジ泣かせの展開だった。
その結果が2対1。

試合を見たファンの意見も二分しているのも事実だ。

日本で戦えたことに感謝の気持ちを述べていたコプリヴレンスキーだったが判定結果には納得がいっていないようだった。

試合後の会見で「正直に言うと、自分が勝ったと思っています。
手数に関しても自分が頑張っていました。
ダメージに関しても、自分の方が頑張ってたという風に思います」と肩を落とす。

自身が負けた原因を聞かれると「言葉に困りますけれども、原因があるのだとすれば、日本のリングで日本のレフェリーがジャッジをしたから。
それが答えなのではないかと思います」と抑えていた思いを爆発。
現地メディアでも物議になっていることを明かした。
それでも海人が勝利したのは事実。
GLORYでどれだけ通用するか問われると「トップ10には間違いなく入ると思います。でま、トップ5以上となると彼はテンポについていくのが難しいと思います。
ホームでの試合でもないので、そういうものも影響してくると思います」と語った。

https://i.imgur.com/LD0FiiP.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e2fae8e31dfb434cfa983032d1dc364228d322
12/26(月) 9:20配信

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:55:54.40 ID:J27+01vZ0.net
そらそうよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:56:42.71 ID:a8elHjlF0.net
当然の主張
明らかにおかしいし

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:57:25.48 ID:eloMw7h10.net
3ラウンドなんだからダウンしなければ日本人が普通に勝つわな。

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 11:59:59.82 ID:2DD9YzLP0.net
まずジャッジシステムとかいらんだろ
最終判定はKOのみにしようぜ
制限時間内に勝負つけられなければ両者敗け判定で

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:01:46.67 ID:QAAoVcgk0.net
>>5
それ面白い。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:04:01.24 ID:6WuTQ5dl0.net
嫌なら日本でするなよw

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:04:13.45 ID:kb8uWQKD0.net
本場のタイとかもっとえげつないだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:05:52.16 ID:mAHRjSq10.net
>>8
ムエタイは日本人はポイント取れないからKOじゃないと勝てないだけ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:09:48.97 ID:tAOx2WuI0.net
俺たちジャップはそういう民族だ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:13:02.58 ID:/UxvtB9M0.net
たしかに片方日本人の試合を日本人が採点するのはいいとは言えんけど評価2分してるならしょうがないね。敵地で倒しきれなかった自分の実力不足を嘆くしかないわ。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:21:20.76 ID:xGgYDeWU0.net
スタッツで明らかに差があるからな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:41:57.05 ID:IxSvydT30.net
誰?何の興行の試合ですか

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 12:47:05.38 ID:EcrkPD1S0.net
コメントでもツッコまれてたしな
完全にホーム判定

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:09:24.63 ID:meY/r7Zg0.net
>>5
梅野源治もライジンのジャッジは糞判定と言ったしな。

有効打で決めきれないなら普通にドロー判定が正しいんだろ。

スタッツ見ないとわからんけど、ミドルやローのポイントみたら、ブルガリア人のか優勢とかなんだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:12:08.79 ID:qCxqvi0A0.net
格闘技の自国選手忖度システムまじやばいよな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:43:44.82 ID:oEk6U5Tt0.net
>>15
やばいだろ!

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:51:16.89 ID:4KnzxPTy0.net
でも3Rは海人だよな?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:52:04.35 ID:WD96PmVa0.net
SBのおじいちゃんに言えよ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:52:09.62 ID:CwkzS9xu0.net
https://i.imgur.com/pT24xb7.png

ヒット数wwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:57:06.35 ID:ZkhwrAob0.net
>>20
ひでえwww

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 13:58:15.01 ID:i0pPSS2B0.net
>>20
贔屓目もあるが海人勝ちは無いよな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:12:47.03 ID:6AWcoc6D0.net
ボクシングだとチャンピオンに判定で勝つには必ずダウンが必要になる
どっちか勝ったかわからんような試合で挑戦者が勝つことはまずない

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:14:37.61 ID:fX5fSdRx0.net
判定の時点で客を喜ばせるのに失敗してんだからどっちも負けでいいよ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:24:42.07 ID:87/i9yZE0.net
日本がそんな真似するかよって言いたいけど、格闘界隈はね?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:43:18.93 ID:RvQuJ0XE0.net
海人のもだが志朗のジャッジも怪しかったな

ああゆうの引きずっちゃうからちょっとな~

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:54:01.83 ID:okd1btHd0.net
>>26
志朗のは山口ジムが認めてるよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 14:57:50.84 ID:L4OLqRfT0.net
ヘビー級K_1時代みてたニワカだけど今のちびの殴り合いとかしょぼすぎひん

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:25:41.55 ID:meY/r7Zg0.net
>>20
試合見てないが、通常、ダウン2回分ないとびっくり返せないポイント差だな。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:26:14.46 ID:meY/r7Zg0.net
>>23
せめてドローだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:31:27.57 ID:/YCiDlJF0.net
延長が妥当だったな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:35:31.70 ID:mZ2MkW4v0.net
海人って人、格闘家だったのか
初めて知った

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 15:39:13.23 ID:VQUbwZMf0.net
>>1
格闘技にそこそこ詳しくてまともな奴はこういうの見ないと思うわ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:04:15.09 ID:RvQuJ0XE0.net
>>27
やっぱ?

まああのクラスになりゃまず本人が納得しないだろがな(笑)

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:15:11.27 ID:9OyCepJu0.net
微妙すぎる判定なのに海人が謙虚なコメントしなかったのが何かイヤ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:40:26.04 ID:Mq4/NpU20.net
>>1
日本のキックはスター選手を勝たせるためにマストジャッジを採用してない
相手選手がポイント取ったラウンドでもドローにしたりしてる

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:42:16.88 ID:tzLNS8yz0.net
3回戦とか何がしたいのか

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:42:32.08 ID:hu8Fv8fG0.net
>>34
鈴木の所属ジムの山口が負けを認めている
鈴木VS志朗戦は鈴木が前に出るけどクリーンヒットできず志朗がアウトボクシングでクリーンヒットさせてたから文句なしに志朗の勝ち

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 16:46:49.18 ID:51oXEdMP0.net
そもそも価値のあるリングじゃ無いだろwww

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:11:32.40 ID:RvQuJ0XE0.net
>>38
ああ、そうゆうこと

まあ有効打で↑だったならそうなんだろよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:48:56.29 ID:0hOzP1/d0.net
いつかAI判定できるようにならないかな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 17:51:40.12 ID:meY/r7Zg0.net
>>41
VARされたらRISEが困るだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:30:15.32 ID:4gUvprGf0.net
>>26
見る目なさすぎ
志郎だろ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 18:44:09.27 ID:aSIsbxn20.net
YKKアワー TBSキックボクシング中継!

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 22:03:23.84 ID:0z7UMhFh0.net
ほぼ100%地元の選手が優勝するのって剣道だっけ?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/26(月) 23:03:06.46 ID:bMxkzBkf0.net
亀田かよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:28:55.16 ID:Zj5T1X7C0.net
>>20
有効打数倍近く違うじゃんw
まあでもジャッジは単純に有効打の数の差だけで点数つけてるわけじゃないからな

そもそも海外の格闘技の放送でよく出てくるこの手のスタッツって
軽くローキックが入っただけでも有効打としてカウントされる仕組み
ほとんどダメージのない一発も、ダウン寸前くらいの大きなダメージを与えた一発も
同じ有効打1としてカウントされる

判定の基準は、より大きいダメージを与えた方に点をつけるわけだから
有効打数で決まるものじゃない
ただ、ここまで大きな差があるならダメージで考えても海人の勝ちはないと思うけどね
試合見てないから知らないけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 00:31:01.88 ID:wt0en3HF0.net
格闘技は日本ジャッジあるからな
フィギアもそうだった

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 06:03:29.88 ID:huHzGUuM0.net
>>47
梅野源治もクレーム入れたけど。
RIZEは途中経過ダメージやヒット数は関係ないよ。

明確なダウン数と、最終ラウンドの印象ポイントが重視される。
あとキックよりパンチが重視される。ミドルキック100発蹴ってもダウン取れなきゃほぼ、ノーカン。

だから海外の平均的なジャッジとは別物だから揉める

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:21:07.21 ID:bx4uLzHJ0.net
>>43
いや、もう38に言われてるから?

まあちゃんとしたジャッジが見たらそうなのかもな~ってな?(笑)

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200