2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「フジテレビは何チャンネル?」に答えられない芸能人2世に衝撃  後藤輝基「大丈夫か!?フジテレビ!」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/12/30(金) 10:15:39.30 ID:sGw5RRTw9.net
 お笑いコンビ「フットボールアワー」の後藤輝基(48)が、29日放送のフジテレビ系バラエティ番組「芸能2世スクール」にMCとして出演。フジテレビの現状を心配した。

 芸能人の子供、いわゆる2世を集め、授業や早押しクイズを行った。元プロ野球選手・川?ア宗則、芸人・ノッチ、エハラマサヒロらの子供が登場した。

 その中で「フジテレビは何チャンネル?」という問題が出題された。2世の子供たちが次々とボタンを押して解答するも、なかなか正解とはならず、思わず後藤は「大丈夫か!?フジテレビ!」と叫んだ。

 最後に、ノッチの子供・ゆうかちゃんがやっと「8チャンネル」と答えた。後藤は「やっと当たったやん…」とつぶやいた。

 また「後藤先生が組んでいるコンビの名前は?」という問題も出題。

 誰も正解を当てられず、答えが発表されると、川崎の子供・いっしょうくんは「変だな〜と思いますね」とコメント。

 率直な意見に、後藤は「20何年やってんねん…これで!」とタジタジになっていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249596

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:17:52.99 ID:vZLuLVXg0.net
聖おまんこ女学院

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:18:40.15 ID:b68MKuiv0.net
フジテレビ嫌われすぎ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:18:48.50 ID:5TgVbqqs0.net
8ちゃんねるに決まってるだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:18:50.93 ID:cyHiVYUX0.net
TV自体あまり観なくなったのと、観るにしても番組表出して選ぶからチャンネル意識しないわ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:19:02.10 ID:DyZ9rC+f0.net
フジテレビはBS-17ch
厳密にはCh.298

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:19:49.87 ID:pUosYAKp0.net
川崎結局東京に住んでるんだな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:04.25 ID:GZelpnnb0.net
今時新聞のテレビ欄を見ているやつなんかいないだろう(笑)

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:15.01 ID:H8I/d4e40.net
スレタイみたときに「え?いまは8チャンネルじゃなくなったりした?」って思った

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:24.59 ID:JefFZK2e0.net
振り向けばチバテレビ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:33.70 ID:8Ns2rdwJ0.net
シンプルにチャンネルの並びからしてヒマでも面倒くさくてまわさない
12
456

これはまわす場合ある
789

お飾りボタン

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:41.11 ID:ueFw7riU0.net
5チャンネルばっか観てるわ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:20:53.76 ID:qm4Aqn0C0.net
 
Q)テレビ朝日は何チャンネルですか?

昭和生まれ→「10ちゃんです」

平成生まれ→「5ちゃんです」

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:21:39.36 ID:t0PAYuL/0.net
>>15
TVなんて見てないからだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:21:42.43 ID:Y79N09u90.net
721と739やろ、余裕(´・ω・`)

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:21:43.12 ID:bcNhpMJv0.net
もう48なのかよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:22:02.90 ID:F/51h8Kl0.net
チャンネル回してー

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:22:06.33 ID:kzi0C7K/0.net
二世を出させてる時点でメディアはクソだな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:22:50.81 ID:H9mDXXKY0.net
5に変更すべきだったのに馬鹿なやつ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:22:57.31 ID:CcK7ySTL0.net
関東でも関西でも8は同じ
他の違うんだよね?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:23:03.84 ID:8p7uKYqI0.net
「Uつけて」
とか言う会話があったからな、昭和時代の地方の家庭はテレビの前で
今の子供らには全く意味分からんだろうけど

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:23:21.45 ID:ModcFWp20.net
パーでんねんのパーは
8チャンネルのことだったよね

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:04.71 ID:7sMVdTdA0.net
家の地デジ初期の頃のやつまだあるけどテレ朝は10チャンで登録されてるw

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:31.13 ID:sR9+G0ED0.net
>>13
アナログ地上波の時代はローカルでは割り当てチャンネルが違うので
地方のフジ系列が何チャンネルかなんか知らねーよ、が正解

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:33.94 ID:vFIK/IvO0.net
 
フジ視聴率近年下落が加速(笑)
---
★★視聴率推移:ゴールデン(年度)★★ 2022/11/26

●フジテレビ(CX)
2005 14.3%(____) ※断トツ1位。堀江日本放送買収事件
2006 14.1%(▼0.2)
2007 13.8%(▼0.3)
2008 13.3%(▼0.5)
2009 13.6%(+0.3) ※9月朝鮮民主党政権誕生
2010 12.6%(▼1.0) 
2011 12.5%(▼0.1) ※1位。★7月岡村「いやなら見るな」★
2012 10.9%(▼1.6) ※激減して一気に4位に落ちる。
2013 10.5%(▼0.4) ※4位。1位読売、2位朝日、3位NHK
2014 09.8%(▼0.7) ※激減
2015 08.9%(▼0.8) ※激減。TBSに抜かれて5位転落
2016 08.0%(▼0.9) ※
2017 07.8%(▼0.2) ※最下位のテレビ東京とはわずか1.1%
2018 08.1%(+0.3) ※
2019 08.0%(▼0.1) ※8月故武本監督に「あんなアホいない」事件
2020 08.1%(+0.1) ※コロナで上がる
2021 07.3%(▼0.8) ※また激減♪
2022 06.3%(▼1.0) ※更に激減♪ ←NEW★

http://www.garbagenews.net/archives/2020115.html

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:40.02 ID:st+DpkC40.net
俺も知らん
テレビはネットでしか見ないし

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:41.62 ID:IF6FmZaK0.net
名古屋は1チャンネルじゃなかったっけ?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:44.69 ID:CcK7ySTL0.net
>>13
関西人→「6ちゃんです」

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:24:51.86 ID:FwJ/jN3b0.net
地デジの前の福岡はフジ10
8はTBS
指の感覚でリモコン使ってるし
それ以降のチャンネルなんて覚えてない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:25:07.47 ID:afAjIE420.net
地デジ化でチャンネルがかわったんだっけか?
あれでどこの局がどのチャンネルかわからなくなった

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:25:49.32 ID:vupzeqfS0.net
フジテレビは739のイメージしかない

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:26:31.09 ID:tawZK9zX0.net
ただコイツらがバカなだけやろ??

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:26:32.40 ID:Ifglefj40.net
番組表の一番右端なんか忘れられるに決まっているだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:27:04.20 ID:eh52EtCq0.net
テレ朝の5ちゃんねるは未だに違和感がある

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:27:11.76 ID:MpXgSt8g0.net
番組表がチャンネル順じゃないのが分かりにくい一番右にあるテレビ東京をよく見るようになった

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:27:24.01 ID:Cn8QklAl0.net
新聞をとってる家も少なくなってるからね
昔は新聞のテレビ欄を食い入るように見てたわw

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:27:58.87 ID:XDw6O34g0.net
8のままに設定してる我が家
他局も全てアナログ時代にしてる、問題アルノ??

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:28:09.96 ID:3vIjQk0f0.net
テレビのチャンネルなんて単語が形骸化するまですぐそこまで来てる

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:28:21.60 ID:9wSM3KGi0.net
これは流石にびっくりだな
常識だと思っていたがテレビ見ない若者からしたら知らんか
テレビ離れここまで来たか

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:29:28.10 ID:aDM8ZS8C0.net
たまに映る社内?がボロくて汚いなあと思う

日テレ&テレ朝は比較的新しいからか補修してるのか分からんけど綺麗(特に日テレ綺麗)
むしろ一番古いはずのTBSよりフジのが社内がボロく見える
立地も汐留&六本木&赤坂というすぐ取材に応じられる場所じゃない陸の孤島廃墟お台場だしな
ボロくても補修する金もないんだろうなという感じ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:29:40.87 ID:/9x4c6L20.net
韓流推しからの失速凄かったな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:29:57.14 ID:Sd4qeHc10.net
昔ホリエモンがフジテレビ買収成功してたら3チャンネルがフジになってたんだよな

3の方が良くね?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:30:02.31 ID:3vIjQk0f0.net
>>39
いや、若者だけの話じゃないから
30代40代くらいならテレビ持たない人間がそこらかしこにいる

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:30:29.71 ID:Ifglefj40.net
>>35
チャンネル順に並べたらいい
どのサイトもフジテレビが右端だよ東京はMXがあるけど

https://tv.yahoo.co.jp/listings?d=1672326000

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:30:30.18 ID:pUosYAKp0.net
海近いから塩害の心配もあるしな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:07.89 ID:HPPubp2o0.net
バカ2世なんか出さないでくれ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:12.16 ID:ry6HoaK00.net
地デジ前の自分の地元のチャンネルは今でも覚えてる

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:17.88 ID:6+UbAe9J0.net
だから3ch取っておけば良かったんだよ。

8chなんか守ってどーすんだって話だ。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:31.66 ID:aju5FwBm0.net
名古屋民だと1だよな?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:38.03 ID:M7rrgKnG0.net
channel は、チャンネルではなく、チャノォ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:40.11 ID:H8I/d4e40.net
2ちゃんねる、っていうのも関東だと何も映らない砂嵐チャンネル(ファミコンで
遊ぶときのチャンネルでもある)」だったのが元ネタなんだよなあと。

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:58.27 ID:+FWslvEK0.net
誰もテレビを見ないんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:31:59.13 ID:qYF7IlBL0.net
7だろ(石川県民)

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:06.14 ID:cNqSnbio0.net
さすがにテレビめったに見なくてもこれくらいは知ってる

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:16.92 ID:3vIjQk0f0.net
>>50
唐突に発音厨湧いてて草w

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:33.05 ID:hm1Y4DvY0.net
>>17
チャンネルを本当に回していた時代の人

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:54.05 ID:0Z55NY3u0.net
>>28
TBS 6ch - 朝日放送 6ch→毎日放送 4ch
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日) 10ch - 毎日放送 4ch→朝日放送 6ch

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:59.26 ID:P55LbaMp0.net
フジだけは東も西も8なんだよね。
他はバラバラだけど

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:33:19.40 ID:c8I/XFJv0.net
韓流チャンネル

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:33:21.29 ID:TOGc9MMr0.net
川崎の息子がいいキャラしてた
令和のさんま大先生みたいな番組作りたいんかなと

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:33:29.06 ID:Cn8QklAl0.net
TVerとかの配信で番組を見る人が若い層に多いのかな
TVerではフジテレビと表記されてるけど8チャンネルとは出てないもの
だから何チャンネルか知らなくてもおかしくないわ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:33:40.54 ID:/9Dz+fdw0.net
こういう自虐ネタたまに放送するけど薄ら寒いんだよフジ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:33:53.13 ID:P55LbaMp0.net
>>59
さすがに2010年頃で止まってる

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:34:05.22 ID:+dBjnjyO0.net
8チャンネルだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:34:18.69 ID:vFIK/IvO0.net
 
<地上デジタル放送前> 関東編
NHK→1
教育→3
読売→4
TBS→6
フジ→8
朝日→10
東京→12

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:34:21.91 ID:VgINEfjz0.net
>>1
ワンツーネクスト、フジワン、フジ2入れたら3チャンネルゃんけ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:34:38.09 ID:P55LbaMp0.net
>>61
若ェやつはTVerすら見ない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:07.05 ID:c8I/XFJv0.net
>>63
そうなんだ。最近全然テレビ見てないな~

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:17.48 ID:FzcVGj/p0.net
チャンネル番号が変わっても、 テレビの設定し直して昔通りにフジは8とかテレ朝は10とかにしてる

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:23.86 ID:3vIjQk0f0.net
>>62
自虐ネタじゃなくて時代の移り変わりを言ってるんだと思うぞ
大丈夫かと言いながらテレビ自体がオワコン化してるって事をメディアとして伝えようとしてる
殊勝だと思わないか?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:36.64 ID:cw6tPFzh0.net
>>20
8なんか押しても何も映らん

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:44.79 ID:63xDbUQI0.net
住んでる地域によってチャンネル違う気もするけど
全員関東に住んでるのかな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:49.91 ID:M7rrgKnG0.net
テレビ局が要らない
youtubeには無数のchannelがある

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:50.28 ID:dL3l7uEn0.net
NHK一強時代だから、横にあればテレビのプログラムも見やすかったな。
8は遠いし

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:53.87 ID:ypIcTM8a0.net
1だよ?8じゃないもの

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:35:54.41 ID:TnAfG2yY0.net
>>1
8だろ
常識過ぎて草

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:36:07.13 ID:wJy+Kt5u0.net
フジテレビ以外でも何チャンネルか答えられないだろうな
それくらい今の子供はテレビなんか見ないでしょ
俺はおっさんだけど、テレビは録画じゃないとCM飛ばせないからリアルタイムでは見ない
サブスク見慣れてると長いCMに耐えられない

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:36:18.84 ID:SPmMA03D0.net
テレビ離れどころか最初から近づいてすらいないんだなw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:36:35.05 ID:TnAfG2yY0.net
>>71
それぶっこわれてるんだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:36:50.19 ID:0Z55NY3u0.net
>>42
堀江がサンテレビでやってたカツヤマサヒコSHOWに出たときに
サンテレビは3chなのが良いて言うてたな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:37:08.93 ID:Flc/HFMx0.net
番組表でチャンネル切り替えてるからチャンネルの数字わからんわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:37:11.06 ID:3vIjQk0f0.net
>>67
むしろTVerなんて不便な物を使う理由がNHK回避以外にないからな
さすがにTVer使うくらいテレビに未練があるならテレビ買えよとは思うわ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:37:59.34 ID:7CC38JQ00.net
ch順番だとテレ東の後だもんなフジ
一番けつ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:38:30.54 ID:FzcVGj/p0.net
ああ、フジだけは8で変えなかったんだっけ、それでもわからなかったのかw
番組表で右隅になったのもあって存在が薄くなったね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:38:41.31 ID:3vIjQk0f0.net
>>73
それ正確にはチャンネルとは言わないんだよなあ
チャンネルって本来は電波の周波数を指す言葉だから

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:38:46.26 ID:0NbUPUp70.net
>>75
ずっと昔から1chだったよな
8って何かあったっけ?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:39:12.53 ID:ZfVOZvSr0.net
芸能2世とかキモいなフジテレビ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:39:15.95 ID:7sBIIwdi0.net
うちの嫁はテレ朝をいまだに10にして10とか言う。
なんで変えたんだろ。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:39:54.53 ID:PBX7RHik0.net
テレビ観ない自慢カッケェッス😎

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:39:58.42 ID:YeKb6q360.net
うちはひょうきん族とかドラゴンボールとか31チャンネルで見てたぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:06.76 ID:M7rrgKnG0.net
>>85
はぁ?youtube channel って世界中の人間が言うてますが?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:16.32 ID:bBIoKXOO0.net
嫌なら見るな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:22.30 ID:0Z55NY3u0.net
>>82
TVer、GYAOとかは自分ところの地域では放送してない
ローカル番組を見ることができるというのもあるか

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:28.45 ID:jstaEAOz0.net
マジかよ
じゃあ小学生にフジテレビのマークは何の形?って聞いたらなんて答えるの?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:33.29 ID:O2QprkyW0.net
地方によって違うんじゃね?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:34.95 ID:3vIjQk0f0.net
>>91
だからそれが本来のチャンネルの意味とは違うって話だよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:49.38 ID:YeKb6q360.net
>>13
35チャンネルだった

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:55.91 ID:uFNXwBRx0.net
>>44
サイトのこの並びがいいね
テレビのEPGがなぜかTBSのとなりにフジがあってその右が朝日と言うバカTVなのよ
しかも並べ替えられない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:40:56.43 ID:pmXzkdFd0.net
日本の半数以上は8チャンネルじゃない地域に住んでる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:41:01.96 ID:ymcnhert0.net
的外れなレスばかりだな
こいつらは普段からテレビを見てる
8チャンネルがどんな番組を放送してるかもわかってる
ただ「フジテレビ」が何を意味してるのかがわかってないから何を聞かれてるのかをわかってない
そもそもの問題の意図が伝わってないような問題が多かった

総レス数 774
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200