2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「フジテレビは何チャンネル?」に答えられない芸能人2世に衝撃  後藤輝基「大丈夫か!?フジテレビ!」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/12/30(金) 10:15:39.30 ID:sGw5RRTw9.net
 お笑いコンビ「フットボールアワー」の後藤輝基(48)が、29日放送のフジテレビ系バラエティ番組「芸能2世スクール」にMCとして出演。フジテレビの現状を心配した。

 芸能人の子供、いわゆる2世を集め、授業や早押しクイズを行った。元プロ野球選手・川?ア宗則、芸人・ノッチ、エハラマサヒロらの子供が登場した。

 その中で「フジテレビは何チャンネル?」という問題が出題された。2世の子供たちが次々とボタンを押して解答するも、なかなか正解とはならず、思わず後藤は「大丈夫か!?フジテレビ!」と叫んだ。

 最後に、ノッチの子供・ゆうかちゃんがやっと「8チャンネル」と答えた。後藤は「やっと当たったやん…」とつぶやいた。

 また「後藤先生が組んでいるコンビの名前は?」という問題も出題。

 誰も正解を当てられず、答えが発表されると、川崎の子供・いっしょうくんは「変だな〜と思いますね」とコメント。

 率直な意見に、後藤は「20何年やってんねん…これで!」とタジタジになっていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249596

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:10:06.84 ID:tmGC+r890.net
我が家の友達10チャンネルテレビ朝日♪
みたいなコピーを数字が5チャンネルになって作らなかったなテレ朝

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:14:47.64 ID:mL63weeh0.net
>>644
岩尾とバラン後藤の漫才コンビ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:39:36.23 ID:fr1wrn2P0.net
今どきチャンネルって覚えてもらわなきゃ困るもんなのか?
onちゃん6チャンHTB
もんすけ1チャンネル
デジタル7チャンTVH
ローカルだけどこの辺はCMで覚えた

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:40:08.18 ID:vHbhMw1+0.net
岡村ってなんで叩かれたんだろう
嫌なら見るなって当たり前じゃね?

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:51:38.30 ID:fZJoO5QK0.net
1 3 5 9 11 25 35

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:03:31.25 ID:+h5gAPz40.net
県境だけど37チャンと31チャンで映りが悪いけど見れた

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:06:37.55 ID:SKUPQncl0.net
>>1
Z世代以下ってホントにテレビ見てなさそうだな
そもそも錦の御旗の視聴率ですら酷い数字だし

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:17:12.68 ID:ee2vRqWT0.net
>>651
東海地方民かな?

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:18:22.46 ID:a36Gu3T40.net
今はチャンネルがBS.CS含めてたくさんある時代に覚えてられないだろ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:18:26.69 ID:SmoFMg1f0.net
テレビを見ない家庭がこのまま増え続けると
フジテレビを静岡のローカルテレビ局だと勘違いする子供もそのうち出てきそうだな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:21:35.45 ID:8hGNIw620.net
>>650
岡村はそれ言ってないという説も有るが?
まあ、言ってたと仮定して
岡村は局の人間ではなく、局に出入りする業者…しかも局から「観てもらう番組」作りの為に業務委託されて働く人間なので
局の客という立場の視聴者に対して嫌なら見るなというデカい口を叩いて良い存在ではないという事…

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:32:54.15 ID:LaL/6X740.net
チャンネルは地方で変わるのにな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:37:10.70 ID:9KG2FjUf0.net
>>209
上の4つは放送作家が書いたから言わせられたんだろうけど
どんだけフジテレビは高岡奏輔を憎んでいるのか

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:46:45.43 ID:OKb/9dNE0.net
大阪行くと近畿圏ローカル番組が多すぎて、ザッピングしてるだけでは全くわからないことが多々あった
今は左上にMBSとかABCとか出るからわかるけど、ちょっと前までは時間帯によっては皆目見当がつかないことが多々あった

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:49:02.61 ID:1yp28EzR0.net
JAP18チャンネルだろ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 22:54:40.59 ID:OKb/9dNE0.net
中京圏もフジテレビ系列が1って特殊な地域だわな
地方で1に来るテレビ局というのは大体そこの土地で一番偉い民放なのでどこも日テレやTBS系列なのに、名古屋だけはフジ系

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 23:08:27.00 ID:pBHordEb0.net
>>1
コネ入社まみれのフジ
高島彩も親父のおかげ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 23:09:26.78 ID:C83EDvdM0.net
左上?右上やろ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 23:15:00.15 ID:tVgLlMbg0.net
うちの方は1ちゃんねるだな

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 23:23:43.72 ID:drFaIf0T0.net
>>358
ウけなかったか・・・
昔からの道民はこのスレに居ない?

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 23:44:19.61 ID:ZA4TeJQ/0.net
>>666
北海道はまた地方で数字違うだろ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 00:03:34.77 ID:lb4LFWyy0.net
俺は11ちゃん

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 00:41:24.37 ID:0mXNeJco0.net
>>666
ウチも北海道だけど

フジ 53
TBS 55
日テレ 57
朝日 61

とかだったよ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 00:47:49.54 ID:9fJhJr1s0.net
フジは全国共通で8チャンだよな

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 00:55:07.45 ID:Rv8v1hOA0.net
フジとTBSはチャンネルを変える選択肢に無いからな
見る概念がない

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 00:56:24.18 ID:CNPObch40.net
40だけど知らんわそんなの
どの番組がどの局とかアナウンサーの所属してる局とか分かる奴凄いと思う

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 01:11:20.28 ID:2iuVZwx+0.net
地デジ化のときにテレ朝が10から5に、テレ東が12から7に変更したから、フジはラテ欄で端っこになってしまって
それがまたフジの凋落を象徴しているようで

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 01:12:59.21 ID:2iuVZwx+0.net
>>671
俺はフジはTHE MANZAIとジャンクスポーツだけ見てる
TBSは全然見なくなったなあ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 01:13:39.83 ID:2iuVZwx+0.net
一番嫌いなのは日テレだな
24時間テレビのあのノリが気持ち悪すぎて無理

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 02:31:09.26 ID:iUEa+D7X0.net
勝手に8チャンネルに固執しといてボタンの場所が悪いとか言い出したんだっけ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 02:37:33.01 ID:3s8vPh1U0.net
昔はテレビ欄の真ん中へんだったけど
今は端っこだもんな

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 02:55:30.65 ID:B3ACWOce0.net
さすがにフジテレビが8だと知らんのはテレビ離れどうこうより脳ミソ腐ってるレベルの池沼だろ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:06:06.34 ID:H2jQaBbx0.net
マジでタブレット世代の子供はテレビ見ないんだよ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:23:42.97 ID:JUmVweG10.net
>>679
親が子供にタブレットやスマホを与えてたら
テレビ受信機でテレビ番組を見る機会は少なくなるか

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:26:19.74 ID:Oe0yvcdz0.net
うちのリモコン見てみたら1だけ文字が消えかかってて次いで近くの4が薄め日テレは見ないけど
8は11並みに新品同様

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:36:22.28 ID:Oo7fTQHz0.net
>>1
一部番組はTバーや有料配信あるけどそこまでするほど見たい番組が無い
昔のドラマならたまに有料配信買うけど

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:36:53.55 ID:0AW/i0BYO.net
島根県はテレ朝系の番組見られないから県民はドラえもん知らないんだよな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:56:49.59 ID:nPhKvifB0.net
よっぽどのテレビっ子以外はフジとか日テレとかで覚えてないと思う
サザエさんの8ばんコナンの4ばんドラえもんの5ばんみたいな感じ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 03:59:20.03 ID:3xkqslzO0.net
30代の俺でさえテレビを見てる時間が減ってるんだから仕方ないね
それだけ魅力が無くなっているのに馬鹿みたいに擁護してるやつこそ頭イカれてるわ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 04:10:25.51 ID:JUmVweG10.net
>>683
昭和時代のNET(日本教育テレビ)→テレビ朝日は
系列フルネット局が少ない弱小だったので
大半の地域はクロスネット局か他系列の局が遅れネットで放送するか
放送されてないところがあった

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 04:29:21.57 ID:iGmvUyfD0.net
>>683
山陰放送でやってんじゃないの?

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 05:01:34.72 ID:e3I2ZiKl0.net
俺んとこは1チャンネルだな
8なんてチャンネル設定すらされてないわ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 05:38:42.43 ID:NJqwhrb00.net
 
フジの視聴率が壊滅状態になったのはボタンの位置のせいではない
----  
i;;;」'  __ __i
|;;|  '・`, '・`{  いややったらみぃひんかったらええやん
(6|}.   ・・ }
  ヽ 'ー-ソ    君の家のテレビ、チャンネル一つしかないの?
  ノ、ヽ_/
/,   ヽ


★岡村隆(2011年7月フジテレビにて)★

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 05:40:58.81 ID:RuAlW0G80.net
統一教会に侵食されたフジサンケイ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 06:34:27.68 ID:3kzNyoPA0.net
番組表の順番が違うってマジかよ

①NHK総合 ②Eテレ ④MBS毎日放送(TBS) ⑥ABC朝日放送(テレビ朝日) ⑧関西テレビ(フジテレビ) ⑩読売テレビ(日本テレビ) +地元ローカル局2つほどという順ちゃうんか 

チャンネル自体はテレビ大阪やNHK教育(Eテレ)が昔と変わっても番組表の位置は関西ならこれで変わらんはず 
新聞によってはテレビ大阪が下の方に逝ってるせいであまり目に気付かない
大阪なら読売の右にテレビ大阪かな
その方がええよなぁ テレビの番組表表示だけでも先にテレビ大阪が来るようにできるならしたいな
NHKから全部表示させようとすると無理で右側一つだけ欠ける

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:07:30.92 ID:P8RCe6eV0.net
地方によってチャンネル違うんだけど

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:19:40.52 ID:o9pEsM2M0.net
まぁ「"フジテレビ"は何チャンネル?」だからおかしくはないけど
別の地域を無視してるのであまりテレビで言うもんではない

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:20:39.98 ID:iCsbta870.net
東京ローカルのクイズなんか出すな

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:27:39.91 ID:gJwhzZov0.net
4じぅ…3だっけ?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:44:17.24 ID:Pp40xrXR0.net
>>4
地デジの今は81〜83では?

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:49:01.82 ID:TzxcCFum0.net
カノッサ屈辱のテレビ編を
深夜にでも再放送してくれたらいいんだけどなあ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 07:51:40.33 ID:qmoQPrXB0.net
平気でテレ東の企画パクるようになってるもんな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:01:27.20 ID:MPTdTcan0.net
>>692
フジテレビであってフジテレビ系列局ではないんだろ

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:01:33.42 ID:QdkCesWR0.net
>>697
カノッサ、5年後、IQエンジンあたりもう一度見たいね

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:02:21.35 ID:t5cyV/Ut0.net
大阪は
TBS系が4
朝日系が6
フジ系が8
日テレ系が10

これのイメージがつきすぎて東京いったら混乱したことがある

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:02:25.54 ID:8kuYAJ7e0.net
>>1
29日の朝にたくさん子供がスタジオでクイズ番組
登場していて一般の子供をイジるきかくでもやってんのかと思ったら
芸能人の子供だったんだな。
それならわかるw

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:02:51.31 ID:d8BDE8570.net
まだテレ朝が5Chでテレ東が7Ch、というのに慣れない

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:03:49.38 ID:t5cyV/Ut0.net
>>392
思い出した。
なんかギザギザで映りがやや悪かったんだ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:04:15.66 ID:/PLmAy4N0.net
>>687
ドラえもんは山陰放送で平日昼間に放送らしい
>>683
いくつかクロスネットしてる
ただしポツンと一軒家は不定期放送扱い。島根が出た回は後日やるかも

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:07:36.45 ID:/PLmAy4N0.net
>>603
熊本放送(RKK)もやってた
今は合格者発表はないが入試の解答速報特番は健在

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:08:33.72 ID:/PLmAy4N0.net
>>593
それ以前にとんねるずが度々CXと言ってた

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:10:33.16 ID:1UfpFXRE0.net
普段都会暮らしが年末年始を地方で過ごす人はチャンネルの違いに戸惑うんだよなw
紅白どこ?ガキ使どこ?

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:16:57.89 ID:Kn0qJ4gP0.net
子供はテレビよりYouTubeだろ
それに地方民だと8とか言われても知らんぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 08:47:04.01 ID:DMcCaRg80.net
かっぺが8掛けたとき何が映るの?
砂嵐?

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:06:41.75 ID:MviTyLAf0.net
砂嵐って言葉は今にガキには通じないよ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:27:07.26 ID:VTD3DKW80.net
局関わる案件たまに仕事するけど断トツフジはワガママ
日テレテレ朝TBSテレ東(NHKはランクが上級だから違うルートで斡旋してんだろうな)は聞き分けよいというか無理難題特に押し付けてこない、話せば分かるという感じ
が、フジだけはむしろ嫌がらせしてんのか?ってレベルで話聞かないし自分の都合しか言わない
局そのものに余裕がないんだなというのを感じる

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:43:17.62 ID:kqXIty/b0.net
>>124
昔は教育テレビが12で2はNHK総合だったよ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:51:39.32 ID:jTAC2j7R0.net
>>124
いや、全然
言われてみてNHKと同じだって気づいたくらい

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 09:53:19.41 ID:RU/29UHu0.net
>>707
そういうの引っくるめて痛い

フジテレビって言えって

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 10:03:50.81 ID:pc/K1HEs0.net
フジ35
テレ朝25
TBS11
NHK5
テレ東23
日テレ9

昔の岡山

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 11:22:40.09 ID:YT6lL9wz0.net
>>56
チャンネルを変える時はリモコンはもちろん無くわざわざテレビの前まで行って
ガチャガチャとつまみを回していた

https://blog-imgs-12.fc2.com/j/i/m/jimnysj/P1030936.jpg

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 12:02:38.10 ID:4ByYn50f0.net
あかつの娘は父より笑いのセンスがあるな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 12:53:27.66 ID:YT6lL9wz0.net
>>96
映像と音声の配信を行うモノとしては放送のチャンネルもYouTubeアカウントも同じだからな

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 12:59:01.96 ID:8hytkc4d0.net
番号で呼ばへんやろ今どき

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:54:29.92 ID:DQLdLpm+0.net
フジが8なんて、「首都圏」だけやろう?

まあ、この番組が関東ローカルか、それか、子どもたちは首都圏在住だろうし、
そこは争わないがねえ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 13:56:07.24 ID:RAx2wQzb0.net
首都圏はテレ朝テレ東以外はアナログ時代と同じだから8は定着している

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:02:15.17 ID:xm/n7vh4E
福禄寿(中国)

元は道教の神。三徳と呼ばれる子孫繁栄、財産、健康長寿を司る

寿老人(中国)

道教の神で南極星の化身とされる。福禄寿とは双子とも同一人物とも

布袋(中国)

実在する禅僧をモデルとしている。弥勒菩薩の化身で、開運を司る(これはあくまで北朝鮮仏教のやりかたで
中華帝国大清帝国大明帝国の中華国では杭州南宋、紹興の布袋像は阿弥陀如来である
訂正を要求する)
大金帝国VS大明帝国,岳飛伝

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:29:58.01 ID:zcg99L0BB
突然死
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41300522

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:33:56.46 ID:H2jQaBbx0.net
>>717
つまみを回してた頃の真ん中は6ch
70年代「ドラマのTBS」「報道のTBS」といわれ視聴率トップを独占してた

やっぱりチャンネルの位置って重要だったんだと思う

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:46:57.39 ID:iXmeY+UI0.net
1 TBS
2 Eテレ
3 NHK
5 日テレ
6 テレ朝
7 テレ東
8 フジ なんやけど

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 15:50:33.95 ID:Y36qKcOK0.net
沖縄県なんて3つしかチャンネルが無いらしいしな

自分の場合は、3が千葉テレビ、9が東京MX、が入るがさ。

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 17:19:54.28 ID:qSNhRLNY0.net
>>727
民放がでしょ

NHK含めれば5だから
平均的なところより1局少ないだけ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 18:35:22.41 ID:RXQmw1iC0.net
ロボット8ちゃんってフジテレビだったのか
関東の人じゃないとなんで8ちゃんなのか分からないよな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 18:49:54.14 ID:fj4Ra7OT0.net
いや知らんだろこんなの

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:23:29.76 ID:qW87jk6K0.net
>>51
マジか

>>124
真面目なサイトだとか思わんが、2チャンネルってNHKやがなとは思ったくらい

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:24:23.92 ID:qW87jk6K0.net
>>713
せやな
子供の頃は12チャンネルを見とった

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:27:04.08 ID:qW87jk6K0.net
>>721
8言うたら関西テレビと同じ
ここだけは共通してる

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:28:51.91 ID:qW87jk6K0.net
沖縄より宮崎の方がチャンネル少ないんじゃなかったかな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:29:59.34 ID:OiDFrv0z0.net
フジテレビのあの目玉のマークが今思い返してもキモすぎる
あんなものよく使ってたな
統一教会シンパの放送局だと今になって知って、あの目玉のキモさも納得できるが

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 19:59:45.34 ID:dy0eEnXH0.net
>>585
サンテレビは42、テレビ大阪は頑張って23が一番綺麗に映ったなあ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 20:36:38.58 ID:YevKRK2f0.net
セシウム1番東海テレビ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 21:36:56.93 ID:sFsCqbqy0.net
フジテレビは31でテレビ朝日は35
リモコンではフジテレビが1でテレビ朝日が10
なぜ31と35なのか子供のころからの疑問

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 21:37:57.23 ID:9PPfE6HM0.net
>>348
やっぱりいちだに

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 21:53:56.46 ID:43T5kJrm0.net
フジは31
テレ朝は35

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 21:54:10.90 ID:Zoj9YkAx0.net
>>715
コールサインって昔は大切なものだったんだけど、今はあんまり意識されなくて残念だね

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/31(土) 22:09:06.72 ID:1crU1ab+0.net
>>741
NHK大阪
Jジャパン
O大阪
B馬場町の
K角

743 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 00:23:28.77 ID:6bHiw3BZ0.net
BS
1 NHKBS1
3 NHKBSプレミアム
4 BS日テレ
5 BS朝日
6 BS-TBS
7 BSテレ東
8 BSフジ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 01:28:36.96 ID:ugwIQvQb0.net
山形のアナログ時代のチャンネル
()内は庄内のチャンネル
NHK総合8(3)
NHK教育4(6)
YBC 10(1)
YTS 38(39)
TUY 36(22)
SAY 30(24)

745 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 02:45:57.21 ID:SJAtESNB0.net
>>178
電通工作員は喧嘩売ってんなよ!

746 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 06:49:36.60 ID:zfBGlTyO0.net
芸能人2世だからというより、テレビのシステムの変化のせいだよね
番組表で選ぶから何チャンネルなんて使わないもん

747 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 07:16:57.90 ID:ieVbhTf50.net
石川県なら「37」または「Uチャン」

総レス数 774
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200