2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】中谷美紀「12年間、砂糖摂取していない」 引退考えるほどの不調変えた“砂糖断ち”でメンタルも安定 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/01/25(水) 18:45:05.81 ID:GocHfav49.net
1/25(水) 8:40配信

オリコン
■30周年迎えた今も「一寸先は闇」 “引退”よぎりながらも走り続けてきた原動力とは
映画『レジェンド&バタフライ』より

 今年は他にも、4年ぶりとなる主演ドラマ『連続ドラマW ギバーテイカー』(WOWOWで放送・配信中)や、3月にニューヨークで上演される主演舞台『猟銃』など、47歳を迎えた今も幅広い活躍を見せる。「いつ辞めてもいい」と思いながらも、挑み続ける原動力は何なのだろうか。

「俳優という職業は、はっきり申しまして一寸先は闇ですし、不確実性の中で生きているような感覚があります。でも不思議なことに、それが楽しかったりもするんですよね。この30年を振り返ってみると、自分がどうのというよりも、共演者の方々の素敵なお芝居を間近で見て心が震えるということがとても多いように感じます。本作でも、濃姫が父の死の知らせを受けるシーンで、綾瀬さんが“こらえても涙が溢れて仕方がない”という素晴らしいお芝居をされたんですね。それを目の前で見た瞬間に“この作品に携わってよかった”と思いましたし、そうした体験こそが、一番のモチベーションになっているのかもしれません」

 また、俳優を続けてこられた理由には、体質改善もあったという。

「2010年に医師の方にお勧めされてから、お砂糖を摂取していません。それ以来、大人のにきびがなくなりましたし、気分の浮き沈みもなくなりました。調味料はエリスリトールやキシリトール、羅漢果などを代用しています。以前は、引退を考えるほど常に不調で不機嫌で疲れやすい体質だったのですが、お砂糖をやめて、必要な栄養素を摂るようになってからは、メンタルも体もバランスを崩すことがなくなりました」

 インタビュー中、笑顔と気遣いの言葉を絶やさず、口調、所作、佇まいすべてから美しさがにじみ出ていた。日本では、40代を超えてもなお、主演を張り続ける女性俳優は稀有だ。去り際には、「殿と姫をどうか宜しくお願いします」と告げていった中谷。自身と向き合う孤独の時間を大切にしながらも、いつも各務野のように誰かを想い、支え、尽くす彼女は、これからも多くの人が舞台の中心に立ってほしいと願う逸材であり続けるだろう――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/262bf41ec50ab7e5ef8284796ceaff24f5db515b?page=3

https://mitsumame-pctr.c.yimg.jp/4jkl4CfYnbWoWyzD5J8BrSsjKl5H0RKbtjdwXirh92KNApyb1Wvj5xpvEjztdBqTHpu5SM7YBBxckSeQFM67Y8hz12R9E0QKkDpjV-lhfUlb9S-COCQ7tc-Dn9xuj2AlZnPppOBP7Gfw66McF4rmug==

428 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:19:21.79 ID:bUHTiHV70.net
>>85
同じ(49歳女)
当時糖尿の祖母が主に使う為に家に置いてあった
壁に浮かび上がる顔みたいで怖くて仕方なかった

429 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:20:04.22 ID:dsyEjMap0.net
炭水化物が糖だと分かってないだけではw

430 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:23:35.79 ID:OuZVd7QW0.net
>>284
様になってるから言われないけど紀香並かそれ以上に極端なイメージ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:24:18.21 ID:uLFMlYIA0.net
>>307
なんで三温糖が砂糖よりいいってなってるのか意味不明

検索してみ
単に砂糖を焦がして色を付けただけ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:24:30.18 ID:KwjTPTNs0.net
>>53
トルシエの通訳してた人
辞めてからラーメンにハマって
他の外人に煮干し系は通じゃないと理解できないだろうとか言ってマウント取ってた

433 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:24:46.04 ID:5LZ9Uac/0.net
ま~砂糖の摂りすぎは駄目だなwwwwww

434 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:25:02.20 ID:ZajMBXbh0.net
>>429
確かにw
この人頭が悪そうだからな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:25:23.98 ID:UsBhh4dc0.net
12年間砂糖を摂取してない

もうそれ自体がメンタルおかしいよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:31:41.87 ID:n87HtLAa0.net
砂糖か
極端なこと相変わらずしてるよな
八百屋の娘だっけ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:31:42.43 ID:72OrEJsS0.net
>>10
甘草も長期だと副作用あるけどな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:32:12.01 ID:HSwJQBaV0.net
世の中エビカニ食べてアレルギーで亡くなる人もいるから個人差はある
花粉症も症状は人それぞれだし各々の対策にとやかく言うもんじゃない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:32:26.38 ID:pwMvgWl60.net
普通に野菜とお肉食べて偏りすぎなきゃ体調良くなるんじゃ?と思ってしまう
色々傾倒しちゃうんだね
そういう人は周囲にも自意識にも影響受けやすいから大変だ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:32:33.55 ID:7NPXkDmo0.net
気にしないで何でも食うのが一番
ちなみにコロナ対策も
よく食べてよく寝る
ストレス無い仕事をする
これで回避できる

441 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:32:42.00 ID:8tTRSAS20.net
>>132
だから糖尿病が多いってタイ人が言ってた

442 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:34:20.38 ID:ZlP0KK1v0.net
>>1
偏食しないと生きていけないのか

443 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:35:03.83 ID:WWar4RBU0.net
>>10
きび糖や黒糖は白砂糖ほど精製されていなくてミネラルも含まれているのに何故最悪?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:35:15.53 ID:cCR4iQa00.net
ガリガリだと老けて見えん?

445 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:35:32.72 ID:nh+04fth0.net
米もパンもたべてないってことか

446 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:36:38.24 ID:pcila86E0.net
>>435
意志力がある、意志が固いのだろうね
悪く言うと頑固
結構、賢いからこの人の考えが通ってしまう
周りの人には止められない
融通が利かない

447 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:36:55.54 ID:g98THLdl0.net
>>2
上等の本みりんを多少多めに使うことで砂糖なしで極ウマ
相生古式本みりんマジでお勧め

448 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:37:34.90 ID:68HG+qhX0.net
炭水化物…

449 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:38:08.09 ID:yPXG9ixU0.net
この人オカシイ
菜食主義してシワシワになって肉を食ったら復活
今度は砂糖
炭水化物採ったり、色んな料理や調味料にも砂糖入ってるから

450 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:38:37.30 ID:n3qZFTSK0.net
>>27
中谷美紀さんはそこお笑い漫画道場って書かなきゃ
http://imgur.com/bOO6aYG.jpg

451 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:40:49.40 ID:8VSiCtCq0.net
偏食は何事も良く無いよ
食品添加物だって食べ過ぎは駄目だけど全く食べないと体内で処理する機能が退化するのが分かってきてる
身体に良いものだけ食べると身体は悪い物に対しての耐性が無くなって逆に身体が弱くなる

452 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:07.70 ID:vCUqHyCD0.net
>>66
カルトにハマりそうw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:08.20 ID:vgkD77dt0.net
>>10
馬鹿丸出し
殺害でいいだろこんなの

454 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:20.40 ID:jmap6HkF0.net
中谷美紀は痩せてるけど胸がデカいからなぁ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:40.47 ID:uwen88Ns0.net
砂糖使うの辞めたって言ってるだけだろ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:44.01 ID:4DI+ppod0.net
仲良かった友人もこういう系の話をねっしんにしてくるようになったから距離を置いてるわ
仕事先のお客さんにも同じような話するようになって雇い主から去年首になったわ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:41:49.22 ID:yxFiEUyi0.net
>>10
自分の中では人工甘味料は腹くだすから最悪だわ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:43:03.19 ID:WWar4RBU0.net
>>425
柴田可愛かったよね
あの頃が一番太っていて嫌だったみたいな本人のインタビュー記事見てビックリした
え~どこが?って
一時期ベジタリアンで痩せ過ぎ不健康そうだった時期あったけど持ち直したよね

459 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:43:11.81 ID:RFpit8NG0.net
女のこういうのはファッションだからw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:43:45.50 ID:6U1upngO0.net
菜食主義で身体の調子が悪くなって
食事戻した人だよねw
なんでこんなに極端なの?
外食しないの?

461 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:44:31.14 ID:1UT6hJMQ0.net
>>1
昔から極端で変な奴だよな
どう考えてもインチキなニュースにもなったダイエット薬の顧客だったり

462 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:45:42.88 ID:sAAmU1SE0.net
>>10
40年近く前はパラチノースが赤ん坊用菓子推奨で使われてたのが今じゃ毒扱いだから、これらだってこの先どうなることか

463 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:46:16.79 ID:KxzAIE3j0.net
でも食べ物、飲み物に砂糖含んでるだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:46:34.75 ID:gnzv9G6P0.net
宗教とかマルチの匂いがする

465 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:46:39.65 ID:pcila86E0.net
字が綺麗だったり語学が堪能だったりするけど
こうあるべきだ!みたいな考えがキツそうでなんか嫌なんだよなぁ
西田ひかるさんの英語は本当に綺麗だけどこの人のは何かキツい

466 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:47:05.83 ID:KWk/JPER0.net
ブドウ糖は摂取してます

467 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:48:15.02 ID:FFcEsS8Z0.net
まあ、効果があると信じることが重要ですから

468 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:49:00.09 ID:uVCd/tYI0.net
この人めんどくさそう

469 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:49:11.63 ID:aj7rYRXS0.net
えーこの人むちゃくちゃ肌綺麗なイメージ
ニキビなんか出来てるとこみたことないわ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:49:54.07 ID:qZ9uZX5C0.net
>>10
アルドステロン症の俺は甘草接種すると血圧上がるからだめ
よって市販の漢方薬はほぼ飲めない
葛根湯などもってのほか

471 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:50:08.69 ID:1UT6hJMQ0.net
>>427
何気どころか昔から大メンヘラだよ
経歴&学歴コンプハンパないし
事件になったインチキダイエット薬買ってた1人だし

472 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:51:01.58 ID:by0NmO4O0.net
ジュースは飲まないけどアイスはいっぱい食べちゃう

473 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:52:53.01 ID:n3qZFTSK0.net
昔じゃじゃ馬ならしってドラマで内田有紀扮する女優が病気で交番した舞台の代役として嫌味な役どころやってたな

474 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:54:00.73 ID:ax96PGui0.net
>>75
プリン作るの?かわいい

475 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:54:04.88 ID:137UDAPi0.net
わたしも今年で10年目砂糖絶ち
調子いいですよ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:55:33.92 ID:pcila86E0.net
>>471
この人の性格なら途中で仕事を休んで大学受験しそうな感じだけど
しなかったね
受験したけど滑ったのかな
今だったら海外の大学を受験しそう

477 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:55:49.16 ID:oUVSnKPS0.net
ミーアキャットみたいな顔になってしまって
まあ相変わらずお美しい

478 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:56:35.50 ID:U6L8dJvk0.net
>>2
無知は書かない方が良いぞ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:56:59.87 ID:Tyfu5qo00.net
前に菜食もやってたよね
ストイックが趣味なんだろうな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:58:12.02 ID:m0emTk6i0.net
>>464
まあでも砂糖菓子みたいなものをジカ食いした後
何だか具合が悪くなるような気がしたから摂取はなるたけセーブするようにはなったよ、宗教関係なくw
朝のコーヒーにもノンシュガー甘味料使ってるし

481 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 21:59:19.02 ID:8g/8//Tu0.net
>>480
牛乳、豆乳、砂糖は家ではほぼ取らないな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:00:35.82 ID:mMPaUpri0.net
健康に気を付けるのは60迄でいいんだよ
病気の進行も遅くなるし老後は人生の消化試合になるだけだから好きなモノ食って幸せ感じて生きた方がいいと言ってた
年寄りに1日二食とかはバランスが取れなく逆に栄養失調なったりするし我慢と強制がストレスになって老後の健康には良くないらしい

483 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:00:55.92 ID:Xf7DWsjm0.net
飲み物は水しか飲まないってだけでも体調が良くなるよ
勿論アルコールもカフェインも摂取しない
外食の味の濃さがわかってラーメンとかのヤバさがわかって食べなくなるし
ジャンクフードも食べなくなる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:00:58.64 ID:eqoyebLa0.net
合成甘味料山盛り摂取してて草

485 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:01:19.94 ID:1Yjp8OA/0.net
>>27
実験くんが出てくるやつ、清水圭がやってた

愛のままにわがままに僕は君だけを傷付けない

何を最初に見たか覚えてない
映画は映画館では人生で10本も見ていない

486 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:02:00.39 ID:acIJdxQf0.net
>>482
老人の痩せはよくないらしいね

487 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:02:44.51 ID:LPTLQUM90.net
ラカント使ってたら台無しだなw

488 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:02:48.78 ID:1Yjp8OA/0.net
>>51
それもあるし何でも適度が良いんだよ
砂糖をゼロにするよりお菓子食べ過ぎないとかその程度でさ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:03:13.81 ID:1FubEdGa0.net
水素水で血液クレンジングしてテスラ缶でイベルメクチンがぶ飲みすれば
不老不死になれるよ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:03:39.96 ID:LPTLQUM90.net
>>483
そこまでして100歳まで生きるとかその方が嫌だ( ;´・ω・`)

491 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:03:40.53 ID:1Yjp8OA/0.net
>>73
たぶんショ糖のことじゃないの?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:05:14.68 ID:MfCiROR/0.net
嘘ばっかり
あくまで料理に砂糖単品で入れてないってだけ
調味料に含まれてるし野菜にすら糖分はある

493 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:07:33.10 ID:Xc9ELCT10.net
>>482
最近は医者が60歳になると肉を食べろと言うらしいね

494 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:08:13.86 ID:jtak6xmJ0.net
砂糖は最凶の麻薬だからな。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:09:27.73 ID:Nkw9XsZI0.net
>>492
そういうことまで考えが回らないところが実に中谷美紀らしいw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:10:48.47 ID:MZnhoZmC0.net
頭痛しないか。
昔、ソフトドリンクや砂糖の摂取絶って、白米やパンも避けた生活してた時1ヶ月程で頭痛するようになったわ。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:11:31.66 ID:aj7rYRXS0.net
糖質の話ではなくて白いお砂糖の話じゃないの

私も白い砂糖はずっと買ってないけど黒糖とかは買う
一番砂糖使うのはおいなりさんのおあげさんだなあ
黒糖みりんグラニュー糖ドッバーですわ
そのかわり酢飯に砂糖は入れないけど

498 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:14:41.03 ID:ehT2GU+00.net
ラカントやオリゴのおかげ使ってるが高いんよな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:16:43.25 ID:muSfIK3T0.net
今度の週末までにメチャメチャスリムにならないと
メイキンラブできないからな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:17:04.14 ID:XXW1ykJ70.net
中谷美紀といえば中島哲也との一悶着

501 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:18:35.98 ID:VDoN2xcN0.net
この人ってなんかいろいろと極端だよな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:19:08.58 ID:l4ui0/JR0.net
糖分が脳のエネルギーじゃないのか
他の物から合成されんの?

503 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:21:57.62 ID:Z1tS3NLS0.net
こういうのって極端な健康志向に見えるけど選択的摂食障害なんだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:22:27.37 ID:PGMofc0q0.net
テレビCMで歩行者信号の人の形がシュガーカットの顔になっていたのを覚えてる。45年くらい前だろな
>>85

505 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:22:43.73 ID:2PJ/SbD30.net
外食は一切しないんだね

506 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:25:01.55 ID:Zo9iRLv90.net
人によるのかな
お祖母ちゃんはコーヒーに驚くほど砂糖いれたが健康そのもの
亡くなる二年くらい前に半ボケを漢方でかなり回復
自力でトイレ
まんべんなく食べてりゃ、いいんだよと健康番組は関心なかったなあ

判らんわ、俺には

507 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:25:27.98 ID:EBBcLfpx0.net
>>10
>調味料はエリスリトールやキシリトール、羅漢果などを代用しています


▼超最悪 人口甘味料(砂糖よりマシだが生殖や脳に悪影響の報告あり)
アスパルテーム アセスルファムK スクラロース サッカリン ネオテーム

508 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:26:45.63 ID:G0Ldj/CC0.net
>>37
うちもオリゴ糖とラカントしかないわ
母ちゃんの趣味で

509 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:26:56.91 ID:cwydNjUY0.net
中谷美紀がやってるの、オーソモレキュラーっていう栄養療法でケンビという会社のサプリメントのネットワークビジネスだよ。
高額なサプリメント販売だけじゃなくて、熱狂的な信者を相手にサプリメントアドバイザーになるための講習や独自資格の更新費用(どちらも一回数万円と高額)
を継続的に払わせてる。
そしてなんといっても皆さん反ワクチン反マスク、参政党支持者多数すぎる

510 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:27:17.64 ID:HVi8A5rR0.net
砂糖無いと困るのは、エスプレッソ モヒート くらいだわ
ぶっちゃけ砂糖の味、あまり好きでは無い

511 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:27:32.56 ID:Zo9iRLv90.net
>>506
因みに102歳で逝きました
亡くなる前夜まで意識は明晰でした

512 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:27:42.85 ID:cwydNjUY0.net
>>51
オーソモレキュラーは、肉をとにかく食べろの指導。タンパク質とサプリメントね。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:27:43.72 ID:pcila86E0.net
>>487
どうして台無しなのか、何が台無しなのか

514 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:28:09.09 ID:mDgIewj40.net
俳優にそんな制限いらないよ
演技するなら毎回整形するのがプロ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:28:12.71 ID:98ohEAbXO.net
>>10
甘草は肝機能障害がおこるよ
漢方を複数飲んでるとひっかかるぐらいの少量で

516 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:29:13.71 ID:mDgIewj40.net
結局は人気商売なんだから

517 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:29:47.85 ID:GFfJM+5d0.net
奥菜恵が意識高いだった

518 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:32:43.10 ID:AiGQa3XM0.net
まあ減らすのはいいのかもな
ただ糖も体へのいろんな働き考えると必要ではあるからな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:34:45.42 ID:HVi8A5rR0.net
砂糖が悪いのは分解と吸収が速すぎて、血糖値スパイクを起こすせいだよね?
それと、砂糖中毒でやたらと甘い物摂りたがる人もいる
うちのボケた後期高齢者が甘い物の中毒で、
インスリン注射は要らないけど、
長年、血糖値下げる薬を飲み続け、
還暦前には総入れ歯になったわ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:35:25.19 ID:3ejAd68k0.net
>>509
オーソモレキュラーやってるのか...

極端な生き方してる人集めると簡単に金が集まるしいくらでも片寄った思想に染められる
こういう団体たくさんあるんだが効率よく取り締まる方法ないのかね

521 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:36:27.20 ID:AiGQa3XM0.net
まあだいたい極端な健康法は間違いだからな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:38:17.02 ID:idT0gP2C0.net
グルテンフリーはインチキかどうかのほうが気になる

523 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:38:18.54 ID:N/wCwSJQ0.net
最近米食べると調子悪いんだけど米裁ちは難しい…

524 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:39:38.77 ID:azduoHzF0.net
そもそも痩せてるやないか!そっちが問題やろ!

525 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:40:47.50 ID:bq/D00Ep0.net
水明新教かよ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:41:23.90 ID:7vJV3A5k0.net
俺も家に砂糖は無いけどケーキとかに入ってるしなぁ
代わりに紅茶を飲むとき蜂蜜を使ってる

527 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 22:41:27.94 ID:HVi8A5rR0.net
>>523
麦飯とかオートミールとか、方法は無くは無いけど、
米よりもカネがかかるのよね

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200